JP2002353934A - 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法 - Google Patents

障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法

Info

Publication number
JP2002353934A
JP2002353934A JP2001159254A JP2001159254A JP2002353934A JP 2002353934 A JP2002353934 A JP 2002353934A JP 2001159254 A JP2001159254 A JP 2001159254A JP 2001159254 A JP2001159254 A JP 2001159254A JP 2002353934 A JP2002353934 A JP 2002353934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
multiplex
failure
multiplexed
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001159254A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Tajima
章雄 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001159254A priority Critical patent/JP2002353934A/ja
Publication of JP2002353934A publication Critical patent/JP2002353934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数チャネルの信号を多重化して伝送する多
重化伝送通信において、発生した障害を通知機能を簡易
な装置構成により実現する。 【解決手段】 多重化伝送路を介して、複数のチャネル
により通信される通信信号を多重化し伝送する多重化通
信装置において、前記多重化伝送路を介して受信する多
重化された通信信号の異常を検出し、前記異常が検出さ
れた場合には、前記通信信号の送信先への通信データの
送信を中止することにより、当該送信先に対し前記多重
化伝送路における障害の発生を通知することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送路の障害を通
知するシステムに関し、特に複数チャネルの信号を多重
化し伝送する高速光伝送路における障害を通知する障害
通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の複数低速伝送路を多重化し伝送す
る高速光伝送路における伝送路障害通知方式において
は、伝送路の障害を高速伝送路の終端装置や低速伝送路
の終端装置において検出する。終端装置における障害検
出部では、障害を検出すると故障情報を出力し、出力さ
れた故障情報は警報収集装置、監視制御装置などを経て
センタ装置に転送される。監視制御装置及び、センタ装
置では予め登録した伝送路の接続情報をもとに、エリア
内、エリア間の故障区間及び故障内容を特定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
障害通知システムでは、以下に述べるような問題点があ
った。
【0004】従来の伝送路障害通知方式は、フレーム中
に設けられた障害・異常情報を転送するための特定のビ
ット(バイト)によって行われていた。例えば、SDH
伝送方式ではB1、B2バイトを用いてセクションの誤
り監視を行っていた。すなわち従来の伝送路障害通知
は、伝送する信号フレームに依存しており、伝送する信
号フレームに特化したものであった。従って、同じ伝送
速度の信号を伝送する場合でも、伝送する信号フレーム
に合わせた専用の伝送路障害通知システムを構築する必
要があり、高価なシステムになるという問題があった。
【0005】また、障害が発生していても各光送信器は
動作したままで光が出力され続ける。そのため交換作業
を行う際には、作業者のアイセーフのために一度光送信
器をOFFにしなければならないという問題があった。
【0006】本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解
決し、複数チャネルの信号を多重化し伝送する多重化伝
送路にいて、伝送する信号フレームに合わせた専用の伝
送路障害通知システムを構築することを不要とした、簡
単な障害転送を実現する障害通知システム、多重化通信
装置とその障害通知方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の障害通知システムは、複数のチャネルにより通
信される通信信号を多重化し伝送する多重化伝送路にお
ける障害の発生を、前記通信を行う通信端末に対し通知
する障害通知システムにおいて、前記通信信号を多重化
して前記多重化伝送路へ送信し、前記多重化伝送路から
送信される多重化された通信信号を分離して送信先へ中
継する多重化通信装置を備え、前記多重化通信装置は、
前記多重化伝送路を介して受信する多重化された通信信
号の異常を検出し、前記異常が検出された場合には、前
記通信信号の送信先への通信データの送信を中止するこ
とにより、当該送信先に対し前記多重化伝送路における
障害の発生を通知することを特徴とする。
【0008】請求項2の本発明の障害通知システムは、
前記多重化通信装置は、前記多重化伝送路において通信
される多重化された通信信号の異常が検出された場合に
は、前記通信信号の送信先への通信データの送信を中止
し、前記異常が検出された通信相手の多重化通信装置に
対して、前記異常の検出を通知し、前記多重化伝送路を
介した通信相手の多重化通信装置から、前記異常の検出
を通知する信号を受信した場合に、前記通信信号の送信
元への通信データの送信を中止することにより、当該通
信元に対し前記多重化伝送路における障害の発生を通知
することを特徴とする。
【0009】請求項3の本発明の障害通知システムは、
前記多重化通信装置は、前記通信信号の波長を変換する
手段を備え、複数のチャネルにより通信される通信信号
を、予め指定された設定に基づいて当該通信信号の波長
を変換した後に、多重化して前記多重化伝送路へ送信す
ることを特徴とする。
【0010】請求項4の本発明の障害通知システムは、
前記多重化通信装置は、前記多重化伝送路において通信
される多重化された通信信号の信号断を検出し、前記信
号断が検出された場合に前記多重化伝送路に障害が発生
したと判定することを特徴とする。
【0011】請求項5の本発明の障害通知システムは、
前記多重化通信装置は、前記多重化伝送路において通信
される多重化された通信信号の抽出クロック断を検出
し、前記抽出クロック断が検出された場合に前記多重化
伝送路に障害が発生したと判定することを特徴とする。
【0012】請求項6の本発明の障害通知システムは、
前記多重化通信装置は、前記多重化伝送路において通信
される多重化された通信信号のクロックのロックエラー
を検出し、前記クロックのロックエラーが検出された場
合に前記多重化伝送路に障害が発生したと判定すること
を特徴とする。
【0013】請求項7の本発明の障害通知システムは、
前記多重化伝送路を光通信路とすることを特徴とする。
【0014】請求項8の本発明の障害通知システムは、
前記通信信号を通信する前記複数のチャネルの通信路を
光通信路とし、前記多重化通信装置は、前記多重化伝送
路、及び前記複数のチャネルの通信路に対して、半導体
レーザ光の変調により光通信データを送信し、前記多重
化伝送路において障害が発生した場合においては、前記
半導体レーザを駆動する電流を停止することにより、前
記多重化伝送路における障害の発生を通知することを特
徴とする。
【0015】請求項9の本発明の多重化通信装置は、多
重化伝送路を介して、複数のチャネルにより通信される
通信信号を多重化し伝送する多重化通信装置において、
前記多重化伝送路を介して受信する多重化された通信信
号の異常を検出し、前記異常が検出された場合には、前
記通信信号の送信先への通信データの送信を中止するこ
とにより、当該送信先に対し前記多重化伝送路における
障害の発生を通知することを特徴とする。
【0016】請求項10の本発明の多重化通信装置は、
前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
信号の異常が検出された場合には、前記通信信号の送信
先への通信データの送信を中止し、前記異常が検出され
た通信相手の多重化通信装置に対して、前記異常の検出
を通知し、前記多重化伝送路を介した通信相手の多重化
通信装置から、前記異常の検出を通知する信号を受信し
た場合に、前記通信信号の送信元への通信データの送信
を中止することにより、当該通信元に対し前記多重化伝
送路における障害の発生を通知することを特徴とする。
【0017】請求項11の本発明の多重化通信装置は、
前記通信信号の波長を変換する手段を備え、複数のチャ
ネルにより通信される通信信号を、予め指定された設定
に基づいて当該通信信号の波長を変換した後に、多重化
して前記多重化伝送路へ送信することを特徴とする。
【0018】請求項12の本発明の多重化通信装置は、
前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
信号の信号断を検出し、前記信号断が検出された場合に
前記多重化伝送路に障害が発生したと判定することを特
徴とする。
【0019】請求項13の本発明の多重化通信装置は、
前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
信号の抽出クロック断を検出し、前記抽出クロック断が
検出された場合に前記多重化伝送路に障害が発生したと
判定することを特徴とする。
【0020】請求項14の本発明の多重化通信装置は、
前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
信号のクロックのロックエラーを検出し、前記クロック
のロックエラーが検出された場合に前記多重化伝送路に
障害が発生したと判定することを特徴とする。
【0021】請求項15の本発明の多重化通信装置は、
前記多重化伝送路を光通信路とすることを特徴とする。
【0022】請求項16の本発明の多重化通信装置は、
前記通信信号を通信する前記複数のチャネルの通信路を
光通信路とし、前記多重化伝送路、及び前記複数のチャ
ネルの通信路に対して、半導体レーザ光の変調により光
通信データを送信し、前記多重化伝送路において障害が
発生した場合においては、前記半導体レーザを駆動する
電流を停止することにより、前記多重化伝送路における
障害の発生を通知することを特徴とする。
【0023】請求項17の本発明の障害通知方法は、多
重化伝送路を介して複数のチャネルにより通信される通
信信号を多重化し伝送する多重化通信装置の、前記多重
化伝送路における障害の発生を、前記通信を行う通信端
末に対し通知する障害通知方法において、前記多重化伝
送路を介して受信する多重化された通信信号の異常を検
出し、前記異常が検出された場合には、前記通信信号の
送信先への通信データの送信を中止することにより、当
該送信先に対し前記多重化伝送路における障害の発生を
通知することを特徴とする。
【0024】請求項18の本発明の障害通知方法は、前
記多重化伝送路において通信される多重化された通信信
号の異常が検出された場合には、前記通信信号の送信先
への通信データの送信を中止し、前記異常が検出された
通信相手の多重化通信装置に対して、前記異常の検出を
通知し、前記多重化伝送路を介した通信相手の多重化通
信装置から、前記異常の検出を通知する信号を受信した
場合に、前記通信信号の送信元への通信データの送信を
中止することにより、当該通信元に対し前記多重化伝送
路における障害の発生を通知することを特徴とする。
【0025】請求項19の本発明の障害通知方法は、前
記通信信号の波長を変換するステップを備え、複数のチ
ャネルにより通信される通信信号を、予め指定された設
定に基づいて当該通信信号の波長を変換した後に、多重
化して前記多重化伝送路へ送信することを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0027】図1は、本発明の第1の実施の形態による
障害通知システムの構成を示すブロック図であり、図2
と図3は、それぞれ本実施の形態による多重化通信装置
の高速光送信部と高速光受信部の構成を示すブロック図
である。
【0028】双方向多重化伝送路10は、単一方向の多
重化伝送路11、12によって構成されている。多重化
伝送路11は、低速光受信部131及び132、多重化
部141、高速光送信部101、高速光受信部111、
多重分離部151、低速光受信部121及び122によ
って構成され、1Gbpsの信号10チャネルを多重化
し10Gbpsとし伝送する構成となっている。多重化
伝送路12は多重化伝送路11と同様な構成であるが、
多重化伝送路11とは対向する方向に信号を伝送してい
る。
【0029】高速光送信部101は、図2に示すように
駆動回路1011と半導体レーザダイオード(LD)1
012、出力モニタフォトダイオード(PD)101
3、温度検出回路1014によって構成されており、入
力データを光信号に変換して出力する。駆動回路101
1は入力データに応じて半導体LD1012を駆動し、
LSEN入力をHighとすることで光出力を停止す
る。駆動電流のバイアス値が所定の範囲を超えた場合
は、LSBIASALM出力をLowとする。また、出
力モニタPD 1013は、半導体LD 1012の後
方出力を受信する。LSENがLowで光出力が停止さ
れていない状態で出力モニタPD 1013の受信出力
値が所定の値以下となった場合、駆動回路1011を通
してLSPOWMON端子をLowとする。温度検出回
路1014より検出された温度が所定の範囲を超えた場
合は、駆動回路1011のLSTMPALM出力をLo
wとする。LSBIASALM、LSPOWMON、L
STMPALMは一度Lowとなると外部からリセット
するまでLow状態を保持する。
【0030】高速光受信部111は、図3に示すように
フォトダイオード1021、プリアンプ1022、ポス
トアンプ1023、識別回路1024、クロックリカバ
リ回路1025によって構成されている。図3の例で
は、クロックリカバリ回路1025はPLLによるもの
を用いている。この高速光受信部111では、受信光信
号が所定の値以下となった場合にLOS出力をLowと
する。LOSがLowになったタイミングも記録され
る。また、クロックリカバリ回路1025は、データか
ら再生したクロックとリファレンスクロックとの差が所
定の値を超えた場合Lock Error出力をLow
とする。このときLock Error出力がLowに
なったタイミングも記録される。
【0031】低速光送信部121、122、123、1
24もまた高速光送信部と同様にLSEN入力をHig
hとすることによって出力を停止することができる。
【0032】図1の例では、多重化伝送路11の高速光
送信部101と高速光受信部111の間で障害、特にこ
の場合は光ファイバが切れた障害を示している。このと
き、高速光受信部111では光入力が断となるのでLO
S出力がLowとなり、クロックを再生することもでき
ないのでLock Error出力もLowとなる。こ
の場合では、高速光受信部111のLOS出力がLow
となったら低速光送信部121、122の出力をLSE
NをHighとして停止すると同時に、多重化伝送路1
1と対向する多重化伝送路12の高速光送信部102の
出力をLSEN入力をHighとして停止する。高速光
送信部102の出力が停止されることによって、高速光
受信部112の光入力も断となり、112のLOS出力
がLowとなる。高速光受信部112のLOS出力がL
owとなったら低速光送信部123、124の出力をL
SENをHighとして停止すると同時に、多重化伝送
路12と対向する多重化伝送路11の高速光送信部10
1のLSENをHighとして出力を停止する。
【0033】このように、低速光送信部121、12
2、123、124出力を停止することによって、双方
向多重化伝送路10に障害が起きたという情報を接続先
に転送することができる。その際、装置の電源はONの
ままなので、どこで障害が起きたかは光送信部101、
102のLSBIASALM、LSTMPALM、LS
POWMONもしくは、LOSがLowとなったタイミ
ングを見ればわかる。この例では、101のLSBIA
SALM、LSTMPALM、LSPOWMONは全て
High、111のLOSがLowになったタイミング
が112のLOSがLowになったタイミングより早い
ことにより、高速光送信部101、高速光受信部111
の間で障害が起きたことがわかる。
【0034】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図4は、本発明の第2の実施の形態による障害通知
システムの構成を示すブロック図である。
【0035】双方向多重化伝送路20は、単一方向の波
長多重化伝送路21、22によって構成されている。波
長多重化伝送路21は多重化伝送路23、24によって
構成されている。波長多重化伝送路21は、低速光受信
部1131及び1132、1133及び1134、多重
化部1141及び1142、高速光送信部1101及び
1102、光波長多重化部1161、光波長分離部11
71、高速光受信部1111及び1112、多重分離部
1151及び1152、低速光送信部1121及び11
22、1123及び1124によって構成され、1Gb
psの信号10チャネルを多重化した10Gbpsの光
信号を2波長多重し、20Gbpsとして伝送する構成
となっている。多重化伝送路22は多重化伝送路21と
同様な構成であるが、多重化伝送路21とは対向する方
向に信号を伝送している。
【0036】高速光送信部1101及び1102及、1
103及び1104は、第1の実施の形態と同様な構成
であるが波長多重用に高速光送信部1101と1103
は波長1300nm、1102と1104は波長135
0nmとなっている。
【0037】波長1300nmが多重化伝送路23及び
25、1350nmが多重化伝送路24及び26となっ
ている。
【0038】光多重化部1161、1162は、チャネ
ル中心波長1300nmと1350、通過帯域25nm
のフィルタによる構成である。
【0039】光多重分離部1171、1172、チャネ
ル中心波長1300nmと1350、通過帯域25nm
のフィルタによる構成である。
【0040】高速光受信部111及び1112、111
3及び114は、第1の実施の形態と同様な構成であ
る。
【0041】低速光送信部1121、1122、112
3、1124、1125、1126、1127、112
8も、第1の実施の形態と同様に、LSEN入力をHi
ghとすることによって出力を停止することができる。
【0042】図4の例では、多重化伝送路21の高速光
送信部1101出力での障害を示している。このとき、
高速光受信部1111では光入力が断となるのでLOS
出力がLowとなり、クロックを再生することもできな
いのでLock Error出力もLowとなる。この
場合では、高速光受信部1111のLOS出力がLow
となったら低速光送信部1121、1122の出力をL
SENをHighとして停止すると同時に、多重化伝送
路21と対向する多重化伝送路22の高速光送信部11
03の出力をLSEN入力をHighとして停止する。
高速光送信部1103の出力が停止されることによっ
て、高速光受信部1113の光入力も断となり、111
3のLOS出力がLowとなる。高速光受信部1113
のLOS出力がLowとなったら低速光送信部112
5、1126の出力をLSENをHighとして停止す
ると同時に、多重化伝送路22と対向する多重化伝送路
21の高速光送信部1101のLSENをHighとし
て出力を停止する。
【0043】このように、第1の実施の形態と同様に、
低速光送信部1121、1122、1125、1126
出力を停止することによって、双方向多重化伝送路20
に障害が起きたという情報を接続先に転送することがで
きる。
【0044】またこの場合、多重化伝送路24を多重化
伝送路23に対する予備伝送路、26を25に対する予
備と設定しておけば、この例では23のみで障害が起き
ているので、接続先で用いる経路を23から24、25
から26に切り替えることによって障害復旧を行うこと
ができる。
【0045】次に、本実施の形態の障害通知システムの
他の実施例を説明する。図5は、本実施の形態による障
害通知システムの、障害が波長多重された部分で起きた
場合を説明するためのブロック図である。
【0046】本実施例の装置構成は、図4と同じである
が、障害が波長多重された部分で起きた場合の例を示し
ている。このとき、高速光受信部1111、1112で
光入力が断となり、LOSがLowとなって、高速光送
信部1103、1104の出力、低速光送信部112
1、1122、1123、1124を停止する。高速光
送信部1103、1104の出力が停止されたことによ
り高速光受信部1113、114の入力が断となりLO
SがLowとなって高速光送信部1101、1102、
低速光送信部1125、1126、1127、1128
の出力が停止される。
【0047】このように第1の実施の形態と同様に、低
速光送信部1121、1122、1125、1126出
力を停止することによって、双方向多重化伝送路20に
障害が起きたという情報を接続先に転送することができ
る。
【0048】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。図6は、本発明の第3の実施の形態による障害通知
システムの構成を示すブロック図である。
【0049】図6を参照すると、本実施の形態の障害通
知システムの構成は、第1の実施の形態の構成と同様で
あるが、高速光受信部111、112の障害検出にはL
OSではなくLock Errorを用いているという
ことである。その他の動作については、第1の実施の形
態と同様である。
【0050】次に、本発明の第4の実施の形態を説明す
る。図7は、本発明の第4の実施の形態による障害通知
システムの構成を示すブロック図であり、図8は、本実
施の形態による多重化通信装置の高速光受信部の構成を
示すブロック図である。
【0051】図7を参照すると、本実施の形態の障害通
知システムの構成は、第1の実施の形態の構成と同様で
あるが、高速光受信部411、412のクロックリカバ
リ回路がタイミングタンク方式となっているおり、この
の障害検出にはLOSではなくCLK LOSを用いて
いるということである。その他の動作については、第1
の実施の形態と同様である。
【0052】次に、本発明の第5の実施の形態を説明す
る図9は、本発明の第5の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。この例は第1の
実施の形態の多重化伝送路に光増幅器1181、118
2が挿入されて損失マージンが大きくなっている。光増
幅器1181、1182の構成は、図10に示すように
入力モニタ85、出力モニタ87、励起レーザ86、エ
ルビウムドープ光ファイバ83、光分波器81、84、
光合波器82、励起レーザ制御部88を備えている。光
増幅器1181、1182は、出力一定制御(APC:a
utomatic powercontrol)や利得一定制御(AGC:autom
atic gain control)を行う。
【0053】障害が高速光送信部101と光増幅器11
81の間で生じた場合、光増幅器1181の入力モニタ
では入力が無くなったことを検出し、励起レーザ制御部
88では、励起レーザ出力をOFFし、光増幅器118
1からの光出力はOFFとなる。すると高速光受信部1
11ではLOSを検出するので、第1の実施の形態と同
様に障害を通知する。ここで、障害が発生した時点で、
光増幅器1181、1182がAPCやAGC制御を行
っている場合においても、励起レーザの出力をOFFに
することによって光増幅器1181、1182の出力は
完全にOFFになるため問題はない。
【0054】障害が光増幅器1181と高速光受信部1
11の間で生じた場合は、111で検出されたLOSに
よって102が出力停止となり、そのことによって11
2でLOSが検出され、101の出力がOFFとなり1
181で入力断が検出され出力もOFFとなる。
【0055】上記説明では、多重化伝送路のスループッ
トを10Gbpsとしたがこれは80Gb/sでも16
0Gb/sでも構わない。また、低速部のデータ伝送速
度を1Gbpsx10ch.としたが、1.25Gbp
sx8ch.でも100Mbpsx80ch.でも問題
ない。また、高速光送信部は、半導体レーザ直接変調で
あっても外部変調方式でも問題ない。このように上記構
成において上記機能を満たす限り、使用するスループッ
トや、チャネル数、チャネル当たりの速度、変調方式は
自由であり上記説明が本発明を限定するものではない。
【0056】また、本発明の障害通知システムにおい
て、多重化通信装置から多重化伝送路の障害通知を受け
付けるのは、通信を行う通信端末やネットワーク上の隣
接するノード等である。またこれら障害通知を受け付け
る通信端末等においては、必要ならば、多重化通信装置
からのデータの送信が停止した場合において、これを多
重化伝送路において障害が発生したことの通知であると
認識するための機能を備える。また、障害通知を受け付
ける通信端末等において、多重化通信装置からのデータ
の送信が停止した場合にこれを障害の発生と識別するた
めに、必要ならば多重化通信装置は、送信データがない
場合においてもこれを障害通知と誤認させないために、
常時(又、定期的に)ある定められたデータを送信する
等の方式が可能である。
【0057】以上好ましい実施の形態及び実施例をあげ
て本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形
態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思
想の範囲内において様々に変形して実施することができ
る。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように本発明の障害通知シ
ステム、多重化通信装置とその障害通知方法によれば、
伝送する信号フレーム依存した監視制御用パターンや回
路を用いる必要のない、製造の容易な簡易な構成により
障害通知を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の第1の実施の形態による多重化通信
装置の高速光送信部の構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の第1の実施の形態による多重化通信
装置の高速光受信部の構成を示すブロック図である。
【図4】 本発明の第2の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図5】 本発明の第2の実施の形態による障害通知シ
ステムの、障害が波長多重された部分で起きた場合を説
明するためのブロック図である。
【図6】 本発明の第3の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図7】 本発明の第4の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図8】 本発明の第4の実施の形態による多重化通信
装置の高速光受信部の構成を示すブロック図である。
【図9】 本発明の第5の実施の形態による障害通知シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図10】 本発明の第5の実施の形態による多重化通
信装置の光増幅器の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 双方向多重化伝送路 11、12 多重化伝送路 101、102 高速光送信部 111、112 高速光受信部 121、122、123、124 低速光送信部 131、132、133、134 低速光受信部 141、142 多重化部 151、152 多重分離部 1011 駆動回路 1012 半導体レーザダイオード(LD) 1013 出力モニタフォトダイオード(PD) 1014 温度検出回路 1021 フォトダイオード 1022 プリアンプ 1023 ポストアンプ 1024 識別回路 1025、1026 クロックリカバリ回路 20 双方向多重化伝送路 21、22 波長多重化伝送路 23、24、25、26 多重化伝送路 1121、1122、1123、1124 低速光送信
部 1131、1132、1133、1134 低速光受信
部 1141、1142 多重化部 1101、1102 高速光送信部 1161 光波長多重化部 1171 光波長分離部 1111、1112 高速光受信部 1151、1152 多重分離部 30、40 双方向多重化伝送路 31、32、41、42 多重化伝送路 411、412 高速光受信部 1181、1182 光増幅器 81、84 光分波器 82 光合波器 83 エルビウムドープ光ファイバ 85 入力モニタ 86 励起レーザ 87 出力モニタ 88 励起レーザ制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K002 AA06 BA05 BA13 BA15 CA10 CA13 CA14 DA02 DA31 DA32 EA07 FA01 5K028 AA07 CC02 DD04 DD07 KK01 KK03 PP02 PP22 RR04 5K030 GA12 HA01 JA01 JL03 JL07 LA01 LA04 LA15 MB08 5K035 AA04 BB03 CC09 DD01 EE01 JJ01 LL03 MM06

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャネルにより通信される通信信
    号を多重化し伝送する多重化伝送路における障害の発生
    を、前記通信を行う通信端末に対し通知する障害通知シ
    ステムにおいて、 前記通信信号を多重化して前記多重化伝送路へ送信し、
    前記多重化伝送路から送信される多重化された通信信号
    を分離して送信先へ中継する多重化通信装置を備え、 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路を介して受信する多重化された通信信
    号の異常を検出し、前記異常が検出された場合には、前
    記通信信号の送信先への通信データの送信を中止するこ
    とにより、当該送信先に対し前記多重化伝送路における
    障害の発生を通知することを特徴とする障害通知システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
    信号の異常が検出された場合には、前記通信信号の送信
    先への通信データの送信を中止し、前記異常が検出され
    た通信相手の多重化通信装置に対して、前記異常の検出
    を通知し、 前記多重化伝送路を介した通信相手の多重化通信装置か
    ら、前記異常の検出を通知する信号を受信した場合に、
    前記通信信号の送信元への通信データの送信を中止する
    ことにより、当該通信元に対し前記多重化伝送路におけ
    る障害の発生を通知することを特徴とする請求項1に記
    載の障害通知システム。
  3. 【請求項3】 前記多重化通信装置は、 前記通信信号の波長を変換する手段を備え、 複数のチャネルにより通信される通信信号を、予め指定
    された設定に基づいて当該通信信号の波長を変換した後
    に、多重化して前記多重化伝送路へ送信することを特徴
    とする請求項1又は請求項2に記載の障害通知システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
    信号の信号断を検出し、前記信号断が検出された場合に
    前記多重化伝送路に障害が発生したと判定することを特
    徴とする請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の
    障害通知システム。
  5. 【請求項5】 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
    信号の抽出クロック断を検出し、前記抽出クロック断が
    検出された場合に前記多重化伝送路に障害が発生したと
    判定することを特徴とする請求項1から請求項4のいず
    れか一つに記載の障害通知システム。
  6. 【請求項6】 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路において通信される多重化された通信
    信号のクロックのロックエラーを検出し、前記クロック
    のロックエラーが検出された場合に前記多重化伝送路に
    障害が発生したと判定することを特徴とする請求項1か
    ら請求項5のいずれか一つに記載の障害通知システム。
  7. 【請求項7】 前記多重化伝送路を光通信路とすること
    を特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一つに記
    載の障害通知システム。
  8. 【請求項8】 前記通信信号を通信する前記複数のチャ
    ネルの通信路を光通信路とし、 前記多重化通信装置は、 前記多重化伝送路、及び前記複数のチャネルの通信路に
    対して、半導体レーザ光の変調により光通信データを送
    信し、前記多重化伝送路において障害が発生した場合に
    おいては、前記半導体レーザを駆動する電流を停止する
    ことにより、前記多重化伝送路における障害の発生を通
    知することを特徴とする請求項7に記載の障害通知シス
    テム。
  9. 【請求項9】 多重化伝送路を介して、複数のチャネル
    により通信される通信信号を多重化し伝送する多重化通
    信装置において、 前記多重化伝送路を介して受信する多重化された通信信
    号の異常を検出し、前記異常が検出された場合には、前
    記通信信号の送信先への通信データの送信を中止するこ
    とにより、当該送信先に対し前記多重化伝送路における
    障害の発生を通知することを特徴とする多重化通信装
    置。
  10. 【請求項10】 前記多重化伝送路において通信される
    多重化された通信信号の異常が検出された場合には、前
    記通信信号の送信先への通信データの送信を中止し、前
    記異常が検出された通信相手の多重化通信装置に対し
    て、前記異常の検出を通知し、 前記多重化伝送路を介した通信相手の多重化通信装置か
    ら、前記異常の検出を通知する信号を受信した場合に、
    前記通信信号の送信元への通信データの送信を中止する
    ことにより、当該通信元に対し前記多重化伝送路におけ
    る障害の発生を通知することを特徴とする請求項9に記
    載の多重化通信装置。
  11. 【請求項11】 前記通信信号の波長を変換する手段を
    備え、 複数のチャネルにより通信される通信信号を、予め指定
    された設定に基づいて当該通信信号の波長を変換した後
    に、多重化して前記多重化伝送路へ送信することを特徴
    とする請求項9又は請求項10に記載の多重化通信装
    置。
  12. 【請求項12】 前記多重化伝送路において通信される
    多重化された通信信号の信号断を検出し、前記信号断が
    検出された場合に前記多重化伝送路に障害が発生したと
    判定することを特徴とする請求項9から請求項11のい
    ずれか一つに記載の多重化通信装置。
  13. 【請求項13】 前記多重化伝送路において通信される
    多重化された通信信号の抽出クロック断を検出し、前記
    抽出クロック断が検出された場合に前記多重化伝送路に
    障害が発生したと判定することを特徴とする請求項9か
    ら請求項12のいずれか一つに記載の多重化通信装置。
  14. 【請求項14】 前記多重化伝送路において通信される
    多重化された通信信号のクロックのロックエラーを検出
    し、前記クロックのロックエラーが検出された場合に前
    記多重化伝送路に障害が発生したと判定することを特徴
    とする請求項9から請求項13のいずれか一つに記載の
    多重化通信装置。
  15. 【請求項15】 前記多重化伝送路を光通信路とするこ
    とを特徴とする請求項9から請求項14のいずれか一つ
    に記載の多重化通信装置。
  16. 【請求項16】 前記通信信号を通信する前記複数のチ
    ャネルの通信路を光通信路とし、 前記多重化伝送路、及び前記複数のチャネルの通信路に
    対して、半導体レーザ光の変調により光通信データを送
    信し、前記多重化伝送路において障害が発生した場合に
    おいては、前記半導体レーザを駆動する電流を停止する
    ことにより、前記多重化伝送路における障害の発生を通
    知することを特徴とする請求項15に記載の多重化通信
    装置。
  17. 【請求項17】 多重化伝送路を介して複数のチャネル
    により通信される通信信号を多重化し伝送する多重化通
    信装置の、前記多重化伝送路における障害の発生を、前
    記通信を行う通信端末に対し通知する障害通知方法にお
    いて、 前記多重化伝送路を介して受信する多重化された通信信
    号の異常を検出し、前記異常が検出された場合には、前
    記通信信号の送信先への通信データの送信を中止するこ
    とにより、当該送信先に対し前記多重化伝送路における
    障害の発生を通知することを特徴とする障害通知方法。
  18. 【請求項18】 前記多重化伝送路において通信される
    多重化された通信信号の異常が検出された場合には、前
    記通信信号の送信先への通信データの送信を中止し、前
    記異常が検出された通信相手の多重化通信装置に対し
    て、前記異常の検出を通知し、 前記多重化伝送路を介した通信相手の多重化通信装置か
    ら、前記異常の検出を通知する信号を受信した場合に、
    前記通信信号の送信元への通信データの送信を中止する
    ことにより、当該通信元に対し前記多重化伝送路におけ
    る障害の発生を通知することを特徴とする請求項17に
    記載の障害通知方法。
  19. 【請求項19】 前記通信信号の波長を変換するステッ
    プを備え、 複数のチャネルにより通信される通信信号を、予め指定
    された設定に基づいて当該通信信号の波長を変換した後
    に、多重化して前記多重化伝送路へ送信することを特徴
    とする請求項17又は請求項18に記載の障害通知方
    法。
JP2001159254A 2001-05-28 2001-05-28 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法 Pending JP2002353934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159254A JP2002353934A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159254A JP2002353934A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002353934A true JP2002353934A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19002867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159254A Pending JP2002353934A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002353934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260403A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光トランシーバ装置及び光送受信装置
JP2014143598A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送信器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260403A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光トランシーバ装置及び光送受信装置
JP4554238B2 (ja) * 2004-03-10 2010-09-29 日本電信電話株式会社 光送受信装置
JP2014143598A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送信器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137603A (en) Optical network, optical division and insertion node and recovery system from network failure
EP1777845B1 (en) Service protecting method for optical transmission network and node device
US5914794A (en) Method of and apparatus for detecting and reporting faults in an all-optical communications system
US7292785B2 (en) Optical transmission system constructing method and system
US7286758B2 (en) Method for switching transmission route, and optical transmission device
JPH11205243A (ja) 光伝送回線自動電力停止システム
US7738163B2 (en) Optical transmission system
US20020159113A1 (en) Alarm control system and method
EP1004184B1 (en) Self-healing ring network and a method for fault detection and rectifying
US20020176130A1 (en) Optical network with fault/normal pattern tables for identifying location of path failure
KR100219719B1 (ko) 감시가능한 파장분할다중화 광증폭기 제어시스템 및 그 제어방법
US7756416B2 (en) Optical communication node and optical network system
JP3166695B2 (ja) 波長分割多重送信装置
US6639703B1 (en) Receiver transponder for protected networks
JP4625284B2 (ja) 光伝送装置
JPH1155700A (ja) 波長光adm装置並びにこの装置を使用した光信号障害監視方式およびリングネットワーク
JP3363133B2 (ja) 波長多重分割伝送方法およびそのシステム
JP2002353934A (ja) 障害通知システム、多重化通信装置とその障害通知方法
US20110076012A1 (en) Optical network terminal and method for detecting transmission error in optical network terminal
US7313327B2 (en) Switching control device for wavelength-division multiplexing optical signal
JP3521886B2 (ja) 光信号監視装置および光ネットワークシステム
JP3369965B2 (ja) 光波長多重化伝送システムにおける監視制御装置
JP3403619B2 (ja) 情報伝送方法及びこの方法を実施するための装置
US20090190925A1 (en) Optical transmission apparatus
JP2009159481A (ja) 光切替方法および光切替システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040304