JP2002349538A - 動力伝達シャフト - Google Patents

動力伝達シャフト

Info

Publication number
JP2002349538A
JP2002349538A JP2001158766A JP2001158766A JP2002349538A JP 2002349538 A JP2002349538 A JP 2002349538A JP 2001158766 A JP2001158766 A JP 2001158766A JP 2001158766 A JP2001158766 A JP 2001158766A JP 2002349538 A JP2002349538 A JP 2002349538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
transmission shaft
inner diameter
shaft
diameter surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001158766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4053254B2 (ja
Inventor
Kazuya Wakita
和哉 脇田
Katsuyuki Ikei
勝幸 池井
Hisaaki Kura
久昭 藏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001158766A priority Critical patent/JP4053254B2/ja
Priority to US10/153,865 priority patent/US7252721B2/en
Priority to DE60217577T priority patent/DE60217577T2/de
Priority to EP02253695A priority patent/EP1262671B1/en
Publication of JP2002349538A publication Critical patent/JP2002349538A/ja
Priority to US11/819,523 priority patent/US20070251606A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4053254B2 publication Critical patent/JP4053254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動力伝達シャフトの強度を向上させると共に
安定した捩り疲労強度を確保することにある。 【解決手段】 鋼製素管から塑性加工により成形され、
パイプ部1aの両端部に軸部1bを一体に有する動力伝
達シャフト1において、その内径面1cが高周波焼入れ
・焼戻し処理により硬化処理され、前記内径面1cの表
層部硬度をロックウェル硬さHRC35以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は動力伝達シャフトに
関し、例えば、自動車の動力伝達系の一部を構成するド
ライブシャフト(駆動軸)やプロペラシャフト(推進
軸)に使用される動力伝達シャフトに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の動力伝達系を構成するシャフト
には、エンジンと車輪軸受装置を繋ぐドライブシャフト
や、変速機から減速歯車装置に動力を伝達するプロペラ
シャフトがあり、いずれも軸端部に連結要素であるスプ
ライン等が設けられる。この動力伝達シャフトは、その
種類を基本構造で大別すると、中実の棒材から加工され
た中実シャフトと、鋼管などから加工された中空シャフ
トとがある。
【0003】従来は、中実シャフトを使用していたが、
近年における自動車の高機能化や車室内の静粛性向上の
要求から、動力伝達シャフトにも、強度、耐久性のみな
らず、軽量化、コンパクト化、NVH特性の向上など様
々な機能が必要になってきている。また、自動車の発進
時の操縦性やダイレクト感を得るために捩り剛性の向上
が必要である。捩り剛性の向上を図るためにはシャフト
径を大きくすることが考えられるが、重量増加を招来
し、連結部の削り量も増加してコストアップを招くこと
になる。さらに、自動車の走行時、エンジン振動とシャ
フトが共振して車内への騒音を招くのでそれを回避する
ために固有振動数のチューニングが必要である。固有振
動数のチューニングを図るためには動力伝達シャフトに
ダンパー等を取り付けることが考えられるが、部品点数
の増加や組み付け工数の増加などからコストアップを招
来する。
【0004】これら機能面での必要性から、中実シャフ
トに代えて中空シャフトを多用する傾向にある。この種
の中空シャフトは、一体型中空シャフトと接合型中空シ
ャフトに大別される。一体型中空シャフトは、最外径部
を持つ中央のパイプ部と端部外周面にスプライン等の連
結部が形成された軸部とを同一素管から一体成形した構
造を有する。これに対して、接合型中空シャフトは、パ
イプ部と軸部とを別々に成形して摩擦圧接や溶接などに
より接合した構造を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した一
体型や接合型の中空シャフトは、中実シャフトに比べて
断面係数が減少し、中空シャフトに作用する最大剪断応
力が大きくなるため、剪断強度が低下する虞がある。ま
た、動力伝達用の一体型中空シャフトには、例えば、素
管をその軸周りに回転させながら、高速度で直径方向に
打撃して縮径させるスウェージング加工や素管をダイス
に軸方向に押し込むことで縮径させるプレス加工により
成形されたものが用いられる。このようなスウェージン
グ加工などの塑性加工により製作された中空シャフト
は、素管が縮径される際にその内径側に素材が塑性流動
することにより、内径面に加工しわが残り易い。これが
破損の起点となる虞があり、動力伝達シャフトの強度低
下を招来していた。
【0006】そこで、本発明は前記問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とするところは、強度を向上さ
せると共に安定した捩り疲労強度を確保し得る動力伝達
シャフトを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の技術的手段として、本発明は、鋼製素管から塑性加工
により成形され、端部に連結要素を一体に有する動力伝
達シャフトにおいて、その内径面が硬化処理されている
ことを特徴とする。この硬化処理は、高周波焼入れ・焼
戻し処理が好適である。前記内径面の硬化処理は、高周
波誘導加熱用コイルを動力伝達シャフトの内径側に配置
することにより行うことができる。この高周波誘導加熱
用コイルを動力伝達シャフトの外径側に配置して、その
外径側から硬化処理することも可能である。前記高周波
焼入れ・焼戻し処理による硬化処理において、前記内径
面の表層部硬度がロックウェル硬さHRC35以上であ
ることを特徴とする。ここで、表層部とは、動力伝達シ
ャフトの肉厚の例えば1/4程度をいう。
【0008】本発明では、以上のようにして内径面が硬
化処理されていることにより、動力伝達シャフトとして
要求される硬さを満足させることができ、そのような硬
さが得られたことにより、塑性加工で内径面に生じた加
工しわが破損の起点となることがないことから、安定し
た捩り疲労強度を確保することができる。
【0009】また、前記動力伝達シャフトの外径面に所
定の残留圧縮応力を付与すれば、その残留圧縮応力の増
大により、捩り疲労強度をより一層向上させることが可
能となる。その残留圧縮応力はショットピーニング処理
により付与することが容易である。また、その残留圧縮
応力は750MPa以上であることが望ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に示す実施形態の動力伝達シ
ャフト1は、最外径部を持つ中央のパイプ部1aと端部
外周面にスプライン等の連結部が形成された軸部1bと
を同一素管から一体成形した一体型中空シャフトであ
る。
【0011】この動力伝達シャフト1は、例えば、素管
をその軸周りに回転させながら、高速度で直径方向に打
撃して縮径させるスウェージング加工などの塑性加工に
より成形される。このようなスウェージング加工などの
塑性加工により製作された動力伝達シャフト1は、素管
が縮径される際にその内径側に素材が塑性流動すること
により、内径面に加工しわができ易い。
【0012】そこで、動力伝達シャフト1の内径面1c
を高周波焼入れ・焼戻し処理により硬化処理する。前記
動力伝達シャフト1の内径面1cの硬化処理は、高周波
誘導加熱用コイルを動力伝達シャフト1の外径側に配置
することにより行う。この高周波焼入れ・焼戻し処理に
より、動力伝達シャフト1の外径面1dから内径面1c
までの肉厚全体(図1におけるハッチング部分は高周波
焼入れ・焼戻しされた領域で焼き抜けた状態を示す)に
亘って硬化処理することで、動力伝達シャフト1の内径
面1cの表層部硬度をロックウェル硬さHRC35以上
とする。ここで、表層部とは、動力伝達シャフト1の肉
厚の例えば1/4程度をいう。
【0013】前述のように、動力伝達シャフト1の内径
面1cを高周波焼入れ・焼戻し処理により硬化処理し、
その内径面1cの表層部硬度をロックウェル硬さHRC
35以上としたことにより、塑性加工による動力伝達シ
ャフト1の製作時に前記内径面1cに生じた加工しわが
破損の起点となりにくくなり、動力伝達シャフト自体の
強度を向上させると共に安定した捩り疲労強度を確保す
ることができる。
【0014】なお、この実施形態では、高周波誘導加熱
用コイルを動力伝達シャフト1の外径側に配置して動力
伝達シャフト1の外径側から硬化処理しているが、この
手法以外にも、高周波誘導加熱用コイルを動力伝達シャ
フト1の内径側に配置して動力伝達シャフト1の内径側
から硬化処理するようにしてもよい。
【0015】また、動力伝達シャフト1の外径面1dに
所定の残留圧縮応力を付与すれば、その残留圧縮応力の
増大により、動力伝達シャフト1の捩り疲労強度をより
一層向上させることが可能となる。その残留圧縮応力
は、例えば二段のショットピーニング処理により付与
し、750MPa以上とする。ここで、前記ショットピ
ーニング処理とは、一般的に小さな鋼粒を圧縮空気また
は遠心力で金属表面にたたきつけて表面の応力を均一化
することである。
【0016】一段目のショットピーニング処理では、高
い残留圧縮応力を深くまで形成させるものであるが、そ
のためにはショット粒硬さをHV750以上、ショット
粒径0.5〜1.0mm、ショット粒子投射速度60m
/sec以上の条件下でショットピーニング処理を施す必
要がある。この時、ショット粒が1mmを超えると動力
伝達シャフト1の表面が荒れて疲労強度が低下する。
【0017】一方、二段目のショットピーニング処理で
は、一段目のショット粒より小さなショット粒を用いて
表面部の残留圧縮応力と最表面硬さを上昇させて表面荒
さを改善する。そのために、ショット粒硬さをHV75
0以上、ショット粒径0.1〜0.5mmの範囲で、か
つ、一段目より粒径の小さなショット粒でショットピー
ニング処理を施して、動力伝達シャフト1の表面部の残
留圧縮応力を750MPa以上とする。なお、動力伝達
シャフト1の表面部の残留圧縮応力を750MPa以上
に規定したのは、ショットピーニング等により残留圧縮
応力を付与していない動力伝達シャフトの残留圧縮応力
が750MPa以下であり、750MPa以上の残留圧
縮応力を付与することで、より一層捩り疲労強度を高め
ることができるからである。
【0018】
【実施例】本出願人は、内径および外径が同一で高周波
焼入れ・焼戻し処理を行い、外径面の表層部硬度をロッ
クウェル硬さHRC50以上とした上、内径面の表層部
硬度(ロックウェル硬さHRC)が異なる9個の動力伝
達シャフト(サンプル)について、捩り疲労強度試験を
行った。その試験結果を図2に示す。
【0019】なお、内径面1cの表層部の硬さは内径面
から0.5mm付近をビッカース硬度計で測定したもの
をロックウェル硬さに換算した結果である。この試験で
は、動力伝達シャフト1の両端を支持した状態でその一
端を固定し、他端から負荷トルク(±1.0kN・mと
±1.2kN・m)を付与した。破損起点の「外」は外
径側起点を、「内」は内径側起点をそれぞれ示す。判定
については、同一軸部径を有する中実シャフトの強度下
限レベルを判定基準として、負荷トルクが±1.0kN
・mの場合に40万回以上を合格とし、負荷トルクが±
1.2kN・mの場合に10万回以上を合格とした。
【0020】図2に示す試験結果から明らかなように、
内径面1cの表層部硬度がロックウェル硬さHRC35
以上の動力伝達シャフト1については、内径面1cに生
じた加工しわが破損の起点となることがないことから、
捩り疲労強度の点で合格であった。
【0021】また、本出願人は、内径および外径が同一
で高周波焼入れ・焼戻し処理を同一条件で行った動力伝
達シャフト1(サンプル)を使用して、ショットピーニ
ング処理の有り無しで捩り疲労強度試験を行った。その
試験結果を図3に示す。なお、動力伝達シャフト1の外
径表面部の残留圧縮応力は、任意のサンプルを抽出して
ショットピーニング処理の有り無しのものについて測定
した。この試験では、動力伝達シャフト1の両端を支持
した状態でその一端を固定し、他端から負荷トルク(0
〜1.3kN・m)を付与した。
【0022】図3に示す試験結果から明らかなように、
ショットピーニング処理を施した動力伝達シャフト1
は、ショットピーニング処理を施さなかったものよりも
捩り疲労強度を向上させる点で有利であり、ショットピ
ーニング処理を施さなかった動力伝達シャフト1では、
その表面部の残留圧縮応力が750MPaで最大であっ
たことから、ショットピーニング処理により表面部の残
留圧縮応力を750MPa以上とすることが好ましい。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、鋼製素管から塑性加工
により成形され、端部に連結要素を一体に有する動力伝
達シャフトにおいて、その内径面が硬化処理されている
ことにより、動力伝達シャフトとして要求される硬さを
満足させることができ、そのような硬さが得られたこと
により、塑性加工で内径面に生じた加工しわが破損の起
点となることがないことから、安定した捩り疲労強度を
確保することができて長寿命で信頼性の高い動力伝達シ
ャフトを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る動力伝達シャフトの実施形態で、
一部断面部分を含む正面図である。
【図2】捩り疲労強度試験の結果を示す表である。
【図3】ショットピーニング処理の有無による捩り疲労
強度試験の結果を示す表である。
【符号の説明】
1 動力伝達シャフト 1c 内径面 1d 外径面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藏 久昭 静岡県磐田市東貝塚1578番地 エヌティエ ヌ株式会社内 Fターム(参考) 3J033 AA01 AB03 AC01 BA01 BA07 BA15 4K042 AA14 BA04 DA01 DA02 DB01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼製素管から塑性加工により成形され、
    端部に連結要素を一体に有する動力伝達シャフトにおい
    て、その内径面が硬化処理されていることを特徴とする
    動力伝達シャフト。
  2. 【請求項2】 前記硬化処理が高周波焼入れ・焼戻し処
    理であることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達シ
    ャフト。
  3. 【請求項3】 前記硬化処理による硬化層が外径面から
    内径面に達していることを特徴とする請求項1又は2に
    記載の動力伝達シャフト。
  4. 【請求項4】 内径面の表層部硬度がロックウェル硬さ
    HRC35以上であることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかに記載の動力伝達シャフト。
  5. 【請求項5】 外径面に所定の残留圧縮応力を付与した
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の動
    力伝達シャフト。
  6. 【請求項6】 前記残留圧縮応力がショットピーニング
    処理により付与されていることを特徴とする請求項5に
    記載の動力伝達シャフト。
  7. 【請求項7】 前記残留圧縮応力が750MPa以上で
    あることを特徴とする請求項5又は6に記載の動力伝達
    シャフト。
JP2001158766A 2001-05-28 2001-05-28 動力伝達シャフト Expired - Lifetime JP4053254B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158766A JP4053254B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 動力伝達シャフト
US10/153,865 US7252721B2 (en) 2001-05-28 2002-05-24 Power transmission shaft
DE60217577T DE60217577T2 (de) 2001-05-28 2002-05-27 Kraft übertragende Antriebswelle
EP02253695A EP1262671B1 (en) 2001-05-28 2002-05-27 Power transmission shaft
US11/819,523 US20070251606A1 (en) 2001-05-28 2007-06-28 Power transmission shaft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158766A JP4053254B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 動力伝達シャフト

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282121A Division JP2005090753A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 動力伝達シャフト
JP2004282060A Division JP2005048957A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 動力伝達シャフトの製造方法
JP2004282097A Division JP2005090752A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 動力伝達シャフト
JP2004282079A Division JP2005061637A (ja) 2004-09-28 2004-09-28 動力伝達シャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002349538A true JP2002349538A (ja) 2002-12-04
JP4053254B2 JP4053254B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=19002437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158766A Expired - Lifetime JP4053254B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 動力伝達シャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4053254B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013730A1 (ja) 2004-08-02 2006-02-09 Ntn Corporation 中空状動力伝達シャフト及びその製造方法
JP2006061930A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Ntn Corp 中空状動力伝達シャフトの製造方法
JP2006275123A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Jtekt Corp 動力伝達シャフト及び動力伝達装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013730A1 (ja) 2004-08-02 2006-02-09 Ntn Corporation 中空状動力伝達シャフト及びその製造方法
EP1798427A1 (en) * 2004-08-02 2007-06-20 Ntn Corporation Hollow power transmission shaft and method of manufacturing the same
EP1798427A4 (en) * 2004-08-02 2008-05-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd HOLLOWED POWER TRANSMISSION SHAFT AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
EP1974837A2 (en) 2004-08-02 2008-10-01 Ntn Corporation Method of manufacturing a hollow power transmission shaft
EP1975423A2 (en) 2004-08-02 2008-10-01 Ntn Corporation Hollow power transmission shaft
US8101031B2 (en) 2004-08-02 2012-01-24 Ntn Corporation Hollow power transmission shaft and method of manufacturing the same
JP2006061930A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Ntn Corp 中空状動力伝達シャフトの製造方法
JP4554299B2 (ja) * 2004-08-25 2010-09-29 Ntn株式会社 中空状動力伝達シャフトの製造方法
JP2006275123A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Jtekt Corp 動力伝達シャフト及び動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4053254B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070251606A1 (en) Power transmission shaft
EP1731776B1 (en) Bearing device for wheel
WO2005088147A1 (ja) 機械要素およびその製造方法
EP2444200B1 (en) Method for manufacturing coil spring
US10655724B2 (en) Asymmetric spoke design for torsional vibration dampers
JP4423858B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
US20020129675A1 (en) Torsional damper
JP2002349538A (ja) 動力伝達シャフト
JP3760112B2 (ja) 動力伝達シャフト
EP1382886B1 (en) An integrated pulley-torsional damper assembly
CN109849652A (zh) 具有外侧等速万向节的机动车辆的动力传动系统的横向驱动轴
US6811633B1 (en) Method for balancing a vehicle driveshaft
JP2005061637A (ja) 動力伝達シャフト
JP2005048957A (ja) 動力伝達シャフトの製造方法
JP2005090752A (ja) 動力伝達シャフト
JP2005090753A (ja) 動力伝達シャフト
JP2006083963A (ja) 中空状動力伝達シャフト
JP2005048958A (ja) 動力伝達シャフト
US7410035B2 (en) Damper and method for tuning a damper utilizing a surface contact reducing resilient member
US7597029B2 (en) Damper assembly with reinforcing plate
JP3154229B2 (ja) 車両用部材の製造方法
JP2008062717A (ja) 電動パワーステアリング装置
CN109849649A (zh) 包括内燃发动机和变速器的机动车辆的动力传动系统的横向驱动轴
JP4766236B2 (ja) 車両用ドライブシャフト及びその製造方法
JPH0733969U (ja) プーリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4053254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term