JP2002336359A - バルーン・カテーテルのバルーンの折り畳み装置および方法 - Google Patents

バルーン・カテーテルのバルーンの折り畳み装置および方法

Info

Publication number
JP2002336359A
JP2002336359A JP2002010934A JP2002010934A JP2002336359A JP 2002336359 A JP2002336359 A JP 2002336359A JP 2002010934 A JP2002010934 A JP 2002010934A JP 2002010934 A JP2002010934 A JP 2002010934A JP 2002336359 A JP2002336359 A JP 2002336359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
band
fingers
catheter
catheter tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002010934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4017869B2 (ja
Inventor
Dennis M Vigil
エム、ヴィジル デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterVentional Technologies Inc
Original Assignee
InterVentional Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterVentional Technologies Inc filed Critical InterVentional Technologies Inc
Publication of JP2002336359A publication Critical patent/JP2002336359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017869B2 publication Critical patent/JP4017869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1038Wrapping or folding devices for use with balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1036Making parts for balloon catheter systems, e.g. shafts or distal ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • A61M2025/1004Balloons with folds, e.g. folded or multifolded

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の身体からバルーン・カテーテルを容易
に取り出せるようにするために、バルーン収縮時にカテ
ーテル・チューブ上にバルーンを予測する通りに小さく
折り畳むために有用な装置を製造する装置および方法を
提供する。 【解決手段】 バルーンの収縮時にバルーン・カテーテ
ルのバルーンを折り畳む装置は、バンドと、そのバンド
に取り付けられた複数の細長いフィンガとを含む。この
バンドはタブおよびノッチを形成され、またバンドの長
さはカテーテル・チューブの直径に等しい。バンドはタ
ブおよびノッチを相互に固定することで環状に折り畳ま
れる。この環体は、バルーン上を実質的に同じ軸線方向
へフィンガを延在させて、バルーン・カテーテルのカテ
ーテル・チューブに取り付けられる。作動において、フ
ィンガはバルーンが収縮されたときの非応力状態と、バ
ルーンが拡張されたときの応力状態との間を変化され
る。応力状態では、フィンガはバルーンを押圧し、非応
力状態へ戻るように応力状態となるように押圧される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般にバルーン・カ
テーテルの製造に使用する装置および方法に関する。さ
らに詳しくは、本発明はバルーンの収縮時にバルーンを
カテーテル・チューブ上に折り畳む装置に関する。本発
明は特に、バルーンの収縮時に拡張式バルーン・カテー
テルのバルーンを均等且つ予測される通りに折り畳むこ
とのできるばねに関する。
【0002】
【従来の技術】患者の動脈内に盛り上がり(plaque)が
形成されることで引き起こされる動脈遮断は重大な結果
を生じかねない。特に、動脈内の盛り上がりの形成はそ
の影響を受ける血管の血流量を減少させ、最終的に遮断
する。血流量が減少すると、心臓の筋肉は酸素が欠乏
し、患者はアンギナ(絞扼感を起こす疾患の総称)を受
け易い。動脈遮断が厳しい場合には、患者は心臓発作を
生じかねない。
【0003】患者の動脈内に盛り上がりが生じて形成さ
れる狭窄を軽減するために、多くの最新の外科技術が開
発されている。例えば、狭窄部を圧縮することで動脈狭
窄を解除するために非常に多数のバルーン式血管形成術
が存在する。その幾つかを斟酌すれば、バルーン式血管
形成装置はそれ以外の方法に比べて優れた多数の利点を
与える。それらの利点のうちの第1は、心臓に血液を供
給する動脈の狭窄を解除するために血管形成外科技術を
使用することによって、心臓を開くバイパス外科手術を
しばしば回避できることである。明白な理由として、こ
の外科手術は周知のように侵害的なものであり、その結
果かなりの術後回復期間を必要とすることから、可能な
らば心臓を開く外科手術は避けることが好ましい。従っ
て、可能な場合には、比較的簡単な血管形成外科法を使
用することが好ましい。重要なことは、血管形成法が末
梢動脈ならびに心臓に血液を供給する動脈に有効なこと
である。
【0004】血管形成外科法では、バルーン・カテーテ
ルのバルーンはまず最初に収縮状態でカテーテル・チュ
ーブに取り付けられ、そのカテーテル・チューブが流体
源をバルーンと流体連通状態に連結する。その後、処置
すべき狭窄の直ぐ近くにバルーンが位置するまで動脈を
通してカテーテルが送り込まれて、障害のある動脈内の
所望位置にバルーンが位置決めされる。バルーンが適当
に位置決めされたならば、動脈内のバルーンに流体が注
入される。バルーンが拡張されることでバルーンは動脈
管腔を押し拡げ、盛り上がりを圧搾する。圧搾されるこ
とで盛り上がりは解消され、動脈壁に対して平坦状態に
される。その後バルーンは収縮され、収縮状態に達した
ならば動脈から引き抜かれるか、あるいは他の狭窄箇所
を横断するように位置決めされるのであり、動脈を通る
正常な血流量を回復される。
【0005】血管形成法に伴う特殊な問題がバルーンを
動脈から取り出す前のバルーンの収縮段階時に存在す
る。特に、動脈通路からの取り出しを容易にするため
に、バルーンはできるだけ緊密状態に収縮されることが
望ましい。何れの場合も、バルーン・カテーテルを容易
に取り出すためのキーとなる点は、バルーン収縮時にバ
ルーンを均等且つ小さく収縮することにある。収縮され
たならば、しばしば蛇行通路を通してバルーン・カテー
テルを移動させねばならず、それ故にバルーンを予測さ
れる形状となるように均等に収縮させることが重要であ
る。バルーンが均等に収縮できなければ、不規則な形状
のバルーンの膨らみが動脈からのバルーン・カテーテル
の引き出しを困難にする。
【0006】バルーンを均等に収縮させるためにさまざ
まな技術およびバルーン構造が開発されている。例え
ば、ツカシマ氏他に付与された「拡張式カテーテルのた
めの三重折り畳みバルーンおよび関連する方法」と題す
る米国特許第5350361号は三重に折り畳まれるフ
ラップを有して構成されたバルーンを開示している。こ
のフラップは、バルーンが収縮されるとき、バルーンを
本来の収縮状態に戻すためにフラップが同じ折り畳み状
態を形成するように、熱で処理される。他の例は、動脈
を通して移動させるためにバルーンの直径を減少させる
ように、拡張可能なバルーンを軸線方向に捩る手段を備
えたバルーン・カテーテルである。このバルーン・カテ
ーテルは、「拡張式カテーテル装置および方法」と題す
るフォガーティー氏他に付与された米国特許第4292
974号に開示されている。
【0007】しかしながら、動脈からバルーン・カテー
テルを取り出すために予測される通りにバルーン・カテ
ーテルのバルーンを収縮させる改良された方法が依然と
して要求されている。本発明は、信頼でき且つ予測でき
るような方法の必要性を認識する。本発明はまた、動脈
を傷つけることなく患者の身体からバルーン・カテーテ
ルを容易に取り出せるように、バルーン収縮時にカテー
テル・チューブ上に均等にバルーンを折り畳むことの重
要性を認識している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述に鑑み、本発明の
目的は、患者の身体からバルーン・カテーテルを容易に
取り出せるようにするために、バルーン収縮時にカテー
テル・チューブ上にバルーンを予測する通りに小さく折
り畳むために有用な装置を製造する装置および方法を提
供することである。本発明の他の目的は、バルーンが収
縮形状であるとき、バルーン・カテーテル上にバルーン
を緊密に巻き付けた状態に保持するために有用な装置を
製造する装置および方法を提供することである。本発明
のさらに他の目的は、比較的簡単に製造でき、容易に使
用でき、そして比較的に価格効果の高い装置を提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、バルーン収縮
時に拡張式バルーン・カテーテルのバルーンを折り畳む
装置を製造する装置および方法に関する。本発明では、
この装置はバンドと、バンドに取り付けられる複数の細
長いフィンガとを含む。
【0010】本発明の装置において、各フィンガは第1
の端部および第2の端部を有し、第1の端部はバンドに
取り付けられ、第2の端部はバンドから離れる方向へ延
在される。それらのフィンガは延長された状態で実質的
に互いに平行であり、各フィンガの第2の端部は丸めら
れている。重要なことは、本発明の装置が少なくとも3
つのフィンガを有するということである。さらに、本発
明のバンドはタブおよびノッチを形成され、またバンド
の長さはカテーテル・チューブの直径と同じである。バ
ンドが折り畳まれると、タブおよびノッチは互いに係合
して環体を形成する。従って、この環体はそこから延在
するフィンガを実質的に同じ軸線方向へ延在させて軸線
上に芯出しされていると考えることができる。
【0011】バンドが環体に形成されたときにバンドは
周知のようにバルーン・カテーテルのカテーテル・チュ
ーブに取り付けられる。これは、環体から延在している
フィンガをバルーン上に位置させて行われる。本発明の
1つの実施例では、環体はバルーンの基端側でカテーテ
ル・チューブ上に取り付けられて、フィンガは先端へ向
けてバルーン上を延在される。この代わりに、環体はバ
ルーンの先端側でカテーテル上に取り付けられて、フィ
ンガが基端へ向けてバルーン上を延在させることができ
る。さらに他の実施例では、環体はバルーンの各端部に
それぞれ取り付けられることができる。重要なことは、
本発明の全ての実施例において、フィンガの丸められた
端部がバルーンとの滑らかな境界面を形成して、バルー
ンを突き刺すことを防止するようになされることであ
る。
【0012】カテーテル・チューブに結合されるバンド
とは異なり、本発明の装置のフィンガはバルーンに結合
されていない。その代わりにフィンガはバルーンの表面
上を滑るようになされる。またフィンガは、バルーンが
収縮されたときの非応力状態と、バルーンが拡張された
ときの応力状態との間を変化するように押圧される。さ
らに詳しくは、非応力状態では、フィンガはカテーテル
・チューブの軸線へ向かって傾く僅かな角度を有して環
体から延在する。他方、応力状態では、フィンガは拡張
されたバルーンの表面上をフィンガが延在するように軸
線から離れる方向へ傾けられる。
【0013】本発明のその製造において、バンドおよび
フィンガはステンレス鋼の1つの平坦シート材から打抜
き加工されることが好ましい。さらに、カテーテル・チ
ューブにバンドを取り付ける前に、フィンガは熱処理さ
れる、すなわちヒート・セットされる。その結果、非応
力状態でフィンガは、バルーンを収縮状態に保持するた
めに軸線へ向かって僅かな角度で傾けられる。従って、
バルーンが収縮されるときは常に、収縮時のバルーン内
の流体圧力の減少でフィンガはそれらの非応力状態へ戻
るようになされる。これは、フィンガがバルーンを押圧
してバルーンを予測通りの形状でカテーテル・チューブ
上へガイドするようにさせる。
【0014】本発明の作動においては、バンドは、フィ
ンガが非応力状態で収縮状態のバルーン上を延在するよ
うにして、カテーテル・チューブに最初に取り付けられ
る。バルーンが流体で拡張されるとき、フィンガは軸線
から離れる方向へ拡げられて、拡張するバルーンの表面
に追従する。フィンガは拡張されるバルーンの拡大は可
能にするが、フィンガ内部の応力の高まりはフィンガを
バルーンに押圧させ、収縮させてカテーテル・チューブ
上へ戻らせるように圧力を作用させる。別の方法で説明
すれば、フィンガは応力状態では非応力状態へ戻すよう
に押圧力を発生される。流体がバルーンから排除され始
めると、フィンガはその非応力状態へ戻ることでバルー
ンを所定の形状となるように押圧する。バルーンが収縮
されたならば、またフィンガがもとの非応力状態に戻っ
たならば、その後にバルーン・カテーテルは動脈から取
り出される。
【0015】本発明の新規な特徴ならびに本発明自体
は、その構造および作動の両方において、説明に関連す
る添付図面で最もよく理解される。図面では、同じ符号
は同じ部分を示している。
【0016】
【発明の実施の形態】図1を最初に参照すれば、本発明
による血管形成法のバルーンが示されており、全体に符
号10を付されている。図示するようにバルーン10
は、動脈の盛り上がりによる狭窄16を解消する目的
で、患者14の動脈12の中へ挿入できる。このために
図1は、バルーン10が中空のカテーテル・チューブ1
8と流体連通状態に連結されている。カテーテル・チュ
ーブ18はさらに、バルーン10内に流体を注入し、バ
ルーン10を狭窄16に対抗して拡張させるために、流
体源20に連結される。必要ならば、バルーン10はカ
テーテル・チューブ18と一緒に挿入カテーテル22を
通して患者14に挿入することができる。本発明では、
バルーン10はポリエチレン・テレフタレートまたはポ
リエーテルイミドのような適当な血管形成法のバルーン
材料のいずれかで形成することが好ましい。
【0017】図2は本発明の装置24が、バンド26
と、そのバンド26に取り付けられた複数の細長いフィ
ンガ34a〜34dとを有することを示している。装置
24は4つのフィンガ34a〜34dを有して示されて
いるが、これは単なる例であり、特定の要求に応じてそ
れより多い、または少ないフィンガ34とされることが
できる。いずれの場合も、各フィンガ34aは第1の端
部36および第2の端部38を有し、第1の端部36は
バンド26に取り付けられ、第2の端部38はバンド2
6から離れる方向へ延在する。図示したように、フィン
ガ34a〜34dは実質的に互いに平行で、また各フィ
ンガ34の第2の端部38は丸められている。図2にも
示すように、バンド26はタブ30およびノッチ32を
有して形成されている。バンド26の長さ28はカテー
テル・チューブ18の直径と同じである。タブ30およ
びノッチ32を有するバンド26と、フィンガ34a〜
34dとはステンレス鋼の1つの平坦シート材から打抜
かれることが好ましい。
【0018】本発明は図3Aおよび図3Bを相互に参照
して最もよく認識することができるであろう。特に、図
3Aおよび図3Bは装置24を含むバルーンのカテーテ
ル・チューブ18がカテーテル・チューブ18の長手方
向軸線で一般に定められる軸線40上に芯出しされてい
ることを示している。カテーテル・チューブ18上に取
り付けられるとき、タブ30がノッチ32と係合されて
環体を形成するように、バンド26は巻かれる。図3A
および図3Bに示されるように、環体形のバンド26
は、そのバンド26から延在しているフィンガ34aお
よび34bをバルーン10上にて実質的に同じ軸線方向
へ配向させて軸線40上に芯出しされる。
【0019】互いに対照的であるが、図3Aはバルーン
10が収縮状態とされて非応力状態の装置24を示す。
図3Bはバルーン10が拡張されて応力状態の装置24
を示す。この装置24に関して、フィンガ34a〜34
dがバルーン10に結合されないことが重要な概念であ
る。その結果、フィンガ34a〜34dは常にバルーン
10に追従し、図3Aに示すような非応力状態と図3B
および図4に示すような応力状態との間を移動する。図
3B、図4および図5Aに示すような応力状態では、バ
ルーン10は拡張され、フィンガ34a〜34dはバル
ーン10に対抗して軸線40から離れる方向へ押圧され
る。図3Aおよび図5Bに示すような非応力状態では、
フィンガ34a〜34dは環状バンド26から軸線40
へ向かって僅かな角度46ほど傾く。図5Bに示される
角度46は約5゜〜約15゜の範囲にある。
【0020】図3Aおよび図3Bに示されるように、バ
ルーン10は基端42および先端44を有する。図3A
および図3Bにおいて、バンド26はバルーン10上を
先端へ向けてフィンガ34aおよび34bを延在させて
バルーン10の基端側でカテーテル・チューブに取り付
けられる。これに代えて、図4に示されるようにバンド
26は、バルーン10上を基端へ向けてフィンガ34a
および34bを延在させて環体としてバルーン10の先
端側にてカテーテル・チューブ18に取り付けることが
できる。
【0021】
【作動】本発明の作動において、最初に図1および図3
Aが参照される。これらの図において、バルーン10が
収縮され、フィンガ34a〜34dが非応力状態とされ
て装置24はバルーン・カテーテルのカテーテル・チュ
ーブ18に取り付けられて示されている。収縮状態にお
いてバルーン10はその後挿入カテーテル22を通して
患者14に挿入され、狭窄16に隣接する位置に達する
まで押し進められる。その後、適当な血管形成法の手順
に従って流体源20からの流体がカテーテル・チューブ
18を通してバルーン10へ注入され、バルーン10を
拡張させる。
【0022】バルーン10は完全に拡張するまで流体源
20からの流体を注入される。図3B、図4および図5
Aに示されるように拡張状態においては、バルーン10
は狭窄16に対して圧力を加えて、盛り上がりを解消さ
せるか、動脈壁に対して圧搾させる。また、バルーン1
0が拡張された状態では、フィンガ34a〜34dは応
力状態であり、軸線40から離れる方向へ拡げられる。
この状態で、フィンガ34a〜34dはバルーン10を
押圧し、バルーン10を軸線40へ向けて内方へ折り畳
むようにする。従って、バルーン10から流体が抜き出
されたならば、装置24のフィンガ34a〜34dは図
3Aおよび図5Bに示されるようにバルーン10をその
収縮状態へ戻す。これを行うために、フィンガ34a〜
34dは非応力状態に向けて押圧され、従ってフィンガ
はバルーン10の収縮を助成する。収縮状態で、バルー
ン10はその後に動脈12から取り出される。
【0023】本明細書に詳細に示し、説明した特定の折
り畳み用のばねは本明細書で先に記載した目的を達成
し、利点を与えることが完全にできるが、それは本発明
の好ましい実施例の単なる例示であり、特許請求の範囲
に記載された以外の本明細書で示した構造またはデザイ
ンの詳細に対する限定は全く意図していないことを理解
すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】バルーンが収縮状態にてカテーテルが意図する
環境のもとに示されている、本発明の装置を組み込んだ
バルーン・カテーテルの斜視図である。
【図2】本発明の装置の頂平面図である。
【図3A】バルブが収縮された状態での係合された本発
明の装置の斜視図
【図3B】バルーンが膨張された状態での図3Aに示し
た装置の図である。
【図4】代替実施例における本発明の装置の斜視図であ
る。
【図5A】図4の線5−5に沿って見た本発明の装置の
横断面図
【図5B】バルブが収縮された状態での図5Aに示され
た装置の横断面図である。
【符号の説明】
10 バルーン 12 動脈 14 患者 16 狭窄 18 カテーテル・チューブ 20 流体源 22 挿入カテーテル 24 装置 26 バンド 28 長さ 30 タブ 32 ノッチ 34a〜34d フィンガ 36a〜36d 第1の端部 38a〜38d 第2の端部 40 軸線 42 基端 44 先端 46 角度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルーン・カテーテルのバルーンをその
    収縮時にカテーテル・チューブ上に折り畳む装置であっ
    て、 ノッチを形成されたバンドと、 前記バンドに取り付けられた複数の細長いフィンガと、 前記フィンガを実質的に同じ軸線方向へ延在させて軸線
    に芯出しされる環体として前記バンドを形成するため
    に、前記バンドに取り付けられて前記ノッチと係合され
    るタブと、 前記バルーンの収縮時に前記バルーンを前記カテーテル
    ・チューブ上に折り畳むために、前記バルーン上に前記
    フィンガを位置させるように前記環体を前記カテーテル
    ・チューブに取り付ける手段とを含む装置。
  2. 【請求項2】 流体源と、軸線を定め、第1の端部およ
    び第2の端部を有し、前記第2の端部が前記流体源に連
    結されるカテーテル・チューブと、 前記バルーンを拡張および収縮させるために前記流体源
    と連通するように前記カテーテル・チューブの前記第1
    の端部に取り付けられたバルーンと、 前記カテーテル・チューブ上に取り付けられ、前記軸線
    に芯出しされる環体と、 前記環体に取り付けられ、前記バルーンの収縮時に前記
    バルーンを前記カテーテル・チューブ上に折り畳むため
    に前記バルーン上に位置されるように前記環体から延在
    する複数の細長いフィンガとを含む折り畳み装置。
  3. 【請求項3】 バルーン・カテーテルのバルーンをその
    収縮時にカテーテル・チューブ上に折り畳むために有用
    な装置の製造方法であって、 ステンレス鋼のシート材を準備する段階と、 タブおよびノッチを有するバンドに複数の細長いフィン
    ガが取り付けられた少なくとも1つの前記装置を前記シ
    ート材から打抜く段階と、 前記バンドを環体として形成するために前記タブを前記
    ノッチと係合させるように前記バンドを折り曲げる段階
    と、 ばねを構成するように前記フィンガを熱処理する段階
    と、 収縮時に前記バルーンを折り畳むように前記フィンガを
    前記バルーンに押圧させるために、前記フィンガが前記
    バルーン上に位置するように前記バンドを前記カテーテ
    ル・チューブ上に取り付ける段階とを含む製造方法。
JP2002010934A 2001-05-01 2002-01-21 バルーン・カテーテルのバルーンの折り畳み装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4017869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US847096 2001-05-01
US09/847,096 US6425882B1 (en) 2001-05-01 2001-05-01 Folding spring for a catheter balloon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002336359A true JP2002336359A (ja) 2002-11-26
JP4017869B2 JP4017869B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=25299750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010934A Expired - Fee Related JP4017869B2 (ja) 2001-05-01 2002-01-21 バルーン・カテーテルのバルーンの折り畳み装置およびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6425882B1 (ja)
EP (1) EP1254679B1 (ja)
JP (1) JP4017869B2 (ja)
KR (1) KR20020084805A (ja)
CN (1) CN1383901A (ja)
AU (1) AU9715101A (ja)
BR (1) BR0105918A (ja)
CA (1) CA2378277C (ja)
DE (1) DE60204258T2 (ja)
IL (1) IL147987A0 (ja)
TW (1) TW508253B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527740A (ja) * 2003-12-19 2007-10-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド バルーンを再度折り畳むための器具
US10617856B2 (en) 2015-01-26 2020-04-14 Terumo Kabushiki Kaisha Balloon catheter

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6623451B2 (en) * 2001-05-01 2003-09-23 Scimed Life Systems, Inc. Folding spring for a catheter balloon
US6632231B2 (en) * 2001-08-23 2003-10-14 Scimed Life Systems, Inc. Segmented balloon catheter blade
US20040111108A1 (en) 2001-11-09 2004-06-10 Farnan Robert C. Balloon catheter with non-deployable stent
AU2002348180A1 (en) 2001-11-09 2003-05-26 Novoste Corporation Baloon catheter with non-deployable stent
US7763043B2 (en) * 2003-01-09 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Dilatation catheter with enhanced distal end for crossing occluded lesions
US7128868B2 (en) * 2003-01-10 2006-10-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon wing forming apparatus and method
US8080026B2 (en) 2003-01-21 2011-12-20 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US7686824B2 (en) * 2003-01-21 2010-03-30 Angioscore, Inc. Apparatus and methods for treating hardened vascular lesions
US20050021070A1 (en) * 2003-01-21 2005-01-27 Angioscore, Inc. Methods and apparatus for manipulating vascular prostheses
US7285109B2 (en) * 2003-02-13 2007-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for collapsing an angioplasty balloon
US7632288B2 (en) 2003-05-12 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter with improved pushability
US7758604B2 (en) * 2003-05-29 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter with improved balloon configuration
US6921269B2 (en) * 2003-07-30 2005-07-26 Honeywell International Inc. Relative rotation signal transfer assembly
US7780626B2 (en) * 2003-08-08 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft for regulation of inflation and deflation
US7887557B2 (en) * 2003-08-14 2011-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having a cutting balloon including multiple cavities or multiple channels
US20050137620A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter retrieval device
JP3877075B2 (ja) * 2004-01-28 2007-02-07 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
US20050177130A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Angioscore, Inc. Balloon catheter with spiral folds
US7754047B2 (en) 2004-04-08 2010-07-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter and method for blade mounting
US7566319B2 (en) 2004-04-21 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Traction balloon
US8038691B2 (en) 2004-11-12 2011-10-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having flexible atherotomes
US7879053B2 (en) * 2004-12-20 2011-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon with stepped sections and implements
US20060184191A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Cutting balloon catheter having increased flexibility regions
US10076641B2 (en) 2005-05-11 2018-09-18 The Spectranetics Corporation Methods and systems for delivering substances into luminal walls
US7896642B2 (en) * 2006-08-03 2011-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding device
US7857786B2 (en) * 2006-11-03 2010-12-28 Cook Incorporated Balloon catheter having improved balloon folding capability
US7896840B2 (en) * 2007-04-05 2011-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having internal mechanisms to encourage balloon re-folding
US8025636B2 (en) 2007-05-02 2011-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheters
WO2009009472A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Wilson-Cook Medical Inc. Balloon folding control mechanism
EP2147696B1 (en) * 2008-07-23 2011-11-30 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Balloon catheter
US8290712B2 (en) * 2008-11-14 2012-10-16 The Invention Science Fund I, Llc Food content detector
EP2380604A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved coating formulations for scoring or cutting balloon catheters
US8632559B2 (en) 2010-09-21 2014-01-21 Angioscore, Inc. Method and system for treating valve stenosis
WO2013134691A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Clearstream Technologies Limited Medical balloon with radiopaque end portion for precisely identifying a working surface location
WO2013134695A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Clearstream Technologies Limited Medical balloon including radiopaque insert for precisely identifying a working surface location
AU2013229830B2 (en) * 2012-03-09 2017-10-12 Clearstream Technologies Limited Medical balloon with multi-position actuator for precisely arranging the working surface
US10117668B2 (en) 2013-10-08 2018-11-06 The Spectranetics Corporation Balloon catheter with non-deployable stent having improved stability
WO2015114463A2 (en) 2014-02-02 2015-08-06 Gil Hefer Apparatus and methods for recannalization, valve repair and replacement
WO2016027198A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Koninklijke Philips N.V. Device and methods for crossing occlusions
CN115179228B (zh) * 2022-07-28 2023-07-18 常州伟普电子设备有限公司 一种用于形成导尿管头端气囊结构的装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08299445A (ja) * 1995-03-08 1996-11-19 Cordis Europ Nv バルーンカテーテルの製造方法及びバルーンカテーテル
JPH09512190A (ja) * 1994-04-26 1997-12-09 ボストン.サイアンティフィク.コーポレーション 予め設定された形状に折り畳む医療用バルーン
JPH10506296A (ja) * 1994-07-01 1998-06-23 ボストン サイエンティフィック コーポレーション 予定された形状に折り畳まれ得るバルーンを有するカテーテルとその製造方法
JPH11506664A (ja) * 1995-06-07 1999-06-15 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 膨張可能なカテーテル

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1967318A (en) * 1931-10-02 1934-07-24 Monahan William Apparatus for the treatment of the urethra
US4141364A (en) 1977-03-18 1979-02-27 Jorge Schultze Expandable endotracheal or urethral tube
US4406656A (en) 1981-06-01 1983-09-27 Brack Gillium Hattler Venous catheter having collapsible multi-lumens
FR2580504B1 (fr) * 1985-04-22 1987-07-10 Pieronne Alain Filtre pour l'interruption partielle et au moins provisoire d'une veine et catheter porteur du filtre
CH668192A5 (de) 1985-11-29 1988-12-15 Schneider Medintag Ag Katheter zur behandlung von verengten stellen, beispielsweise in einem blutgefaess.
US4723549A (en) * 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
US4794928A (en) * 1987-06-10 1989-01-03 Kletschka Harold D Angioplasty device and method of using the same
US5015231A (en) 1989-04-21 1991-05-14 Scimed Life Systems, Inc. Multipart split sleeve balloon protector for dilatation catheter
FR2660189B1 (fr) * 1990-03-28 1992-07-31 Lefebvre Jean Marie Dispositif destine a etre implante dans un vaisseau avec des pattes laterales a dents antagonistes.
US5221261A (en) * 1990-04-12 1993-06-22 Schneider (Usa) Inc. Radially expandable fixation member
US5226887A (en) 1992-02-07 1993-07-13 Interventional Technologies, Inc. Collapsible folding angioplasty balloon
US5209799A (en) 1992-04-17 1993-05-11 Inverventional Technologies, Inc. Method for manufacturing a folding balloon catheter
NL9500173A (nl) * 1995-01-31 1996-09-02 Cordis Europ Balloncatheter met stijf, elastisch vervormbaar basislichaam.
US5693089A (en) * 1995-04-12 1997-12-02 Inoue; Kanji Method of collapsing an implantable appliance
US5792158A (en) * 1995-11-15 1998-08-11 Lary; Banning Gray University dilator with expandable incisor
US5681522A (en) * 1996-04-01 1997-10-28 Schneider (Usa) Inc. Method and apparatus for annealing angioplasty balloons to improve re-wrappability thereof
US5814064A (en) * 1997-03-06 1998-09-29 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device
US6224625B1 (en) * 1997-10-27 2001-05-01 Iowa-India Investments Company Limited Low profile highly expandable stent
US6126652A (en) * 1998-09-08 2000-10-03 Medtronic Inc. Catheter balloon refolding tool and method of use
US6007558A (en) * 1998-09-25 1999-12-28 Nitinol Medical Technologies, Inc. Removable embolus blood clot filter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09512190A (ja) * 1994-04-26 1997-12-09 ボストン.サイアンティフィク.コーポレーション 予め設定された形状に折り畳む医療用バルーン
JPH10506296A (ja) * 1994-07-01 1998-06-23 ボストン サイエンティフィック コーポレーション 予定された形状に折り畳まれ得るバルーンを有するカテーテルとその製造方法
JPH08299445A (ja) * 1995-03-08 1996-11-19 Cordis Europ Nv バルーンカテーテルの製造方法及びバルーンカテーテル
JPH11506664A (ja) * 1995-06-07 1999-06-15 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 膨張可能なカテーテル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527740A (ja) * 2003-12-19 2007-10-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド バルーンを再度折り畳むための器具
JP4851941B2 (ja) * 2003-12-19 2012-01-11 ボストン サイエンティフィック リミテッド バルーンを再度折り畳むための器具
US10617856B2 (en) 2015-01-26 2020-04-14 Terumo Kabushiki Kaisha Balloon catheter

Also Published As

Publication number Publication date
TW508253B (en) 2002-11-01
CA2378277C (en) 2009-12-08
KR20020084805A (ko) 2002-11-11
CA2378277A1 (en) 2002-11-01
AU9715101A (en) 2002-11-07
EP1254679B1 (en) 2005-05-25
DE60204258D1 (de) 2005-06-30
US6425882B1 (en) 2002-07-30
DE60204258T2 (de) 2006-03-16
EP1254679A3 (en) 2003-01-02
IL147987A0 (en) 2002-09-12
BR0105918A (pt) 2003-01-14
JP4017869B2 (ja) 2007-12-05
EP1254679A2 (en) 2002-11-06
CN1383901A (zh) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017869B2 (ja) バルーン・カテーテルのバルーンの折り畳み装置およびその製造方法
JP4851941B2 (ja) バルーンを再度折り畳むための器具
US20120197194A1 (en) Folding balloon catheter
US5783227A (en) Catheter balloon folding device
EP0554607B1 (en) Collapsible folding angioplasty balloon
US5693014A (en) Balloon catheter
US6293959B1 (en) Balloon catheter and stent delivery system having enhanced stent retention and method
US6039721A (en) Method and catheter system for delivering medication with an everting balloon catheter
EP1000591B1 (en) Balloon catheter having enhanced stent retention
EP1000593B1 (en) Balloon catheter for stent delivery having microchannels and method
JP5247682B2 (ja) バルーンカテーテル
EP1000592B1 (en) Method for making balloon catheter and stent delivery system having enhanced stent retention
JPH0347872B2 (ja)
JPH09509856A (ja) 非対称膨張バルーン
US6623451B2 (en) Folding spring for a catheter balloon
EP1753497B1 (en) Folded balloon for catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees