JP2002334183A - School support system - Google Patents

School support system

Info

Publication number
JP2002334183A
JP2002334183A JP2001138181A JP2001138181A JP2002334183A JP 2002334183 A JP2002334183 A JP 2002334183A JP 2001138181 A JP2001138181 A JP 2001138181A JP 2001138181 A JP2001138181 A JP 2001138181A JP 2002334183 A JP2002334183 A JP 2002334183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
school
server
database
mail
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001138181A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Sugino
雅之 杉野
Toshiyuki Matsuoka
利行 松岡
Yugo Ono
雄吾 大野
Masataka Inoue
正高 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MX Mobiling Ltd
Original Assignee
MX Mobiling Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MX Mobiling Ltd filed Critical MX Mobiling Ltd
Priority to JP2001138181A priority Critical patent/JP2002334183A/en
Publication of JP2002334183A publication Critical patent/JP2002334183A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make school activity management efficient by electronizing prescribed school activities. SOLUTION: This school support system is connected to a school and information processors owned by prescribed persons related to the school in a communicable way and managed by a provider. The school support system includes a server group for performing communication between the information processors and the school support system and a database connected to the server group and storing data related to the prescribed school activities. The server group accesses the data related to the prescribed school activities stored in the database and performs a function that supports the prescribed school activities by communicating with the information processors. The server group includes an authentication server for performing server authentication, a Web server for providing an application having a function for supporting the prescribed school activities, a mail server for transmitting and receiving e-mail, a database server for managing the database, or the like.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はネットワークを介し
て、先生、生徒、保護者に対する学校活動の支援を実現
するためのシステムを提供するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a system for supporting teachers, students and parents in school activities via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、従来ペーパーで行われていた作業
がPCの普及等により、急速に電子化が進んでいる。例
えば、企業内でのレターのやりとりはPCの普及により
電子メールが使用される場合が多くなっている。同様の
電子化は、銀行等の金融機関におけるATMの普及にも
見られる。さらに、スーパー等の店舗ではPOSシステ
ムが導入され、各店舗における売り上げ等を中央店舗に
おいて集中的に管理するシステムとなっている。
2. Description of the Related Art In recent years, work conventionally performed on paper has been rapidly digitized due to the spread of PCs and the like. For example, in the exchange of letters in a company, electronic mail is often used due to the spread of PCs. Similar digitization is seen in the spread of ATMs in financial institutions such as banks. Further, a POS system is introduced in stores such as supermarkets, and a system in which sales and the like in each store are centrally managed in a central store.

【0003】また、近年LANやインターネットの急速
な普及により、様々な情報を簡単に自宅等に居ながらに
して、自己のPCを通じて手にすることが可能になって
きている。また、携帯電話機からもインターネットに接
続することが可能となっている。このように多種多様な
情報にいつでも場所を問わずアクセスすることが可能と
なっている。PCや携帯電話機からプロバイダーと呼ば
れる事業者を通じて、電子メールを送受信することも同
様に広く普及している。一方、学校においては、上述し
たような電子化や情報伝達の普及が浸透していないとい
う現状がある。学校においては、大きなカテゴリーに分
けて教師、保護者、生徒の3者が関係者として存在す
る。このような大人数の集合体としての学校において、
電子化やコミュニケーションの効率化を進めることが必
要となっている。
[0003] In recent years, with the rapid spread of LANs and the Internet, it has become possible to easily obtain various kinds of information from his / her own PC while staying at home or the like. It is also possible to connect to the Internet from a mobile phone. Thus, it is possible to access various kinds of information at any time regardless of the place. Sending and receiving e-mail from a PC or mobile phone through a business called a provider has also become widespread. On the other hand, there is a current situation in schools where the above-mentioned spread of computerization and information transmission has not spread. In schools, teachers, parents, and students are divided into large categories and are involved as relevant parties. In such a school as a group of large numbers,
It is necessary to promote digitization and communication efficiency.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】現状において、学校活
動では情報が全て紙で管理されている。そのため、関係
者(教師、保護者、生徒)は過去の情報を活用すること
が困難である。一例をあげれば、昨今の課題達成型の授
業では、生徒個人個人が授業の成果物を持っている(例
えば、学習歴や研究の成果物)。後輩生徒にとって、先
輩生徒の成果物についての情報は有用であるが、紙での
管理を行うと欲しい情報を適宜探し出すことは非常に困
難である。個人の実力試験結果を蓄積し成績分析するこ
とにより効率的な勉強をしたい場合、紙で成績を管理し
ている現状では、このような分析が困難になっている。
図書室の図書の管理や貸し出しの管理、授業の出席確認
等においては、手作業による時間、労力のロスが考えら
れる。また、現状においては、生徒、保護者、先生の間
のコミュニケーションツールが不足していると考えられ
る。学校においては、電子化、情報網への組入れが進ん
でおらず、そのような観点において、学校活動は未だ改
善できる要素を多く持っている。
At present, in school activities, all information is managed on paper. Therefore, it is difficult for stakeholders (teachers, parents, and students) to utilize past information. To give an example, in recent assignment-based classes, each student has a class output (eg, learning history or research output). For junior students, information about the products of the senior students is useful, but it is very difficult to find desired information as needed by managing it on paper. If you want to study efficiently by accumulating the results of individual ability tests and analyzing the results, such analysis is difficult under the current situation where the results are managed on paper.
In the management of books in the library, the management of lending, the confirmation of class attendance, and the like, a loss of time and labor due to manual work can be considered. At present, it is considered that communication tools among students, parents, and teachers are lacking. In schools, digitization and integration into information networks have not been advanced, and from such a viewpoint, school activities still have many elements that can be improved.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、学校および所定の学校関係者によ
って所有される情報処理装置と通信可能に接続された学
校支援システムを提供する。本発明による学校支援シス
テムは、情報処理装置と学校支援システムとの間で通信
を行うためのサーバ群と、サーバ群に接続され、所定の
学校活動に関連したデータが蓄積されたデータベースを
含んで構成される。サーバ群が、データベース内に蓄積
された所定の学校活動に関連したデータを呼び出し、情
報処理装置と通信することによって所定の学校活動を支
援する機能を実行する。
According to the present invention, there is provided a school support system communicably connected to an information processing apparatus owned by a school and a predetermined school official. A school support system according to the present invention includes a server group for communicating between an information processing device and a school support system, and a database connected to the server group and storing data related to a predetermined school activity. Be composed. The server group calls a data related to a predetermined school activity stored in the database and executes a function of supporting the predetermined school activity by communicating with the information processing device.

【0006】学校および所定の学校関係者に所有される
情報処理装置から本発明による学校支援システムと通信
するユーザは、学校の生徒、前記生徒の保護者、前記学
校の卒業生、前記卒業生の保護者、前記学校の教師のい
ずれかまたは複数である。本発明による学校支援システ
ムは、情報処理装置と学校支援システムとの間で通信を
行うためのサーバ群と、サーバ群に接続され、所定の学
校活動に関連したデータが蓄積されたデータベースと、
サーバ群と通信網を中継するルータとを含んで構成され
る。サーバ群は、所定の学校活動を支援する機能を無駄
なく実行するための負荷分散を行うWebマネジメント
サーバと、ユーザ認証を行う認証サーバと、マルチメデ
ィアデータを情報処理装置で再生可能な形式に変換する
マルチメディアサーバと、所定の学校活動を支援する機
能を有するアプリケーションを提供するWebサーバ
と、電子メールの送受信を行うメールサーバと、データ
ベースを管理するデータベースサーバとを含んで構成さ
れる。Webサーバは、データベースサーバに対し、デ
ータベース内に蓄積された所定の学校活動に関連したデ
ータを呼び出すよう要求し、データを利用して情報処理
装置と通信することによって所定の学校活動を支援する
機能を実行することを特徴とする。
A user who communicates with the school support system according to the present invention from an information processing device owned by a school and a predetermined school official is a student of a school, a guardian of the student, a graduate of the school, and a guardian of the graduate. , One or more of the school's teachers. The school support system according to the present invention includes a server group for performing communication between the information processing device and the school support system, a database connected to the server group, and storing data related to a predetermined school activity.
It is configured to include a server group and a router for relaying a communication network. The server group includes a Web management server that performs load distribution for efficiently executing a function for supporting a predetermined school activity, an authentication server that performs user authentication, and converts multimedia data into a format that can be reproduced by the information processing device. And a web server that provides an application having a function of supporting a predetermined school activity, a mail server that sends and receives e-mails, and a database server that manages a database. The Web server requests the database server to call out data related to a predetermined school activity stored in the database, and supports the predetermined school activity by communicating with the information processing device using the data. Is performed.

【0007】学校がプロバイダとしての役割を果たす学
校プロバイダが、学校支援システムを管理する構成も可
能である。その場合、情報処理装置から、学校プロバイ
ダ経由でインターネットに接続可能な構成となる。ま
た、学校プロバイダとインターネットの接続点にゲート
ウェイを設けることによって、インターネット経由での
視聴内容を規制可能に構成することも可能である。
[0007] A configuration in which a school provider in which a school plays a role of a provider to manage a school support system is also possible. In this case, the information processing apparatus can be connected to the Internet via the school provider. Further, by providing a gateway at the connection point between the school provider and the Internet, it is possible to restrict the content viewed via the Internet.

【0008】複数の学校において学校毎に所有される情
報処理装置と通信可能に接続され、複数の学校における
所定の学校活動を支援する機能を実行する構成とするこ
とも可能である。学校および所定の学校関係者によって
所有される情報処理装置は、モバイル端末も使用可能で
ある。上述の所定の学校活動は、学校間連絡、図書室の
図書貸し出し、学校内購買の電子決済、長期休暇中の安
否確認、課題達成型教育における成果物管理、実力試験
における個人成績分析、授業の出欠確認、および学校外
における生徒の位置情報確認のいずれかまたは複数とす
る。
[0008] It is also possible to adopt a configuration in which a plurality of schools are communicably connected to information processing devices owned by each school, and execute a function of supporting predetermined school activities in the plurality of schools. Mobile terminals can also be used for information processing devices owned by schools and certain school officials. The above-mentioned prescribed school activities include inter-school communication, library lending, electronic payment of school purchases, safety confirmation during long vacations, product management in task achievement type education, personal performance analysis in ability tests, One or more of attendance confirmation and student location information confirmation outside the school.

【0009】学校支援システムによる所定の機能を実行
させるための画面にアクセスする際、ユーザが認証を受
けることが必要とされる場合がある。ユーザが認証を受
ける場合において、認証サーバは、情報処理装置におい
てWebサーバが表示するユーザ認証入力画面から入力
されたユーザに対応した所定の個人情報と、データベー
スサーバによってデータベースから抽出された利用者情
報テーブルとを照合することによって認証を行うことを
特徴とする。
When accessing a screen for executing a predetermined function by the school support system, the user may need to be authenticated. When the user is authenticated, the authentication server includes predetermined personal information corresponding to the user input from a user authentication input screen displayed by the Web server in the information processing apparatus, and user information extracted from the database by the database server. The authentication is performed by collating with a table.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の構成について図1を参照
して説明する。図示するように、学校Aの機器構成は先
生個人が使用したり学校間の連絡等で学校共通として使
用したり、または図書室や購買等で使用するための為の
情報処理装置10、情報処理装置10に接続される撮影
装置11、同じく情報処理装置10に接続される無線装
置12、情報処理装置10をLAN接続し公衆ネットワ
ーク100との接続を行うルータ13を含んで構成され
る。尚、公衆ネットワーク100はインターネットであ
ってもよい。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the equipment configuration of the school A is an information processing apparatus 10 for personal use by a teacher, common use of schools for communication between schools, or use in a library or purchase. It includes a photographing device 11 connected to the device 10, a wireless device 12 also connected to the information processing device 10, and a router 13 for connecting the information processing device 10 to the public network 100 by LAN connection. Note that the public network 100 may be the Internet.

【0011】複数の保護者・生徒・卒業生からなる利用
者群Bの機器構成は、移動体通信網101に接続可能な
モバイル端末20及び公衆ネットワーク100に有線回
線で接続されている情報処理装置21、その他にモバイ
ル端末20に接続された位置情報を取得するGPS2
2、学校Aにある情報処理装置10に接続される無線装
置12からのポーリングに対応する無線装置23、情報
処理装置21に接続される撮影装置24を含んで構成さ
れる。
The equipment configuration of a user group B composed of a plurality of parents, students, and graduates includes a mobile terminal 20 connectable to a mobile communication network 101 and an information processing apparatus 21 connected to a public network 100 via a wired line. , GPS2 for acquiring location information connected to the mobile terminal 20
2. It includes a wireless device 23 corresponding to polling from the wireless device 12 connected to the information processing device 10 in the school A, and a photographing device 24 connected to the information processing device 21.

【0012】学校支援システムCの機器構成は、本発明
の各機能を司るサーバ群31、データベース(DB)3
2、ルータ30を含んで構成される。その他には、同じ
ネットワーク100に接続される複数の学校A1があ
る。撮影装置11、24は対象となるものを撮影し、パ
ーソナルコンピュータ等の情報処理装置10、21、モ
バイル端末20へ転送する。情報処理装置10、21、
モバイル端末20は撮影装置11、24から取り込んだ
画像をネットワーク100、101、ルータ30を経由
し、サーバ群31に接続されているDB32にアップロ
ードする機能を備えている。
The equipment configuration of the school support system C includes a server group 31 and a database (DB) 3 which control each function of the present invention.
2. It includes the router 30. In addition, there are a plurality of schools A1 connected to the same network 100. The photographing devices 11 and 24 photograph an object, and transfer the photographed object to the information processing devices 10 and 21 such as a personal computer and the mobile terminal 20. Information processing devices 10, 21,
The mobile terminal 20 has a function of uploading images captured from the photographing devices 11 and 24 to the DB 32 connected to the server group 31 via the networks 100 and 101 and the router 30.

【0013】図2に示すように、学校支援システムC内
のサーバ群31は、機能を無駄なく使用するための負荷
分散を行うWeb(WWW;World Wide W
eb)マネージメントサーバ(Web MGサーバ)3
11、セキュリティや利用者認識の機能を持つ認証サー
バ312、情報処理装置10、21あるいはモバイル端
末20から送られてた静止画や動画、音声などのマルチ
メディアデータをモバイル端末20、情報処理装置1
0、21で閲覧・再生可能な形式に変換する機能を持つ
マルチメディアサーバ313、様々な機能(インターネ
ット等に接続する機能やサービス、ホームページのサー
ビス)を有するアプリケーションを提供するWebサー
バ314、電子メールの送受信の機能を持つメールサー
バ315、各種データを保存するDB32を管理するD
Bサーバ316からなる。
As shown in FIG. 2, a group of servers 31 in the school support system C includes a Web (WWW; World Wide W) for performing load distribution for using functions without waste.
eb) Management server (Web MG server) 3
11, authentication server 312 having a function of security and user recognition, information processing apparatuses 10 and 21 or multimedia data such as still images, moving images, and voices transmitted from mobile terminal 20 are transmitted to mobile terminal 20 and information processing apparatus 1
Multimedia server 313 having a function of converting into a format that can be browsed / reproduced by 0, 21; Web server 314 providing applications having various functions (functions and services for connecting to the Internet, etc., homepage service); D that manages a mail server 315 having a function of transmitting and receiving data, and a DB 32 for storing various data.
B server 316.

【0014】実施の形態の動作について図面を参照して
詳細に説明する。まず、第1の実施形態として、「学校
間連絡の支援機能」について図7〜8を用いて説明す
る。尚、学校支援システムのデータベースには利用者情
報テーブルがあるものとし、個人の氏名、ユーザID、
パスワードが事前に登録されているものとする。また、
ここでは学校間連絡の一例として、部活動における練習
試合の日程、場所の連絡を示す。
The operation of the embodiment will be described in detail with reference to the drawings. First, as a first embodiment, a "support function for communication between schools" will be described with reference to FIGS. It is assumed that the database of the school support system has a user information table, and an individual's name, user ID,
It is assumed that the password has been registered in advance. Also,
Here, as an example of inter-school communication, communication of the schedule and place of a practice game in club activities is shown.

【0015】連絡事項の入力について順を追って説明す
る(図7)。始めに、学校Aに設置される情報処理装置
10からURL等のアドレスを入力することによって、
学校支援システムCにアクセスする。学校支援システム
C内のWebサーバ314は学校Aの情報処理装置10
に対しメニュー画面を表示する。メニュー画面には以降
に説明する各機能を選択するための表示が行われる。メ
ニュー画面を表示した情報処理装置10では、各機能の
中からここでは学校間連絡事項入力画面を選択し、学校
支援システムC内のWebサーバ314に学校間連絡事
項入力画面を表示するよう要求する。
The input of the message will be described step by step (FIG. 7). First, by inputting an address such as a URL from the information processing device 10 installed in the school A,
Access the school support system C. The web server 314 in the school support system C is the information processing device 10 of the school A
A menu screen is displayed for. A display for selecting each function described below is displayed on the menu screen. In the information processing apparatus 10 displaying the menu screen, the inter-school message input screen is selected here from among the functions, and a request is made to display the inter-school message input screen on the Web server 314 in the school support system C. .

【0016】ここで、ユーザ認証を必要とする場合にお
ける認証動作について図6を用いて説明する。情報処理
装置から各機能の画面表示要求を受けたWebサーバ3
14は、ユーザに対して認証を求める。手順として、認
証が必要な機能の表示を求められた時、Webサーバ3
14は情報処理装置に対してログインを求める表示を行
う。ユーザは、情報処理装置のログイン画面でユーザI
D番号とパスワードを入力する。ユーザIDとパスワー
ドを受けた認証サーバ312では、これらの情報を事前
に登録されているDB32内の利用者情報テーブルと照
合することで、情報処理装置における入力者が学校支援
システムCの正規利用者であることを認証する。認証さ
れた場合は、認証サーバ312からWebサーバ314
に対し、認証前に情報処理装置から受けた各機能の画面
表示要求に対し、画面表示するよう制御する。
Here, the authentication operation when user authentication is required will be described with reference to FIG. Web server 3 receiving a screen display request for each function from the information processing device
14 asks the user for authentication. As a procedure, when the display of a function requiring authentication is requested, the Web server 3
A display 14 requests the information processing apparatus to log in. The user enters the user I on the login screen of the information processing apparatus.
Enter the D number and password. The authentication server 312 having received the user ID and the password compares the information with the user information table in the DB 32 registered in advance, so that the input user of the information processing apparatus can be a regular user of the school support system C. Certify that If the user has been authenticated, the authentication server 312 sends the Web server 314
In response, a screen display request for each function received from the information processing apparatus before authentication is displayed on the screen.

【0017】認証を得た後、Webサーバ314は認証
前に要求された学校間連絡事項入力画面を情報処理装置
10に表示する。学校間連絡事項入力画面とは、実際に
学校間連絡事項を入力する画面である。ここで、ユーザ
は、先に述べた部活動における練習試合の日時、場所の
連絡を情報処理装置10から入力する。Webサーバ3
14では入力事項に基づき、その入力項目別に整理して
DB32内の学校間連絡事項情報テーブルへ登録するよ
う、DBサーバ316に対して要求する。DB32内へ
登録完了の際には、Webサーバ314は、情報処理装
置10にデータベースへの登録が完了した旨を表示す
る。
After obtaining the authentication, the Web server 314 displays the inter-school communication item input screen requested before the authentication on the information processing apparatus 10. The inter-school message input screen is a screen for actually inputting the inter-school message. Here, the user inputs from the information processing apparatus 10 the date and time and the location of the practice game in the club activities described above. Web server 3
At 14, the DB server 316 requests the DB server 316 to sort the input items and register them in the inter-school communication information table in the DB 32. When the registration in the DB 32 is completed, the Web server 314 displays on the information processing apparatus 10 that the registration in the database has been completed.

【0018】次に、学校間連絡機能について、他の学校
から連絡事項を閲覧する場合の動作を順を追って説明す
る(図8)。上記の学校間連絡事項入力時と同様、ユー
ザは、他の学校に設置される情報処理装置より学校支援
システムCにURL等のアドレスを入力することでアク
セスする。学校支援システムC上のWebサーバ314
は、その学校の情報処理装置にメニュー画面を表示す
る。ユーザは、情報処理装置からメニューに従い、学校
間連絡事項閲覧画面を要求し、認証を受ける。その後、
学校支援システムC内のWebサーバ314は、その学
校の情報処理装置に対し学校間連絡事項が閲覧できる画
面表示を行う。尚、学校間連絡事項が複数存在する場合
には、それらをカテゴリー別に分け、認証後にカテゴリ
ー選択させる構成とすることも可能である。
Next, the inter-school communication function will be described step by step in the case of viewing a message from another school (FIG. 8). As in the case of inputting the above-mentioned inter-school information, the user accesses the school support system C by inputting an address such as a URL from an information processing device installed in another school. Web server 314 on school support system C
Displays a menu screen on the information processing device of the school. The user requests the inter-school communication item browsing screen according to the menu from the information processing apparatus and receives authentication. afterwards,
The Web server 314 in the school support system C performs a screen display on the information processing device of the school so that the inter-school communication items can be browsed. If there are a plurality of communication items between schools, it is also possible to divide them into categories and select a category after authentication.

【0019】次に、第2の実施形態として「図書室の図
書貸し出し業務支援機能」について、図9〜11を参照
して説明する。本機能によって、図書室で管理している
図書の予約、延長、返却の手続に対し支援を行う。尚、
学校支援システムCのDB32内に図書情報テーブルが
あり、本のタイトル、貸し出し可能、予約中、貸し出し
中、貸し出し日、返却日、借用者の情報管理を行う。ま
た、DB32内のメール情報テーブルには、メール送受
信履歴が登録される。
Next, as a second embodiment, a "book lending work support function in a library" will be described with reference to FIGS. This function provides support for book reservation, extension, and return procedures managed in the library. still,
There is a book information table in the DB 32 of the school support system C, which manages the title of the book, lending is possible, reserved, lending, lending date, return date, and borrower information management. In the mail information table in the DB 32, a mail transmission / reception history is registered.

【0020】図書の貸し出し予約方法について順を追っ
て説明する(図9)。予約を行う端末は、ユーザである
生徒が学校で使用する情報処理装置10、自宅から使用
する情報処理装置21、携帯電話等のモバイル端末20
のどれを使用しても構わない。ここでは一例として、モ
バイル端末20よりアクセスするものとする。
The book lending reservation method will be described step by step (FIG. 9). The terminal for making a reservation includes an information processing device 10 used by a student as a user at school, an information processing device 21 used from home, and a mobile terminal 20 such as a mobile phone.
Any of these can be used. Here, as an example, access from the mobile terminal 20 is assumed.

【0021】始めに、ユーザがモバイル端末20より、
学校支援システムCにURL等のアドレスを入力するこ
とで、Webサーバ314にアクセスする。学校支援シ
ステムC上のWebサーバ314は、モバイル端末20
に対しメニュー画面を表示する。メニュー画面には図書
貸し出し支援機能を選択するための表示がなされる。ユ
ーザは、メニューを表示したモバイル端末20で、図書
貸し出し支援機能を選択し、学校支援システムC内のW
ebサーバ314に図書予約画面を表示するよう要求す
る。認証後、Webサーバ314は、図書予約画面をモ
バイル端末20に表示する。図書予約画面では、ユーザ
が予約したい本を特定できるよう、検索を行うメニュー
や予約に関する説明、予約の取消等の機能を選べるもの
とする。
First, when the user inputs a message from the mobile terminal 20,
The web server 314 is accessed by inputting an address such as a URL into the school support system C. The Web server 314 on the school support system C
A menu screen is displayed for. A display for selecting the book lending support function is displayed on the menu screen. The user selects the book lending support function on the mobile terminal 20 displaying the menu, and selects the W in the school support system C.
Requests the web server 314 to display the book reservation screen. After the authentication, the Web server 314 displays a book reservation screen on the mobile terminal 20. On the book reservation screen, it is assumed that the user can select a menu for search, a description about reservation, and a function such as cancellation of reservation so that the user can specify a book to be reserved.

【0022】予約する本を特定する方法として、本の名
前を直接指定したり、本の名前の一部や内容をキーワー
ドに検索を行う方法がある。ここではキーワード検索を
用いて本を特定する方法を説明する。ユーザは、図書予
約画面より、本の検索画面要求をWebサーバ314に
対して行う。それに対し、Webサーバ314は、検索
画面をモバイル端末20に表示する。ユーザは、モバイ
ル端末20から、本のタイトルや、内容の一部、著者等
のキーワードをWebサーバ314に対して入力する。
キーワード入力を受けたWebサーバ314は、DBサ
ーバ316に対し、それらのキーワードを基にDB32
に登録されている図書情報テーブルを参照するよう要求
する。DBサーバ316は、DB32内の図書情報テー
ブルから該当する本を特定して抽出し、Webサーバ3
14へ送る。Webサーバ314は、検索により特定さ
れた本がユーザが求めている本であるかを確認するた
め、モバイル端末20に検索結果を表示する。
As a method of specifying a book to be reserved, there are a method of directly specifying a book name, and a method of searching for a part or content of the book name as a keyword. Here, a method of specifying a book using a keyword search will be described. The user makes a book search screen request to the Web server 314 from the book reservation screen. On the other hand, the Web server 314 displays a search screen on the mobile terminal 20. The user inputs keywords such as a book title, a part of the content, and an author to the Web server 314 from the mobile terminal 20.
The Web server 314 having received the keyword inputs the DB 32 to the DB server 316 based on the keywords.
Request to refer to the book information table registered in. The DB server 316 specifies and extracts the relevant book from the book information table in the DB 32, and
Send to 14. The Web server 314 displays the search result on the mobile terminal 20 in order to confirm whether the book specified by the search is the book desired by the user.

【0023】ユーザは、その本を借りたい場合には予約
登録を要求する。予約登録する際には、モバイル端末2
0からWebサーバ314に対して、貸し出し日、返却
予定日を入力する。尚、検索された本が貸し出し中や、
貸し出し禁止の本である場合には、検索結果と同時に表
示することも可能である。予約登録を要求されたWeb
サーバ314は、DBサーバ316に対して、DB32
内にある図書情報テーブルへ予約として登録するよう要
求する。DBサーバ316は、図書情報テーブルへ予約
として登録する。登録が完了した場合には、Webサー
バ314は、登録が完了した旨をモバイル端末20に表
示すると同時に通知文を作成し、メールサーバ315に
渡す。メールサーバ315は、DBサーバ316に対し
て、送信先のメールアドレスをDB32内のメール情報
テーブルより抽出するよう要求する。そして、メールサ
ーバ315は、メール情報テーブルより抽出されたアド
レス宛に、通知文をモバイル端末20に対し送信する。
また、DBサーバ316は、その送信履歴を残すため、
送信した内容をDB32内のメール情報テーブルへ登録
する。
When the user wants to borrow the book, he requests a reservation registration. When you make a reservation registration,
From 0, a lending date and a scheduled return date are input to the Web server 314. In addition, the searched book is on loan,
In the case of a book whose lending is prohibited, it can be displayed simultaneously with the search result. Web for which reservation registration was requested
The server 314 sends the DB32
Request to register it as a reservation in the book information table located within. The DB server 316 registers as a reservation in the book information table. When the registration is completed, the Web server 314 displays the completion of the registration on the mobile terminal 20, creates a notification message at the same time, and passes it to the mail server 315. The mail server 315 requests the DB server 316 to extract the destination mail address from the mail information table in the DB 32. Then, the mail server 315 sends the notification message to the mobile terminal 20 to the address extracted from the mail information table.
Also, the DB server 316 leaves the transmission history,
The transmitted contents are registered in the mail information table in the DB 32.

【0024】次に、図書の借用延長を行う場合について
順を追って説明する(図10)。尚、本操作も生徒が学
校で使用する情報処理端末10、自宅から使用する情報
処理装置21、携帯電話等のモバイル端末20のどれを
使用しても構わない。ここではモバイル端末20より操
作するとして説明する。
Next, the case of extending the borrowing of a book will be described step by step (FIG. 10). This operation may use any one of the information processing terminal 10 used by the student at school, the information processing device 21 used from home, and the mobile terminal 20 such as a mobile phone. Here, a description will be given on the assumption that the mobile terminal 20 is operated.

【0025】学校支援システムCのWebサーバ314
は、DBサーバ316に対し、1日1回決められた時間
にDB32内の図書情報テーブルより、図書の返却日に
達している利用者を抽出するよう要求する。次に、We
bサーバ314は返却を求めるメール通知文を作成し、
先に図書情報テーブルより抽出された利用者と共にメー
ルサーバ315へ渡す。メールサーバ315は、DBサ
ーバ316に対し、利用者のアドレスをDB32内の利
用者情報テーブルより抽出するよう要求し、抽出された
アドレスに対して返却要求メールを送信する。同時に、
DBサーバ316は、その送信履歴を残すため、送信し
た内容をDB32内のメール情報テーブルへ登録する。
Web server 314 of school support system C
Requests the DB server 316 to extract users who have reached the book return date from the book information table in the DB 32 at a predetermined time once a day. Next, We
b server 314 creates an e-mail notification requesting return,
It is passed to the mail server 315 together with the user previously extracted from the book information table. The mail server 315 requests the DB server 316 to extract the user's address from the user information table in the DB 32, and sends a return request mail to the extracted address. at the same time,
The DB server 316 registers the transmitted content in the mail information table in the DB 32 in order to leave the transmission history.

【0026】返却要求を受けたユーザは、モバイル端末
20から学校支援システムCのWebサーバ314に対
して、図書借用予約と同様に、URLの入力、図書延長
画面の要求、認証を行う。その後、ユーザは、モバイル
端末20からWebサーバ314に対して、次回返却予
定日を入力することによって延長の要求を行う。延長要
求を受けたWebサーバ314は、DBサーバ316に
対し、DB32内の図書情報テーブルから、その本に対
する予約状況を抽出するよう要求する。図書情報テーブ
ルから抽出された予約状況から延長可能な状況であれ
ば、Webサーバ314は、モバイル端末20に対し延
長完了画面の表示を行う。
The user who has received the return request inputs a URL, requests a book extension screen, and performs authentication from the mobile terminal 20 to the Web server 314 of the school support system C, similarly to the book borrow reservation. Thereafter, the user makes an extension request by inputting the next scheduled return date from the mobile terminal 20 to the Web server 314. Upon receiving the extension request, the Web server 314 requests the DB server 316 to extract the book reservation status for the book from the book information table in the DB 32. If the extension is possible from the reservation status extracted from the book information table, the Web server 314 displays an extension completion screen on the mobile terminal 20.

【0027】次に、図書の返却を行う場合について順を
追って説明する(図11)。図書の返却は学校の図書室
に設置される情報処理装置10により行われる。ユーザ
は、情報処理装置10より学校支援システムC内のWe
bサーバ314にアクセスし、メニュー画面より図書返
却画面を要求する。認証が行われた後、Webサーバ3
14は、返却処理画面を情報処理装置10へ表示する。
その後、ユーザは、情報処理装置10より返却する図書
の情報を入力する。ここでは、本の分類、本の名前等を
直接入力する構成とすることも可能であるし、それらの
情報を事前にバーコード情報として登録しておき、その
バーコード情報を読みとることによって返却内容を入力
することの代わりとする構成とすることも可能である。
ただし、このような場合には、情報処理装置10に接続
されるバーコードリーダを必要とする。返却処理を受け
たWebサーバ314は、DBサーバ316に対しDB
32内にある図書情報テーブルに返却を登録するよう要
求し、情報処理装置10に登録完了画面の表示を行う。
この際、メールサーバ315を用いて返却者のモバイル
端末20に返却処理完了メールを送信することも可能で
ある。メール送信した際には、DB32内のメール情報
テーブルに登録される。
Next, the case of returning a book will be described step by step (FIG. 11). The books are returned by the information processing device 10 installed in the library room of the school. The user uses the information processing device 10 to send We in the school support system C.
b) Access the server 314 and request a book return screen from the menu screen. After authentication is performed, the Web server 3
14 displays a return processing screen on the information processing apparatus 10.
Thereafter, the user inputs information of the book to be returned from the information processing device 10. Here, it is possible to directly input the book classification, book name, etc., or to register such information as barcode information in advance and read the barcode information to return the contents. May be used instead of inputting the.
However, in such a case, a barcode reader connected to the information processing device 10 is required. The Web server 314 that has received the return processing sends the DB server 316
32, a request is made to register the return in the book information table in 32, and a registration completion screen is displayed on the information processing apparatus 10.
At this time, it is also possible to send a return processing completion mail to the returner's mobile terminal 20 using the mail server 315. When a mail is transmitted, it is registered in a mail information table in the DB 32.

【0028】次に、第3の実施形態として「学校内購買
の電子決済支援機能」について、図12〜14を参照し
説明する。学校内の購買とは、パン、文房具などの購入
を意味する。このような機能によって、学校内におい
て、電子決済によるキャッシュレスの環境を整備するこ
とが可能となる。尚、学校支援システムCのDB32に
は購入情報テーブルがあるものとし、保護者が購入金額
の設定を設けることや、また生徒の購入履歴を保管する
ことで保護者がこれを確認することができる。
Next, as a third embodiment, an "electronic payment support function for school purchases" will be described with reference to FIGS. Purchasing in school means purchasing bread, stationery and the like. With such a function, it is possible to improve a cashless environment by electronic settlement in a school. It is assumed that the DB 32 of the school support system C has a purchase information table, and that the parent can check the purchase amount by setting the purchase amount or by storing the purchase history of the student. .

【0029】まず、保護者による限度額の設定について
説明する(図12)。設定を入力する装置は、保護者が
家庭で使用する情報処理装置21、携帯電話機等のモバ
イル端末20のどちらを使用することも可能である。こ
こでは一例として、情報処理装置21より入力するもの
とする。始めに、ユーザ(保護者)が情報処理装置21
よりURL等のアドレスを入力することによって、学校
支援システムCにアクセスする。学校支援システムC上
のWebサーバ314は、情報処理装置21に対しメニ
ュー画面を表示する。情報処理装置21は、Webサー
バ314に対して各機能の中から購買限度額設定画面表
示を要求する。その画面表示に従い、ユーザは、生徒
(ユーザである保護者の被保護者)が購買で使用可能な
限度額を設定入力する。Webサーバ314はその設定
額の入力を受け付け、DBサーバ316に対し、学校支
援システムC内のDB32内にある購入情報テーブルへ
登録するよう要求する。登録後、Webサーバ314
は、保護者の情報処理装置21へ限度額登録完了画面を
表示する。
First, the setting of the limit by the parent will be described (FIG. 12). As a device for inputting settings, any one of the information processing device 21 used by a parent at home and the mobile terminal 20 such as a mobile phone can be used. Here, it is assumed that the information is input from the information processing device 21 as an example. First, the user (guardian) sets information processing device 21
The school support system C is accessed by inputting an address such as a URL. The web server 314 on the school support system C displays a menu screen on the information processing device 21. The information processing device 21 requests the Web server 314 to display a purchase limit setting screen from among the functions. In accordance with the screen display, the user sets and inputs a limit amount that can be used by the student (a guardian of the guardian who is the user) in purchasing. The Web server 314 accepts the input of the set amount and requests the DB server 316 to register it in the purchase information table in the DB 32 in the school support system C. After registration, Web server 314
Displays a limit registration completion screen on the information processing device 21 of the guardian.

【0030】次に、購買にて実際に購入する際の動作に
ついて説明する(図13)。ユーザ(購入者)が、UR
L等の入力によって、学校内の購買に設置される情報処
理装置10から、学校支援システムCにアクセスする。
Webサーバ314は、情報処理装置10にメニュー画
面を表示し、それに対し、ユーザは購入品番号入力画面
(購入品特定画面)を要求する。情報処理装置10は購
入品の登録、すなわち商店でのレジと等価なものとして
扱われる。認証後、Webサーバ314は、購入品番号
入力画面を情報処理装置10に表示する。ユーザが購入
品番号を入力した後、ユーザが持ち合わせるモバイル端
末20として無線例えばブルートゥースや特定小電力の
ようなエリアをある程度限定できるものを用い、購入者
の特定を行う。これらの購入者本人の特定は、無線だけ
でなく、モバイル端末20の表示部にバーコード等を表
示させ、それを読みとることによって行ってもよい。
Next, a description will be given of an operation when actually purchasing a purchase (FIG. 13). The user (purchaser) has a UR
By inputting L or the like, the information processing apparatus 10 installed for purchase in the school accesses the school support system C.
The web server 314 displays a menu screen on the information processing apparatus 10, and the user requests a purchase item number input screen (purchase item identification screen). The information processing apparatus 10 is treated as equivalent to registration of a purchased item, that is, a cash register in a store. After the authentication, the Web server 314 displays a purchase item number input screen on the information processing device 10. After the user inputs the purchase item number, the purchaser is specified by using a mobile terminal 20 brought by the user, such as a wireless terminal such as Bluetooth or specific low power, which can limit the area to some extent. The identification of the purchaser may be performed not only by wireless but also by displaying a barcode or the like on the display unit of the mobile terminal 20 and reading it.

【0031】購入者の特定が完了した後、情報処理装置
10は、購入者の情報と購入品の名称、数量、価格と共
にWebサーバ314に対し購入要求を行う。Webサ
ーバ314は、DBサーバ316に対し、DB32内に
ある購入情報テーブルから残高(保護者によって限度額
が登録されている場合は、限度額の枠の中での残高)の
データを抽出するよう要求する。残高がある場合には、
Webサーバ314は、DBサーバ314に対し、購入
内容をDB32の購入情報テーブルに登録するよう要求
する。登録が完了できれば、Webサーバ314は、購
入許可通知を情報処理装置10に表示し、購買に対する
決済を完了させる。Webサーバ314は、購入許可通
知を情報処理装置10に表示すると同時に、購入結果通
知を作成し、メールサーバ315に送る。メールサーバ
315は、DBサーバ316に対し、DB32内の利用
者テーブルにアクセスし、購入者の情報を基に保護者の
メールアドレスを抽出するよう要求する。これらの情報
に基づいて、メールサーバ315は、保護者に対して、
生徒(被保護者)が何をいくら購入したかについての購
入結果通知メールを送信する。さらに、この購入結果通
知メールはDB32内のメール情報テーブルに登録され
る。
After the identification of the purchaser is completed, the information processing apparatus 10 makes a purchase request to the Web server 314 together with the information of the purchaser and the name, quantity, and price of the purchased item. The Web server 314 instructs the DB server 316 to extract the data of the balance (if the limit is registered by a parent, the balance within the limit frame) from the purchase information table in the DB 32. Request. If you have a balance,
The Web server 314 requests the DB server 314 to register the purchase details in the purchase information table of the DB 32. When the registration is completed, the Web server 314 displays a purchase permission notice on the information processing device 10 and completes the settlement for the purchase. The Web server 314 displays the purchase permission notice on the information processing device 10 and creates a purchase result notice at the same time as sending it to the mail server 315. The mail server 315 requests the DB server 316 to access the user table in the DB 32 and extract the guardian's mail address based on the purchaser information. Based on this information, the mail server 315 provides
Send a purchase result notification e-mail about how much the student (protected person) purchased. Further, the purchase result notification mail is registered in a mail information table in the DB 32.

【0032】次に、振り込み通知について順を追って説
明する(図14)。学校支援システムCのWebサーバ
314は、DBサーバ316に対し、1月に1度決めら
れた日に、DB32内の購入情報テーブルからその月の
利用者及び購入金額を抽出するよう要求する。次に、W
ebサーバ314は、購入金額に応じて振り込みを要求
する通知を作成し、抽出された利用者情報と共にメール
サーバ315へ渡す。メールサーバ315は、抽出され
た利用者の情報に基づいて、DBサーバ316に対し、
その利用者のアドレスをDB32内の利用者テーブルか
ら抽出するよう要求する。そして、メールサーバ315
は、抽出されたメールアドレス(情報処理装置やモバイ
ル端末)に対して、振り込み要求メールを送信する。同
時に、振り込み要求メールの内容は、DB32内のメー
ル情報テーブルに登録される。
Next, the transfer notification will be described step by step (FIG. 14). The Web server 314 of the school support system C requests the DB server 316 to extract the user and the purchase amount for the month from the purchase information table in the DB 32 on the day determined once a month. Next, W
The eb server 314 creates a notification requesting a transfer in accordance with the purchase amount, and passes the notification to the mail server 315 together with the extracted user information. The mail server 315 sends a message to the DB server 316 based on the extracted user information.
A request is made to extract the address of the user from the user table in the DB 32. Then, the mail server 315
Transmits a transfer request mail to the extracted mail address (information processing device or mobile terminal). At the same time, the contents of the transfer request mail are registered in the mail information table in the DB 32.

【0033】次に、第4の実施形態として「長期休暇中
の安否確認支援機能」について、図15〜17を参照し
て説明する。本機能は、夏休み冬休みなどの長期休暇に
おける教師と生徒間、保護者と生徒間におけるコミュニ
ケーション及び安否確認を行う機能である。始めに、ユ
ーザは情報処理装置10よりURL等のアドレスを入力
することによって、学校支援システムC内のWebサー
バ314へアクセスする(図15)。ユーザはここでは
教師とする。学校支援システムC上のWebサーバ31
4は教師の情報処理装置10に対しメニュー画面を表示
する。ユーザは情報処理装置10に表示されたメニュー
の中から、安否確認画面を選択し、学校支援システムC
内のWebサーバ314に画面を表示するよう要求す
る。認証後、Webサーバ314は、情報処理装置10
に安否確認画面を表示する。安否確認画面においては、
まず安否確認対象者(生徒)を入力する必要がある。ユ
ーザによって情報処理装置10から安否確認対象者が入
力されると、Webサーバ314は、DBサーバ316
に対しDB32内の利用者情報テーブルから安否確認対
象者である各生徒のメールアドレスを抽出するよう要求
する。抽出されたメールアドレスは、Webサーバ31
4を介して情報処理装置10に送られる。情報処理装置
10において、安否確認対象者のメールアドレスが挿入
された安否確認本文入力画面が表示され、そこからユー
ザが安否確認本文を入力する。安否確認対象者のメール
アドレスが挿入された安否確認本文(後は送信するだけ
の状態のもの)は、Webサーバ314に送られ、そこ
からDB32内のメール情報テーブルへ登録される。
Next, a "safety confirmation support function during a long vacation" as a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. This function is a function for communication and confirmation of safety between teachers and students and between parents and students during long vacations such as summer vacation and winter vacation. First, the user accesses the Web server 314 in the school support system C by inputting an address such as a URL from the information processing device 10 (FIG. 15). Here, the user is a teacher. Web server 31 on school support system C
4 displays a menu screen on the information processing apparatus 10 of the teacher. The user selects a safety confirmation screen from the menu displayed on the information processing apparatus 10 and selects the school support system C.
Request to display a screen to the Web server 314 within the server. After the authentication, the Web server 314
To display a safety confirmation screen. On the safety confirmation screen,
First, it is necessary to input a safety confirmation target person (student). When the safety confirmation target person is input from the information processing apparatus 10 by the user, the Web server 314
Is requested to extract the mail address of each student who is the safety confirmation target person from the user information table in the DB 32. The extracted mail address is the Web server 31
4 to the information processing apparatus 10. In the information processing apparatus 10, a safety confirmation text input screen in which the email address of the safety confirmation target person is inserted is displayed, and the user inputs the safety confirmation text from there. The safety confirmation text (in the state of being transmitted only) into which the e-mail address of the person whose safety is to be confirmed is inserted is sent to the Web server 314, and is registered in the mail information table in the DB 32 therefrom.

【0034】学校支援システムCのWebサーバ314
は、DBサーバ316に対し、DB32内のメール情報
テーブルから安否確認送信日及び時間に達している送信
メール(上述の安否確認本文が入力されたメール)を抽
出するよう要求する(図16)。Webサーバ314に
よって抽出された送信メールはメールサーバ315に転
送される。メールサーバ315は、各送信先に対して一
斉同報で安否確認メールとして送信する。安否確認メー
ルを受信した生徒は返信メールを送信する。そこには教
師へのメッセージを入力したり、モバイル端末で取得し
た位置情報、写真データ等の添付データを付加すること
も可能である。返信メールは学校支援システムC内のメ
ールサーバ315で受信される。メールサーバ315
は、返信メール受信通知として、その内容をWebサー
バ314に送る。Webサーバ314は、DBサーバ3
16に対し、収集された返信メールをDB32内のメー
ル情報テーブルへ登録するよう要求する。安否確認本文
入力の際、同時に入力された返信期限になると、Web
サーバ314は、DB32サーバ316に対し、DB3
2内のメール情報テーブルから返信メール内容を抽出す
るよう要求する。Webサーバ314は、抽出された返
信メールの内容に基づいて安否確認結果通知を作成し、
メールサーバ135へ転送する。メールサーバ315
は、安否確認結果通知を受け取り、担任の教師の情報処
理装置(安否確認本文が入力された情報処理装置)に対
し安否確認結果通知メールとして送信する。また、それ
と同時に、安否確認結果通知メールの内容は、DB32
内のメール情報テーブルへ登録される。
Web server 314 of school support system C
Requests the DB server 316 to extract, from the mail information table in the DB 32, the outgoing mail that has reached the safety confirmation transmission date and time (the mail in which the above-described safety confirmation text has been input) (FIG. 16). The outgoing mail extracted by the Web server 314 is transferred to the mail server 315. The mail server 315 transmits the information as a safety confirmation mail to all the transmission destinations by simultaneous broadcast. The student who received the safety confirmation mail sends a reply mail. It is also possible to input a message to the teacher and add attached data such as position information and photo data acquired by the mobile terminal. The reply mail is received by the mail server 315 in the school support system C. Mail server 315
Sends the contents to the Web server 314 as a reply mail reception notification. The Web server 314 is a DB server 3
16 requests the registered reply mail to be registered in the mail information table in the DB 32. If the reply deadline entered at the same time as the safety confirmation text is entered, Web
The server 314 sends a DB3 to the DB32 server 316.
A request is made to extract the contents of the reply mail from the mail information table in 2. The Web server 314 creates a safety confirmation result notification based on the content of the extracted reply mail,
Transfer to mail server 135. Mail server 315
Receives the safety confirmation result notification and transmits it as a safety confirmation result notification mail to the information processing device of the teacher in charge (the information processing device into which the text of the safety confirmation has been input). At the same time, the content of the safety confirmation result notification mail is stored in DB32
It is registered in the mail information table in.

【0035】ユーザ(教師)は、学校内または自宅に設
置した情報処理装置(ここでは学校内に設置された情報
処理装置10とする)からURL等のアドレスを入力す
ることによって、システム内のWebサーバ314にア
クセスする(図17)。Webサーバ314は、メニュ
ー画面を情報処理装置10に表示する。ユーザは、情報
処理装置10からWebサーバ314に対し、安否確認
画面を要求する。認証後、Webサーバ314は安否確
認画面を表示し、ユーザは情報処理装置10からWeb
サーバ314に対し、返信内容確認画面を要求する。W
ebサーバ314は、DBサーバ316に対し、DB3
2内のメール情報テーブルを抽出するよう要求する。W
ebサーバ314は、返信内容確認画面として、返信メ
ール内容を一覧で情報処理装置10に表示する。
A user (teacher) inputs an address such as a URL from an information processing device installed in the school or at home (here, the information processing device 10 installed in the school), and thereby a Web in the system is input. Access the server 314 (FIG. 17). Web server 314 displays a menu screen on information processing device 10. The user requests the safety confirmation screen from the information processing apparatus 10 to the Web server 314. After authentication, the web server 314 displays a safety confirmation screen, and the user
It requests the server 314 for a reply content confirmation screen. W
The eb server 314 sends the DB3
Request that the mail information table in 2 be extracted. W
The web server 314 displays a list of reply mail contents on the information processing device 10 as a reply content confirmation screen.

【0036】ユーザ(教師)は、返信メール未送信者
(生徒)に催促のメールを送るため、情報処理装置10
からWebサーバ314に対し再度返信メール未送信者
を入力する。入力を受けたWebサーバ314は、DB
サーバ316に対し、DB32内の利用者データベース
を参照し返信メール未送信者の送信先アドレスを抽出す
るよう要求する。Webサーバ314が、抽出されたア
ドレスが挿入された安否再確認本文入力画面を情報処理
装置10に表示した後、ユーザは、安否再確認本文を情
報処理装置10からWebサーバ314に対し入力す
る。Webサーバ314は、その内容をメールサーバに
送り、メールサーバは各宛先に対しメールを送信する。
また、その内容はDB32内のメール情報テーブルに登
録される。
The user (teacher) sends a reminder mail to the sender (student) who has not sent the reply mail.
Again inputs the reply mail non-sender to the Web server 314. The Web server 314 receiving the input stores the DB
A request is made to the server 316 to refer to the user database in the DB 32 and to extract the destination address of the non-sender of the reply mail. After the Web server 314 displays the safety reconfirmation text input screen in which the extracted address is inserted on the information processing device 10, the user inputs the safety reconfirmation text from the information processing device 10 to the Web server 314. Web server 314 sends the contents to a mail server, and the mail server sends mail to each destination.
The contents are registered in the mail information table in the DB 32.

【0037】次に、第5の実施形態として「課題達成型
教育における成果物管理検索支援機能」について図18
〜19を用いて説明する。ここでの成果物とは、学習
歴、活動歴や研究成果物を含む。課題達成型教育におい
ては、生徒自身で取り組んできた学習歴や、個人の活動
歴、研究や開発を行った成果物をDB32内の成果物テ
ーブルに蓄積する。蓄積されたデータはカテゴリー別に
管理し、検索を可能とすることで将来的に学習資料とし
て活用することが可能となる。また、中間、期末試験等
の試験問題を同様に蓄積することで、試験問題を作成す
る教師の参考資料として活用することも可能となる。
Next, as a fifth embodiment, a "product management search support function in assignment achievement type education" will be described with reference to FIG.
19 will be described. The output here includes a learning history, an activity history, and a research output. In the assignment achievement type education, the learning history that the student has worked on, the activity history of the individual, and the products that have been researched and developed are accumulated in the product table in the DB 32. The accumulated data is managed by category and can be used as learning materials in the future by making it possible to search. In addition, by accumulating test questions such as intermediate and final exams in the same manner, it can be used as reference data for teachers who prepare test questions.

【0038】まず、成果物蓄積時の動作について説明す
る(図18)。ユーザ(ここでは生徒とする)が、学
校、または自宅における情報処理装置(ここでは学校内
の情報処理装置10とする)からURLを入力すること
によって、学校支援システムCのWebサーバ314に
アクセスする。Webサーバ314は情報処理装置10
にメニュー画面が表示する。それに対し、ユーザは、デ
ータアップロード画面を要求する。認証後、Webサー
バ314は、情報処理装置10に対しデータアップロー
ド画面を表示し、ユーザは、情報処理装置10からWe
bサーバ314に対し、データアップロード内容を入力
する。Webサーバ314は、DBサーバ316に対
し、入力されたデータの内容を整理してDB32内の成
果物テーブルに登録する要求する。DB32内の登録が
完了すると、Webサーバ314は情報処理装置10に
登録完了を表示する。
First, the operation when the product is stored will be described (FIG. 18). A user (here, a student) accesses the Web server 314 of the school support system C by inputting a URL from an information processing device at school or at home (here, the information processing device 10 within the school). . The Web server 314 is the information processing device 10
Displays the menu screen. In response, the user requests a data upload screen. After the authentication, the Web server 314 displays a data upload screen on the information processing device 10 and the user
The data upload content is input to the server b 314. The Web server 314 requests the DB server 316 to sort the contents of the input data and register the contents in the product table in the DB 32. When the registration in the DB 32 is completed, the Web server 314 displays the registration completion on the information processing device 10.

【0039】上記登録内容(成果物についてのアップロ
ード内容)を参照する場合について順を追って説明する
(図19)。ユーザ(ここでは生徒とする)は、学校ま
たは自宅における情報処理装置(ここでは、学校内の情
報処理装置10とする)からURL等のアドレスを入力
することによって、学校支援システムCにアクセスす
る。Webサーバ314は、情報処理装置10にメニュ
ー画面を表示し、ユーザは、情報処理装置10からWe
bサーバ314に対し、検索画面を要求する。認証後、
Webサーバ314は、情報処理装置10に成果物の検
索画面を表示し、ユーザは、情報処理装置10からWe
bサーバ314に対し、検索を希望する成果物について
のキーワードを入力する。キーワードを受けたWebサ
ーバ314は、DBサーバ316に対し、DB32内の
成果物テーブルを検索しキーワードに対応した成果物を
抽出するよう要求する。Webサーバ314は、情報処
理装置10に対して検索結果を表示する。ユーザは、検
索結果の中から自分が必要とする成果物を選択し、表示
するよう要求する。Webサーバ314は、DBサーバ
316に対し、DB32内の成果物テーブルから必要な
成果物を抽出するよう要求する。Webサーバ314
は、抽出された成果物を情報処理装置10に表示する。
The case of referring to the registered contents (the uploaded contents of the product) will be described step by step (FIG. 19). The user (here, a student) accesses the school support system C by inputting an address such as a URL from an information processing device at school or at home (here, the information processing device 10 within the school). The Web server 314 displays a menu screen on the information processing device 10 and allows the user
A search screen is requested to the b server 314. After authentication,
The Web server 314 displays a product search screen on the information processing apparatus 10, and allows the user to execute the Web search from the information processing apparatus 10.
A keyword for the product desired to be searched is input to the server b 314. The Web server 314 receiving the keyword requests the DB server 316 to search the deliverable table in the DB 32 and extract the deliverable corresponding to the keyword. The Web server 314 displays a search result on the information processing device 10. The user requests to select and display the required product from the search results. The Web server 314 requests the DB server 316 to extract a required product from the product table in the DB 32. Web server 314
Displays the extracted product on the information processing device 10.

【0040】次に、第6の実施形態として「実力試験に
おける個人成績分析支援機能」について図20〜21を
参照して説明する。この機能によって、生徒は自己の成
績データとして、学年内の自分の順位、各教科の自分の
点数、各教科の学年全体の平均点のデータを閲覧するこ
とが可能となる。また、そのようなデータの蓄積を繰り
返すことによって、推移データとすることができ、自分
の成績分析を行うことが容易となる。さらに、過去の同
学年のデータも同時に入力したり、進学情報テーブルと
して過去の偏差値等のデータも同時入力することによ
り、過去との比較による成績、進学分析をすることも可
能となる。詳細な動作説明については課題達成型教育に
おける成果物管理支援機能の動作と同様である。ここ
で、課題達成型教育における成果物管理支援機能の動作
の中のデータアップロードを、各テスト得点や順位、平
均点の入力と読み替え、成果物の表示を、試験データの
表示と読み替える。尚、ここでは、DB32内の試験結
果テーブルが利用される。
Next, a "personal performance analysis support function in a skill test" as a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. With this function, the student can view the data of his / her ranking within the school year, his / her score of each subject, and the average score of the entire grade of each subject as his / her performance data. In addition, by repeatedly accumulating such data, it is possible to use the data as transition data, and it is easy to perform own performance analysis. Further, by inputting data of the same grade in the past at the same time, and simultaneously inputting data such as the past deviation value as the advancement information table, it is also possible to analyze the results and advancement by comparing with the past. The detailed operation description is the same as the operation of the product management support function in the task achievement type education. Here, data upload in the operation of the product management support function in the task achievement type education is replaced with input of each test score, ranking, and average score, and display of the product is replaced with display of test data. Here, the test result table in the DB 32 is used.

【0041】次に、第7の実施形態として「授業の出欠
確認支援機能」について図22を参照して説明する。こ
こでは、授業開始時における出欠の確認を行う際、特定
小電力やブルートゥースなどの教室内でのみ通信可能な
送信出力を持つ無線機を用いることで出欠を自動的に収
集することができる。尚、無線機は、先生と生徒間にお
いて生徒IDに基づきポーリングを行い、返信があるも
のを出席として扱うものとする。
Next, a "class attendance confirmation support function" will be described as a seventh embodiment with reference to FIG. Here, when checking attendance at the start of the lesson, attendance can be automatically collected by using a wireless device having a transmission output such as specific low power or Bluetooth that can communicate only within the classroom. It is assumed that the wireless device performs polling between the teacher and the student based on the student ID, and treats a response with a response as attendance.

【0042】まず、ユーザ(教師)は、教師が所有また
は教室に設置される情報処理装置10からURL等のア
ドレスを入力することによって、学校支援システムC内
のWebサーバ314にアクセスする。Webサーバ3
14は、情報処理装置10にメニュー画面を表示する。
ユーザは、情報処理装置10からWebサーバ314に
対し、出欠確認画面を要求する。認証後、Webサーバ
314は、情報処理装置10に出欠確認画面を表示す
る。ユーザは、出欠確認画面において時間割を入力する
ことにより、出席すべき生徒名またはポーリング先のI
Dを要求する。要求を受けたWebサーバ314は、D
Bサーバ316に対し、DB32内の出欠確認テーブル
より、時間割と照らし合わせて出席者IDを抽出するよ
う要求する。その後Webサーバ314は、抽出した出
席者IDと共に情報処理装置10の無線機を動作させる
ためのプログラムを同時に情報処理装置10にダウンロ
ードする。無線機を動作させるためのプログラムとして
はJAVA(登録商標)等のプログラムが考えられる。
First, the user (teacher) accesses the Web server 314 in the school support system C by inputting an address such as a URL from the information processing device 10 owned by the teacher or installed in the classroom. Web server 3
14 displays a menu screen on the information processing apparatus 10.
The user requests the attendance confirmation screen from the information processing apparatus 10 to the Web server 314. After authentication, the Web server 314 displays an attendance confirmation screen on the information processing device 10. The user inputs the timetable on the attendance confirmation screen, and thereby the student name to attend or the polling destination I
Request D. Upon receiving the request, the Web server 314
A request is made to the B server 316 to extract the attendee ID from the attendance confirmation table in the DB 32 against the timetable. Thereafter, the Web server 314 simultaneously downloads the program for operating the wireless device of the information processing device 10 to the information processing device 10 together with the extracted attendee ID. A program such as JAVA (registered trademark) can be considered as a program for operating the wireless device.

【0043】情報処理装置10は、ダウンロードされた
プログラム及び出席者IDに基づいてポーリングを開始
する。情報処理装置10の無線機が発生する電波が届く
教室内にいる生徒が持ち合わせるモバイル端末は、ユー
ザ(教師)の情報処理装置からのポーリングに応答し返
信することが可能である。情報処理装置10は、ポーリ
ングの結果を集計し、Webサーバ314に送る。そし
て、Webサーバ314は、DBサーバ316に対し、
その集計結果をDB32にある出欠確認テーブルへ登録
するよう要求する。
The information processing apparatus 10 starts polling based on the downloaded program and the attendee ID. A mobile terminal carried by a student in a classroom to which radio waves generated by the wireless device of the information processing device 10 can reach and return a response to polling from the information processing device of the user (teacher). The information processing device 10 aggregates the polling results and sends the result to the Web server 314. Then, the Web server 314 sends a request to the DB server 316.
A request is made to register the tally result in the attendance confirmation table in the DB 32.

【0044】次に、出欠確認結果を参照する場合につい
て説明する(図示せず)。ユーザ(教師)は、学校支援
システムC内のWebサーバ314にアクセスし、時間
割指定画面の表示を要求する。認証後、Webサーバは
情報処理装置(ここでは学校内の情報処理装置10とす
る)に対し時間割指定画面を表示する。ユーザは、情報
処理装置10からWebサーバ314に対し、参照した
い出欠の日付、時間割を入力する。Webサーバ314
は、それらの情報に基づいて、DBサーバ316に対
し、DB32内の出欠確認テーブルを検索し出欠結果を
抽出するよう要求する。Webサーバ314は、情報処
理装置に抽出された結果を表示することによって、ユー
ザである教師は過去の出欠確認結果を閲覧することがで
きる。
Next, a case where the attendance confirmation result is referred to will be described (not shown). The user (teacher) accesses the Web server 314 in the school support system C and requests display of the timetable designation screen. After the authentication, the Web server displays a timetable designation screen on the information processing device (here, the information processing device 10 in the school). The user inputs the attendance date and timetable to be referred to from the information processing apparatus 10 to the Web server 314. Web server 314
Requests the DB server 316 to search the attendance confirmation table in the DB 32 and extract the attendance result based on the information. The Web server 314 displays the extracted result on the information processing apparatus, so that the teacher who is the user can browse past attendance confirmation results.

【0045】次に、第8の実施形態として「学校外にお
ける生徒の位置情報確認支援機能」について図23を参
照して説明する。先生や保護者であるユーザが生徒の位
置情報を確認するために用いられる機能である。尚、学
校支援システムC内のDB32には地図データが登録さ
れており、生徒のモバイル端末からGPSを用いた緯度
経度情報(位置情報)を取得した際には、その緯度経度
情報を地図上にマッチングさせることができるものとす
る。
Next, a description will be given, with reference to FIG. 23, of a "student position information confirmation support function outside of school" as an eighth embodiment. This function is used by a user who is a teacher or guardian to check the position information of a student. Note that map data is registered in the DB 32 in the school support system C, and when latitude and longitude information (position information) using GPS is acquired from a student's mobile terminal, the latitude and longitude information is displayed on a map. It can be matched.

【0046】位置情報の取得について説明する。ユーザ
は、情報処理装置(ここでは、学校内の情報処理装置1
0とする)からURL等のアドレスを入力し、学校支援
システムCのWebサーバ314にアクセスする。ユー
ザは、情報処理装置10からWebサーバ314に対
し、位置情報取得対象者入力画面の表示を要求する。認
証後、Webサーバ314は、情報処理装置10に位置
情報取得対象者入力画面を表示する。ユーザは、情報処
理装置10からWebサーバ314に対し、位置情報取
得対象者を入力する。これを受けて、Webサーバ31
4は、DBサーバ316に対しDB32内の利用者情報
テーブルから位置情報取得対象者のメールアドレスを抽
出するよう要求する。また、Webサーバ314は、メ
ールサーバ315に対し位置情報取得対象者の位置情報
を取得するよう要求する。メールサーバ315は、位置
情報取得対象者のモバイル端末20に位置情報取得メー
ルを送信する。
The acquisition of the position information will be described. The user selects an information processing device (here, the information processing device 1 in the school).
Then, the user inputs an address such as a URL, and accesses the Web server 314 of the school support system C. The user requests the Web server 314 to display the position information acquisition target person input screen from the information processing apparatus 10. After the authentication, the Web server 314 displays a position information acquisition target person input screen on the information processing apparatus 10. The user inputs a position information acquisition target person from the information processing apparatus 10 to the Web server 314. In response, the Web server 31
4 requests the DB server 316 to extract the mail address of the position information acquisition target person from the user information table in the DB 32. Further, the Web server 314 requests the mail server 315 to acquire the location information of the location information acquisition target person. The mail server 315 transmits the position information acquisition mail to the mobile terminal 20 of the position information acquisition target person.

【0047】生徒のモバイル端末20は、GPSを内蔵
しているかまたは外付けで情報が取得可能なものが用い
られる。若しくはGPSを用いずに、移動体通信網に接
続している基地局の位置情報を取得することによって、
GPSの位置情報と代えることも可能である。尚、モバ
イル端末20に対し、位置情報を取得するようメール等
で要求する際には、JAVA等のプログラムを用いてモ
バイル端末20を制御する方法もある。位置情報を取得
したモバイル端末20は、位置情報を添付してメールサ
ーバに対しメールを返信する。メールサーバ315はそ
の返信メールを受信し、Webサーバ314へとデータ
を渡す(位置情報受信通知を行う)。Webサーバ31
4は、DBサーバ316に対し、位置情報に基づいてD
B32内にある地図データを抽出するよう要求し、地図
と位置情報をマッチングさせる。Webサーバ314
は、マッチングさせた地図を、情報処理装置10に表示
する。それによって、先生や保護者は、生徒の位置情報
を把握することが可能となる。尚、学校支援システムC
がメール送受信を行った履歴は、DB32内のメール情
報テーブルに登録されてもよい。
The student's mobile terminal 20 has a built-in GPS or an external device capable of acquiring information. Alternatively, by acquiring the position information of the base station connected to the mobile communication network without using the GPS,
It is also possible to replace with GPS position information. When requesting the mobile terminal 20 to acquire position information by e-mail or the like, there is a method of controlling the mobile terminal 20 using a program such as JAVA. The mobile terminal 20 that has acquired the position information returns a mail to the mail server with the position information attached. The mail server 315 receives the reply mail and passes the data to the Web server 314 (performs a position information reception notification). Web server 31
4 provides D to the DB server 316 based on the location information.
A request is made to extract the map data in B32, and the map and the position information are matched. Web server 314
Displays the matched map on the information processing device 10. As a result, teachers and parents can grasp the position information of the students. In addition, school support system C
May be registered in the mail information table in the DB 32.

【0048】上述したように、学校活動における学校間
連絡の支援、図書室の図書貸し出し支援、学校内購買の
電子決済支援、長期休暇中の安否確認支援、課題達成型
教育における成果物管理支援、実力試験における個人成
績分析支援、授業の出欠確認支援、学校外における生徒
の位置情報確認支援を通信網を介して可能とすることに
より、学校活動管理の効率化を図ることができる。特に
購買における電子決済では、生徒が学校内で金銭を使う
必要がなくなる。これら学校活動支援を電子化すること
により、情報の蓄積を行い、多くの人がその情報を共有
化することができる。
As described above, support for communication between schools in school activities, support for library lending, support for electronic settlement of purchases in schools, support for confirming safety during long vacations, support for deliverable management in task-achieving education, Efficiency in school activity management can be achieved by enabling individual performance analysis support, attendance confirmation support for lessons, and support for student location information confirmation outside the school via the communication network in the ability test. In particular, electronic payment in purchasing eliminates the need for students to spend money in school. By digitizing these school activity supports, information can be accumulated and many people can share the information.

【0049】本発明の学校支援システムの他の構成例を
図4〜5に示す。図4に示されるように、学校支援シス
テムに設置されるサーバ群が、Webサーバ、プロキシ
サーバ、個人用メールサーバ等を持ち合わせ、更にアク
セスポイントを提供することにより学校がプロバイダ事
業を行うことが可能になる。よって、学校内のネットワ
ークをサーバ群を含めた形で学校プロバイダとしてイン
トラネット化することにより、生徒のプライバシーに関
することなどを自前の設備内に登録、保管すること可能
となる。結果として、セキュリティや保安面で信頼性を
向上させることができる。図4においては、学校プロバ
イダは学校外に設けられている。
Another example of the configuration of the school support system of the present invention is shown in FIGS. As shown in FIG. 4, a group of servers installed in the school support system has a Web server, a proxy server, a personal mail server, and the like, and further provides an access point so that the school can perform a provider business. become. Therefore, by converting the network in the school into an intranet as a school provider including a group of servers, it becomes possible to register and store, for example, matters related to the privacy of students in its own facility. As a result, reliability in security and security can be improved. In FIG. 4, the school provider is provided outside the school.

【0050】また、図5に示されるように、各家庭から
のインターネット接続を学校プロバイダ経由にすること
ができる(図5においては、図4と異なり、学校プロバ
イダは学校内に設けられている)。さらにインターネッ
トとの接続点においてゲートウェイを設けることによっ
て、教育的観点からふさわしくないと思われるもの、例
えば暴力的な表現を伴うもの、性的な表現を伴うものな
どを閲覧できなくすることもできる。また、学校プロバ
イダ化による他の効果として共有化されたインターネッ
トサービス、例えばASP等のサービスを受けることが
できる。尚、図5に示すようにプロバイダとなる部分に
おいては、1つの学校内で閉じている構成とすることも
可能である。
As shown in FIG. 5, the Internet connection from each home can be made via a school provider (in FIG. 5, unlike FIG. 4, the school provider is provided in the school). . In addition, by providing a gateway at the connection point with the Internet, it is possible to make it impossible to browse anything that is considered inappropriate from an educational point of view, for example, one with violent expression or one with sexual expression. Also, as another effect of the school provider, a shared Internet service, for example, a service such as an ASP can be received. In addition, as shown in FIG. 5, it is also possible to adopt a configuration in which a part to be a provider is closed in one school.

【0051】[0051]

【発明の効果】上述したように、本発明の学校支援シス
テムにより、学校活動の電子化(ペーパレス化)、効率
化を図ることが可能となる。また、情報の蓄積を行うこ
とによって情報を共有化することが可能となる。また、
学校内のネットワークをサーバ群を含めた形で学校プロ
バイダとしてイントラネット化することにより、セキュ
リティや保安面で信頼性を向上させることができる。さ
らにインターネットとの接続点においてゲートウェイを
設けることによって、教育的観点からふさわしくないと
思われるものを閲覧できなくすることもできる。
As described above, with the school support system of the present invention, school activities can be digitized (paperless) and efficiency can be improved. In addition, information can be shared by storing the information. Also,
By transforming the network in the school into an intranet as a school provider including a group of servers, reliability in terms of security and security can be improved. In addition, by providing a gateway at the connection point with the Internet, it is possible to prevent browsing of what is considered inappropriate from an educational point of view.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の学校支援システムを含んだ全体構成図
を示す。
FIG. 1 shows an overall configuration diagram including a school support system of the present invention.

【図2】本発明の学校支援システムの構成図を示す。FIG. 2 shows a configuration diagram of a school support system of the present invention.

【図3】本発明の学校支援システムのサーバ群の構成図
を示す。
FIG. 3 shows a configuration diagram of a server group of the school support system of the present invention.

【図4】本発明の学校支援システムを含んだ全体構成図
の他の例を示す。
FIG. 4 shows another example of the overall configuration diagram including the school support system of the present invention.

【図5】本発明の学校支援システムを含んだ全体構成図
の他の例を示す。
FIG. 5 shows another example of the overall configuration diagram including the school support system of the present invention.

【図6】ユーザ認証の動作を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of user authentication.

【図7】本発明の学校支援システムにおける学校間連絡
支援機能の動作を示す第1の図である。
FIG. 7 is a first diagram showing an operation of an inter-school communication support function in the school support system of the present invention.

【図8】本発明の学校支援システムにおける学校間連絡
支援機能の動作を示す第2の図である。
FIG. 8 is a second diagram showing the operation of the inter-school communication support function in the school support system of the present invention.

【図9】本発明の学校支援システムにおける図書室の図
書貸し出し支援機能の動作を示す第1の図である。
FIG. 9 is a first diagram showing the operation of the library lending support function of the library in the school support system of the present invention.

【図10】本発明の学校支援システムにおける図書室の
図書貸し出し支援機能の動作を示す第2の図である。
FIG. 10 is a second diagram showing the operation of the library lending support function of the library in the school support system of the present invention.

【図11】本発明の学校支援システムにおける図書室の
図書貸し出し支援機能の動作を示す第3の図である。
FIG. 11 is a third diagram showing the operation of the library lending support function of the library in the school support system of the present invention.

【図12】本発明の学校支援システムにおける学校内購
買の電子決済支援機能の動作を示す第1の図である。
FIG. 12 is a first diagram showing the operation of the electronic payment support function for school purchases in the school support system of the present invention.

【図13】本発明の学校支援システムにおける学校内購
買の電子決済支援機能の動作を示す第2の図である。
FIG. 13 is a second diagram illustrating the operation of the electronic payment support function for school purchases in the school support system of the present invention.

【図14】本発明の学校支援システムにおける学校内購
買の電子決済支援機能の動作を示す第3の図である。
FIG. 14 is a third diagram showing the operation of the electronic payment support function for school purchases in the school support system of the present invention.

【図15】本発明の学校支援システムにおける長期休暇
中の安否確認支援機能の動作を示す第1の図である。
FIG. 15 is a first diagram showing an operation of a safety confirmation support function during a long vacation in the school support system of the present invention.

【図16】本発明の学校支援システムにおける長期休暇
中の安否確認支援機能の動作を示す第2の図である。
FIG. 16 is a second diagram showing the operation of the safety confirmation support function during a long vacation in the school support system of the present invention.

【図17】本発明の学校支援システムにおける長期休暇
中の安否確認支援機能の動作を示す第3の図である。
FIG. 17 is a third diagram showing the operation of the safety confirmation support function during a long vacation in the school support system of the present invention.

【図18】本発明の学校支援システムにおける課題達成
型教育における成果物管理支援機能の動作を示す第1の
図である。
FIG. 18 is a first diagram illustrating an operation of a deliverable management support function in task achievement type education in the school support system of the present invention.

【図19】本発明の学校支援システムにおける課題達成
型教育における成果物管理支援機能の動作を示す第2の
図である。
FIG. 19 is a second diagram showing the operation of the product management support function in the task achievement type education in the school support system of the present invention.

【図20】本発明の学校支援システムにおける実力試験
における個人成績分析支援機能の動作を示す第1の図で
ある。
FIG. 20 is a first diagram showing the operation of the personal performance analysis support function in the ability test in the school support system of the present invention.

【図21】本発明の学校支援システムにおける実力試験
における個人成績分析支援機能の動作を示す第2の図で
ある。
FIG. 21 is a second diagram showing the operation of the personal performance analysis support function in the ability test in the school support system of the present invention.

【図22】本発明の学校支援システムにおける授業の出
欠確認支援機能の動作を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an operation of a class attendance confirmation support function in the school support system of the present invention.

【図23】本発明の学校支援システムにおける学校外に
おける生徒の位置情報確認支援機能の動作を示す図であ
る。
FIG. 23 is a diagram illustrating an operation of a student's position information confirmation support function outside the school in the school support system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 情報処理装置 11 撮影装置 12 無線装置 13 ルータ 20 モバイル端末 21 情報処理装置 22 GPS 23 無線装置 24 撮影装置 30 ルータ 31 サーバ群 32 DB(データベース) 100 ネットワーク 101 移動体通信網 311 Webマネジメントサーバ 312 認証サーバ 313 マルチメディアサーバ 314 Webサーバ 315 メールサーバ 316 DBサーバ REFERENCE SIGNS LIST 10 information processing device 11 imaging device 12 wireless device 13 router 20 mobile terminal 21 information processing device 22 GPS 23 wireless device 24 imaging device 30 router 31 server group 32 DB (database) 100 network 101 mobile communication network 311 Web management server 312 authentication Server 313 Multimedia server 314 Web server 315 Mail server 316 DB server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大野 雄吾 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16番8 号 日本電気移動通信株式会社内 (72)発明者 井上 正高 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16番8 号 日本電気移動通信株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yugo Ohno 3-16-8 Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Within Nippon Mobile Communications Co., Ltd. (72) Inventor Masataka Inoue 3-chome, Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa No. 16-8 Inside NEC Mobile Communications

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】学校および所定の学校関係者によって所有
される情報処理装置と通信可能に接続された学校支援シ
ステムであって、 前記情報処理装置と前記学校支援システムとの間で通信
を行うためのサーバ群と、 前記サーバ群に接続され、所定の学校活動に関連したデ
ータが蓄積されたデータベースを含んで構成され、 前記サーバ群が、前記データベース内に蓄積された前記
所定の学校活動に関連したデータを呼び出し、前記情報
処理装置と通信することによって前記所定の学校活動を
支援する機能を実行することを特徴とする学校支援シス
テム。
1. A school support system communicably connected to an information processing device owned by a school and a predetermined school stakeholder, for performing communication between the information processing device and the school support system. And a database connected to the server group and storing data related to a predetermined school activity. The server group is related to the predetermined school activity stored in the database. A school support system for executing a function of supporting the predetermined school activity by calling the data obtained and communicating with the information processing device.
【請求項2】学校および所定の学校関係者によって所有
される情報処理装置と通信可能に接続された学校支援シ
ステムであって、 前記学校および所定の学校関係者に所有される情報処理
装置から前記学校支援システムと通信するユーザは、前
記学校の生徒、前記生徒の保護者、前記学校の卒業生、
前記卒業生の保護者、および前記学校の教師のうちの少
なくとも1つに属し、 前記学校支援システムは、 前記情報処理装置と前記学校支援システムとの間で通信
を行うためのサーバ群と、 前記サーバ群に接続され、所定の学校活動に関連したデ
ータが蓄積されたデータベースと、 前記サーバ群と通信網を中継するルータとを含んで構成
され、 前記サーバ群は、 前記所定の学校活動を支援する機能を無駄なく実行する
ための負荷分散を行うWebマネジメントサーバと、 ユーザ認証を行う認証サーバと、 マルチメディアデータを前記情報処理装置で再生可能な
形式に変換するマルチメディアサーバと、 前記所定の学校活動を支援する機能を有するアプリケー
ションを提供するWebサーバと、 電子メールの送受信を行うメールサーバと、 前記データベースを管理するデータベースサーバとを含
んで構成され、 前記所定の学校活動の必要に応じて、前記Webサーバ
が、前記データベースサーバに対し、前記データベース
内に蓄積された前記所定の学校活動に関連したデータを
抽出するよう要求し、 抽出後、前記抽出されたデータを利用して前記情報処理
装置と通信することによって前記所定の学校活動を支援
する機能を実行することを特徴とする学校支援システ
ム。
2. A school support system communicably connected to an information processing device owned by a school and a predetermined school official, wherein the information processing device is owned by the school and a predetermined school official. Users communicating with the school support system include students at the school, parents of the students, graduates of the school,
Belongs to at least one of the guardian of the graduate and the teacher of the school, wherein the school support system includes: a server group for performing communication between the information processing device and the school support system; and the server. A database connected to a group and storing data relating to a predetermined school activity; and a router for relaying the server group and a communication network, wherein the server group supports the predetermined school activity. A Web management server that performs load distribution for executing functions without waste, an authentication server that performs user authentication, a multimedia server that converts multimedia data into a format that can be reproduced by the information processing device, A web server that provides an application having a function of supporting activities, a mail server that sends and receives e-mails, A database server that manages the database; and, if necessary for the predetermined school activity, the web server sends a request to the database server for the predetermined school activity stored in the database. A school support system for executing a function of supporting the predetermined school activity by communicating with the information processing device using the extracted data after requesting to extract the extracted data. .
【請求項3】学校がプロバイダとしての役割を果たす学
校プロバイダが、前記学校支援システムを管理し、 前記情報処理装置から、前記学校プロバイダ経由でイン
ターネットに接続可能に構成されることを特徴とする請
求項2記載の学校支援システム。
3. A school provider in which a school that plays a role of a provider manages the school support system, and is configured to be connectable to the Internet from the information processing device via the school provider. Item 2. The school support system according to item 2.
【請求項4】前記学校プロバイダとインターネットの接
続点にゲートウェイを設けることによって、インターネ
ット経由での視聴内容を規制可能に構成したことを特徴
とする請求項3記載の学校支援システム。
4. The school support system according to claim 3, wherein a gateway is provided at a connection point between the school provider and the Internet so that viewing contents via the Internet can be regulated.
【請求項5】前記学校プロバイダは、学校内および学校
外のいずれか一方に設けることが可能であることを特徴
とする請求項3または4記載の学校支援システム。
5. The school support system according to claim 3, wherein the school provider can be provided either inside the school or outside the school.
【請求項6】複数の学校において学校毎に所有される情
報処理装置と通信可能に接続され、前記複数の学校にお
ける前記所定の学校活動を支援する機能を実行すること
を特徴とする請求項2から5のいずれか1つに記載の学
校支援システム。
6. A plurality of schools, each of which is communicably connected to an information processing device owned by each school, and executes a function of supporting said predetermined school activity in said plurality of schools. School support system according to any one of 1 to 5.
【請求項7】前記学校および所定の学校関係者によって
所有される情報処理装置は、モバイル端末も使用可能で
あることを特徴とする請求項2から6のいずれか1つに
記載の学校支援システム。
7. The school support system according to claim 2, wherein the information processing apparatus owned by the school and a predetermined school official can use a mobile terminal. .
【請求項8】前記所定の学校活動は、 学校間連絡、図書室の図書貸し出し、学校内購買の電子
決済、長期休暇中の安否確認、課題達成型教育における
成果物管理、実力試験における個人成績分析、授業の出
欠確認、および学校外における生徒の位置情報確認のう
ちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項2か
ら7のいずれか1つに記載の学校支援システム。
8. The predetermined school activities include: inter-school communication, library lending, electronic payment of purchases in the school, safety confirmation during long vacations, deliverable management in task achievement type education, personal performance in ability tests. The school support system according to any one of claims 2 to 7, wherein the system is at least one of analysis, confirmation of attendance of a class, and confirmation of position information of a student outside the school.
【請求項9】前記学校支援システムによる所定の機能を
実行させるための画面にアクセスする際、ユーザが認証
を受けることが必要とされ、 前記ユーザが認証を受ける場合において、 前記認証サーバは、 前記情報処理装置において前記Webサーバが表示する
ユーザ認証入力画面から入力された前記ユーザに対応し
た所定の個人情報と、前記データベースサーバによって
前記データベースから抽出された利用者情報テーブルと
を照合することによって認証を行うことを特徴とする請
求項2から8のいずれか1つに記載の学校支援システ
ム。
9. When a user accesses a screen for executing a predetermined function by the school support system, the user is required to be authenticated. When the user is authenticated, the authentication server includes: Authentication is performed by collating predetermined personal information corresponding to the user input from a user authentication input screen displayed by the Web server in the information processing apparatus with a user information table extracted from the database by the database server. The school support system according to any one of claims 2 to 8, wherein the school support system performs the following.
【請求項10】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校間連絡の支援機能を含んで構成され、 学校間連絡事項入力動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記情報処理装置にお
いて前記Webサーバが表示する学校間連絡事項入力画
面からユーザによって入力された学校間連絡事項を前記
データベース内の学校間連絡事項情報テーブルに登録す
るよう要求し、前記情報処理装置に登録完了画面を表示
することを特徴とする請求項2から9のいずれか1つに
記載の学校支援システム。
10. A function for supporting said predetermined school activity, comprising a support function for inter-school communication, wherein at the time of an inter-school communication item input operation, said Web server transmits said information processing to said database server. The device requests the user to register the inter-school message entered by the user from the inter-school message input screen displayed by the Web server in the inter-school message information table in the database, and the information processing device requests the information processing device to register. The school support system according to any one of claims 2 to 9, further comprising:
【請求項11】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校間連絡の支援機能を含んで構成され、 学校間連絡事項閲覧動作時において、 前記Webサーバは、 前記情報処理装置に、ユーザによって閲覧が希望された
所定の学校間連絡事項閲覧画面を表示することを特徴と
する請求項2から9のいずれか1つに記載の学校支援シ
ステム。
11. A function for supporting said predetermined school activity, comprising a support function for inter-school communication, wherein at the time of browsing inter-school communication items, said Web server reads said information processing device by a user. 10. The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein a desired inter-school communication matter browsing screen is displayed.
【請求項12】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て図書室の図書貸し出し支援機能を含んで構成され、 図書室の図書貸し出し予約動作時において、 前記Webサーバは、 前記情報処理装置において、前記Webサーバが表示す
る図書予約画面から前記ユーザによって要求された本検
索画面表示を行い、 前記データベースサーバに対し、入力された検索内容に
基づいて前記データベース内の図書情報テーブルから検
索結果を抽出するよう要求し、前記情報処理装置に表示
された検索結果に基づいてユーザによって入力された予
約内容を前記図書情報テーブルに登録するよう要求し、 前記情報処理装置に登録完了画面を表示した上で登録完
了通知を作成し、 前記メールサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
利用者テーブルから前記登録完了通知の送信先アドレス
を抽出するよう要求し、 前記情報処理装置に対し、前記登録完了通知のメールを
送信すると共に、前記データベースサーバに対し、前記
データベースに前記登録完了通知のメールの送信履歴を
登録するよう要求することを特徴とする請求項2から9
のいずれか1つに記載の学校支援システム。
12. A library lending support function as a function of supporting the predetermined school activity, wherein the Web server is configured to perform the book lending reservation operation of the library, A book search screen requested by the user is displayed from the book reservation screen displayed by the Web server, and the database server extracts a search result from the book information table in the database based on the input search content. Requesting to register the reservation content input by the user based on the search result displayed on the information processing device in the book information table, and displaying the registration completion screen on the information processing device, and completing the registration. Creating a notification, wherein the mail server communicates to the database server A request is made to extract the destination address of the registration completion notification from the user table, and a mail of the registration completion notification is sent to the information processing device, and the registration completion notification is sent to the database to the database server. 10. A request is made to register a transmission history of the e-mail.
The school support system according to any one of the above.
【請求項13】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て図書室の図書貸し出し支援機能を含んで構成され、 図書室の図書貸し出し延長動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
図書情報テーブルから図書の返却日に該当している利用
者を抽出するよう要求し、 前記メールサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
利用者テーブルから前記図書の返却日に該当している利
用者の送信先アドレスを抽出するよう要求し、前記We
bサーバが作成した返却要求通知を返却要求メールとし
て前記送信先アドレスに送信すると共に、前記データベ
ースサーバに対し、前記返却要求メールの送信履歴を前
記データベースに登録するよう要求し、 さらに、前記Webサーバは、 前記Webサーバが前記情報処理装置に表示した図書延
長画面からユーザが入力した延長依頼に基づいて、前記
データベースサーバに対し、前記データベース内の図書
情報テーブルから前記延長依頼のあった図書の予約状況
を抽出するよう要求し、前記延長依頼が可能な場合に
は、前記情報処理装置に延長完了画面を表示することを
特徴とする請求項2から9のいずれか1つに記載の学校
支援システム。
13. A library lending support function as a function for supporting the predetermined school activity, wherein the Web server, when performing a library lending extension operation in the library, transmits the library server to the database server. The mail server requests the user corresponding to the book return date from the book information table in the database to be extracted, and the mail server sends the book return date to the database server from the user table in the database to the database server. Requests to extract the destination address of the corresponding user,
b) sending a return request notice created by the server as a return request mail to the destination address, and requesting the database server to register the transmission history of the return request mail in the database; The book reservation of the book requested to be extended from the book information table in the database to the database server based on the extension request input by the user from the book extension screen displayed on the information processing device by the Web server. The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein a request is made to extract a situation, and when the extension request is possible, an extension completion screen is displayed on the information processing device. .
【請求項14】前記所定の学校活動を支援する機能して
図書室の図書貸し出し支援機能を含んで構成され、 図書室の図書返却動作時において、 前記Webサーバは、 前記Webサーバが前記情報処理装置に表示した図書返
却画面からユーザによって入力された図書返却内容に基
づいて、前記データベースサーバに対し、前記データベ
ース内の図書情報テーブルに前記図書返却内容を登録す
るよう要求し、前記情報処理装置に登録完了画面を表示
することを特徴とする請求項2から9のいずれか1つに
記載の学校支援システム。
14. A library function for supporting the predetermined school activity and including a library lending support function, wherein at the time of a book return operation of the library, the Web server comprises: Based on the book return content input by the user from the book return screen displayed on the device, the database server requests the database information table in the database to register the book return content, and requests the information processing device The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein a registration completion screen is displayed.
【請求項15】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校内購買の電子決済支援機能を含んで構成され、 限度額の設定動作時において、 前記Webサーバは、 前記Webサーバが前記情報処理装置に表示した限度額
設定画面からユーザによって入力された限度額を、前記
データベースサーバに対し、前記データベース内の購入
情報テーブルに登録するよう要求し、前記情報処理装置
に限度額登録完了画面を表示することを特徴とする請求
項2から9のいずれか1つに記載の学校支援システム。
15. A function for supporting the predetermined school activity, the function including an electronic payment support function for in-school purchases, wherein at the time of a limit setting operation, the Web server comprises: Requesting the database server to register the limit amount entered by the user from the limit amount setting screen displayed in the above in the purchase information table in the database, and displaying a limit amount registration completion screen on the information processing apparatus. The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein:
【請求項16】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校内購買の電子決済支援機能を含んで構成され、 購入動作時において、 前記Webサーバは、 ユーザによって所有されるモバイル端末と購入に用いら
れる情報処理装置との間において購入者が特定され、前
記Webサーバが前記購入に用いられる情報処理装置に
表示した購入品特定画面からユーザによって購入内容が
入力された後、前記データベースサーバに対し、前記デ
ータベース内の購入情報テーブルから残高データを抽出
するよう要求し、 購入希望金額が残高を上回らない場合は、前記データベ
ースサーバに対し、前記購入内容を前記データベースに
登録するよう要求し、前記購入に用いられる情報処理装
置に購入許可通知を表示し、 前記メールサーバは、 前記Webサーバの要求に従って、前記データベースサ
ーバに対し、前記データベース内の利用者テーブルか
ら、前記Webサーバが作成した購入結果通知の送信先
アドレスを抽出するよう要求し、前記送信先アドレスに
おける情報処理装置に対して、前記購入結果通知を購入
結果メールとして送信すると共に、前記データベースサ
ーバに対し、前記データベース内のメール情報テーブル
に前記購入許可メールの送信履歴を登録するよう要求す
ることを特徴とする請求項2から9のいずれか1つに記
載の学校支援システム。
16. A function for supporting the predetermined school activity, which includes an electronic payment support function for in-school purchases, wherein at the time of a purchase operation, the Web server is used for purchase with a mobile terminal owned by a user. After the purchaser is specified between the information processing device and the purchase content is input by the user from the purchase item specifying screen displayed on the information processing device used for the web server by the web server, A request is made to extract the balance data from the purchase information table in the database, and if the desired purchase amount does not exceed the balance, a request is made to the database server to register the purchase details in the database, and A purchase permission notice is displayed on the information processing device to be used, and the mail server Requesting the database server to extract, from the user table in the database, the transmission destination address of the purchase result notification created by the Web server, and requesting the information processing apparatus at the transmission destination address Transmitting the purchase result notification as a purchase result mail and requesting the database server to register a transmission history of the purchase permission mail in a mail information table in the database. School support system according to any one of 1 to 9.
【請求項17】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校内購買の電子決済支援機能を含んで構成され、 振込動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
購入情報テーブルから学校内購買利用者を抽出するよう
要求し、振込要求通知を作成し、 メールサーバは、 前記Webサーバの要求に従って、前記データベースサ
ーバに対し、前記データベース内の利用者テーブルか
ら、前記Webサーバが作成した振込要求通知の送信先
アドレスを抽出するよう要求し、前記送信先アドレスに
おける情報処理装置に対して、前記振込要求通知を振込
要求メールとして送信すると共に、前記データベースサ
ーバに対し、前記データベース内のメール情報テーブル
に前記振込要求メールの送信履歴を登録するよう要求す
ることを特徴とする請求項2から9のいずれか1つに記
載の学校支援システム。
17. A function for supporting said predetermined school activity, comprising an electronic payment support function for in-school purchases, wherein at the time of a transfer operation, said Web server transmits to said database server a purchase in said database. A request is made to extract the school purchase users from the information table, and a transfer request notification is created. The mail server, in accordance with the request of the Web server, sends the Web server to the database server from the user table in the database. A request is made to extract the destination address of the transfer request notification created by the server, and to the information processing device at the destination address, the transfer request notification is transmitted as a transfer request mail, and the database server is The transfer history of the transfer request mail in the mail information table in the database School support system according to any one of claims 2 9, characterized by requesting to register.
【請求項18】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て長期休暇中の安否確認支援機能を含んで構成され、 安否確認本文入力動作時において、 前記Webサーバは、 前記Webサーバが前記情報処理装置に表示した安否確
認画面からユーザによって入力された安否確認対象者の
送信先アドレスを、前記データベースサーバに対し、前
記データベース内の利用者情報テーブルから抽出するよ
う要求し、前記情報処理装置に前記安否確認対象者の送
信先アドレスが挿入された安否確認本文入力画面を表示
し、前記ユーザによって前記安否確認本文入力画面に安
否確認本文が入力された後、前記データベースサーバに
対し、前記データベース内のメール情報テーブルに前記
安否確認対象者の送信先アドレスが挿入された安否確認
本文を登録することを特徴とする請求項2から9のいず
れか1つに記載の学校支援システム。
18. A safety confirmation support function during a long vacation as a function for supporting the predetermined school activity, wherein at the time of a safety confirmation text input operation, the Web server includes: Requesting the database server to extract the destination address of the safety confirmation target person input from the safety confirmation screen displayed by the user from the user information table in the database, and A safety confirmation text input screen in which the transmission destination address of the person to be confirmed is inserted is displayed, and after the safety confirmation text is input on the safety confirmation text input screen by the user, an email in the database is sent to the database server. Register the safety confirmation text with the destination address of the safety confirmation target person inserted in the information table School support system according to any one of claims 2 9, characterized by and.
【請求項19】安否確認メール送信動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
メール情報テーブルから前記送信先アドレスが挿入され
た安否確認本文を抽出するよう要求し、前記抽出された
送信先アドレスが挿入された安否確認本文を前記メール
サーバへ転送し、 前記メールサーバは、 前記送信先アドレスが挿入された安否確認本文を安否確
認メールとして前記安否確認対象者に送信する共に、前
記データベースサーバに対し、前記データベース内のメ
ール情報テーブルに前記安否確認メールの送信履歴を登
録するよう要求することを特徴とする請求項18記載の
学校支援システム。
19. At the time of a safety confirmation mail transmission operation, the Web server requests the database server to extract a safety confirmation text inserted with the transmission destination address from a mail information table in the database. Forwarding the safety confirmation text with the extracted destination address inserted to the mail server, the mail server transmits the safety confirmation text with the destination address inserted as a safety confirmation mail to the safety confirmation target person 19. The school support system according to claim 18, wherein the school server requests the database server to register the transmission history of the safety confirmation mail in a mail information table in the database.
【請求項20】前記安否確認対象者が前記安否確認メー
ルを受信し、前記安否確認メールに対する返信メールを
送信した場合において、 前記メールサーバは、 前記返信メールを受信した場合、前記Webサーバに対
し、前記返信メールの受信通知を行い、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
メール情報テーブルに前記返信メールの内容を登録する
よう要求することを特徴とする請求項19記載の学校支
援システム。
20. When the safety confirmation target person receives the safety confirmation mail and transmits a reply mail in response to the safety confirmation mail, the mail server transmits the reply mail to the web server when the reply mail is received. 20. The reception server according to claim 19, wherein the Web server requests the database server to register the content of the reply mail in a mail information table in the database. School support system.
【請求項21】前記安否確認メールに対する返信期限に
なった時点において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
メール情報テーブルから前記返信メールの内容を抽出す
るよう要求し、 前記メールサーバは、 前記返信メールの内容に基づいて前記Webサーバによ
って作成された安否確認結果通知を安否確認結果メール
として、前記安否確認本文を入力したユーザの情報処理
装置に対して送信すると共に、前記データベースサーバ
に対し、前記データベース内のメール情報テーブルに前
記安否確認結果メールの送信履歴を登録するよう要求す
ることを特徴とする請求項20記載の学校支援システ
ム。
21. When a time limit for replying to the safety confirmation mail has expired, the Web server requests the database server to extract the contents of the reply mail from a mail information table in the database. The mail server transmits a safety confirmation result notification created by the Web server based on the content of the reply mail as a safety confirmation result mail to the information processing apparatus of the user who has input the safety confirmation text, and 21. The school support system according to claim 20, wherein a request is made to a database server to register a transmission history of the safety confirmation result mail in a mail information table in the database.
【請求項22】安否確認動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示した返信内容確認画面からユーザ
によって入力された前記返信メール未送信者の送信先ア
ドレスを、前記データベース内の利用者情報テーブルか
ら抽出するよう要求し、前記情報処理装置に前記返信メ
ール未送信者の送信先アドレスが挿入された安否再確認
本文入力画面を表示し、前記ユーザによって前記安否再
確認本文入力画面に安否再確認本文が入力された後、前
記安否再確認本文に基づいて安否再確認通知を作成し、 前記メールサーバは、 前記安否再確認通知を安否再確認メールとして、前記返
信メール未送信者に送信すると共に、前記データベース
サーバに対し、前記データベース内のメール情報テーブ
ルに前記安否再確認メールの送信履歴を登録することを
特徴とする請求項21記載の学校支援システム。
22. At the time of a safety confirmation operation, the Web server sends, to the database server, a reply mail non-sender who is input by a user from a reply content confirmation screen displayed on the information processing device by the Web server. Requesting that the transmission destination address be extracted from the user information table in the database, displaying a safety reconfirmation body input screen in which the transmission destination address of the reply mail non-sender is inserted in the information processing apparatus, After the safety reconfirmation body is input by the user on the safety reconfirmation body input screen, a safety reconfirmation notice is created based on the safety reconfirmation body, and the mail server reconfirms the safety reconfirmation notice. The reply mail is sent to the sender who has not sent the reply mail, and the mail in the database is sent to the database server. 22. The school support system according to claim 21, wherein a transmission history of the safety reconfirmation mail is registered in a rule information table.
【請求項23】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て課題達成型教育における成果物管理支援機能を含んで
構成され、 成果物蓄積動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示したデータアップロード画面から
ユーザによって入力されたデータアップロード内容を前
記データベース内の成果物テーブルに登録するよう要求
し、前記情報処理装置に登録完了画面を表示することを
特徴する請求項2から9のいずれか1つに記載の学校支
援システム。
23. A function for supporting the predetermined school activity, comprising a product management support function in task achievement type education, wherein at the time of a product accumulation operation, the Web server is configured to Requesting that a Web server register data upload contents input by a user from a data upload screen displayed on the information processing apparatus in a deliverable table in the database, and display a registration completion screen on the information processing apparatus; The school support system according to any one of claims 2 to 9, which is characterized by:
【請求項24】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て課題達成型教育における成果物管理支援機能を含んで
構成され、 成果物表示動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示した成果物検索画面からユーザに
よって入力されたキーワードに基づいて、前記データベ
ース内の成果物テーブルから前記キーワードに対応した
成果物の検索結果を抽出するよう要求し、ユーザが前記
検索結果から選択した成果物の表示を要求した場合にお
いて、前 記データベースサーバに対し、前記データベース内の成
果物テーブルから前記選択した成果物を抽出するよう要
求し、前記ユーザの情報処理装置に前記選択した成果物
を表示することを特徴とする請求項2から9のいずれか
1つに記載の学校支援システム。
24. A function for supporting the predetermined school activity, comprising a product management support function in task achievement type education, wherein at the time of a product display operation, the Web server Requesting a Web server to extract a search result of a product corresponding to the keyword from a product table in the database based on a keyword input by a user from a product search screen displayed on the information processing device; When the user requests display of the product selected from the search results, the user requests the database server to extract the selected product from a product table in the database, and processes the information processing of the user. 10. The apparatus according to claim 2, wherein the selected product is displayed on a device. The school support system described in one.
【請求項25】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て実力試験における個人成績分析支援機能を含んで構成
され、 個人成績蓄積動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示した個人成績データ入力画面から
ユーザによって入力された個人成績データ内容を前記デ
ータベース内の試験結果テーブルに登録するよう要求
し、前記情報処理装置に登録完了画面を表示することを
特徴する請求項2から9のいずれか1つに記載の学校支
援システム。
25. A function for supporting the predetermined school activity, comprising a function for supporting individual performance analysis in a skill test, wherein at the time of a personal performance accumulating operation, the Web server is: Requesting that the personal performance data content input by the user from the personal performance data input screen displayed on the information processing device be registered in a test result table in the database, and displaying a registration completion screen on the information processing device. The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein:
【請求項26】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て実力試験における個人成績分析支援機能を含んで構成
され、 個人成績表示動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示した個人成績分析画面からユーザ
によって入力された分析項目に基づいて、前記データベ
ース内の試験結果テーブルから前記分析項目に対応した
分析結果を抽出するよう要求し、前記情報処理装置に前
記分析結果を表示することを特徴とする請求項2から9
のいずれか1つに記載の学校支援システム。
26. A function for supporting the predetermined school activity, which includes a function for supporting individual performance analysis in an ability test, wherein at the time of a personal performance display operation, the Web server is provided to the database server with respect to the Web server. Requesting that an analysis result corresponding to the analysis item be extracted from a test result table in the database based on the analysis item input by the user from the personal performance analysis screen displayed on the information processing device, 10. The analysis result is displayed on an apparatus.
The school support system according to any one of the above.
【請求項27】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て授業の出欠確認支援機能を含んで構成され、 授業の出欠確認動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記Webサーバが前
記情報処理装置に表示した出欠確認画面からユーザによ
って入力された出欠確認を希望する授業の時間割に基づ
いて、前記データベース内の出欠確認テーブルから前記
出欠確認を希望する授業に参加すべき生徒のIDを抽出
するよう要求し、前記参加すべき生徒のIDを前記情報
処理装置にダウンロードし、 前記情報処理装置の無線機は、 前記参加すべき生徒のIDに基づいた前記参加すべき生
徒が所有するモバイル端末との間のポーリングによって
出席者の集計を行い、 さらに、前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
出欠確認テーブルに前記出席者の集計結果を登録するよ
う要求することを特徴とする請求項2から9のいずれか
1つに記載の学校支援システム。
27. A function for supporting the predetermined school activity, the system comprising a class attendance confirmation support function. In the class attendance confirmation operation, the Web server is configured to have the database server correspond to the database server. Based on the timetable of the lesson for which attendance is desired by the user input from the attendance confirmation screen displayed on the information processing device, the ID of the student who is to participate in the lesson for which the attendance is desired is determined from the attendance check table in the database. And downloads the ID of the student to participate in the information processing device, and the wireless device of the information processing device is owned by the student to participate based on the ID of the student to participate. Attendance of attendees is performed by polling with a mobile terminal, and the Web server further includes: The school support system according to any one of claims 2 to 9, wherein a request is made to the server to register the attended results of the attendees in the attendance confirmation table in the database.
【請求項28】前記所定の学校活動を支援する機能とし
て学校外における生徒の位置情報確認支援機能を含んで
構成され、 位置情報確認動作時において、 前記Webサーバは、 前記データベースサーバに対し、前記データベース内の
利用者情報テーブルから、前記Webサーバが前記情報
処理装置に表示した位置情報取得対象者入力画面からユ
ーザによって入力された位置情報取得対象者の送信先ア
ドレスを抽出するよう要求し、 前記メールサーバに対し、前記位置情報取得対象者の位
置情報を取得するよう要求し、 前記メールサーバが前
記位置情報取得対象者のモバイル端末とメールを送受信
することによって取得された前記位置情報取得対象者の
位置情報を、前記データベースサーバに対して抽出する
よう要求することによって取得された地図データ上にマ
ッチングさせ、 前記情報処理装置に、前記マッチングされた前記位置情
報取得対象者の位置情報を表示することを特徴とする請
求項2から9のいずれか1つに記載の学校支援システ
ム。
28. A function for supporting the predetermined school activity, wherein the function includes a function for confirming a student's position outside the school, and at the time of a position information confirming operation, the Web server sends a request to the database server to the database server. Requesting, from a user information table in a database, the Web server to extract a destination address of a position information acquisition target person input by a user from a position information acquisition target person input screen displayed on the information processing apparatus; Requesting a mail server to acquire the location information of the location information acquisition target person, the location information acquisition target person acquired by the mail server transmitting and receiving a mail to and from the mobile terminal of the location information acquisition target person Location information by requesting the database server to extract The school according to any one of claims 2 to 9, wherein the information processing apparatus displays the position information of the matched position information acquisition target person on the information processing apparatus. Support system.
JP2001138181A 2001-05-09 2001-05-09 School support system Pending JP2002334183A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138181A JP2002334183A (en) 2001-05-09 2001-05-09 School support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138181A JP2002334183A (en) 2001-05-09 2001-05-09 School support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002334183A true JP2002334183A (en) 2002-11-22

Family

ID=18985157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138181A Pending JP2002334183A (en) 2001-05-09 2001-05-09 School support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002334183A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192283A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Shindenden Network:Kk School education integrated information distribution system
JP2008217128A (en) * 2007-02-28 2008-09-18 Japan Research Institute Ltd Action analysis device, action analysis method and action analysis program
WO2011121652A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 富士通フロンテック株式会社 Book data management system and method
KR101346745B1 (en) * 2013-05-31 2014-01-03 (주)미래에스앤에스 School life management system using nfc.
KR101434521B1 (en) 2012-10-09 2014-08-27 주식회사 케이엘네트웍스 school talk system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192283A (en) * 2002-12-10 2004-07-08 Shindenden Network:Kk School education integrated information distribution system
JP2008217128A (en) * 2007-02-28 2008-09-18 Japan Research Institute Ltd Action analysis device, action analysis method and action analysis program
WO2011121652A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 富士通フロンテック株式会社 Book data management system and method
JP5255155B2 (en) * 2010-03-30 2013-08-07 富士通フロンテック株式会社 Library data management system and method
KR101434521B1 (en) 2012-10-09 2014-08-27 주식회사 케이엘네트웍스 school talk system
KR101346745B1 (en) * 2013-05-31 2014-01-03 (주)미래에스앤에스 School life management system using nfc.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101209549B1 (en) System and method for making, managing and evaluating a meeting in the internet network and computer readable medium processing the method
US20070255581A1 (en) Online real estate marketplace
US7991702B2 (en) Web-based system and method for collection and management of real estate open house data
US10805387B2 (en) Multiple-network-community management system and method of managing multiple network communities
KR100935710B1 (en) Method for operating customer management and service related to emr system
Leigh et al. Breaking down bureaucratic barriers
JP2008299556A (en) Data processor, data communication system, and computer program
KR20000072701A (en) A meeting mediation system and method between man and woman in the website
US20030167183A1 (en) Volunteer activity/business activity supporting method
JP2002334183A (en) School support system
KR101125096B1 (en) System and method for making, managing and evaluating a meeting using the position information of a mobile terminal and computer readable medium processing the method
KR101750172B1 (en) System, server and method for providing lecture room operation service
JP2003168015A (en) Concierge service system
JP2002169933A (en) Method and system for supporting childcare work
WO2002027523A1 (en) Targeting advertisements to building tenants system/method
KR20010106636A (en) Administration method of landscape using internet and apparatus thereof
JP7282473B1 (en) Event operation support server and system
KR100743265B1 (en) Schedule management system and method using internet
TWM580759U (en) Confirmation and reply management system for real estate property guide-viewing
JP6850507B1 (en) Seminar management system, seminar management method, and server equipment
JP2004118373A (en) School information providing system
JP2007334652A (en) Information processor, attendance management method, and program
JP2002196998A (en) Information providing system, seal used for information providing system
KR20000059261A (en) The event participation system and thereof method by off-line company connection at internet
KR100740806B1 (en) Combination study abroad information and process supporting system using internet

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308