JP2002330989A - 視標追跡装置用の角膜基準を作る装置と方法 - Google Patents

視標追跡装置用の角膜基準を作る装置と方法

Info

Publication number
JP2002330989A
JP2002330989A JP2002047313A JP2002047313A JP2002330989A JP 2002330989 A JP2002330989 A JP 2002330989A JP 2002047313 A JP2002047313 A JP 2002047313A JP 2002047313 A JP2002047313 A JP 2002047313A JP 2002330989 A JP2002330989 A JP 2002330989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
point
cornea
reference plane
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002047313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128783B2 (ja
Inventor
Josef Bille
ビレ ヨーゼフ
Frieder Loesel
ローゼル フリーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
20/10
20 10 Perfect Vision GmbH
Original Assignee
20/10
20 10 Perfect Vision Optische Geraete GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 20/10, 20 10 Perfect Vision Optische Geraete GmbH filed Critical 20/10
Publication of JP2002330989A publication Critical patent/JP2002330989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128783B2 publication Critical patent/JP4128783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3983Reference marker arrangements for use with image guided surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00844Feedback systems
    • A61F2009/00846Eyetracking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00844Feedback systems
    • A61F2009/00848Feedback systems based on wavefront
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼の治療中、眼の動きをたどる際に使用可能
な角膜基準面の確定に適した装置および方法を提供す
る。 【解決手段】 眼の小さな動きを検知、補正することに
より、眼に対するレーザ治療の正確さを増す装置および
方法は、角膜基準面を確定することを含む。角膜基準面
を作る目的でレーザビームを使用し、最初に角膜の3つ
の異なる部分においてストロマ組織を光線剥離する。こ
の光線剥離により作り出されるバブルは基準面を画定
し、かつ、眼が動く時の基準面の位置を判断するために
映像化されることが出来る。備えられた対のカメラおよ
びプロセッサにより角膜を映像化し、基準面の位置を三
角測量する。眼のレーザ治療中、角膜基準面の最新の位
置に基づいてレーザビームのパスが導かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的に眼病治療用
装置およびその治療に関するものである。さらに詳しく
言うと、本発明は、眼の診断中、あるいは、角膜レーザ
手術といったような矯正治療中に、眼の動きをたどるの
に有用な装置および方法に関する。本発明は特に、しか
しそれに限るものではないが、眼の回転の動きをたどる
のに有用である。
【0002】
【従来の技術】レーザの使用は、光学的不具合の診断お
よび矯正においてのみならず、眼病診断や治療を含むさ
まざまな眼に関する用途において現在では一般的である
といってよい。例をあげると、よく知られているLAS
IK治療のような、レーザを使用する角膜矯正治療が広
く用いられている。これが用いられると、こうした治療
でしばしば眼鏡および/もしくはコンタクトレンズが不
要となる。レーザは極端に少量の眼球の内容物に焦点を
あてることの出来る能力を有することから、こうしたあ
らゆる治療において、選択医療としてレーザが選択され
ている。加えて、正確かつ確実に眼の所定部分に導かれ
ることが可能なレーザの能力は、ピンポイントの正確さ
を少しも損なわないことが要求される、眼の治療におけ
る全く新しい分野を確立した。しかし残念なことに、レ
ーザ源との関連における眼の動きはレーザの正確さを徐
々に衰えさせ、眼へのレーザ治療の有効性を減じる。眼
の動きは、広く、自然に生じるものと無意識に生じるも
のとに分類される。自然に生じる動きについては、患者
に小さな光源を見つめる(すなわち固定させる)ように
指導することで、ほとんどの患者において完全なまでに
その動きを静止させることが出来る。しかし、乳児や幼
児といったような少数のパーセンテージの患者にとって
はその指導に従うことが出来ない場合もある。よって、
そのような動きが補正されるか、あるいは取り除かれな
い限り、こうしたような患者の目の自然な動きがレーザ
手術に逆効果をもたらす。無意識の眼の動きは指導で静
止させることは出来ないが、こうした動きも何らかの方
法で調整する必要がある。無意識の眼の動きに含まれる
ものに、患者の脈博や呼吸からくる動きがある。しか
し、こういった無意識の眼の動きは一般的に比較的低周
波(例えば1Hz)で生じる。また、患者がびっくりし
たようなときに生じる、精神的な目の動きは一般的にわ
ずか約50Hzの範囲で生じている。さらに、精神的な
眼の動きは一般的に眼を固定している最中には生じな
い。また、一般的なレーザ治療は比較的速く(例えば数
m秒で)完了させることが出来る。しかし依然ながら、
無意識の眼の動きは補正されるか、あるいは効果的に取
り除かれなくてはならない。
【0003】自然の眼の動き、あるいは無意識による眼
の動き、いずれかによる逆効果を減じるか、あるいは効
果的に取り除く方法の一つに、眼を抑制する方法があ
る。この観点で、眼を抑制する目的で機械的に眼に圧力
を加える装置が従来技術においていくつか開示されてい
る。一般的に、この圧力は眼の表面(すなわち、強膜、
縁部、あるいは角膜)に加えられる。しかし、眼の抑制
システムはいくつかの欠点をもつことが容易に理解され
る。第一に、抑制装置は望ましいレーザパス(経路)に
沿って配置されなくてはならない。その場合、抑制装置
がレーザ治療を妨げることがありうる。さらには、眼に
与えられる圧力が眼球の形状を変えてしまうほどのもの
であり、それにより高度の正確さでレーザ焦点を合わせ
なくてはならない努力を複雑なものにする。また、重要
なことに、眼にかけられる圧力はしばしば患者にとって
不快なものであり、手術後の痛みや傷跡を残す結果をま
ねくこともある。最終的に眼の眼圧を危険なレベルまで
上げることで、その圧力が眼にダメージを与えかねな
い。
【0004】本発明において重要なことは、眼の動きを
感知する目的で使用される技術である。これまで、眼の
動きを感知するための技術がいくつか開示されてきた。
眼の動きをたどる一つの方法に、眼に対する先存の光学
特性とそのトラック(軌跡)を見つけ出す方法がある。
そうした一技術に、1つあるいはそれ以上のプリキンエ
射像(Parkinjeとprojections)の変位に従うものがあ
る。また他の装置では眼の動きをたどるために眼の可視
コントラスト(明暗対比)を用いる。例えば、あるシス
テムでは虹彩と瞳孔との間の縁部をたどり、また別のシ
ステムにおいては虹彩と強膜との間の縁部をたどる。他
の開示されているシステムでは、眼の全体のコントラス
トを用い、全アナログシステムの光検知器の使用により
眼の動きをたどる。しかし、先存のランドマーク(標認
点)の使用は患者ごとのカスタムシステム較正を必要と
する。(すなわち、外科医が最初のシステム座標内でラ
ンドマークを定義し、これを見つけ出さなくてはならな
い。あるいは、少なくともシステムが正確な先存のラン
ドマークを見つけ出したことを実証しなくてはならな
い。)さらに、眼のコントラストは患者から患者で変わ
り、さまざまな結果が導かれる。
【0005】眼に基準マークを確定して、この作り出さ
れた基準マークを用いて眼の動きをたどるシステムには
いくつかの長所がある。一つの長所は、上記で遠回しに
述べたように、眼ごとの整合性である。一つには、作り
出された基準マークのコントラストと空間解像度が調整
可能である。また、本発明において重要なことは、マー
クの形状および位置が調整可能であるということであ
る。例えば、米国特許番号4,848,340、「Ey
etracker and Method ofUs
e」なる発明の名称において、角膜表面にマークを刻む
ことにより作り出される基準マークについての記載がな
されている。
【0006】角膜のストロマ内に基準マークを作り出す
ことにおいて直面するであろう問題の理解に、眼の角膜
についての解剖学的構造における一般的な知識が役立
つ。角膜は構造的に異なるいろいろな組織の層により構
成されている。角膜のいろいろな層とは、眼の外側から
眼の内側に後ろ方向に、順に、上皮層、ボウマン膜、ス
トロマ、デスメ膜、そして内皮層である。これらの様々
な層のうち、ストロマは最も伸長性があり、一般的に4
00ミクロンの厚さがある。
【0007】詳細に述べると、眼のストロマは、同一と
見なすことの出来る、かつ、区別出来るラメラの複数層
から成る。ストロマにおけるラメラのこれらの各層は、
角膜それ自身のように一般的にドーム型で、約6ミリメ
ートルの直径を有する円弧状部分を横断して延びてい
る。特定のラメラの入った層とは違い、各ラメラはわず
か約1/10ミリメートルという短さから1.5ミリメ
ータまで延びている。このように、各層はいくつかのラ
メラを含んでいる。重要なことに、各ラメラは、ラメラ
内で互いにほぼ平行になっている多くの原繊維を含んで
いる。しかし、一般的に一つのラメラの原繊維は他のラ
メラの原繊維とは平行になっていない。これは、異なる
層のラメラ間同様、同一層のラメラ間でもそうである。
最後に、層に垂直な方向に、個々のラメラはわずか約2
ミクロンの厚さであることに注目されたい。
【0008】上述したような一般的な構造において、角
膜のストロマにおいて基準マークを作り出すことを考慮
する限りにおいて関連する、ストロマに関する重要なフ
ァクター(要因)が少なくとも3つある。これらのファ
クターのうち、一つは構造的なものであり、ストロマに
著しい異方性があるという理由からこれが関係する。詳
しく言うと、ラメラ内の組織の強さは、ラメラの層を互
いに支えている粘着性の組織によりもたらされる強さの
約15倍である。このように、他の層からラメラの一つ
の層を分離する(つまり、はがし取る)には、ラメラを
切るのに必要とされるエネルギーよりもはるかに少ない
エネルギーだけですむ。
【0009】二つめのファクターは、一つめのファクタ
ーにいくらか関係し、光線剥離に反応するストロマ組織
に関連するものである。詳細に言うと、光線剥離レーザ
ビームにおける所定のエネルギーレベルで、光線剥離に
より強いラメラ組織に作り出されたバブル(気泡)は、
ラメラ層間に作り出されるバブルよりも顕著に小さくな
る。逆に、所定のエネルギーレベルで、ラメラ層間の界
面に大きなバブルを作り出すことが可能である。このよ
うに、本発明においては、光線剥離に比較的低レーザエ
ネルギーを用いて、ラメラ間の界面に大きなバブルを作
り出すことが望ましいことが理解出来る。大きなバブル
は映像化の容易な基準マークを作り出す。また一方で、
光線剥離に比較的低レーザエネルギーを使用することで
ストロマへの周辺ダメージを最小限に抑えることが出来
る。
【0010】LASIKタイプの治療で角膜フラップ
(切片)を作り出す状況において、光線剥離を行うため
に波面アナライザおよびエリプソメータを使用してラメ
ラ層間の界面を見つけ出す方法が、Billeによる、
2001年2月14日出願の、同時係属米国特許出願0
9/783,665号、「A Method forS
eparating Lamellae」なる発明の名
称において開示されている。この同時係属出願09/7
83,665号の内容はここに援用する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】よって、本発明の目的
は、眼に対する一連の治療中、眼の動きをたどる際に使
用可能な、角膜基準面を確定することに適した装置およ
び方法を提供することである。本発明における別の目的
は、角膜への周辺ダメージを最小限に抑えながら、適し
た角膜基準マークを作り出す方法を提供することであ
る。本発明におけるまた別の目的は、角膜基準面を作り
出し、そして基準面の傾きをたどることにより、眼の回
転の動きをたどる方法を提供することである。さらに、
本発明における別の目的は、基準マークを作り出すとき
に無意識の眼の動きがそれを妨げないように高速にて
(すなわち、全ての基準マークを約1.5m秒内で)角
膜基準マークを作り出す装置および方法を提供すること
である。また、本発明におけるさらに別の目的は、使い
やすく、比較的実行が簡単で、かつ比較的コスト効果の
ある、眼の治療中に眼の動きをたどる方法を提供するこ
とである。
【0012】
【発明を解決するための手段】本発明は、レーザ治療の
正確さを増すために、眼に対するレーザ治療中に眼の動
きをたどり、そうした眼の動きを補正する装置および方
法に関する。本発明においては、角膜基準面を定義する
3つのマークを最初に作り出し、眼の位置の観察にこれ
を使用する。詳細には、レーザビームを使用して角膜の
ストロマ内の3つの異なる部分において組織を光線剥離
する。これによりこの3つの部分の各々に基準マークを
確定する。
【0013】各マークについて、複数のポイントが光線
剥離され、その各ポイントでバブルが作り出される。望
ましくは、各マークは約12個のバブルを有する。本発
明においては、バブルは円弧状に配列されることが望ま
しい。また、マーク内のそれぞれのバブルは、各マーク
同様、ストロマ内において角膜の外側表面からほぼ同一
の所定の深さに作り出されることが望ましい。この目的
において、本発明の視標追跡機器は、角膜の外側表面の
位置を確定するための波面ディテクタを備えている。一
旦角膜の外側表面の位置が確定されると、角膜のストロ
マ組織内において、その外側表面から所定の深さにレー
ザビームの焦点を合わせることが可能となる。
【0014】上記にて示したように、各マークについて
約12個のポイントが光線剥離され、12個のバブルが
作り出される。本発明においては、バブル各々はラメラ
の2つの層間の界面に形成されることが望ましい。それ
により、比較的低エネルギーで、従って、ストロマ組織
への周辺ダメージが最小限に抑えられ、比較的大きなバ
ブルを作り出すことが出来る。この目的において、視標
追跡機器には波面ディテクタ(検出器)およびエリプソ
メータが備えられている。詳細に述べると、レーザは、
マークにおける第一ポイントに焦点が合わせられ、組織
を光線剥離し、そして第一バブルを作り出すことが出来
る。次に、波面ディテクタを使用し、第一バブルの大き
さを計測する。そこで、第一バブルの大きさは基準バブ
ル(例えば直径15μmのバブル)との比較がなされ、
第一ポイントがラメラの層間の界面にあるかどうかの判
断がなされる。さらに詳しく言うと、第一バブルが基準
のバブルよりも大きい場合に第一ポイントはラメラの層
間の界面にあると判断される。
【0015】ここで、第一ポイントがラメラの層間の界
面にあることがバブルの比較により判断されると、フォ
トディスラプション(光線破壊)するために選択される
次のポイントが、角膜の外側表面から第一ポイントとほ
ぼ同一深度となるよう選択される。一方、第一ポイント
がラメラの層間の界面にないことがバブルの比較により
分かった場合、角膜の外側表面からの深度が第一ポイン
トからわずかに異なる深度部分に第二ポイントが選択さ
れる。この過程は、ラメラの層間の界面上のポイントが
見つかるまで繰り返される。界面が一旦見つけ出される
と、エリプソメータが使用され、マークごとに作り出さ
れた全てのバブルが確実に一つの界面上で光線剥離され
る。このように、エリプソメータの使用により、全体の
基準マークが確実に角膜の外側表面から一定の深度にお
いて作り出される。
【0016】角膜において一旦基準マークが確定される
と、LASIKといったような眼のレーザ治療中、眼を
たどる際にこの基準マークを使用することが可能であ
る。治療中に眼をたどることで、本システムは眼の動き
を補正することが可能であることから、それにより治療
の正確さを増すことができる。眼の治療中、レーザビー
ムの焦点となるポイントは角膜内において角膜基準面を
基準として導かれる。これを達成するために、眼のレー
ザ治療に必要なレーザの焦点のパスは、最初に静止して
いる眼に対し規定される。眼の外側表面との連携におけ
る眼の光軸により、この規定パスを確定する基準システ
ムを提供することが可能である。次に、この基準システ
ム(すなわち、眼の外側表面との連携における眼の光
軸)との関連において角膜内の既知の部分に3つの基準
マークが確定される。これを達成するために、基準マー
クが作り出される間、患者は、既知の軸に眼の光軸を合
わせて、光源に眼を固定するよう要求される。基準シス
テム(すなわち、眼の外側表面との連携における眼の光
軸)との関連において、眼のレーザ治療のための規定パ
スと角膜基準面とが一旦確定されると、規定パスと角膜
基準面との間の関係が計算可能となる。
【0017】眼のレーザ治療中、眼の動きが角膜基準面
を新しい位置へと移動させる。本発明においては、2個
のカメラとコンフォーカルディテクタ(共焦点検出器)
とを用い眼の動きを監視することが出来る。詳細に述べ
ると、光軸(すなわちz軸)に沿う角膜基準面の動きを
コンフォーカルディテクタで計測することが出来る。ま
た、角膜基準面の軸ずれ(すなわち、x−y軸における
動き)を対のカメラで計測することが出来る。本発明に
おいては、コンフォーカルディテクタからの計測値およ
び両カメラからの映像は、デジタル映像ソフトウェアと
共に配備されたプロセッサに入力され、基準面の位置を
三角測量することが出来る。一旦角膜基準面の新規の位
置が得られると、レーザビームの焦点は角膜内を規定パ
スに沿って(新規の角膜基準位置との関連において)導
かれることが出来る。
【0018】本発明それ自身、そして、その構造および
動作の両方に関するすぐれた特徴は、上記における説明
内容と関連して添付図面を解釈することによって、より
高い理解が得られよう。ここで、添付図面における類似
の参照番号は同様な部分を指している。
【0019】
【発明の実施の形態】はじめに図1は、本発明による機
器ないし装置を略示したものであり、全体を符号10に
て示す。ここに示すように、装置10はレーザソース
(源)12を備えている。このレーザソース12は望ま
しくは、各パルスが約1ピコ秒のパルス持続時間を有す
る、超短パルスの連続した列をレーザソース12が発す
る光線剥離モードを有する。詳しく言うと、各パルス
は、ストロマ組織の光線剥離に必要なしきい値を超える
エネルギーレベル(すなわち、10ミクロンスポット径
当たり約1.5マイクロジュール超)を有する必要があ
る。装置10はまた、ストロマ組織内の複屈折特性を判
断することが可能なエリプソメータ14を備えている。
本発明の目的において、適合するタイプのエリプソメー
タが、Billeに発行された米国特許5,822,0
35号、「エリプソメータ」なる発明の名称において開
示され請求されている。さらに、図1において、装置1
0は波面を表示可能なハルトマンシャック型センサーの
ような波面ディテクタ16を備えている。さらに、図中
示すように、装置10はレーザビームを所定の焦点に導
き、そこに合焦させることができるガイダンスオプティ
クス(誘導光学装置)18を備えている。またさらに図
中示すように、装置10はコンフォーカルディテクタ2
0および対のカメラ22aと22bを備えている。望ま
しくは専用コンピュータであるプロセッサ24も備えら
れており、データの処理や、装置10における他の構成
部分の制御を行う。さらに詳細を後述するように、これ
ら構成部分は組み合わさって協調し、眼に対する一連の
治療中、眼8の角膜26内において、眼28の動きをた
どる際に使用可能な基準面を確定する。
【0020】本発明においては、図2におけるマーク3
0a−30cのような、基準面を示す角膜基準マークが
最初に作られ、眼の位置を計測するために用いられる。
詳しく言うと、レーザビームが使用され、角膜26のス
トロマ内における3つの異なる部分で組織を光線剥離す
る。それにより3つの部分それぞれにおいて基準マーク
30が確定される。図中示すように、各マーク30につ
いて、複数のポイントが光線剥離され、各ポイントにお
いてバブル32を作り出す。望ましくは、各マーク30
は約12個のバブル32を含む。本発明において、バブ
ル32は円弧状に配列されることが望ましい。本発明に
おいて、適するマーク30はセグメント(区分)長が約
150μm、また、セグメント幅が約50μmであり、
角膜26の中央から約5mm長38のところに位置す
る。
【0021】各マーク30と同様、マーク30内の各バ
ブル32はストロマ内において角膜26の前表面からほ
ぼ同一の所定の深さに作り出されることが望ましい。こ
の目的のために、波面ディテクタ16が使用され、公知
の適切な従来技術を用い、角膜26の前表面の位置を確
定することが出来る。一旦、角膜26の前表面の位置が
確定されると、角膜26のストロマ組織内において、前
表面から所定の深さにレーザビームの焦点が合わされ
る。
【0022】図3は、角膜26のストロマの部分を構成
する複数のラメラ40を示したものである。さらに、ラ
メラ44aとラメラ44bの2つの層の間の界面を図3
に示している。上記に示すように、また、図2に示すよ
うに、各マーク30について、約12のポイントが光線
剥離され、約12個のバブル32となる。図2と図3を
相互参照することにより、バブル32各々の形成がラメ
ラ44の2層間の界面42になされることが望ましいこ
とが理解できる。これにより、比較的低レーザエネルギ
ーで、従って、角膜26のストロマ組織に対する周辺ダ
メージが最小限に抑えられ、比較的大きなバブル32を
作り出すことが出来る。
【0023】バブル32を界面42上に位置させるた
め、装置10は波面ディテクタおよびエリプソメータ1
4を用いる。詳細に言うと、パルスレーザは、角膜26
のストロマ内の第一ポイントで焦点が合わされることが
出来る。第一ポイントがマーク30の位置で、かつ角膜
26の前表面から所定の深度で選択されるにもかかわら
ず、第一ポイントは界面42上にあるかもしれず、ある
いはないかもしれない。
【0024】第一ポイントが界面42上にない場合を考
察する。図3に示したポイント46はこうしたポイント
の一つである。ポイント46における光線剥離により、
バブル32(図3に示さず)が出来上がる。次に、波面
ディテクタ16を用い、第一バブル32の大きさを計測
する。次に、波面ディテクタ16およびプロセッサ24
を用い、第一バブル32の大きさを基準バブルと比較
し、第一ポイント(すなわちポイント46)がラメラ4
4の層間の界面上にあるかどうかの判断を行う。
【0025】引き続き、ポイント46はラメラ40内に
あり、界面42上にないことから、作られたバブル32
は基準バブルよりも小さいことが分かる。かつ、プロセ
ッサ24がポイント46が界面42上にないことを判断
する。よって、第二ポイントが第一ポイントよりも角膜
26の前表面からわずかに異なる深さに選択される。こ
のプロセスはラメラ44の層間の界面42が見つかるま
で繰り返される。それにより、結局はポイント48のよ
うな界面42上のポイントが見つかる。よって、界面4
2は第一ポイントとの関連において見つけられることが
理解されよう。界面42上のポイントに関し、バブル3
2は基準バブルと同一大きさか、あるいはこれよりも大
きくなる。
【0026】界面42上のポイントが一旦見つけ出さ
れ、そして光線剥離されると、フォトディスラプション
(光線破壊)するために選択される次のポイントは、角
膜26の前表面から第一ポイントとほぼ同一深度におい
て選択される。例えば、例示のポイント48の光線剥離
の後、作り出されるバブル32が基準バブルと比較さ
れ、ポイント48が界面42上にあるという判断がなさ
れる。このように、例示のポイント50のような、光線
剥離のために選択される次のポイントが同一深度におい
て選択される。
【0027】一旦界面42が見つけ出されると、エリプ
ソメータ14が使用され、後続の光線剥離が同一界面4
2で行われることを検査することが出来る。この検査に
より、マーク30の全バブル32が確実に同一界面42
上に作り出されることが出来る。詳しく言うと、ラメラ
44の層から層まで約1/2度の位相変化を表す複屈折
変化があるという事実を利用することが出来る。このよ
うに、複屈折変化の検出はラメラ44の1つの層から他
への変化を表す。
【0028】一旦、角膜26において基準マーク30a
−30cが確定されると、LASIKといったようなレ
ーザ治療中、眼28の動きをたどるためにこれら基準マ
ーク30を使用することが可能となる。この治療中、眼
28をたどることにより、装置10が眼28の動きを補
正することが出来る。これにより、こうした治療の正確
さが増す。眼の治療中、レーザビームの焦点は、基準マ
ーク30によって画定された角膜基準面を基準として角
膜内において導かれる。これを達成するために、眼のレ
ーザ治療に必要とするレーザの焦点のパスは、最初に静
止している眼に対し規定される。眼28の前表面との連
携における眼28の光軸は、この所定パスを確定するた
めの基準となるシステムを提供する。次に、基準システ
ム(すなわち、眼28の前表面との連携における眼28
の光軸)に関連して、3つの基準マーク30が角膜26
における既知の位置に確定される。これを達成するた
め、基準マーク30が作られる間、患者は、既知の軸と
眼28の光軸をそろえて光源を見つめるよう要求され
る。一旦、基準システム(眼28の前表面との連携にお
ける眼28の光軸)との関係において、眼のレーザ治療
の規定パスと角膜基準面とが確定されると、規定パスと
角膜基準面との間の関係が計算可能となる。
【0029】眼のレーザ治療中、眼28の動きが角膜基
準面を新しい位置へと移動させる。本発明においては、
カメラa、カメラbおよびコンフォーカルディテクタを
用い、その動きを監視することが出来る。詳しく言う
と、光軸(すなわちz軸)に沿った角膜基準面の動きを
コンフォーカルディテクタ20にて計測することが出
来、また、角膜基準面の軸ずれ(すなわちx−y方向の
動き)をカメラ22aとカメラ22bにより計測するこ
とが出来る。本発明において、コンフォーカルディテク
タ20から得る計測値とカメラaとカメラbから得る映
像とをプロセッサ24に入力することが出来る。ここ
で、デジタル映像ソフトウェアを使用することにより基
準面の位置を三角測量することが出来る。一旦、角膜基
準面の新規位置が得られると、レーザビームの焦点は角
膜内を所定のパスに沿って(新規の角膜基準位置との関
係において)導かれることが出来る。
【0030】以上、詳細に説明し開示した、角膜基準を
作り、眼の動きをたどる本発明の特定な装置および方法
は、目的を十分に達成し、かつ前述の利点を得ることが
出来るが、ここに記載の内容は本発明の望ましい実施形
態の例示に過ぎず、請求項に記載の内容以外には、その
構造および設計の細部に制限を設けるものでないことを
理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置のシステム構成を示す略図で
ある。
【図2】ストロマにおける3つの基準マークを光線剥離
することにより確定された角膜基準面を示した、図1の
線2−2に沿った角膜の平面図である。
【図3】眼の角膜におけるラメラの層の部分断面図であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザビームを用いて角膜のストロマ内
    の3つの異なる位置にて組織を光線剥離し、その各位置
    に基準マークを作り出す段階と、この3つの基準マーク
    を用いて角膜基準面を確定する段階と、該角膜基準面と
    の関連においてレーザビームの照射目標位置を計算する
    段階と、該角膜基準面の動きを監視し、該レーザビーム
    を照射目標に導く段階とを含む、眼のレーザ治療中に眼
    の動きを補正しながらレーザビームを目標に導く方法。
  2. 【請求項2】 さらに、前記位置のうちの第1のものに
    おける第一ポイントにレーザの焦点を合わせ、第一ポイ
    ントで組織を光線剥離して、第一バブルを作り出す段階
    と、波面ディテクタを用いて第一バブルの大きさを計測
    する段階と、第一バブルの大きさを基準バブルと比較す
    ることによって、第一ポイントがラメラの層間の界面に
    あるかどうかを判断する段階と、フォトディスラプショ
    ン(光線破壊)するために、第一ポイントに隣接する第
    二ポイントを選択する段階であって、第一ポイントがラ
    メラの層間の界面にあると判断された場合、第二ポイン
    トを角膜の外側表面から第一ポイントとほぼ同じ深さに
    選択し、第一ポイントがラメラの層内にあると判断され
    た場合、第二ポイントを角膜の外側表面から第一ポイン
    トとわずかに異なる深さに選択する段階とを含む、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 眼のストロマを光線剥離し、3つの異な
    る位置に基準マークを作り出して角膜基準面を画足する
    手段と、角膜基準面との関連においてレーザビームの照
    射目標の位置を計算する手段と、角膜基準面の動きを監
    視し、レーザビームを該目標に導く手段とを含む、眼の
    レーザ治療中に眼の動きを補正しながらレーザビームを
    目標に導くシステム。
  4. 【請求項4】 上記の監視する手段は、各々が角膜を映
    像化する複数のカメラと、各カメラからの映像を比較し
    て上記の各基準マークの位置を判断するプロセッサとを
    有する請求項3に記載のシステム。
JP2002047313A 2001-04-25 2002-02-25 眼の動きを補正しながらレーザビームを眼中の目標に導くための制御方法およびシステム Expired - Fee Related JP4128783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/842,354 US6579282B2 (en) 2001-04-25 2001-04-25 Device and method for creating a corneal reference for an eyetracker
US842354 2001-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002330989A true JP2002330989A (ja) 2002-11-19
JP4128783B2 JP4128783B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=25287127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047313A Expired - Fee Related JP4128783B2 (ja) 2001-04-25 2002-02-25 眼の動きを補正しながらレーザビームを眼中の目標に導くための制御方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6579282B2 (ja)
EP (1) EP1252872B1 (ja)
JP (1) JP4128783B2 (ja)
DE (1) DE60200768T2 (ja)
ES (1) ES2224021T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059669A1 (ja) * 2004-12-01 2006-06-08 Nidek Co., Ltd. 眼科装置
JP2006181358A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Nidek Co Ltd 眼科装置
JP2011502585A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 術後の眼の光学的性能を改善するための方法および装置
JP2013529979A (ja) * 2010-06-24 2013-07-25 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 角膜の画像化により白内障処置を案内する方法
US9456925B2 (en) 2007-09-06 2016-10-04 Alcon Lensx, Inc. Photodisruptive laser treatment of the crystalline lens

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607527B1 (en) * 2000-10-17 2003-08-19 Luis Antonio Ruiz Method and apparatus for precision laser surgery
US6610051B2 (en) * 2001-10-12 2003-08-26 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Device and method for performing refractive surgery
US6641577B2 (en) * 2001-11-28 2003-11-04 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Apparatus and method for creating a corneal flap
AU2003220476A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-13 Iscience Corporation Ophthalmic microfiducial device and method for use
US6887232B2 (en) * 2002-11-13 2005-05-03 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Closed loop control for intrastromal wavefront-guided ablation
JP4086667B2 (ja) * 2003-01-15 2008-05-14 株式会社ニデック 角膜手術装置
US6964897B2 (en) * 2003-06-09 2005-11-15 International Business Machines Corporation SOI trench capacitor cell incorporating a low-leakage floating body array transistor
DE10326527B8 (de) 2003-06-12 2015-08-06 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Bewegung eines menschlichen Auges
US6966905B2 (en) * 2003-11-20 2005-11-22 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Eye position control monitor for laser vision correction
DE10360570B4 (de) * 2003-12-22 2006-01-12 Carl Zeiss Optisches Meßsystem und optisches Meßverfahren
DE102004018628A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-03 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung von Augenbewegungen
US7238176B2 (en) * 2004-04-29 2007-07-03 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh Method for intrastromal photodisruption of dome-shaped surfaces
DE102005046130A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-29 Bausch & Lomb Inc. System und Verfahren zur Behandlung eines Auges eines Patienten, das mit hoher Geschwindigkeit arbeitet
US7400410B2 (en) * 2005-10-05 2008-07-15 Carl Zeiss Meditec, Inc. Optical coherence tomography for eye-length measurement
US20070173796A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Ralf Kessler Device and method for calibrating a laser system
US7535991B2 (en) 2006-10-16 2009-05-19 Oraya Therapeutics, Inc. Portable orthovoltage radiotherapy
US7620147B2 (en) 2006-12-13 2009-11-17 Oraya Therapeutics, Inc. Orthovoltage radiotherapy
US8092021B1 (en) 2007-01-26 2012-01-10 Aoptix Technologies, Inc. On-axis illumination for iris imaging
US8025399B2 (en) * 2007-01-26 2011-09-27 Aoptix Technologies, Inc. Combined iris imager and wavefront sensor
US8363783B2 (en) 2007-06-04 2013-01-29 Oraya Therapeutics, Inc. Method and device for ocular alignment and coupling of ocular structures
US8920406B2 (en) 2008-01-11 2014-12-30 Oraya Therapeutics, Inc. Device and assembly for positioning and stabilizing an eye
WO2009033110A2 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Lensx Lasers, Inc. Laser-induced protection shield in laser surgery
EP2194903B1 (en) * 2007-09-06 2017-10-25 Alcon LenSx, Inc. Precise targeting of surgical photodisruption
US20090149840A1 (en) * 2007-09-06 2009-06-11 Kurtz Ronald M Photodisruptive Treatment of Crystalline Lens
JP2010538704A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 重力場における有効なレーザ光破壊手術
DE112008002446T5 (de) * 2007-09-10 2010-06-24 LenSx Lasers, Inc., Aliso Viejo Vorrichtungen, Systeme und Techniken zur Kopplung mit einem Auge in der Laserchirurgie
JP2010538770A (ja) * 2007-09-18 2010-12-16 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 統合された白内障手術のための方法及び装置
US20090137991A1 (en) * 2007-09-18 2009-05-28 Kurtz Ronald M Methods and Apparatus for Laser Treatment of the Crystalline Lens
US8409179B2 (en) * 2007-12-17 2013-04-02 Technolas Perfect Vision Gmbh System for performing intrastromal refractive surgery
US7801271B2 (en) 2007-12-23 2010-09-21 Oraya Therapeutics, Inc. Methods and devices for orthovoltage ocular radiotherapy and treatment planning
US7792249B2 (en) 2007-12-23 2010-09-07 Oraya Therapeutics, Inc. Methods and devices for detecting, controlling, and predicting radiation delivery
PT3363415T (pt) 2008-01-09 2019-11-05 Alcon Lensx Inc Fragmentação curva de tecido por laser fotodisruptivo
US8366701B2 (en) * 2009-01-27 2013-02-05 Technolas Perfect Vision Gmbh System and method for correcting higher order aberrations with changes in intrastromal biomechanical stress distributions
US9492322B2 (en) 2009-11-16 2016-11-15 Alcon Lensx, Inc. Imaging surgical target tissue by nonlinear scanning
US10085886B2 (en) 2010-01-08 2018-10-02 Optimedica Corporation Method and system for modifying eye tissue and intraocular lenses
US9833358B2 (en) 2010-01-08 2017-12-05 Optimedica Corporation Method and system for modifying eye tissue and intraocular lenses
US8265364B2 (en) * 2010-02-05 2012-09-11 Alcon Lensx, Inc. Gradient search integrated with local imaging in laser surgical systems
US8414564B2 (en) * 2010-02-18 2013-04-09 Alcon Lensx, Inc. Optical coherence tomographic system for ophthalmic surgery
US8398236B2 (en) 2010-06-14 2013-03-19 Alcon Lensx, Inc. Image-guided docking for ophthalmic surgical systems
US8845624B2 (en) 2010-06-25 2014-09-30 Alcon LexSx, Inc. Adaptive patient interface
US9532708B2 (en) 2010-09-17 2017-01-03 Alcon Lensx, Inc. Electronically controlled fixation light for ophthalmic imaging systems
US9233025B2 (en) 2010-09-25 2016-01-12 Gregory John Roy Spooner Laser apparatus and method for refractive surgery
US8459794B2 (en) 2011-05-02 2013-06-11 Alcon Lensx, Inc. Image-processor-controlled misalignment-reduction for ophthalmic systems
US9089401B2 (en) 2011-05-06 2015-07-28 Alcon Lensx, Inc. Adjusting ophthalmic docking system
US9622913B2 (en) 2011-05-18 2017-04-18 Alcon Lensx, Inc. Imaging-controlled laser surgical system
US20120303007A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Frieder Loesel System and Method for Using Multiple Detectors
US8939967B2 (en) 2011-08-03 2015-01-27 Alcon Lensx, Inc. Patient interface defogger
US8398238B1 (en) 2011-08-26 2013-03-19 Alcon Lensx, Inc. Imaging-based guidance system for ophthalmic docking using a location-orientation analysis
US9066784B2 (en) 2011-12-19 2015-06-30 Alcon Lensx, Inc. Intra-surgical optical coherence tomographic imaging of cataract procedures
US9023016B2 (en) 2011-12-19 2015-05-05 Alcon Lensx, Inc. Image processor for intra-surgical optical coherence tomographic imaging of laser cataract procedures
US9044304B2 (en) 2011-12-23 2015-06-02 Alcon Lensx, Inc. Patient interface with variable applanation
US9629750B2 (en) 2012-04-18 2017-04-25 Technolas Perfect Vision Gmbh Surgical laser unit with variable modes of operation
US9216066B2 (en) 2012-04-20 2015-12-22 Bausch & Lomb Incorporated System and method for creating a customized anatomical model of an eye
US10335315B2 (en) 2013-02-01 2019-07-02 Alcon Lensx, Inc. Bi-radial patient interface
CN108366876B (zh) * 2015-08-03 2021-07-13 Amo开发有限责任公司 用于修正眼组织和人工晶状体的系统
KR102450236B1 (ko) 2017-09-06 2022-10-04 삼성전자주식회사 전자 장치, 그 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
AU2021330513A1 (en) * 2020-08-26 2023-02-09 Alcon Inc. Laser surgical systems and methods for creating a marker in an eye

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8606821D0 (en) 1986-03-19 1986-04-23 Pa Consulting Services Corneal reprofiling
US4772115A (en) 1986-09-02 1988-09-20 Computed Anatomy Incorporated Illuminated ring keratometer device
US4848340A (en) 1988-02-10 1989-07-18 Intelligent Surgical Lasers Eyetracker and method of use
US4905711A (en) 1988-03-08 1990-03-06 Taunton Technologies, Inc. Eye restraining device
DE3838253A1 (de) 1988-11-11 1990-05-23 Krumeich Joerg H Saugring fuer operationen am menschlichen auge
US4988348A (en) 1989-05-26 1991-01-29 Intelligent Surgical Lasers, Inc. Method for reshaping the cornea
US5152759A (en) * 1989-06-07 1992-10-06 University Of Miami, School Of Medicine, Dept. Of Ophthalmology Noncontact laser microsurgical apparatus
US5062702A (en) 1990-03-16 1991-11-05 Intelligent Surgical Lasers, Inc. Device for mapping corneal topography
US5984916A (en) 1993-04-20 1999-11-16 Lai; Shui T. Ophthalmic surgical laser and method
US5336215A (en) 1993-01-22 1994-08-09 Intelligent Surgical Lasers Eye stabilizing mechanism for use in ophthalmic laser surgery
US5822035A (en) 1996-08-30 1998-10-13 Heidelberg Engineering Optische Messysteme Gmbh Ellipsometer
US6373571B1 (en) * 1999-03-11 2002-04-16 Intralase Corp. Disposable contact lens for use with an ophthalmic laser system
CA2712321C (en) * 1999-10-21 2013-07-30 Technolas Gmbh Ophthalmologische Systeme Iris recognition and tracking for optical treatment

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059669A1 (ja) * 2004-12-01 2006-06-08 Nidek Co., Ltd. 眼科装置
JP2006181358A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Nidek Co Ltd 眼科装置
US8221399B2 (en) 2004-12-01 2012-07-17 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus
US9456925B2 (en) 2007-09-06 2016-10-04 Alcon Lensx, Inc. Photodisruptive laser treatment of the crystalline lens
JP2011502585A (ja) * 2007-11-02 2011-01-27 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 術後の眼の光学的性能を改善するための方法および装置
JP2015213777A (ja) * 2007-11-02 2015-12-03 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 術後の眼の光学的性能を改善するための方法および装置
JP2013529979A (ja) * 2010-06-24 2013-07-25 アルコン レンゼックス, インコーポレーテッド 角膜の画像化により白内障処置を案内する方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2224021T3 (es) 2005-03-01
JP4128783B2 (ja) 2008-07-30
EP1252872B1 (en) 2004-07-21
US6579282B2 (en) 2003-06-17
DE60200768T2 (de) 2005-07-28
DE60200768D1 (de) 2004-08-26
EP1252872A1 (en) 2002-10-30
US20020161356A1 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4128783B2 (ja) 眼の動きを補正しながらレーザビームを眼中の目標に導くための制御方法およびシステム
US8740889B2 (en) Ophthalmological laser system and operating method
US6610051B2 (en) Device and method for performing refractive surgery
JP4194858B2 (ja) レーザ手術用角膜コンタクト・システム
US8246610B2 (en) Apparatus, method and control program for ophthalmological, in particular, refractive laser surgery
US9462943B2 (en) Apparatus, system and method for precision depth measurement
EP1316298B1 (en) An apparatus for creating a corneal flap
CA2774536C (en) Registration of corneal flap with ophthalmic measurement and/or treatment data for lasik and other procedures
US6451006B1 (en) Method for separating lamellae
US20090275929A1 (en) System and method for controlling measurement in an eye during ophthalmic procedure
JP2022551172A (ja) レーザービトレオライシス用の装置
AU2018200427A1 (en) Ophthalmic range finding
JP2004089215A (ja) 角膜手術装置
JP3652951B2 (ja) 眼科装置
US6551306B1 (en) Refractive laser ablation through topography
EP1462074A1 (en) Ablation depth control system for corneal surgery
US6966905B2 (en) Eye position control monitor for laser vision correction
JP6117864B2 (ja) 眼科手術、特にレーザ屈折矯正手術用の機器、方法、および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4128783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees