JP2002329368A - Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit - Google Patents

Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit

Info

Publication number
JP2002329368A
JP2002329368A JP2001132243A JP2001132243A JP2002329368A JP 2002329368 A JP2002329368 A JP 2002329368A JP 2001132243 A JP2001132243 A JP 2001132243A JP 2001132243 A JP2001132243 A JP 2001132243A JP 2002329368 A JP2002329368 A JP 2002329368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
row
interleaved
error correction
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001132243A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Takagi
裕司 高木
Makoto Usui
誠 臼井
Hiroyuki Yabuno
寛之 薮野
Atsushi Nakamura
敦史 中村
Ryoji Kobayashi
良治 小林
Naohiro Kimura
直浩 木村
Shigeki Taira
重喜 平
Osamu Kawamae
治 川前
Hiroshi Hoshisawa
拓 星沢
Chosaku Nozen
長作 能弾
Yutaka Kashiwabara
裕 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Hitachi Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Hitachi Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Hitachi Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001132243A priority Critical patent/JP2002329368A/en
Publication of JP2002329368A publication Critical patent/JP2002329368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an error correction encoding method which is compatible to conventional methods and is strong against burst error by reducing an influence of burst error accompanied with the rise of density in DVD development for the next generation. SOLUTION: An error correction encoding method for disk mediums is provided which interleaves two product codes in the order based on a prescribed interleave rule and sends them to record them in a disk medium. The error correction encoding method has a second interleave step where R/2 higher rows of each of S sector data of one of two product codes and R/2 following rows are substituted in the unit of rows and a third interleave step where two products codes are alternately sent in the unit of rows and sent data of every (R+1)th row are recorded in the disk medium as physical sector data in the sending order, and thus this method is strong against burst error and can record an address in recording data in the same manner as conventional methods.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DVDなどのディ
スク媒体(記録媒体)の誤り訂正符号化方法、誤り訂正
符号化回路、ディスク媒体(記録媒体)、誤り訂正方
法、および誤り訂正回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error correction coding method and an error correction coding circuit for a disk medium (recording medium) such as a DVD, a disk medium (recording medium), an error correction method, and an error correction circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、高密度大容量な記録メディアであ
るCD等の光ディスクでは、媒体の欠陥やディスク面上
に付着した埃や傷に起因するエラーを訂正するためにR
eed−Solomon符号等の誤り訂正符号が用いら
れている。さらに、例えば、より大容量化、高密度化を
実現してAVデータのデジタル記録を可能にしたDVD
では、データを行列状に配置し、行方向および列方向の
2次元にそれぞれ誤り訂正符号化、ここでは、Reed
−Solomon符号化した積符号が用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an optical disk such as a CD which is a high-density and large-capacity recording medium, an R disk is used to correct an error caused by a defect of the medium or dust or scratch attached on a disk surface.
An error correction code such as an seed-Solomon code is used. Further, for example, a DVD which has realized a larger capacity and a higher density to enable digital recording of AV data
In this example, data is arranged in a matrix, and error correction coding is performed in two dimensions in a row direction and a column direction.
-Solomon encoded product code is used.

【0003】積符号では一般に、行および列のそれぞれ
の符号には比較的誤り訂正能力の低い符号を用いている
が、これを2次元に符号化することで高い誤り訂正能力
を実現している。
[0003] In the product code, generally, a code having a relatively low error correction capability is used for each code of a row and a column, but a high error correction capability is realized by encoding the code two-dimensionally. .

【0004】上記したDVDでは、行方向に172バイ
ト、列方向に192バイトの行列状にユーザーデータを
配置し、行方向に10バイト、列方向に16バイトのパ
リティをそれぞれ付加する。その結果、182バイト×
208バイトで一つの積符号を構成し、これは行方向に
ディスクに記録されている。行、および列方向の符号化
はそれぞれ、10バイト、および16バイトのパリティ
が付加されているため、符号の最小距離はそれぞれ11
および17になり、それぞれ5個訂正、および8個訂正
の訂正能力を有する。
In the DVD, user data is arranged in a matrix of 172 bytes in the row direction and 192 bytes in the column direction, and a parity of 10 bytes is added in the row direction and a parity of 16 bytes is added in the column direction. As a result, 182 bytes x
208 bytes constitute one product code, which is recorded on the disk in the row direction. Since the encoding in the row and column directions has the added parity of 10 bytes and 16 bytes, respectively, the minimum distance of the code is 11 bytes.
And 17 respectively, and have a correction capability of 5 corrections and 8 corrections, respectively.

【0005】尚、最小距離をdとするとき訂正個数t
は、一般的に、 d≧2×t+1 (式1) の関係が成立する。
When the minimum distance is d, the number of corrections t
Generally satisfies the relationship d ≧ 2 × t + 1 (Equation 1).

【0006】さらに、訂正処理を行う際に、予め誤り位
置が既知の場合、いわゆる既知の誤り位置情報を用いた
消失訂正が可能であり、消失訂正を行うことで訂正個数
を最大2倍まで高めることができる。
Further, when an error position is known in advance when performing a correction process, erasure correction using so-called known error position information is possible. By performing erasure correction, the number of corrections can be increased up to twice. be able to.

【0007】積符号の場合、行または列方向の符号の訂
正不能を検出することで、容易にこの誤り位置情報を得
ることができる。訂正不能な行および列全体に対して訂
正不能フラグを付与し、行方向の訂正で訂正不能フラグ
を該当の行に付与した場合には次の列方向の符号の誤り
訂正時に、反対に列方向の訂正で訂正不能フラグを該当
の列に付与した場合には次の行方向の符号の誤り訂正時
に、付与した訂正不能フラグをそのまま誤り位置情報、
すなわち消失フラグとして使用することで、次の列また
は行の訂正を消失訂正で行うことができる。
In the case of a product code, this error position information can be easily obtained by detecting that the code in the row or column direction cannot be corrected. If an uncorrectable flag is assigned to the entire uncorrectable row and column, and if an uncorrectable flag is assigned to the corresponding row in the row-direction correction, the error will be corrected in the next column-direction code when the error is corrected. When the uncorrectable flag is added to the corresponding column by the correction of the above, when the error correction of the code in the next row direction, the added uncorrectable flag is directly used as the error position information,
That is, by using this as an erasure flag, the next column or row can be corrected by erasure correction.

【0008】消失訂正個数をeとすると、 d≧2×t+e+1 (式2) の関係が成立し、上記したDVDの例では、行方向は、
最小距離d=11であるから、すべてを消失訂正を行っ
た場合、最大10個訂正の訂正能力(t=0,e=1
0)、列方向は、最小距離d=17であるから、同様に
16個訂正の訂正能力を有する。
Assuming that the number of erasure corrections is e, the relationship of d ≧ 2 × t + e + 1 (Equation 2) holds, and in the above-described DVD example, the row direction is
Since the minimum distance d = 11, when all the erasure corrections are performed, the correction capability of a maximum of 10 corrections (t = 0, e = 1
0), since the minimum distance d = 17 in the column direction, similarly, it has a correction capability of 16 corrections.

【0009】また、積符号では、行方向、および列方向
の符号の訂正を繰り返し実行する、いわゆる繰り返し訂
正が有効であり、一度の行方向、または列方向の訂正
で、全ての誤りを訂正しきれない場合でも、繰り返すこ
とで、積符号全体の誤りの数を徐々に減らしていき、最
終的に全てを訂正することが可能になる場合が多く、こ
の繰り返し訂正の中に、前記した消失訂正を組み合わせ
ることで、信頼性の高い誤り訂正を実現している。
In a product code, a so-called repetitive correction, which repeatedly executes correction of a code in a row direction and a column direction, is effective. All errors are corrected by a single correction in a row direction or a column direction. Even if it is not possible, by repeating, it is often possible to gradually reduce the number of errors in the entire product code and finally correct all of them. , A highly reliable error correction is realized.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】光ディスク等のディス
ク媒体のデータ読み出し誤りは、媒体の欠陥やディスク
面上のゴミに起因した誤りが多く発生する。このとき、
誤りは一般的にバースト誤り、すなわち連続したデータ
が連続的に誤る場合が多い。さらに、近年より高密度化
が進むにつれ、ゴミ等の影響が相対的にますます大きく
なり、より大きなバースト誤りが発生することが問題と
なってきている。例えばディスク面上に付着した数μm
〜数十μmのゴミで、連続的に数10バイトから100
バイト程度の長大なバースト誤りを引き起こすことがあ
った。
As for data reading errors of a disk medium such as an optical disk, many errors occur due to defects in the medium or dust on the disk surface. At this time,
The error is generally a burst error, that is, continuous data often makes a continuous error. Furthermore, as the density has been further increased in recent years, the influence of dust and the like has become relatively larger, and the occurrence of a larger burst error has become a problem. For example, several μm attached on the disk surface
~ Several tens of μm of garbage, continuously from tens of bytes to 100
In some cases, a burst error as large as a byte was caused.

【0011】前記したDVDでも、次世代DVDとし
て、従来のSD画像から、HD画像を記録するHD−D
VDの開発研究が進められる中で、バースト誤りの影響
を少なくすることが大きな課題となってきている。
[0011] In the above-mentioned DVD, an HD-D which records an HD image from a conventional SD image as a next generation DVD is also used.
As VD development research progresses, reducing the effects of burst errors has become a major issue.

【0012】本発明は上記した問題に鑑み、従来の積符
号と互換性、すなわち従来方式からの変更が少なく、記
録データ中に含まれるアドレス情報等が従来と同等に記
録できて、かつ長大なバースト誤りが発生したとして
も、高い信頼性で訂正することが可能なディスク媒体の
誤り訂正符号化方法、誤り訂正符号化回路、光ディス
ク、誤り訂正方法、および誤り訂正回路を提供すること
を目的とする。
In view of the above-mentioned problems, the present invention is compatible with the conventional product code, that is, there is little change from the conventional method, and address information and the like included in the recording data can be recorded at the same level as the conventional one, and it is long. An object of the present invention is to provide an error correction coding method, an error correction coding circuit, an optical disk, an error correction method, and an error correction circuit for a disk medium that can be corrected with high reliability even when a burst error occurs. I do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明のディスク媒体の
誤り訂正符号化方法は、ユーザーデータを所定のセクタ
長に分割し、各分割されたユーザーデータの先頭に該ユ
ーザーデータのID情報を付加して(R×C)バイトの
セクタデータを生成するセクタデータ生成ステップと、
2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成ステップと、該インターリーブセク
タデータ(A)および(B)を、それぞれ行および列方
向に二重に誤り検出訂正符号化するために、列方向にP
O=Sの関係を有するPO行のPOパリティ、および行
方向にPI列のPIパリティをそれぞれ付加して、各々
が((S×R)+PO)行×(C+PI)列で構成され
る積符号(A)と積符号(B)を生成する積符号生成ス
テップと、該積符号(A)および(B)を、それぞれ該
PO行のPOパリティを行毎に該S個のセクタデータに
1行ずつ挿入して第1のインターリーブデータ(A)と
第1のインタリーブデータ(B)を生成する第1のイン
ターリーブステップと、該第1のインターリーブデータ
(B)のS個の各セクタデータの上位R/2行と引き続
いたR/2行を行単位に置換して第2のインターリーブ
データ(B)を生成する第2のインターリーブステップ
と、該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のイ
ンターリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送
出した(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとし
て送出順にディスク媒体に記録する第3のインターリー
ブステップとを有することを特徴とする。
According to the error correction encoding method for a disk medium of the present invention, user data is divided into a predetermined sector length, and ID information of the user data is added to the head of each divided user data. A sector data generating step of generating sector data of (R × C) bytes;
The 2 × S pieces of the sector data are alternately divided into two pieces in the order of the user data, and the two pieces are arranged in a matrix of (S × R) rows × C columns to form interleaved sector data (A) and interleaved sector data ( B) for generating interleave sector data, and P and P in the column direction to perform double error detection and correction coding on the interleaved sector data (A) and (B) in the row and column directions, respectively.
A product code composed of ((S × R) + PO) rows × (C + PI) columns by adding a PO parity of a PO row having a relationship of O = S and a PI parity of a PI column in the row direction. (A) and a product code generating step of generating a product code (B); and performing the product codes (A) and (B) by adding the PO parity of the PO row to the S sector data for each row. A first interleaving step of generating first interleaved data (A) and first interleaved data (B) by inserting the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B). A second interleaving step of generating the second interleaved data (B) by replacing the / 2 rows and the succeeding R / 2 rows in row units, the first interleaved data (A) and the second interleaving data (B) are alternately transmitted in units of rows, and a third interleaving step of recording the transmitted data for each (R + 1) line as physical sector data on a disk medium in the order of transmission is provided.

【0014】本発明の誤り訂正符号化回路は、ユーザー
データを所定のセクタ長に分割し、各分割されたユーザ
ーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報を付加し
て(R×C)バイトのセクタデータを生成するセクタデ
ータ生成手段と、2×S個の該セクタデータを該ユーザ
ーデータ順に交互に2つに分割し、それぞれを(S×
R)行×C列の行列状に配置してインターリーブセクタ
データ(A)とインターリーブセクタデータ(B)を生
成するインターリーブセクタデータ生成手段と、該イン
ターリーブセクタデータ(A)および(B)を、それぞ
れ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化するため
に、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のPOパリ
ティ、および行方向にPI列のPIパリティをそれぞれ
付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C+P
I)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を生成
する積符号生成手段と、該積符号(A)および(B)
を、それぞれ該PO行のPOパリティを行毎に該S個の
セクタデータに1行ずつ挿入して第1のインターリーブ
データ(A)と第1のインタリーブデータ(B)を生成
する第1のインターリーブ手段と、該第1のインターリ
ーブデータ(B)のS個の各セクタデータの上位R/2
行と引き続いたR/2行を行単位に置換して第2のイン
ターリーブデータ(B)を生成する第2のインターリー
ブ手段と、該第1のインターリーブデータ(A)と該第
2のインターリーブデータ(B)を行単位に交互に送出
し、送出した(R+1)行毎のデータを物理セクタデー
タとして送出順にディスク媒体に記録する第3のインタ
ーリーブ手段とを有することを特徴とする。
The error correction encoding circuit of the present invention divides user data into predetermined sector lengths, adds ID information of the user data to the beginning of each divided user data, and (R × C) bytes. A sector data generating means for generating sector data; and 2.times.S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data, and each is divided into (S.times.
R) interleaved sector data generating means for arranging interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by arranging them in a matrix of rows × C columns, and interleaved sector data (A) and (B), respectively. In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the PI parity of the PI column in the row direction are respectively added. ((S × R) + PO) rows × (C + P)
I) Product code generating means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B)
Are inserted into the S sector data one row at a time for each row of the PO parities to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B). Means, and the upper R / 2 of each of the S sector data of the first interleaved data (B)
A second interleaving means for generating second interleaved data (B) by replacing a row and a subsequent R / 2 row on a row-by-row basis; the first interleaved data (A) and the second interleaved data ( B) are alternately transmitted in units of rows, and a third interleaving means for recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on a disk medium in the order of transmission is provided.

【0015】本発明の誤り訂正方法は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブステップと、該第2のインター
リーブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、
該分割されたS個のそれぞれに対し、上位R/2行と、
引き続いたR/2行を行単位で置換して第1のインター
リーブデータ(B)を生成する第2のデインターリーブ
ステップと、該第1のインターリーブデータ(A)およ
び第1のインターリーブデータ(B)の各々をS個に分
割し、各分割されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜
き出してPOパリティとしてまとめることで、各々が、
((S×R)+PO)行×(C+PI)列である2個の
積符号を生成する第1のデインターリーブステップと、
該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正ステップとを有することを特徴とする。
According to the error correction method of the present invention, two pieces of reproduction data read from a disk medium are stored in a memory every (C + PI) bytes in a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns. And a third deinterleaving step for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Split,
For each of the divided S pieces, a top R / 2 row,
A second deinterleaving step of generating the first interleaved data (B) by replacing the succeeding R / 2 rows on a row-by-row basis, and the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) Is divided into S pieces, and each row is extracted one by one from each of the least significant rows and collected as PO parity, so that
A first deinterleaving step of generating two product codes of ((S × R) + PO) rows × (C + PI) columns;
An error correction step of performing error correction on the two product codes for each product code.

【0016】本発明の誤り訂正回路は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブ手段と、該第2のインターリー
ブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、該分
割されたS個のそれぞれに対し、上位R/2行と、引き
続いたR/2行を行単位で置換して第1のインターリー
ブデータ(B)を生成する第2のデインターリーブ手段
と、該第1のインターリーブデータ(A)および第1の
インターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各
分割されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出して
POパリティとしてまとめることで、各々が、((S×
R)+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を
生成する第1のデインターリーブ手段と、該2個の積符
号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う誤り訂正手段
とを有することを特徴とする。
The error correction circuit of the present invention stores two pieces of reproduction data read from a disk medium in a memory in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns every (C + PI) bytes. And third deinterleaving means for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Second deinterleaving for generating first interleaved data (B) by subdividing the upper R / 2 rows and subsequent R / 2 rows for each of the divided S pieces in units of rows And means for dividing each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) into S pieces, extracting one row at a time from each of the divided lowermost rows as PO parity By putting together, each ((S ×
(R) + PO) first deinterleaving means for generating two product codes of (rows) × (C + PI) columns, and error correcting means for performing error correction on the two product codes for each product code And characterized in that:

【0017】本発明のディスク媒体の誤り訂正符号化方
法は、ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分
割されたユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのI
D情報を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生
成するセクタデータ生成ステップと、2×S個の該セク
タデータを該ユーザーデータ順に交互に2つに分割し、
それぞれを(S×R)行×C列の行列状に配置してイン
ターリーブセクタデータ(A)とインターリーブセクタ
データ(B)を生成するインターリーブセクタデータ生
成ステップと、該インターリーブセクタデータ(A)お
よび(B)を、それぞれ行および列方向に二重に誤り検
出訂正符号化するために、列方向にPO=Sの関係を有
するPO行のPOパリティ、および行方向にPI列のP
Iパリティをそれぞれ付加して、各々が((S×R)+
PO)行×(C+PI)列で構成される積符号(A)と
積符号(B)を生成する積符号生成ステップと、該積符
号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のPOパリ
ティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿入して
第1のインターリーブデータ(A)と第1のインタリー
ブデータ(B)を生成する第1のインターリーブステッ
プと、該第1のインターリーブデータ(B)を、R行の
セクタデータとPOパリティが1行から構成されるS個
の領域に分割し、各分割された領域毎に、列方向に行単
位にR/2行巡回シフトして第2のインターリーブデー
タ(B)を生成する第2のインターリーブステップと、
該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブス
テップとを有することを特徴とする。
In the error correction encoding method for a disk medium according to the present invention, the user data is divided into a predetermined sector length, and an I-data of the user data is added to the head of each divided user data.
A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding D information; and 2 × S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data;
An interleaved sector data generating step of arranging each in a matrix of (S × R) rows × C columns to generate interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B); B), the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the P parity of the PI column in the row direction are used to perform double error detection and correction coding in the row and column directions, respectively.
Each I parity is added, and each ((S × R) +
PO) a product code generation step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of rows × (C + PI) columns, and the product codes (A) and (B) are respectively A first interleaving step of inserting parity one row at a time into the S sector data for each row to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B); The data (B) is divided into S regions in which R rows of sector data and PO parity are composed of one row, and R / 2 rows are cyclically shifted row by row in the column direction for each of the divided areas. A second interleaving step of generating second interleaved data (B)
The first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) are alternately transmitted in units of rows, and the data of each transmitted (R + 1) line is recorded on a disk medium as physical sector data in the order of transmission. 3 interleaving steps.

【0018】本発明の誤り訂正符号化回路は、ユーザー
データを所定のセクタ長に分割し、各分割されたユーザ
ーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報を付加し
て(R×C)バイトのセクタデータを生成するセクタデ
ータ生成手段と、2×S個の該セクタデータを該ユーザ
ーデータ順に交互に2つに分割し、それぞれを(S×
R)行×C列の行列状に配置してインターリーブセクタ
データ(A)とインターリーブセクタデータ(B)を生
成するインターリーブセクタデータ生成手段と、該イン
ターリーブセクタデータ(A)および(B)を、それぞ
れ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化するため
に、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のPOパリ
ティ、および行方向にPI列のPIパリティをそれぞれ
付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C+P
I)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を生成
する積符号生成手段と、該積符号(A)および(B)
を、それぞれ該PO行のPOパリティを行毎に該S個の
セクタデータに1行ずつ挿入して第1のインターリーブ
データ(A)と第1のインタリーブデータ(B)を生成
する第1のインターリーブ手段と、該第1のインターリ
ーブデータ(B)を、R行のセクタデータとPOパリテ
ィが1行から構成されるS個の領域に分割し、各分割さ
れた領域毎に、列方向に行単位にR/2行巡回シフトし
て第2のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
インターリーブ手段と、該第1のインターリーブデータ
(A)と該第2のインターリーブデータ(B)を行単位
に交互に送出し、送出した(R+1)行毎のデータを物
理セクタデータとして送出順にディスク媒体に記録する
第3のインターリーブ手段とを有することを特徴とす
る。
The error correction encoding circuit of the present invention divides user data into predetermined sector lengths, adds ID information of the user data to the beginning of each divided user data, and (R × C) bytes. A sector data generating means for generating sector data; and 2.times.S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data, and each is divided into (S.times.
R) interleaved sector data generating means for arranging interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by arranging them in a matrix of rows × C columns, and interleaved sector data (A) and (B), respectively. In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the PI parity of the PI column in the row direction are respectively added. ((S × R) + PO) rows × (C + P)
I) Product code generating means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B)
Are inserted into the S sector data one row at a time for each row of the PO parities to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B). Means for dividing the first interleaved data (B) into S areas each having R rows of sector data and one PO parity, and dividing each of the divided areas into rows in the column direction. Second interleaving means for generating a second interleaved data (B) by cyclically shifting the data by R / 2 rows, and converting the first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) in units of rows. And a third interleaving means for alternately transmitting the data for each (R + 1) row and recording the data as physical sector data on the disk medium in the transmission order.

【0019】本発明の誤り訂正方法は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブステップと、該第2のインター
リーブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、
該分割されたS個のそれぞれに対し、列方向に行単位に
R/2行巡回シフトして第1のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のデインターリーブステップと、
該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブステップと、該2個の積符
号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う誤り訂正ステ
ップとを有することを特徴とする。
According to the error correction method of the present invention, two sets of reproduction data read from a disk medium are stored in a memory in (C + PI) bytes for each (C + PI) rows × (C + PI) columns. And a third deinterleaving step for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Split,
A second deinterleaving step of generating a first interleave data (B) by performing a R / 2 row cyclic shift on a row-by-row basis in the column direction for each of the divided S pieces;
Each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S, and one row is extracted from each of the divided lowermost rows, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving step of generating two product codes of (+ PO) rows × (C + PI) columns, and an error correcting step of performing an error correction on the two product codes for each product code. It is characterized by having.

【0020】本発明の誤り訂正回路は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブ手段と、該第2のインターリー
ブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、該分
割されたS個のそれぞれに対し、列方向に行単位にR/
2行巡回シフトして第1のインターリーブデータ(B)
を生成する第2のデインターリーブ手段と、該第1のイ
ンターリーブデータ(A)および第1のインターリーブ
データ(B)の各々をS個に分割し、各分割されたそれ
ぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPOパリティと
してまとめることで、各々が、((S×R)+PO)行
×(C+PI)列である2個の積符号を生成する第1の
デインターリーブ手段と、該2個の積符号に対して、各
積符号毎に誤り訂正を行う誤り訂正手段とを有すること
を特徴とする。
The error correction circuit of the present invention stores two sets of reproduction data read from a disk medium in a memory in the form of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns for each (C + PI) bytes. And third deinterleaving means for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Then, each of the divided S pieces is divided into R /
First interleaved data (B) after cyclically shifting two rows
, And each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S pieces, and one row from the respective lowest row is divided. The first deinterleaving means for generating two product codes, each of which is ((S × R) + PO) rows × (C + PI) columns, An error correction means for performing error correction on each code for each product code is provided.

【0021】本発明のディスク媒体の誤り訂正符号化方
法は、ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分
割されたユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのI
D情報を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生
成するセクタデータ生成ステップと、2×S個の該セク
タデータを該ユーザーデータ順に交互に2つに分割し、
それぞれを(S×R)行×C列の行列状に配置してイン
ターリーブセクタデータ(A)とインターリーブセクタ
データ(B)を生成するインターリーブセクタデータ生
成ステップと、該インターリーブセクタデータ(A)お
よび(B)を、それぞれ行および列方向に二重に誤り検
出訂正符号化するために、列方向にPO=Sの関係を有
するPO行のPOパリティ、および行方向にPI列のP
Iパリティをそれぞれ付加して、各々が((S×R)+
PO)行×(C+PI)列で構成される積符号(A)と
積符号(B)を生成する積符号生成ステップと、該積符
号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のPOパリ
ティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿入して
第1のインターリーブデータ(A)と第1のインタリー
ブデータ(B)を生成する第1のインターリーブステッ
プと、該第1のインターリーブデータ(B)のS個の各
セクタデータの上位R/2行と引き続いたR/2行を行
単位に置換して第2のインターリーブデータ(B)を生
成する第2のインターリーブステップ(B)と、該第1
のインターリーブデータ(A)を、R行のセクタデータ
とPOパリティが1行から構成されるS個の領域に分割
し、各分割された領域の各POパリティ行を、各領域内
の上からR/2行の次に挿入して第2のインターリーブ
データ(A)を生成する第2のインターリーブステップ
(A)と、該第2のインターリーブデータ(A)と該第
2のインターリーブデータ(B)を行単位に交互に送出
し、送出した(R+1)行毎のデータを物理セクタデー
タとして送出順にディスク媒体に記録する第3のインタ
ーリーブステップとを有することを特徴とする。
In the error correction encoding method for a disk medium according to the present invention, the user data is divided into a predetermined sector length, and the I data of the user data is added to the head of each divided user data.
A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding D information; and 2 × S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data;
An interleaved sector data generating step of arranging each in a matrix of (S × R) rows × C columns to generate interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B); B), the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the P parity of the PI column in the row direction are used to perform double error detection and correction coding in the row and column directions, respectively.
Each I parity is added, and each ((S × R) +
PO) a product code generation step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of rows × (C + PI) columns, and the product codes (A) and (B) are respectively A first interleaving step of inserting parity one row at a time into the S sector data for each row to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B); A second interleaving step (B) for generating second interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the succeeding R / 2 rows of each of the S sector data of data (B) in row units; And the first
Of the interleaved data (A) is divided into S areas each including R rows of sector data and one PO parity, and each PO parity row of each divided area is divided into R areas from above in each area. A second interleaving step (A) for generating second interleaved data (A) by inserting the second interleaved data (A) and the second interleaved data (B). A third interleaving step of alternately transmitting the data in units of rows and recording the data of each transmitted (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the order of transmission.

【0022】本発明の誤り訂正符号化回路は、ユーザー
データを所定のセクタ長に分割し、各分割されたユーザ
ーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報を付加し
て(R×C)バイトのセクタデータを生成するセクタデ
ータ生成手段と、2×S個の該セクタデータを該ユーザ
ーデータ順に交互に2つに分割し、それぞれを(S×
R)行×C列の行列状に配置してインターリーブセクタ
データ(A)とインターリーブセクタデータ(B)を生
成するインターリーブセクタデータ生成手段と、該イン
ターリーブセクタデータ(A)および(B)を、それぞ
れ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化するため
に、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のPOパリ
ティ、および行方向にPI列のPIパリティをそれぞれ
付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C+P
I)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を生成
する積符号生成手段と、該積符号(A)および(B)
を、それぞれ該PO行のPOパリティを行毎に該S個の
セクタデータに1行ずつ挿入して第1のインターリーブ
データ(A)と第1のインタリーブデータ(B)を生成
する第1のインターリーブ手段と、該第1のインターリ
ーブデータ(B)のS個の各セクタデータの上位R/2
行と下位R/2行を行単位に置換して第2のインターリ
ーブデータ(B)を生成する第2のインターリーブ手段
(B)と、該第1のインターリーブデータ(A)を、R
行のセクタデータとPOパリティが1行から構成される
S個の領域に分割し、各分割された領域の各POパリテ
ィ行を、各領域内の上からR/2行の次に挿入して第2
のインターリーブデータ(A)を生成する第2のインタ
ーリーブ手段(A)と、該第2のインターリーブデータ
(A)と該第2のインターリーブデータ(B)を行単位
に交互に送出し、送出した(R+1)行毎のデータを物
理セクタデータとして送出順にディスク媒体に記録する
第3のインターリーブ手段とを有することを特徴とす
る。
The error correction encoding circuit according to the present invention divides user data into predetermined sector lengths, adds ID information of the user data to the beginning of each divided user data, and (R × C) bytes. A sector data generating means for generating sector data; and 2.times.S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data, and each is divided into (S.times.
R) interleaved sector data generating means for arranging interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by arranging them in a matrix of rows × C columns, and interleaved sector data (A) and (B), respectively. In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the PI parity of the PI column in the row direction are respectively added. ((S × R) + PO) rows × (C + P)
I) Product code generating means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B)
Are inserted into the S sector data one row at a time for each row of the PO parities to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B). Means, and the upper R / 2 of each of the S sector data of the first interleaved data (B)
A second interleaving means (B) for generating the second interleaved data (B) by replacing the rows and the lower R / 2 rows on a row-by-row basis;
A row is divided into S areas each having one row of sector data and PO parity, and each PO parity row of each divided area is inserted next to the R / 2 row from the top in each area. Second
A second interleaving means (A) for generating the interleaved data (A), and the second interleaved data (A) and the second interleaved data (B) are alternately transmitted in units of rows and transmitted ( (R + 1) third interleaving means for recording data of each row as physical sector data on a disk medium in the order of transmission.

【0023】本発明の誤り訂正方法は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第2のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブステップと、該第2のインター
リーブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、
該分割されたS個のそれぞれに対し、上位R/2行と、
引き続いたR/2行を行単位で置換して第1のインター
リーブデータ(B)を生成する第2のデインターリーブ
ステップ(B)と、該第2のインターリーブデータ
(A)を(R+1)行ずつS個に分割し、該分割された
S個のそれぞれの上から((R/2)+1)行目のPO
パリティを抜き出し、各分割されたS個の領域の最下端
に移動させて第1のインターリーブデータ(A)を生成
する第2のデインターリーブステップ(A)と、該第1
のインターリーブデータ(A)および第1のインターリ
ーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割された
それぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPOパリテ
ィとしてまとめることで、各々が、((S×R)+P
O)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成する
第1のデインターリーブステップと、該2個の積符号に
対して、各積符号毎に誤り訂正を行う誤り訂正ステップ
とを有することを特徴とする。
According to the error correction method of the present invention, two pieces of reproduction data read from a disk medium are stored in a memory in a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns every (C + PI) bytes. And a third deinterleaving step of generating second interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Split,
For each of the divided S pieces, a top R / 2 row,
A second deinterleaving step (B) for generating the first interleaved data (B) by replacing the succeeding R / 2 rows on a row-by-row basis, and (R + 1) rows of the second interleaved data (A). Is divided into S pieces, and the POs in the ((R / 2) +1) -th row from the top of each of the divided S pieces
A second deinterleaving step (A) for extracting parity and moving it to the lowermost end of each of the divided S areas to generate first interleaved data (A);
, Each of the interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S pieces, and one row is extracted from each of the divided lowermost rows and collected as PO parity, so that (S × R) + P
O) A first deinterleaving step of generating two product codes of rows × (C + PI) columns, and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code It is characterized by having.

【0024】本発明の誤り訂正回路は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第2のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブ手段と、該第2のインターリー
ブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、該分
割されたS個のそれぞれに対し、上位R/2行と、引き
続いたR/2行を行単位で置換して第1のインターリー
ブデータ(B)を生成する第2のデインターリーブ手段
(B)と、該第2のインターリーブデータ(A)を(R
+1)行ずつS個に分割し、該分割されたS個のそれぞ
れの上から((R/2)+1)行目のPOパリティを抜
き出し、各分割されたS個の領域の最下端に移動させて
第1のインターリーブデータ(A)を生成する第2のデ
インターリーブ手段(A)と、該第1のインターリーブ
データ(A)および第1のインターリーブデータ(B)
の各々をS個に分割し、各分割されたそれぞれの最下位
行から1行ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめる
ことで、各々が、((S×R)+PO)行×(C+P
I)列である2個の積符号を生成する第1のデインター
リーブ手段と、該2個の積符号に対して、各積符号毎に
誤り訂正を行う誤り訂正手段とを有することを特徴とす
る。
The error correction circuit of the present invention stores two pieces of reproduction data read from a disk medium in a memory in (C + PI) rows × (C + PI) columns each for (C + PI) bytes. And third deinterleaving means for generating second interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into S (R + 1) rows Second deinterleaving for generating first interleaved data (B) by subdividing the upper R / 2 rows and subsequent R / 2 rows for each of the divided S pieces in units of rows Means (B) and the second interleaved data (A) as (R
+1) Each row is divided into S rows, the PO parity of the ((R / 2) +1) -th row is extracted from each of the divided S rows, and moved to the lowermost end of each of the divided S areas Second deinterleaving means (A) for generating first interleaved data (A), and the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B)
Is divided into S pieces, and one row is extracted one by one from each of the least significant rows and grouped as PO parity, so that each is ((S × R) + PO) rows × (C + P
I) first deinterleaving means for generating two product codes which are columns, and error correcting means for performing error correction on the two product codes for each product code. I do.

【0025】本発明のディスク媒体の誤り訂正符号化方
法は、ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分
割されたユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのI
D情報を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生
成するセクタデータ生成ステップと、2×S個の該セク
タデータを該ユーザーデータ順に交互に2つに分割し、
それぞれを(S×R)行×C列の行列状に配置してイン
ターリーブセクタデータ(A)とインターリーブセクタ
データ(B)を生成するインターリーブセクタデータ生
成ステップと、該インターリーブセクタデータ(A)お
よび(B)を、それぞれ行および列方向に二重に誤り検
出訂正符号化するために、列方向にPO=Sの関係を有
するPO行のPOパリティ、および行方向にPI列のP
Iパリティをそれぞれ付加して、各々が((S×R)+
PO)行×(C+PI)列で構成される積符号(A)と
積符号(B)を生成する積符号生成ステップと、該積符
号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のPOパリ
ティを行毎に該S個のセクタデータの各上から((R/
2)+1))行目に1行ずつ挿入して第1のインターリ
ーブデータ(A)と第1のインタリーブデータ(B)を
生成する第1のインターリーブステップと、該第1のイ
ンターリーブデータ(B)を、R行のセクタデータとP
Oパリティが1行から構成されるS個の領域に分割し、
各分割された領域毎に、列方向に行単位にR/2行巡回
シフトして第2のインターリーブデータ(B)を生成す
る第2のインターリーブステップと、該第1のインター
リーブデータ(A)と該第2のインターリーブデータ
(B)を行単位に交互に送出し、送出した(R+1)行
毎のデータを物理セクタデータとして送出順にディスク
媒体に記録する第3のインターリーブステップとを有す
ることを特徴とする。
In the error correction encoding method for a disk medium according to the present invention, the user data is divided into a predetermined sector length, and the I-data of the user data is added to the head of each divided user data.
A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding D information; and 2 × S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data;
An interleaved sector data generating step of arranging each in a matrix of (S × R) rows × C columns to generate interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B); B), the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the P parity of the PI column in the row direction are used to perform double error detection and correction coding in the row and column directions, respectively.
Each I parity is added, and each ((S × R) +
PO) a product code generation step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of rows × (C + PI) columns, and the product codes (A) and (B) are respectively Parity is calculated from the top of each of the S sector data ((R / R /
2) +1)) A first interleaving step of inserting first one row at a time to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B), and the first interleaved data (B) With the sector data of R row and P
O-parity is divided into S regions composed of one row,
A second interleaving step of generating a second interleaved data (B) by performing a cyclic shift of R / 2 rows on a row basis in a column direction for each divided area, and a first interleaved data (A); A third interleaving step of alternately transmitting the second interleaved data (B) in row units and recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on a disk medium in the order of transmission. And

【0026】本発明の誤り訂正符号化回路は、ユーザー
データを所定のセクタ長に分割し、各分割されたユーザ
ーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報を付加し
て(R×C)バイトのセクタデータを生成するセクタデ
ータ生成手段と、2×S個の該セクタデータを該ユーザ
ーデータ順に交互に2つに分割し、それぞれを(S×
R)行×C列の行列状に配置してインターリーブセクタ
データ(A)とインターリーブセクタデータ(B)を生
成するインターリーブセクタデータ生成手段と、該イン
ターリーブセクタデータ(A)および(B)を、それぞ
れ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化するため
に、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のPOパリ
ティ、および行方向にPI列のPIパリティをそれぞれ
付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C+P
I)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を生成
する積符号生成手段と、該積符号(A)および(B)
を、それぞれ該PO行のPOパリティを行毎に該S個の
セクタデータの各上から((R/2)+1))行目に1
行ずつ挿入して第1のインターリーブデータ(A)と第
1のインタリーブデータ(B)を生成する第1のインタ
ーリーブ手段と、該第1のインターリーブデータ(B)
を、R行のセクタデータとPOパリティが1行から構成
されるS個の領域に分割し、各分割された領域毎に、列
方向に行単位にR/2行巡回シフトして第2のインター
リーブデータ(B)を生成する第2のインターリーブ手
段と、該第1のインターリーブデータ(A)と該第2の
インターリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、
送出した(R+1)行毎のデータを物理セクタデータと
して送出順にディスク媒体に記録する第3のインターリ
ーブ手段とを有することを特徴とする。
The error correction coding circuit of the present invention divides user data into predetermined sector lengths, adds ID information of the user data to the head of each divided user data, and (R × C) bytes. A sector data generating means for generating sector data; and 2.times.S pieces of the sector data are alternately divided into two in the order of the user data, and
R) interleaved sector data generating means for arranging interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by arranging them in a matrix of rows × C columns, and interleaved sector data (A) and (B), respectively. In order to perform double error detection and correction coding in the row and column directions, the PO parity of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction and the PI parity of the PI column in the row direction are added. ((S × R) + PO) rows × (C + P)
I) Product code generating means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B)
From the top of each of the S sector data in the ((R / 2) +1)) row from the top of the PO row.
First interleaving means for generating first interleaved data (A) and first interleaved data (B) by inserting each line, and the first interleaved data (B)
Is divided into S areas in which R rows of sector data and PO parities are composed of one row, and for each of the divided areas, R / 2 rows are cyclically shifted row by row in the column direction to form a second area. Second interleaving means for generating interleaved data (B); and alternately transmitting the first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) in row units.
And a third interleaving means for recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data in the transmission order on a disk medium.

【0027】本発明の誤り訂正方法は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブステップと、該第2のインター
リーブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、
該分割されたS個のそれぞれに対し、列方向に行単位に
R/2行巡回シフトして第1のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のデインターリーブステップと、
該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの各上から((R/2)+1))行目の
行から1行ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめる
ことで、各々が、((S×R)+PO)行×(C+P
I)列である2個の積符号を生成する第1のデインター
リーブステップと、該2個の積符号に対して、各積符号
毎に誤り訂正を行う誤り訂正ステップとを有することを
特徴とする。
According to the error correction method of the present invention, two pieces of reproduction data read from a disk medium are stored in a memory in the form of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns for each (C + PI) bytes. And a third deinterleaving step for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Split,
A second deinterleaving step of generating a first interleave data (B) by performing a R / 2 row cyclic shift on a row-by-row basis in the column direction for each of the divided S pieces;
Each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S pieces, and from the top of each of the divided respective ((R / 2) +1)) rows Each row is extracted and grouped as PO parity, so that each row is ((S × R) + PO) rows × (C + P
I) a first deinterleaving step of generating two product codes that are columns, and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code. I do.

【0028】本発明の誤り訂正回路は、ディスク媒体か
ら読み出された再生データをメモリに(C+PI)バイ
ト毎に、各々が、(S×R+PO)行×(C+PI)列
の行列状に2つに分割し、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第3のデインターリーブ手段と、該第2のインターリー
ブデータ(B)を(R+1)行ずつS個に分割し、該分
割されたS個のそれぞれに対し、列方向に行単位にR/
2行巡回シフトして第1のインターリーブデータ(B)
を生成する第2のデインターリーブ手段と、該第1のイ
ンターリーブデータ(A)および第1のインターリーブ
データ(B)の各々をS個に分割し、各分割されたそれ
ぞれの各上から((R/2)+1))行目の行から1行
ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめることで、各
々が、((S×R)+PO)行×(C+PI)列である
2個の積符号を生成する第1のデインターリーブ手段
と、該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を
行う誤り訂正手段とを有することを特徴とする。本発明
のディスク媒体は、以上のディスク媒体の誤り訂正符号
化方法またはディスク媒体の誤り訂正符号化回路による
物理セクタデータが記録されていることを特徴とする。
物理セクタデータに基づいて、誤り訂正符号を得ること
ができる。
The error correction circuit of the present invention stores two pieces of reproduction data read from the disk medium in a memory in the form of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns for each (C + PI) bytes. And third deinterleaving means for generating first interleaved data (A) and second interleaved data (B), and dividing the second interleaved data (B) into (R + 1) rows by S Then, each of the divided S pieces is divided into R /
First interleaved data (B) after cyclically shifting two rows
, And each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S pieces, and ((R / 2) +1)) By extracting rows one by one from the row and combining them as PO parity, two product codes, each of which is ((S × R) + PO) rows × (C + PI) columns, are generated. A first deinterleaving means and an error correcting means for performing error correction on the two product codes for each product code. The disk medium of the present invention is characterized in that physical sector data is recorded by the above-described disk medium error correction coding method or disk medium error correction coding circuit.
An error correction code can be obtained based on the physical sector data.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して、本
発明の実施例を説明する。なお本発明は、デジタルデー
タを読み出す際に読み出し誤りが生じ得る記録媒体、例
えば、DVD等のディスク媒体に適用可能である。以下
の説明では、記録媒体はディスク媒体として説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The present invention is applicable to a recording medium in which a reading error may occur when reading digital data, for example, a disk medium such as a DVD. In the following description, the recording medium will be described as a disk medium.

【0030】(セクタデータ生成ステップ)図1は、本
発明の第1の実施例における記録媒体の誤り訂正符号化
方法のセクタデータの構成図である。
(Sector Data Generation Step) FIG. 1 is a diagram showing the configuration of sector data in the error correction encoding method for a recording medium according to the first embodiment of the present invention.

【0031】図1において、101はユーザーデータ、
102はユーザーデータ101のID情報である。ホス
トコンピュータから送られてきたデータまたはMPEG
の圧縮データは、データの記録の際にユーザーデータ1
01として、およそ2Kバイト毎に分割される。さらに
各ユーザーデータ101の先頭には、各ユーザーデータ
が記録されるセクタの論理セクタアドレスや物理セクタ
アドレス等のアドレス情報を含むID情報102が付加
される。ID情報102には、通常アドレス情報と、誤
り検出のためのCRC(cyclic redundancy check)コ
ードが含まれ、6バイト程度の長さで構成されている。
ユーザーデータ101とID情報102でセクタデータ
103が構成される。図1では、12バイト×172バ
イト=2064バイトでセクタデータ103が構成され
る。尚、後述するようにセクタデータ103は論理的な
セクタのデータ単位であり、インターリーブ等の処理の
結果、必ずしも物理的なセクタに記録されるデータと一
致する必要は無い。また、物理的なセクタに記録される
データはさらに誤り訂正符号化したパリティ等も含めて
記録される。また、ユーザーデータ101には、ホスト
コンピュータから送られてきたデータまたはMPEGの
圧縮データだけでなく、著作権保護のための制御データ
等が含まれても構わない。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes user data;
Reference numeral 102 denotes ID information of the user data 101. Data or MPEG sent from host computer
The compressed data of user data 1
01, and is divided every 2 Kbytes. Further, at the head of each user data 101, ID information 102 including address information such as a logical sector address and a physical sector address of a sector in which each user data is recorded is added. The ID information 102 includes normal address information and a CRC (cyclic redundancy check) code for error detection, and has a length of about 6 bytes.
Sector data 103 is composed of user data 101 and ID information 102. In FIG. 1, the sector data 103 is composed of 12 bytes × 172 bytes = 2064 bytes. As will be described later, the sector data 103 is a logical sector data unit, and does not necessarily have to match data recorded in a physical sector as a result of processing such as interleaving. Further, data recorded in a physical sector is further recorded including parity and the like subjected to error correction coding. The user data 101 may include not only data transmitted from the host computer or MPEG compressed data, but also control data for copyright protection and the like.

【0032】(インターリーブセクタデータ生成ステッ
プ)図2は、同実施例のインターリーブセクタデータ
(A)および(B)の構成図である。
(Interleaved Sector Data Generation Step) FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the interleaved sector data (A) and (B) of the embodiment.

【0033】図2において、201は、それぞれ図1で
は103で示す2064バイトのデータで構成されるセ
クタデータ、202は各セクタデータ201に含まれる
ID情報、203はインターリーブセクタデータ
(A)、204はインターリーブセクタデータ(B)で
ある。
In FIG. 2, 201 is sector data composed of 2064 bytes of data indicated by 103 in FIG. 1, 202 is ID information included in each sector data 201, 203 is interleaved sector data (A), 204 Is interleaved sector data (B).

【0034】32個のセクタデータ201は、データの
順序に従って、交互にインターリーブセクタデータ
(A)203とインターリーブセクタデータ(B)20
4の2つにインターリーブされて分割される。図2で
は、データ順に従って各セクタデータ201をセクタ0
からセクタ31と標記すると、セクタ0、2、4、6、
・・、30はインターリーブセクタデータ(A)203
に分けられ、セクタ1、3、5、7、・・、31はイン
ターリーブセクタデータ(B)204に分けられる。
The 32 sector data 201 are alternately interleaved sector data (A) 203 and interleaved sector data (B) 20 according to the data order.
4 are interleaved and divided. In FIG. 2, each sector data 201 is stored in sector 0 according to the data order.
From sector 0, sectors 0, 2, 4, 6,
.., 30 are interleaved sector data (A) 203
The sectors 1, 3, 5, 7,..., 31 are divided into interleaved sector data (B) 204.

【0035】各インターリーブセクタデータ(A)およ
び(B)は、それぞれ16セクタ分のデータで構成さ
れ、(12×16)行×172列の行列状に配置され
る。
Each of the interleaved sector data (A) and (B) is composed of data for 16 sectors, and is arranged in a matrix of (12 × 16) rows × 172 columns.

【0036】(積符号生成ステップ)図3は、同実施例
の積符号(A)および積符号(B)の構成図である。
(Product Code Generation Step) FIG. 3 is a configuration diagram of the product code (A) and the product code (B) of the embodiment.

【0037】図3において、301は図2では201で
示すセクタデータである。インターリ−ブセクタデータ
(A)203(図2)およびインターリーブセクタデー
タ302は、積符号生成ステップによりそれぞれ行方向
および列方向に2重に誤り検出訂正符号化された積符号
化され、積符号(A)304、および積符号(B)30
5となる。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes sector data indicated by 201 in FIG. The interleaved sector data (A) 203 (FIG. 2) and the interleaved sector data 302 are subjected to double error detection and correction coding in the row and column directions respectively in the product code generation step, and are product coded. A) 304 and product code (B) 30
It becomes 5.

【0038】積符号生成ステップでは、行および列方向
の誤り検出訂正符号化は、それぞれ、例えば公知のRe
ed−Solomon符号化され、行方向には10バイ
トのPIパリティ302、列方向には16バイトのPO
パリティ303が付加される。
In the product code generation step, the error detection and correction coding in the row and column directions is performed by, for example, a known Re, respectively.
ed-Solomon coded, a 10-byte PI parity 302 in the row direction, and a 16-byte PO parity in the column direction.
Parity 303 is added.

【0039】尚、各積符号を個々に見た場合、前記した
インターリーブセクタデータ生成ステップは行っていな
いが、符号化方式そのものは従来のDVDと同じ符号化
方式になっている。本実施例では、従来の積符号を2個
集めてこれを後述する所定のインターリーブして記録す
ることで、バースト誤りに対する訂正能力の向上を実現
する。符号化方式そのものは変化させないために従来か
らの互換性が高く、かつ訂正能力の高い符号化方法を実
現する。さらに、前記したインターリーブセクタデータ
生成ステップや後述する所定のインターリーブステップ
を行うことで、単に訂正能力の向上だけでなく、ディス
ク上に記録した場合に、ID情報を一定間隔に記録する
ことを可能にし、さらに、万が一、訂正不能が発生した
場合でも訂正不能エラーが論理的なセクタのデータとし
て比較的まとまった形で位置することを可能にする。
When each product code is viewed individually, the above-described interleaved sector data generation step is not performed, but the encoding method itself is the same as the conventional DVD. In the present embodiment, the improvement of the ability to correct a burst error is realized by collecting two conventional product codes and recording them in a predetermined interleave described later. Since the encoding method itself is not changed, an encoding method with high compatibility and high correction capability is realized. Further, by performing the above-described interleaved sector data generation step and a predetermined interleave step described later, it is possible to not only improve the correction capability but also to record the ID information at a constant interval when the information is recorded on the disk. Furthermore, even if an uncorrectable error occurs, the uncorrectable error can be located in a relatively unified form as logical sector data.

【0040】(第1のインターリーブステップ)図4
は、同実施例の第1のインターリーブデータ(A)およ
び(B)の構成図である。
(First Interleaving Step) FIG.
FIG. 4 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and (B) of the embodiment.

【0041】図4において、401は図3では301で
示すセクタデータであり、404は第1のインターリー
ブステップにより生成された第1のインターリーブデー
タ(A)、405は第1のインターリーブデータ(B)
である。
In FIG. 4, reference numeral 401 denotes sector data indicated by 301 in FIG. 3, reference numeral 404 denotes first interleaved data (A) generated in the first interleaving step, and reference numeral 405 denotes first interleaved data (B).
It is.

【0042】積符号(A)304および積符号(B)3
05(図3)はそれぞれ、1個のセクタデータ毎に、す
なわち12行毎に、POパリティ303(図3)が1行
ずつ挿入される。挿入された結果、POパリティ402
となり、第1のインターリーブステップでは、POパリ
ティを各セクタデータに対して均等に分割することで第
1のインターリーブデータ(A)404および第1のイ
ンターリーブデータ(B)405を生成する。
Product code (A) 304 and product code (B) 3
05 (FIG. 3), a PO parity 303 (FIG. 3) is inserted for each row of sector data, that is, for every 12 rows. As a result of the insertion, the PO parity 402
In the first interleaving step, the first interleaving data (A) 404 and the first interleaving data (B) 405 are generated by equally dividing the PO parity for each sector data.

【0043】(第2のインターリーブステップ)図5
は、同実施例の第1のインターリーブデータ(A)およ
び第2のインターリーブデータ(B)の構成図である。
(Second Interleaving Step) FIG.
FIG. 3 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and second interleaved data (B) of the embodiment.

【0044】図5において、501は第1のインターリ
ーブデータ(A)であり、図4に示す404と同じであ
る。502は第2のインターリーブデータ(B)であ
り、第2のインターリーブステップにより、第1のイン
ターリーブデータ(B)405(図4)から生成され
る。
In FIG. 5, reference numeral 501 denotes first interleaved data (A), which is the same as 404 shown in FIG. Reference numeral 502 denotes second interleaved data (B), which is generated from the first interleaved data (B) 405 (FIG. 4) by a second interleaving step.

【0045】第2のインターリーブステップでは、第1
のインターリーブデータ(B)の各セクタデータ401
(図4)の上位6行と下位6行を置換する。置換の結
果、第2のインターリーブデータ(B)では、ID情報
504は、各セクタデータの上から7行目に位置する。
尚、第2のインターリーブステップでは、第1のインター
リーブデータ(B)405(図4)のみに対して6行の
置換を行うが、第1のインターリーブデータ(A)40
4(図4)には何も処理を施さない。
In the second interleaving step, the first
Sector data 401 of the interleaved data (B)
The upper 6 lines and the lower 6 lines in FIG. 4 are replaced. As a result of the replacement, in the second interleaved data (B), the ID information 504 is located in the seventh row from the top of each sector data.
In the second interleaving step, only the first interleave data (B) 405 (FIG. 4) is replaced with six rows, but the first interleave data (A) 40
No. 4 (FIG. 4) is not subjected to any processing.

【0046】(第3のインターリーブステップ)第3の
インターリーブステップでは、図5に示す第1のインタ
ーリーブデータ(A)501および第2のインターリー
ブデータ(B)502を行毎に交互に送出し、送出した
順にディスク上に記録する。
(Third Interleave Step) In the third interleave step, the first interleave data (A) 501 and the second interleave data (B) 502 shown in FIG. In the order in which they were recorded.

【0047】始めに、第1のインターリーブデータ
(A)501の1行目、次に、第2のインターリーブデー
タ(B)502の1行目、次に、第1のインターリーブデ
ータ(A)501の2行目、以下同様に交互に1行ずつ
送出する。
First, the first row of the first interleaved data (A) 501, the first row of the second interleaved data (B) 502, and then the first row of the first interleaved data (A) 501 The second line, and so on, are sent alternately one line at a time.

【0048】以上のような、第3のインターリーブステ
ップを実行することで、セクタ0とセクタ1のデータ、
セクタ2とセクタ3のデータ、以下同様に各セクタデー
タは2セクタずつインターリーブされてディスク媒体に
記録され、例えば物理的なセクタ長を(172+10)
×13、すなわち、13行分の長さとすると、論理的な
セクタと物理的なセクタはセクタ単位では一致しない
が、2セクタを単位に見ると一致する。
By executing the third interleaving step as described above, the data of sector 0 and sector 1 can be obtained.
The data of sector 2 and sector 3, and similarly, each sector data is interleaved by two sectors and recorded on the disk medium. For example, the physical sector length is set to (172 + 10).
If the size is × 13, that is, the length of 13 rows, the logical sector and the physical sector do not match on a sector basis, but match on a two-sector basis.

【0049】このとき、すべての物理セクタの先頭には
ID情報503、504が位置し、例えば、再生専用デ
ィスクにおいて、物理セクタのアドレスをID情報50
3、504から再生する場合、各セクタの先頭で、かつ
一定間隔に位置しており、再生の容易な構成となってい
る。
At this time, ID information 503 and 504 are located at the head of all the physical sectors. For example, in a read-only disc, the address of the physical sector is assigned to the ID information 50.
When reproducing from 3,504, it is located at the head of each sector and at a fixed interval, and has a configuration that is easy to reproduce.

【0050】以上説明したように本発明の第1の実施例
のディスク媒体の誤り訂正符号化方法では、2つの積符
号(A),および(B)に対して、第1から第3のイン
ターリーブステップを施して、ディスク媒体に記録する
ことで、インターリーブ長を2倍にすることが可能にな
り、バースト誤りに対して強い構成が可能となってい
る。例えば、従来の単に1つの積符号をそのまま記録す
る方式では、16行を超えるエラー、すなわち(172
+10)×16=2912バイトを超えるエラーが発生
すると訂正不能になったが、本実施例では、(172+
10)×32=5824バイトを超えるエラーで初めて
訂正不能になる。
As described above, in the error correction encoding method for a disk medium according to the first embodiment of the present invention, the first to third interleaving is performed on the two product codes (A) and (B). By performing the steps and recording the data on the disk medium, the interleave length can be doubled, and a configuration resistant to burst errors can be realized. For example, in the conventional method of recording only one product code as it is, errors exceeding 16 lines, that is, (172)
When an error exceeding (+10) × 16 = 2912 bytes occurs, the correction becomes impossible. In this embodiment, (172+
10) Unable to correct for the first time with an error exceeding x32 = 5824 bytes.

【0051】さらに、本発明の第1の実施例では、2つ
の積符号(A),および(B)に対して、第1から第3
のインターリーブステップを施して、ディスク媒体に記
録することで、単に訂正能力の向上だけでなく、ディス
ク上に記録した場合に、ID情報を一定間隔に記録する
ことを可能にしており、アドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, in the first embodiment of the present invention, the first through third codes are used for two product codes (A) and (B).
By performing the interleaving step described above and recording the data on a disk medium, it is possible not only to improve the correction capability but also to record the ID information at regular intervals when the information is recorded on the disk. Easy going. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0052】さらに、万が一、訂正不能が発生した場合
でも2セクタ単位に論理的なセクタと物理セクタが一致
しており、物理的な傷等で発生するエラーが2セクタ単
位では論理セクタに一致することから、訂正不能エラー
が論理的なセクタのデータとして比較的まとまった形で
位置することを可能にしている。訂正不能エラーが論理
的なセクタのデータとして比較的まとまった形で位置す
ることにより、例えばMPEGの圧縮画像を記録した場
合、画像の乱れを比較的軽減することが可能になる。
Furthermore, even in the event that correction is impossible, the logical sector and the physical sector match in units of two sectors, and an error caused by a physical flaw or the like matches the logical sector in units of two sectors. This allows uncorrectable errors to be located in relatively unified form as logical sector data. By locating the uncorrectable error in a relatively unified manner as logical sector data, for example, when an MPEG compressed image is recorded, it is possible to relatively reduce image disturbance.

【0053】尚、第1のインターリーブステップ、第2
のインターリーブステップ、および第3のインターリー
ブステップを順を追って個々に実行するのでなく、図3
に示す積符号(A)304および積符号(B)305か
ら直接、図5に示すインターリーブデータ(A)501
と第2のインターリーブデータ(B)502を行毎に交
互に送出し、送出した順にディスク上に記録するのと等
価になるような一括インターリーブステップでも容易に
実現できることは明らかである。
The first interleaving step, the second
Instead of performing the interleaving step and the third interleaving step step by step individually, FIG.
Directly from the product code (A) 304 and the product code (B) 305 shown in FIG.
It is obvious that a batch interleave step which is equivalent to sending the second interleaved data (B) 502 alternately for each row and recording the data on the disk in the order of transmission can be easily realized.

【0054】図6は、本発明の第2の実施例のディスク
媒体の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 6 is a block diagram of an error correction coding circuit for a disk medium according to a second embodiment of the present invention.

【0055】本実施例においては、第1の実施例におい
て示した誤り訂正符号化方法の符号化を行う誤り訂正符
号化回路を開示する。
In this embodiment, an error correction coding circuit for performing the coding according to the error correction coding method shown in the first embodiment will be disclosed.

【0056】図6において、601は誤り訂正符号化回
路全体、602は半導体メモリで構成され、誤り訂正符
号化回路601の作業用メモリとして用いられるRA
M、603はRAM602への記録再生制御や内部バス
610の制御を行うバス/メモリ制御回路、604はデ
ィスク媒体に記録すべきデータを誤り訂正回路に入力す
る入力IF制御回路であり、例えば、MPEGデコーダ
とのハンドシェーク回路、またはATAPIやSCSI
のプロトコル制御回路である。さらに入力IF制御回路
604には記録すべきデータの論理または物理アドレス
情報を含むID情報付加回路を備える。605は積符号
の符号化回路であり、172バイトのデータに対して1
0バイトのPIパリティを各行毎に付加するPI符号符
号化回路608と、192バイトのデータに対して16
バイトのPOパリティを各列ごとに付加するPO符号符
号化回路607から構成される。606は、RAM60
2に格納されている第1の実施例で示した積符号(A)
304および積符号(B)305を変調回路に送出する
際に、第1から第3のインターリーブステップを一括し
て実行するための出力IF制御回路であり、変調回路と
のIF制御も行う。609は誤り訂正符号化回路601
全体の制御を行う全体制御回路であり、マイクロコント
ローラ等で構成される。
In FIG. 6, reference numeral 601 denotes an entire error correction coding circuit; 602, a semiconductor memory; RA used as a working memory of the error correction coding circuit 601;
M and 603 are bus / memory control circuits for controlling the recording and reproduction of the RAM 602 and the internal bus 610, and 604 is an input IF control circuit for inputting data to be recorded on the disk medium to the error correction circuit. Handshake circuit with decoder, or ATAPI or SCSI
Is a protocol control circuit. Further, the input IF control circuit 604 includes an ID information adding circuit including logical or physical address information of data to be recorded. Reference numeral 605 denotes an encoding circuit for a product code.
A PI code encoding circuit 608 for adding a 0-byte PI parity to each row;
It comprises a PO encoding circuit 607 for adding a PO parity of bytes to each column. 606 is a RAM 60
2 is the product code (A) shown in the first embodiment stored in
This is an output IF control circuit for executing the first to third interleaving steps at the same time when sending 304 and the product code (B) 305 to the modulation circuit, and also performs IF control with the modulation circuit. 609 is an error correction encoding circuit 601
This is an overall control circuit that performs overall control, and is configured by a microcontroller or the like.

【0057】尚、上記PO符号符号化回路507、およ
びPI符号符号化回路508の各符号化は、すべてRe
ed−Solomon符号化であり、符号化そのもの
は、積符号化を含めて、DVDの公知のReed−So
lomon符号化回路で構成できる。
The PO encoding circuit 507 and the PI encoding circuit 508 all perform Re encoding.
This is ed-Solomon encoding, and the encoding itself includes the well-known Reed-Sono of DVD including product encoding.
It can be constituted by a lomon encoding circuit.

【0058】以下、本発明の第2の実施例における誤り
訂正符号化回路601の動作を説明する。上述のよう
に、誤り訂正符号化回路601の各構成要素の動作は、
全体制御回路609によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction coding circuit 601 according to the second embodiment of the present invention will be described. As described above, the operation of each component of the error correction coding circuit 601 is as follows.
It is controlled by the overall control circuit 609.

【0059】ホストマイコン、またはMPEGエンコー
ダ等から送出されるユーザーデータ611は、入力IF
制御回路604、バス/メモリ制御回路603を経由し
て、RAM602に格納される。格納の際に、ユーザー
データ611は、セクタ単位に分割され、各セクタの先
頭にはID情報202が付加される。ID情報を含むセ
クタ−データは、172×12=2064バイトで構成
され、32個のセクタデータをセクタ順に交互に2つに
分割し、それぞれが16セクタのセクタデータから構成
されるインターリーブセクタデータとして、各192行
×172列の行列状にRAM602の2つの領域に格納
される。入力IF制御回路604には、このための図示
しない、RAM602に対するアドレス生成回路を備え
ている。アドレス生成回路は、カウンタおよび簡単な制
御回路等で容易に構成できることは明らかである。
The user data 611 sent from the host microcomputer or the MPEG encoder is input IF
The data is stored in the RAM 602 via the control circuit 604 and the bus / memory control circuit 603. At the time of storage, the user data 611 is divided into sectors, and ID information 202 is added to the head of each sector. The sector data including the ID information is composed of 172 × 12 = 2064 bytes, and the 32 sector data is divided into two sections alternately in the sector order, each of which is interleaved sector data composed of 16 sector data. Are stored in two areas of the RAM 602 in a matrix of 192 rows × 172 columns. The input IF control circuit 604 includes an address generation circuit for the RAM 602 (not shown) for this purpose. Obviously, the address generation circuit can be easily constituted by a counter, a simple control circuit, and the like.

【0060】格納されたインターリーブセクタデータ
(A)および(B)に対して、それぞれ、まず始めにP
I符号化がPI符号符号化回路608によって実行さ
れ、各行毎に10バイトのPIパリティが付加される。
次に、PO符号化がPO符号符号化回路607によって
実行され、各列毎に16バイトのPOパリティが付加さ
れる。以上の処理によって、1個の積符号が生成され、
2個目の積符号も、同様に積符号符号化回路605によ
って生成される。生成された積符号(A)および(B)
は図3に示すように行列状にRAM602に格納されて
いる。
For the stored interleaved sector data (A) and (B),
The I encoding is performed by the PI encoding circuit 608, and a 10-byte PI parity is added to each row.
Next, PO encoding is performed by the PO encoding circuit 607, and a 16-byte PO parity is added to each column. By the above processing, one product code is generated,
The second product code is similarly generated by the product code encoding circuit 605. Generated product codes (A) and (B)
Are stored in the RAM 602 in a matrix as shown in FIG.

【0061】2個の積符号は、次に、出力IF制御回路
606によって、ディスクへの記録順序に従ってRAM
602から読み出されて変調回路に送出されディスクに
記録される。出力IF制御回路606は、アドレス生成
回路613で生成されたRAM602のアドレスに従っ
て、読み出しを実行する。
The two product codes are then output to the RAM by the output IF control circuit 606 in accordance with the recording order on the disk.
The data is read out from 602 and sent to the modulation circuit to be recorded on a disk. The output IF control circuit 606 executes reading according to the address of the RAM 602 generated by the address generation circuit 613.

【0062】図7は、アドレス生成回路613(図6)
のより詳細な構成図である。図7において、701は列
アドレスを生成するXカウンタ、702は行アドレスを
生成するYカウンタ、703は積符号(A)および
(B)を区別するためのA/Bフラグ生成回路、704
はセクタデータの上位6行と下位6行を入れ替えるため
の上下6行入れ替え回路、705はセレクタ、707は
従来のDVDでも用いられるPO行を1行ずつ各セクタ
データに分割する第1のインターリーブステップを実現
するためのパリティ行インターリーブ回路である。以上
の様に構成されたアドレス生成回路613(図6)の動
作の概要を以下説明する。
FIG. 7 shows an address generation circuit 613 (FIG. 6).
3 is a more detailed configuration diagram of FIG. 7, reference numeral 701 denotes an X counter for generating a column address; 702, a Y counter for generating a row address; 703, an A / B flag generation circuit for distinguishing between product codes (A) and (B);
Is an upper / lower 6-row interchange circuit for exchanging upper 6 rows and lower 6 rows of sector data, 705 is a selector, and 707 is a first interleaving step for dividing a PO row used in a conventional DVD into sector data one row at a time. Is a parity row interleave circuit for realizing. The outline of the operation of the address generation circuit 613 (FIG. 6) configured as described above will be described below.

【0063】Xカウンタ701およびYカウンタ702
は行列状に格納された積符号の読み出しのために、それ
ぞれ列アドレス、および行アドレスを生成する。Xカウ
ンタは、0から181まで順次インクリメントし、これ
を繰り返す。Yカウンタは、2個の積符号で共に1行
毎、すなわち182×2バイトごとにインクリメントす
る。A/Bフラグ生成回路703は、積符号(A)およ
び(B)を区別するためのA/Bフラグを生成する。A
/Bフラグは1行、即ち182バイト毎にトグルする信
号である。以上のXカウンタ701、Yカウンタ70
2、A/Bフラグ生成回路703は、カウンタおよび簡
単な制御回路で構成できることは明らかである。上下6
行入れ替え回路704は、セクタデータの上位6行と下
位6行を入れ替えるために、値を6加算する回路、およ
び6減算する回路を備え、始めの6行は6加算、次は6
減算、最後の1行はそのままという13行分の処理を繰
り返し処理を行う。以上により例えば入力のYアドレス
が0から12まで1ずつ変化した場合、6、7、8、・
・11、0、1、2、・・5、12という出力になる。
セレクタ705は、A/Bフラグが積符号(B)を示し
ているときのみ、上下6行入れ替え回路704からの入
力を出力し、積符号(A)の場合、Yアドレスをそのま
ま出力する。パリティ行インターリーブ回路706は、
セレクタから送出される行アドレスに1を加算したもの
が13の倍数になる毎に積符号のPOパリティ行の格納
される行アドレスにメモリマッピングを変換するPOア
ドレス変換回路707を備え、従来のDVDで用いられ
ているPOパリティのインターリーブ回路と同様な構成
で実現される。
X counter 701 and Y counter 702
Generates a column address and a row address, respectively, for reading a product code stored in a matrix. The X counter sequentially increments from 0 to 181 and repeats this. The Y counter is incremented for each row by two product codes, that is, for every 182 × 2 bytes. The A / B flag generation circuit 703 generates an A / B flag for distinguishing between product codes (A) and (B). A
The / B flag is a signal that toggles every line, that is, every 182 bytes. The above X counter 701 and Y counter 70
2. It is clear that the A / B flag generation circuit 703 can be constituted by a counter and a simple control circuit. Up and down 6
The row replacement circuit 704 includes a circuit for adding 6 to the value and a circuit for subtracting 6 to replace the upper 6 rows and the lower 6 rows of the sector data.
The subtraction and the last one line are kept as they are, and the process for 13 lines is repeated. Thus, for example, when the input Y address changes by one from 0 to 12, 6, 7, 8,.
The output is 11, 0, 1, 2,... 5, 12.
The selector 705 outputs the input from the upper and lower six-row permutation circuit 704 only when the A / B flag indicates the product code (B), and outputs the Y address as it is in the case of the product code (A). Parity row interleave circuit 706
A conventional DVD is provided with a PO address conversion circuit 707 for converting memory mapping into a row address where a PO parity row of a product code is stored whenever a value obtained by adding 1 to a row address sent from the selector becomes a multiple of 13. This is realized by the same configuration as the PO parity interleave circuit used in (1).

【0064】以上の図7に示すアドレス生成回路に従っ
て、RAM602(図6)に格納された積符号(A)、
および(B)を読み出すことで、第1から第3のインタ
ーリーブステップを一括した一括インターリーブを実行
することができる。尚、図7のアドレス生成回路は一例
であり、積符号のRAMへの格納形態を異なったものに
した場合等、それに応じて種々の実現手段が可能である
ことは言うまでもない。
According to the address generation circuit shown in FIG. 7, the product code (A) stored in the RAM 602 (FIG. 6),
By reading (B) and (B), it is possible to execute batch interleaving in which the first to third interleaving steps are batched. It should be noted that the address generation circuit in FIG. 7 is an example, and it goes without saying that various realizing means are possible according to the case where the storage form of the product code in the RAM is changed.

【0065】以上説明したように、第1の実施例の誤り
訂正方法の誤り訂正符号の符号化を行う本発明の第2の
実施例の誤り訂正符号化回路では、バースト誤りに対し
て強い訂正能力を発揮できる誤り訂正符号化を実現でき
る。さらに、第1から第3のインターリーブステップを
施して、ディスク媒体に記録することで、単に訂正能力
の向上だけでなく、ディスク上に記録した場合に、ID
情報を一定間隔に記録することを可能にしており、アド
レス再生を容易にしている。アドレス再生を容易にする
ことで、例えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, the error correction coding circuit according to the second embodiment of the present invention, which performs the coding of the error correction code according to the error correction method of the first embodiment, has a strong correction against a burst error. It is possible to realize error correction coding that can demonstrate its ability. Further, by performing the first to third interleaving steps and recording the data on a disk medium, not only the correction capability is improved but also when the data is recorded on the disk, the ID
Information can be recorded at regular intervals, and address reproduction is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0066】尚、以上の本発明の第2の実施例では、一
括インターリーブを行う例を示したが、第1から第3の
インターリーブを順次、個別に行っても構わないことは
明らかである。
In the above-described second embodiment of the present invention, an example in which batch interleaving is performed has been described. However, it is apparent that first to third interleaving may be performed sequentially and individually.

【0067】図8は本発明の第3の実施例における光デ
ィスクの外形図である。
FIG. 8 is an external view of an optical disk according to the third embodiment of the present invention.

【0068】図8において、801は光ディスク、80
2は光ディスク301のスパイラル状または同心円状に
設けられたトラックに記録された符号化データである。
本実施例における符号化データ802は、第1または第
2の実施例の誤り訂正符号を記録している。光ディスク
では凹凸ピットまたは相変化材料等による濃淡のドット
等でデータが記録される。一般に符号化データは、記録
時には、8/16変調等の変調符号によってデジタル変
調した後にディスクのトラックに記録される。ここで
は、変調符号による変調は省略し、符号化データがその
まま記録されている様子を図示している。
In FIG. 8, reference numeral 801 denotes an optical disk;
Reference numeral 2 denotes encoded data recorded on spiral or concentric tracks of the optical disc 301.
The encoded data 802 in the present embodiment records the error correction code of the first or second embodiment. In an optical disc, data is recorded as uneven pits or dark and light dots made of a phase change material or the like. Generally, at the time of recording, encoded data is digitally modulated by a modulation code such as 8/16 modulation and then recorded on a track of a disk. Here, the state where the modulation by the modulation code is omitted and the encoded data is recorded as it is is shown.

【0069】第1または第2の実施例の符号化データ
は、光ディスク上では、図5における第1のインターリ
ーブデータ(A)の1行1列目のシンボルが第1番目に
記録され、以下1行毎に第1のインターリーブデータ
(A)501と第2のインターリーブデータ(B)が行
毎にインターリーブされて記録されている。803は各
セクタデータの先頭に付加されたID情報であり、18
2×13バイト毎に、一定間隔に記録されている。
In the encoded data of the first or second embodiment, the symbol of the first row and first column of the first interleaved data (A) in FIG. 5 is recorded first on the optical disk, and First interleaved data (A) 501 and second interleaved data (B) are interleaved and recorded for each row. Reference numeral 803 denotes ID information added to the head of each sector data.
It is recorded at regular intervals every 2 × 13 bytes.

【0070】本発明の第3の実施例における光ディスク
では、第1または第2の実施例に示す符号化データを記
録することで、2つの積符号がインターリーブして記録
されているため、バースト誤りに対して強い訂正能力を
実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能にな
る。さらに、ID情報を一定間隔に記録することで、制
御回路を含めてアドレス再生を容易にしている。アドレ
ス再生を容易にすることで、例えば検索性能の向上等が
実現できる。
In the optical disk according to the third embodiment of the present invention, by recording the coded data shown in the first or second embodiment, two product codes are recorded in an interleaved manner, so that a burst error is recorded. , A strong correction capability can be realized, and highly reliable error correction can be performed. Furthermore, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0071】図9は本発明の第4の実施例における誤り
訂正方法の訂正アルゴリズムを示すフローチャートであ
る。本発明の第4の実施例では、光ディスク801(図
8)に記録された誤り訂正符号の訂正方法を開示する。
FIG. 9 is a flowchart showing a correction algorithm of the error correction method according to the fourth embodiment of the present invention. The fourth embodiment of the present invention discloses a method for correcting an error correction code recorded on an optical disk 801 (FIG. 8).

【0072】図9において、901は第3のデインタリ
ーブステップ、902は第2のデインタリーブステッ
プ、903は第1のデインタリーブステップ、904は
誤り訂正ステップである。
In FIG. 9, reference numeral 901 denotes a third deinterleave step, 902 denotes a second deinterleave step, 903 denotes a first deinterleave step, and 904 denotes an error correction step.

【0073】第3のデインターリーブステップ901と
して、まず始めに、ディスク媒体より読み出された再生
データをRAM上に182バイト毎に2つに分割し、各
々を208行×182列の行列状にメモリに格納する。
格納された再生データは、第1の実施例における図5の
501および502と同様な、第1のインターリーブデ
ータ(A)と第2のインターリーブデータ(B)として
格納される。
First, as a third deinterleaving step 901, the reproduction data read from the disk medium is divided into two in the RAM every 182 bytes, and each is divided into a matrix of 208 rows × 182 columns. Store in memory.
The stored reproduction data is stored as first interleaved data (A) and second interleaved data (B), similar to 501 and 502 in FIG. 5 in the first embodiment.

【0074】第2のデインターリーブステップ902と
して、RAMに格納された第2のインターリーブデータ
(B)を13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、上位6行と引き続いた下位6行
を行単位に置換する。本ステップの結果、図4の404
および405と同様な、第1のインターリーブデータ
(A)と第1のインターリーブデータ(B)としてRA
Mに格納される。本ステップでは第1のインターリーブ
データ(A)は変化しない。
As a second deinterleaving step 902, the second interleaved data (B) stored in the RAM is divided into 16 pieces for every 13 rows, and the divided 16
For each of these, the upper 6 lines and the subsequent lower 6 lines are replaced in line units. As a result of this step, 404 in FIG.
And 405, as the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B).
M. In this step, the first interleaved data (A) does not change.

【0075】第1のデインターリーブステップ903と
して、2個の第1のインターリーブデータ(A)、およ
び(B)は、各々13行ごとに16個に分割し、分割さ
れた16個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ抜
き出してPOパリティとしてまとめる。本ステップの結
果、図3の304および305と同様な、積符号(A)
と積符号(B)としてRAMに格納される。本ステップ
は、第1のインターリーブデータ(A)および(B)を
それぞれ単独で見ると、従来のDVDにおけるパリティ
行インターリーブのデインターリーブステップと同じで
ある。2回行う必要があることのみ異なる。
As a first deinterleaving step 903, the two pieces of first interleaved data (A) and (B) are each divided into 16 rows every 13 rows, and each of the divided 16 rows is divided into 16 rows. Then, it is extracted line by line from the lowest order and summarized as PO parity. As a result of this step, a product code (A) similar to 304 and 305 in FIG.
And the product code (B) are stored in the RAM. This step is the same as the deinterleaving step of the parity row interleaving in the conventional DVD when the first interleaved data (A) and (B) are viewed independently. The only difference is that you need to do it twice.

【0076】誤り訂正ステップ904として、2個の積
符号(A)、および(B)のそれぞれの誤り訂正を行
う。本ステップも同様に、従来のDVDの誤り訂正と同
じであり、2回行う必要があることのみ異なる。
As an error correction step 904, each of the two product codes (A) and (B) is corrected. This step is also the same as the error correction of the conventional DVD, and is different only in that it needs to be performed twice.

【0077】以上説明したような訂正アルゴリズムに従
って誤り訂正を行う本発明の第4の実施例の誤り訂正方
法では、第1または第2の実施例に示す符号化データを
再生することで、2つの積符号がインターリーブして記
録されているため、バースト誤りに対して強い訂正能力
を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能に
なる。さらに、ID情報を一定間隔に記録されているこ
とで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
In the error correction method according to the fourth embodiment of the present invention, which performs error correction according to the above-described correction algorithm, by reproducing the encoded data shown in the first or second embodiment, Since the product code is recorded in an interleaved manner, it is possible to realize a strong correction capability with respect to a burst error, and to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0078】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップをそれぞれ独立のステップとして順
に行ったが、再生データから2つの積符号を直接構成す
るようにメモリに格納する直接ステップで構成すること
も可能ことは言うまでもない。
In the present embodiment, the first to third deinterleaving steps are performed sequentially as independent steps. However, a direct step of storing two product codes in the memory so as to directly form two product codes from reproduced data is used. Needless to say, it can be configured.

【0079】図10は、本発明の第5の実施例における
誤り訂正回路の構成図である。本実施例においては、図
8に示す光ディスクに記録された誤り訂正符号の誤り訂
正を行う誤り訂正回路を開示する。
FIG. 10 is a configuration diagram of an error correction circuit according to a fifth embodiment of the present invention. This embodiment discloses an error correction circuit that corrects an error correction code recorded on the optical disk shown in FIG.

【0080】図10において、1001は誤り訂正回路
全体、1002は半導体メモリで構成され、誤り訂正回
路1001の作業用メモリとして用いられるRAM、1
003はRAM1002への記録再生制御や内部バス1
010の制御を行うバス/メモリ制御回路、1004は
誤り訂正済みのユーザーデータを出力する出力IF制御
回路であり、例えば、MPEGデコーダとのハンドシェ
ーク回路、またはATAPIやSCSIのプロトコル制
御回路である。さらに出力IF制御回路1004には各
セクタデータに付加されたID情報を削除するID情報
削除回路を備える。1005は積符号(A)および積符
号(B)の誤り訂正回路であり、172バイトのデータ
に対して10バイトのPIパリティが付加されたPI符
号を各行毎に誤り訂正するPI符号誤り訂正回路100
8と、192バイトのデータに対して16バイトのPO
パリティが付加されたPO符号を各列ごとに誤り訂正す
るPO符号誤り訂正回路1007から構成される。10
06は、ディスクから再生された再生データをRAM1
002に格納する入力IF制御回路であり、RAM10
02に再生データを格納する際に、第4の実施例で示し
た第3のデインターリーブステップから第1のデインター
リーブステップを一括して実行する。さらに、復調回路
とのIF制御も行う。1009は誤り訂正回路1001
全体の制御を行う全体制御回路であり、マイクロコント
ローラ等で構成される。
In FIG. 10, reference numeral 1001 denotes an entire error correction circuit; 1002, a semiconductor memory which is used as a working memory of the error correction circuit 1001;
Reference numeral 003 denotes recording / reproduction control for the RAM 1002 and the internal bus 1
A bus / memory control circuit for controlling 010 and an output IF control circuit 1004 for outputting error-corrected user data, for example, a handshake circuit with an MPEG decoder, or an ATAPI or SCSI protocol control circuit. Further, the output IF control circuit 1004 includes an ID information deletion circuit for deleting ID information added to each sector data. Reference numeral 1005 denotes a product code (A) and product code (B) error correction circuit, which corrects an error in each row of a PI code obtained by adding a 10-byte PI parity to 172-byte data. 100
8 and 16 bytes of PO for 192 bytes of data
It is composed of a PO code error correction circuit 1007 that corrects an error of the PO code added with parity for each column. 10
06 is the RAM 1 for storing the reproduced data reproduced from the disk.
002 is an input IF control circuit stored in the RAM 10
When the reproduction data is stored in 02, the third deinterleave step to the first deinterleave step shown in the fourth embodiment are collectively executed. Further, it performs IF control with the demodulation circuit. 1009 is an error correction circuit 1001
This is an overall control circuit that performs overall control, and is configured by a microcontroller or the like.

【0081】尚、上記PO符号誤り訂正回路1007、
およびPI符号誤り訂正回路1008の各誤り訂正回路
は、すべてReed−Solomon符号の誤り訂正で
あり、誤り訂正そのものは、積符号としての誤り訂正を
含めて、DVDの公知のReed−Solomon誤り
訂正回路で構成でき、積符号(A)、(B)は、単に上
記訂正回路を2回用いるだけで実行できる。
Incidentally, the PO code error correction circuit 1007,
And all error correction circuits of the PI code error correction circuit 1008 are error correction of Reed-Solomon code. The product codes (A) and (B) can be executed by simply using the correction circuit twice.

【0082】以下、本発明の第5の実施例における誤り
訂正回路1001の動作を説明する。上述のように、誤
り訂正符号化回路1001の各構成要素の動作は、全体
制御回路1009によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction circuit 1001 according to the fifth embodiment of the present invention will be described. As described above, the operation of each component of the error correction encoding circuit 1001 is controlled by the overall control circuit 1009.

【0083】ディスク媒体から再生された再生データ1
011は、入力IF制御回路1006およびバス/メモ
リ制御回路1003を経由してRAM1002に格納さ
れる。入力IF制御回路1006では、入力された再生
データ1011をRAM上に格納する際に、以下の3つ
のインターリーブステップを一括して実行することと等
価になるRAM1002のアドレスを生成する。アドレ
ス生成は、アドレス生成回路1013で実行される。ア
ドレス生成回路1013は、図7に示す第2の実施例の
誤り訂正符号化回路のアドレス生成回路613と同じも
のであり、このアドレス生成回路1013のアドレスに
従って再生データ1011をRAM1002に格納す
る。ここではアドレス生成回路1013の詳細は省略す
る。
Reproduction data 1 reproduced from a disk medium
011 is stored in the RAM 1002 via the input IF control circuit 1006 and the bus / memory control circuit 1003. The input IF control circuit 1006 generates an address of the RAM 1002 which is equivalent to executing the following three interleaving steps at the time of storing the input reproduction data 1011 in the RAM. The address generation is performed by the address generation circuit 1013. The address generation circuit 1013 is the same as the address generation circuit 613 of the error correction coding circuit of the second embodiment shown in FIG. 7, and stores the reproduction data 1011 in the RAM 1002 according to the address of the address generation circuit 1013. Here, the details of the address generation circuit 1013 are omitted.

【0084】(第3のデインターリーブステップ)まず
始めに、ディスク媒体より読み出された再生データをR
AM上に182バイト毎に2つに分割し、各々を208
行×182列の行列状にメモリに格納する。格納された
再生データは、第1の実施例における図5の501およ
び502と同様な、第1のインターリーブデータ(A)
と第2のインターリーブデータ(B)として格納され
る。
(Third Deinterleaving Step) First, the reproduction data read from the disk medium is
It is divided into two every 182 bytes on the AM, and each is divided into 208
The data is stored in the memory in a matrix of rows × 182 columns. The stored reproduction data is the same as the first interleaved data (A) similar to 501 and 502 in FIG. 5 in the first embodiment.
And the second interleaved data (B).

【0085】(第2のデインターリーブステップ)RA
Mに格納された第2のインターリーブデータ(B)を1
3行ごとに16個に分割し、分割された16個のそれぞ
れに対して、上位6行と引き続いた下位6行を行単位に
置換する。本ステップの結果、図4の404および40
5と同様な、第1のインターリーブデータ(A)と第1
のインターリーブデータ(B)としてRAMに格納され
る。本ステップでは第1のインターリーブデータ(A)
は変化しない。
(Second Deinterleaving Step) RA
The second interleaved data (B) stored in M
The image is divided into 16 lines every three lines, and for each of the 16 lines, the upper 6 lines and the succeeding lower 6 lines are replaced in line units. As a result of this step, 404 and 40 in FIG.
5, the first interleaved data (A) and the first
Is stored in the RAM as interleaved data (B). In this step, the first interleaved data (A)
Does not change.

【0086】(第1のデインターリーブステップ)2個
の第1のインターリーブデータ(A)、および(B)
は、各々13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ抜き出して
POパリティとしてまとめる。本ステップの結果、図3
の304および305と同様な、積符号(A)と積符号
(B)としてRAMに格納される。
(First Deinterleaving Step) Two first interleaved data (A) and (B)
Is divided into 16 pieces every 13 lines, and the divided 16
For each of them, one row is extracted from the lowest order and collected as PO parity. As a result of this step, FIG.
Are stored in the RAM as a product code (A) and a product code (B), similar to 304 and 305.

【0087】以上の3つのデインターリーブステップを
一括して行う、すなわち再生データ1011のRAM1
002への格納を1回行うことでRAM1002には、
積符号(A)および積符号(B)として格納される。
The above three deinterleaving steps are performed collectively, that is, the RAM 1 of the reproduced data 1011
Storing the data in the RAM 1002 once is stored in the RAM 1002.
Stored as a product code (A) and a product code (B).

【0088】2つの積符号(A)、(B)に分割されて
格納された再生データに対して、それぞれの積符号の誤
り訂正が積符号誤り訂正回路1005によって実行され
る。まず始めにPI符号の誤り訂正がPI符号誤り訂正
回路1008によって実行され、各行毎に10バイトの
PIパリティが付加されているため、最大5バイトまで
の誤り訂正が実行される。次に、PO符号の誤り訂正が
PO符号誤り訂正回路1007によって実行され、各列
毎に16バイトのPOパリティが付加されているため、
最大で8バイトまでの誤り訂正が実行される。以上の処
理によって、1個の積符号の誤り訂正が実行され、2個
目の積符号も、同様に積符号誤り訂正回路1005によ
って誤り訂正が実行される。尚、以上の誤り訂正では、
公知の繰り返し訂正や、消失訂正を用いることによりよ
り信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能である。
An error correction of each product code is performed by the product code error correction circuit 1005 on the reproduced data divided and stored in the two product codes (A) and (B). First, error correction of the PI code is executed by the PI code error correction circuit 1008. Since a PI parity of 10 bytes is added to each row, error correction of a maximum of 5 bytes is executed. Next, the PO code error correction is executed by the PO code error correction circuit 1007, and a 16-byte PO parity is added to each column.
Error correction of up to 8 bytes is performed. Through the above processing, error correction of one product code is performed, and error correction of the second product code is similarly performed by the product code error correction circuit 1005. In the above error correction,
It is possible to perform more reliable error correction by using known repetition correction and erasure correction.

【0089】誤り訂正が実行された2個の積符号の各セ
クタデータは、次に、出力IF制御回路1004によっ
て、RAM1002から読み出されて、MPEGデコー
ド回路やホストコンピュータに送出される。送出の際に
は、各セクタデータの先頭に付加されたID情報は削除
されユーザーデータのみがMPEGデコード回路やホス
トコンピュータに送出される。尚、ID情報の削除は、
一旦ID情報を含むセクタデータ全体をRAM1002
から読み出した後に、削除しても良いし、初めからID
情報を除いたユーザーデータのみをRAM1002から
読み出しても良いことは明らかである。また、読み出し
の際には、RAM1002に格納されている各セクタデ
ータをセクタ順にデインターリーブして読み出せば良
い。セクタ順にデインターリーブして読み出すためのア
ドレス生成回路は、図示はしないが出力IF制御回路1
004に含まれ、簡単なカウンタ等で構成できることは
明らかである。
Next, the output IF control circuit 1004 reads out the sector data of the two product codes, for which the error correction has been executed, from the RAM 1002 and sends them to the MPEG decoding circuit and the host computer. At the time of transmission, the ID information added to the head of each sector data is deleted, and only the user data is transmitted to the MPEG decoding circuit or the host computer. In addition, deletion of ID information
Once the entire sector data including ID information is stored in RAM 1002
May be deleted after reading from
Obviously, only the user data excluding the information may be read from the RAM 1002. In reading, each sector data stored in the RAM 1002 may be deinterleaved and read in sector order. Although not shown, an address generating circuit for deinterleaving and reading in the order of sectors is provided in the output IF control circuit 1.
It is apparent that the counter is included in 004 and can be constituted by a simple counter or the like.

【0090】以上説明したように、本発明の第5の実施
例の誤り訂正回路では、第1または第2の実施例に示す
符号化データを再生することで、2つの積符号がインタ
ーリーブして記録されているため、バースト誤りに対し
て強い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行
うことが可能になる。さらに、ID情報を一定間隔に記
録されていることで、制御回路を含めてアドレス再生を
容易にしている。アドレス再生を容易にすることで、例
えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, in the error correction circuit according to the fifth embodiment of the present invention, by reproducing the encoded data shown in the first or second embodiment, two product codes are interleaved. Since it is recorded, it is possible to realize a strong correction capability against a burst error, and it is possible to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0091】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップを一括して実行するアドレス生成回
路および入力IF制御回路を開示したが、それぞれ独立
のステップとして順に行っても良い。
In the present embodiment, the address generation circuit and the input IF control circuit for executing the first to third deinterleaving steps collectively are disclosed, but they may be performed as independent steps in order.

【0092】以下本発明の第6の実施例におけるディス
ク媒体の誤り訂正符号化方法を説明する。
Hereinafter, an error correction encoding method for a disk medium according to the sixth embodiment of the present invention will be described.

【0093】第6の実施例におけるディスク媒体の誤り
訂正符号化方法は、第1の実施例とは、第2のインター
リーブステップが異なる。第1の実施例と同様に、セク
タデータ生成ステップ、インターリーブセクタデータ生
成ステップ、積符号生成ステップ、および第1のインタ
ーリーブステップを行うことにより、図4に示す第1の
インターリーブデータ(A)404、および第1のイン
ターリーブデータ(B)405が生成される。セクタデ
ータ生成ステップ、インターリーブセクタデータ生成ス
テップ、積符号生成ステップ、および第1のインターリ
ーブステップの説明は第1の実施例と同じであるので省
略する。
The error correction encoding method for a disk medium in the sixth embodiment differs from the first embodiment in the second interleaving step. Similarly to the first embodiment, by performing the sector data generation step, the interleave sector data generation step, the product code generation step, and the first interleave step, the first interleave data (A) 404 shown in FIG. And first interleaved data (B) 405 are generated. The description of the sector data generation step, the interleave sector data generation step, the product code generation step, and the first interleave step is the same as in the first embodiment, and will not be repeated.

【0094】図11は、本発明の第6の実施例の第1の
インターリーブデータ(A)および第2のインターリー
ブデータ(B)の構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram of the first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) according to the sixth embodiment of the present invention.

【0095】(第2のインターリーブステップ)図11
において、1101は第1のインターリーブデータ
(A)であり、図4に示す404と同じである。110
2は第2のインターリーブデータ(B)であり、第2の
インターリーブステップにより、図4の第1のインター
リーブデータ(B)405から生成される。
(Second Interleaving Step) FIG.
In FIG. 4, reference numeral 1101 denotes first interleaved data (A), which is the same as 404 shown in FIG. 110
Reference numeral 2 denotes second interleaved data (B), which is generated from the first interleaved data (B) 405 in FIG. 4 by a second interleaving step.

【0096】第2のインターリーブステップでは、第1
のインターリーブデータ(B)の各12行のセクタデー
タ401と各1行のPO行を列方向に6行巡回シフトし
て第2のインターリーブデータ(B)1102を生成す
る。第2のインターリーブデータ(B)1102では、
各ID情報1104は、各セクタデータの上から7行目
に位置し、また、各PO行1106は上から6行目に位
置する。第2のインターリーブステップでは、第1のイン
ターリーブデータ(B)405のみに対して6行の巡回
シフトを行うが、第1のインターリーブデータ(A)4
04には何も処理を施さない。
In the second interleaving step, the first
The second interleaved data (B) 1102 is generated by cyclically shifting the twelve rows of sector data 401 and each one PO row of the interleaved data (B) by six rows in the column direction. In the second interleaved data (B) 1102,
Each ID information 1104 is located on the seventh row from the top of each sector data, and each PO row 1106 is located on the sixth row from the top. In the second interleaving step, a cyclic shift of 6 rows is performed only on the first interleaved data (B) 405, but the first interleaved data (A) 4
04 is not subjected to any processing.

【0097】(第3のインターリーブステップ)第3の
インターリーブステップでは、図11に示す第1のイン
ターリーブデータ(A)1101および第2のインター
リーブデータ(B)1102を行毎に交互に送出し、送
出した順にディスク上に記録する。
(Third Interleave Step) In the third interleave step, the first interleave data (A) 1101 and the second interleave data (B) 1102 shown in FIG. In the order in which they were recorded.

【0098】始めに、第1のインターリーブデータ
(A)1101の1行目、次に、第2のインターリーブデ
ータ(B)1102の1行目、次に、第1のインターリー
ブデータ(A)1101の2行目、以下同様に交互に1
行ずつ送出する。
First, the first row of the first interleaved data (A) 1101, the first row of the second interleaved data (B) 1102, and then the first row of the first interleaved data (A) 1101 2nd line, and so on
Send out line by line.

【0099】以上のような、第3のインターリーブステ
ップを実行することで、セクタ0とセクタ1のデータ、
セクタ2とセクタ3のデータ、以下同様に各セクタデー
タは2セクタずつインターリーブされてディスク媒体に
記録され、例えば物理的なセクタ長を(172+10)
×13、すなわち、13行分の長さとすると、論理的なセ
クタと物理的なセクタはセクタ単位では一致しないが、
2セクタを単位に見ると一致する。
By executing the third interleaving step as described above, the data of sector 0 and sector 1 can be obtained.
The data of sector 2 and sector 3, and similarly, each sector data is interleaved by two sectors and recorded on the disk medium. For example, the physical sector length is set to (172 + 10).
× 13, that is, assuming a length of 13 rows, the logical sector and the physical sector do not match in sector units,
This is consistent when looking at two sectors.

【0100】このとき、すべての物理セクタの先頭には
ID情報1103、1104が位置し、例えば、再生専
用ディスクにおいて、物理セクタのアドレスをID情報
1103、1104から再生する場合、各セクタの先頭
で、かつ一定間隔に位置しており、再生の容易な構成と
なっている。また、本実施例では第1の実施例と異な
り、各物理セクタに含まれるPO行も1行ずつになり、
各物理セクタのデータ構造を同じにできるというメリッ
トが生じる。
At this time, the ID information 1103 and 1104 are located at the head of all the physical sectors. For example, when the address of the physical sector is reproduced from the ID information 1103 and 1104 on a read-only disc, at the head of each sector. , And at regular intervals, so that it is easy to reproduce. In this embodiment, unlike the first embodiment, the number of PO rows included in each physical sector is one by one.
There is an advantage that the data structure of each physical sector can be the same.

【0101】以上説明したように本発明の第6の実施例
のディスク媒体の誤り訂正符号化方法では、2つの積符
号(A),および(B)に対して、第1から第3のイン
ターリーブステップを施して、ディスク媒体に記録する
ことで、インターリーブ長を2倍にすることが可能にな
り、バースト誤りに対して強い構成が可能となってい
る。例えば、従来の単に1つの積符号をそのまま記録す
る方式では、16行を超えるエラー、すなわち(172
+10)×16=2912バイトを超えるエラーが発生
すると訂正不能になったが、本実施例では、(172+
10)×32=5824バイトを超えるエラーで初めて
訂正不能になる。
As described above, in the error correction coding method for a disk medium according to the sixth embodiment of the present invention, the first to third interleaving is performed on the two product codes (A) and (B). By performing the steps and recording the data on the disk medium, the interleave length can be doubled, and a configuration resistant to burst errors can be realized. For example, in the conventional method of recording only one product code as it is, errors exceeding 16 lines, that is, (172)
When an error exceeding (+10) × 16 = 2912 bytes occurs, the correction becomes impossible. In this embodiment, (172+
10) Unable to correct for the first time with an error exceeding x32 = 5824 bytes.

【0102】さらに、本発明の第6の実施例では、2つ
の積符号(A),および(B)に対して、第1から第3
のインターリーブステップを施して、ディスク媒体に記
録することで、単に訂正能力の向上だけでなく、ディス
ク上に記録した場合に、ID情報を一定間隔に記録する
ことを可能にしており、アドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, in the sixth embodiment of the present invention, the first through third product codes are used for two product codes (A) and (B).
By performing the interleaving step described above and recording the data on a disk medium, it is possible not only to improve the correction capability but also to record the ID information at regular intervals when the information is recorded on the disk. Easy going. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0103】さらに、万が一、訂正不能が発生した場合
でも2セクタ単位に論理的なセクタと物理セクタが一致
しており、物理的な傷等で発生するエラーが2セクタ単
位では論理セクタに一致することから、訂正不能エラー
が論理的なセクタのデータとして比較的まとまった形で
位置することを可能にしている。訂正不能エラーが論理
的なセクタのデータとして比較的まとまった形で位置す
ることにより、例えばMPEGの圧縮画像を記録した場
合、画像の乱れを比較的軽減することが可能になる。
Furthermore, even in the event that correction is impossible, the logical sector and the physical sector match in two-sector units, and the error generated due to physical damage or the like matches the logical sector in two-sector units. This allows uncorrectable errors to be located in relatively unified form as logical sector data. By locating the uncorrectable error in a relatively unified manner as logical sector data, for example, when an MPEG compressed image is recorded, it is possible to relatively reduce image disturbance.

【0104】さらに、各物理セクタに含まれるPO行も
1行ずつになり、各物理セクタのデータ構造を同じにで
きる。
Further, the number of PO rows included in each physical sector is also one by one, and the data structure of each physical sector can be the same.

【0105】尚、第1のインターリーブステップ、第2の
インターリーブステップ、および第3のインターリーブ
ステップを順を追って個々に実行するのでなく、図3に
示す積符号(A)304および積符号(B)305から
直接、図11に示すインターリーブデータ(A)110
1と第2のインターリーブデータ(B)1102を行毎
に交互に送出し、送出した順にディスク上に記録するの
と等価になるような一括インターリーブステップでも容
易に実現できることは明らかである。
Note that the first interleave step, the second interleave step, and the third interleave step are not individually executed in order, but the product code (A) 304 and the product code (B) shown in FIG. 305 directly from the interleaved data (A) 110 shown in FIG.
It is clear that a batch interleaving step that is equivalent to sending the first and second interleaved data (B) 1102 alternately row by row and recording them on the disk in the order of transmission can be easily realized.

【0106】図12は、本発明の第7の実施例のディス
ク媒体の誤り訂正符号化回路の構成図である。本実施例
においては、第6の実施例において示した誤り訂正符号
化方法の符号化を行う誤り訂正符号化回路を開示する。
FIG. 12 is a diagram showing the configuration of an error correction encoding circuit for a disk medium according to a seventh embodiment of the present invention. In the present embodiment, an error correction coding circuit for performing the coding according to the error correction coding method shown in the sixth embodiment will be disclosed.

【0107】図6において、1201は誤り訂正符号化
回路全体、1202は半導体メモリで構成され、誤り訂
正符号化回路1201の作業用メモリとして用いられる
RAM、1203はRAM1202への記録再生制御や
内部バス1210の制御を行うバス/メモリ制御回路、
1204はディスク媒体に記録すべきデータを誤り訂正
回路に入力する入力IF制御回路であり、例えば、MP
EGデコーダとのハンドシェーク回路、またはATAP
IやSCSIのプロトコル制御回路である。さらに入力
IF制御回路1204には記録すべきデータの論理また
は物理アドレス情報を含むID情報付加回路を備える。
1205は積符号の符号化回路であり、172バイトの
データに対して10バイトのPIパリティを各行毎に付
加するPI符号符号化回路1208と、192バイトの
データに対して16バイトのPOパリティを各列ごとに
付加するPO符号符号化回路1207から構成される。
1206は、RAM1202に格納されている積符号
(A)304および積符号(B)305を変調回路に送
出する際に、第1から第3のインターリーブステップを
一括して実行するための出力IF制御回路であり、変調
回路とのIF制御も行う。1209は誤り訂正符号化回
路1201全体の制御を行う全体制御回路であり、マイ
クロコントローラ等で構成され、出力IF制御1206
のみが本発明の実施例2と異なる。
In FIG. 6, reference numeral 1201 denotes an entire error correction coding circuit; 1202, a RAM used as a working memory of the error correction coding circuit 1201; 1203, control of recording / reproduction to / from the RAM 1202; A bus / memory control circuit for controlling 1210;
An input IF control circuit 1204 inputs data to be recorded on the disk medium to the error correction circuit.
Handshake circuit with EG decoder, or ATAP
It is an I or SCSI protocol control circuit. Further, the input IF control circuit 1204 includes an ID information adding circuit including logical or physical address information of data to be recorded.
Reference numeral 1205 denotes a product code encoding circuit, which includes a PI code encoding circuit 1208 for adding a 10-byte PI parity to 172-byte data for each row and a 16-byte PO parity for 192-byte data. It comprises a PO code encoding circuit 1207 added for each column.
An output IF control 1206 performs batch operation of the first to third interleaving steps when transmitting the product code (A) 304 and the product code (B) 305 stored in the RAM 1202 to the modulation circuit. It is a circuit and also performs IF control with the modulation circuit. Reference numeral 1209 denotes an overall control circuit for controlling the entire error correction encoding circuit 1201, which is configured by a microcontroller or the like, and controls output IF control 1206.
Only the second embodiment differs from the second embodiment of the present invention.

【0108】以下、本発明の第7の実施例における誤り
訂正符号化回路1201の動作を説明する。上述のよう
に、誤り訂正符号化回路1201の各構成要素の動作
は、全体制御回路1209によって制御される。
The operation of the error correction coding circuit 1201 according to the seventh embodiment of the present invention will be described below. As described above, the operation of each component of the error correction encoding circuit 1201 is controlled by the overall control circuit 1209.

【0109】ホストマイコン、またはMPEGエンコー
ダ等から送出されるユーザーデータ1211は、入力I
F制御回路1204、バス/メモリ制御回路1203を
経由して、RAM1202に格納される。格納の際に、
ユーザーデータ1211は、セクタ単位に分割され、各
セクタの先頭にはID情報202が付加される。ID情
報を含むセクタ−データは、172×12=2064バ
イトで構成され、32個のセクタデータをセクタ順に交
互に2つに分割し、それぞれが16セクタのセクタデー
タから構成されるインターリーブセクタデータとして、
各192行×172列の行列状にRAM1202の2つ
の領域に格納される。入力IF制御回路1204には、
このための図示しない、RAM1202に対するアドレ
ス生成回路を備えている。アドレス生成回路は、カウン
タおよび簡単な制御回路等で容易に構成できることは明
らかである。
The user data 1211 sent from the host microcomputer or the MPEG encoder is input I
The data is stored in the RAM 1202 via the F control circuit 1204 and the bus / memory control circuit 1203. When storing,
The user data 1211 is divided into sectors, and ID information 202 is added to the beginning of each sector. The sector data including the ID information is composed of 172 × 12 = 2064 bytes, and the 32 sector data is divided into two sections alternately in the sector order, and each is divided into 16 sector data as interleaved sector data. ,
The data is stored in two areas of the RAM 1202 in a matrix of 192 rows × 172 columns. The input IF control circuit 1204 includes:
For this purpose, an address generation circuit for the RAM 1202 (not shown) is provided. Obviously, the address generation circuit can be easily constituted by a counter, a simple control circuit, and the like.

【0110】格納されたインターリーブセクタデータ
(A)および(B)に対して、それぞれ、まず始めにP
I符号化がPI符号符号化回路1208によって実行さ
れ、各行毎に10バイトのPIパリティが付加される。
次に、PO符号化がPO符号符号化回路1207によっ
て実行され、各列毎に16バイトのPOパリティが付加
される。以上の処理によって、1個の積符号が生成さ
れ、2個目の積符号も、同様に積符号符号化回路120
5によって生成される。生成された積符号(A)および
(B)は図3に示すように行列状にRAM1202に格
納されている。
For the stored interleaved sector data (A) and (B),
The I encoding is performed by the PI encoding circuit 1208, and a 10-byte PI parity is added to each row.
Next, PO encoding is performed by a PO encoding circuit 1207, and a 16-byte PO parity is added to each column. By the above processing, one product code is generated, and the second product code is similarly generated by the product code encoding circuit 120.
5 generated. The generated product codes (A) and (B) are stored in the RAM 1202 in a matrix as shown in FIG.

【0111】2個の積符号は、次に、出力IF制御回路
1206によって、ディスクへの記録順序に従ってRA
M1202から読み出されて変調回路に送出されディス
クに記録される。出力IF制御回路1206は、アドレ
ス生成回路1213で生成されたRAM1202のアド
レスに従って、読み出しを実行する。
The two product codes are then output by the output IF control circuit 1206 according to the recording order on the disk.
It is read from M1202, sent to the modulation circuit, and recorded on the disk. The output IF control circuit 1206 performs reading according to the address of the RAM 1202 generated by the address generation circuit 1213.

【0112】図13は、アドレス生成回路1213のよ
り詳細な構成図である。図13において、1301は列
アドレスを生成するXカウンタ、1302は行アドレス
を生成するYカウンタ、1303は積符号(A)および
(B)を区別するためのA/Bフラグ生成回路、130
4は各12行で構成されるセクタデータ、および各1行
のPO行を、列方向に6行巡回シフトするための6行巡
回シフト回路、1305はセレクタ、1307は従来の
DVDでも用いられるPO行を1行ずつ各セクタデータ
に分割する第1のインターリーブステップを実現するた
めのパリティ行インターリーブ回路である。以上の様に
構成されたアドレス生成回路1213の動作の概要を以
下説明する。
FIG. 13 is a more detailed block diagram of the address generation circuit 1213. 13, reference numeral 1301 denotes an X counter for generating a column address; 1302, a Y counter for generating a row address; 1303, an A / B flag generation circuit for distinguishing between product codes (A) and (B);
4 is a 6-row cyclic shift circuit for cyclically shifting each row of PO data by 6 rows in the column direction, 1305 is a selector, and 1307 is a PO used in a conventional DVD. This is a parity row interleaving circuit for implementing a first interleaving step of dividing a row into sector data one by one. An outline of the operation of the address generation circuit 1213 configured as described above will be described below.

【0113】Xカウンタ1301およびYカウンタ13
02は行列状に格納された積符号の読み出しのために、
それぞれ列アドレス、および行アドレスを生成する。X
カウンタは、0から181まで順次インクリメントし、
これを繰り返す。Yカウンタは、2個の積符号で共に1
行毎、すなわち182×2バイトごとにインクリメント
する。A/Bフラグ生成回路1303は、積符号(A)
および(B)を区別するためのA/Bフラグを生成す
る。A/Bフラグは1行、即ち182バイト毎にトグル
する信号である。以上のXカウンタ1301、Yカウン
タ1302、A/Bフラグ生成回路1303は、カウン
タおよび簡単な制御回路で構成できることは明らかであ
る。6行シフト回路1304は、セクタデータおよびP
O行を列方向に6行巡回シフトするために、例えば、以
下のような演算を入力のYアドレスに対して実行し、出
力Y’を送出する。
X counter 1301 and Y counter 13
02 is for reading a product code stored in a matrix.
Generate a column address and a row address, respectively. X
The counter increments sequentially from 0 to 181.
Repeat this. The Y counter is 1 for both product codes.
Increment every row, that is, every 182 × 2 bytes. The A / B flag generation circuit 1303 calculates the product code (A)
An A / B flag for distinguishing between (A) and (B) is generated. The A / B flag is a signal that toggles every row, that is, every 182 bytes. Obviously, the X counter 1301, the Y counter 1302, and the A / B flag generation circuit 1303 can be constituted by a counter and a simple control circuit. The 6-row shift circuit 1304 stores the sector data and P
In order to cyclically shift the O row by six rows in the column direction, for example, the following operation is performed on the input Y address, and the output Y ′ is transmitted.

【0114】入力のYアドレスを13で除算した、商と
余りを求め、余りに6加算して、これを13でモジュロ
演算する。モジュロ演算した結果と商×13を加算して
セレクタに送出する。式で示すと次の演算になる。
A quotient and a remainder obtained by dividing the input Y address by 13 are obtained, 6 is added to the remainder, and this is modulo-operated by 13. The result of the modulo operation and the quotient × 13 are added and sent to the selector. The following operation is shown by the expression.

【0115】Y’=『Y/13』×13+((Ymod
13)+6)mod13 ここで、『x』は、x以下の最大の整数とする。
Y ′ = “Y / 13” × 13 + ((Ymod
13) +6) mod13 Here, “x” is a maximum integer equal to or less than x.

【0116】セレクタ1305は、A/Bフラグが積符
号(B)を示しているときのみ、6行巡回シフト回路1
304からの入力を出力し、積符号(A)の場合、Yア
ドレスをそのまま出力する。パリティ行インターリーブ
回路1306は、セレクタから送出される行アドレスに
1を加算したものが13の倍数になる毎に積符号のPO
パリティ行の格納される行アドレスにメモリマッピング
を変換するPOアドレス変換回路1307を備え、従来
のDVDで用いられているPOパリティのインターリー
ブ回路と同様な構成で実現される。
Only when the A / B flag indicates the product code (B), the selector 1305 selects the six-row cyclic shift circuit 1
The input from the controller 304 is output. In the case of the product code (A), the Y address is output as it is. The parity row interleave circuit 1306 outputs a product code PO every time a value obtained by adding 1 to the row address sent from the selector becomes a multiple of 13.
A PO address conversion circuit 1307 for converting memory mapping into a row address at which a parity row is stored is provided, and is realized by a configuration similar to a PO parity interleave circuit used in a conventional DVD.

【0117】以上の図13に示すアドレス生成回路に従
って、RAM1202に格納された積符号(A)、およ
び(B)を読み出すことで、第1から第3のインターリ
ーブステップを一括した一括インターリーブを実行する
ことができる。尚、図13のアドレス生成回路は一例で
あり、積符号のRAMへの格納形態を異なったものにし
た場合等、それに応じて種々の実現手段が可能であるこ
とは言うまでもない。
By reading the product codes (A) and (B) stored in the RAM 1202 in accordance with the address generation circuit shown in FIG. 13, batch interleaving in which the first to third interleaving steps are batched is executed. be able to. Note that the address generation circuit in FIG. 13 is an example, and it goes without saying that various realizing means are possible according to the case where the storage form of the product code in the RAM is changed.

【0118】以上説明したように、第6の実施例の誤り
訂正方法の誤り訂正符号の符号化を行う本発明の第7の
実施例の誤り訂正符号化回路では、バースト誤りに対し
て強い訂正能力を発揮できる誤り訂正符号化を実現でき
る。さらに、第1から第3のインターリーブステップを
施して、ディスク媒体に記録することで、単に訂正能力
の向上だけでなく、ディスク上に記録した場合に、ID
情報を一定間隔に記録することを可能にしており、アド
レス再生を容易にしている。アドレス再生を容易にする
ことで、例えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, the error correction coding circuit according to the seventh embodiment of the present invention, which performs the coding of the error correction code according to the error correction method of the sixth embodiment, has a strong correction against a burst error. It is possible to realize error correction coding that can demonstrate its ability. Further, by performing the first to third interleaving steps and recording the data on a disk medium, not only the correction capability is improved but also when the data is recorded on the disk, the ID
Information can be recorded at regular intervals, and address reproduction is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0119】また、本実施例では第2の実施例と異な
り、各物理セクタに含まれるPO行も1行ずつになり、
各物理セクタのデータ構造を同じにできるというメリッ
トが生じる。
Further, in the present embodiment, unlike the second embodiment, the number of PO rows included in each physical sector is one by one.
There is an advantage that the data structure of each physical sector can be the same.

【0120】尚、以上の本発明の第7の実施例では、一
括インターリーブを行う例を示したが、第1から第3の
インターリーブを順次、個別に行っても構わないことは
明らかである。
In the above-described seventh embodiment of the present invention, an example in which batch interleaving is performed has been described. However, it is apparent that first to third interleaving may be performed sequentially and individually.

【0121】図14は本発明の第8の実施例における光
ディスクの外形図である。
FIG. 14 is an external view of an optical disk according to the eighth embodiment of the present invention.

【0122】図14において、1401は光ディスク、
1402は光ディスク1401のスパイラル状または同
心円状に設けられたトラックに記録された符号化データ
である。本実施例における符号化データ1402は、第
6または第7の実施例の誤り訂正符号を記録している。
Referring to FIG. 14, reference numeral 1401 denotes an optical disk;
Reference numeral 1402 denotes encoded data recorded on spiral or concentric tracks of the optical disk 1401. The encoded data 1402 in this embodiment records the error correction code of the sixth or seventh embodiment.

【0123】光ディスクでは凹凸ピットまたは相変化材
料等による濃淡のドット等でデータが記録される。一般
に符号化データは、記録時には、8/16変調等の変調
符号によってデジタル変調した後にディスクのトラック
に記録される。ここでは、変調符号による変調は省略
し、符号化データがそのまま記録されている様子を図示
している。
In the optical disk, data is recorded as uneven pits or light and dark dots made of a phase change material or the like. Generally, at the time of recording, encoded data is digitally modulated by a modulation code such as 8/16 modulation and then recorded on a track of a disk. Here, the state where the modulation by the modulation code is omitted and the encoded data is recorded as it is is shown.

【0124】第6または第7の実施例の符号化データ
は、光ディスク上では、図11における第1のインター
リーブデータ(A)の1行1列目のシンボルが第1番目
に記録され、以下1行毎に第1のインターリーブデータ
(A)1101と第2のインターリーブデータ(B)1
102が行毎にインターリーブされて記録されている。
1403は各セクタデータの先頭に付加されたID情報
であり、182×13バイト毎に、一定間隔に記録され
ている。1404はPOパリティであり、それぞれ1行
ずつ一定間隔にディスク上に記録されており、本実施例
では第1の実施例と異なり、各物理セクタのデータ構造
が同じ物になっている。
In the coded data of the sixth or seventh embodiment, the symbol of the first row and first column of the first interleaved data (A) in FIG. 11 is recorded first on the optical disc. First interleaved data (A) 1101 and second interleaved data (B) 1
102 are recorded interleaved for each row.
Reference numeral 1403 denotes ID information added to the head of each sector data, which is recorded at regular intervals every 182 × 13 bytes. Reference numeral 1404 denotes a PO parity, which is recorded on the disk at regular intervals one line at a time. In the present embodiment, unlike the first embodiment, the data structure of each physical sector is the same.

【0125】以上の本発明の第8の実施例における光デ
ィスクでは、第6または第7の実施例に示す符号化デー
タを記録することで、2つの積符号がインターリーブし
て記録されているため、バースト誤りに対して強い訂正
能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが可
能になる。さらに、ID情報を一定間隔に記録すること
で、制御回路を含めてアドレス再生を容易にしている。
アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能の向
上等が実現できる。
In the optical disk according to the eighth embodiment of the present invention, since the encoded data shown in the sixth or seventh embodiment is recorded, two product codes are interleaved and recorded. A strong correction capability can be realized for a burst error, and highly reliable error correction can be performed. Furthermore, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated.
By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0126】また、本実施例では第1の実施例と異な
り、各物理セクタに含まれるPO行も1行ずつになり、
各物理セクタのデータ構造が同じになっている。
Further, in this embodiment, unlike the first embodiment, the number of PO rows included in each physical sector is one by one.
The data structure of each physical sector is the same.

【0127】図15は本発明の第9の実施例における誤
り訂正方法の訂正アルゴリズムを示すフローチャートで
ある。本発明の第9の実施例では、図14に示す光ディ
スクに記録された誤り訂正符号の訂正方法を開示する。
FIG. 15 is a flowchart showing a correction algorithm of the error correction method according to the ninth embodiment of the present invention. The ninth embodiment of the present invention discloses a method of correcting an error correction code recorded on the optical disk shown in FIG.

【0128】図15において、1501は第3のデイン
タリーブステップ、1502は第2のデインタリーブス
テップ、1503は第1のデインタリーブステップ、1
504は誤り訂正ステップである。
In FIG. 15, reference numeral 1501 denotes a third deinterleaving step, 1502 denotes a second deinterleaving step, 1503 denotes a first deinterleaving step,
504 is an error correction step.

【0129】第3のデインターリーブステップ150
1、まず始めに、ディスク媒体より読み出された再生デ
ータをRAM上に182バイト毎に2つに分割し、各々
を208行×182列の行列状にメモリに格納する。格
納された再生データは、第6の実施例における図11の
1101および1102と同様な、第1のインターリー
ブデータ(A)と第2のインターリーブデータ(B)と
して格納される。
Third deinterleaving step 150
1. First, the reproduction data read from the disk medium is divided into two pieces on a RAM every 182 bytes, and each is stored in a memory in a matrix of 208 rows × 182 columns. The stored reproduction data is stored as first interleaved data (A) and second interleaved data (B), similar to 1101 and 1102 in FIG. 11 in the sixth embodiment.

【0130】第2のデインターリーブステップ150
2、RAMに格納された第2のインターリーブデータ
(B)を13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、列方向に6行巡回置換する。本
ステップの結果、図4の404および405と同様な、
第1のインターリーブデータ(A)と第1のインターリ
ーブデータ(B)としてRAMに格納される。本ステッ
プでは第1のインターリーブデータ(A)は変化しな
い。
Second deinterleaving step 150
2. The second interleaved data (B) stored in the RAM is divided into 16 pieces for every 13 rows, and the divided 16
For each of these, a cyclic permutation of six rows is performed in the column direction. As a result of this step, similar to 404 and 405 in FIG.
They are stored in the RAM as first interleaved data (A) and first interleaved data (B). In this step, the first interleaved data (A) does not change.

【0131】第1のデインターリーブステップ150
3、2個の第1のインターリーブデータ(A)、および
(B)は、各々13行ごとに16個に分割し、分割され
た16個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ抜き
出してPOパリティとしてまとめる。本ステップは本発
明の第4の実施例における第1のデインターリーブステ
ップと同じである。本ステップの結果、図3の304お
よび305と同様な、積符号(A)と積符号(B)とし
てRAMに格納される。本ステップは、第1のインター
リーブデータ(A)、および(B)をそれぞれ単独で見
ると、従来のDVDにおけるパリティ行インターリーブ
のデインターリーブステップと同じである。2回行う必
要があることのみ異なる。
First deinterleaving step 150
Each of the three first and second interleaved data (A) and (B) is divided into 16 pieces every 13 rows, and each of the 16 divided pieces is extracted one by one from the bottom. Put together as PO parity. This step is the same as the first deinterleaving step in the fourth embodiment of the present invention. As a result of this step, the same product code (A) and product code (B) are stored in the RAM as 304 and 305 in FIG. This step is the same as the deinterleaving step of parity row interleaving in the conventional DVD when the first interleaved data (A) and (B) are viewed independently. The only difference is that you need to do it twice.

【0132】誤り訂正ステップ1504、2個の積符号
(A)、および(B)のそれぞれの誤り訂正を行う。本
ステップも同様に、従来のDVDの誤り訂正と同じであ
り、2回行う必要があることのみ異なる。
Error Correction Step 1504 Each of the two product codes (A) and (B) is corrected. This step is also the same as the error correction of the conventional DVD, and is different only in that it needs to be performed twice.

【0133】以上説明したような訂正アルゴリズムに従
って誤り訂正を行う本発明の第9の実施例の誤り訂正方
法では、第6または第7の実施例に示す符号化データを
再生することで、2つの積符号がインターリーブして記
録されているため、バースト誤りに対して強い訂正能力
を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能に
なる。さらに、ID情報を一定間隔に記録されているこ
とで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
In the error correction method according to the ninth embodiment of the present invention, which performs error correction according to the above-described correction algorithm, by reproducing the encoded data shown in the sixth or seventh embodiment, Since the product code is recorded in an interleaved manner, it is possible to realize a strong correction capability with respect to a burst error, and to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0134】さらに、各物理セクタに含まれるPO行も
1行ずつになり、各物理セクタのデータ構造を同じにで
きる。
Furthermore, the number of PO rows included in each physical sector is also one by one, and the data structure of each physical sector can be the same.

【0135】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップをそれぞれ独立のステップとして順
に行ったが、再生データから2つの積符号を直接構成す
るようにメモリに格納する直接ステップで構成すること
も可能ことは言うまでもない。
In the present embodiment, the first to third deinterleaving steps are sequentially performed as independent steps. However, a direct step of storing two product codes in the memory so as to directly form two product codes from reproduced data is used. Needless to say, it can be configured.

【0136】図16は、本発明の第10の実施例におけ
る誤り訂正回路の構成図である。本実施例においては、
図14に示す光ディスクに記録された誤り訂正符号の誤
り訂正を行う誤り訂正回路を開示する。
FIG. 16 is a configuration diagram of an error correction circuit according to the tenth embodiment of the present invention. In this embodiment,
An error correction circuit for correcting an error correction code recorded on the optical disk shown in FIG. 14 is disclosed.

【0137】図16において、1601は誤り訂正回路
全体、1602は半導体メモリで構成され、誤り訂正回
路1601の作業用メモリとして用いられるRAM、1
603はRAM1602への記録再生制御や内部バス1
610の制御を行うバス/メモリ制御回路、1604は
誤り訂正済みのユーザーデータを出力する出力IF制御
回路であり、例えば、MPEGデコーダとのハンドシェ
ーク回路、またはATAPIやSCSIのプロトコル制
御回路である。さらに出力IF制御回路1604には各
セクタデータに付加されたID情報を削除するID情報
削除回路を備える。1605は積符号(A)および積符
号(B)の誤り訂正回路であり、172バイトのデータ
に対して10バイトのPIパリティが付加されたPI符
号を各行毎に誤り訂正するPI符号誤り訂正回路100
8と、192バイトのデータに対して16バイトのPO
パリティが付加されたPO符号を各列ごとに誤り訂正す
るPO符号誤り訂正回路1607から構成される。16
06は、ディスクから再生された再生データをRAM1
602に格納する入力IF制御回路であり、RAM16
02に再生データを格納する際に、第9の実施例で示し
た第3のデインターリーブステップから第1のデインター
リーブステップを一括して実行する。さらに、復調回路
とのIF制御も行う。1609は誤り訂正回路1601
全体の制御を行う全体制御回路であり、マイクロコント
ローラ等で構成される。
Referring to FIG. 16, reference numeral 1601 denotes an entire error correction circuit; 1602, a semiconductor memory; a RAM used as a working memory of the error correction circuit 1601;
Reference numeral 603 denotes recording / reproduction control to the RAM 1602 and the internal bus 1
A bus / memory control circuit 610 controls the output IF control circuit 1604 for outputting error-corrected user data. For example, it is a handshake circuit with an MPEG decoder or an ATAPI or SCSI protocol control circuit. Further, the output IF control circuit 1604 includes an ID information deletion circuit for deleting ID information added to each sector data. Reference numeral 1605 denotes a product code (A) and product code (B) error correction circuit, which corrects an error in each row of a PI code obtained by adding a 10-byte PI parity to 172-byte data. 100
8 and 16 bytes of PO for 192 bytes of data
It is composed of a PO code error correction circuit 1607 for correcting an error of the PO code added with parity for each column. 16
06 is the RAM 1 for storing the reproduced data reproduced from the disk.
The input IF control circuit stored in the RAM 602
When the reproduction data is stored in 02, the third deinterleave step to the first deinterleave step shown in the ninth embodiment are collectively executed. Further, it performs IF control with the demodulation circuit. 1609 is an error correction circuit 1601
This is an overall control circuit that performs overall control, and is configured by a microcontroller or the like.

【0138】尚、上記PO符号誤り訂正回路1607、
およびPI符号誤り訂正回路1608の各誤り訂正回路
は、すべてReed−Solomon符号の誤り訂正で
あり、誤り訂正そのものは、積符号としての誤り訂正を
含めて、DVDの公知のReed−Solomon誤り
訂正回路で構成でき、積符号(A)、(B)は、単に上
記訂正回路を2回用いるだけで実行できる。
The above PO code error correction circuit 1607,
And all error correction circuits of the PI code error correction circuit 1608 are error correction of Reed-Solomon code, and the error correction itself includes a well-known Reed-Solomon error correction circuit of DVD including an error correction as a product code. And the product codes (A) and (B) can be executed simply by using the correction circuit twice.

【0139】以下、本発明の第10の実施例における誤
り訂正回路1601の動作を説明する。上述のように、
誤り訂正符号化回路1601の各構成要素の動作は、全
体制御回路1609によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction circuit 1601 according to the tenth embodiment of the present invention will be described. As mentioned above,
The operation of each component of the error correction coding circuit 1601 is controlled by the overall control circuit 1609.

【0140】ディスク媒体から再生された再生データ1
611は、入力IF制御回路1606およびバス/メモ
リ制御回路1603を経由してRAM1602に格納さ
れる。入力IF制御回路1606では、入力された再生
データ1611をRAM上に格納する際に、以下の3つ
のインターリーブステップを一括して実行することと等
価になるRAM1602のアドレスを生成する。アドレ
ス生成は、アドレス生成回路1613で実行される。ア
ドレス生成回路1613は、図13に示す第7の実施例
の誤り訂正符号化回路のアドレス生成回路1213と同
じものであり、このアドレス生成回路1613のアドレ
スに従って再生データ1611をRAM1602に格納
する。ここではアドレス生成回路1613の詳細は省略
する。
Reproduction data 1 reproduced from a disk medium
611 is stored in the RAM 1602 via the input IF control circuit 1606 and the bus / memory control circuit 1603. The input IF control circuit 1606 generates an address of the RAM 1602, which is equivalent to executing the following three interleaving steps collectively when storing the input reproduction data 1611 on the RAM. The address generation is performed by the address generation circuit 1613. The address generation circuit 1613 is the same as the address generation circuit 1213 of the error correction encoding circuit of the seventh embodiment shown in FIG. 13, and stores the reproduction data 1611 in the RAM 1602 according to the address of the address generation circuit 1613. Here, details of the address generation circuit 1613 are omitted.

【0141】(第3のデインターリーブステップ)まず
始めに、ディスク媒体より読み出された再生データをR
AM上に182バイト毎に2つに分割し、各々を208
行×182列の行列状にメモリに格納する。格納された
再生データは、第6の実施例における図11の1101
および1102と同様な、第1のインターリーブデータ
(A)と第2のインターリーブデータ(B)として格納
される。
(Third Deinterleaving Step) First, the reproduction data read from the disk medium is
It is divided into two every 182 bytes on the AM, and each is divided into 208
The data is stored in the memory in a matrix of rows × 182 columns. The stored reproduction data is the same as 1101 in FIG. 11 in the sixth embodiment.
And 1102, are stored as first interleaved data (A) and second interleaved data (B).

【0142】(第2のデインターリーブステップ)RA
Mに格納された第2のインターリーブデータ(B)を1
3行ごとに16個に分割し、分割された16個のそれぞ
れに対して、列方向に行単位に巡回シフトする。本ステ
ップの結果、図4の404および405と同様な、第1
のインターリーブデータ(A)と第1のインターリーブ
データ(B)としてRAMに格納される。本ステップで
は第1のインターリーブデータ(A)は変化しない。
(Second Deinterleaving Step) RA
The second interleaved data (B) stored in M
It is divided into 16 every three rows, and each of the divided 16 pieces is cyclically shifted in the column direction in row units. As a result of this step, the first, similar to 404 and 405 in FIG.
Are stored in the RAM as the interleaved data (A) and the first interleaved data (B). In this step, the first interleaved data (A) does not change.

【0143】(第1のデインターリーブステップ)2個
の第1のインターリーブデータ(A)、および(B)
は、各々13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ抜き出して
POパリティとしてまとめる。本ステップの結果、図3
の304および305と同様な、積符号(A)と積符号
(B)としてRAMに格納される。
(First Deinterleaving Step) Two first interleaved data (A) and (B)
Is divided into 16 pieces every 13 lines, and the divided 16
For each of them, one row is extracted from the lowest order and collected as PO parity. As a result of this step, FIG.
Are stored in the RAM as a product code (A) and a product code (B), similar to 304 and 305.

【0144】以上の3つのデインターリーブステップを
一括して行う、すなわち再生データ1611のRAM1
602への格納を1回行うことでRAM1602には、
積符号(A)および積符号(B)として格納される。
The above three deinterleaving steps are performed collectively, that is, the RAM 1 of the reproduction data 1611
By performing storage once in the 602, the RAM 1602 has
Stored as a product code (A) and a product code (B).

【0145】2つの積符号(A)、(B)に分割されて
格納された再生データに対して、それぞれの積符号の誤
り訂正が積符号誤り訂正回路1605によって実行され
る。まず始めにPI符号の誤り訂正がPI符号誤り訂正
回路1608によって実行され、各行毎に10バイトの
PIパリティが付加されているため、最大5バイトまで
の誤り訂正が実行される。次に、PO符号の誤り訂正が
PO符号誤り訂正回路1607によって実行され、各列
毎に16バイトのPOパリティが付加されているため、
最大で8バイトまでの誤り訂正が実行される。以上の処
理によって、1個の積符号の誤り訂正が実行され、2個
目の積符号も、同様に積符号誤り訂正回路1605によ
って誤り訂正が実行される。尚、以上の誤り訂正では、
公知の繰り返し訂正や、消失訂正を用いることによりよ
り信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能である。
For the reproduced data divided and stored in the two product codes (A) and (B), error correction of each product code is executed by the product code error correction circuit 1605. First, the PI code error correction is performed by the PI code error correction circuit 1608, and since a 10-byte PI parity is added to each row, error correction of up to 5 bytes is performed. Next, the PO code error correction is performed by the PO code error correction circuit 1607, and a 16-byte PO parity is added to each column.
Error correction of up to 8 bytes is performed. Through the above processing, error correction of one product code is performed, and error correction of the second product code is similarly performed by the product code error correction circuit 1605. In the above error correction,
It is possible to perform more reliable error correction by using known repetition correction and erasure correction.

【0146】誤り訂正が実行された2個の積符号の各セ
クタデータは、次に、出力IF制御回路1604によっ
て、RAM1602から読み出されて、MPEGデコー
ド回路やホストコンピュータに送出される。送出の際に
は、各セクタデータの先頭に付加されたID情報は削除
されユーザーデータのみがMPEGデコード回路やホス
トコンピュータに送出される。尚、ID情報の削除は、
一旦ID情報を含むセクタデータ全体をRAM1602
から読み出した後に、削除しても良いし、初めからID
情報を除いたユーザーデータのみをRAM1602から
読み出しても良いことは明らかである。また、読み出し
の際には、RAM1602に格納されている各セクタデ
ータをセクタ順にデインターリーブして読み出せば良
い。セクタ順にデインターリーブして読み出すための図
示しないアドレス生成回路は、出力IF制御回路160
4に含まれ、簡単なカウンタ等で構成できることは明ら
かである。
Next, the sector data of the two product codes subjected to the error correction are read from the RAM 1602 by the output IF control circuit 1604 and sent to the MPEG decoding circuit and the host computer. At the time of transmission, the ID information added to the head of each sector data is deleted, and only the user data is transmitted to the MPEG decoding circuit or the host computer. In addition, deletion of ID information
The entire sector data including the ID information is temporarily stored in the RAM 1602.
May be deleted after reading from
Obviously, only the user data excluding the information may be read from the RAM 1602. In reading, each sector data stored in the RAM 1602 may be deinterleaved and read in sector order. An address generation circuit (not shown) for deinterleaving and reading out in the order of the sectors includes an output IF control circuit 160.
It is obvious that this can be constituted by a simple counter or the like included in the above.

【0147】以上説明したように、本発明の第10の実
施例の誤り訂正回路では、第6または第7の実施例に示
す符号化データを再生することで、2つの積符号がイン
ターリーブして記録されているため、バースト誤りに対
して強い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を
行うことが可能になる。さらに、ID情報を一定間隔に
記録されていることで、制御回路を含めてアドレス再生
を容易にしている。アドレス再生を容易にすることで、
各物理セクタに含まれるPO行も1行ずつになり、 各
物理セクタのデータ構造を同じにできるというメリット
が生じる。例えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, in the error correction circuit according to the tenth embodiment of the present invention, the two product codes are interleaved by reproducing the encoded data shown in the sixth or seventh embodiment. Since it is recorded, it is possible to realize a strong correction capability against a burst error, and it is possible to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address playback,
The number of PO rows included in each physical sector is also one by one, and there is an advantage that the data structure of each physical sector can be the same. For example, an improvement in search performance can be realized.

【0148】また、各物理セクタに含まれるPO行も1
行ずつになり、各物理セクタのデータ構造を同じにでき
る。
Also, the number of PO rows included in each physical sector is one.
Each row has the same data structure for each physical sector.

【0149】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップを一括して実行するアドレス生成回
路および入力IF制御回路を開示したが、それぞれ独立
のステップとして順に行っても良い。
In the present embodiment, the address generation circuit and the input IF control circuit for executing the first to third deinterleaving steps collectively are disclosed, but they may be performed as independent steps in order.

【0150】以下本発明の第11の実施例におけるディ
スク媒体の誤り訂正符号化方法を説明する。
Hereinafter, an error correction encoding method for a disk medium according to the eleventh embodiment of the present invention will be described.

【0151】第11の実施例におけるディスク媒体の誤
り訂正符号化方法は、第1および第6の実施例とは、第
2のインターリーブステップが異なる。第1の実施例と
同様に、セクタデータ生成ステップ、インターリーブセ
クタデータ生成ステップ、積符号生成ステップ、および
第1のインターリーブステップを行うことにより、図4
に示す第1のインターリーブデータ(A)404、およ
び第1のインターリーブデータ(B)405が生成され
る。
The error correction encoding method for a disk medium according to the eleventh embodiment differs from the first and sixth embodiments in the second interleaving step. As in the first embodiment, by performing a sector data generation step, an interleaved sector data generation step, a product code generation step, and a first interleave step, FIG.
The first interleaved data (A) 404 and the first interleaved data (B) 405 shown in FIG.

【0152】セクタデータ生成ステップ、インターリー
ブセクタデータ生成ステップ、積符号生成ステップ、お
よび第1のインターリーブステップの説明は第1の実施
例と同じであるので省略する。
The description of the sector data generating step, the interleaved sector data generating step, the product code generating step, and the first interleaving step is the same as that of the first embodiment, and will not be repeated.

【0153】図17は、本発明の第11の実施例の第2
のインターリーブデータ(A)および第2のインターリ
ーブデータ(B)の構成図である。
FIG. 17 shows a second embodiment of the eleventh embodiment of the present invention.
3 is a configuration diagram of the interleaved data (A) and the second interleaved data (B).

【0154】(第2のインターリーブステップ(B))
図17において、1702は第2のインターリーブデー
タ(B)であり、第2のインターリーブステップ(B)
により、図4の第1のインターリーブデータ(B)40
5から生成される。
(Second interleaving step (B))
In FIG. 17, reference numeral 1702 denotes second interleave data (B), and second interleave step (B)
As a result, the first interleaved data (B) 40 in FIG.
5 is generated.

【0155】第2のインターリーブステップ(B)で
は、第1のインターリーブデータ(B)の各セクタデー
タ401の上位6行と下位6行を置換する。置換の結
果、第2のインターリーブデータ(B)1702では、
ID情報1704は、各セクタデータの上から7行目に
位置する。
In the second interleaving step (B), the upper 6 rows and the lower 6 rows of each sector data 401 of the first interleaved data (B) are replaced. As a result of the replacement, in the second interleaved data (B) 1702,
The ID information 1704 is located in the seventh row from the top of each sector data.

【0156】(第2のインターリーブステップ(A))
図17において、1701は第2のインターリーブデー
タ(A)であり、第2のインターリーブステップ(A)に
より、図4の第1のインターリーブデータ(A)404
から生成される。
(Second interleaving step (A))
In FIG. 17, reference numeral 1701 denotes second interleave data (A), and the first interleave data (A) 404 in FIG. 4 is obtained by the second interleave step (A).
Generated from

【0157】第2のインターリーブステップ(A)で
は、第1のインターリーブデータ(A)404の各POパリ
ティ行を、各セクタデータ401の上から7行目に挿入
する。各PO行1705は上から7行目に位置する。
In the second interleaving step (A), each PO parity row of the first interleaved data (A) 404 is inserted into the seventh row from the top of each sector data 401. Each PO row 1705 is located on the seventh row from the top.

【0158】(第3のインターリーブステップ)第3の
インターリーブステップでは、図17に示す第2のイン
ターリーブデータ(A)1701および第2のインター
リーブデータ(B)1702を行毎に交互に送出し、送
出した順にディスク上に記録する。
(Third Interleave Step) In the third interleave step, the second interleave data (A) 1701 and the second interleave data (B) 1702 shown in FIG. In the order in which they were recorded.

【0159】始めに、第2のインターリーブデータ
(A)1701の1行目、次に、第2のインターリーブデ
ータ(B)1702の1行目、次に、第2のインターリ
ーブデータ(A)1701の2行目、以下同様に交互に
1行ずつ送出する。
First, the first line of the second interleaved data (A) 1701, the first line of the second interleaved data (B) 1702, and then the second line of the second interleaved data (A) 1701 Second line, and so on
Send one line at a time.

【0160】以上のような、第3のインターリーブステ
ップを実行することで、セクタ0とセクタ1のデータ、
セクタ2とセクタ3のデータ、以下同様に各セクタデー
タは2セクタずつインターリーブされてディスク媒体に
記録され、例えば物理的なセクタ長を(172+10)
×13、すなわち、13行分の長さとすると、論理的な
セクタと物理的なセクタはセクタ単位では一致しない
が、2セクタを単位に見ると一致する。
By performing the third interleaving step as described above, the data of sector 0 and sector 1 can be obtained.
The data of sector 2 and sector 3, and similarly, each sector data is interleaved by two sectors and recorded on the disk medium. For example, the physical sector length is set to (172 + 10).
If the size is × 13, that is, the length of 13 rows, the logical sector and the physical sector do not match on a sector basis, but match on a two-sector basis.

【0161】このとき、すべての物理セクタの先頭には
ID情報1703、1704が位置し、例えば、再生専
用ディスクにおいて、物理セクタのアドレスをID情報
1703、1704から再生する場合、各セクタの先頭
で、かつ一定間隔に位置しており、再生の容易な構成と
なっている。また、本実施例では第1および第6の実施
例と異なり、各物理セクタに含まれるPO行も物理セク
タの最終行に1行ずつになり、各物理セクタのデータ構
造を従来のDVDと同じにできるというメリットが生じ
る。
At this time, ID information 1703 and 1704 are located at the beginning of all physical sectors. For example, when reproducing the physical sector address from the ID information 1703 and 1704 on a read-only disc, at the beginning of each sector. , And at regular intervals, so that it is easy to reproduce. Also, in the present embodiment, unlike the first and sixth embodiments, the PO row included in each physical sector is also one row at the end of the physical sector, and the data structure of each physical sector is the same as that of the conventional DVD. There is an advantage that it can be done.

【0162】以上説明したように本発明の第11の実施
例のディスク媒体の誤り訂正符号化方法では、2つの積
符号(A),および(B)に対して、第1から第3のイ
ンターリーブステップを施して、ディスク媒体に記録す
ることで、インターリーブ長を2倍にすることが可能に
なり、バースト誤りに対して強い構成が可能となってい
る。例えば、従来の単に1つの積符号をそのまま記録す
る方式では、16行を超えるエラー、すなわち(172
+10)×16=2912バイトを超えるエラーが発生
すると訂正不能になったが、本実施例では、(172+
10)×32=5824バイトを超えるエラーで初めて
訂正不能になる。
As described above, in the error correction encoding method for a disk medium according to the eleventh embodiment of the present invention, the first to third interleaving is performed for two product codes (A) and (B). By performing the steps and recording the data on the disk medium, the interleave length can be doubled, and a configuration resistant to burst errors can be realized. For example, in the conventional method of recording only one product code as it is, errors exceeding 16 lines, that is, (172)
When an error exceeding (+10) × 16 = 2912 bytes occurs, the correction becomes impossible. In this embodiment, (172+
10) Unable to correct for the first time with an error exceeding x32 = 5824 bytes.

【0163】さらに、本発明の第11の実施例では、2
つの積符号(A),および(B)に対して、第1から第
3のインターリーブステップを施して、ディスク媒体に
記録することで、単に訂正能力の向上だけでなく、ディ
スク上に記録した場合に、ID情報を一定間隔に記録す
ることを可能にしており、アドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, in the eleventh embodiment of the present invention, 2
By performing the first to third interleaving steps on the two product codes (A) and (B) and recording them on a disk medium, not only improving the correction capability but also recording on a disk In addition, it is possible to record ID information at regular intervals, thereby facilitating address reproduction. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0164】さらに、万が一、訂正不能が発生した場合
でも2セクタ単位に論理的なセクタと物理セクタが一致
しており、物理的な傷等で発生するエラーが2セクタ単
位では論理セクタに一致することから、訂正不能エラー
が論理的なセクタのデータとして比較的まとまった形で
位置することを可能にしている。訂正不能エラーが論理
的なセクタのデータとして比較的まとまった形で位置す
ることにより、例えばMPEGの圧縮画像を記録した場
合、画像の乱れを比較的軽減することが可能になる。
Furthermore, even in the event that correction is impossible, the logical sector and the physical sector match in two-sector units, and the error generated due to physical damage or the like matches the logical sector in two-sector units. This allows uncorrectable errors to be located in relatively unified form as logical sector data. By locating the uncorrectable error in a relatively unified manner as logical sector data, for example, when an MPEG compressed image is recorded, it is possible to relatively reduce image disturbance.

【0165】さらに、各物理セクタに含まれるPO行も
従来のDVDと同様に最終行に1行ずつになり、各物理
セクタのデータ構造を同じにできる。
Further, the PO rows included in each physical sector are arranged one row at a time in the last row similarly to the conventional DVD, and the data structure of each physical sector can be made the same.

【0166】尚、第1のインターリーブステップ、第2の
インターリーブステップ(A)、第2のインターリーブ
ステップ(B)、および第3のインターリーブステップ
を順を追って個々に実行するのでなく、図3に示す積符
号(A)304および積符号(B)305から直接、図
17に示す第2のインターリーブデータ(A)1701
と第2のインターリーブデータ(B)1702を行毎に
交互に送出し、送出した順にディスク上に記録するのと
等価になるような一括インターリーブステップでも容易
に実現できることは明らかである。
The first interleaving step, the second interleaving step (A), the second interleaving step (B), and the third interleaving step are not individually executed in order, but are shown in FIG. Second interleaved data (A) 1701 shown in FIG. 17 directly from product code (A) 304 and product code (B) 305
It is obvious that a batch interleaving step which is equivalent to transmitting the second interleaved data (B) 1702 alternately row by row and recording the data on the disk in the order of transmission can be easily realized.

【0167】図18は、本発明の第12の実施例のディ
スク媒体の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 18 is a block diagram of an error correction coding circuit for a disk medium according to the twelfth embodiment of the present invention.

【0168】本実施例においては、第11の実施例にお
いて示した誤り訂正符号化方法の符号化を行う誤り訂正
符号化回路を開示する。
The present embodiment discloses an error correction coding circuit for performing the coding according to the error correction coding method shown in the eleventh embodiment.

【0169】図18において、1801は誤り訂正符号
化回路全体、1802は半導体メモリで構成され、誤り
訂正符号化回路1801の作業用メモリとして用いられ
るRAM、1803はRAM1802への記録再生制御
や内部バス1810の制御を行うバス/メモリ制御回
路、1804はディスク媒体に記録すべきデータを誤り
訂正回路に入力する入力IF制御回路であり、例えば、
MPEGデコーダとのハンドシェーク回路、またはAT
APIやSCSIのプロトコル制御回路である。さらに
入力IF制御回路1804には記録すべきデータの論理
または物理アドレス情報を含むID情報付加回路を備え
る。1811は積符号の符号化回路であり、172バイ
トのデータに対して10バイトのPIパリティを各行毎
に付加するPI符号符号化回路1808と、192バイ
トのデータに対して16バイトのPOパリティを各列ご
とに付加するPO符号符号化回路1807から構成され
る。1806は、RAM1802に格納されている積符
号(A)304および積符号(B)305を変調回路に
送出する際に、第1から第3のインターリーブステップ
を一括して実行するための出力IF制御回路であり、変
調回路とのIF制御も行う。1809は誤り訂正符号化
回路1801全体の制御を行う全体制御回路であり、マ
イクロコントローラ等で構成され、出力IF制御180
6のみが本発明の実施例2、および実施例7と異なる。
In FIG. 18, reference numeral 1801 denotes an entire error correction coding circuit; 1802, a RAM used as a working memory of the error correction coding circuit 1801; A bus / memory control circuit for controlling 1810, an input IF control circuit 1804 for inputting data to be recorded on a disk medium to an error correction circuit, for example,
Handshake circuit with MPEG decoder, or AT
It is an API or SCSI protocol control circuit. Further, the input IF control circuit 1804 includes an ID information adding circuit including logical or physical address information of data to be recorded. Reference numeral 1811 denotes a product code encoding circuit which includes a PI code encoding circuit 1808 for adding a 10-byte PI parity to 172-byte data for each row and a 16-byte PO parity for 192-byte data. It comprises a PO code encoding circuit 1807 added to each column. Reference numeral 1806 denotes an output IF control for executing the first to third interleaving steps collectively when sending the product code (A) 304 and the product code (B) 305 stored in the RAM 1802 to the modulation circuit. It is a circuit and also performs IF control with the modulation circuit. Reference numeral 1809 denotes an overall control circuit for controlling the entire error correction encoding circuit 1801, which is constituted by a microcontroller or the like, and which controls an output IF control 1801.
Only Example 6 is different from Example 2 and Example 7 of the present invention.

【0170】以下、本発明の第12の実施例における誤
り訂正回路1801の動作を説明する。上述のように、
誤り訂正符号化回路1801の各構成要素の動作は、全
体制御回路1809によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction circuit 1801 according to the twelfth embodiment of the present invention will be described. As mentioned above,
The operation of each component of the error correction coding circuit 1801 is controlled by the general control circuit 1809.

【0171】ホストマイコン、またはMPEGエンコー
ダ等から送出されるユーザーデータ1811は、入力I
F制御回路1804、バス/メモリ制御回路1803を
経由して、RAM1802に格納される。格納の際に、
ユーザーデータ1811は、セクタ単位に分割され、各
セクタの先頭にはID情報202が付加される。ID情
報を含むセクタ−データは、172×12=2064バ
イトで構成され、32個のセクタデータをセクタ順に交
互に2つに分割し、それぞれが16セクタのセクタデー
タから構成されるインターリーブセクタデータとして、
各192行×172列の行列状にRAM1802の2つ
の領域に格納される。入力IF制御回路1804には、
このための図示しない、RAM1802に対するアドレ
ス生成回路を備えている。アドレス生成回路は、カウン
タおよび簡単な制御回路等で容易に構成できることは明
らかである。
The user data 1811 sent from the host microcomputer, the MPEG encoder, etc.
The data is stored in the RAM 1802 via the F control circuit 1804 and the bus / memory control circuit 1803. When storing,
The user data 1811 is divided into sector units, and ID information 202 is added to the head of each sector. The sector data including the ID information is composed of 172 × 12 = 2064 bytes, and the 32 sector data is divided into two sections alternately in the sector order, and each is divided into 16 sector data as interleaved sector data. ,
The data is stored in two areas of the RAM 1802 in a matrix of 192 rows × 172 columns. The input IF control circuit 1804 includes:
For this purpose, an address generation circuit for the RAM 1802 (not shown) is provided. Obviously, the address generation circuit can be easily constituted by a counter, a simple control circuit, and the like.

【0172】格納されたインターリーブセクタデータ
(A)および(B)に対して、それぞれ、まず始めにP
I符号化がPI符号符号化回路1808によって実行さ
れ、各行毎に10バイトのPIパリティが付加される。
次に、PO符号化がPO符号符号化回路1807によっ
て実行され、各列毎に16バイトのPOパリティが付加
される。以上の処理によって、1個の積符号が生成さ
れ、2個目の積符号も、同様に積符号符号化回路180
5によって生成される。生成された積符号(A)および
(B)は図3に示すように行列状にRAM1802に格
納されている。
For the stored interleaved sector data (A) and (B),
The I encoding is performed by the PI encoding circuit 1808, and a 10-byte PI parity is added to each row.
Next, PO encoding is performed by the PO encoding circuit 1807, and a 16-byte PO parity is added to each column. By the above processing, one product code is generated, and the second product code is similarly processed by the product code encoding circuit 180.
5 generated. The generated product codes (A) and (B) are stored in the RAM 1802 in a matrix as shown in FIG.

【0173】2個の積符号は、次に、出力IF制御回路
1806によって、ディスクへの記録順序に従ってRA
M1802から読み出されて変調回路に送出されディス
クに記録される。出力IF制御回路1806は、アドレ
ス生成回路1813で生成されたRAM1802のアド
レスに従って、読み出しを実行する。
The two product codes are then output to the output IF control circuit 1806 in accordance with the recording order on the disk.
The data is read from M1802, sent to the modulation circuit, and recorded on the disk. The output IF control circuit 1806 executes reading according to the address of the RAM 1802 generated by the address generation circuit 1813.

【0174】図19は、アドレス生成回路1813のよ
り詳細な構成図である。図19において、1901は列
アドレスを生成するXカウンタ、1902は行アドレス
を生成するYカウンタ、1903は積符号(A)および
(B)を区別するためのA/Bフラグ生成回路、190
4は第2のインターリーブステップ(B)を行うため
の、セクタデータの上位6行と下位6行を入れ替えるた
めの上下6行入れ替え回路、1905はセレクタ、19
07は従来のDVDでも用いられるPO行を1行ずつ各
セクタデータに分割する第1のインターリーブステップ
を実現するためのパリティ行インターリーブ回路、19
09は、第2のインターリーブステップ(A)を行うた
めの、PO行挿入回路である。
FIG. 19 is a more detailed block diagram of the address generation circuit 1813. 19, reference numeral 1901 denotes an X counter for generating a column address; 1902, a Y counter for generating a row address; 1903, an A / B flag generation circuit for distinguishing between product codes (A) and (B);
Numeral 4 denotes an upper / lower 6-row switching circuit for switching upper 6 rows and lower 6 rows of sector data for performing the second interleaving step (B), 1905 denotes a selector, 19
Reference numeral 07 denotes a parity row interleave circuit for realizing a first interleave step of dividing a PO row used in a conventional DVD into sector data one row at a time, and 19.
09 is a PO row insertion circuit for performing the second interleaving step (A).

【0175】以上の様に構成されたアドレス生成回路1
813の動作の概要を以下説明する。
The address generation circuit 1 configured as described above
The outline of the operation of 813 will be described below.

【0176】Xカウンタ1901およびYカウンタ19
02は行列状に格納された積符号の読み出しのために、
それぞれ列アドレス、および行アドレスを生成する。X
カウンタは、0から181まで順次インクリメントし、
これを繰り返す。Yカウンタは、2個の積符号で共に1
行毎、すなわち182×2バイトごとにインクリメント
する。A/Bフラグ生成回路1903は、積符号(A)
および(B)を区別するためのA/Bフラグを生成す
る。A/Bフラグは1行、即ち182バイト毎にトグル
する信号である。以上のXカウンタ1901、Yカウン
タ1902、A/Bフラグ生成回路1903は、カウン
タおよび簡単な制御回路で構成できることは明らかであ
る。上下6行入れ替え回路1904は、第2のインター
リーブステップ(B)を行うために、セクタデータの上
位6行と下位6行を入れ替える。6加算する回路、およ
び6減算する回路を備え、始めの6行は6加算、次は6
減算、最後の1行はそのままという13行分の処理を繰
り返し処理を行う。以上により例えば入力のYアドレス
が0から12まで1ずつ変化した場合、6、7、8、・
・11、0、1、2、・・5、12という出力になる。
X counter 1901 and Y counter 19
02 is for reading a product code stored in a matrix.
Generate a column address and a row address, respectively. X
The counter increments sequentially from 0 to 181.
Repeat this. The Y counter is 1 for both product codes.
Increment every row, that is, every 182 × 2 bytes. The A / B flag generation circuit 1903 calculates the product code (A)
An A / B flag for distinguishing between (A) and (B) is generated. The A / B flag is a signal that toggles every row, that is, every 182 bytes. Obviously, the X counter 1901, Y counter 1902, and A / B flag generation circuit 1903 can be constituted by a counter and a simple control circuit. The upper / lower 6-row swapping circuit 1904 swaps the upper 6 rows and lower 6 rows of the sector data in order to perform the second interleaving step (B). A circuit for adding 6 and a circuit for subtracting 6 are provided.
The subtraction and the last one line are kept as they are, and the process for 13 lines is repeated. Thus, for example, when the input Y address changes by one from 0 to 12, 6, 7, 8,.
The output is 11, 0, 1, 2,... 5, 12.

【0177】第2のインターリーブステップ(A)を行
うためのPO行挿入回路1909は、入力されたYアド
レスの、13で除算した剰余を求め、剰余が6から11
の場合Yアドレスに1を加算し、剰余が12の場合Yア
ドレスから7減算したものをセレクタ1905に送出す
る。
The PO row insertion circuit 1909 for performing the second interleaving step (A) finds the remainder of the input Y address divided by 13, and the remainder is 6 to 11
In the case of (1), 1 is added to the Y address, and when the remainder is 12, a value obtained by subtracting 7 from the Y address is sent to the selector 1905.

【0178】セレクタ1905は、A/Bフラグが積符
号(B)を示しているときは、上下6行入れ替え回路1
904からの入力を出力し、積符号(A)の場合、PO
行挿入回路1909からの入力を出力する。パリティ行
インターリーブ回路1906は、セレクタから送出され
る行アドレスに1を加算したものが13の倍数になる毎
に積符号のPOパリティ行の格納される行アドレスにメ
モリマッピングを変換するPOアドレス変換回路190
7を備え、従来のDVDで用いられているPOパリティ
のインターリーブ回路と同様な構成で実現される。
When the A / B flag indicates the product code (B), the selector 1905 selects the upper / lower six-row switching circuit 1
904, and in the case of the product code (A), PO
The input from the row insertion circuit 1909 is output. The parity row interleave circuit 1906 converts a memory mapping to a row address where a product code PO parity row is stored every time a value obtained by adding 1 to a row address sent from the selector becomes a multiple of 13. 190
7 and is realized with the same configuration as the PO parity interleave circuit used in the conventional DVD.

【0179】以上の図19に示すアドレス生成回路に従
って、RAM1802に格納された積符号(A)、およ
び(B)を読み出すことで、第1から第3のインターリ
ーブステップを一括した一括インターリーブを実行する
ことができる。尚、図19のアドレス生成回路は一例で
あり、積符号のRAMへの格納形態を異なったものにし
た場合等、それに応じて種々の実現手段が可能であるこ
とは言うまでもない。
By reading the product codes (A) and (B) stored in the RAM 1802 in accordance with the address generation circuit shown in FIG. 19, batch interleaving in which the first to third interleaving steps are batched is executed. be able to. Note that the address generation circuit in FIG. 19 is an example, and it goes without saying that various realizing means are possible according to the case where the storage form of the product code in the RAM is changed.

【0180】以上説明したように、第11の実施例の誤
り訂正方法の誤り訂正符号の符号化を行う本発明の第1
2の実施例の誤り訂正符号化回路では、バースト誤りに
対して強い訂正能力を発揮できる誤り訂正符号化を実現
できる。さらに、第1から第3のインターリーブステッ
プを施して、ディスク媒体に記録することで、単に訂正
能力の向上だけでなく、ディスク上に記録した場合に、
ID情報を一定間隔に記録することを可能にしており、
アドレス再生を容易にしている。アドレス再生を容易に
することで、例えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, the first embodiment of the present invention for encoding an error correction code in the error correction method according to the eleventh embodiment.
The error correction coding circuit according to the second embodiment can realize error correction coding capable of exhibiting a strong correction capability against a burst error. Further, by performing the first to third interleaving steps and recording the data on a disk medium, not only the correction capability is improved but also when the data is recorded on a disk,
ID information can be recorded at regular intervals,
Address playback is easy. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0181】また、本実施例では第2および第7の実施
例と異なり、各物理セクタに含まれるPO行も物理セク
タの最終行に1行ずつになり、各物理セクタのデータ構
造を従来のDVDと同じにできる。
Also, in the present embodiment, unlike the second and seventh embodiments, the PO row included in each physical sector is also one row at the last row of the physical sector, and the data structure of each physical sector is changed to the conventional one. Can be the same as DVD.

【0182】尚、以上の本発明の第12の実施例では、
一括インターリーブを行う例を示したが、第1、第2
(A)、第2(B)、および第3のインターリーブを順
次、個別に行っても構わないことは明らかである。
In the twelfth embodiment of the present invention,
Although the example in which batch interleaving is performed has been described, the first and second
Obviously, (A), second (B), and third interleaving may be performed sequentially and individually.

【0183】図20は本発明の第13の実施例における
光ディスクの外形図である。
FIG. 20 is an external view of an optical disk according to the thirteenth embodiment of the present invention.

【0184】図20において、2001は光ディスク、
2002は光ディスク2001のスパイラル状または同
心円状に設けられたトラックに記録された符号化データ
である。本実施例における符号化データ2002は、第
11または第12の実施例の誤り訂正符号を記録してい
る。
In FIG. 20, 2001 is an optical disk,
Reference numeral 2002 denotes encoded data recorded on a spiral or concentric track of the optical disc 2001. The coded data 2002 in the present embodiment records the error correction code of the eleventh or twelfth embodiment.

【0185】光ディスクでは凹凸ピットまたは相変化材
料等による濃淡のドット等でデータが記録される。一般
に符号化データは、記録時には、8/16変調等の変調
符号によってデジタル変調した後にディスクのトラック
に記録される。ここでは、変調符号による変調は省略
し、符号化データがそのまま記録されている様子を図示
している。
In an optical disk, data is recorded as uneven pits or light and dark dots made of a phase change material. Generally, at the time of recording, encoded data is digitally modulated by a modulation code such as 8/16 modulation and then recorded on a track of a disk. Here, the state where the modulation by the modulation code is omitted and the encoded data is recorded as it is is shown.

【0186】第11または第12の実施例の符号化デー
タは、光ディスク上では、図17における第2のインタ
ーリーブデータ(A)1701の1行1列目のシンボル
が第1番目に記録され、以下1行毎に第2のインターリ
ーブデータ(A)1701と第2のインターリーブデー
タ(B)1702が行毎にインターリーブされて記録さ
れている。2003は各セクタデータの先頭に付加され
たID情報であり、182×13バイト毎に、一定間隔
に記録されている。2004はPOパリティであり、そ
れぞれ1行ずつ各物理セクタの最終行に一定間隔にディ
スク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構
造になっている。
In the coded data of the eleventh or twelfth embodiment, the symbol in the first row and first column of the second interleaved data (A) 1701 in FIG. 17 is recorded first on the optical disc. Second interleaved data (A) 1701 and second interleaved data (B) 1702 are interleaved and recorded for each row. Reference numeral 2003 denotes ID information added to the head of each sector data, which is recorded at regular intervals every 182 × 13 bytes. Reference numeral 2004 denotes PO parity, which is recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, one row at a time, and has the same data structure as a conventional DVD.

【0187】以上の本発明の第13の実施例における光
ディスクでは、第11または第12の実施例に示す符号
化データを記録することで、2つの積符号がインターリ
ーブして記録されているため、バースト誤りに対して強
い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うこ
とが可能になる。さらに、ID情報を一定間隔に記録す
ることで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にして
いる。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性
能の向上等が実現できる。
In the optical disk according to the thirteenth embodiment of the present invention, since the encoded data shown in the eleventh or twelfth embodiment is recorded, two product codes are interleaved and recorded. A strong correction capability can be realized for a burst error, and highly reliable error correction can be performed. Furthermore, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0188】また、本実施例では、各物理セクタに含ま
れるPO行が各物理セクタの最終行に一定間隔にディス
ク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構造
になっている。
Further, in this embodiment, the PO rows included in each physical sector are recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, and have the same data structure as a conventional DVD.

【0189】図21は本発明の第14の実施例における
誤り訂正方法の訂正アルゴリズムを示すフローチャート
である。本発明の第14の実施例では、図20に示す光
ディスクに記録された誤り訂正符号の訂正方法を開示す
る。
FIG. 21 is a flowchart showing a correction algorithm of the error correction method according to the fourteenth embodiment of the present invention. The fourteenth embodiment of the present invention discloses a method for correcting an error correction code recorded on the optical disc shown in FIG.

【0190】図21において、2101は第3のデイン
タリーブステップ、2102は第2のデインタリーブス
テップ(B)、2103は第2のデインタリーブステッ
プ(A)、2104は第1のデインタリーブステップ、
2105は誤り訂正ステップである。
In FIG. 21, reference numeral 2101 denotes a third deinterleave step, 2102 denotes a second deinterleave step (B), 2103 denotes a second deinterleave step (A), 2104 denotes a first deinterleave step,
2105 is an error correction step.

【0191】第3のデインターリーブステップ2101
として、まず始めに、ディスク媒体より読み出された再
生データをRAM上に182バイト毎に2つに分割し、
各々を208行×182列の行列状にメモリに格納す
る。格納された再生データは、第11の実施例における
図17の1701および1702と同様な、第2のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)として格納される。
Third deinterleaving step 2101
First, the reproduction data read from the disk medium is divided into two every 182 bytes on the RAM,
Each is stored in the memory in a matrix of 208 rows × 182 columns. The stored reproduction data is stored as second interleaved data (A) and second interleaved data (B), similar to 1701 and 1702 in FIG. 17 in the eleventh embodiment.

【0192】第2のデインターリーブステップ(B)2
102として、RAMに格納された第2のインターリー
ブデータ(B)1702を13行ごとに16個に分割
し、分割された16個のそれぞれに対して、上位6行と
引き続いた下位6行を行単位に置換する。本ステップの
結果、図4の405と同様な、第1のインターリーブデ
ータ(B)としてRAMに格納される。
Second deinterleaving step (B) 2
As 102, the second interleaved data (B) 1702 stored in the RAM is divided into 16 rows every 13 rows, and the upper 6 rows and the lower 6 rows successive to each of the 16 rows are divided into rows. Replace with unit. As a result of this step, the data is stored in the RAM as first interleaved data (B) similar to 405 in FIG.

【0193】第2のデインターリーブステップ(A)2
103として、RAMに格納された第2のインターリー
ブデータ(A)1701を13行ごとに16個に分割
し、分割された16個のそれぞれの7行目のPOパリテ
ィ行を抜き出して13行目に移動させる。本ステップの
結果、図4の404と同様な、第1のインターリーブデ
ータ(A)としてRAMに格納される。
Second deinterleaving step (A) 2
As 103, the second interleaved data (A) 1701 stored in the RAM is divided into 16 pieces for every 13 rows, and the divided 16 PO parity rows are extracted and the 13th row is extracted as the 13th row. Move. As a result of this step, the data is stored in the RAM as first interleaved data (A) similar to 404 in FIG.

【0194】第1のデインターリーブステップ2104
として、2個の第1のインターリーブデータ(A)、お
よび(B)は、各々13行ごとに16個に分割し、分割
された16個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ
抜き出してPOパリティとしてまとめる。本ステップの
結果、図3の304および305と同様な、積符号
(A)と積符号(B)としてRAMに格納される。本ス
テップは、第1のインターリーブデータ(A)、および
(B)をそれぞれ単独で見ると、従来のDVDにおける
パリティ行インターリーブのデインターリーブステップ
と同じである。2回行う必要があることのみ異なる。
First deinterleaving step 2104
Assuming that the two first interleaved data (A) and (B) are each divided into 16 pieces every 13 rows, and each of the 16 divided pieces is extracted one by one from the bottom. Put together as PO parity. As a result of this step, the same product code (A) and product code (B) are stored in the RAM as 304 and 305 in FIG. This step is the same as the deinterleaving step of parity row interleaving in the conventional DVD when the first interleaved data (A) and (B) are viewed independently. The only difference is that you need to do it twice.

【0195】誤り訂正ステップ2105として、2個の
積符号(A)、および(B)のそれぞれの誤り訂正を行
う。本ステップも同様に、従来のDVDの誤り訂正と同
じであり、2回行う必要があることのみ異なる。
As an error correction step 2105, each of the two product codes (A) and (B) is corrected. This step is also the same as the error correction of the conventional DVD, and is different only in that it needs to be performed twice.

【0196】以上説明したような訂正アルゴリズムに従
って誤り訂正を行う本発明の第14の実施例の誤り訂正
方法では、第11または第12の実施例に示す符号化デ
ータを再生することで、2つの積符号がインターリーブ
して記録されているため、バースト誤りに対して強い訂
正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが
可能になる。
In the error correction method according to the fourteenth embodiment of the present invention, which performs error correction according to the above-described correction algorithm, by reproducing the encoded data shown in the eleventh or twelfth embodiment, Since the product code is recorded in an interleaved manner, it is possible to realize a strong correction capability with respect to a burst error, and to perform highly reliable error correction.

【0197】さらに、ID情報を一定間隔に記録するこ
とで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0198】また、本実施例では、各物理セクタに含ま
れるPO行が各物理セクタの最終行に一定間隔にディス
ク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構造
になる。
In this embodiment, the PO rows included in each physical sector are recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, and have the same data structure as a conventional DVD.

【0199】尚、本実施例では、第3から第1のデイン
ターリーブステップをそれぞれ独立のステップとして順
に行ったが、再生データから2つの積符号を直接構成す
るようにメモリに格納する直接ステップで構成すること
も可能ことは言うまでもない。
In this embodiment, the third to first deinterleaving steps are performed as independent steps in order. However, in the direct step of storing two product codes in the memory so as to directly form two product codes from reproduced data. Needless to say, it can be configured.

【0200】図22は、本発明の第15の実施例におけ
る誤り訂正回路の構成図である。本実施例においては、
図20に示す光ディスクに記録された誤り訂正符号の誤
り訂正を行う誤り訂正回路を開示する。
FIG. 22 is a configuration diagram of an error correction circuit according to the fifteenth embodiment of the present invention. In this embodiment,
An error correction circuit for correcting an error correction code recorded on the optical disk shown in FIG. 20 is disclosed.

【0201】図22において、2201は誤り訂正回路
全体、2202は半導体メモリで構成され、誤り訂正回
路2201の作業用メモリとして用いられるRAM、2
203はRAM2202への記録再生制御や内部バス2
210の制御を行うバス/メモリ制御回路、2204は
誤り訂正済みのユーザーデータを出力する出力IF制御
回路であり、例えば、MPEGデコーダとのハンドシェ
ーク回路、またはATAPIやSCSIのプロトコル制
御回路である。さらに出力IF制御回路2204には各
セクタデータに付加されたID情報を削除するID情報
削除回路を備える。2205は積符号(A)および積符
号(B)の誤り訂正回路であり、172バイトのデータ
に対して10バイトのPIパリティが付加されたPI符
号を各行毎に誤り訂正するPI符号誤り訂正回路220
8と、192バイトのデータに対して16バイトのPO
パリティが付加されたPO符号を各列ごとに誤り訂正す
るPO符号誤り訂正回路2207から構成される。22
06は、ディスクから再生された再生データをRAM2
202に格納する入力IF制御回路であり、RAM22
02に再生データを格納する際に、第14の実施例で示
した第3のデインターリーブステップから第1のデインタ
ーリーブステップを一括して実行する。さらに、復調回
路とのIF制御も行う。2209は誤り訂正回路220
1全体の制御を行う全体制御回路であり、マイクロコン
トローラ等で構成される。
In FIG. 22, reference numeral 2201 denotes an entire error correction circuit; 2202, a RAM used as a working memory of the error correction circuit 2201;
Reference numeral 203 denotes a recording / reproducing control for the RAM 2202 and an internal bus
A bus / memory control circuit 2210 for controlling the output 210 is an output IF control circuit for outputting error-corrected user data, and is, for example, a handshake circuit with an MPEG decoder or an ATAPI or SCSI protocol control circuit. Further, the output IF control circuit 2204 includes an ID information deletion circuit for deleting ID information added to each sector data. Reference numeral 2205 denotes an error correction circuit for a product code (A) and a product code (B), and a PI code error correction circuit that corrects an error of a PI code obtained by adding a 10-byte PI parity to 172 bytes of data for each row. 220
8 and 16 bytes of PO for 192 bytes of data
It is composed of a PO code error correction circuit 2207 that corrects an error of the PO code added with parity for each column. 22
06 stores the reproduced data reproduced from the disk in the RAM 2
202 is an input IF control circuit stored in the RAM 22
When the reproduction data is stored in the 02, the third deinterleaving step to the first deinterleaving step shown in the fourteenth embodiment are collectively executed. Further, it performs IF control with the demodulation circuit. 2209 is an error correction circuit 220
1 is an overall control circuit that performs overall control, and is configured by a microcontroller or the like.

【0202】尚、上記PO符号誤り訂正回路2207、
およびPI符号誤り訂正回路2208の各誤り訂正回路
は、すべてReed−Solomon符号の誤り訂正で
あり、誤り訂正そのものは、積符号としての誤り訂正を
含めて、DVDの公知のReed−Solomon誤り
訂正回路で構成でき、積符号(A)、(B)は、単に上
記訂正回路を2回用いるだけで実行できる。
Incidentally, the PO code error correction circuit 2207,
Each of the error correction circuits of the PI code error correction circuit 2208 is an error correction of a Reed-Solomon code. The product codes (A) and (B) can be executed by simply using the correction circuit twice.

【0203】以下、本発明の第15の実施例における誤
り訂正回路2201の動作を説明する。上述のように、
誤り訂正符号化回路2201の各構成要素の動作は、全
体制御回路2209によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction circuit 2201 according to the fifteenth embodiment of the present invention will be described. As mentioned above,
The operation of each component of the error correction coding circuit 2201 is controlled by the general control circuit 2209.

【0204】ディスク媒体から再生された再生データ2
211は、入力IF制御回路2206およびバス/メモ
リ制御回路2203を経由してRAM2202に格納さ
れる。入力IF制御回路2206では、入力された再生
データ2211をRAM上に格納する際に、以下の3つ
のインターリーブステップを一括して実行することと等
価になるRAM2202のアドレスを生成する。アドレ
ス生成は、アドレス生成回路2213で実行される。ア
ドレス生成回路2213は、図19に示す第12の実施
例の誤り訂正符号化回路のアドレス生成回路1813と
同じものであり、このアドレス生成回路2213のアド
レスに従って再生データ2211をRAM2202に格
納する。ここではアドレス生成回路2213の詳細は省
略する。
Reproduction data 2 reproduced from a disk medium
211 is stored in the RAM 2202 via the input IF control circuit 2206 and the bus / memory control circuit 2203. When storing the input reproduction data 2211 in the RAM, the input IF control circuit 2206 generates an address of the RAM 2202 which is equivalent to executing the following three interleaving steps collectively. The address generation is performed by the address generation circuit 2213. The address generation circuit 2213 is the same as the address generation circuit 1813 of the error correction coding circuit of the twelfth embodiment shown in FIG. 19, and stores the reproduction data 2211 in the RAM 2202 according to the address of the address generation circuit 2213. Here, details of the address generation circuit 2213 are omitted.

【0205】(第3のデインターリーブステップ)まず
始めに、ディスク媒体より読み出された再生データをR
AM上に182バイト毎に2つに分割し、各々を208
行×182列の行列状にメモリに格納する。格納された
再生データは、第11の実施例における図17の170
1および1702と同様な、第2のインターリーブデー
タ(A)と第2のインターリーブデータ(B)として格
納される。
(Third Deinterleaving Step) First, the reproduction data read from the disk medium is
It is divided into two every 182 bytes on the AM, and each is divided into 208
The data is stored in the memory in a matrix of rows × 182 columns. The stored reproduction data corresponds to 170 in FIG. 17 in the eleventh embodiment.
1 and 1702, are stored as second interleaved data (A) and second interleaved data (B).

【0206】(第2のデインターリーブステップ
(B))RAMに格納された第2のインターリーブデー
タ(B)を13行ごとに16個に分割し、分割された1
6個のそれぞれに対して、上位6行と引き続いた下位6
行を行単位に置換する。本ステップの結果、図4の40
5と同様な第1のインターリーブデータ(B)としてR
AMに格納される。
(Second Deinterleave Step (B)) The second interleave data (B) stored in the RAM is divided into 16 pieces every 13 rows, and the divided 1
For each of the six, the top six rows followed by the bottom six
Replace rows line by line. As a result of this step, 40 in FIG.
5 as first interleaved data (B) similar to R
Stored in AM.

【0207】(第2のデインターリーブステップ
(A))RAMに格納された第2のインターリーブデー
タ(A)を13行ごとに16個に分割し、分割された1
6個のそれぞれの上から7行目のPOパリティ行を抜き
出して、分割された16個のそれぞれの最下端に移動さ
せる。本ステップの結果、図4の404と同様な、第1
のインターリーブデータ(A)としてRAMに格納され
る。
(Second deinterleaving step (A)) The second interleaving data (A) stored in the RAM is divided into 16 pieces every 13 rows, and the divided 1
The seventh PO parity row is extracted from the top of each of the six, and moved to the lowermost end of each of the divided 16 pieces. As a result of this step, the first
Is stored in the RAM as interleaved data (A).

【0208】(第1のデインターリーブステップ)2個
の第1のインターリーブデータ(A)、および(B)
は、各々13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、最下位から1行ずつ抜き出して
POパリティとしてまとめる。本ステップの結果、図3
の304および305と同様な、積符号(A)と積符号
(B)としてRAMに格納される。
(First Deinterleaving Step) Two first interleaved data (A) and (B)
Is divided into 16 pieces every 13 lines, and the divided 16
For each of them, one row is extracted from the lowest order and collected as PO parity. As a result of this step, FIG.
Are stored in the RAM as a product code (A) and a product code (B), similar to 304 and 305.

【0209】以上の3つのデインターリーブステップを
一括して行う、すなわち再生データ2211のRAM2
202への格納を1回行うことでRAM2202には、
積符号(A)および積符号(B)として格納される。
The above three deinterleaving steps are performed collectively, that is, the RAM 2 of the reproduction data 2211
By performing storage once in the RAM 202, the RAM 2202 stores
Stored as a product code (A) and a product code (B).

【0210】2つの積符号(A)、(B)に分割されて
格納された再生データに対して、それぞれの積符号の誤
り訂正が積符号誤り訂正回路2205によって実行され
る。まず始めにPI符号の誤り訂正がPI符号誤り訂正
回路2208によって実行され、各行毎に10バイトの
PIパリティが付加されているため、最大5バイトまで
の誤り訂正が実行される。次に、PO符号の誤り訂正が
PO符号誤り訂正回路2207によって実行され、各列
毎に16バイトのPOパリティが付加されているため、
最大で8バイトまでの誤り訂正が実行される。以上の処
理によって、1個の積符号の誤り訂正が実行され、2個
目の積符号も、同様に積符号誤り訂正回路2205によ
って誤り訂正が実行される。尚、以上の誤り訂正では、
公知の繰り返し訂正や、消失訂正を用いることによりよ
り信頼性の高い誤り訂正を行うことが可能である。
An error correction of each product code is performed by the product code error correction circuit 2205 on the reproduced data divided and stored in the two product codes (A) and (B). First, PI code error correction is performed by the PI code error correction circuit 2208. Since a 10-byte PI parity is added to each row, an error correction of up to 5 bytes is performed. Next, the PO code error correction is performed by the PO code error correction circuit 2207, and a 16-byte PO parity is added to each column.
Error correction of up to 8 bytes is performed. Through the above processing, error correction of one product code is performed, and error correction of the second product code is similarly performed by the product code error correction circuit 2205. In the above error correction,
It is possible to perform more reliable error correction by using known repetition correction and erasure correction.

【0211】誤り訂正が実行された2個の積符号の各セ
クタデータは、次に、出力IF制御回路2204によっ
て、RAM2202から読み出されて、MPEGデコー
ド回路やホストコンピュータに送出される。送出の際に
は、各セクタデータの先頭に付加されたID情報は削除
されユーザーデータのみがMPEGデコード回路やホス
トコンピュータに送出される。尚、ID情報の削除は、
一旦ID情報を含むセクタデータ全体をRAM2202
から読み出した後に、削除しても良いし、初めからID
情報を除いたユーザーデータのみをRAM2202から
読み出しても良いことは明らかである。また、読み出し
の際には、RAM2202に格納されている各セクタデ
ータをセクタ順にデインターリーブして読み出せば良
い。セクタ順にデインターリーブして読み出すためのア
ドレス生成回路は、図示はしないが出力IF制御回路2
204に含まれ、簡単なカウンタ等で構成できることは
明らかである。
Next, the sector data of the two product codes subjected to the error correction are read from the RAM 2202 by the output IF control circuit 2204 and sent to the MPEG decoding circuit and the host computer. At the time of transmission, the ID information added to the head of each sector data is deleted, and only the user data is transmitted to the MPEG decoding circuit or the host computer. In addition, deletion of ID information
Once the entire sector data including the ID information is stored in the RAM 2202
May be deleted after reading from
Obviously, only the user data excluding the information may be read from the RAM 2202. In reading, each sector data stored in the RAM 2202 may be deinterleaved and read in the order of sectors. Although not shown, an address generation circuit for deinterleaving and reading in the order of sectors is provided in the output IF control circuit 2.
It is obvious that the data can be constituted by a simple counter or the like, which is included in 204.

【0212】以上説明したように、本発明の第15の実
施例の誤り訂正回路では、第11または第12の実施例
に示す符号化データを再生することで、2つの積符号が
インターリーブして記録されているため、バースト誤り
に対して強い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂
正を行うことが可能になる。さらに、ID情報を一定間
隔に記録されていることで、制御回路を含めてアドレス
再生を容易にしている。アドレス再生を容易にすること
で、例えば検索性能の向上等が実現できる。また、 各
物理セクタに含まれるPO行も物理セクタの最終行に1
行ずつになり、各物理セクタのデータ構造を従来のDV
Dと同じにできる。
As described above, in the error correction circuit according to the fifteenth embodiment of the present invention, by reproducing the encoded data shown in the eleventh or twelfth embodiment, two product codes are interleaved. Since it is recorded, it is possible to realize a strong correction capability against a burst error, and it is possible to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized. In addition, the PO row included in each physical sector also has 1 in the last row of the physical sector.
Line by line, and the data structure of each physical sector is
Can be the same as D.

【0213】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップを一括して実行するアドレス生成回
路および入力IF制御回路を開示したが、それぞれ独立
のステップとして順に行っても良い。
In this embodiment, the address generation circuit and the input IF control circuit for executing the first to third deinterleaving steps collectively are disclosed, but they may be performed as independent steps in order.

【0214】以下本発明の第16の実施例におけるディ
スク媒体の誤り訂正符号化方法を説明する。
Hereinafter, an error correction encoding method for a disk medium according to the sixteenth embodiment of the present invention will be described.

【0215】第16の実施例におけるディスク媒体の誤
り訂正符号化方法は、第1の実施例とは、第1および第
2のインターリーブステップが異なる。第1の実施例と
同様に、セクタデータ生成ステップ、インターリーブセ
クタデータ生成ステップ、積符号生成ステップを行うこ
とにより、図3に示す積符号(A)304、積符号
(B)305が生成される。
The error correction encoding method for a disk medium according to the sixteenth embodiment differs from the first embodiment in the first and second interleaving steps. As in the first embodiment, the product code (A) 304 and the product code (B) 305 shown in FIG. 3 are generated by performing the sector data generation step, the interleaved sector data generation step, and the product code generation step. .

【0216】セクタデータ生成ステップ、インターリー
ブセクタデータ生成ステップ、積符号生成ステップの説
明は第1の実施例と同じであるので省略する。
The description of the sector data generating step, the interleaved sector data generating step, and the product code generating step is the same as in the first embodiment, and will not be repeated.

【0217】図23は、本発明の第16の実施例の第1
のインターリーブデータ(A)および(B)の構成図で
ある。
FIG. 23 shows a first embodiment of the sixteenth embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram of interleaved data (A) and (B) of FIG.

【0218】(第1のインターリーブステップ)図23
において、2301は図3では301で示すセクタデー
タであり、2304は第1のインターリーブステップに
より生成された第1のインターリーブデータ(A)、2
305は第1のインターリーブデータ(B)である。
(First Interleaving Step) FIG.
In FIG. 3, reference numeral 2301 denotes sector data indicated by reference numeral 301 in FIG. 3, and reference numeral 2304 denotes first interleaved data (A) generated by the first interleaving step.
305 is first interleaved data (B).

【0219】図3における積符号(A)304および積
符号(B)305はそれぞれ、1個のセクタデータ毎す
なわち12行毎に、図3におけるPOパリティ303が
1行ずつ挿入される。挿入される位置は、第1の実施例
とは異なり、各12行のセクタデータの上から7行目に
挿入される。結果、図23のPOパリティ2302とな
る。本実施例における第1のインターリーブステップで
は、POパリティを各セクタデータの7行目に、均等に
分割することで第1のインターリーブデータ(A)23
04および第1のインターリーブデータ(B)2305
を生成する。
In the product code (A) 304 and the product code (B) 305 in FIG. 3, the PO parity 303 in FIG. 3 is inserted for each sector data, that is, for every 12 rows. The insertion position is different from the first embodiment, and is inserted in the seventh row from the top of each of the 12 rows of sector data. As a result, the PO parity 2302 in FIG. 23 is obtained. In the first interleave step in this embodiment, the first interleave data (A) 23 is divided evenly into the seventh row of each sector data in the PO parity.
04 and first interleaved data (B) 2305
Generate

【0220】図24は、同実施例の第1のインターリー
ブデータ(A)および第2のインターリーブデータ
(B)の構成図である。
FIG. 24 is a configuration diagram of the first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) of the embodiment.

【0221】(第2のインターリーブステップ)図24
において、2401は第1のインターリーブデータ
(A)であり、図23に示す2304と同じである。2
402は第2のインターリーブデータ(B)であり、第
2のインターリーブステップにより、図23の第1のイ
ンターリーブデータ(B)2305から生成される。
(Second Interleaving Step) FIG.
23, reference numeral 2401 denotes first interleaved data (A), which is the same as 2304 shown in FIG. 2
Reference numeral 402 denotes second interleaved data (B), which is generated from the first interleaved data (B) 2305 in FIG. 23 by a second interleaving step.

【0222】第2のインターリーブステップでは、第1の
インターリーブデータ(B)の各6+6行のセクタデー
タ2301と各1行のPO行を列方向に6行巡回シフト
して第2のインターリーブデータ(B)2402を生成
する。第2のインターリーブデータ(B)2402で
は、各ID情報2404は、各セクタデータの上から7
行目に位置し、また、各PO行2406は上から13行
目に位置する。第2のインターリーブステップでは、第
1のインターリーブデータ(B)2305のみに対して6
行の巡回シフトを行うが、第1のインターリーブデータ
(A)2304には何も処理を施さない。
In the second interleaving step, the sector data 2301 of 6 + 6 rows and the PO row of each row of the first interleaved data (B) are cyclically shifted by 6 rows in the column direction to obtain the second interleaved data (B). ) 2402 is generated. In the second interleaved data (B) 2402, each ID information 2404 includes 7
Each PO row 2406 is located on the thirteenth row from the top. In the second interleaving step,
6 for only 1 interleaved data (B) 2305
The row is cyclically shifted, but no processing is performed on the first interleaved data (A) 2304.

【0223】(第3のインターリーブステップ)第3の
インターリーブステップでは、図24に示す第1のイン
ターリーブデータ(A)2401および第2のインター
リーブデータ(B)2402を行毎に交互に送出し、送
出した順にディスク上に記録する。
(Third Interleave Step) In the third interleave step, the first interleave data (A) 2401 and the second interleave data (B) 2402 shown in FIG. 24 are alternately transmitted for each row, and transmitted. In the order in which they were recorded.

【0224】始めに、第1のインターリーブデータ
(A)2401の1行目、次に、第2のインターリーブデ
ータ(B)2402の1行目、次に、第1のインターリー
ブデータ(A)2401の2行目、以下同様に交互に1
行ずつ送出する。
First, the first row of the first interleaved data (A) 2401, the first row of the second interleaved data (B) 2402, and then the first row of the first interleaved data (A) 2401 2nd line, and so on
Send out line by line.

【0225】以上のような、第3のインターリーブステ
ップを実行することで、セクタ0とセクタ1のデータ、
セクタ2とセクタ3のデータ、以下同様に各セクタデー
タは2セクタずつインターリーブされてディスク媒体に
記録され、例えば物理的なセクタ長を(172+10)
×13、すなわち、13行分の長さとすると、論理的なセ
クタと物理的なセクタはセクタ単位では一致しないが、
2セクタを単位に見ると一致する。
By performing the third interleaving step as described above, the data of sector 0 and sector 1 can be obtained.
The data of sector 2 and sector 3, and similarly, each sector data is interleaved by two sectors and recorded on the disk medium. For example, the physical sector length is set to (172 + 10).
× 13, that is, assuming a length of 13 rows, the logical sector and the physical sector do not match in sector units,
This is consistent when looking at two sectors.

【0226】このとき、すべての物理セクタの先頭には
ID情報2403、2404が位置し、例えば、再生専
用ディスクにおいて、物理セクタのアドレスをID情報
2403、2404から再生する場合、各セクタの先頭
で、かつ一定間隔に位置しており、再生の容易な構成と
なっている。また、本実施例では第1および第6の実施
例と異なり、各物理セクタに含まれるPO行も物理セク
タの最終行に1行ずつになり、各物理セクタのデータ構
造を従来のDVDと同じにできるというメリットが生じ
る。
At this time, ID information 2403 and 2404 are located at the head of all physical sectors. For example, when reproducing the address of a physical sector from the ID information 2403 and 2404 on a read-only disc, at the head of each sector. , And at regular intervals, so that it is easy to reproduce. Also, in the present embodiment, unlike the first and sixth embodiments, the PO row included in each physical sector is also one row at the end of the physical sector, and the data structure of each physical sector is the same as that of the conventional DVD. There is an advantage that it can be done.

【0227】以上説明したように本発明の第16の実施
例のディスク媒体の誤り訂正符号化方法では、2つの積
符号(A),および(B)に対して、第1から第3のイ
ンターリーブステップを施して、ディスク媒体に記録す
ることで、インターリーブ長を2倍にすることが可能に
なり、バースト誤りに対して強い構成が可能となってい
る。例えば、従来の単に1つの積符号をそのまま記録す
る方式では、16行を超えるエラー、すなわち(172
+10)×16=2912バイトを超えるエラーが発生
すると訂正不能になったが、本実施例では、(172+
10)×32=5824バイトを超えるエラーで初めて
訂正不能になる。
As described above, in the error correction encoding method for a disk medium according to the sixteenth embodiment of the present invention, the first to third interleaving is performed on two product codes (A) and (B). By performing the steps and recording the data on the disk medium, the interleave length can be doubled, and a configuration resistant to burst errors can be realized. For example, in the conventional method of recording only one product code as it is, errors exceeding 16 lines, that is, (172)
When an error exceeding (+10) × 16 = 2912 bytes occurs, the correction becomes impossible. In this embodiment, (172+
10) Unable to correct for the first time with an error exceeding x32 = 5824 bytes.

【0228】さらに、本発明の第16の実施例では、2
つの積符号(A),および(B)に対して、第1から第
3のインターリーブステップを施して、ディスク媒体に
記録することで、単に訂正能力の向上だけでなく、ディ
スク上に記録した場合に、ID情報を一定間隔に記録す
ることを可能にしており、アドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, in the sixteenth embodiment of the present invention, 2
By performing the first to third interleaving steps on the two product codes (A) and (B) and recording them on a disk medium, not only improving the correction capability but also recording on a disk In addition, it is possible to record ID information at regular intervals, thereby facilitating address reproduction. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0229】さらに、万が一、訂正不能が発生した場合
でも2セクタ単位に論理的なセクタと物理セクタが一致
しており、物理的な傷等で発生するエラーが2セクタ単
位では論理セクタに一致することから、訂正不能エラー
が論理的なセクタのデータとして比較的まとまった形で
位置することを可能にしている。訂正不能エラーが論理
的なセクタのデータとして比較的まとまった形で位置す
ることにより、例えばMPEGの圧縮画像を記録した場
合、画像の乱れを比較的軽減することが可能になる。
Furthermore, even in the event that correction is impossible, the logical sector and the physical sector match in units of two sectors, and the error caused by physical damage or the like matches the logical sector in units of two sectors. This allows uncorrectable errors to be located in relatively unified form as logical sector data. By locating the uncorrectable error in a relatively unified manner as logical sector data, for example, when an MPEG compressed image is recorded, it is possible to relatively reduce image disturbance.

【0230】さらに、各物理セクタに含まれるPO行も
従来のDVDと同様に最終行に1行ずつになり、各物理
セクタのデータ構造を同じにできる。
[0230] Furthermore, the PO rows included in each physical sector are arranged one row at a time in the last row, similarly to the conventional DVD, and the data structure of each physical sector can be the same.

【0231】尚、第1のインターリーブステップ、第2の
インターリーブステップ、および第3のインターリーブ
ステップを順を追って個々に実行するのでなく、図3に
示す積符号(A)304および積符号(B)305から
直接、図24に示す第1のインターリーブデータ(A)
2401と第2のインターリーブデータ(B)2402
を行毎に交互に送出し、送出した順にディスク上に記録
するのと等価になるような一括インターリーブステップ
でも容易に実現できることは明らかである。
It should be noted that the first interleave step, the second interleave step, and the third interleave step are not individually executed in order, but are performed by the product code (A) 304 and the product code (B) shown in FIG. The first interleaved data (A) shown in FIG.
2401 and second interleaved data (B) 2402
It is obvious that a batch interleave step which is equivalent to sending the data alternately for each row and recording the data on the disk in the order of transmission can be easily realized.

【0232】図25は、本発明の第17の実施例のディ
スク媒体の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 25 is a configuration diagram of an error correction coding circuit for a disk medium according to the seventeenth embodiment of the present invention.

【0233】本実施例においては、第16の実施例にお
いて示した誤り訂正符号化方法の符号化を行う誤り訂正
符号化回路を開示する。
This embodiment discloses an error correction coding circuit for performing the coding according to the error correction coding method shown in the sixteenth embodiment.

【0234】図25において、2501は誤り訂正符号
化回路全体、2502は半導体メモリで構成され、誤り
訂正符号化回路2501の作業用メモリとして用いられ
るRAM、2503はRAM2502への記録再生制御
や内部バス2510の制御を行うバス/メモリ制御回
路、2504はディスク媒体に記録すべきデータを誤り
訂正回路に入力する入力IF制御回路であり、例えば、
MPEGデコーダとのハンドシェーク回路、またはAT
APIやSCSIのプロトコル制御回路である。さらに
入力IF制御回路2504には記録すべきデータの論理
または物理アドレス情報を含むID情報付加回路を備え
る。2511は積符号の符号化回路であり、172バイ
トのデータに対して10バイトのPIパリティを各行毎
に付加するPI符号符号化回路2508と、192バイ
トのデータに対して16バイトのPOパリティを各列ご
とに付加するPO符号符号化回路2507から構成され
る。2506は、RAM2502に格納されている積符
号(A)304および積符号(B)305を変調回路に
送出する際に、第1から第3のインターリーブステップ
を一括して実行するための出力IF制御回路であり、変
調回路とのIF制御も行う。2509は誤り訂正符号化
回路2501全体の制御を行う全体制御回路であり、マ
イクロコントローラ等で構成され、出力IF制御250
6のみが本発明の実施例2、実施例7、および実施例1
2と異なる。
In FIG. 25, reference numeral 2501 denotes an entire error correction coding circuit; reference numeral 2502, a RAM used as a working memory of the semiconductor device; and reference numeral 2503, control of recording / reproduction to / from the RAM 2502 and internal buses. A bus / memory control circuit 2510 controls the input / output control circuit 2504 for inputting data to be recorded on a disk medium to an error correction circuit.
Handshake circuit with MPEG decoder, or AT
It is an API or SCSI protocol control circuit. Further, the input IF control circuit 2504 includes an ID information adding circuit including logical or physical address information of data to be recorded. Reference numeral 2511 denotes a product code encoding circuit, which includes a PI code encoding circuit 2508 for adding a 10-byte PI parity to 172-byte data for each row, and a 16-byte PO parity for a 192-byte data. It comprises a PO code encoding circuit 2507 added to each column. Reference numeral 2506 denotes an output IF control for collectively executing the first to third interleaving steps when sending the product code (A) 304 and the product code (B) 305 stored in the RAM 2502 to the modulation circuit. It is a circuit and also performs IF control with the modulation circuit. Reference numeral 2509 denotes an overall control circuit for controlling the entire error correction encoding circuit 2501, which is composed of a microcontroller or the like, and which controls the output IF control 2501.
Only Example 6 is Example 2, Example 7, and Example 1 of the present invention.
Different from 2.

【0235】以下、本発明の第17の実施例における誤
り訂正回路2501の動作を説明する。上述のように、
誤り訂正符号化回路2501の各構成要素の動作は、全
体制御回路2509によって制御される。
Hereinafter, the operation of the error correction circuit 2501 according to the seventeenth embodiment of the present invention will be described. As mentioned above,
The operation of each component of the error correction encoding circuit 2501 is controlled by the overall control circuit 2509.

【0236】ホストマイコン、またはMPEGエンコー
ダ等から送出されるユーザーデータ2511は、入力I
F制御回路2504、バス/メモリ制御回路2503を
経由して、RAM2502に格納される。格納の際に、
ユーザーデータ2511は、セクタ単位に分割され、各
セクタの先頭にはID情報202が付加される。ID情
報を含むセクタ−データは、172×12=2064バ
イトで構成され、32個のセクタデータをセクタ順に交
互に2つに分割し、それぞれが16セクタのセクタデー
タから構成されるインターリーブセクタデータとして、
各192行×172列の行列状にRAM2502の2つ
の領域に格納される。入力IF制御回路2504には、
このための図示しない、RAM2502に対するアドレ
ス生成回路を備えている。アドレス生成回路は、カウン
タおよび簡単な制御回路等で容易に構成できることは明
らかである。
The user data 2511 sent from the host microcomputer or the MPEG encoder or the like
The data is stored in the RAM 2502 via the F control circuit 2504 and the bus / memory control circuit 2503. When storing,
The user data 2511 is divided into sectors, and ID information 202 is added to the head of each sector. The sector data including the ID information is composed of 172 × 12 = 2064 bytes, and the 32 sector data is divided into two sections alternately in the sector order, and each is divided into 16 sector data as interleaved sector data. ,
The data is stored in two areas of the RAM 2502 in a matrix of 192 rows × 172 columns. In the input IF control circuit 2504,
For this purpose, an address generation circuit (not shown) for the RAM 2502 is provided. Obviously, the address generation circuit can be easily constituted by a counter, a simple control circuit, and the like.

【0237】格納されたインターリーブセクタデータ
(A)および(B)に対して、それぞれ、まず始めにP
I符号化がPI符号符号化回路2508によって実行さ
れ、各行毎に10バイトのPIパリティが付加される。
次に、PO符号化がPO符号符号化回路2507によっ
て実行され、各列毎に16バイトのPOパリティが付加
される。以上の処理によって、1個の積符号が生成さ
れ、2個目の積符号も、同様に積符号符号化回路250
5によって生成される。生成された積符号(A)および
(B)は図3に示すように行列状にRAM2502に格
納されている。
For the stored interleaved sector data (A) and (B),
The I encoding is performed by the PI encoding circuit 2508, and a 10-byte PI parity is added to each row.
Next, PO encoding is performed by the PO encoding circuit 2507, and a 16-byte PO parity is added to each column. By the above processing, one product code is generated, and the second product code is similarly processed by the product code encoding circuit 250.
5 generated. The generated product codes (A) and (B) are stored in the RAM 2502 in a matrix as shown in FIG.

【0238】2個の積符号は、次に、出力IF制御回路
2506によって、ディスクへの記録順序に従ってRA
M2502から読み出されて変調回路に送出されディス
クに記録される。出力IF制御回路2506は、アドレ
ス生成回路2513で生成されたRAM2502のアド
レスに従って、読み出しを実行する。
The two product codes are then output to the output IF control circuit 2506 according to the recording order on the disk.
The data is read from M2502, sent to the modulation circuit, and recorded on the disk. The output IF control circuit 2506 executes reading according to the address of the RAM 2502 generated by the address generation circuit 2513.

【0239】図26は、アドレス生成回路2513のよ
り詳細な構成図である。図26において、2601は列
アドレスを生成するXカウンタ、2602は行アドレス
を生成するYカウンタ、2603は積符号(A)および
(B)を区別するためのA/Bフラグ生成回路、260
4は各12行で構成されるセクタデータ、および各1行
のPO行を、列方向に6行巡回シフトするための6行巡
回シフト回路、2605はセレクタ、2607は従来の
DVDで用いられるパリティ行インターリーブ回路に類
似した、PO行を1行ずつ各セクタデータに分割する第
1のインターリーブステップを実現するためのパリティ
行インターリーブ回路であり、従来のDVDでは、各1
2行のセクタデータの次にPO行を1行ずつ挿入するの
に対して、本実施例のパリティ行インターリーブ回路2
606では、各12行のセクタデータの7行目にPO行
を1行ずつ挿入する。以上の様に構成されたアドレス生
成回路2513の動作の概要を以下説明する。
FIG. 26 is a more detailed configuration diagram of the address generation circuit 2513. 26, reference numeral 2601 denotes an X counter for generating a column address; 2602, a Y counter for generating a row address; 2603, an A / B flag generation circuit for distinguishing between product codes (A) and (B);
4 is a 6-row cyclic shift circuit for cyclically shifting a PO row of each row by 6 rows in the column direction, 2605 is a selector, and 2607 is a parity used in a conventional DVD. A parity row interleave circuit for realizing a first interleave step similar to a row interleave circuit for dividing a PO row into sector data one row at a time.
PO rows are inserted one by one next to two rows of sector data, whereas the parity row interleave circuit 2 of this embodiment is used.
In step 606, PO lines are inserted one by one in the seventh line of each of the 12 lines of sector data. An outline of the operation of the address generation circuit 2513 configured as described above will be described below.

【0240】Xカウンタ2601およびYカウンタ26
02は行列状に格納された積符号の読み出しのために、
それぞれ列アドレス、および行アドレスを生成する。X
カウンタは、0から181まで順次インクリメントし、
これを繰り返す。Yカウンタは、2個の積符号で共に1
行毎、すなわち182×2バイトごとにインクリメント
する。A/Bフラグ生成回路2603は、積符号(A)
および(B)を区別するためのA/Bフラグを生成す
る。A/Bフラグは1行、即ち182バイト毎にトグル
する信号である。以上のXカウンタ2601、Yカウン
タ2602、A/Bフラグ生成回路2603は、カウン
タおよび簡単な制御回路で構成できることは明らかであ
る。6行シフト回路2604は、セクタデータおよびP
O行を列方向に6行巡回シフトするために、例えば、以
下のような演算を入力のYアドレスに対して実行し、出
力Y’を送出する。
X counter 2601 and Y counter 26
02 is for reading a product code stored in a matrix.
Generate a column address and a row address, respectively. X
The counter increments sequentially from 0 to 181.
Repeat this. The Y counter is 1 for both product codes.
Increment every row, that is, every 182 × 2 bytes. The A / B flag generation circuit 2603 uses the product code (A)
An A / B flag for distinguishing between (A) and (B) is generated. The A / B flag is a signal that toggles every row, that is, every 182 bytes. Obviously, the X counter 2601, Y counter 2602, and A / B flag generation circuit 2603 can be constituted by a counter and a simple control circuit. The 6-row shift circuit 2604 stores the sector data and P
In order to cyclically shift the O row by six rows in the column direction, for example, the following operation is performed on the input Y address, and the output Y ′ is transmitted.

【0241】入力のYアドレスを13で除算した、商と
余りを求め、余りに6加算して、これを13でモジュロ
演算する。モジュロ演算した結果と商×13を加算して
セレクタに送出する。式で示すと次の演算になる。
The quotient and remainder are obtained by dividing the input Y address by 13, the remainder is added by 6, and this is modulo-operated by 13. The result of the modulo operation and the quotient × 13 are added and sent to the selector. The following operation is shown by the expression.

【0242】Y’=『Y/13』×13+((Ymod
13)+6)mod13 ここで、『x』は、x以下の最大の整数とする。
Y ′ = “Y / 13” × 13 + ((Ymod
13) +6) mod13 Here, “x” is a maximum integer equal to or less than x.

【0243】セレクタ2605は、A/Bフラグが積符
号(B)を示しているときのみ、6行巡回シフト回路2
604からの入力を出力し、積符号(A)の場合、Yア
ドレスをそのまま出力する。パリティ行インターリーブ
回路2606は、セレクタから送出される行アドレスを
13で除算した余りを求め、余りが6になる毎に積符号
のPOパリティ行の格納される行アドレスにメモリマッ
ピングを変換するPOアドレス変換回路2607を備
え、従来のDVDで用いられているPOパリティのイン
ターリーブ回路の若干の変更で構成で実現される。
The selector 2605 operates only when the A / B flag indicates the product code (B).
The input from 604 is output, and in the case of the product code (A), the Y address is output as it is. The parity row interleave circuit 2606 obtains a remainder obtained by dividing the row address sent from the selector by 13, and every time the remainder becomes 6, a PO address for converting the memory mapping into a row address in which a PO parity row of a product code is stored. A conversion circuit 2607 is provided, and the configuration is realized by a slight modification of the PO parity interleave circuit used in the conventional DVD.

【0244】以上の図26に示すアドレス生成回路に従
って、RAM2502に格納された積符号(A)、およ
び(B)を読み出すことで、第1から第3のインターリ
ーブステップを一括した一括インターリーブを実行する
ことができる。尚、図26のアドレス生成回路は一例で
あり、積符号のRAMへの格納形態を異なったものにし
た場合等、それに応じて種々の実現手段が可能であるこ
とは言うまでもない。
By reading the product codes (A) and (B) stored in RAM 2502 in accordance with the address generation circuit shown in FIG. 26, batch interleaving in which the first to third interleaving steps are batched is executed. be able to. Note that the address generation circuit in FIG. 26 is an example, and it goes without saying that various realizing means are possible according to the case where the storage form of the product code in the RAM is changed.

【0245】以上説明したように、第16の実施例の誤
り訂正方法の誤り訂正符号の符号化を行う本発明の第1
7の実施例の誤り訂正符号化回路では、バースト誤りに
対して強い訂正能力を発揮できる誤り訂正符号化を実現
できる。さらに、第1から第3のインターリーブステッ
プを施して、ディスク媒体に記録することで、単に訂正
能力の向上だけでなく、ディスク上に記録した場合に、
ID情報を一定間隔に記録することを可能にしており、
アドレス再生を容易にしている。アドレス再生を容易に
することで、例えば検索性能の向上等が実現できる。
As described above, the first embodiment of the present invention for encoding an error correction code in the error correction method of the sixteenth embodiment.
The error correction coding circuit according to the seventh embodiment can realize error correction coding capable of exhibiting a strong correction capability against burst errors. Further, by performing the first to third interleaving steps and recording the data on a disk medium, not only the correction capability is improved but also when the data is recorded on a disk,
ID information can be recorded at regular intervals,
Address playback is easy. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0246】また、本実施例では第2および第7の実施
例と異なり、各物理セクタに含まれるPO行も物理セク
タの最終行に1行ずつになり、各物理セクタのデータ構
造を従来のDVDと同じにできる。
Also, in this embodiment, unlike the second and seventh embodiments, the PO row included in each physical sector is also one row at the last row of the physical sector, and the data structure of each physical sector is changed to the conventional one. Can be the same as DVD.

【0247】尚、以上の本発明の第17の実施例では、
一括インターリーブを行う例を示したが、第1、第2、
および第3のインターリーブを順次、個別に行っても構
わないことは明らかである。
Incidentally, in the seventeenth embodiment of the present invention,
Although the example of performing the batch interleave has been described, the first, second,
Obviously, the third interleave and the third interleave may be performed sequentially and individually.

【0248】図27は本発明の第18の実施例における
光ディスクの外形図である。
FIG. 27 is an external view of an optical disk according to the eighteenth embodiment of the present invention.

【0249】図27において、2701は光ディスク、
2702は光ディスク2701のスパイラル状または同
心円状に設けられたトラックに記録された符号化データ
である。本実施例における符号化データ2702は、第
16または第17の実施例の誤り訂正符号を記録してい
る。
In FIG. 27, reference numeral 2701 denotes an optical disk,
Reference numeral 2702 denotes encoded data recorded on spiral or concentric tracks of the optical disk 2701. The coded data 2702 in this embodiment records the error correction code of the sixteenth or seventeenth embodiment.

【0250】光ディスクでは凹凸ピットまたは相変化材
料等による濃淡のドット等でデータが記録される。一般
に符号化データは、記録時には、8/16変調等の変調
符号によってデジタル変調した後にディスクのトラック
に記録される。ここでは、変調符号による変調は省略
し、符号化データがそのまま記録されている様子を図示
している。
In an optical disk, data is recorded as uneven pits or light and dark dots made of a phase change material or the like. Generally, at the time of recording, encoded data is digitally modulated by a modulation code such as 8/16 modulation and then recorded on a track of a disk. Here, the state where the modulation by the modulation code is omitted and the encoded data is recorded as it is is shown.

【0251】第16または第17の実施例の符号化デー
タは、光ディスク上では、図24における第1のインタ
ーリーブデータ(A)2401の1行1列目のシンボル
が第1番目に記録され、以下1行毎に第1のインターリ
ーブデータ(A)2401と第2のインターリーブデー
タ(B)2402が行毎にインターリーブされて記録さ
れている。2703は各セクタデータの先頭に付加され
たID情報であり、182×13バイト毎に、一定間隔
に記録されている。2704はPOパリティであり、そ
れぞれ1行ずつ各物理セクタの最終行に一定間隔にディ
スク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構
造になっている。
In the coded data of the sixteenth or seventeenth embodiment, the symbol of the first row and first column of the first interleaved data (A) 2401 in FIG. 24 is recorded first on the optical disc. First interleaved data (A) 2401 and second interleaved data (B) 2402 are interleaved and recorded for each row. Reference numeral 2703 denotes ID information added to the head of each sector data, which is recorded at regular intervals every 182 × 13 bytes. Reference numeral 2704 denotes a PO parity, which is recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, one row at a time, and has the same data structure as a conventional DVD.

【0252】以上の本発明の第18の実施例における光
ディスクでは、第16または第17の実施例に示す符号
化データを記録することで、2つの積符号がインターリ
ーブして記録されているため、バースト誤りに対して強
い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うこ
とが可能になる。さらに、ID情報を一定間隔に記録す
ることで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にして
いる。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性
能の向上等が実現できる。
In the optical disk according to the eighteenth embodiment of the present invention, since the coded data shown in the sixteenth or seventeenth embodiment is recorded, two product codes are interleaved and recorded. A strong correction capability can be realized for a burst error, and highly reliable error correction can be performed. Furthermore, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0253】また、本実施例では、各物理セクタに含ま
れるPO行が各物理セクタの最終行に一定間隔にディス
ク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構造
になっている。
In the present embodiment, the PO rows included in each physical sector are recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, and have the same data structure as a conventional DVD.

【0254】また、本実施例の光ディスクは第13の実
施例の光ディスクと同様の構成となっている。
The optical disc of this embodiment has the same configuration as the optical disc of the thirteenth embodiment.

【0255】図28は本発明の第19の実施例における
誤り訂正方法の訂正アルゴリズムを示すフローチャート
である。本発明の第19の実施例では、図27に示す光
ディスクに記録された誤り訂正符号の訂正方法を開示す
る。
FIG. 28 is a flowchart showing a correction algorithm of the error correction method according to the nineteenth embodiment of the present invention. The nineteenth embodiment of the present invention discloses a method for correcting an error correction code recorded on the optical disc shown in FIG.

【0256】図28において、2801は第3のデイン
タリーブステップ、2802は第2のデインタリーブス
テップ、2803は第1のデインタリーブステップ、2
804は誤り訂正ステップである。
In FIG. 28, reference numeral 2801 denotes a third deinterleave step, 2802 denotes a second deinterleave step, and 2803 denotes a first deinterleave step.
804 is an error correction step.

【0257】第3のデインターリーブステップ1801
として、まず始めに、ディスク媒体より読み出された再
生データをRAM上に182バイト毎に2つに分割し、
各々を208行×182列の行列状にメモリに格納す
る。格納された再生データは、第16の実施例における
図24の2401および2402と同様な、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)として格納される。
Third Deinterleaving Step 1801
First, the reproduction data read from the disk medium is divided into two every 182 bytes on the RAM,
Each is stored in the memory in a matrix of 208 rows × 182 columns. The stored reproduction data is stored as first interleaved data (A) and second interleaved data (B), similar to 2401 and 2402 in FIG. 24 in the sixteenth embodiment.

【0258】第2のデインターリーブステップ2802
として、RAMに格納された第2のインターリーブデー
タ(B)を13行ごとに16個に分割し、分割された1
6個のそれぞれに対して、列方向に6行巡回置換する。
本ステップの結果、図23の2304および2305と
同様な、第1のインターリーブデータ(A)と第1のイ
ンターリーブデータ(B)としてRAMに格納される。
本ステップでは第1のインターリーブデータ(A)は変
化しない。
Second deinterleaving step 2802
As a result, the second interleaved data (B) stored in the RAM is divided into 16 pieces every 13 rows, and the divided 1
For each of the six, the six rows are cyclically permutated in the column direction.
As a result of this step, the data is stored in the RAM as first interleaved data (A) and first interleaved data (B), similar to 2304 and 2305 in FIG.
In this step, the first interleaved data (A) does not change.

【0259】第1のデインターリーブステップ1503
として、2個の第1のインターリーブデータ(A)、お
よび(B)は、各々13行ごとに16個に分割し、分割
された16個のそれぞれに対して、上から7行目から1
行ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめる。本ステ
ップの結果、図3の304および305と同様な、積符
号(A)と積符号(B)としてRAMに格納される。本
ステップは、第1のインターリーブデータ(A)、およ
び(B)をそれぞれ単独で見ると、従来のDVDにおけ
るパリティ行インターリーブのデインターリーブステッ
プとは、PO行が元々格納されている位置が異なる。2
回行う必要があることも異なる。
First deinterleaving step 1503
As a result, the two pieces of first interleaved data (A) and (B) are divided into 16 pieces every 13 rows, and each of the 16 pieces is divided into 1 pieces from the 7th row from the top.
Each row is extracted and summarized as PO parity. As a result of this step, the same product code (A) and product code (B) are stored in the RAM as 304 and 305 in FIG. In this step, when the first interleaved data (A) and (B) are viewed independently, the position where the PO row is originally stored is different from the deinterleaving step of the parity row interleaving in the conventional DVD. 2
You also need to do it differently.

【0260】誤り訂正ステップ2804、2個の積符号
(A)、および(B)のそれぞれの誤り訂正を行う。本
ステップは、従来のDVDの誤り訂正と同じであり、2
回行う必要があることのみ異なる。
Error Correction Step 2804 Each of the two product codes (A) and (B) is corrected. This step is the same as the conventional DVD error correction.
The only difference is what you need to do.

【0261】以上説明したような訂正アルゴリズムに従
って誤り訂正を行う本発明の第19の実施例の誤り訂正
方法では、第16または第17の実施例に示す符号化デ
ータを再生することで、2つの積符号がインターリーブ
して記録されているため、バースト誤りに対して強い訂
正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂正を行うことが
可能になる。
In the error correction method according to the nineteenth embodiment of the present invention for performing error correction according to the above-described correction algorithm, by reproducing the encoded data shown in the sixteenth or seventeenth embodiment, two Since the product code is recorded in an interleaved manner, it is possible to realize a strong correction capability with respect to a burst error, and to perform highly reliable error correction.

【0262】さらに、ID情報を一定間隔に記録するこ
とで、制御回路を含めてアドレス再生を容易にしてい
る。アドレス再生を容易にすることで、例えば検索性能
の向上等が実現できる。
Further, by recording ID information at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized.

【0263】また、本実施例では、各物理セクタに含ま
れるPO行が各物理セクタの最終行に一定間隔にディス
ク上に記録されており、従来のDVDと同じデータ構造
になる。
In this embodiment, the PO rows included in each physical sector are recorded on the disk at regular intervals in the last row of each physical sector, and have the same data structure as a conventional DVD.

【0264】尚、本実施例では、第3から第1のデイン
ターリーブステップをそれぞれ独立のステップとして順
に行ったが、再生データから2つの積符号を直接構成す
るようにメモリに格納する直接ステップで構成すること
も可能ことは言うまでもない。
In the present embodiment, the third to first deinterleaving steps are performed as independent steps in order. However, in the direct step of storing two product codes in the memory so as to directly form two product codes from reproduced data. Needless to say, it can be configured.

【0265】図29は、本発明の第20の実施例におけ
る誤り訂正回路の構成図である。本実施例においては、
図27に示す光ディスクに記録された誤り訂正符号の誤
り訂正を行う誤り訂正回路を開示する。
FIG. 29 is a configuration diagram of the error correction circuit according to the twentieth embodiment of the present invention. In this embodiment,
An error correction circuit for correcting an error correction code recorded on the optical disk shown in FIG. 27 is disclosed.

【0266】図29において、2901は誤り訂正回路
全体、2902は半導体メモリで構成され、誤り訂正回
路2901の作業用メモリとして用いられるRAM、2
903はRAM2902への記録再生制御や内部バス2
910の制御を行うバス/メモリ制御回路、2904は
誤り訂正済みのユーザーデータを出力する出力IF制御
回路であり、例えば、MPEGデコーダとのハンドシェ
ーク回路、またはATAPIやSCSIのプロトコル制
御回路である。さらに出力IF制御回路2904には各
セクタデータに付加されたID情報を削除するID情報
削除回路を備える。2905は積符号(A)および積符
号(B)の誤り訂正回路であり、172バイトのデータ
に対して10バイトのPIパリティが付加されたPI符
号を各行毎に誤り訂正するPI符号誤り訂正回路290
8と、192バイトのデータに対して16バイトのPO
パリティが付加されたPO符号を各列ごとに誤り訂正す
るPO符号誤り訂正回路2907から構成される。29
06は、ディスクから再生された再生データをRAM2
902に格納する入力IF制御回路であり、RAM29
02に再生データを格納する際に、第19の実施例で示
した第3のデインターリーブステップから第1のデインタ
ーリーブステップを一括して実行する。さらに、復調回
路とのIF制御も行う。2909は誤り訂正回路290
1全体の制御を行う全体制御回路であり、マイクロコン
トローラ等で構成される。
In FIG. 29, reference numeral 2901 denotes an entire error correction circuit, 2902 denotes a semiconductor memory, which is a RAM used as a working memory of the error correction circuit 2901;
Reference numeral 903 denotes recording / reproduction control to the RAM 2902 and the internal bus 2
A bus / memory control circuit 910 controls the output IF control circuit 2904 for outputting error-corrected user data. For example, it is a handshake circuit with an MPEG decoder, or an ATAPI or SCSI protocol control circuit. Further, the output IF control circuit 2904 includes an ID information deletion circuit for deleting ID information added to each sector data. Reference numeral 2905 denotes an error correction circuit for the product code (A) and the product code (B). The PI code error correction circuit corrects an error of a PI code obtained by adding a 10-byte PI parity to 172-byte data for each row. 290
8 and 16 bytes of PO for 192 bytes of data
It is composed of a PO code error correction circuit 2907 which corrects an error of the PO code added with parity for each column. 29
06 stores the reproduced data reproduced from the disk in the RAM 2
902 is an input IF control circuit to be stored in the RAM 29
When the reproduction data is stored in 02, the third deinterleaving step to the first deinterleaving step shown in the nineteenth embodiment are collectively executed. Further, it performs IF control with the demodulation circuit. 2909 is an error correction circuit 290
1 is an overall control circuit that performs overall control, and is configured by a microcontroller or the like.

【0267】尚、上記PO符号誤り訂正回路2907、
およびPI符号誤り訂正回路2908の各誤り訂正回路
は、すべてReed−Solomon符号の誤り訂正で
あり、誤り訂正そのものは、積符号としての誤り訂正を
含めて、DVDの公知のReed−Solomon誤り
訂正回路で構成でき、積符号(A)、(B)は、単に上
記訂正回路を2回用いるだけで実行できる。
Incidentally, the PO code error correction circuit 2907,
And all error correction circuits of the PI code error correction circuit 2908 are error correction of Reed-Solomon code, and the error correction itself includes a known Reed-Solomon error correction circuit of DVD including an error correction as a product code. The product codes (A) and (B) can be executed by simply using the correction circuit twice.

【0268】以下、本発明の第5の実施例における誤り
訂正回路2901の動作を説明する。上述のように、誤
り訂正符号化回路2901の各構成要素の動作は、全体
制御回路2909によって制御される。
The operation of the error correction circuit 2901 according to the fifth embodiment of the present invention will be described below. As described above, the operation of each component of the error correction encoding circuit 2901 is controlled by the overall control circuit 2909.

【0269】ディスク媒体から再生された再生データ2
911は、入力IF制御回路2906およびバス/メモ
リ制御回路2903を経由してRAM2902に格納さ
れる。入力IF制御回路2906では、入力された再生
データ2911をRAM上に格納する際に、以下の3つ
のインターリーブステップを一括して実行することと等
価になるRAM2902のアドレスを生成する。アドレ
ス生成は、アドレス生成回路2913で実行される。ア
ドレス生成回路2913は、図25に示す第17の実施
例の誤り訂正符号化回路のアドレス生成回路2513と
同じものであり、このアドレス生成回路2913のアド
レスに従って再生データ2911をRAM2902に格
納する。ここではアドレス生成回路2913の詳細は省
略する。
Reproduced data 2 reproduced from a disk medium
911 is stored in the RAM 2902 via the input IF control circuit 2906 and the bus / memory control circuit 2903. When the input reproduction data 2911 is stored in the RAM, the input IF control circuit 2906 generates an address of the RAM 2902 which is equivalent to executing the following three interleaving steps collectively. Address generation is performed by an address generation circuit 2913. The address generation circuit 2913 is the same as the address generation circuit 2513 of the error correction encoding circuit of the seventeenth embodiment shown in FIG. 25, and stores the reproduction data 2911 in the RAM 2902 according to the address of the address generation circuit 2913. Here, the details of the address generation circuit 2913 are omitted.

【0270】(第3のデインターリーブステップ)まず
始めに、ディスク媒体より読み出された再生データをR
AM上に182バイト毎に2つに分割し、各々を208
行×182列の行列状にメモリに格納する。格納された
再生データは、第16の実施例における図24の240
1および2402と同様な、第1のインターリーブデー
タ(A)と第2のインターリーブデータ(B)として格
納される。
(Third Deinterleaving Step) First, the reproduction data read from the disk medium is
It is divided into two every 182 bytes on the AM, and each is divided into 208
The data is stored in the memory in a matrix of rows × 182 columns. The stored reproduction data corresponds to 240 in FIG. 24 in the sixteenth embodiment.
1 and 2402, are stored as first interleaved data (A) and second interleaved data (B).

【0271】(第2のデインターリーブステップ)RA
Mに格納された第2のインターリーブデータ(B)を1
3行ごとに16個に分割し、分割された16個のそれぞ
れに対して、列方向に行単位に巡回シフトする。本ステ
ップの結果、図23の2304および2305と同様
な、第1のインターリーブデータ(A)と第1のインタ
ーリーブデータ(B)としてRAMに格納される。本ス
テップでは第1のインターリーブデータ(A)は変化し
ない。
(Second Deinterleaving Step) RA
The second interleaved data (B) stored in M
It is divided into 16 every three rows, and each of the divided 16 pieces is cyclically shifted in the column direction in row units. As a result of this step, the data is stored in the RAM as first interleaved data (A) and first interleaved data (B), similar to 2304 and 2305 in FIG. In this step, the first interleaved data (A) does not change.

【0272】(第1のデインターリーブステップ)2個
の第1のインターリーブデータ(A)、および(B)
は、各々13行ごとに16個に分割し、分割された16
個のそれぞれに対して、上から7行目から1行ずつ抜き
出してPOパリティとしてまとめる。本ステップの結
果、図3の304および305と同様な、積符号(A)
と積符号(B)としてRAMに格納される。
(First Deinterleaving Step) Two first interleaved data (A) and (B)
Is divided into 16 pieces every 13 lines, and the divided 16
For each of them, one row is extracted from the seventh row from the top and collected as PO parity. As a result of this step, a product code (A) similar to 304 and 305 in FIG.
And the product code (B) are stored in the RAM.

【0273】以上の3つのデインターリーブステップを
一括して行う、すなわち再生データ2911のRAM2
902への格納を1回行うことでRAM2902には、
積符号(A)および積符号(B)として格納される。
The above three deinterleaving steps are performed collectively, that is, the reproduction data 2911 RAM2
By performing storage once in the RAM 902, the RAM 2902 stores
Stored as a product code (A) and a product code (B).

【0274】2つの積符号(A)、(B)に分割されて
格納された再生データに対して、それぞれの積符号の誤
り訂正が積符号誤り訂正回路2905によって実行され
る。まず始めにPI符号の誤り訂正がPI符号誤り訂正
回路2208によって実行され、各行毎に10バイトの
PIパリティが付加されているため、最大5バイトまで
の誤り訂正が実行される。次に、PO符号の誤り訂正が
PO符号誤り訂正回路2907によって実行され、各列
毎に16バイトのPOパリティが付加されているため、
最大で8バイトまでの誤り訂正が実行される。以上の処
理によって、1個の積符号の誤り訂正が実行され、2個
目の積符号も、同様に積符号誤り訂正回路2905によ
って誤り訂正が実行される。
Error correction of each product code is performed by the product code error correction circuit 2905 on the reproduced data divided and stored in the two product codes (A) and (B). First, PI code error correction is performed by the PI code error correction circuit 2208. Since a 10-byte PI parity is added to each row, an error correction of up to 5 bytes is performed. Next, the PO code error correction is performed by the PO code error correction circuit 2907, and a 16-byte PO parity is added to each column.
Error correction of up to 8 bytes is performed. Through the above processing, error correction of one product code is performed, and error correction of the second product code is similarly performed by the product code error correction circuit 2905.

【0275】尚、以上の誤り訂正では、公知の繰り返し
訂正や、消失訂正を用いることによりより信頼性の高い
誤り訂正を行うことが可能である。
In the above error correction, more reliable error correction can be performed by using known repetition correction and erasure correction.

【0276】誤り訂正が実行された2個の積符号の各セ
クタデータは、次に、出力IF制御回路2904によっ
て、RAM2902から読み出されて、MPEGデコー
ド回路やホストコンピュータに送出される。送出の際に
は、各セクタデータの先頭に付加されたID情報は削除
されユーザーデータのみがMPEGデコード回路やホス
トコンピュータに送出される。尚、ID情報の削除は、
一旦ID情報を含むセクタデータ全体をRAM2902
から読み出した後に、削除しても良いし、初めからID
情報を除いたユーザーデータのみをRAM2902から
読み出しても良いことは明らかである。また、読み出し
の際には、RAM2902に格納されている各セクタデ
ータをセクタ順にデインターリーブして読み出せば良
い。セクタ順にデインターリーブして読み出すためのア
ドレス生成回路は、図示はしないが出力IF制御回路2
904に含まれ、簡単なカウンタ等で構成できることは
明らかである。
Next, the sector data of the two product codes subjected to the error correction are read from the RAM 2902 by the output IF control circuit 2904 and sent to the MPEG decoding circuit and the host computer. At the time of transmission, the ID information added to the head of each sector data is deleted, and only the user data is transmitted to the MPEG decoding circuit or the host computer. In addition, deletion of ID information
Once the entire sector data including ID information is stored in RAM 2902
May be deleted after reading from
Obviously, only the user data excluding the information may be read from the RAM 2902. In reading, each sector data stored in the RAM 2902 may be deinterleaved and read in the order of sectors. Although not shown, an address generation circuit for deinterleaving and reading in the order of sectors is provided in the output IF control circuit 2.
904, and can be constituted by a simple counter or the like.

【0277】以上説明したように、本発明の第20の実
施例の誤り訂正回路では、第16または第17の実施例
に示す符号化データを再生することで、2つの積符号が
インターリーブして記録されているため、バースト誤り
に対して強い訂正能力を実現でき、信頼性の高い誤り訂
正を行うことが可能になる。さらに、ID情報を一定間
隔に記録されていることで、制御回路を含めてアドレス
再生を容易にしている。アドレス再生を容易にすること
で、例えば検索性能の向上等が実現できる。また、 各
物理セクタに含まれるPO行も物理セクタの最終行に1
行ずつになり、各物理セクタのデータ構造を従来のDV
Dと同じにできる。
As described above, in the error correction circuit according to the twentieth embodiment of the present invention, by reproducing the encoded data shown in the sixteenth or seventeenth embodiment, two product codes are interleaved. Since it is recorded, it is possible to realize a strong correction capability against a burst error, and it is possible to perform highly reliable error correction. Further, since the ID information is recorded at regular intervals, address reproduction including the control circuit is facilitated. By facilitating address reproduction, for example, improvement in search performance can be realized. In addition, the PO row included in each physical sector also has 1 in the last row of the physical sector.
Line by line, and the data structure of each physical sector is
Can be the same as D.

【0278】尚、本実施例では、第1から第3のデイン
ターリーブステップを一括して実行するアドレス生成回
路および入力IF制御回路を開示したが、それぞれ独立
のステップとして順に行っても良い。
In this embodiment, the address generation circuit and the input IF control circuit for executing the first to third deinterleaving steps collectively are disclosed, but they may be performed as independent steps in order.

【0279】以上説明したように、本発明の実施例にお
けるディスク媒体の誤り訂正符号化方法、光ディスク、
誤り訂正方法、誤り訂正符号化回路、および誤り訂正回
路では、従来の積符号と互換性が高く、すなわち従来方
式からの変更が少なく、かつ2個の積符号をインターリ
ーブして記録するため、バースト誤りに対して強い訂正
能力を実現できる。また、物理セクタ毎にアドレスを周
期的に記録でき、制御回路を含めてアドレス再生を容易
にしている。
As described above, the error correction encoding method for the disk medium, the optical disk,
The error correction method, the error correction coding circuit, and the error correction circuit have high compatibility with the conventional product code, that is, there are few changes from the conventional method, and two product codes are interleaved and recorded. Strong correction capability against errors can be realized. Further, the address can be recorded periodically for each physical sector, and the address reproduction including the control circuit is facilitated.

【0280】[0280]

【発明の効果】以上のように本発明は、従来の積符号と
互換性、すなわち従来方式からの変更が少なく、記録デ
ータ中に含まれるアドレス情報等が従来と同等に記録で
きて、かつ長大なバースト誤りが発生したとしても、高
い信頼性で訂正することが可能なディスク媒体の誤り訂
正符号化方法、誤り訂正符号化回路、光ディスク、誤り
訂正方法、および誤り訂正回路を実現できる。
As described above, the present invention is compatible with the conventional product code, that is, the change from the conventional method is small, the address information and the like included in the recording data can be recorded in the same manner as the conventional one, and the length is large. Even if a large burst error occurs, an error correction coding method, an error correction coding circuit, an optical disk, an error correction method, and an error correction circuit of a disk medium that can be corrected with high reliability can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施例によるディスク媒体の
誤り訂正符号化方法のセクタデータの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of sector data in an error correction encoding method for a disk medium according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 第1の実施例によるインターリーブセクタデ
ータ(A)および(B)の構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of interleaved sector data (A) and (B) according to the first embodiment.

【図3】 第1の実施例による積符号(A)および積符
号(B)の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a product code (A) and a product code (B) according to the first embodiment.

【図4】 第1の実施例による第1のインターリーブデ
ータ(A)および(B)の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and (B) according to the first embodiment.

【図5】 第1の実施例による第1のインターリーブデ
ータ(A)および第2のインターリーブデータ(B)の
構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and second interleaved data (B) according to the first embodiment.

【図6】 本発明の第2の実施例によるディスク媒体の
誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of an error correction coding circuit for a disk medium according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 第2の実施例によるアドレス生成回路613
のより詳細な構成図である。
FIG. 7 shows an address generation circuit 613 according to the second embodiment.
3 is a more detailed configuration diagram of FIG.

【図8】 本発明の第3の実施例による光ディスクの外
形図である。
FIG. 8 is an outline view of an optical disc according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第4の実施例による誤り訂正方法の
訂正アルゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a correction algorithm of an error correction method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第5の実施例による誤り訂正回路
の構成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram of an error correction circuit according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の第6の実施例による第1のインタ
ーリーブデータ(A)および第2のインターリーブデー
タ(B)の構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and second interleaved data (B) according to a sixth embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の第7の実施例によるディスク媒体
の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 12 is a configuration diagram of an error correction encoding circuit for a disk medium according to a seventh embodiment of the present invention.

【図13】 第7の実施例によるアドレス生成回路12
13のより詳細な構成図である。
FIG. 13 shows an address generation circuit 12 according to a seventh embodiment.
13 is a more detailed configuration diagram of FIG.

【図14】 本発明の第8の実施例による光ディスクの
外形図である。
FIG. 14 is an outline view of an optical disc according to an eighth embodiment of the present invention.

【図15】 本発明の第9の実施例による誤り訂正方法
の訂正アルゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a correction algorithm of an error correction method according to a ninth embodiment of the present invention.

【図16】 本発明の第10の実施例による誤り訂正回
路の構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram of an error correction circuit according to a tenth embodiment of the present invention.

【図17】 本発明の第11の実施例による第2のイン
ターリーブデータ(A)および第2のインターリーブデ
ータ(B)の構成図である。
FIG. 17 is a configuration diagram of second interleaved data (A) and second interleaved data (B) according to an eleventh embodiment of the present invention.

【図18】 本発明の第12の実施例によるディスク媒
体の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 18 is a configuration diagram of an error correction encoding circuit for a disk medium according to a twelfth embodiment of the present invention.

【図19】 第12の実施例によるアドレス生成回路1
813のより詳細な構成図である。
FIG. 19 is an address generation circuit 1 according to a twelfth embodiment.
813 is a more detailed configuration diagram of FIG.

【図20】 本発明の第13の実施例による光ディスク
の外形図である。
FIG. 20 is an outline drawing of an optical disc according to a thirteenth embodiment of the present invention.

【図21】 本発明の第14の実施例による誤り訂正方
法の訂正アルゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a correction algorithm of an error correction method according to a fourteenth embodiment of the present invention.

【図22】 本発明の第15の実施例による誤り訂正回
路の構成図である。
FIG. 22 is a configuration diagram of an error correction circuit according to a fifteenth embodiment of the present invention.

【図23】 本発明の第16の実施例による第1のイン
ターリーブデータ(A)および(B)の構成図である。
FIG. 23 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and (B) according to a sixteenth embodiment of the present invention.

【図24】 第16の実施例による第1のインターリー
ブデータ(A)および第2のインターリーブデータ
(B)の構成図である。
FIG. 24 is a configuration diagram of first interleaved data (A) and second interleaved data (B) according to a sixteenth embodiment.

【図25】 本発明の第17の実施例によるディスク媒
体の誤り訂正符号化回路の構成図である。
FIG. 25 is a configuration diagram of an error correction coding circuit for a disk medium according to a seventeenth embodiment of the present invention.

【図26】 第17の実施例によるアドレス生成回路2
513のより詳細な構成図である。
FIG. 26 is an address generation circuit 2 according to a seventeenth embodiment.
FIG. 513 is a more detailed configuration diagram of FIG.

【図27】 本発明の第18の実施例による光ディスク
の外形図である。
FIG. 27 is an outline view of an optical disc according to an eighteenth embodiment of the present invention.

【図28】 本発明の第19の実施例による誤り訂正方
法の訂正アルゴリズムを示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart showing a correction algorithm of an error correction method according to a nineteenth embodiment of the present invention.

【図29】 本発明の第20の実施例による誤り訂正回
路の構成図である。
FIG. 29 is a configuration diagram of an error correction circuit according to a twentieth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

103 セクタデータ 203 インターリーブセクタデータ(A) 204 インターリーブセクタデータ(B) 304 積符号(A) 305 積符号(B) 404 第1のインターリーブデータ(A) 405 第1のインターリーブデータ(B) 501 第1のインターリーブデータ(A) 502 第2のインターリーブデータ(B) 1101 第1のインターリーブデータ(A) 1102 第2のインターリーブデータ(B) 1701 第2のインターリーブデータ(A) 1702 第2のインターリーブデータ(B) 2304 第1のインターリーブデータ(A) 2305 第1のインターリーブデータ(B) 2401 第1のインターリーブデータ(A) 2402 第2のインターリーブデータ(B) 103 Sector data 203 Interleaved sector data (A) 204 Interleaved sector data (B) 304 Product code (A) 305 Product code (B) 404 First interleaved data (A) 405 First interleaved data (B) 501 First Interleave data (A) 502 Second interleave data (B) 1101 First interleave data (A) 1102 Second interleave data (B) 1701 Second interleave data (A) 1702 Second interleave data (B) 2304) First interleaved data (A) 2305 First interleaved data (B) 2401 First interleaved data (A) 2402 Second interleaved data (B)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 20/18 520 G11B 20/18 520D 532 532F 532H 536 536C 542 542G 572 572C 572F 574 574E 576 576F H03M 13/27 H03M 13/27 13/29 13/29 (72)発明者 高木 裕司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 臼井 誠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 薮野 寛之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中村 敦史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小林 良治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 木村 直浩 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 平 重喜 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 川前 治 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 星沢 拓 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 能弾 長作 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 (72)発明者 柏原 裕 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町事業所内 Fターム(参考) 5B001 AA02 AC05 AD04 AE04 5D044 AB01 BC03 CC06 DE61 DE68 DE81 GK14 5J065 AA03 AB02 AB05 AC03 AD02 AE06 AF02 AG06 AH09 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) 27 H03M 13/27 13/29 13/29 (72) Inventor Yuji Takagi 1006 Kadoma Kadoma, Osaka Prefecture Inside Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Makoto Usui 1006 Okadoma Kadoma Kadoma City, Osaka Matsushita Electric Industrial (72) Inventor Hiroyuki Yabuno 1006 Kadoma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Inside Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Atsushi Nakamura 1006 Odaka Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Ryoji Kobayashi Omon Gate, Kadoma City, Osaka Prefecture 1006 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Naohiro Kimura 1006 Okadoma, Kadoma-shi, Osaka Prefecture 1006 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Shigeki Taira 1099 Ozenji, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside the System Development Laboratory (72) Inventor Osamu Kawamae 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Digital Media Development Division, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Taku Hoshizawa 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture (72) Inventor Nodan Chosaku 70, Yanagicho, Kochi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture In-house Toshiba Yanagicho Works Co., Ltd. (72) Hiroshi Kashiwara 70, Yanagicho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Company Toshiba Yanagimachi Office F-term (reference) 5B001 AA02 AC05 AD04 AE04 5D044 AB01 BC03 CC06 DE61 DE68 DE81 GK14 5J065 AA03 AB02 AB05 AC03 AD02 AE06 AF02 AG06 AH09

Claims (44)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 2個の積符号を所定のインターリーブ規
則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディス
ク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化方法で
あって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成ステップと、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成ステップと、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成ステップと、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
ステップと、 該第1のインターリーブデータ(B)のS個の各セクタ
データの上位R/2行と引き続いたR/2行を行単位に
置換して第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第2のインターリーブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブス
テップとを有することを特徴とするディスク媒体の誤り
訂正符号化方法。
1. An error correction encoding method for a disk medium, wherein two product codes are interleaved in an order based on a predetermined interleave rule and transmitted and recorded on the disk medium. A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the beginning of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Step; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) A product code generating step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively written in P of the PO row.
A first interleaving step of inserting the O parity into the S pieces of sector data row by row in the S pieces of data to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B); A second interleaving step of generating the second interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows of the S pieces of sector data of the interleaved data (B) and the succeeding R / 2 rows on a row basis; The first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) are alternately transmitted in units of rows, and the data of each transmitted (R + 1) line is recorded on a disk medium as physical sector data in the order of transmission. 3. An error correction coding method for a disk medium, comprising:
【請求項2】 第1のインターリーブステップ、第2の
インターリ−ブステップ、および第3のインターリーブ
ステップは、2個の積符号をディスク媒体に送出する際
に、一括して実行する一括インターリーブステップで構
成されていることを特徴とする請求項1に記載のディス
ク媒体の誤り訂正符号化方法。
2. A first interleaving step, a second interleaving step, and a third interleaving step are collectively interleaving steps executed collectively when two product codes are transmitted to a disk medium. 2. The method according to claim 1, wherein the error correction encoding is performed.
【請求項3】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項1または
2に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化方法。
3. R = 12, C = 172, S = PO = 1
6. The error correction encoding method for a disk medium according to claim 1, wherein PI = 10.
【請求項4】 2個の積符号を所定のインターリーブ規
則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディス
ク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化回路で
あって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成手段と、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成手段と、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成手段と、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
手段と、 該第1のインターリーブデータ(B)のS個の各セクタ
データの上位R/2行と引き続いたR/2行を行単位に
置換して第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第2のインターリーブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブ手
段とを有することを特徴とするディスク媒体の誤り訂正
符号化回路。
4. An error correction encoding circuit for a disk medium for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleaving rule and transmitting the product code, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating means for generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the head of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Means; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) a product code generation means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively converted into P
A first interleaving means for generating first interleaved data (A) and first interleaved data (B) by inserting O parity into the S sector data one row at a time for each row; Second interleaving means for generating second interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and subsequent R / 2 rows of each of the S sector data of the interleaved data (B) in row units; The first interleaved data (A) and the second interleaved data (B) are alternately transmitted in units of rows, and the data of each transmitted (R + 1) line is recorded on a disk medium as physical sector data in the order of transmission. 3. An error correction coding circuit for a disk medium, comprising:
【請求項5】 第1のインターリーブ手段、第2のイン
ターリ−ブ手段、および第3のインターリーブ手段は、
メモリに格納された該積符号を送出する際に、一括して
実行する一括インターリーブ手段で構成されていること
を特徴とする請求項4に記載のディスク媒体の誤り訂正
符号化回路。
5. The first interleaving means, the second interleaving means, and the third interleaving means,
5. The error correction encoding circuit for a disk medium according to claim 4, further comprising batch interleaving means for executing the product code stored in the memory at a time when the product code is transmitted.
【請求項6】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項4または
5に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化回路。
6. R = 12, C = 172, S = PO = 1
6. The error correction encoding circuit for a disk medium according to claim 4, wherein PI = 10.
【請求項7】 請求項1〜3のいずれかに記載のディス
ク媒体の誤り訂正符号化方法による、または、請求項4
〜6のいずれかに記載のディスク媒体の誤り訂正符号化
回路による、物理セクタデータが記録されたことを特徴
とするディスク媒体。
7. The method according to claim 1, wherein the error correction encoding method is performed on a disk medium.
7. A disk medium on which physical sector data has been recorded by the error correction coding circuit for a disk medium according to any one of the above items.
【請求項8】 請求項7に記載のディスク媒体に記録さ
れた物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用いる誤
り訂正方法であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブステップと、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
上位R/2行と、引き続いたR/2行を行単位で置換し
て第1のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
デインターリーブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブステップと、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正ステップとを有することを特徴とするディスク
媒体の誤り訂正方法。
8. An error correction method using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 7, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory in (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving step; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
A second deinterleaving step of generating the first interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the succeeding R / 2 rows on a row-by-row basis; Each of the interleaved data (B) is divided into S pieces, and one row is extracted from each of the divided lowermost rows, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving step of generating two product codes that are (+ PO) rows × (C + PI) columns; and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code. An error correction method for a disk medium, comprising:
【請求項9】 第3のデインターリーブステップ、第2
のデインターリ−ブステップ、および第1のデインター
リーブステップは、積符号をメモリに格納する際に、一
括して実行する一括デインターリーブステップで構成さ
れていることを特徴とする請求項8に記載のディスク媒
体の誤り訂正方法。
9. The third deinterleaving step, the second
9. The disk according to claim 8, wherein the deinterleaving step and the first deinterleaving step comprise a batch deinterleaving step which is executed collectively when the product code is stored in the memory. Error correction method for media.
【請求項10】 請求項7に記載のディスク媒体に記録
された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用いる
誤り訂正回路であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブ手段と、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
上位R/2行と、引き続いたR/2行を行単位で置換し
て第1のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
デインターリーブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブ手段と、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正手段とを有することを特徴とするディスク媒体
の誤り訂正回路。
10. An error correction circuit using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 7, wherein the reproduction data read from the disk medium is stored in a memory as (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving means; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
Second deinterleaving means for generating the first interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the succeeding R / 2 rows on a row-by-row basis; Each of the interleaved data (B) is divided into S pieces, and one row is extracted from each of the divided lowermost rows, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving means for generating two product codes of (+ PO) rows × (C + PI) columns, and an error correcting means for performing error correction for each of the two product codes for the two product codes. An error correction circuit for a disk medium, comprising:
【請求項11】 第3のデインターリーブ手段、第2の
デインターリ−ブ手段、および第1のデインターリーブ
手段は、積符号をメモリに格納する際に、一括して実行
する一括デインターリーブ手段で構成されていることを
特徴とする請求項10に記載のディスク媒体の誤り訂正
回路。
11. The third deinterleaving means, the second deinterleaving means, and the first deinterleaving means are constituted by batch deinterleaving means for executing collectively when a product code is stored in a memory. The error correction circuit for a disk medium according to claim 10, wherein:
【請求項12】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化方法
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成ステップと、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成ステップと、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成ステップと、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
ステップと、 該第1のインターリーブデータ(B)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域毎に、列方向に行単位にR
/2行巡回シフトして第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のインターリーブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブス
テップとを有することを特徴とするディスク媒体の誤り
訂正符号化方法。
12. A disk medium error correction encoding method for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleaving rule and transmitting the resultant data, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the beginning of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Step; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) A product code generating step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively written in P of the PO row.
A first interleaving step of inserting the O parity into the S pieces of sector data row by row in the S pieces of data to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B); The interleaved data (B) is divided into S areas in which the sector data and PO parity of R rows are composed of one row, and each of the divided areas is divided into rows in the column direction in row units.
A second interleave step of generating a second interleave data (B) by performing a cyclic shift of / 2 rows; and alternately applying the first interleave data (A) and the second interleave data (B) in row units. And a third interleaving step of recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the order of transmission, and a third interleaving step for the disk medium.
【請求項13】 第1のインターリーブステップ、第2
のインターリ−ブステップ、および第3のインターリー
ブステップは、2個の積符号をディスク媒体に送出する
際に、一括して実行する一括インターリーブステップで
構成されていることを特徴とする請求項12に記載のデ
ィスク媒体の誤り訂正符号化方法。
13. The first interleaving step, the second
The interleave step and the third interleave step comprise a batch interleave step which is executed collectively when two product codes are transmitted to a disk medium. Error correction encoding method for disk media.
【請求項14】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項12また
は13に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化方法。
14. R = 12, C = 172, S = PO = 1
14. The error correction encoding method for a disk medium according to claim 12, wherein PI = 10.
【請求項15】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化回路
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成手段と、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成手段と、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成手段と、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
手段と、 該第1のインターリーブデータ(B)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域毎に、列方向に行単位にR
/2行巡回シフトして第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のインターリーブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブ手
段とを有することを特徴とするディスク媒体の誤り訂正
符号化回路。
15. An error correction encoding circuit for a disk medium for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleave rule and transmitting the interleaved data, and recording the user data on a predetermined sector length. A sector data generating means for generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the head of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Means; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) a product code generation means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively stored in the P row of the PO row.
A first interleaving means for generating first interleaved data (A) and first interleaved data (B) by inserting O parity into the S sector data one row at a time for each row; The interleaved data (B) is divided into S areas in which the sector data and PO parity of R rows are composed of one row, and each of the divided areas is divided into rows in the column direction in row units.
A second interleave means for generating a second interleave data (B) by performing a cyclic shift of / 2 rows; and alternately applying the first interleave data (A) and the second interleave data (B) in row units. And a third interleaving means for recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the order of transmission, and an error correction coding circuit for the disk medium.
【請求項16】 第1のインターリーブ手段、第2のイ
ンターリ−ブ手段、および第3のインターリーブ手段
は、メモリに格納された該積符号を送出する際に、一括
して実行する一括インターリーブ手段で構成されている
ことを特徴とする請求項15に記載のディスク媒体の誤
り訂正符号化回路。
16. The first interleave means, the second interleave means, and the third interleave means are collective interleave means for executing the product code stored in the memory at a time when the product code is transmitted. 16. The error correction coding circuit for a disk medium according to claim 15, wherein the circuit is configured.
【請求項17】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項15また
は請求項16に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化回
路。
17. R = 12, C = 172, S = PO = 1
17. The error correction coding circuit for a disk medium according to claim 15, wherein PI = 10.
【請求項18】 請求項12〜14のいずれかに記載の
ディスク媒体の誤り訂正符号化方法による、または、請
求項15〜17のいずれかに記載のディスク媒体の誤り
訂正符号化回路による、物理セクタデータが記録された
ことを特徴とするディスク媒体。
18. A physical medium according to the disk medium error correction encoding method according to any one of claims 12 to 14, or the disk medium error correction encoding circuit according to any one of claims 15 to 17. A disk medium on which sector data is recorded.
【請求項19】 請求項18に記載のディスク媒体に記
録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用い
る誤り訂正方法であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブステップと、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
列方向に行単位にR/2行巡回シフトして第1のインタ
ーリーブデータ(B)を生成する第2のデインターリー
ブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブステップと、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正ステップとを有することを特徴とするディスク
媒体の誤り訂正方法。
19. An error correction method using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 18, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory in (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving step; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
A second deinterleaving step of generating a first interleaved data (B) by performing a cyclic shift of R / 2 rows in the column direction on a row basis; a first interleaved data (A) and a first interleaved data (B); ) Is divided into S parts, and one line is extracted from each of the divided lowermost lines, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving step of generating two product codes that are (+ PO) rows × (C + PI) columns; and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code. An error correction method for a disk medium, comprising:
【請求項20】 第3のデインターリーブステップ、第
2のデインターリ−ブステップ、および第1のデインタ
ーリーブステップは、積符号をメモリに格納する際に、
一括して実行する一括デインターリーブステップで構成
されていることを特徴とする請求項19に記載のディス
ク媒体の誤り訂正方法。
20. A method according to claim 19, wherein the third deinterleaving step, the second deinterleaving step, and the first deinterleaving step comprise:
20. The error correction method for a disk medium according to claim 19, comprising a batch deinterleave step executed collectively.
【請求項21】 請求項18に記載のディスク媒体に記
録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用い
る誤り訂正回路であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブ手段と、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
列方向に行単位にR/2行巡回シフトして第1のインタ
ーリーブデータ(B)を生成する第2のデインターリー
ブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブ手段と、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正手段とを有することを特徴とするディスク媒体
の誤り訂正回路。
21. An error correction circuit using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 18, wherein the reproduction data read from the disk medium is stored in a memory as (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving means; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
Second deinterleaving means for generating a first interleaved data (B) by performing a cyclic shift of R / 2 rows on a row-by-row basis in the column direction; and the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B). ) Is divided into S parts, and one line is extracted from each of the divided lowermost lines, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving means for generating two product codes of (+ PO) rows × (C + PI) columns, and an error correcting means for performing error correction for each of the two product codes for the two product codes. An error correction circuit for a disk medium, comprising:
【請求項22】 第3のデインターリーブ手段、第2の
デインターリ−ブ手段、および第1のデインターリーブ
手段は、積符号をメモリに格納する際に、一括して実行
する一括デインターリーブ手段で構成されていることを
特徴とする請求項21に記載のディスク媒体の誤り訂正
回路。
22. The third deinterleaving means, the second deinterleaving means, and the first deinterleaving means are constituted by batch deinterleaving means for executing collectively when storing a product code in a memory. 22. The error correction circuit for a disk medium according to claim 21, wherein the error correction is performed.
【請求項23】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化方法
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成ステップと、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成ステップと、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成ステップと、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
ステップと、 該第1のインターリーブデータ(B)のS個の各セクタ
データの上位R/2行と引き続いたR/2行を行単位に
置換して第2のインターリーブデータ(B)を生成する
第2のインターリーブステップ(B)と、 該第1のインターリーブデータ(A)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域の各POパリティ行を、各
領域内の上からR/2行の次に挿入して第2のインター
リーブデータ(A)を生成する第2のインターリーブス
テップ(A)と、 該第2のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブス
テップとを有することを特徴とするディスク媒体の誤り
訂正符号化方法。
23. A disk medium error correction encoding method for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleave rule, transmitting the product code, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the beginning of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Step; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) A product code generating step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively written in P of the PO row.
A first interleaving step of inserting the O parity into the S pieces of sector data row by row in the S pieces of data to generate first interleaved data (A) and first interleaved data (B); A second interleaving step (B) for generating second interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the subsequent R / 2 rows of each of the S sector data of the interleaved data (B) in units of rows. ), And divides the first interleaved data (A) into S areas each having R rows of sector data and one PO parity, and divides each PO parity row in each of the divided areas into A second interleaving step (A) for generating second interleaved data (A) by inserting the second interleaved data (A) from above the R / 2 line from the top of the area, and the second interleaved data (A) and the second Inn And a third interleaving step of alternately sending out (B + 1) data on a row-by-row basis and recording the sent data for each (R + 1) row as physical sector data on the disc in the order in which the data is sent out. Error correction coding method.
【請求項24】 第1のインターリーブステップ、第2
のインターリ−ブステップ(A)、第2のインターリー
ブステップ(B)、および第3のインターリーブステッ
プは、2個の積符号をディスク媒体に送出する際に、一
括して実行する一括インターリーブステップで構成され
ていることを特徴とする請求項23に記載のディスク媒
体の誤り訂正符号化方法。
24. The first interleaving step, the second
The interleave step (A), the second interleave step (B), and the third interleave step comprise a batch interleave step executed collectively when two product codes are transmitted to a disk medium. 24. The method according to claim 23, wherein:
【請求項25】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項23また
は24に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化方法。
25. R = 12, C = 172, S = PO = 1
26. The method according to claim 23, wherein PI = 10.
【請求項26】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化回路
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成手段と、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成手段と、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成手段と、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータに1行ずつ挿
入して第1のインターリーブデータ(A)と第1のイン
タリーブデータ(B)を生成する第1のインターリーブ
手段と、 該第1のインターリーブデータ(B)のS個の各セクタ
データの上位R/2行と下位R/2行を行単位に置換し
て第2のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
インターリーブ手段(B)と、 該第1のインターリーブデータ(A)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域の各POパリティ行を、各
領域内の上からR/2行の次に挿入して第2のインター
リーブデータ(A)を生成する第2のインターリーブ手
段(A)と、 該第2のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブ手
段とを有することを特徴とするディスク媒体の誤り訂正
符号化回路。
26. An error correction encoding circuit for a disk medium for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleave rule and transmitting the product code, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating means for generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the head of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Means; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction is used.
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) a product code generation means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively converted into P
A first interleaving means for generating first interleaved data (A) and first interleaved data (B) by inserting O parity into the S sector data one row at a time for each row; Second interleaving means (B) for generating second interleaved data (B) by replacing upper R / 2 rows and lower R / 2 rows of each of the S sector data of interleaved data (B) in row units And divides the first interleaved data (A) into S areas each including R rows of sector data and one PO parity, and divides each PO parity row of each divided area into each area. A second interleaving means (A) for generating second interleaved data (A) by inserting the next interleaved data after the R / 2 line from above, and the second interleaved data (A) and the second interleaved data data( ) Are alternately transmitted in row units, and third interleaving means for recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the transmission order is provided. Circuit.
【請求項27】 第1のインターリーブ手段、第2のイ
ンターリ−ブ手段(A)、第2のインターリーブ手段
(B)、および第3のインターリーブ手段は、メモリに
格納された該積符号を送出する際に、一括して実行する
一括インターリーブ手段で構成されていることを特徴と
する請求項26に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化
回路。
27. A first interleaving means, a second interleaving means (A), a second interleaving means (B), and a third interleaving means send out the product code stored in a memory. 27. The error correction encoding circuit for a disk medium according to claim 26, wherein the error correcting encoding circuit is constituted by a batch interleave means for executing the batch collectively.
【請求項28】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項26〜2
8のいずれかに記載のディスク媒体の誤り訂正符号化回
路。
28. R = 12, C = 172, S = PO = 1
6. PI = 10, wherein PI = 10.
9. The error correction encoding circuit for a disk medium according to any one of 8.
【請求項29】 請求項23〜25のいずれかに記載の
ディスク媒体の誤り訂正符号化方法による、または、請
求項26〜28のいずれかに記載のディスク媒体の誤り
訂正符号化回路による、物理セクタデータが記録された
ことを特徴とするディスク媒体。
29. A physical medium according to the error correction encoding method for a disk medium according to any one of claims 23 to 25, or by the error correction encoding circuit for a disk medium according to any one of claims 26 to 28. A disk medium on which sector data is recorded.
【請求項30】 請求項29記載に記載のディスク媒体
に記録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を
用いる誤り訂正方法であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第2のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブステップと、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
上位R/2行と、引き続いたR/2行を行単位で置換し
て第1のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
デインターリーブステップ(B)と、 該第2のインターリーブデータ(A)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれの上から
((R/2)+1)行目のPOパリティを抜き出し、各
分割されたS個の領域の最下端に移動させて第1のイン
ターリーブデータ(A)を生成する第2のデインターリ
ーブステップ(A)と、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブステップと、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正ステップとを有することを特徴とするディスク
媒体の誤り訂正方法。
30. An error correction method using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 29, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory (C + PI). For each byte, each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate a second interleave data (A) and a second interleave data (B) Deinterleaving step; and dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
A second deinterleaving step (B) for generating the first interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the succeeding R / 2 rows on a row-by-row basis, and the second interleaved data (A ) Is divided into S pieces by (R + 1) rows, the PO parity of the ((R / 2) +1) -th row is extracted from each of the S pieces, and the PO parity of each of the divided S areas is extracted. A second deinterleaving step (A) for generating the first interleaved data (A) by moving to the lower end; and S pieces each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) , And one line is extracted from each of the divided lowermost lines, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving step of generating two product codes that are (+ PO) rows × (C + PI) columns; and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code. An error correction method for a disk medium, comprising:
【請求項31】 第3のデインターリーブステップ、第
2のデインターリ−ブステップ(A)、第2のデインタ
ーリ−ブステップ(B)、および第1のデインターリー
ブステップは、積符号をメモリに格納する際に、一括し
て実行する一括デインターリーブステップで構成されて
いることを特徴とする請求項30に記載のディスク媒体
の誤り訂正方法。
31. The third deinterleaving step, the second deinterleaving step (A), the second deinterleaving step (B), and the first deinterleaving step are performed when a product code is stored in a memory. 31. The error correction method for a disk medium according to claim 30, comprising a batch deinterleaving step executed collectively.
【請求項32】 請求項29に記載のディスク媒体に記
録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用い
る誤り訂正回路であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第2のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブ手段と、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
上位R/2行と、引き続いたR/2行を行単位で置換し
て第1のインターリーブデータ(B)を生成する第2の
デインターリーブ手段(B)と、 該第2のインターリーブデータ(A)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれの上から
((R/2)+1)行目のPOパリティを抜き出し、各
分割されたS個の領域の最下端に移動させて第1のイン
ターリーブデータ(A)を生成する第2のデインターリ
ーブ手段(A)と、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの最下位行から1行ずつ抜き出してPO
パリティとしてまとめることで、各々が、((S×R)
+PO)行×(C+PI)列である2個の積符号を生成
する第1のデインターリーブ手段と、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正手段とを有することを特徴とするディスク媒体
の誤り訂正回路。
32. An error correction circuit using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 29, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory as (C + PI) bytes For each of them, each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns, and third interleaved data (A) and second interleaved data (B) are generated. Deinterleaving means; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
Second deinterleaving means (B) for generating the first interleaved data (B) by replacing the upper R / 2 rows and the subsequent R / 2 rows on a row-by-row basis, and the second interleaved data (A ) Is divided into S pieces by (R + 1) rows, the PO parity of the ((R / 2) +1) -th row is extracted from each of the S pieces, and the PO parity of each of the divided S areas is extracted. Second deinterleaving means (A) for moving to the lower end to generate first interleaved data (A); and S pieces of each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) , And one line is extracted from each of the divided lowermost lines, and PO
By combining them as parity, each becomes ((S × R)
A first deinterleaving means for generating two product codes of (+ PO) rows × (C + PI) columns, and an error correcting means for performing error correction for each of the two product codes for the two product codes. An error correction circuit for a disk medium, comprising:
【請求項33】 第3のデインターリーブ手段、第2の
デインターリ−ブ手段(A)、第2のデインターリ−ブ
手段(B)、および第1のデインターリーブ手段は、積
符号をメモリに格納する際に、一括して実行する一括デ
インターリーブ手段で構成されていることを特徴とする
請求項32に記載のディスク媒体の誤り訂正回路。
33. The third deinterleaving means, the second deinterleaving means (A), the second deinterleaving means (B), and the first deinterleaving means store a product code in a memory. 33. The error correction circuit for a disk medium according to claim 32, wherein the error correction circuit is constituted by batch deinterleaving means for executing the batch collectively.
【請求項34】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化方法
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成ステップと、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成ステップと、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成ステップと、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータの各上から
((R/2)+1))行目に1行ずつ挿入して第1のイ
ンターリーブデータ(A)と第1のインタリーブデータ
(B)を生成する第1のインターリーブステップと、 該第1のインターリーブデータ(B)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域毎に、列方向に行単位にR
/2行巡回シフトして第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のインターリーブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブス
テップとを有することを特徴とするディスク媒体の誤り
訂正符号化方法。
34. A disk medium error correction encoding method for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleave rule and transmitting the product code, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating step of generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the beginning of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Step; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) A product code generating step of generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively written in P of the PO row.
O-parity is inserted row by row in the ((R / 2) +1)) row from the top of each of the S sector data for each row, and the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B ) Is generated, and the first interleaved data (B) is divided into S areas in which R rows of sector data and PO parity are composed of one row, and each divided area is divided into S areas. R for each row in the column direction
A second interleave step of generating a second interleave data (B) by performing a cyclic shift of / 2 rows; and alternately applying the first interleave data (A) and the second interleave data (B) in row units. And a third interleaving step of recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the order of transmission, and a third interleaving step.
【請求項35】 第1のインターリーブステップ、第2
のインターリ−ブステップ、および第3のインターリー
ブステップは、2個の積符号をディスク媒体に送出する
際に、一括して実行する一括インターリーブステップで
構成されていることを特徴とする請求項34に記載のデ
ィスク媒体の誤り訂正符号化方法。
35. The first interleaving step, the second
35. The interleaving step according to claim 34, wherein said interleaving step and said third interleaving step comprise a batch interleaving step which is executed collectively when two product codes are transmitted to a disk medium. Error correction encoding method for disk media.
【請求項36】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項34また
は35に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化方法。
36. R = 12, C = 172, S = PO = 1
36. The error correction encoding method for a disk medium according to claim 34, wherein PI = 10.
【請求項37】 2個の積符号を所定のインターリーブ
規則に基づいた順序でインターリーブして送出し、ディ
スク媒体に記録するディスク媒体の誤り訂正符号化回路
であって、 ユーザーデータを所定のセクタ長に分割し、各分割され
たユーザーデータの先頭に該ユーザーデータのID情報
を付加して(R×C)バイトのセクタデータを生成する
セクタデータ生成手段と、 2×S個の該セクタデータを該ユーザーデータ順に交互
に2つに分割し、それぞれを(S×R)行×C列の行列
状に配置してインターリーブセクタデータ(A)とイン
ターリーブセクタデータ(B)を生成するインターリー
ブセクタデータ生成手段と、 該インターリーブセクタデータ(A)および(B)を、
それぞれ行および列方向に二重に誤り検出訂正符号化す
るために、列方向にPO=Sの関係を有するPO行のP
Oパリティ、および行方向にPI列のPIパリティをそ
れぞれ付加して、各々が((S×R)+PO)行×(C
+PI)列で構成される積符号(A)と積符号(B)を
生成する積符号生成手段と、 該積符号(A)および(B)を、それぞれ該PO行のP
Oパリティを行毎に該S個のセクタデータの各上から
((R/2)+1))行目に1行ずつ挿入して第1のイ
ンターリーブデータ(A)と第1のインタリーブデータ
(B)を生成する第1のインターリーブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(B)を、R行のセクタ
データとPOパリティが1行から構成されるS個の領域
に分割し、各分割された領域毎に、列方向に行単位にR
/2行巡回シフトして第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第2のインターリーブ手段と、 該第1のインターリーブデータ(A)と該第2のインタ
ーリーブデータ(B)を行単位に交互に送出し、送出し
た(R+1)行毎のデータを物理セクタデータとして送
出順にディスク媒体に記録する第3のインターリーブ手
段とを有することを特徴とするディスク媒体の誤り訂正
符号化回路。
37. An error correction encoding circuit for a disk medium for interleaving two product codes in an order based on a predetermined interleave rule and transmitting the interleaved data, and recording the user data in a predetermined sector length. A sector data generating means for generating (R × C) bytes of sector data by adding ID information of the user data to the head of each divided user data; Interleaved sector data generation for generating interleaved sector data (A) and interleaved sector data (B) by dividing the data into two in the order of the user data and arranging them in a matrix of (S × R) rows × C columns Means; and interleaving sector data (A) and (B)
In order to perform double error detection and correction encoding in the row and column directions, respectively, the P of the PO row having the relationship of PO = S in the column direction
O parity and PI parity of the PI column in the row direction are added, respectively, and each is ((S × R) + PO) rows × (C
+ PI) a product code generation means for generating a product code (A) and a product code (B) composed of columns, and the product codes (A) and (B) are respectively stored in the P row of the PO row.
O-parity is inserted row by row in the ((R / 2) +1)) row from the top of each of the S sector data for each row, and the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B ), And divides the first interleaved data (B) into S areas in which R rows of sector data and PO parity are composed of one row. R for each row in the column direction
A second interleave means for generating a second interleave data (B) by performing a cyclic shift of / 2 rows; and alternately applying the first interleave data (A) and the second interleave data (B) in row units. And a third interleaving means for recording the transmitted data for each (R + 1) row as physical sector data on the disk medium in the order of transmission, and an error correction coding circuit for the disk medium.
【請求項38】 第1のインターリーブ手段、第2のイ
ンターリ−ブ手段、および第3のインターリーブ手段
は、2個の積符号をディスク媒体に送出する際に、一括
して実行する一括インターリーブステップで構成されて
いることを特徴とする請求項37に記載のディスク媒体
の誤り訂正符号化回路。
38. A first interleaving means, a second interleaving means, and a third interleaving means, in a collective interleaving step executed collectively when sending two product codes to a disk medium. The error correction coding circuit for a disk medium according to claim 37, wherein the error correction coding circuit is configured.
【請求項39】 R=12、C=172、S=PO=1
6、PI=10であることを特徴とする請求項37また
は38に記載のディスク媒体の誤り訂正符号化回路。
39. R = 12, C = 172, S = PO = 1
39. The error correction encoding circuit for a disk medium according to claim 37, wherein PI = 10.
【請求項40】 請求項34〜36のいずれかに記載の
ディスク媒体の誤り訂正符号化方法による、または、請
求項37〜39のいずれかに記載のディスク媒体の誤り
訂正符号化回路による、物理セクタデータが記録された
ことを特徴とするディスク媒体。
40. A physical medium according to the disk medium error correction coding method according to any one of claims 34 to 36, or by the disk medium error correction encoding circuit according to any one of claims 37 to 39. A disk medium on which sector data is recorded.
【請求項41】 請求項40に記載のディスク媒体に記
録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用い
る誤り訂正方法であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブステップと、 該第2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ず
つS個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、
列方向に行単位にR/2行巡回シフトして第1のインタ
ーリーブデータ(B)を生成する第2のデインターリー
ブステップと、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの各上から((R/2)+1))行目の
行から1行ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめる
ことで、各々が、((S×R)+PO)行×(C+P
I)列である2個の積符号を生成する第1のデインター
リーブステップと、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正ステップとを有することを特徴とするディスク
媒体の誤り訂正方法。
41. An error correction method using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 40, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory in (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving step; dividing the second interleaved data (B) into S pieces by (R + 1) rows, and for each of the divided S pieces,
A second deinterleaving step of generating a first interleaved data (B) by performing a cyclic shift of R / 2 rows in the column direction on a row basis; a first interleaved data (A) and a first interleaved data (B); ) Is divided into S pieces, and one row is extracted from the ((R / 2) +1))-th row from the top of each of the divided rows and combined as PO parity, whereby each of the (( S × R) + PO) row × (C + P)
I) a first deinterleaving step of generating two product codes as columns, and an error correcting step of performing error correction on the two product codes for each product code. Error correction method for disk media.
【請求項42】 第3のデインターリーブステップ、第
2のデインターリ−ブステップ、および第1のデインタ
ーリーブステップは、積符号をメモリに格納する際に、
一括して実行する一括デインターリーブステップで構成
されていることを特徴とする請求項41に記載のディス
ク媒体の誤り訂正方法。
42. A third deinterleaving step, a second deinterleaving step, and a first deinterleaving step, comprising:
42. The error correction method for a disk medium according to claim 41, comprising a batch deinterleaving step executed collectively.
【請求項43】 請求項40に記載のディスク媒体に記
録された物理セクタデータに基づく誤り訂正符号を用い
る誤り訂正回路であって、 ディスク媒体から読み出された再生データをメモリに
(C+PI)バイト毎に、各々が、(S×R+PO)行
×(C+PI)列の行列状に2つに分割し、第1のイン
ターリーブデータ(A)と第2のインターリーブデータ
(B)を生成する第3のデインターリーブ手段と、該第
2のインターリーブデータ(B)を(R+1)行ずつS
個に分割し、該分割されたS個のそれぞれに対し、列方
向に行単位にR/2行巡回シフトして第1のインターリ
ーブデータ(B)を生成する第2のデインターリーブ手
段と、 該第1のインターリーブデータ(A)および第1のイン
ターリーブデータ(B)の各々をS個に分割し、各分割
されたそれぞれの各上から((R/2)+1))行目の
行から1行ずつ抜き出してPOパリティとしてまとめる
ことで、各々が、((S×R)+PO)行×(C+P
I)列である2個の積符号を生成する第1のデインター
リーブ手段と、 該2個の積符号に対して、各積符号毎に誤り訂正を行う
誤り訂正手段とを有することを特徴とするディスク媒体
の誤り訂正回路。
43. An error correction circuit using an error correction code based on physical sector data recorded on a disk medium according to claim 40, wherein reproduced data read from the disk medium is stored in a memory as (C + PI) bytes. Each is divided into two in the form of a matrix of (S × R + PO) rows × (C + PI) columns to generate first interleaved data (A) and second interleaved data (B). Deinterleaving means and the second interleaved data (B) are written in (R + 1) rows by S
Second deinterleaving means for generating first interleaved data (B) by cyclically shifting each of the divided S pieces by R / 2 rows in a column direction in row units, Each of the first interleaved data (A) and the first interleaved data (B) is divided into S pieces, and each of the divided pieces is counted from the ((R / 2) +1))-th row from the top row. Each row is extracted and collected as PO parity, so that each is ((S × R) + PO) rows × (C + P
I) first deinterleaving means for generating two product codes which are columns, and error correcting means for performing error correction on the two product codes for each product code. Error correction circuit for disk media.
【請求項44】 第3のデインターリーブ手段、第2の
デインターリ−ブ手段、および第1のデインターリーブ
手段は、積符号をメモリに格納する際に、一括して実行
する一括デインターリーブ手段で構成されていることを
特徴とする請求項43に記載のディスク媒体の誤り訂正
回路。
44. The third deinterleaving means, the second deinterleaving means, and the first deinterleaving means are constituted by batch deinterleaving means for executing collectively when a product code is stored in a memory. The error correction circuit for a disk medium according to claim 43, wherein:
JP2001132243A 2001-04-27 2001-04-27 Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit Pending JP2002329368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132243A JP2002329368A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132243A JP2002329368A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002329368A true JP2002329368A (en) 2002-11-15

Family

ID=18980281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132243A Pending JP2002329368A (en) 2001-04-27 2001-04-27 Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002329368A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408863B2 (en) Digital signal processing method, data recording and reproducing apparatus, and data recording medium that are resistant to burst errors
JP2638248B2 (en) Optical information medium, reproducing apparatus, recording apparatus, reproducing method and recording method
KR100859279B1 (en) Recording medium, recording and reproduction apparatus
JP5401581B2 (en) Recording method and reproducing method
JP2002319242A (en) Method and device for recording, transmission device, method and device for reproduction, reception device, recording medium, and transmission medium
JP2856072B2 (en) Information recording method, information reproducing method and information reproducing apparatus
JP2002367296A (en) Error correction encoding method of disk medium, error correction encoding method, disk medium, error correction method and error correction circuit
JP2002329368A (en) Error correction encoding method for disk medium, error correction encoding circuit, disk medium, error correction method, and error correction circuit
KR100691065B1 (en) Method and apparatus for generating error correction codes for data recorded on high density optical medium and correcting error using the codes
KR100620184B1 (en) Method for correcting error in reproduced data
JP2904140B2 (en) Optical recording medium
KR100606521B1 (en) Method and apparatus for generating error correction codes for data recorded on high density optical medium
JP3360627B2 (en) Recording device and information recording method
JP3360681B2 (en) Information recording method
JPH11238324A (en) Optical recording medium and recorder
JP2004281043A (en) Information signal processing method
JP3360631B2 (en) Recording device and information recording method
JP3384402B2 (en) Information reproducing method and information reproducing apparatus
JP2002190158A (en) Error-correcting coding method of disk medium, optical disk, error-correcting method, error-correcting coding circuit and error-correcting circuit
JP3360629B2 (en) Recording device and information recording method
JP2004192806A (en) Information recording method and information reproducing method
JP2002197798A (en) Error correcting and encoding method for disk medium, optical disk, error correcting method, error correcting and encoding circuit, and error correcting circuit
JP2005142812A (en) Method and circuit for error correction, and information reproducing device
JP2002117633A (en) Error correction coding method for disk medium, optical disk, error correction method, error correction coding circuit and error correction circuit
JPS63298776A (en) Error correction processing system