JP2002329172A - バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品 - Google Patents

バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品

Info

Publication number
JP2002329172A
JP2002329172A JP2001130185A JP2001130185A JP2002329172A JP 2002329172 A JP2002329172 A JP 2002329172A JP 2001130185 A JP2001130185 A JP 2001130185A JP 2001130185 A JP2001130185 A JP 2001130185A JP 2002329172 A JP2002329172 A JP 2002329172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
product
barcode
printed
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Nishihara
原 由 実 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001130185A priority Critical patent/JP2002329172A/ja
Publication of JP2002329172A publication Critical patent/JP2002329172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品や商品カタログへのバーコードの印刷の
態様によっては、商品のイメージを損なう場合があっ
た。また、商品の大きさが小さいため、商品名やメーカ
名や商品説明などの文字、図形を印刷すると、バーコー
ドを印刷するスペースがなくなる場合があった。本発明
は、商品のイメージを損なうことなくバーコードを印刷
でき、また商品の大きさが小さい場合にもバーコードを
印刷できるバーコードの印刷方法、及び該方法によりバ
ーコードを印刷した物品を提供することを目的とする。 【解決手段】 赤色発光LEDアレイ10を発光源とす
るバーコードリーダを使用し、印刷紙3の紙面には、赤
色発光LEDアレイ10の照射光と同じ赤色で文字
(「100円」)1を印刷する。その上に重ね合わせ
て、薄い灰色のバーコード2を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品や商品の包装
などへのバーコードの印刷方法、及び該方法によりバー
コードを印刷した物品に関し、特に、消費者への伝達情
報として印刷された文字や図形に重ね合わせてバーコー
ドを印刷するバーコードの印刷方法、及び該方法により
バーコードを印刷した物品に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、小売店、スーパーマーケット、コ
ンビニエンスストアなどでは、バーコードを利用したP
OS端末が普及し、あらゆる商品にバーコードが印刷又
は貼付されるようになってきた。また、商品以外にも、
カタログ、請求書、配送伝票などにバーコードが印刷さ
れる例が多くなってきた。これは、バーコードは情報シ
ステムにおける入力手段として、高い読取率と高い信頼
性を持ち、またメディアの作成が容易で、しかも安価で
あるためである。
【0003】このように便利なバーコードであるが、こ
のバーコードはJAN(JapanArticle N
umber)コード等の規格で決められた幅や高さを持
つ白黒のバーで印刷する必要があり、このバーコード
が、ある場合には商品のイメージを損なうことがあっ
た。例えば、商品イメージを最重要視する衣料品などの
商品カタログに無造作にバーコードが印刷されている場
合などである。
【0004】また、商品には必ず商品名やメーカ名、商
品の使用方法の説明などを記載する必要があるので、商
品や商品の包装容器が小さい場合は、バーコードを印刷
できないこともあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
すぐれた特徴を持つバーコードであるが、このバーコー
ドの印刷の態様によっては、商品のイメージを損なう場
合があった。また、商品の大きさが小さいため、商品名
や、メーカ名や、商品説明などの消費への伝達情報を印
刷するとバーコードを印刷できない場合もあった。
【0006】本発明は、斯かる実情に鑑み、商品のイメ
ージを損なうことなくバーコードを印刷でき、また商品
の大きさが小さい場合にもバーコードが印刷できるバー
コードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷
した物品を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
目的は前記特許請求の範囲に記載した手段により達成さ
れる。すなわち、請求項1記載記載のバーコードの印刷
方法は、商品、商品の包装又は商品に関する印刷物への
バーコードの印刷方法において、前記商品、商品の包装
又は商品に関する印刷物に、バーコードリーダの照射光
と同じ系統の第1の色調で消費者への伝達情報を印刷
し、前記伝達情報が印刷された領域の一部または全部に
重ね合わせて、バーコードリーダの照射光と異なる系統
の第2の色調でバーコードを印刷することを特徴とす
る。
【0008】また、請求項2記載のバーコードの印刷方
法は、請求項1記載のバーコードの印刷方法において、
前記バーコードリーダから照射されるLED光が赤色光
であり、前記第1の色調が赤色であり、前記第2の色調
が赤色以外の薄い色か又は半透明の色であることを特徴
とする。
【0009】また、請求項3記載のバーコードの印刷方
法は、請求項1または請求項2記載のバーコードの印刷
方法において、前記伝達情報は、消費者の注意を喚起し
たいメーカ名、商品名、商品番号、価格のいずれかを含
むことを特徴とする。
【0010】また、請求項4記載のバーコードを印刷し
た物品は、請求項1から3のいずれか1項に記載の印刷
方法を使用して、バーコードを印刷したことを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0012】図1及び図2は、本発明の実施の形態につ
いて説明するための図であり、図1は文字の上にバーコ
ードを印刷した例を示す図であり、図2は、本発明の動
作原理を説明するための図である。図1において、1は
赤色のインクで印刷された赤色文字(商品の価格「10
0円」)、2は赤色の文字1上に薄い灰色(又は半透明
の灰色)で印刷されたバーコード、3は印刷紙、4は赤
い文字のインク層、5は薄い灰色(又は半透明の灰色)
のバーコードのインク層を示している。なお、図1中の
上図(a)は印刷紙3を正面から見た図であり、下図
(b)は印刷紙3を下側の側面から見た図である。ま
た、図1中で示したバーコード2は図面の見やすさと理
解を容易にするために、6本のみのバーコードを任意の
幅と高さで示したものであり、実際にはJANコード等
の規格に従ったバーコードが印刷されるのは言うまでも
ない。
【0013】また、図2において、10はバーコードリ
ーダ内の発光源となる赤色発光LEDアレイ、11はバ
ーコードリーダ内の受光部となるCCD(レンズは省
略)、12はバーコードリーダ内のデコーダを示してい
る。
【0014】本発明では、従来はバーコードのみを印刷
していたスペースにも、文字や図形を印刷できるように
するものである。すなわち、図1に示すように、印刷紙
3上に、赤色発光LEDアレイ10と同じ系統の色(赤
色の反射率の高い色、例えば「赤色」、「橙色」など)
で文字を印刷する。本例は、赤色で「100円」と商品
の価格を印刷した例である。この赤色の文字1の上に、
薄い灰色(又は半透明の灰色)のバーコード2を印刷す
る。
【0015】次に、図2を基に、本例の動作について説
明する。図2において、赤色発光LEDアレイ10から
照射された赤色光Laは、印刷紙3の表面を一様に照射
する。赤色光Laは、赤色の文字のインク層4の表面で
は強く反射されて、反射光LbとしてCCD11に到達
する。また、薄い灰色のバーコードのインク層5の表面
では、赤色光Laが一部吸収され弱く反射し、反射光L
cとしてCCD11に到達する。従って、CCD11に
よりバーコードの模様が検出でき、デコーダ12により
CCD11で検出した反射光のパターンを解析しバーコ
ードに含まれる情報を取り出すことができる。
【0016】以上、印刷紙3に赤色の文字1とバーコー
ド2を印刷する例について説明したが、本発明のバーコ
ードの印刷方法はその他のあらゆる物品に利用すること
ができる。
【0017】また、特に、以下の用途などにも有効に利
用できる。
【0018】(1)電話番号、商品コード、口座番号、
シリアルナンバー、カード番号、予約コード、会員番号
などの数字列に重ね合わせて、これらの数字列の情報を
含むバーコードを印刷し、バーコードリーダで数字列の
情報を読み取ることができるようにする。
【0019】(2)名刺のメールアドレス、URLなど
に重ね合わせて、これらの情報を含むバーコードを印刷
し、バーコードリーダで情報を読み取ることができるよ
うにする。
【0020】
【発明の効果】以上、説明したように本発明のバーコー
ドの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した
物品よれば、商品、商品の包装又は商品に関する印刷物
に、バーコードリーダの照射光と同じ系統の色で消費者
への伝達情報を印刷し、この伝達情報に重ね合わせて、
バーコードリーダの照射光と異なる系統の薄い色(又は
半透明の色)でバーコードを印刷するようにしたので、
消費への伝達情報とバーコードを重ねて印刷しても、消
費者は伝達情報を読むことができ、バーコードリーダは
バーコードを読み取ることができる。従って、バーコー
ドの印刷スペースを有効に活用できる。
【0021】また、バーコードの色は薄いので、デザイ
ン面での見苦しさが少なくなり、商品のイメージを損な
うことがない。
【0022】また、商品の大きさが小さい場合でも、商
品名、メーカ名、価格などの文字や図形の上にバーコー
ドを印刷できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】文字の上にバーコードを印刷した例を示す図で
ある。
【図2】本発明の動作原理を説明するための図である。
【符号の説明】
1 赤色の文字 2 バーコード 3 印刷紙 4 赤い文字のインク層 5 バーコードのインク層 10 赤色発光LEDアレイ 11 CCD 12 デコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C055 JJ08 JJ13 5B058 CA40 KA02 YA20 5B072 AA07 BB00 CC01 CC24 CC32 DD02 FF02 LL13 LL19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品、商品の包装又は商品に関する印刷
    物へのバーコードの印刷方法において、 前記商品、商品の包装又は商品に関する印刷物に、バー
    コードリーダの照射光と同じ系統の第1の色調で消費者
    への伝達情報を印刷し、 前記伝達情報が印刷された領域の一部または全部に重ね
    合わせて、バーコードリーダの照射光と異なる系統の第
    2の色調でバーコードを印刷することを特徴とするバー
    コードの印刷方法。
  2. 【請求項2】 前記バーコードリーダから照射されるL
    ED光が赤色光であり、前記第1の色調が赤色であり、
    前記第2の色調が赤色以外の薄い色か又は半透明の色で
    あることを特徴とする請求項1記載のバーコードの印刷
    方法。
  3. 【請求項3】 前記伝達情報は、消費者の注意を喚起し
    たいメーカ名、商品名、商品番号、価格のいずれかを含
    むことを特徴とする請求項1または請求項2記載のバー
    コードの印刷方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれか1項に記載の
    印刷方法を使用して、バーコードを印刷した物品。
JP2001130185A 2001-04-26 2001-04-26 バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品 Pending JP2002329172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130185A JP2002329172A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130185A JP2002329172A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002329172A true JP2002329172A (ja) 2002-11-15

Family

ID=18978601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130185A Pending JP2002329172A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002329172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008090842A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Konica Minolta Systems Lab Inc 文書の相互検証のためのバーコード
US8550366B2 (en) 2006-07-28 2013-10-08 Kddi Corporation Method, apparatus and computer program for embedding barcode in color image

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8550366B2 (en) 2006-07-28 2013-10-08 Kddi Corporation Method, apparatus and computer program for embedding barcode in color image
JP2008090842A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Konica Minolta Systems Lab Inc 文書の相互検証のためのバーコード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889367A (en) Multi-readable information system
US7802730B2 (en) Information carrier integrated with an optically readable information symbol
US5128528A (en) Matrix encoding devices and methods
US6974080B1 (en) Lenticular bar code image
EP0411602A2 (en) Object having visible pattern including invisible information printed thereon
CN107092948A (zh) 一种基于立体结构三维码的防伪结构及防伪方法
KR20070115695A (ko) 데이터카드 어셈블리 제작방법
US6793138B2 (en) Information code and its reading device
CN101253533A (zh) 多码服务系统及其方法
CN1119311A (zh) 条形码阻隔托板
US20020066786A1 (en) Information code and its reading device
CA2166270C (en) Carrier with means for partially blocking a bar code
US20100324920A1 (en) System and method for marketing
CN107153866A (zh) 一种含rfid功能的服装贴纸标签及其制造方法
JP2002329172A (ja) バーコードの印刷方法、及び該方法によりバーコードを印刷した物品
US11829663B2 (en) Printing of serialized identification information
US20050011955A1 (en) Information code and its reading device
JP4736788B2 (ja) 光学情報付き容器、光学情報の読取方法
CN100461208C (zh) 刻印了信息的层叠材料、粘贴该材料的物品及信息码的观察方法
JPS6083184A (ja) バ−コ−ド読み取り方法
JP2002245399A (ja) バーコードおよびバーコード作成システム
TWM565342U (zh) Label management system
JPH09212576A (ja) 蛍光体物質を用いたバーコードシステムおよび該バーコードの読み取り装置
CN210777532U (zh) 防伪标签及其物品
JP2012064067A (ja) 無線タグラベル