JP2002325751A - 血液採集セット - Google Patents

血液採集セット

Info

Publication number
JP2002325751A
JP2002325751A JP2002000908A JP2002000908A JP2002325751A JP 2002325751 A JP2002325751 A JP 2002325751A JP 2002000908 A JP2002000908 A JP 2002000908A JP 2002000908 A JP2002000908 A JP 2002000908A JP 2002325751 A JP2002325751 A JP 2002325751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
shield
proximal
distal
needle cannula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002000908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3958579B2 (ja
Inventor
Jamieson William Maclean Crowford
ウィリアム マクレーン クロフォード ジャミソン
Stefanie Livanos
リバノス ステファニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2002325751A publication Critical patent/JP2002325751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3958579B2 publication Critical patent/JP3958579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150259Improved gripping, e.g. with high friction pattern or projections on the housing surface or an ergonometric shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150633Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves
    • A61B5/150641Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves comprising means to impede repositioning of protection sleeve from covering to uncovering position
    • A61B5/150656Protective sleeves which are axially extensible, e.g. sleeves connected to, or integrated in, the piercing or driving device; pivotable protective sleeves comprising means to impede repositioning of protection sleeve from covering to uncovering position semi-automatically triggered, i.e. in which the triggering of the protective sleeve requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150694Procedure for removing protection means at the time of piercing
    • A61B5/150717Procedure for removing protection means at the time of piercing manually removed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/15074Needle sets comprising wings, e.g. butterfly type, for ease of handling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3257Semi-automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve extension requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動的にシールドできる血液採集セットが提
供される。 【解決手段】 血液採集セットは、針カニューレに固定
して付けられているハブを有する針組み立て品を含んで
いる。安全なシールドはハブと針カニューレに関して入
れ子にされており、針カニューレが露出されている基端
部分から針カニューレが安全にシールドされる末端部分
まで移動することができる。ばねはシールドとハブとの
間に、シールドをハブに対して基端方向に押し出すため
に設けられており、針カニューレを取り囲む関係にあ
る。保持器は、ハブと針カニューレの基端方向の使用前
状態にシールドを解除可能に固定するために設けられて
いる。アクチュエータは保持器を解除し、シールドがバ
ネによって押し出されるようにする。ロックが針カニュ
ーレの不慮の再露出を防止するために設けられていても
よい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、針カニューレと針
カニューレを安全に保護するために前方へ押し出すこと
ができるシールドとを具える血液採集セットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の血液採集セットは、尖った先
端と熱可塑性のハブに取りつけられた基端とを有する小
径の針カニューレを含んでいる。血液採集セットのハブ
に近い部分には、一対の曲げやすい羽根が設けられてい
るかもしれない。その羽根は、小さな針カニューレの指
の操作を容易にするため、お互いの面と面とを係合させ
て固定することができる。そして、羽根は、お互いを離
して固定することができ、面と面とを係合させて患者の
肌の刺した場所の近くにテープで止めることができる。
従来技術の血液採集セットは、さらに、ハブに接続され
た一方端と、付属品に接続された他方端とを有する曲げ
やすいプラスチックの管を含んでいる。この付属品は、
採集した血液が誘導されるであろう容器と連通する位置
に配置され得る。
【0003】従来技術の血液採集セットにおける針カニ
ューレは、典型的に使用前と使用後には不慮の突き刺し
を防ぐためにシールドされている。従来技術の血液採集
セットで用いられる針のシールドは、様様な形態が取ら
れている。典型的には、従来技術の血液採集セットは、
使用前の不慮の突き刺しを防ぐために針カニューレを覆
ってはめ込まれる堅い管状のキャップを具えている。こ
の管状のキャップは血液採集セットを使用する直前に針
カニューレから取り外される。ほとんどの従来技術の血
液採集セットは、さらに、針カニューレとハブとを覆っ
てはめ込まれる第2シールドを含んでいる。この第2シ
ールドは、少なくとも、従来技術のハブの羽根が開くで
あろうところを通る一つの隙間を含んでいてもよい。そ
して、従来技術の血液採集セットを使用する医療技術者
は、片手で針のハブの羽根を押さえて、もう一方の手で
患者または血液提供者から針カニューレを取り除いた
後、シールドをするであろう。そして、羽根はシールド
における基部の方へスライドされ、その結果、シールド
の中に針カニューレを引き込む。従来技術のシールドの
中には、針カニューレの再露出を困難にするために、針
カニューレがシールドされたとき、羽根と係合するよう
に設計されているものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の血液採集セ
ットで使用された針カニューレをシールドするために必
要とされる指先の操作は、シールドが避けようとしてい
る不慮の針の突き刺しを生み出す可能性を引き起こして
いる。特に、使用済みの針カニューレの先端に接近する
ところで相反する方向に両手が動かされるように要求す
るようなシールドを頼りにすることは望ましくない。し
たがって、本願の発明者達は、血液採集セット用の自動
的にシールドできる針カニューレを提供することが望ま
しいことであると認識している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、基端と尖った
先端とそれらの間に延在するルーメンとを有する針カニ
ューレを具える血液採集セットに関する。
【0006】血液採集セットはさらに、熱可塑性の材料
で形成されているであろうハブを含んでいる。前記ハブ
は、基端と末端とを含んでいる。前記ハブはまた、前記
基端と前記末端との間に延在する内側管と外側管とを有
している。内側管のハブの末端にある部分には針カニュ
ーレの基端がしっかりと取りつけられている。したがっ
て、針カニューレを通るルーメンは、ハブを通る通路と
連通している。内側管と外側管とは互いにハブの基端付
近で接続されている。しかしながら、円柱状の空間が内
側管と外側管の間の他の場所に存在し、ハブの末端から
開口されている。外側管は、それを通って伸びている穴
であって、ハブの基端付近の場所にある内側管と外側管
との間の円柱状の空間内へ伸びている穴を含んでいる。
【0007】血液採集セットはさらに、対向した基端と
末端とを有する可撓性の一本の管を含んでいてもよい。
可撓性の管の末端は、ハブの基端と接続されていてもよ
い。針カニューレを貫通するルーメンとハブを貫通する
通路は両方とも可撓性の管を貫通する通路に通じてい
る。可撓性の管はさらに付属品に接続されてもよい基端
を含んでいる。付属品は、血液採集セットに血液のサン
プルを貯蔵する貯蔵容器と連通するように位置つけられ
る針カニューレを具えていてもよい。管と付属品は従来
の構造でなされていてもよい。
【0008】血液採集セットはさらに、相当に堅いおお
よそ管状で、血液採集セットを使用する前に不慮の針突
き刺しからの防護のため、針カニューレを覆う安全キャ
ップを含んでいてもよい。この安全キャップは、摩擦で
ハブと係合されている基端を含んでいる。堅い管状の安
全キャップは、血液採集セットを使用する直前に取り外
されてもよい。
【0009】血液採集セットはさらに、ハブの外側管の
内部にはめ込まれ、ハブの内側管とカニューレを覆って
はめ込まれている安全シールドを含んでいる。そして、
このシールドは、針カニューレが露出される基部分か
ら、針カニューレが安全にシールドされる末端部分まで
移動可能である。偏らせる手段は、末端部分へのシール
ドを押し進めるためにシールドとハブとの間に備えつけ
られている。偏らせる手段は、ハブの一部を取り囲むコ
イルばねであってもよい。
【0010】血液採集セットはさらに、偏らせる手段の
蓄えられたエネルギーに逆らって、ハブと針カニューレ
に関する基部分にシールドを解除可能に保持するための
保持器を備えている。保持器は、ハブの外側管の穴に突
き出た、弾性的に屈曲可能な作動フィンガーを定めてい
る。作動フィンガーの端は、作動フィンガーが穴から離
れるように下に下げられ、偏らせる手段によって加えら
れる力に応じて末端部分に向かって進められてシールド
可能となるものであってもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に従う血液採集セットは、
おおよそ、図1から図3の符号10によって識別され
る。血液採集セット10は、針ハブ14、針カニューレ
16、安全キャップ(不図示)、シールド20、ばね2
2を具える針組み立て品12を含んでいる。ハブ14は
基端32と末端34とを含んでいる。管状の内側壁36
が基端32から末端34まで延在しており、針カニュー
レ16と従来の実施形態のようにして接続されている。
管状の外側壁38は、管状の内側壁36を取り囲んで同
軸に空間つけられた関係に配置されている。管状の外側
壁38には、基端32近くの場所に、それを通って延び
る保持穴40が形成されている。羽根66は従来の実施
形態のように、管状の外側壁から横軸方向に延びてい
る。
【0012】シールド20は、ハブ14の内側壁36と
外側壁38の間にはめ込まれていて、基端42と末端4
4を含んでいる。弾性的に屈曲可能なフィンガー46は
基端42と末端44との間の場所から基部側に外に向か
って突き出ている。フィンガー46は、ハブ14の外側
壁38の保持穴40に解除可能に係合するアクチュエー
タ48を含んでいる。ばね22はハブ14の基端32と
シールド20との間に押しつけられた状態で取り込まれ
ている。
【0013】針組み立て品12は従来の方法で用いられ
ている。針カニューレ16を患者から引き抜いた後、シ
ールド20は、アクチュエータ48上の押力を作用させ
ることによって、単に作動される。この押力が、アクチ
ュエータ48を穴40から外すと、シールド20は、針
カニューレ16を保護するために取り囲んで末端方向へ
進むであろう。十分な末端方向への移動の後、弾性的に
屈曲可能なフィンガー46はハブ14の末端34を通り
ぬけ、末端34の外側壁38の一部と一直線上に並ぶ位
置に弾性をもって移動するであろう。そして、針カニュ
ーレの再露出は十分に防止される。一方、ハブ14の末
端34にある内方に向いたフランジと、シールド20上
の外方に向いたフランジとの間の係合は、ハブ14から
シールド20が完全に分離することを防ぐ。
【0014】
【発明の効果】自動的にシールドできる血液採集セット
が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った血液採集セットの針が露出して
いる斜視図である。
【図2】図1の2−2線での断面図である。
【図3】図1に類似する斜視図であるが、血液採集セッ
トの針が保護された状態を示すものである。
【符号の説明】
10 血液採集セット 14 ハブ 16 針カニューレ 20 シールド 32 ハブの基端 34 ハブの末端 36 ハブの内側壁 38 ハブの外側壁 40 保持穴 42 シールドの基端 44 シールドの末端 46 フィンガー 48 アクチュエータ 66 羽根
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595117091 1 BECTON DRIVE, FRA NKLIN LAKES, NEW JE RSEY 07417−1880, UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 ジャミソン ウィリアム マクレーン ク ロフォード アメリカ合衆国 10025 ニューヨーク州 ニューヨーク ウエスト 105 ストリ ート 250 アパートメント 3−ジー (72)発明者 ステファニー リバノス アメリカ合衆国 18017 ペンシルベニア 州 ベツレヘム ライン コート 2509 Fターム(参考) 4C038 TA06 UJ04 UJ06 UJ10 4C066 AA07 BB10 DD12 EE14 FF05 KK14 KK17 LL22 NN06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液採集用の針組み立て品であって、 内側管と該内側管を取り囲む外側管とを有するハブであ
    って、前記ハブの前記管はそれぞれ基端と末端とを有
    し、前記内側管と外側管の基端は接続され、前記ハブの
    内側管と外側管の末端はお互いから、円柱状の空間が内
    側管と外側管の末端部分の間に定められるように空間付
    けられており、前記ハブの外側管はそれを貫いて前記通
    路と連通するように延びている保持穴を含んでいるハブ
    と、 前記ハブの前記内側管の末端と堅く接続された基端を有
    する針カニューレと、 前記ハブの前記円柱状の空間内にはめ込まれているシー
    ルドであって、前記針カニューレが露出されている基端
    位置から前記針カニューレがシールドされている末端位
    置まで移動可能であり、さらに弾性的に屈曲可能で基部
    側で外に向かって突出するフィンガーであって、前記ハ
    ブの前記外側管の前記保持穴で、前記基部位置に前記シ
    ールドを保持するように係合するアクチュエータを含ん
    でいるフィンガーを具えているシールドと、 シールドとハブとの間に配置され、前記シールドを前記
    末端位置へ押し進めるためのばねであって、それによっ
    て前記アクチュエータに加えられている内方へ導く力が
    前記外側管の前記保持穴から前記アクチュエータを押し
    出し、前記シールドを前記末端位置へ進ませるようなば
    ねと、 を具えることを特徴とする血液採集セット用の針組み立
    て品。
  2. 【請求項2】 前記弾性的に屈曲可能な指は、前記ハブ
    に対して前記シールドが基部方向へ移動しないように、
    該シールドが前記末端位置にあるときに、前記ハブの前
    記末端で前記外側管と係合するように寸法付けられた基
    部面を具えることを特徴とする請求項1に記載の針組み
    立て品。
  3. 【請求項3】 ハブの外側管は、前記針組み立て品を把
    持し固定するように、弾性的に屈曲可能な放射状に伸び
    る一対の羽根を含んでいることを特徴とする請求項1に
    記載の針組み立て品。
  4. 【請求項4】 ハブは、前記内側管と外側管とを接続す
    るための基端壁を含み、前記ばねは、ハブの基端壁に当
    たって係合する基端と、シールドに当たって係合する末
    端とを有するコイルばねを具えていることを特徴とする
    請求項1に記載の針組み立て品。
  5. 【請求項5】 シールドは対向する基端と末端とを有
    し、シールドの末端はハブの内側管とスライド結合する
    ように内方へ延びている環状の末端壁を具えており、シ
    ールドの環状の末端壁とシールドの基端との間の部分
    は、ハブの内側管から放射状に外方向に空間つけられて
    おり、ばねの末端はシールドの環状の末端壁と係合し前
    記ばねの係合部分は前記シールドと前記ハブの内側管と
    の間に配置されていることを特徴とする請求項4に記載
    の針組み立て品。
  6. 【請求項6】 前記管の中を通る通路とハブの内側壁の
    中を通る通路とが連通するように、ハブの基端と接続す
    る可撓性の管を具えていることを特徴とする請求項1に
    記載の針組み立て品。
JP2002000908A 2001-01-05 2002-01-07 血液採集セット Expired - Lifetime JP3958579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26003401P 2001-01-05 2001-01-05
US60/260,034 2001-11-13
US10/054,022 2001-11-13
US10/054,022 US6773419B2 (en) 2001-01-05 2001-11-13 Blood collection set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325751A true JP2002325751A (ja) 2002-11-12
JP3958579B2 JP3958579B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=26732525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000908A Expired - Lifetime JP3958579B2 (ja) 2001-01-05 2002-01-07 血液採集セット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6773419B2 (ja)
EP (1) EP1221301B1 (ja)
JP (1) JP3958579B2 (ja)
AU (1) AU783342B2 (ja)
DE (1) DE60112705T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151752A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nipro Corp 留置針
JP2007151751A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nipro Corp 留置針
JP2008073238A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nipro Corp 留置針

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6984223B2 (en) * 2001-11-13 2006-01-10 Becton, Dickinson And Company Needle safety device
US6905485B2 (en) * 2003-02-19 2005-06-14 Becton, Dickinson And Company Medical device with needle safety shielding
WO2007038318A2 (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Tyco Healthcare Group Lp Needle retraction structure
EP1926970B1 (en) 2005-09-22 2017-05-31 Covidien LP Manually retracted safety needle with rigid wing structure
WO2007035923A2 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Tyco Healthcare Group Lp Safety needle with lockout mechanism
AU2006292108B2 (en) 2005-09-22 2012-08-02 Kpr U.S., Llc Non-axial return spring for safety needle
EP2073873A4 (en) * 2006-09-28 2010-04-28 Morgan Meditech Inc INTRAVENOUS CANNULAR ARRANGEMENT
EP2134260B1 (en) 2007-03-07 2016-05-04 Becton Dickinson and Company Safety blood collection assembly with indicator
US8888713B2 (en) 2007-03-07 2014-11-18 Becton, Dickinson And Company Safety blood collection assembly with indicator
US20090198214A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Istvan Bognar Butterfly Needle Devices and Methods Relating Thereto
US8795198B2 (en) * 2008-03-07 2014-08-05 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US8603009B2 (en) 2008-03-07 2013-12-10 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US9259533B2 (en) * 2008-03-31 2016-02-16 Covidien Lp Safety needle with spring biased retraction mechanism
US8708969B2 (en) * 2008-06-30 2014-04-29 Covidien Lp Safety device actuation system
ITPD20080275A1 (it) * 2008-09-30 2010-04-01 Univ Padova Assieme ago ipodermico con dispositivo di sicurezza.
RU2533735C2 (ru) 2009-07-20 2014-11-20 Б. Браун Медикал Индастриз Сдн., Бхд. Безопасный узел иглы и способы его использования
US8512295B2 (en) 2010-08-19 2013-08-20 West Pharmaceutical Services, Inc. Rigid needle shield
CN102727959B (zh) * 2011-04-14 2015-06-03 湖南平安医疗器械有限公司 一种翼形输液针连接座
SE1350137A1 (sv) * 2013-02-05 2014-08-06 Vigmed Ab Nålanordning
WO2019023367A1 (en) * 2017-07-25 2019-01-31 Kurin, Inc. NEEDLE ASSEMBLY WITH NEEDLE SECURITY SCREEN
US11529080B2 (en) 2019-04-22 2022-12-20 The Monarch Company Llc Blood collection assembly
CN110538361B (zh) * 2019-10-11 2024-02-27 江苏康宝医疗器械有限公司 一种安全弹射静脉针

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2020280B3 (es) 1986-11-19 1991-08-01 Sterimatic Holdings Ltd Mejoras en o relacionadas con jeringas.
US4900307A (en) 1987-04-29 1990-02-13 Kulli John C Safety retracting needle for use with syringe
US4747831A (en) 1987-04-29 1988-05-31 Phase Medical, Inc. Cannula insertion set with safety retracting needle
US4927414A (en) 1987-04-29 1990-05-22 Kulli John C Syringe with safety retracting needle
US4813426A (en) * 1987-11-09 1989-03-21 Habley Medical Technology Corporation Shielded safety syringe having a retractable needle
US4894055A (en) * 1988-12-28 1990-01-16 Sudnak Paul J Needle guard assembly for use with hypodermic syringes and the like
ES2015427A6 (es) 1989-07-21 1990-08-16 Sempere Escudero Philippe Dispositivo protector de alta seguridad para agujas de inyecciones.
US5279581A (en) 1990-05-09 1994-01-18 Firth John R Disposable self-shielding hypodermic syringe
US5342320A (en) 1993-01-15 1994-08-30 Cameron Robert W Hypodermic syringe having shielding to prevent accidental injury following use
US5921964A (en) 1993-02-08 1999-07-13 Martin; Robin Safety blood collecting device
EP0814859B1 (en) 1995-03-16 2003-12-17 City Of Hope Intravascular needle with movable safety shield
US5549571A (en) 1995-04-18 1996-08-27 Sak; Robert F. Butterfly assembly with retractable needle cannula
US5549558A (en) 1995-06-09 1996-08-27 Martin; Robin P. Self sheathing safety needle
US5591138A (en) * 1995-08-10 1997-01-07 Vaillancourt; Vincent L. Protected needle assembly
US5833874A (en) 1995-12-05 1998-11-10 Powsus Inc. Fire extinguishing gels and methods of preparation and use thereof
US5779679A (en) * 1997-04-18 1998-07-14 Shaw; Thomas J. Winged IV set with retractable needle
EP1030597B1 (en) 1997-11-12 2007-02-28 MDC Investment Holdings, Inc. Fluid collection device with captured rectractable needle
US6322540B1 (en) * 2000-03-10 2001-11-27 International Technology Group Safe needle device for syringe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151752A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nipro Corp 留置針
JP2007151751A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Nipro Corp 留置針
JP4736041B2 (ja) * 2005-12-02 2011-07-27 ニプロ株式会社 留置針
JP4736042B2 (ja) * 2005-12-02 2011-07-27 ニプロ株式会社 留置針
JP2008073238A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Nipro Corp 留置針

Also Published As

Publication number Publication date
EP1221301A2 (en) 2002-07-10
JP3958579B2 (ja) 2007-08-15
AU783342B2 (en) 2005-10-20
DE60112705D1 (de) 2005-09-22
DE60112705T2 (de) 2006-06-14
US6773419B2 (en) 2004-08-10
EP1221301B1 (en) 2005-08-17
AU9749901A (en) 2002-07-11
EP1221301A3 (en) 2002-07-17
US20020103464A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002325751A (ja) 血液採集セット
JP3993435B2 (ja) 血液採集組み立て品
US8556853B2 (en) Needle guard
JP3958580B2 (ja) 針組み立て品
US8500690B2 (en) Passively shielding needle device
JP2002330945A (ja) 格納式の針付き血液採集セット
US6659983B2 (en) Needle assembly
JP2002325753A (ja) 血液採集セット
JP2003325487A (ja) 針組み立て品
CA2364963A1 (en) Blood collection set
CA2366864A1 (en) Blood collection assembly
CA2366993A1 (en) Blood collection set with retractable needle
CA2364972A1 (en) Blood collection set

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3958579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term