JP2002320394A - ダブル配管間発電装置 - Google Patents

ダブル配管間発電装置

Info

Publication number
JP2002320394A
JP2002320394A JP2001120746A JP2001120746A JP2002320394A JP 2002320394 A JP2002320394 A JP 2002320394A JP 2001120746 A JP2001120746 A JP 2001120746A JP 2001120746 A JP2001120746 A JP 2001120746A JP 2002320394 A JP2002320394 A JP 2002320394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
double
water supply
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120746A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Koike
英也 小池
Toshiaki Takahane
利明 高羽
Sunao Ikegawa
直 池川
Akichika Oohira
彰哉 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2001120746A priority Critical patent/JP2002320394A/ja
Publication of JP2002320394A publication Critical patent/JP2002320394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ダブル配管間において、利用箇所が限定されな
い発電装置を提供する。 【解決手段】湯水を流通させる給湯管2と冷水を流通さ
せる給水管4との間に設けられるダブル配管間発電装置
10であって、湯水又は給湯管2から吸熱可能な吸熱面
14aと、冷水又は給水管4に放熱可能な放熱面14b
とをもつペルチェ素子14を備え、吸熱及び放熱後の給
湯管2及び給水管4は各々独立されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はペルチェ素子を用い
た発電装置に関する。この発電装置は循環型エネルギへ
の転換に貢献可能である。
【0002】
【従来の技術】近年、マンションやホテル等において
は、ユニットバスやキッチン等における住人等の生活の
便宜のため、湯水を流通させる給湯管と冷水を流通させ
る給水管とが平行に配管されることもある。このような
ダブル配管がなされている場合において、従来、湯水と
冷水との流量を電子制御装置によって制御可能な弁をも
つ給水器等も特許第2724473号公報及び特開昭6
1−6712号公報に示されている。この給水器等は、
ペルチェ素子を備えた発電装置と、弁と、電子制御装置
とが一体になったものである。ここで、発電装置は、給
湯管と給水管とを単一の水路にする部位に設けられてい
る。
【0003】その給水器等では、湯水と冷水との温度差
を利用することにより、ペルチェ素子に電力を生じさ
せ、その電力により作動する電子制御装置が弁を開閉可
能としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の給
水器等に用いられている発電装置では、それが給湯管と
給水管とを単一の水路にする部位に設けられていたた
め、それら給湯管及び給水管の末端にしか用いられな
い。このため、その発電装置では、発電によって生じた
電力が給水器等の電子制御装置等、発電装置近傍のもの
に用いられるだけであり、発電装置の利用箇所が限定さ
れてしまう。
【0005】本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされ
たものであって、ダブル配管間において、利用箇所が限
定されない発電装置を提供することを解決すべき課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のダブル配管間発
電装置は、高温流体を流通させる高温管と低温流体を流
通させる低温管との間に設けられるダブル配管間発電装
置であって、
【0007】前記高温流体又は前記高温管から吸熱可能
な吸熱面と、前記低温流体又は前記低温管に放熱可能な
放熱面とをもつペルチェ素子を備え、吸熱及び放熱後の
該高温管及び該低温管は各々独立されていることを特徴
とする。
【0008】本発明のダブル配管間発電装置は、ペルチ
ェ素子による吸熱及び放熱後の高温管及び低温管が各々
独立されているため、その使用に際してそれら高温管及
び低温管の末端に限定されない。このため、このダブル
配管間発電装置では、発電によって生じた電力をダブル
配管間発電装置近傍のものに限られず、種々の電気器具
に用いることもできる。
【0009】したがって、本発明のダブル配管間発電装
置は、ダブル配管間において、利用箇所が限定されな
い。
【0010】一対の高温管及び低温管に対し、複数個の
ダブル配管間発電装置を設けることもできる。こうであ
れば、ダブル配管間発電装置の数に比例して、多量の電
力を生じさせることができる。また、こうして生じた電
力を蓄電池やコンデンサ等に蓄えることにより、多量の
電力を同時に消費するように構成することもできる。こ
うしたダブル配管間発電装置では、多量の電力を生じる
ことができるため、様々な電気機器に電力を供給するこ
とができる。
【0011】本発明のダブル配管間発電装置では、吸熱
面及び放熱面の少なくとも一方には接触面積を拡大する
フィンが設けられていることが好ましい。フィンが接触
面積を拡大することにより、吸熱面で生じる吸熱や放熱
面で生じる放熱をより効果的にペルチェ素子に伝えるこ
とができるからである。こうであれば、ペルチェ素子で
は、ゼーベック効果が顕著に生じることとなり、大きな
電力を生じさせることとなる。
【0012】本発明のダブル配管間発電装置では、高温
管を流通する高温流体は液体でも気体でもよく、低温管
を流通する低温流体も液体でも気体でもよい。特に、高
温流体が湯水であり、低温流体が冷水であることが好ま
しい。湯水及び冷水は、マンションやホテル等の一般家
屋や工場等に設けられている給湯装置やボイラー等で最
も一般的に用いられている高温流体及び低温流体だから
である。このため、これらを用いることにより本発明の
効果が著しく大きいこととなる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態を図面を参照しつつ説明する。
【0014】図1に示すように、マンションやホテル等
においては、高温流体としての湯水を流通させる給湯管
2と低温流体としての冷水を流通させる給水管4とが平
行に配管されている。そして、その給湯管2及び給水管
4の複数箇所にはそれぞれ接続管6が対向方向に突出し
ており、各接続管6はそれぞれキャップ8によって封止
されている。
【0015】給湯管2と給水管4との間では、図2に示
すように、各キャップ8を外した接続管6に実施形態の
ダブル配管間発電装置10が接続される。
【0016】具体的には、各ダブル配管間発電装置10
は、両端が開口する筒状管11a、11bを有し、各筒
状管11a、11b間にはガスケット20とともにペル
チェ素子14が挟持されている。筒状管11aの一端は
給湯管2の接続管6に接続され、内部にゴムパッキン1
2を有する袋ナット13で固定されている。筒状管11
bの他端は給水管4の接続管6に同様に固定されてい
る。ペルチェ素子14には、給湯管2側の放熱面14a
及び給水管4側の吸熱面14bに各々フィン15が設け
られている。そして、ペルチェ素子14から延在する配
線16は、図3に示すように、外部に設けられた蓄電池
Bに繋がっている。配線16と蓄電池Bとは直列接続で
も、並列接続でもよい。
【0017】以上のように構成された各ダブル配管間発
電装置10では、給湯管2内を流通する湯水が各フィン
15を介してペルチェ素子14の吸熱面14aに吸熱を
行うとともに、給湯管2自体がペルチェ素子14の吸熱
面14aに吸熱を行う。また、給水管4内を流通する冷
水が各フィン15を介してペルチェ素子14の放熱面1
4bから放熱を行うとともに、給水管4自体がペルチェ
素子14の放熱面14bから放熱を行う。このため、ゼ
ーベック効果が顕著に生じるため、ペルチェ素子14に
は効果的に電力が生じることとなり、その電力は蓄電池
Bに蓄えられることとなる。
【0018】給湯管2内を流通する湯水は各フィン15
によってペルチェ素子14に吸熱された後、再び給湯管
2の下流側に流通することとなる。また、給水管4内を
流通する冷水も各フィン15によってペルチェ素子14
から放熱された後、再び給水管4の下流側に流通するこ
ととなる。こうして、各ダブル配管間発電装置10で
は、ペルチェ素子14による吸熱及び放熱後の給湯管2
及び給水管4が各々独立されるため、ダブル配管間発電
装置10の使用がそれら給湯管2及び給水管4の末端に
限定されない。
【0019】したがって、実施形態のダブル配管間発電
装置10は、利用箇所が限定されず、発電によって生じ
た電力をダブル配管間発電装置10近傍のものに限られ
ず、種々の電気器具に用いることができる。
【0020】なお、実施形態のダブル配管間発電装置1
0は、使用する電力に応じ、一対の給湯管2及び給水管
4に対して単一個設けることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の給湯管及び給水管の全体図である。
【図2】実施形態のダブル配管間発電装置の拡大断面図
である。
【図3】実施形態のダブル配管間発電装置の全体図であ
る。
【符号の説明】
2…給湯管(高温管) 4…給水管(低温管) 10…ダブル配管間発電装置 14b…吸熱面 14a…放熱面 14…ペルチェ素子 15…フィン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池川 直 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内 (72)発明者 大平 彰哉 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株式 会社イナックス内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高温流体を流通させる高温管と低温流体を
    流通させる低温管との間に設けられるダブル配管間発電
    装置であって、 前記高温流体又は前記高温管から吸熱可能な吸熱面と、
    前記低温流体又は前記低温管に放熱可能な放熱面とをも
    つペルチェ素子を備え、吸熱及び放熱後の該高温管及び
    該低温管は各々独立されていることを特徴とするダブル
    配管間発電装置。
  2. 【請求項2】吸熱面及び放熱面の少なくとも一方には接
    触面積を拡大するフィンが設けられていることを特徴と
    する請求項1記載のダブル配管間発電装置。
  3. 【請求項3】高温流体は湯水であり、低温流体は冷水で
    あることを特徴とする請求項1又は2記載のダブル配管
    間発電装置。
JP2001120746A 2001-04-19 2001-04-19 ダブル配管間発電装置 Pending JP2002320394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120746A JP2002320394A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ダブル配管間発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120746A JP2002320394A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ダブル配管間発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002320394A true JP2002320394A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18970736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120746A Pending JP2002320394A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 ダブル配管間発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002320394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4286612A1 (de) * 2022-06-02 2023-12-06 Ideal Standard International NV Sanitärinstallation mit thermoelektrischer vorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2724473B2 (ja) * 1987-09-22 1998-03-09 カーベーツェー アーゲー 電気制御式給水器
JPH11304193A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Daikin Ind Ltd 調湿換気ユニット
JPH11325500A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Toto Ltd 小型空調機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2724473B2 (ja) * 1987-09-22 1998-03-09 カーベーツェー アーゲー 電気制御式給水器
JPH11304193A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Daikin Ind Ltd 調湿換気ユニット
JPH11325500A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Toto Ltd 小型空調機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4286612A1 (de) * 2022-06-02 2023-12-06 Ideal Standard International NV Sanitärinstallation mit thermoelektrischer vorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2784185T3 (es) Dispositivo de absorción o disipación de calor con fluidos con diferencia de temperatura transportados de manera inversa en múltiples tuberías
JP2013505415A (ja) タンクレス温水システム用のコイル管熱交換器
JPWO2006038508A1 (ja) 太陽電池システムおよび熱電気複合型太陽電池システム
BRPI1004119A2 (pt) dispositivo absorvedor ou dissipador de calor com tubulaÇço em espiral duplo que transmite fluido de diferenÇa de temperatura
RU2010129500A (ru) Устройство электроподогрева, включающее в себя термоэлектрический генератор
BRPI1003952A2 (pt) dispositivo absorvedor ou dissipador de calor com tubulaÇço escalonada e uniformemente distribuÍda por diferenÇa de temperatura
JPH0581838B2 (ja)
RU57969U1 (ru) Автономный малогабаритный термоэлектрический источник тока
KR101408236B1 (ko) 열전달 융합 기술을 이용한 온수 및 냉수 공급 장치
CN105591565A (zh) 一种利用太阳能的温差发电装置
JP2007134519A (ja) 排熱回収利用システム
CN107769617A (zh) 温差发电系统及燃气灶
JP2002320394A (ja) ダブル配管間発電装置
CN106712579A (zh) 空气能温差发电装置
CN201197247Y (zh) 冷却装置
JP3838194B2 (ja) 暖房システム
TWI581469B (zh) Thermal power plant
KR20140134526A (ko) 고효율 에너지 발생장치
JP2007333270A (ja) ヒートポンプ熱源機
KR20190081998A (ko) 축열 시스템
KR200232984Y1 (ko) 진공전도 가온식 전기보일러
CN214172535U (zh) 一种新型水循环半导体电锅炉
JP2009204202A (ja) 集熱型電子給湯装置
KR200273636Y1 (ko) 열전소자를 이용한 보일러
KR100817266B1 (ko) 열전소자를 이용한 난방장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803