JP2002319081A - 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム - Google Patents

監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム

Info

Publication number
JP2002319081A
JP2002319081A JP2001121079A JP2001121079A JP2002319081A JP 2002319081 A JP2002319081 A JP 2002319081A JP 2001121079 A JP2001121079 A JP 2001121079A JP 2001121079 A JP2001121079 A JP 2001121079A JP 2002319081 A JP2002319081 A JP 2002319081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
information
alarm information
mail
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001121079A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Ueda
修一 植田
Isao Hasegawa
長谷川  功
Isao Iwamura
勲 岩村
Chihiro Oba
ちひろ 大塲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Power and Building Facilities Inc
Original Assignee
NTT Power and Building Facilities Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Power and Building Facilities Inc filed Critical NTT Power and Building Facilities Inc
Priority to JP2001121079A priority Critical patent/JP2002319081A/ja
Publication of JP2002319081A publication Critical patent/JP2002319081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数の連絡先へ正確で、速やかに警報情報の
連絡を行うことのできる監視端末、警報情報配信システ
ム、警報情報配信方法、およびそのプログラムを提供す
る。 【解決手段】 装置の故障情報および警報種別を含む警
報情報を受信し、受信した警報情報に含まれる警報種別
を基に、警報判別処理部23は、該警報情報が重要な警
報であるかを判別する。情報変換処理部24は、警報判
別処理部23が重要な警報と判別した場合、該警報情報
を、ネットワーク15を介して利用者端末へ配信可能な
情報形式に変換して出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、装置やシステム
の異常や故障の情報を受信し、該異常や故障の情報を警
報情報として出力する情報転送装置より該警報情報を受
信し、所定の連絡先へ該警報情報を配信する警報情報配
信システムにおける監視端末、警報情報配信システム、
警報情報配信方法、およびそのプログラムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来は、装置やシステムの異常や故障の
情報を受信し、該異常や故障の情報を警報情報として出
力する情報転送装置より、該警報情報を受信した監視端
末を操作するオペレータが、該警報情報に応じて、所定
の連絡先へ警報情報を電話にて連絡していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
はオペレータにより電話で警報情報を連絡していたの
で、連絡先が多数ある場合は、全連絡先に連絡し終える
のに長時間を必要とする問題があった。また、電話での
連絡なので、警報情報の伝達の正確さに欠ける可能性が
あるという問題があった。
【0004】この発明は、上述した事情を考慮してなさ
れたもので、多数の連絡先へ正確で、速やかに警報情報
の連絡を行うことのできる監視端末、警報情報配信シス
テム、警報情報配信方法、およびそのプログラムを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決すべくなされたもので、本発明による監視端末
においては、装置の故障情報および警報種別を含む警報
情報を受信する監視端末であって、受信した警報情報に
含まれる警報種別を基に、重要な警報であるかを判別す
る警報判別手段と、警報判別手段が重要な警報と判別し
た場合、該警報情報を、ネットワークを介して利用者端
末へ配信可能な情報形式に変換して出力する情報変換手
段とを具備することを特徴とする。
【0006】これにより、受信した警報情報に含まれる
警報種別を基に、重要な警報であるかを判別する警報判
別手段と、警報判別手段が重要な警報と判別した場合、
該警報情報を、ネットワークを介して利用者端末へ配信
可能な情報形式に変換して出力する情報変換手段とを具
備するので、重要と判別される警報情報についてのみ、
利用者が所有するネットワークへ接続可能な利用者端末
へ、例えば電子メールなどの配信可能な情報形式に変換
して、該利用者端末へ警報情報を送信することができ
る。
【0007】また、本発明による監視端末においては、
上記情報変換手段は、警報情報を電子メールへ変換し、
該電子メールの送信先として、上記装置に対応したメー
リングリスト名を指定して出力することを特徴とする。
これにより、情報変換手段は、警報情報を基に、該警報
情報の一部または全部を含む電子メールへ変換し、該電
子メールの送信先として、故障した装置に対応したメー
リングリスト名を指定して出力するので、メーリングリ
ストに複数のメールアドレスを設定することで、瞬時に
多数の宛先へ警報情報を含む電子メールを送信すること
ができる。また、故障した装置に関係する者のメールア
ドレスのリストであるメーリングリストを予め用意して
おくので、電子メールの宛先に該メーリングリスト名を
指定することで、関係者にのみ警報情報を伝達できる。
【0008】また、本発明による警報情報配信システム
においては、装置の故障情報および警報種別を含む警報
情報を受信する監視端末を具備する警報情報配信システ
ムであって、監視端末は、受信した警報情報に含まれる
警報種別を基に、重要な警報であるかを判別する警報判
別手段と、警報判別手段が重要な警報と判別した場合、
該警報情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信
先として、上記装置に対応したメーリングリスト名を指
定して出力する情報変換手段とを具備し、メーリングリ
スト名を管理し、該メーリングリストで指定される複数
のメールアドレスへ電子メールを送信する電子メール送
信手段(電子メールサーバなど)とを具備することを特
徴とする。
【0009】これにより、受信した警報情報に含まれる
警報種別を基に、重要な警報であるかを判別する警報判
別手段と、警報判別手段が重要な警報と判別した場合、
該警報情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信
先として、故障した装置に対応したメーリングリスト名
を指定して出力する情報変換手段とを具備する監視端末
と、メーリングリスト名を管理し、該メーリングリスト
で指定される複数のメールアドレスへ警報情報を含む電
子メールを送信する電子メール送信手段とを具備するの
で、利用者が所有するネットワークへ接続可能な利用者
端末へ、重要と判別される警報情報を電子メールの情報
形式に変換して、宛先をメーリングリストであるメール
アドレスを指定して送信することが出来る。すなわち、
メーリングリストに複数のメールアドレスを設定するこ
とで、瞬時に多数の宛先へ警報情報を含む電子メールを
送信することができる。
【0010】また、本発明による警報情報配信方法にお
いては、装置の故障情報および警報種別を含む警報情報
を受信する監視端末を用いた警報情報配信方法であっ
て、受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要
な警報であるかを判別する第一のステップと、第一のス
テップで重要な警報と判別した場合、該警報情報を、ネ
ットワークを介して利用者端末へ配信可能な情報形式に
変換して出力する第二のステップとを有することを特徴
とする。
【0011】また、本発明による警報情報配信方法にお
いては、上記第二のステップは、警報情報を電子メール
へ変換し、該電子メールの送信先として、上記装置に対
応したメーリングリスト名を指定して出力することを特
徴とする。
【0012】また、本発明による警報情報配信方法にお
いては、装置の故障情報および警報種別を含む警報情報
を受信する監視端末を用いた警報情報配信方法であっ
て、受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要
な警報であるかを判別するステップと、警報判別手段が
重要な警報と判別した場合、該警報情報を電子メールへ
変換し、該電子メールの送信先として、上記装置に対応
したメーリングリスト名を指定して出力するステップ
と、メーリングリスト名を管理し、該メーリングリスト
で指定される複数のメールアドレスへ該電子メールを送
信するステップとを有することを特徴とする。
【0013】また、本発明によるプログラムは、装置の
故障情報および警報種別を含む警報情報を受信する監視
端末用のプログラムであって、受信した警報情報に含ま
れる警報種別を基に、重要な警報であるかを判別する第
一のステップと、第一のステップで重要な警報と判別し
た場合、該警報情報を、ネットワークを介して利用者端
末へ配信可能な情報形式に変換して出力する第二のステ
ップとをコンピュータに実行させるプログラムである。
【0014】また、本発明によるプログラムは、上記第
二のステップは、警報情報を電子メールへ変換し、該電
子メールの送信先として、上記装置に対応したメーリン
グリスト名を指定して出力することをコンピュータに実
行させるプログラムである。
【0015】また、本発明によるプログラムは、装置の
故障情報および警報種別を含む警報情報を受信する監視
端末用のプログラムであって、受信した警報情報に含ま
れる警報種別を基に、重要な警報であるかを判別するス
テップと、警報判別手段が重要な警報と判別した場合、
該警報情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信
先として、上記装置に対応したメールアドレスを指定し
て該電子メールを送信するステップとをコンピュータに
実行させるプログラムである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明する。ただし、以下の実施の形態は特許請
求の範囲に記載された発明を限定するものではなく、ま
た実施の形態の中で説明されている特徴の組み合わせの
すべてが発明の解決手段に必要であるとは限らない。ま
ず、本発明の一実施形態における警報情報配信システム
の構成について図を用いて説明する。図1は、本発明の
一実施形態における警報情報配信システムの全体構成を
示すブロック図である。この図において符号10は、装
置やシステムの異常や故障の情報を受信し、該異常や故
障の情報を警報情報として電子メールにて、電子メール
受信可能な端末へ配信する警報情報配信システムであ
る。11は、装置やシステムの異常や故障の情報を受信
し、該異常や故障の情報を警報情報として出力する情報
転送装置A、情報転送装置B、…(以下、情報転送装置
11とする)である。尚、情報転送装置11は、各装置
または各システム毎に設置してもよく、複数の装置また
はシステム毎に設置してもよい。
【0017】12は、情報転送装置11より警報情報を
受信し、該警報情報を電子メール形式に変換し、所定の
メーリングリストであるメールアドレスを宛先として送
信する監視端末A、監視端末B、…(以下、監視端末1
2とする)である。13は、監視端末12より警報情報
を含み、宛先が所定のメーリングリストである電子メー
ルを受信し、該メーリングリストに関する情報を格納す
るデータベース14を具備し、該データベース14を参
照して、宛先に指定されたメーリングリストにあるメー
ルアドレスへ、受信した警報情報を含む電子メールを配
信する電子メールサーバである。16は、ネットワーク
17に接続可能で、電子メール受信機能を備える利用者
端末A、利用者端末B、利用者端末C、…(以下、利用
者端末16とする)である。尚、監視端末12は、ネッ
トワーク15を介して電子メールサーバ13へ電子メー
ルを送信するが、ネットワーク15は、専用線でもイン
ターネット等の公衆回線でもよい。また、ネットワーク
17は、インターネット、無線データ通信など種々の通
信回線を用いて好適である。
【0018】次に、監視端末12の詳細な構成について
図を用いて説明する。図2は、本発明の一実施形態にお
ける監視端末12の概略構成を示すブロック図である。
符号21は、監視端末12内のデータを制御する制御部
である。22は、種々の情報を格納するデータベースで
ある。データベース22について以下に説明する。警報
種別情報データベース22aは、図4に示すような、警
報の重要さ(または緊急性)によりランク分けし、所定
の名称(図中のSMJ、MJ、…)を付した警報種別に
関する情報を格納する。情報形式データベース22b
は、警報情報を変換する情報形式(本実施形態では電子
メール)に関する情報を格納する。資産管理者情報デー
タベース22cは、異常や故障が発生した装置またはシ
ステムを資産として管理する管理者に関する情報を格納
する。
【0019】23は、情報転送装置11より受信した警
報情報に含まれる警報種別を基に、警報種別情報データ
ベース22aを参照し、所定の警報種別以上に重度な警
報であるかを判別する警報判別処理部である。24は、
警報判別処理部23が、重要な警報と判別した場合、情
報形式データベース22bを参照して、該警報情報を、
ネットワーク17を介して利用者端末16へ配信可能な
情報形式である電子メールに変換して出力する情報変換
処理部である。また、情報変換処理部24は、電子メー
ルを作成する際に、資産管理者情報データベース22c
を参照し、異常/故障が発生した装置またはシステムの
資産管理者に関する情報を、電子メールに追加する。
【0020】ここで、情報転送装置11から監視端末1
2へ送信される警報情報および、監視端末12から電子
メールサーバ13へ送信される電子メールに含まれる監
視情報について一例を図示して説明する。図3は、本発
明の一実施形態における情報転送装置11から監視端末
12へ送信される警報情報および、監視端末12から電
子メールサーバ13へ送信される電子メールに含まれる
監視情報の一例を示す図である。図示するように、情報
転送装置11より、異常/故障が起きた装置またはシス
テム(以下、故障装置とする)を監視する監視センタに
関する情報、故障装置を保守する契約を結んでいる保守
センタに関する情報、故障装置が設置されているビルに
関する情報、故障装置の故障情報を受信した情報転送装
置11に関する情報、故障装置に関する情報、故障装置
の故障の程度を示す警報種別に関する情報、…などが監
視端末12へ警報情報として送信される。監視端末12
は、受信した警報情報の中より必要な情報を抽出し、該
情報に資産管理者情報を付加した情報を電子メール形式
で、電子メールサーバ13へ出力する。
【0021】また、電子メールの宛先となるメーリング
リストの作成例について図を用いて以下に説明する。図
5に示すように、装置50を監視する監視センタを識別
する監視センタコードが”225”、装置50を保守す
る保守センタを識別する保守センタコードが”1”であ
り、装置50において、警報種別が”SMJ”の故障が
発生したとする。図示していないが、上記情報を含む警
報情報を情報転送装置11より監視端末12(端末ホス
ト名:clm01mcw225)へ警報情報が送信され
る。監視端末12では、情報変換処理部24が、監視セ
ンターコード”225”、保守センタコード”1”、端
末ホスト名”clm01mcw225”を利用して、メ
ーリングリストであるメールアドレス”225−clm
01mcw225−1@ドメイン名”を作成する。これ
により、監視センタ、保守センタ、監視端末12により
一意に定まる警報情報を伝達すべき者のメールアドレス
のリストであるメーリングリストを電子メールサーバ1
3のデータベース14で管理しているので、宛先が”2
25−clm01mcw225−1@ドメイン名”であ
る電子メールを受取った電子メールサーバ13は、該デ
ータベース14を参照して、警報情報を伝達すべき者
へ、警報情報を含む電子メールを配信できる。
【0022】尚、上記に示した図2の各処理部は専用の
ハードウェアにより実現されるものであってもよく、ま
た、各処理部はメモリおよびCPU(中央演算装置)に
より構成され、各処理部の機能を実現する為のプログラ
ムをメモリにロードして実行することによりその機能を
実現させるものであってもよい。また、上記メモリは、
ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュ
メモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み
出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random A
ccess Memory)のような揮発性のメモリ、
あるいはこれらの組み合わせによるコンピュータ読み取
り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとす
る。
【0023】次に、上述した警報情報配信システム10
の動作について図を用いて説明する。図6は、本発明の
一実施形態における警報情報配信システム10の動作を
示すフロー図である。まず、装置またはシステムで異常
/故障が起きた場合、該装置またはシステムに付加され
たセンサなどにより異常/故障が検知され、情報転送装
置11は、異常/故障の情報を受信する(t1)。次
に、情報転送装置11は、受信した異常/故障の情報を
基に、警報情報を作成し、監視端末12へ送信する(t
2)。次に、監視端末12において、警報判別処理部2
3は、受信した警報情報を基に、警報種別情報データベ
ース22aを参照し、該警報情報が重要なものかを判別
する。警報判別処理部23が重要なものと判断した場
合、情報変換処理部24は、情報形式データベース22
bを参照し、受信した警報情報を電子メールの形式へ変
換し、電子メールを作成する(t3)。
【0024】この時、情報変換処理部24は、故障した
装置における監視センタ、保守センタ、監視端末12に
関する情報を基にメーリングリストを作成し、電子メー
ルの宛先とする。また、情報変換処理部24は、資産管
理者情報データベース22cを参照して、資産管理者情
報を電子メールに付加してもよい。以上により作成され
た警報情報を含む電子メールを、監視端末12は、ネッ
トワーク15を介して電子メールサーバ13へ送信する
(t4)。
【0025】次に、電子メールサーバ13は、メーリン
グリストのデータベース14を参照して、メーリングリ
ストで指定される利用者のメールアドレスへ、警報情報
を含む電子メールを配信する(t5)。利用者は、利用
者端末16を用いて、電子メールに含まれる警報情報を
確認する(t6)。以上により、警報情報配信システム
10は、多数の連絡先へ正確で、速やかに警報情報の連
絡を電子メールにて行うことができる。
【0026】尚、上述した実施形態では、電子メールに
よる警報情報配信システムであったが、この限りではな
く、利用者端末16において、ネットワーク15を介し
て受信可能で、利用者へ警報情報を伝達可能な情報形式
で、送信すればよい。また、配信する警報情報も装置や
システムの警報情報に限らず、動植物の健康状態、天候
の状態などの警報情報であってもよい。また、監視端末
12で生成する電子メールの宛先は、メーリングリスト
名に限らず、メールアドレスを複数指定してもよい。こ
の場合、監視端末12は、配信すべきメールアドレスの
情報をデータベース22へ格納する。
【0027】また、図2における各種処理を行う処理部
の機能を実現する為のプログラムをコンピュータ読み取
り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録され
たプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実
行することにより各処理を行っても良い。なお、ここで
いう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等
のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュー
タシステム」とは、WWWシステムを利用している場合
であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)
も含むものとする。
【0028】また、「コンピュータ読み取り可能な記録
媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、
ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシス
テムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことを
いう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」
とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の
通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバ
やクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発
メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持
しているものも含むものとする。
【0029】また、上記プログラムは、このプログラム
を記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝
送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により
他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここ
で、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネ
ット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回
線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体
のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能
の一部を実現する為のものであっても良い。さらに、前
述した機能をコンピュータシステムに既に記録されてい
るプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆ
る差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。以
上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も
含まれる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明による監視端
末においては、受信した警報情報に含まれる警報種別を
基に、重要な警報であるかを判別する警報判別手段と、
警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報情報
を、ネットワークを介して利用者端末へ配信可能な情報
形式に変換して出力する情報変換手段とを具備するの
で、重要と判別される警報情報についてのみ、利用者が
所有するネットワークへ接続可能な利用者端末へ、例え
ば電子メールなどの配信可能な情報形式に変換して、利
用者端末へ警報情報を送信することができる。これによ
り、電子メールで警報情報を配信することができ、警報
情報を速やかに、正確に配信し伝達することが出来る。
【0031】また、本発明によるに警報情報配信システ
ムにおいては、受信した警報情報に含まれる警報種別を
基に、重要な警報であるかを判別する警報判別手段と、
警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報情報
を電子メールへ変換し、該電子メールの送信先として、
故障した装置に対応したメーリングリスト名を指定して
出力する情報変換手段とを具備する監視端末と、メーリ
ングリスト名を管理し、該メーリングリストで指定され
る複数のメールアドレスへ警報情報を含む電子メールを
送信する電子メール送信手段とを具備するので、利用者
が所有するネットワークへ接続可能な利用者端末へ、重
要と判別される警報情報を電子メールの情報形式に変換
して、宛先をメーリングリストであるメールアドレスを
指定して送信することが出来る。すなわち、メーリング
リストに複数のメールアドレスを設定することで、瞬時
に多数の宛先へ警報情報を含む電子メールを送信するこ
とができる。
【0032】これにより、多数の利用者へ電子メールで
警報情報を配信することができ、警報情報を速やかに、
正確に配信し伝達することが可能である。また、メーリ
ングリストで配信先を管理するので、簡便に配信先を管
理することができる。また、警報情報の重要度により、
配信先を変更することも簡便に行うことができる。ま
た、故障した装置に関係する者のメールアドレスのリス
トであるメーリングリストを予め用意しておくので、電
子メールの宛先に該メーリングリスト名を指定すること
で、関係者にのみ警報情報を伝達することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態における警報情報配信シ
ステムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の一実施形態における監視端末12の
概略構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の一実施形態における情報転送装置1
1から監視端末12へ送信される警報情報および、監視
端末12から電子メールサーバ13へ送信される電子メ
ールに含まれる監視情報の一例を示す図である。
【図4】 本発明の一実施形態における警報種別情報の
構成例を示す図である。
【図5】 本発明の一実施形態における電子メールの宛
先となるメーリングリストの作成例を示す図である。
【図6】 本発明の一実施形態における警報情報配信シ
ステム10の動作を示すフロー図である。
【符号の説明】
10 警報情報配信システム 11 情報転送装置A、情報転送装置B、…(情報転
送装置) 12 監視端末A、監視端末B、…(監視端末) 13 電子メールサーバ 14 データベース 15 ネットワーク 16 利用者端末A、利用者端末B、利用者端末C、
…(利用者端末) 17 ネットワーク 21 制御部 22 データベース 22a 警報種別情報データベース 22b 情報形式データベース 22c 資産管理者情報データベース 23 警報判別処理部 24 情報変換処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08B 25/08 G08B 25/08 A 27/00 27/00 Z H04Q 9/00 301 H04Q 9/00 301B 311 311J 321 321E (72)発明者 岩村 勲 東京都港区芝浦三丁目4番1号 株式会社 エヌ・ティ・ティファシリティーズ内 (72)発明者 大塲 ちひろ 東京都港区芝浦三丁目4番1号 株式会社 エヌ・ティ・ティファシリティーズ内 Fターム(参考) 5B085 AC03 AC11 AC16 5B089 GA11 GB02 JA31 JA35 JB16 JB17 KA05 KB06 KC15 KC47 KH02 LA03 LA09 MC02 5C087 AA02 AA03 AA10 AA24 AA25 BB02 BB12 BB73 BB74 BB76 DD08 DD33 EE20 FF01 FF02 FF04 FF19 FF20 GG08 GG12 GG19 GG24 GG32 GG66 GG67 GG70 GG71 GG83 5K048 BA21 DA03 DC07 EB08 GB08 HA01 HA02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する監視端末であって、 受信した警報情報に含まれる前記警報種別を基に、重要
    な警報であるかを判別する警報判別手段と、 前記警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報
    情報を、ネットワークを介して利用者端末へ配信可能な
    情報形式に変換して出力する情報変換手段とを具備する
    ことを特徴とする監視端末。
  2. 【請求項2】 前記情報変換手段は、前記警報情報を電
    子メールへ変換し、該電子メールの送信先として、前記
    装置に対応したメーリングリスト名を指定して出力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の監視端末。
  3. 【請求項3】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する警報情報配信システムであって、 受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要な警
    報であるかを判別する警報判別手段と、 前記警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報
    情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信先とし
    て、前記装置に対応したメーリングリスト名を指定して
    出力する情報変換手段と、 前記メーリングリスト名を管理し、該メーリングリスト
    で指定される複数のメールアドレスへ前記電子メールを
    送信する電子メール送信手段とを具備することを特徴と
    する警報情報配信システム。
  4. 【請求項4】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する監視端末を用いた警報情報配信方法で
    あって、 受信した警報情報に含まれる前記警報種別を基に、重要
    な警報であるかを判別する第一のステップと、 前記第一のステップで重要な警報と判別した場合、該警
    報情報を、ネットワークを介して利用者端末へ配信可能
    な情報形式に変換して出力する第二のステップとを有す
    ることを特徴とする警報情報配信方法。
  5. 【請求項5】 前記第二のステップは、前記警報情報を
    電子メールへ変換し、該電子メールの送信先として、前
    記装置に対応したメーリングリスト名を指定して出力す
    ることを特徴とする請求項4に記載の警報情報配信方
    法。
  6. 【請求項6】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する監視端末を用いた警報情報配信方法で
    あって、 受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要な警
    報であるかを判別するステップと、 前記警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報
    情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信先とし
    て、前記装置に対応したメーリングリスト名を指定して
    出力するステップと、 前記メーリングリスト名を管理し、該メーリングリスト
    で指定される複数のメールアドレスへ前記電子メールを
    送信するステップとを有することを特徴とする警報情報
    配信方法。
  7. 【請求項7】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する監視端末用のプログラムであって、 受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要な警
    報であるかを判別する第一のステップと、 前記第一のステップで重要な警報と判別した場合、該警
    報情報を、ネットワークを介して利用者端末へ配信可能
    な情報形式に変換して出力する第二のステップとをコン
    ピュータに実行させるプログラム。
  8. 【請求項8】 前記第二のステップは、前記警報情報を
    電子メールへ変換し、該電子メールの送信先として、前
    記装置に対応したメーリングリスト名を指定して出力す
    ることをコンピュータに実行させる請求項7に記載のプ
    ログラム。
  9. 【請求項9】 装置の故障情報および警報種別を含む警
    報情報を受信する監視端末用のプログラムであって、 受信した警報情報に含まれる警報種別を基に、重要な警
    報であるかを判別するステップと、 前記警報判別手段が重要な警報と判別した場合、該警報
    情報を電子メールへ変換し、該電子メールの送信先とし
    て、前記装置に対応したメールアドレスを指定して該電
    子メールを送信するステップとをコンピュータに実行さ
    せるプログラム。
JP2001121079A 2001-04-19 2001-04-19 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム Pending JP2002319081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121079A JP2002319081A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121079A JP2002319081A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002319081A true JP2002319081A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18971015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121079A Pending JP2002319081A (ja) 2001-04-19 2001-04-19 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002319081A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527322A (ja) * 2004-02-09 2007-09-27 リンカーン グローバル インコーポレーテッド 自動溶接通知を提供するシステムおよび方法
JP2008287455A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 警報情報遠隔報知装置及び警報情報遠隔報知システム
KR100967061B1 (ko) 2008-06-30 2010-06-29 주식회사 청림엔지니어링 고장 정보 통보 및 처리 시스템
JP2011171982A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 配水プラントの監視システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286990A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Hitachi Electron Service Co Ltd 電子メール連動型障害監視システム
JPH10154981A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Nec Corp 監視装置
JP2000075907A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Yokogawa Electric Corp 生産システム
JP2000215119A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Sharp Corp 着信メ―ル通知装置およびメ―ルサ―バ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286990A (ja) * 1995-04-12 1996-11-01 Hitachi Electron Service Co Ltd 電子メール連動型障害監視システム
JPH10154981A (ja) * 1996-11-25 1998-06-09 Nec Corp 監視装置
JP2000075907A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Yokogawa Electric Corp 生産システム
JP2000215119A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Sharp Corp 着信メ―ル通知装置およびメ―ルサ―バ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527322A (ja) * 2004-02-09 2007-09-27 リンカーン グローバル インコーポレーテッド 自動溶接通知を提供するシステムおよび方法
JP2008287455A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 警報情報遠隔報知装置及び警報情報遠隔報知システム
KR100967061B1 (ko) 2008-06-30 2010-06-29 주식회사 청림엔지니어링 고장 정보 통보 및 처리 시스템
JP2011171982A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp 配水プラントの監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110688280B (zh) 一种告警事件的管理系统、方法、设备和存储介质
US7519504B2 (en) Method and apparatus for representing, managing and problem reporting in surveillance networks
CN1954310A (zh) 用于网络报警类选的方法和装置
US6240453B1 (en) Managing unused resources in a service application
US9396139B2 (en) System and method of connecting a computer to a peripheral of another computer
US20090006885A1 (en) Heartbeat distribution that facilitates recovery in the event of a server failure during a user dialog
JPWO2008102447A1 (ja) 監視装置、監視方法、監視プログラム
CN108712501A (zh) 信息的发送方法、装置、计算设备以及存储介质
US20140108275A1 (en) Property management system
US20060179348A1 (en) Method and apparatus for representing, managing and problem reporting in RFID networks
CN112860461A (zh) 事件告警方法、系统、装置、电子设备及存储介质
US20060248147A1 (en) System and method for automatically sending messages to service personnel
CN115002148A (zh) 一种物联网云边通信方法及系统
US7277934B2 (en) System and method for configuring a platform event trap destination address
WO2019237592A1 (zh) 数据监控方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2002319081A (ja) 監視端末、警報情報配信システム、警報情報配信方法、およびそのプログラム
KR20110037969A (ko) 모니터링 시스템에서의 메시지의 타겟화된 사용자 통지
CN111652681A (zh) 一种单据处理方法、服务器及计算机可读存储介质
CN110333930A (zh) 数字化平台系统
CN109245927A (zh) 云数据系统中的告警系统和方法
US7702793B2 (en) Method and apparatus for setting network using DHCP server or client function
CN113449493A (zh) 基于历史数据生成报告的方法、装置、设备及存储介质
KR102374389B1 (ko) 직접적인 개인정보 교환없이 메시지를 송수신하는 메시지 서비스 제공 방법 및 시스템
CN113067722A (zh) 数据管理平台及其工作方法
JPH05191405A (ja) 情報収集装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629