JP2002318720A - Contents delivery management system - Google Patents

Contents delivery management system

Info

Publication number
JP2002318720A
JP2002318720A JP2001120591A JP2001120591A JP2002318720A JP 2002318720 A JP2002318720 A JP 2002318720A JP 2001120591 A JP2001120591 A JP 2001120591A JP 2001120591 A JP2001120591 A JP 2001120591A JP 2002318720 A JP2002318720 A JP 2002318720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
content
index
contents
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001120591A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Kawabe
和宏 河辺
Takashi Katsuyama
隆史 勝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001120591A priority Critical patent/JP2002318720A/en
Publication of JP2002318720A publication Critical patent/JP2002318720A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily access target contents. SOLUTION: In the contents delivery managing system for providing uniform contents on a network distributed over a wide area, this system is provided with a wide area load distributing device 1-2 for selecting a low-order site while considering the load of the low-order site or network or the like, P2P servers 1-5 or the like, which are mutually connected peer to peer, for managing the contents or the like while being distributed, and an index server 1-7 for managing all contents information. Further, the system is provided with an index proxy 1-6 for caching the contents information, complementing the index server 1-7 and avoiding the concentration of loads to the index server 107 and a look-up server 1-8 for discriminating whether the server is under staring or not or whether a new server is registered or not and reporting the result to the index server 1-7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数のコンテン
ツ配信サーバに異なるコンテンツの存在を許容して、コ
ンテンツの更新、追加又は削除、種々の規模のサーバの
追加又は削除、サーバの停止又は再起動等を可能にする
と共に、必要なコンテンツを容易に検索できるコンテン
ツ配信管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to updating, adding or deleting contents, adding or deleting servers of various sizes, stopping or restarting a server, while allowing different contents to exist in a plurality of contents distribution servers. The present invention relates to a content distribution management system which enables a user to easily search for necessary content.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンテンツ配信管理システムに
は、以下の米国特許に開示された発明がある。
2. Description of the Related Art A conventional content distribution management system has the invention disclosed in the following US Patent.

【0003】1.System and method
for server−sideoptimizat
ion of data delivery on a
distributed computer netw
orkPatent Number:6,112,23
9 2.Method and system for d
irecting aflow between a
client and a serverPatent
Number:6,006,264 上記第1の発明は、クライアントと複数のコンテンツ配
信サーバ間のネットワーク性能を解析し、クライアント
からのWebコンテンツアクセスを適切なコンテンツ配
信サーバに振り分ける方式/システムに関する発明であ
る。ネットワーク性能の解析結果を格納したデータベー
スの内容を基に、クライアントからのコンテンツ要求が
発生した時点で、クライアント毎に適切なコンテンツ配
信サーバを選択する方式である。
[0003] 1. System and method
for server-sideoptimizat
ion of data delivery on a
distributed computer network
orkPatent Number: 6,112,23
9 2. Method and system for d
directing aflow between a
client and a serverPatent
Number: 6,006,264 The first invention is an invention relating to a method / system for analyzing network performance between a client and a plurality of content distribution servers and distributing Web content access from the client to an appropriate content distribution server. . In this method, an appropriate content distribution server is selected for each client when a content request is issued from a client based on the contents of a database storing analysis results of network performance.

【0004】上記第2の発明は、クライアントから発行
されるコンテンツ要求内に指定されるコンテンツのタイ
プ/QoS要求指定と、要求時に利用可能なコンテンツ
配信サーバ群の負荷/ネットワーク混雑度/クライアン
トとサーバの距離を収集し、クライアントからのWeb
コンテンツアクセスを適切なコンテンツ配信サーバに振
り分ける方式/システムに関する発明である。コンテン
ツ配信サーバの性能メトリックスとして、これらの収集
情報を管理することにより、クライアントからのコンテ
ンツ要求が発生した時点で、クライアント毎に適切なコ
ンテンツ配信サーバを選択する方式である。
The second aspect of the present invention relates to a content type / QoS request designation specified in a content request issued from a client, a load of a content distribution server group available at the time of request / network congestion degree / client and server. The distance of the Web site from the client
The present invention relates to a system / system for distributing content access to an appropriate content distribution server. This is a method of managing the collected information as the performance metrics of the content distribution server and selecting an appropriate content distribution server for each client when a content request is issued from the client.

【0005】これらの特許はすべてコンテンツを配信す
るサーバは複数存在するが、それらのサーバには同一の
コンテンツが揃っていることを前提としている。
[0005] These patents all have a plurality of servers for distributing content, but it is premised that those servers have the same content.

【0006】また、従来のファイル供給システムには以
下のものがある。
There are the following conventional file supply systems.

【0007】1.http://www.oceans
tore.cs.berkeley.edu 2.http://www.napster.com 上記第1のシステムは、ネットワークに接続された複数
のサーバがネットワーク状に接続(あるサーバが他のす
べてのサーバに接続していない疎な接続)された構成を
取るシステムである。このシステムではネットワークで
接続されたサーバを順番に辿ることにより目的のファイ
ルを検索することが可能である。目的のファイルが見つ
かればそのファイルを直接転送する。即ち、そのファイ
ルを、上記検索手順にしたがってバケツリレーするので
はなく、そのファイルを持つサーバから直接転送して獲
得することが可能である。このシステムにおいては検索
手段としてBloom法を用いている。システム内に存
在するファイルの情報を一元管理するサーバは存在しな
い。
[0007] 1. http: // www. oceans
tore. cs. berkley. edu 2. http: // www. napster. com The first system is a system having a configuration in which a plurality of servers connected to a network are connected in a network-like manner (a server is sparsely connected to all other servers). In this system, it is possible to search for a target file by sequentially tracing servers connected via a network. If you find the file you want, transfer it directly. That is, the file can be directly transferred and acquired from the server having the file, instead of being bucket-relayed according to the search procedure. In this system, the Bloom method is used as search means. There is no server that centrally manages information on files that exist in the system.

【0008】上記第2のシステムは、システム内に存在
するファイルの情報を一元管理するサーバが存在し、フ
ァイルを持つサーバは必ずファイル情報を一元管理する
サーバに接続されていなければならない。ファイルを持
つサーバがある特定ファイルを獲得する場合、ファイル
情報を一元管理するサーバで特定ファイルを検索し、そ
の特定ファイルを持つ他のサーバから直接特定ファイル
を獲得する。
In the second system, there is a server for centrally managing information on files existing in the system, and a server having a file must be connected to a server for centrally managing file information. When a server having a file acquires a specific file, the server that centrally manages the file information searches for the specific file, and acquires the specific file directly from another server having the specific file.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】従来のコンテンツ配信
システムではコンテンツ(テキスト、音声、映像など)
を配信する全てのサーバが同一のコンテンツを保持して
いる必要がある。そのため、コンテンツが頻繁に変更さ
れる場合にこのシステムを適用すると、コンテンツを配
信するサーバが広域で多数存在すればするほど、サーバ
内のコンテンツを同一化することが困難であるという問
題があった。
In the conventional content distribution system, contents (text, audio, video, etc.)
Must be the same for all servers that deliver the content. Therefore, when this system is applied when contents are frequently changed, there is a problem that the more servers that distribute the contents in a wide area, the more difficult it is to equalize the contents in the servers. .

【0010】また、コンテンツを配信する全てのサーバ
が全てのコンテンツを格納可能な大容量のハードディス
クなどの記憶媒体を必要とするため、小規模なサーバを
加えることが困難であった。
[0010] Further, since all servers for distributing contents require a storage medium such as a large-capacity hard disk capable of storing all contents, it has been difficult to add a small-scale server.

【0011】また、従来のファイル共有のシステムで
は、同一ファイル名だが内容が異なるファイルが登録さ
れている場合があり、目的のファイルを取り出せないこ
とがあった。
In a conventional file sharing system, a file having the same file name but different contents may be registered, and a target file may not be taken out.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に第1の発明に係るコンテンツ配信管理システムは、広
域分散したネットワーク上で均一なコンテンツを提供す
るコンテンツ配信管理システムにおいて、下位のサイト
やネットワークの負荷等を考慮して下位のサイトを選択
する広域負荷分散装置と、上記各サイト内にそれぞれ設
けられコンテンツ等を分散して管理すると共にピア・ツ
ウ・ピアで相互に接続されたコンテンツ配信サーバと、
最上位に存在してシステム内の全てのコンテンツ情報を
管理するインデックスサーバとを備えて構成されたこと
を特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a content distribution management system for providing uniform content over a wide area distributed network. A wide-area load distribution device that selects a lower-level site in consideration of the network load, etc., and a content distribution that is provided in each of the above sites and that distributes and manages the content and the like and that is interconnected by peer-to-peer. Server and
And an index server which is at the highest level and manages all content information in the system.

【0013】上記構成により、広域負荷分散装置は、目
的コンテンツの所在は認識せず、単純に下位のサイトや
ネットワークの負荷等を考慮して下位のサイトを選択す
る。選択されたサイトのコンテンツ配信サーバは、自己
又はインデックスサーバが管理するコンテンツ情報を参
照して、目的コンテンツを検索する。他のコンテンツ配
信サーバに目的コンテンツがある場合、選択サイトのコ
ンテンツ配信サーバは、目的コンテンツのあるコンテン
ツ配信サーバにコンテンツ獲得要求を出し、各コンテン
ツ配信サーバ間でコンテンツをやりとりをして、広域に
分散したコンテンツを相互に補完する。これにより、目
的のコンテンツに容易にアクセスすることができる。コ
ンテンツ配信サーバにコンテンツを更新、追加、削除す
る場合は、コンテンツを任意のコンテンツ配信サーバに
対して直接更新、追加、削除すると共に、インデックス
サーバにコンテンツ情報を記録する。これにより、新し
く追加したコンテンツを全コンテンツ配信サーバで共有
できるようになると共に、削除したコンテンツを全コン
テンツ配信サーバで認識することができる。
With the above configuration, the wide area load distribution apparatus does not recognize the location of the target content, and simply selects the lower site in consideration of the lower site, the load on the network, and the like. The content distribution server of the selected site searches for the target content by referring to the content information managed by itself or the index server. If the target content is on another content distribution server, the content distribution server of the selected site issues a content acquisition request to the content distribution server with the target content, exchanges the content between the content distribution servers, and distributes the content over a wide area. Content that complements each other. Thus, the target content can be easily accessed. When updating, adding, or deleting content in the content distribution server, the content is directly updated, added, or deleted with respect to an arbitrary content distribution server, and the content information is recorded in the index server. As a result, the newly added content can be shared by all content distribution servers, and the deleted content can be recognized by all content distribution servers.

【0014】第2の発明に係るコンテンツ配信管理シス
テムは、第1の発明に係るコンテンツ配信管理システム
において、上記コンテンツ情報をキャッシュして上記イ
ンデックスサーバを補完し、インデックスサーバへの負
荷集中を回避するインデックスプロキシを備えて構成さ
れたことを特徴とする。
A content distribution management system according to a second aspect of the present invention is the content distribution management system according to the first aspect of the present invention, wherein the content information is cached to supplement the index server, thereby avoiding load concentration on the index server. It is characterized by comprising an index proxy.

【0015】上記構成により、上記インデックスプロキ
シに、コンテンツ情報をキャッシュする。このコンテン
ツ情報は、インデックスサーバに記録されているコンテ
ンツ情報の一部であり、インデックスサーバを補完す
る。これにより、インデックスサーバへの負荷集中を回
避する。
With the above configuration, the content information is cached in the index proxy. This content information is a part of the content information recorded on the index server and complements the index server. This avoids load concentration on the index server.

【0016】第3の発明に係るコンテンツ配信管理シス
テムは、第1又は第2の発明に係るコンテンツ配信管理
システムにおいて、システム内の各サーバが現在起動中
か否かを判別すると共に起動中でない場合はリストから
削除し、新しいサーバが登録された場合はリストに追加
して上記インデックスサーバに通知するルックアップサ
ーバを備えて構成されたことを特徴とする。
A content distribution management system according to a third aspect of the present invention is the content distribution management system according to the first or second aspect, wherein each server in the system determines whether or not each server is currently activated and is not activated. Is provided with a lookup server that deletes a new server from the list and adds the new server to the list when the new server is registered, and notifies the index server of the addition.

【0017】上記構成により、ルックアップサーバは、
各サーバが現在起動中か否かを判別し、起動中でないサ
ーバがある場合はそれをリストから削除して、その情報
をインデックスサーバに通知する。この通知により、記
録からコンテンツ情報が削除される。これにより、現在
起動していないサーバが検索されてしまうことがなくな
る。新しいサーバが登録された場合はそれをリストされ
る。これにより、新しく追加されたサーバも、既に存在
するサーバと同様に検索され、現状に則した検索結果を
得ることができる。
[0017] With the above configuration, the lookup server:
It is determined whether or not each server is currently running, and if there is a server that is not running, it is deleted from the list, and the information is notified to the index server. With this notification, the content information is deleted from the recording. This prevents a server that is not currently running from being searched. If a new server is registered, it will be listed. As a result, the newly added server is searched in the same manner as the existing server, and a search result according to the current state can be obtained.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明に係るコンテンツ配信管理
システムは、広域に分散した拠点に点在するコンテンツ
配信サーバをピア・ツウ・ピアで接続すると共にコンテ
ンツを広域に分散させて相互に補完し合うことで各サー
バの負担を軽減し、さらに、コンテンツ、サーバ等の動
的追加・削除を可能にして負荷の集中を低減し目的コン
テンツへの容易なアクセスを可能にして、システム全体
の通信品質の向上を図ったものである。全てのサイトの
Webサーバのハードディスクに全てのコンテンツが保
存されているわけではなく、個々のP2Pサーバに全コ
ンテンツの一部が保存されているにすぎない。必要とす
るコンテンツは本システム内のP2Pサーバのいずれか
に保存されている。すなわち、ピア・ツウ・ピアで接続
されたP2Pサーバ(コンテンツ配信サーバ)が、広域
に分散したコンテンツを相互に補完するシステムであ
る。また、全てのコンテンツを1つのP2Pサーバで保
持せず、相互に補完し合うため、コンテンツやサイトの
動的追加・削除を容易に行うことが可能になる。これに
より、データやトラフィック等の集中を解消し、目的コ
ンテンツへ容易にアクセスできるようにしてシステム全
体の通信品質の向上を図ったものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A content distribution management system according to the present invention connects content distribution servers scattered at bases distributed over a wide area by peer-to-peer, and distributes contents over a wide area to complement each other. Fitting reduces the load on each server, and also enables dynamic addition / deletion of content, servers, etc., thereby reducing the concentration of load and enabling easy access to the target content, thereby improving the communication quality of the entire system. It is intended to improve the quality. Not all the contents are stored on the hard disks of the Web servers of all sites, but only a part of the entire contents is stored in each P2P server. The required content is stored in any of the P2P servers in the system. That is, a P2P server (content distribution server) connected by peer-to-peer complements contents distributed over a wide area. In addition, since all contents are not held by one P2P server but complement each other, dynamic addition and deletion of contents and sites can be easily performed. As a result, the concentration of data, traffic, and the like is eliminated, and the target content can be easily accessed to improve the communication quality of the entire system.

【0019】図1はこの発明の実施形態に係るコンテン
ツ配信管理システムを示す全体構成図である。以下に各
構成要素の概要を示す。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a content distribution management system according to an embodiment of the present invention. The outline of each component is shown below.

【0020】コンテンツ配信管理システムは主に、クラ
イアント1−1と、広域負荷分散装置1−2と、サイト
1−3と、Webサーバ1−4と、P2Pサーバ1−5
と、インデックスプロキシ1−6と、インデックスサー
バ1−7と、ルックアップサーバ1−8とから構成され
ている。
The content distribution management system mainly includes a client 1-1, a wide area load distribution device 1-2, a site 1-3, a Web server 1-4, and a P2P server 1-5.
, An index proxy 1-6, an index server 1-7, and a lookup server 1-8.

【0021】クライアント1−1は、Webブラウザに
よってアクセスする利用者である。
[0021] The client 1-1 is a user who accesses by a Web browser.

【0022】広域負荷分散装置1−2は、負荷を分散し
て下位のサイトを選択する装置である。Webブラウザ
によってサーバを指定する場合、ドメインネームで行
う。広域負荷分散装置1−2は、ドメインネームサーバ
の機能を保有しており、下位のサイトやネットワークの
負荷等を考慮して下位のサイトを選択する。
The wide area load distribution device 1-2 is a device for distributing the load and selecting a lower site. When a server is designated by a Web browser, the server is designated by a domain name. The wide area load distribution device 1-2 has a function of a domain name server, and selects a lower site in consideration of a lower site, a network load, and the like.

【0023】サイト1−3は、ネットワーク上に広域に
点在する拠点である。図1においては3つのサイトA,
B,Cを記載する。各サイト間はすべてインターネット
などによってオンラインで接続されている。
Sites 1-3 are sites scattered over a wide area on the network. In FIG. 1, three sites A,
B and C are described. All sites are connected online via the Internet or the like.

【0024】Webサーバ1−4は、Servletや
CGIなどの外部プログラム呼び出しが可能なWebサ
ーバである。このWebサーバ1−4は一般的なもので
あり、このコンテンツ配信管理システムのための特別の
動作を行うことはない。また、Webサーバ1−4はサ
イト内に複数存在することを許容している。
The Web server 1-4 is a Web server capable of calling external programs such as Servlet and CGI. The Web server 1-4 is a general one and does not perform any special operation for the content distribution management system. Also, a plurality of Web servers 1-4 are allowed in the site.

【0025】P2Pサーバ1−5は、オリジナルコンテ
ンツ、コンテンツ情報とそれらのキャッシュを管理する
サーバである。各P2Pサーバはピア・ツウ・ピアで互
いに接続され、各P2Pサーバ間でコンテンツ等の情報
のやりとりを自由にできるようになっている。各P2P
サーバには異なるコンテンツ等が適宜記録されている。
そして、コンテンツ配信管理システムに格納されたコン
テンツ等の情報は、各P2Pサーバのどこかに記録され
て分散されている。即ち、コンテンツ等の情報を広域に
分散して管理し、相互に補完している。Webサーバ1
−4からP2Pサーバ1−5への接続はServlet
やCGIなどのWebサーバ1−4の外部呼び出しによ
り行われる。なお、コンテンツ情報とは、コンテンツが
格納されているパス名、コンテンツ名、作成日、サイズ
といったコンテンツに付属する情報である。
The P2P server 1-5 is a server that manages original contents, contents information and their caches. Each P2P server is connected to each other by peer-to-peer, so that information such as contents can be freely exchanged between the P2P servers. Each P2P
Different contents and the like are appropriately recorded on the server.
Information such as contents stored in the content distribution management system is recorded and distributed somewhere in each P2P server. That is, information such as contents is distributed and managed in a wide area, and complements each other. Web server 1
-4 is connected to P2P server 1-5 by Servlet
This is performed by an external call of the Web server 1-4 such as a Web server or CGI. The content information is information attached to the content, such as a path name in which the content is stored, a content name, a creation date, and a size.

【0026】各P2Pサーバはピア・ツウ・ピアで相互
に接続されている。これにより、各P2Pサーバ同士で
コンテンツ等のやりとりを行って、広域に分散したコン
テンツを相互に補完している。さらに、各P2Pサーバ
は、コンテンツ等の変更、削除、追加に伴って、インデ
ックスプロキシ1−6及びインデックスサーバ1−7と
の間で更新等の情報をやりとりしている。
Each P2P server is interconnected by peer-to-peer. As a result, the contents and the like are exchanged between the P2P servers, and the contents distributed over a wide area are mutually complemented. Further, each P2P server exchanges information such as updates with the index proxy 1-6 and the index server 1-7 in accordance with a change, deletion, or addition of content or the like.

【0027】インデックスプロキシ1−6は、コンテン
ツ情報をキャッシュするサーバである。このインデック
スプロキシ1−6は、通常サイト間の距離が近い場所に
置くことによりインデックスサーバ1−7を補佐し、イ
ンデックスサーバ1−7への負荷が集中するのを回避す
る。また、他の場所でも、負荷が集中するところであれ
ば、インデックスプロキシ1−6を置くことで、負荷集
中を回避できる。このインデックスプロキシ1−6は必
ずしもサイトに属している必要はなく、ネット上に存在
していればよい。
The index proxy 1-6 is a server that caches content information. The index proxy 1-6 normally assists the index server 1-7 by placing it in a place where the distance between the sites is short, thereby avoiding concentration of the load on the index server 1-7. If the load is concentrated in other places, the load can be avoided by placing the index proxy 1-6. The index proxy 1-6 does not necessarily need to belong to the site, but only needs to exist on the net.

【0028】インデックスサーバ1−7は、最上位に存
在してシステム内の全てのコンテンツ情報を管理するサ
ーバである。このコンテンツ配信管理システムにおいて
1つだけ存在する。また、このインデックスサーバ1−
7は必ずしもサイトに属している必要はなく、ネット上
に存在していればよい。
The index server 1-7 is a server that exists at the highest level and manages all content information in the system. There is only one in this content distribution management system. Also, this index server 1-
7 does not necessarily need to belong to the site, but only needs to exist on the net.

【0029】ルックアップサーバ1−8は、P2Pサー
バ(1−5、1−9、1−10等)、インデックスプロ
キシ(1−6等)、インデックスサーバ(1−7等)が
登録されている。このルックアップサーバ1−8を利用
することにより登録されているサーバの検索とそのサー
バが現在起動中か否かを判別することが可能になる。ル
ックアップサーバ1−8は、登録されているサーバ(イ
ンデックスサーバ、インデックスプロキシ、P2Pサー
バ)に対し、一定時間間隔毎に動作しているか否かをチ
ェックする機構を持つ。このチェックによって、動作し
ていないと判断した場合はリストから削除する。これに
より、ルックアップサーバ1−8に登録されているサー
バは、完全ではないが、動作している可能性が高い。ま
た、ルックアップサーバ1−8は、新しいサーバが登録
された場合やサーバが動作していないことを通知する機
能を保有する。インデックスサーバ1−7はルックアッ
プサーバ1−8に登録されているサーバの状態変化の通
知を聞くプログラムを有している。そのため、インデッ
クスサーバ1−7は、現在機能しているインデックスプ
ロキシ、P2Pサーバを判断することが可能である。い
ずれかのP2Pサーバがダウンしているとインデックス
サーバ1−7が判断した場合、インデックスサーバ1−
7はそのP2Pサーバが所有するオリジナルコンテン
ツ、コンテンツキャッシュのコンテンツ情報をインデッ
クスサーバ1−7から削除する。この動作を行うことに
より、ダウンしたP2Pサーバのコンテンツが検索対象
から外されることになり、現状に則した検索結果を返す
ことが可能になる。
In the lookup server 1-8, a P2P server (1-5, 1-9, 1-10, etc.), an index proxy (1-6, etc.), and an index server (1-7, etc.) are registered. . By using the lookup server 1-8, it is possible to search for a registered server and determine whether the server is currently running. The lookup server 1-8 has a mechanism for checking whether a registered server (index server, index proxy, P2P server) is operating at regular time intervals. If it is determined by this check that it is not operating, it is deleted from the list. As a result, the server registered in the lookup server 1-8 is not perfect, but is likely to be operating. Further, the lookup server 1-8 has a function of notifying that a new server is registered or that the server is not operating. The index server 1-7 has a program for listening to a notification of a status change of a server registered in the lookup server 1-8. Therefore, the index server 1-7 can determine the currently functioning index proxy or P2P server. If the index server 1-7 determines that any of the P2P servers is down, the index server 1-7
7 deletes the original content owned by the P2P server and the content information of the content cache from the index server 1-7. By performing this operation, the content of the down P2P server is excluded from the search target, and it is possible to return the search result according to the current state.

【0030】図2はP2Pサーバ(1−5、1−9、1
−10)の構成図である。以下にP2Pサーバの概要を
示す。
FIG. 2 shows a P2P server (1-5, 1-9, 1).
It is a block diagram of -10). The outline of the P2P server is shown below.

【0031】P2Pサーバは主に、分散環境2−1と、
P2Pモジュール2−2と、Adminモジュール2−
3と、データベース2−4と、ハードディスク2−5と
から構成されている。
The P2P server mainly includes a distributed environment 2-1 and
P2P module 2-2 and Admin module 2-
3, a database 2-4, and a hard disk 2-5.

【0032】分散環境2−1は、P2Pサーバが動作す
る基盤環境であり、通常Jiniによって構成される。
The distributed environment 2-1 is a basic environment in which a P2P server operates, and is usually constituted by Jini.

【0033】P2Pモジュール2−2は、P2Pサー
バ、インデックスプロキシ、インデックスサーバと接続
するためのインタフェースと、P2Pサーバの設定を変
更するためのインタフェースの実装部である。
The P2P module 2-2 is a mounting section of an interface for connecting to a P2P server, an index proxy, an index server, and an interface for changing settings of the P2P server.

【0034】Adminモジュール2−3は管理を行う
インタフェースの実装部である。P2Pサーバ、インデ
ックスプロキシは上位サイトが存在しており、その上位
サイトの設定、P2Pサーバの終了などの管理を行う。
The Admin module 2-3 is a mounting unit of an interface for performing management. The P2P server and the index proxy have an upper site, and manage the setting of the upper site, the termination of the P2P server, and the like.

【0035】データベース2−4は、P2Pサーバ1−
5に登録されているコンテンツ情報を貯めるためのデー
タベースであり、通常リレーショナルデータベースが用
いられる。
The database 2-4 includes a P2P server 1-
5 is a database for storing the content information registered in the storage unit 5, and usually a relational database is used.

【0036】ハードディスク2−5は、P2Pサーバ1
−5に登録されているコンテンツを格納するための領域
である。
The hard disk 2-5 has a P2P server 1
This is an area for storing contents registered in -5.

【0037】図3はインデックスプロキシ1−6、イン
デックスサーバ1−7の構成図である。インデックスプ
ロキシ1−6とインデックスサーバ1−7とは同じ構成
を有している。このインデックスプロキシ1−6及びイ
ンデックスサーバ1−7は主に、分散環境3−1と、P
2Pモジュール3−2と、Adminモジュール3−3
と、データベース3−4とから構成されている。各構成
要素は図2に示したP2Pサーバと同一である。なお、
インデックスプロキシ1−6及びインデックスサーバ1
−7では、コンテンツを格納するための領域であるハー
ドディスク2−5は存在しない。
FIG. 3 is a configuration diagram of the index proxy 1-6 and the index server 1-7. The index proxy 1-6 and the index server 1-7 have the same configuration. The index proxy 1-6 and the index server 1-7 mainly use the distributed environment 3-1 and P
2P module 3-2 and Admin module 3-3
And a database 3-4. Each component is the same as the P2P server shown in FIG. In addition,
Index proxy 1-6 and index server 1
In -7, there is no hard disk 2-5 which is an area for storing contents.

【0038】以上のように構成されたコンテンツ配信管
理システムは次のように動作する。
The content distribution management system configured as described above operates as follows.

【0039】[第1の動作]Webブラウザによって特
定のHTMLファイル(コンテンツ)を獲得する場合を
図4に基づいて説明する。図4はコンテンツを獲得する
流れを示すアクセスシーケンスである。
[First Operation] A case where a specific HTML file (content) is obtained by a Web browser will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an access sequence showing a flow of acquiring content.

【0040】(1) クライアント1−1はWebブラ
ウザなどでURLを入力する。クライアントはドメイン
ネームサーバとしての広域負荷分散装置1−2に対して
IPアドレスを検索する要求を出す。
(1) The client 1-1 inputs a URL using a Web browser or the like. The client issues a request for searching for an IP address to the wide area load distribution device 1-2 as a domain name server.

【0041】(2) 広域負荷分散装置1−2は、ドメ
インを管理するサーバとして動作しているため、その情
報を受け取る。広域負荷分散装置1−2は、上記情報に
基づいて、Webサーバの負荷、ネットワークの負荷、
クライアント1−1までのネットワーク距離などを考慮
して、下位に存在する複数のWebサーバから適切なサ
ーバを選択し、IPアドレスを返す。ここでは、広域負
荷分散装置1−2によってWebサーバ1−4が選択さ
れた場合で説明する。このとき、広域負荷分散装置1−
2は、上記Webサーバの負荷などのみを考慮し、どの
P2Pサーバにどのコンテンツが存在しているかは考慮
する必要がない。
(2) Since the wide area load distribution device 1-2 operates as a server that manages the domain, it receives the information. The wide area load distribution device 1-2, based on the information, loads the Web server, the network,
In consideration of a network distance to the client 1-1, an appropriate server is selected from a plurality of lower-level Web servers, and an IP address is returned. Here, a case will be described where the Web server 1-4 is selected by the wide area load distribution device 1-2. At this time, the wide area load distribution device 1-
No. 2 considers only the load of the Web server, and does not need to consider which P2P server has which content.

【0042】(3) クライアント1−1のWebブラ
ウザは広域負荷分散装置1−2が返したIPアドレスに
接続を行い、コンテンツを獲得する動作を行う。
(3) The Web browser of the client 1-1 connects to the IP address returned by the wide area load distribution device 1-2 and performs an operation of acquiring contents.

【0043】(4) アクセスされたWebサーバ1−
4は一般的なWebサーバと同一の動作を行う。すなわ
ち、指定されたコンテンツが存在すればそれを返し、C
GIやServletなどの外部呼び出しの場合はそれ
を起動し、P2Pサーバ1−5を呼び出す。
(4) Web Server 1 Accessed
4 performs the same operation as a general Web server. That is, if the specified content exists, it is returned.
In the case of an external call such as GI or Servlet, it is activated and calls the P2P server 1-5.

【0044】(5) P2Pサーバ1−5は指定された
コンテンツをシステム内から検索する。P2Pサーバ1
−5は、検索により該当するコンテンツが存在した場合
はそのコンテンツをクライアント1−1に返す。存在し
ない場合はエラーを返す。
(5) The P2P server 1-5 retrieves the specified content from the system. P2P server 1
In the case of -5, when the corresponding content exists by the search, the content is returned to the client 1-1. If it does not exist, return an error.

【0045】[第2の動作]次に、P2Pサーバ1−5
にWebサーバ1−4からの要求があり、その要求のコ
ンテンツがP2Pサーバ1−5になく、P2Pサーバ1
−9に存在する場合であって、そのコンテンツを獲得す
る手順について説明する。図5はコンテンツを獲得する
場合の流れを示すコンテンツ獲得シーケンスである。
[Second Operation] Next, the P2P server 1-5
Has received a request from the Web server 1-4, the content of the request is not in the P2P server 1-5, and the P2P server 1
In the case where the content exists in -9, a procedure for acquiring the content will be described. FIG. 5 is a content acquisition sequence showing a flow of acquiring content.

【0046】(1) コンテンツ獲得要求者は獲得する
コンテンツを一意に決定できるコンテンツ情報を引数と
するコンテンツ獲得命令を発行する。指定するコンテン
ツ情報は完全である必要はなく、コンテンツが一意に決
定できればよい。
(1) The content acquisition requester issues a content acquisition command with content information that can uniquely determine the content to be acquired as an argument. The content information to be specified does not need to be complete, as long as the content can be uniquely determined.

【0047】(2) コンテンツ獲得命令を受け取った
P2Pサーバ1−5は自己が管理しているオリジナルコ
ンテンツとキャッシュコンテンツを検索する。この検索
により、(ア)オリジナルコンテンツが存在する場合
は、そのコンテンツを呼び出し元に返す。(イ)キャッ
シュコンテンツが存在する場合は、そのコンテンツを呼
び出し元に返す。(ウ)オリジナルコンテンツもキャッ
シュコンテンツも存在しない場合は、上位サイト(イン
デックスプロキシ1−6あるいはインデックスサーバ1
−7)へ検索要求を出す。P2Pサーバ1−5の場合、
その上位サイトはインデックスサーバ1−7であるた
め、インデックスサーバ1−7へ検索要求を出す。
(2) The P2P server 1-5 having received the content acquisition command searches for the original content and the cache content managed by itself. As a result of this search, (a) if the original content exists, the content is returned to the caller. (B) If the cache content exists, return the content to the caller. (C) If neither the original content nor the cache content exists, the upper site (index proxy 1-6 or index server 1)
Send a search request to -7). In the case of the P2P server 1-5,
Since the higher-order site is the index server 1-7, a search request is issued to the index server 1-7.

【0048】ここでは、(ウ)のオリジナルコンテンツ
もキャッシュコンテンツも存在しない場合に適合する。
Here, (C) is applicable when neither the original content nor the cache content exists.

【0049】(3) 検索要求をインデックスサーバ1
−7が受けた場合、コンテンツ情報を検索し、その結果
を呼び出し元に返す。ここでは、P2Pサーバ1−9が
検索要求を満たすコンテンツを保持しているため、その
コンテンツ情報がインデックスサーバ1−7に保存され
ている。そのため、そのコンテンツ情報がインデックス
サーバ1−7からP2Pサーバ1−5に返される。
(3) The search request is sent to the index server 1
If -7 is received, search the content information and return the result to the caller. Here, since the P2P server 1-9 holds the content satisfying the search request, the content information is stored in the index server 1-7. Therefore, the content information is returned from the index server 1-7 to the P2P server 1-5.

【0050】(4) 上記コンテンツ情報を受け取った
P2Pサーバ1−5はそのコンテンツ情報に記載されて
いるP2Pサーバ1−9からコンテンツを獲得し、その
コンテンツをコンテンツ獲得命令発行元へ返す。そし
て、そのコンテンツのキャッシュ作成を行い、コンテン
ツ情報更新通知を上位サイトであるインデックスサーバ
1−7に送る。コンテンツ情報更新通知を受け取ったイ
ンデックスサーバ1−7はそのコンテンツ情報を登録す
る。
(4) The P2P server 1-5 that has received the content information acquires the content from the P2P server 1-9 described in the content information, and returns the content to the content acquisition instruction issue source. Then, a cache of the content is created, and a content information update notification is sent to the index server 1-7, which is a higher-level site. The index server 1-7 that has received the content information update notification registers the content information.

【0051】[第3の動作]次に、コンテンツ情報の更
新をする場合の手順について説明する。コンテンツ情報
の更新もP2Pサーバに対して行う。このP2Pサーバ
はコンテンツ情報更新命令者の最寄りのP2Pサーバで
よい。ここでは、P2Pサーバ1−9にオリジナルコン
テンツが存在し、P2Pサーバ1−10にキャッシュコ
ンテンツが存在する場合で説明する。図6はコンテンツ
を更新する場合の流れを示すコンテンツ更新シーケンス
である。
[Third Operation] Next, a procedure for updating content information will be described. Update of the content information is also performed on the P2P server. This P2P server may be the P2P server closest to the content information update commander. Here, the case where the original content exists in the P2P server 1-9 and the cache content exists in the P2P server 1-10 will be described. FIG. 6 is a content update sequence showing the flow of updating content.

【0052】(1) コンテンツ情報更新命令者は更新
するコンテンツ情報を引数とするコンテンツ情報更新命
令を発行する。
(1) The content information update commander issues a content information update command using the content information to be updated as an argument.

【0053】(2) コンテンツ情報更新命令を受け取
ったP2Pサーバ1−9はその更新命令対象のコンテン
ツ情報に一致するコンテンツ情報を検索する。このコン
テンツ情報が一意に決定されない場合はエラーを返す。
(2) Upon receiving the content information update command, the P2P server 1-9 searches for content information that matches the content information targeted for the update command. If this content information is not uniquely determined, an error is returned.

【0054】ここでは更新対象のオリジナルコンテンツ
が自己のP2Pサーバ1−9が管理するものであるた
め、上位サイト(インデックスプロキシ1−6あるいは
インデックスサーバ1−7)に更新するコンテンツ情報
を引数とするコンテンツ情報更新通知を行い、コンテン
ツ情報の更新を行う。なお、更新対象のオリジナルコン
テンツが他P2Pサーバによって管理されていれば、そ
のP2Pサーバに対し、コンテンツ情報更新命令を送
る。
Here, since the original content to be updated is managed by its own P2P server 1-9, the content information to be updated to a higher-level site (index proxy 1-6 or index server 1-7) is used as an argument. A content information update notification is performed, and the content information is updated. If the original content to be updated is managed by another P2P server, a content information update command is sent to the P2P server.

【0055】(3) コンテンツ情報更新通知を受け取
ったインデックスプロキシ1−6は、上位サイト(イン
デックスプロキシ1−6あるいはインデックスサーバ1
−7、ここではインデックスサーバ1−7のみ)にコン
テンツ更新通知を行い、そのコンテンツ情報を更新す
る。
(3) Upon receiving the content information update notification, the index proxy 1-6 transmits to the higher-level site (the index proxy 1-6 or the index server 1).
-7, here, only the index server 1-7) is notified of the content update, and the content information is updated.

【0056】(4) コンテンツ情報更新通知を受け取
ったインデックスサーバ1−7はそのコンテンツ情報を
更新する。そして、インデックスサーバ1−7は下位に
存在するすべてのインデックスプロキシあるいはP2P
サーバに対し、コンテンツ情報更新の通知を送信する。
(4) Upon receiving the content information update notification, the index server 1-7 updates the content information. Then, the index server 1-7 is configured to execute all index proxies or P2P
Sends a content information update notification to the server.

【0057】(5) コンテンツ情報更新通知を受け取
ったインデックスプロキシはさらに下位に存在するイン
デックスプロキシあるいはP2Pサーバに対し、コンテ
ンツ情報更新の通知を送信する。ここでは、インデック
スプロキシ1−6の下位には、P2Pサーバ1−9、1
−10のみが存在するため、それらに送信する。
(5) Upon receiving the content information update notification, the index proxy transmits a content information update notification to an index proxy or a P2P server that exists further below. Here, below the index proxy 1-6, the P2P servers 1-9, 1
Since only -10 exists, send to them.

【0058】(6) コンテンツ情報更新通知を受け取
ったP2Pサーバは、(ア)該当するキャッシュコンテ
ンツを持っていた場合はオリジナルサイトからオリジナ
ルコンテンツを獲得し、キャッシュを更新する。P2P
サーバ1−10においてはキャッシュコンテンツを持っ
ているため、オリジナルサイトであるP2Pサーバ1−
9からオリジナルコンテンツを獲得し、キャッシュを更
新する。次いで、コンテンツ情報更新通知を行い、上記
処理を繰り返す。(イ)該当するキャッシュコンテンツ
を持っていない場合(ここでは、P2Pサーバ1−9と
P2Pサーバ1−5)はそのコンテンツ情報更新通知を
無視する。
(6) Upon receiving the content information update notification, the P2P server acquires (a) the original content from the original site when the corresponding cache content exists, and updates the cache. P2P
Since the server 1-10 has the cache content, the P2P server 1- which is the original site is
9 to obtain the original content and update the cache. Next, a content information update notification is performed, and the above processing is repeated. (A) When the corresponding cache content is not provided (here, the P2P server 1-9 and the P2P server 1-5), the content information update notification is ignored.

【0059】[第4の動作]次に、コンテンツの追加を
する場合の手順について説明する。コンテンツの追加は
P2Pサーバに対して行う。このP2Pサーバはコンテ
ンツ登録者の最寄りのP2Pサーバでよい。ここでは、
P2Pサーバ1−9でコンテンツの追加を行う場合につ
いて説明する。図7はコンテンツを追加する場合の流れ
を示すコンテンツ追加シーケンスである。
[Fourth Operation] Next, a procedure for adding a content will be described. Content is added to the P2P server. This P2P server may be the P2P server closest to the content registrant. here,
A case in which the P2P server 1-9 adds a content will be described. FIG. 7 is a content addition sequence showing the flow of adding content.

【0060】(1) コンテンツ登録者はコンテンツと
そのコンテンツ情報(保存ディレクトリ、ファイル名な
ど)を引数とするコンテンツ追加命令をP2Pサーバ1
−9に発行する。
(1) The content registrant sends a content addition command using the content and its content information (storage directory, file name, etc.) as arguments to the P2P server 1.
Issue on -9.

【0061】(2) P2Pサーバ1−9はコンテンツ
情報にコンテンツサイズ、保存するP2Pサーバ(自サ
ーバ)、作成日などの情報を付加する。次に、上位サイ
ト(インデックスプロキシ1−6あるいはインデックス
サーバ1−7)に追加したコンテンツ情報を引数とする
コンテンツ情報更新通知を行い、自己のデータベース2
−4とハードディスク2−5とに上記コンテンツ情報及
びコンテンツを格納する。
(2) The P2P server 1-9 adds information such as a content size, a P2P server (own server) to be stored, and a creation date to the content information. Next, a content information update notification is performed using the content information added to the upper-level site (index proxy 1-6 or index server 1-7) as an argument, and the own database 2 is notified.
-4 and the hard disk 2-5 store the content information and the content.

【0062】(3) コンテンツ情報更新通知を受けた
インデックスプロキシ1−6は、そのコンテンツ情報を
格納し、上位サイトにコンテンツ情報更新通知を行う。
(3) Upon receiving the content information update notification, the index proxy 1-6 stores the content information and notifies the upper-level site of the content information update notification.

【0063】(4) コンテンツ情報更新通知を受けた
インデックスサーバ1−7はそのコンテンツ情報を格納
する。
(4) Upon receiving the content information update notification, the index server 1-7 stores the content information.

【0064】[第5の動作]次に、コンテンツの削除を
する場合の手順について説明する。オリジナルコンテン
ツやキャッシュコンテンツの削除はP2Pサーバに対し
て行う。コンテンツを削除した場合、システムに存在す
るそのコンテンツに関するすべてのキャッシュも同時に
削除される。また、キャッシュコンテンツを削除した場
合、そのキャッシュのみが削除されるだけであり、他の
キャッシュまで削除されることはない。ここでは、P2
Pサーバ1−9にオリジナルコンテンツが存在し、P2
Pサーバ1−10にキャッシュコンテンツが存在し、コ
ンテンツ削除命令は最初P2Pサーバ1−5に送信され
た場合で説明する。図8はコンテンツを削除する場合の
流れを示すコンテンツ削除シーケンスである。
[Fifth Operation] Next, a procedure for deleting content will be described. The deletion of the original content and the cache content is performed on the P2P server. When content is deleted, all caches for that content in the system are also deleted. Further, when the cache content is deleted, only the cache is deleted, and other caches are not deleted. Here, P2
The original content exists on the P server 1-9, and the P2
A case will be described in which cache content exists in the P server 1-10 and the content deletion command is first transmitted to the P2P server 1-5. FIG. 8 is a content deletion sequence showing the flow when deleting content.

【0065】(1) コンテンツ削除命令者は削除する
コンテンツを特定するために十分な情報を持つコンテン
ツ情報を引数とするコンテンツ削除命令を発行する。指
定するコンテンツ情報は完全である必要はなく、文字列
の一部分(例:XXXから始まるファイル名)や数列の
範囲(例:XXX日以降に作成されたファイル)などを
特定してコンテンツ削除を命令することが可能である。
(1) The content deletion commander issues a content deletion command with content information having sufficient information to specify the content to be deleted as an argument. The content information to be specified does not need to be complete, and an instruction to delete the content by specifying a part of a character string (eg, a file name starting with XXX) or a range of a numerical sequence (eg, a file created after XXX date) is specified. It is possible to

【0066】(2) コンテンツ削除命令を受け取った
P2Pサーバ1−5は引数のコンテンツ情報に一致する
コンテンツを検索する。そのコンテンツが一意に決定さ
れない場合はエラーを返す。削除するオリジナルコンテ
ンツが自己のP2Pサーバ1−5が管理するものであれ
ば、上位サイト(インデックスプロキシあるいはインデ
ックスサーバ)に削除するコンテンツ情報を引数とする
コンテンツ削除通知を行い、コンテンツの削除を行う。
(2) The P2P server 1-5 having received the content deletion command searches for a content that matches the content information of the argument. If the content is not uniquely determined, return an error. If the original content to be deleted is managed by its own P2P server 1-5, the upper site (index proxy or index server) is notified of the content deletion with the content information to be deleted as an argument, and the content is deleted.

【0067】ここでは、削除するオリジナルコンテンツ
がP2Pサーバ1−9によって管理されているため、そ
のP2Pサーバ1−9に対し、コンテンツ削除命令を送
る。この命令を受け取ったP2Pサーバ1−9は、引数
のコンテンツ情報に一致するコンテンツを検索する。P
2Pサーバ1−9は、削除するオリジナルコンテンツを
自己が管理しているため、上位サイト(インデックスプ
ロキシ1−6あるいはインデックスサーバ1−7)にコ
ンテンツ削除通知を行い、コンテンツの削除を行う。
Here, since the original content to be deleted is managed by the P2P server 1-9, a content deletion command is sent to the P2P server 1-9. The P2P server 1-9 having received this instruction searches for a content that matches the content information of the argument. P
Since the 2P server 1-9 manages the original content to be deleted by itself, the 2P server 1-9 notifies the upper site (the index proxy 1-6 or the index server 1-7) of the content deletion and deletes the content.

【0068】(3) コンテンツ削除通知を受け取った
インデックスプロキシ1−6は、上位サイト(インデッ
クスプロキシ1−6あるいはインデックスサーバ1−
7、ここではインデックスサーバ1−7のみ)にコンテ
ンツ削除通知を行い、自己のデータベース2−4にその
コンテンツ情報のキャッシュが存在する場合はそのキャ
ッシュを削除する。
(3) The index proxy 1-6, which has received the content deletion notification, sends the content to the host site (the index proxy 1-6 or the index server 1-
7, here only the index server 1-7) is notified, and if a cache of the content information exists in its own database 2-4, the cache is deleted.

【0069】(4) コンテンツ削除通知を受け取った
インデックスサーバ1−7はそのコンテンツ情報を削除
する。そして、その削除したコンテンツがオリジナルで
あった場合、インデックスサーバ1−7はすべての下位
サイト(インデックスプロキシあるいはP2Pサーバ)
に対し、インデックス変更通知を送信する。
(4) Upon receiving the content deletion notification, the index server 1-7 deletes the content information. If the deleted content is the original, the index server 1-7 returns all the lower sites (index proxy or P2P server).
Sends an index change notification to

【0070】(5) インデックス更新通知を受け取っ
たインデックスプロキシは、該当するコンテンツ情報の
キャッシュが存在すれば、そのコンテンツ情報のキャッ
シュを削除する。そして、下位サイト(インデックスプ
ロキシあるいはP2Pサーバ)に対し、インデックス変
更通知を送信する。
(5) Upon receiving the index update notification, the index proxy deletes the cache of the content information if the cache of the content information exists. Then, an index change notification is transmitted to the lower site (index proxy or P2P server).

【0071】(6) インデックス変更通知を受け取っ
たP2Pサーバは、該当するコンテンツ情報のキャッシ
ュコンテンツが存在すれば、上位サイト(インデックス
プロキシあるいはインデックスサーバ)にそのキャッシ
ュコンテンツのコンテンツ情報を引数とするコンテンツ
削除通知を行い、キャッシュコンテンツの削除を行う。
ここでは、P2Pサーバ1−10にキャッシュコンテン
ツが存在するため、P2Pサーバ1−10がインデック
ス変更通知を受け取った場合は、上位サイトにそのキャ
ッシュコンテンツのコンテンツ情報を引数とするコンテ
ンツ削除通知を行い、キャッシュコンテンツの削除を行
う。
(6) When the P2P server receives the index change notification, if the cache content of the corresponding content information exists, the P2P server deletes the content using the content information of the cache content as an argument at the upper-level site (index proxy or index server). Notify and delete cache contents.
Here, since the P2P server 1-10 has the cache content, if the P2P server 1-10 receives the index change notification, the P2P server 1-10 performs a content deletion notification using the content information of the cache content as an argument to the upper-level site, Delete cache contents.

【0072】(7) インデックス更新通知を受け取っ
たインデックスサーバ1−7は、該当するコンテンツ情
報のキャッシュを削除し、下位サイトに対し、インデッ
クス変更通知を送信する。
(7) Upon receiving the index update notification, the index server 1-7 deletes the corresponding content information cache and transmits an index change notification to the lower site.

【0073】[第6の動作]P2Pサーバが新たに起動
する場合は、P2Pサーバが起動したことを他のP2P
サーバに通知することも、インデックスサーバ1−7に
通知することも必要ない。起動直後のP2Pサーバはオ
リジナルコンテンツ、キャッシュコンテンツを一切持た
ない状態で起動するためである。P2Pサーバが、一度
ダウンした後に再起動した場合は、自動的に以前に持っ
ていたコンテンツを再登録する。
[Sixth Operation] When the P2P server is newly started, the fact that the P2P server has been started is notified to another P2P server.
There is no need to notify the server or notify the index server 1-7. This is because the P2P server immediately after the start is started without any original content or cache content. When the P2P server is restarted after being down once, it automatically re-registers the contents that it had before.

【0074】新しいサイトの追加を行う場合は、次の処
理をする。
When a new site is added, the following processing is performed.

【0075】1.サイト内のP2Pサーバに上位サイト
(インデックスプロキシあるいはインデックスサーバ)
を設定する。
1. Top site (index proxy or index server) on P2P server in site
Set.

【0076】2.ルックアップサーバ1−8へP2Pサ
ーバを登録する。
2. Register the P2P server in the lookup server 1-8.

【0077】3.Webサーバを起動する。3. Start the Web server.

【0078】以上の処理により、新たなサイトを容易に
追加することができる。インデックスサーバ、インデッ
クスプロキシ、P2Pサーバは、このように非常に疎な
結合であるため、システムの構成の変更は非常に容易で
ある。
With the above processing, a new site can be easily added. Since the index server, the index proxy, and the P2P server are very loosely coupled as described above, it is very easy to change the configuration of the system.

【0079】サイトの削除の場合は、その上位サイトに
削除通知を出すだけで済む。ルックアップサーバ1−8
は、独自に検索してそのサイトが現在起動中か否かを判
別する。
In the case of deleting a site, it is only necessary to issue a deletion notification to the higher-level site. Lookup server 1-8
Searches independently to determine whether the site is currently running.

【0080】インデックスプロキシも動的に追加/削除
することが可能である。インデックスプロキシの追加/
削除は、システムの木構造の上位サイトを変更するのみ
で可能である。インデックスサーバが保持するインデッ
クス情報やP2Pサーバが保持するコンテンツなどの情
報を変更する必要はない。
An index proxy can also be dynamically added / deleted. Add index proxy /
Deletion is possible only by changing the upper site of the tree structure of the system. There is no need to change information such as index information held by the index server and contents held by the P2P server.

【0081】以上のように、インデックスプロキシ、P
2Pサーバ等は、必要に応じて容易に追加/削除するこ
とができる。
As described above, the index proxy, P
A 2P server or the like can be easily added / deleted as needed.

【0082】[実施形態の効果]以上のように、必要に
応じてオリジナルに対するキャッシュコンテンツを他の
P2Pサーバに容易に複製することができ、オリジナル
コンテンツやキャッシュコンテンツを容易に削除するこ
とができる。また、インデックスプロキシやP2Pサー
バ等を、必要に応じてシステムの任意の位置に追加した
り、削除したりすることが容易にできる。この結果、い
ずれのサイトからシステム内に入っても、目的のコンテ
ンツに容易にかつ確実にアクセスすることができる。
[Effects of the Embodiment] As described above, the cache content for the original can be easily copied to another P2P server as needed, and the original content and the cache content can be easily deleted. In addition, an index proxy, a P2P server, and the like can be easily added or deleted at an arbitrary position in the system as needed. As a result, the target content can be easily and reliably accessed from any site into the system.

【0083】目的のコンテンツに容易にかつ確実にアク
セスすることができるため、一部のP2Pサーバがダウ
ンしたり、ネットワークの一部が不通になっても、シス
テム全体がダウンすることはなく、継続的なサービスの
提供が可能になる。
Since the desired contents can be easily and reliably accessed, even if a part of the P2P server goes down or a part of the network goes down, the whole system does not go down and continues. Service can be provided.

【0084】ダウンしているP2Pサーバは自動的に検
索対象から削除されるため、現在起動しているP2Pサ
ーバの情報のみを検索することができ、効率的なアクセ
スが可能になる。
Since the down P2P server is automatically deleted from the search target, only the information of the currently activated P2P server can be searched, and efficient access is possible.

【0085】インデックスサーバを補佐するためにイン
デックスプロキシ等を必要に応じて適宜追加することに
より、インデックスサーバにトラフィックが集中して接
続できない場合であっても、P2Pサーバのインデック
ス情報のキャッシュやインデックスプロキシを利用する
ことにより、目的コンテンツに容易にかつ確実にアクセ
スすることができる。
By adding an index proxy or the like as needed to assist the index server, even if traffic cannot be connected to the index server in a concentrated manner, the cache of index information of the P2P server and the index proxy can be used. By using, it is possible to easily and reliably access the target content.

【0086】一部のサイトにトラフィックが集中する場
合、そのサイトにP2Pサーバを動的に追加したり、ト
ラフィックが集中するコンテンツのキャッシュを他のサ
イトに作成したりすることにより、システムを停止する
ことなく負荷を分散させることが可能になる。
When traffic is concentrated on a part of the site, the system is stopped by dynamically adding a P2P server to the site or creating a cache of the content where the traffic is concentrated on another site. It is possible to distribute the load without any problem.

【0087】システム運営するに従い、インデックスサ
ーバの負荷が予想を越えて大きくなることがあり、この
インデックスサーバの処理がボトルネックになった場
合、インデックスプロキシを動的に追加することによ
り、システムを停止することなくインデックスサーバへ
の負荷集中を低減することが可能になる。
As the system is operated, the load on the index server may increase unexpectedly. If the processing of the index server becomes a bottleneck, the system is stopped by dynamically adding an index proxy. It is possible to reduce the load concentration on the index server without performing.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上、詳述したように、本発明のコンテ
ンツ配信管理システムによれば、トラフィックの集中等
の各種の状況変化に応じて弾力的に対応することができ
るようになる。この結果、目的のコンテンツに容易にか
つ確実にアクセスすることができ、通信の品質を向上さ
せることができる。
As described in detail above, according to the content distribution management system of the present invention, it is possible to flexibly respond to various situations such as traffic concentration. As a result, the target content can be easily and reliably accessed, and the communication quality can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るコンテンツ配信管理システムを示
す全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a content distribution management system according to the present invention.

【図2】P2Pサーバを示す構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a P2P server.

【図3】インデックスプロキシ及びインデックスサーバ
を示す構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram showing an index proxy and an index server.

【図4】コンテンツを獲得する流れを示すアクセスシー
ケンスである。
FIG. 4 is an access sequence showing a flow of acquiring content.

【図5】コンテンツを獲得する場合の流れを示すコンテ
ンツ獲得シーケンスである。
FIG. 5 is a content acquisition sequence showing a flow of acquiring content.

【図6】コンテンツを更新する場合の流れを示すコンテ
ンツ更新シーケンスである。
FIG. 6 is a content update sequence showing a flow of updating content.

【図7】コンテンツを追加する場合の流れを示すコンテ
ンツ追加シーケンスである。
FIG. 7 is a content addition sequence showing a flow of adding content.

【図8】コンテンツを削除する場合の流れを示すコンテ
ンツ削除シーケンスである。
FIG. 8 is a content deletion sequence showing a flow when deleting content.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1:クライアント 1−2:広域負荷分散装置 1−3:サイト 1−4:Webサーバ 1−5,1−9,1−10:P2Pサーバ 1−6:インデックスプロキシ 1−7:インデックスサーバ 1−8:ルックアップサーバ 2−1,3−1:分散環境 2−2,3−2:P2Pモジュール 2−3,3−3:Adminモジュール 2−4,3−4:データベース 2−5:ハードディスク 1-1: Client 1-2: Wide area load distribution device 1-3: Site 1-4: Web server 1-5, 1-9, 1-10: P2P server 1-6: Index proxy 1-7: Index server 1-8: Lookup server 2-1, 3-1: Distributed environment 2-2, 3-2: P2P module 2-3, 3-3: Admin module 2-4, 3-4: Database 2-5: hard disk

フロントページの続き Fターム(参考) 5B045 BB42 DD17 GG04 5B075 KK03 KK07 KK13 KK34 KK39 PQ02 PQ42 5B082 HA02 5B089 GA11 GA19 JA11 JA33 KA06 KB04 KC44 MA03 Continued on the front page F term (reference) 5B045 BB42 DD17 GG04 5B075 KK03 KK07 KK13 KK34 KK39 PQ02 PQ42 5B082 HA02 5B089 GA11 GA11 JA19 JA33 KA06 KB04 KC44 MA03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 広域分散したネットワーク上で均一なコ
ンテンツを提供するコンテンツ配信管理システムにおい
て、 下位のサイトやネットワークの負荷等を考慮して下位の
サイトを選択する広域負荷分散装置と、 上記各サイト内にそれぞれ設けられコンテンツ等を分散
して管理すると共にピア・ツウ・ピアで相互に接続され
たコンテンツ配信サーバと、 最上位に存在してシステム内の全てのコンテンツ情報を
管理するインデックスサーバとを備えて構成されたこと
を特徴とするコンテンツ配信管理システム。
1. A content distribution management system for providing uniform content on a network distributed over a wide area, a wide area load distribution device for selecting a lower site in consideration of a lower site, a load on a network, and the like; And a content distribution server interconnected by peer-to-peer, and an index server that exists at the top and manages all content information in the system. A content distribution management system comprising:
【請求項2】 請求項1に記載のコンテンツ配信管理シ
ステムにおいて、 上記コンテンツ情報をキャッシュして上記インデックス
サーバを補完し、インデックスサーバへの負荷集中を回
避するインデックスプロキシを備えて構成されたことを
特徴とするコンテンツ配信管理システム。
2. The content distribution management system according to claim 1, further comprising an index proxy that caches the content information and supplements the index server, thereby avoiding load concentration on the index server. Characteristic content distribution management system.
【請求項3】 請求項1又は2に記載のコンテンツ配信
管理システムにおいて、 システム内の各サーバが現在起動中か否かを判別すると
共に起動中でない場合はリストから削除し、新しいサー
バが登録された場合はリストに追加して上記インデック
スサーバに通知するルックアップサーバを備えて構成さ
れたことを特徴とするコンテンツ配信管理システム。
3. The content distribution management system according to claim 1, wherein each server in the system is determined whether or not each server is currently running, and if not, the server is deleted from the list and a new server is registered. A content delivery management system comprising a look-up server that adds the information to a list and notifies the index server.
JP2001120591A 2001-04-19 2001-04-19 Contents delivery management system Pending JP2002318720A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120591A JP2002318720A (en) 2001-04-19 2001-04-19 Contents delivery management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001120591A JP2002318720A (en) 2001-04-19 2001-04-19 Contents delivery management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002318720A true JP2002318720A (en) 2002-10-31

Family

ID=18970601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001120591A Pending JP2002318720A (en) 2001-04-19 2001-04-19 Contents delivery management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002318720A (en)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040073630A (en) * 2003-02-14 2004-08-21 주식회사 케이티 System and method for sharing content among CDNSPs
JP2004333674A (en) * 2003-05-02 2004-11-25 Sony Corp Network system, electronic equipment terminal and server system, and distributing and reproducing method for contents
WO2005119498A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Seoul National University Industry Foundation P2p based video service system and method for providing vod service using the same
JP2006195533A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Kddi Corp Index server and p2p network system
JP2007034545A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Brother Ind Ltd Management device, node device, content information management processing program, confirmation request processing program, information distribution system and information distribution method
JP2007148882A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd Content distribution system
JP2007265387A (en) * 2006-01-31 2007-10-11 Victor Co Of Japan Ltd Structured data storage device, structured data storage program, and structured data storage method
JP2007265384A (en) * 2006-01-31 2007-10-11 Victor Co Of Japan Ltd Structured data storage device, structured data storage program, and structured data storage method
WO2007119413A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information communication system, content catalog information distribution method, and node device, and others
WO2007119418A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information communication system, content catalog information search method, and node device
JP2008033406A (en) * 2006-07-26 2008-02-14 Brother Ind Ltd Node device, information processing program, content distribution method and content distribution system
JPWO2005103901A1 (en) * 2004-04-19 2008-03-13 アネックスシステムズ株式会社 Computer system
JP2008510249A (en) * 2004-08-19 2008-04-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method, apparatus, system, and computer program product for providing availability data associated with a data file to a presence service user
JP2008149030A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Honma Akio Multimedia data delivery method and game parlor image/sound delivery system
JP2009506455A (en) * 2005-08-30 2009-02-12 マイクロソフト コーポレーション Distributed caching of files in the network
JP2009519512A (en) * 2005-12-12 2009-05-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, and computer-readable recording medium for load balancing media resources (load balancing and failover of distributed media resources in a media server)
JP2009146366A (en) * 2007-12-14 2009-07-02 Katsuji Hanada Method of content distribution
JP2009537909A (en) * 2006-05-16 2009-10-29 アベニュー インク Rule-based caching for packet-based data transfer
JP2010113427A (en) * 2008-11-04 2010-05-20 Fuji Xerox Co Ltd Print management system, printing management device, and print management program
JP2010200305A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Dasutaa Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
JP2012094192A (en) * 2007-04-19 2012-05-17 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 Method and system for publishing the content, and method and system for querying the content
US8195764B2 (en) 2005-01-13 2012-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information delivery system, delivery request program, transfer program, delivery program, and the like
JP2013077079A (en) * 2011-09-29 2013-04-25 Nec Biglobe Ltd Storage system, storage server, user data sharing method and program
US8654678B2 (en) 2006-04-12 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Node device, recording medium where storage control program is recorded, and information storing method
US9883221B1 (en) 2015-03-25 2018-01-30 Concurrent Computer Corporation System and method for optimizing real-time video-on-demand recording in a content delivery network
US11190583B2 (en) 2018-03-23 2021-11-30 Nec Corporation Load balancing device, communication system, control method, and program

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040073630A (en) * 2003-02-14 2004-08-21 주식회사 케이티 System and method for sharing content among CDNSPs
JP2004333674A (en) * 2003-05-02 2004-11-25 Sony Corp Network system, electronic equipment terminal and server system, and distributing and reproducing method for contents
CN1627672B (en) * 2003-05-02 2010-10-13 索尼株式会社 Network system, electronic equipment terminal, server apparatus and method for distributing and reproducing the contents
US8065382B2 (en) 2003-05-02 2011-11-22 Sony Corporation Network system, electronic equipment terminal, server apparatus and method for distributing and reproducing the contents
JPWO2005103901A1 (en) * 2004-04-19 2008-03-13 アネックスシステムズ株式会社 Computer system
WO2005119498A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 Seoul National University Industry Foundation P2p based video service system and method for providing vod service using the same
JP2008510249A (en) * 2004-08-19 2008-04-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Method, apparatus, system, and computer program product for providing availability data associated with a data file to a presence service user
JP4675631B2 (en) * 2005-01-11 2011-04-27 Kddi株式会社 Index server and P2P network system
JP2006195533A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Kddi Corp Index server and p2p network system
US8195764B2 (en) 2005-01-13 2012-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information delivery system, delivery request program, transfer program, delivery program, and the like
JP2007034545A (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Brother Ind Ltd Management device, node device, content information management processing program, confirmation request processing program, information distribution system and information distribution method
JP4674504B2 (en) * 2005-07-26 2011-04-20 ブラザー工業株式会社 Management device, node device, content information management processing program, confirmation request processing program, information distribution system, and information distribution method
KR101322947B1 (en) 2005-08-30 2013-10-29 마이크로소프트 코포레이션 Distributed caching of files in a network
JP2009506455A (en) * 2005-08-30 2009-02-12 マイクロソフト コーポレーション Distributed caching of files in the network
JP2007148882A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd Content distribution system
US8140695B2 (en) 2005-12-12 2012-03-20 International Business Machines Corporation Load balancing and failover of distributed media resources in a media server
JP2009519512A (en) * 2005-12-12 2009-05-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, and computer-readable recording medium for load balancing media resources (load balancing and failover of distributed media resources in a media server)
JP2007265384A (en) * 2006-01-31 2007-10-11 Victor Co Of Japan Ltd Structured data storage device, structured data storage program, and structured data storage method
JP2007265387A (en) * 2006-01-31 2007-10-11 Victor Co Of Japan Ltd Structured data storage device, structured data storage program, and structured data storage method
US8312065B2 (en) 2006-04-11 2012-11-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tree-type broadcast system, reconnection process method, node device, node process program, server device, and server process program
JP2007280304A (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Ind Ltd Information communication system, content catalogue information retrieval method and node device
WO2007119418A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information communication system, content catalog information search method, and node device
JP2007280303A (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Ind Ltd Information communication system, content catalogue information distribution method and node device
WO2007119413A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information communication system, content catalog information distribution method, and node device, and others
US8654678B2 (en) 2006-04-12 2014-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Node device, recording medium where storage control program is recorded, and information storing method
JP2009537909A (en) * 2006-05-16 2009-10-29 アベニュー インク Rule-based caching for packet-based data transfer
JP2008033406A (en) * 2006-07-26 2008-02-14 Brother Ind Ltd Node device, information processing program, content distribution method and content distribution system
JP2008149030A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Honma Akio Multimedia data delivery method and game parlor image/sound delivery system
JP2012094192A (en) * 2007-04-19 2012-05-17 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 Method and system for publishing the content, and method and system for querying the content
JP2009146366A (en) * 2007-12-14 2009-07-02 Katsuji Hanada Method of content distribution
JP2010113427A (en) * 2008-11-04 2010-05-20 Fuji Xerox Co Ltd Print management system, printing management device, and print management program
JP2010200305A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Dasutaa Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
US8406206B2 (en) 2009-02-23 2013-03-26 Empire Technology Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
US9277348B2 (en) 2009-02-23 2016-03-01 Empire Technology Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
US9888510B2 (en) 2009-02-23 2018-02-06 Empire Technology Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
US10462832B2 (en) 2009-02-23 2019-10-29 Empire Technology Development Llc Mobile peer-to-peer content sharing method and system
JP2013077079A (en) * 2011-09-29 2013-04-25 Nec Biglobe Ltd Storage system, storage server, user data sharing method and program
US9883221B1 (en) 2015-03-25 2018-01-30 Concurrent Computer Corporation System and method for optimizing real-time video-on-demand recording in a content delivery network
US11190583B2 (en) 2018-03-23 2021-11-30 Nec Corporation Load balancing device, communication system, control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002318720A (en) Contents delivery management system
US9602618B2 (en) Method and system for dynamic distributed data caching
US8271628B2 (en) Method and system for community data caching
US6760756B1 (en) Distributed virtual web cache implemented entirely in software
JP5193056B2 (en) Method and system for maintaining up-to-date data of wireless devices
US8412775B2 (en) Peer to peer gateway
US20060155857A1 (en) Deterministic session state management within a global cache array
US7194532B2 (en) Distributed file management method and program therefor
JP4938074B2 (en) Resource location information request method, user node and server for the method
US8140645B2 (en) Index server support to file sharing applications
JPH10254753A (en) Inter-cache information transfer method
JP2003248611A (en) Storage management integration system and its storage management control method
JP2000089996A (en) Information processor and data base system
JP2001125830A (en) Cache managing device, network system and computer readable recording medium recording program
JP2003515197A (en) Distributed virtual web cache implemented entirely in software
JP2001331398A (en) Server-managing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100126