JP2002318532A - Map editing and displaying device - Google Patents

Map editing and displaying device

Info

Publication number
JP2002318532A
JP2002318532A JP2002019684A JP2002019684A JP2002318532A JP 2002318532 A JP2002318532 A JP 2002318532A JP 2002019684 A JP2002019684 A JP 2002019684A JP 2002019684 A JP2002019684 A JP 2002019684A JP 2002318532 A JP2002318532 A JP 2002318532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
data
update
information
updated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002019684A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Nakano
信之 中野
Yasuhiro Ihara
康博 井原
Sachihiro Suzuki
祥弘 鈴木
Hisaya Fukuda
久哉 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002019684A priority Critical patent/JP2002318532A/en
Publication of JP2002318532A publication Critical patent/JP2002318532A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a map editing and displaying device which solves such a problem that a road network in an updated map and in an related area discontinues when a map is updated in the unit of an area, and which enables editing work such as updating the map data, with the road network maintained, as the need arises from a user, or addition/deletion of map data by the user. SOLUTION: In an arithmetic processor 3, update information of the area specified by an input means 2 is obtained via a receiver 1, and also map information relating to the update area is read out from a storage device 4, and the map information is updated by providing a correction operation for maintaining the road network. The updated map information is stored in the storage device 4 and also displayed on an output device 5, thereby a map editing and displaying device can be obtained which can update a map in the unit of an area with the road network maintained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は地図編集表示装置に
関し、例えば車両用ナビゲーションの地図編集表示装置
として有用なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a map editing and displaying device, and is useful, for example, as a map editing and displaying device for vehicle navigation.

【0002】[0002]

【従来の技術】以下、地図編集表示装置として、車両用
ナビゲーション装置を例に取り説明する。
2. Description of the Related Art A vehicle navigation device will be described as an example of a map editing and displaying device.

【0003】従来の車両用ナビゲーションの地図編集表
示装置においては、特開平4―46379号公報に示さ
れているように、利用者が要求する領域の最新地図デー
タを無線を通じて受信する手段を備え、受信したデータ
によって利用者が予め保有している地図データを更新
し、最新の地図データを作成するようにしていた。
[0003] A conventional map editing and display device for vehicle navigation is provided with means for wirelessly receiving the latest map data of an area requested by a user, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 4-46379. The user updates the map data stored in advance by the received data to create the latest map data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、最新地図データによって更新された領域
と、利用者保有の地図データ中の道路網によって関連す
る領域との境界において、道路網の接続関係が絶たれる
など境界間の整合がとれないという課題を有していた。
However, in the above conventional configuration, the road network is connected at the boundary between the area updated by the latest map data and the area related to the road network in the map data held by the user. There was a problem that the boundaries could not be matched, for example, the relationship was broken.

【0005】また、利用者が任意の地図データ中の道路
データを部分的に変更した場合、変更した道路データと
関係する周辺の道路データとの間で整合性がとれないと
いう課題を有していた。
Another problem is that if the user partially changes the road data in the arbitrary map data, consistency between the changed road data and the related road data cannot be obtained. Was.

【0006】さらに、利用者が任意の地図データを部分
的に変更している場合、最新の地図データによる地図デ
ータの更新により、利用者変更の地図データが差し替え
られ、更新後、再度、利用者が地図データを変更しなけ
ればならないという課題を有していた。
Further, when the user has partially changed arbitrary map data, the map data of the user change is replaced by updating the map data with the latest map data, and after the update, the user is updated again. Had to change the map data.

【0007】さらに、地図データの送信方法において、
最新地図に関する全データを更新データとして送信した
場合、受信側では膨大なデータ量と通信時間を費やすた
め、地図更新作業が非効率的であるという課題を有して
いた。
Further, in the method of transmitting map data,
When all data relating to the latest map is transmitted as update data, the receiving side consumes a huge amount of data and communication time, and thus has a problem that the map update operation is inefficient.

【0008】さらに、送信される最新地図データのデー
タフォーマットが変更された場合あるいは、各受信側装
置が異なる仕様の場合、送信された最新地図データの内
容を利用できないという課題を有していた。
Furthermore, when the data format of the latest map data to be transmitted is changed, or when each receiving device has a different specification, there is a problem that the contents of the latest map data transmitted cannot be used.

【0009】さらに、利用者保有の地図データにおける
各領域の更新状況と送信される最新地図データにおける
各領域の更新状況の比較状態を把握しにくいという課題
を有していた。
Another problem is that it is difficult to grasp the state of comparison between the update status of each area in the map data held by the user and the update status of each area in the latest map data transmitted.

【0010】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、道路網において関連する領域間の接続関係を記録す
る節点を定義し、任意の領域が更新された場合において
も、その領域に関係する領域との整合性を保つ補正機能
により、領域間の道路網を維持することが可能な地図編
集表示装置を提供することを目的とする。
[0010] The present invention solves the above-mentioned conventional problems, and defines a node for recording a connection relationship between related areas in a road network, and relates to a related area even when an arbitrary area is updated. An object of the present invention is to provide a map editing and displaying device capable of maintaining a road network between regions by a correction function for maintaining consistency with regions.

【0011】また、利用者が任意の地図データ中の道路
データを部分的に変更する場合、利用者が変更可能な節
点と変更不可能な節点を定義し、変更する道路データに
より関係する周辺の道路データとの間で整合性がとれな
い場合、その節点を変更不可能にすることにより、道路
データ間の道路網を維持することが可能な地図編集表示
装置を提供することを目的とする。
When the user partially changes the road data in the arbitrary map data, the user defines nodes that can be changed and nodes that cannot be changed, and the peripheral data related by the road data to be changed. It is an object of the present invention to provide a map editing and displaying device capable of maintaining a road network between road data by making the nodes unchangeable when there is no consistency with the road data.

【0012】さらに、利用者が任意の地図データを部分
的に変更した場合、変更履歴を管理する手段を設けるこ
とによって、最新地図データにより利用者保有の地図デ
ータが置き換えられても変更履歴を参照することによ
り、地図データに利用者が変更したデータを復元するこ
とが可能な地図編集表示装置を提供することを目的とす
る。
Furthermore, when the user partially changes arbitrary map data, a means for managing the change history is provided, so that even if the map data held by the user is replaced by the latest map data, the change history is referred to. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a map editing and displaying device capable of restoring data changed by a user to map data.

【0013】さらに、送信される最新地図データの内容
を、その地図データの原本となる基準地図から現在まで
に変更された地図までの差分情報とすることにより、デ
ータの伝送量を少量化することができ、効率的なデータ
更新を行なうことが可能な地図編集表示装置を提供する
ことを目的とする。
[0013] Further, by reducing the content of the latest map data to be transmitted to difference information from a reference map, which is the original of the map data, to a map changed so far, the amount of data transmission can be reduced. It is an object of the present invention to provide a map editing and display device capable of performing efficient data updating.

【0014】さらに、送信される最新道路データと併せ
てそのデータフォーマットあるいはデータ取得用のコマ
ンドを送信することにより、最新道路データのデータフ
ォーマットの変更に影響されることなく、異なる仕様の
受信装置で最新道路データを共有できることが可能な地
図編集装置を提供することを目的とする。
Further, by transmitting a data format or a command for acquiring data together with the latest road data to be transmitted, a receiving device of a different specification can be used without being affected by a change in the data format of the latest road data. It is an object of the present invention to provide a map editing device capable of sharing the latest road data.

【0015】さらに、最新地図データと利用者保有の地
図情報において、領域分割された地図データ単位の更新
状況を一覧で利用者に提示することにより、更新すべき
地図範囲を容易に確認できることが可能な地図編集表示
装置を提供することを目的とする。
Further, by presenting to the user a list of update statuses of the map data units obtained by dividing the area in the latest map data and the map information held by the user, the map range to be updated can be easily confirmed. It is an object to provide a simple map editing and display device.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の地図編集表示装置は、装置が利用する地図
データが記憶される地図データ記憶手段と、地図更新に
必要な地図データおよびフォーマットを取得する更新情
報取得手段と、前記更新情報取得手段によって取得され
た地図データを前記更新情報取得手段によって取得され
たフォーマットに従って読み出し同種のデータを記憶す
るためのフォーマットに変換してから前記地図データ記
憶手段に記憶された地図データを更新する地図更新手段
と、前記地図データ記憶手段に記憶された地図データを
表示する地図表示手段から成る構成を有している。
In order to achieve the above object, a map editing and displaying apparatus according to the present invention comprises a map data storing means for storing map data used by the apparatus, a map data storage means for storing map data necessary for updating the map, Update information acquisition means for acquiring a format, and reading the map data acquired by the update information acquisition means in accordance with the format acquired by the update information acquisition means and converting the map data into a format for storing the same type of data; It has a configuration including a map updating means for updating the map data stored in the data storage means, and a map display means for displaying the map data stored in the map data storage means.

【0017】また、上記地図編集表示装置において、更
新情報取得手段はさらにデータ変換用プログラムを取得
し、更新情報取得手段によって取得された地図データを
更新情報取得手段によって取得されたデータ変換用プロ
グラムによって変換した結果を用いて地図データの更新
を行なうことを特徴とする。
In the above-mentioned map editing and displaying apparatus, the update information obtaining means further obtains a data conversion program, and converts the map data obtained by the update information obtaining means by the data conversion program obtained by the update information obtaining means. It is characterized in that map data is updated using the converted result.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
第1の実施の形態について図面を参照しながら説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0019】はじめに、地図データ中の道路網は節点を
表すノードと、ノードを両端点とするリンクから構成さ
れており、リンク間の接続関係や交通規制などの属性情
報と共に収められているものと定義する。
First, the road network in the map data is composed of nodes representing nodes and links having the nodes at both ends, and is stored together with connection information between links and attribute information such as traffic regulation. Define.

【0020】図1は、本発明第1の実施の形態の基本構
成を示すブロック図である。図1において地図編集表示
装置は、受信装置1と、入力装置2と、演算処理装置3
と、記憶装置4と、出力装置5とから構成される。
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, a map editing and displaying device includes a receiving device 1, an input device 2, and an arithmetic processing device 3.
, A storage device 4 and an output device 5.

【0021】受信装置1は地図データやその他の情報を
地図編集表示装置外部から受信するものであり、FM受
信器あるいはモデムなどによって実現される。
The receiving device 1 receives map data and other information from outside the map editing and displaying device, and is realized by an FM receiver or a modem.

【0022】入力装置2は、表示する地図の範囲や更新
する内容などを利用者が地図編集表示装置本体に対し入
力するものであり、メニューボタンやキーボードなどに
よって実現される。
The input device 2 is used by a user to input a range of a map to be displayed, contents to be updated, and the like to the main body of the map editing and displaying device.

【0023】演算処理装置3は、予め記述されたプログ
ラムに従って地図編集表示装置本体を制御するものであ
る。
The arithmetic processing unit 3 controls the map editing and displaying apparatus in accordance with a program described in advance.

【0024】記憶装置4は、地図データを記憶するため
の装置であり、データの書き換え可能な記録デバイス
と、その駆動装置によって実現される。
The storage device 4 is a device for storing map data, and is realized by a data rewritable recording device and its driving device.

【0025】出力装置5は、記憶装置4に記憶されてい
る地図データ、および演算処理装置3における処理結果
を利用者に対して提示するものであり、情報を視覚的に
出力するディスプレイと音声を出力するスピーカーによ
って実現される。
The output device 5 presents the map data stored in the storage device 4 and the processing result of the arithmetic processing device 3 to the user. The output device 5 visually outputs information and a sound. It is realized by the output speaker.

【0026】図2は第1の実施の形態における隣接領域
の補正による地図更新の手順を示すフローチャートであ
りこれに従って動作を説明する。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for updating a map by correcting an adjacent area in the first embodiment, and the operation will be described with reference to the flowchart.

【0027】まずステップ21において、利用者の指示
あるいはセンターからの通信によって地図データの更新
が開始され、地図更新情報が取得される。
First, in step 21, the update of map data is started by a user's instruction or communication from the center, and map update information is obtained.

【0028】次にステップ22に進み、地図更新処理が
行なわれる。ここでの地図更新にはステップ21で取得
された更新情報が用いられ、領域単位で記憶された地図
データに対する対応部分の置き換え、あるいはデータの
追加によって処理が実行される。
Then, the process proceeds to a step 22, wherein a map update process is performed. The update information acquired in step 21 is used for updating the map here, and the process is executed by replacing the corresponding portion with the map data stored in units of regions or adding data.

【0029】次にステップ23に進み、隣接領域の補正
が必要かどうかが判断される。この判断はステップ22
で置き換えられたデータが領域の境界ノードを含むかど
うかを調べることによって行なわれ、隣接領域の補正が
必要な場合にはステップ24に、補正が必要でない場合
にはステップ25に進む。
Then, the process proceeds to a step 23, wherein it is determined whether or not the adjacent area needs to be corrected. This determination is made in step 22
Is performed by checking whether or not the data replaced by the above includes the boundary node of the region. If the correction of the adjacent region is necessary, the process proceeds to step 24, and if the correction is not necessary, the process proceeds to step 25.

【0030】ステップ24では隣接領域補正処理が行な
われ、ステップ22で置き換えられた領域境界データに
対する隣接領域の領域境界データが接続情報等の整合性
を失わないように置き換えられる。
In step 24, the adjacent area correction processing is performed, and the area boundary data of the adjacent area with respect to the area boundary data replaced in step 22 is replaced so as not to lose consistency of connection information and the like.

【0031】図3に隣接領域が補正される場合の例を示
す。図3において領域Aは更新処理によって変更される
領域であり、領域Bは隣接領域である。また31は更新
によって変更される前の境界ノード、32は境界ノード
31に対応する隣接領域内の境界ノード、33は境界ノ
ード31の更新後のノード、34は境界ノード32の補
正後のノードである。
FIG. 3 shows an example in which the adjacent area is corrected. In FIG. 3, an area A is an area changed by the update processing, and an area B is an adjacent area. Reference numeral 31 denotes a boundary node before being changed by the update, 32 denotes a boundary node in an adjacent area corresponding to the boundary node 31, 33 denotes a node after the update of the boundary node 31, and 34 denotes a node after the boundary node 32 is corrected. is there.

【0032】図3に示す様に、境界ノードが変更された
場合には対応する隣接領域内の境界ノードが補正され、
領域間の接続関係等が保たれる。
As shown in FIG. 3, when the boundary node is changed, the boundary node in the corresponding adjacent area is corrected,
The connection relationship between the areas is maintained.

【0033】次にステップ25に進み、他に更新が必要
な領域が存在するかどうかが調べられ、存在する場合に
はステップ22に戻って処理が繰り返され、存在しない
場合には地図データの更新が終了される。
Then, the process proceeds to a step 25, at which it is checked whether or not there is another area which needs to be updated. If there is, an operation returns to the step 22 to repeat the processing. Is terminated.

【0034】以上説明したように第1の実施の形態によ
れば、領域単位で更新される地図データの隣接領域につ
いても補正が行なわれるため、地図データが道路の接続
情報等を損なうことなく更新される。
As described above, according to the first embodiment, the correction is also performed for the adjacent area of the map data updated on a region basis, so that the map data can be updated without impairing the road connection information and the like. Is done.

【0035】(実施の形態2)以下、本発明の第2の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 2) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0036】図4は第2の実施の形態における階層間の
補正による地図更新の手順を示すフローチャートであり
これに従って動作を説明する。
FIG. 4 is a flow chart showing a procedure for updating a map by correcting between layers in the second embodiment, and the operation will be described according to the flowchart.

【0037】まず上記第1の実施の形態と同様にステッ
プ21からステップ24までの処理が行なわれ、領域単
位での地図更新および隣接領域の補正が行なわれる。
First, the processing from step 21 to step 24 is performed in the same manner as in the first embodiment, and the map is updated in units of regions and adjacent regions are corrected.

【0038】次にステップ41に進み、階層間の補正が
必要かどうかが判断される。この判断は、ステップ22
で更新された領域を含む別の階層の地図データが存在す
るかどうかを調べることによって行なわれ、階層間の補
正が必要な場合にはステップ42に、必要でない場合に
はステップ25に進む。
Then, the process proceeds to a step 41, wherein it is determined whether or not a correction between layers is necessary. This determination is made in step 22
The process is performed by checking whether or not there is another layer of map data including the area updated in step. If the correction between layers is necessary, the process proceeds to step 42, and if not, the process proceeds to step 25.

【0039】ステップ42では階層間補正処理が行なわ
れる。階層間の補正は、ステップ22で更新された領域
を含む他の階層での領域が抽出され、抽出された各領域
内でステップ22での更新部分に対応するデータが更新
されることによって行なわれる。
In step 42, an inter-layer correction process is performed. The correction between the hierarchies is performed by extracting areas in other hierarchies including the area updated in step 22 and updating data corresponding to the updated portion in step 22 in each extracted area. .

【0040】次にステップ43に進み、ステップ23と
同様にしてステップ42で更新された各領域に対する隣
接領域の補正が必要かどうかが判断され、補正が必要な
場合にはステップ44に、補正が必要でない場合にはス
テップ25に進む。
Next, proceeding to step 43, it is determined whether or not it is necessary to correct the adjacent area for each area updated in step 42 in the same manner as in step 23. If correction is necessary, step 44 is executed. If it is not necessary, go to step 25.

【0041】ステップ44ではステップ24と同様にス
テップ42で更新された各領域に対する隣接領域の補正
が行なわれる。
In step 44, similar to step 24, the adjacent regions are corrected for each region updated in step 42.

【0042】ステップ25では、他に更新が必要な領域
が存在するかどうかが調べられ、存在する場合にはステ
ップ22に戻って処理が繰り返され、存在しない場合に
は地図データの更新が終了される。
In step 25, it is checked whether or not there is another area that needs to be updated. If there is, the process returns to step 22 to repeat the processing. If not, the update of the map data is terminated. You.

【0043】以上説明したように、第2の実施の形態に
よれば地図データが複数の階層を持つ場合においても階
層間補正が行なわれるため、地図データの階層間での不
整合がない地図データの更新が可能である。
As described above, according to the second embodiment, even when map data has a plurality of hierarchies, inter-hierarchical correction is performed, so that there is no inconsistency between map data hierarchies. Can be updated.

【0044】(実施の形態3)以下、本発明の第3の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 3) Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0045】図5は第3の実施の形態における道路番号
毎の地図更新の手順を示すフローチャートでありこれに
従って動作を説明する。
FIG. 5 is a flowchart showing the procedure for updating the map for each road number in the third embodiment, and the operation will be described in accordance with the flowchart.

【0046】まず上記第1の実施の形態と同様、ステッ
プ21において地図更新のための情報が取得される。
First, similarly to the first embodiment, information for updating the map is obtained in step 21.

【0047】次にステップ61に進み、道路別情報分類
処理が行なわれる。この処理は、ステップ21で取得さ
れた更新情報を道路番号毎に分類するものである。図6
に道路番号毎に更新情報が分類される例を示す。
Then, the process proceeds to a step 61, wherein a road-based information classification process is performed. In this process, the update information acquired in step 21 is classified for each road number. FIG.
Shows an example in which update information is classified for each road number.

【0048】次にステップ22に進み、上記第1の実施
の形態と同様に地図データの更新処理が行なわれる。た
だし、第3の実施の形態においてはステップ61で分類
された道路番号毎の更新情報に従ってデータが更新され
るため、地図更新処理は同時に複数の領域に対して行な
われるものとなる。
Then, the process proceeds to a step 22, wherein the map data is updated as in the first embodiment. However, in the third embodiment, since the data is updated according to the update information for each road number classified in step 61, the map update processing is performed on a plurality of areas at the same time.

【0049】次にステップ62に進み、更新すべき道路
情報が残っているかどうかが調べられ、残っている場合
にはステップ22に戻って処理が繰り返され、残ってい
ない場合には地図データの更新が終了される。
Then, the process proceeds to a step 62, wherein it is checked whether or not the road information to be updated remains. If the road information to be updated remains, the process returns to the step 22 to repeat the process. Is terminated.

【0050】以上説明したように第3の実施の形態によ
れば、道路番号毎にデータの更新が行なわれるため、同
一道路が複数の領域にまたがっている場合においてもそ
の連続性を失わずに地図データが更新される。
As described above, according to the third embodiment, since the data is updated for each road number, even if the same road extends over a plurality of areas, the continuity is maintained without losing continuity. The map data is updated.

【0051】(実施の形態4)以下、本発明の第4の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 4) Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0052】図7は第4の実施の形態における利用者に
よる部分的な地図データ更新の手順を示すフローチャー
トであり、これに従って動作を説明する。
FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of a partial map data update by the user according to the fourth embodiment, and the operation will be described according to the flowchart.

【0053】まずステップ22において利用者が変更点
を指示することにより地図更新処理が行なわれる。
First, in step 22, a map update process is performed by the user instructing a change.

【0054】次にステップ81に進み、更新指示の判定
が行なわれるが、この判定は指示された変更点が予め設
定された固定ノードを含むかどうかを調べることによっ
て行なわれる。ここで、固定ノードを含まない場合には
ステップ82で利用者によって指示された変更内容が置
き換えられ、固定ノードを含む場合には地図データの変
更は行なわれない。
Then, the process proceeds to a step 81, wherein a judgment of an update instruction is made. This judgment is made by checking whether or not the designated change includes a preset fixed node. Here, if no fixed node is included, the change content specified by the user is replaced in step 82, and if the fixed node is included, the map data is not changed.

【0055】次に、ステップ83では利用者による次の
変更指示があるかどうかが調べられ、ある場合にはステ
ップ22に戻って処理が繰り返され、ない場合には地図
データの更新が終了される。
Next, in step 83, it is checked whether or not there is a next change instruction from the user. If there is, the process returns to step 22 to repeat the processing. If not, the update of the map data is ended. .

【0056】以上説明したように第4の実施の形態によ
れば、装置によって固定ノードが管理されるため、利用
者の不必要な変更によって主要道路網が途切れることを
防ぐことができる。
As described above, according to the fourth embodiment, since the fixed nodes are managed by the device, it is possible to prevent the main road network from being interrupted by unnecessary changes by the user.

【0057】なお、第4の実施の形態においては固定ノ
ードに関する情報の変更を禁止することによって地図の
整合性を確保しているが、利用者が領域の境界ノードを
移動させた場合に上記第1の実施の形態と同様、対応す
る隣接領域の境界ノードを自動的に変更させることによ
って整合性を確保することもできる。
In the fourth embodiment, the consistency of the map is ensured by prohibiting the change of the information on the fixed node. However, when the user moves the boundary node of the area, the above-mentioned second embodiment is performed. As in the first embodiment, consistency can be ensured by automatically changing the boundary node of the corresponding adjacent area.

【0058】また、各地図データの構成要素に対する変
更許可フラグを設定することにより、利用者に必要以上
の変更権を与えないようにし、地図の整合性を確保する
ことも可能である。
Further, by setting a change permission flag for each component of the map data, it is possible to prevent the user from being given more change rights than necessary and to ensure the consistency of the map.

【0059】(実施の形態5)以下、本発明の第5の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Fifth Embodiment) Hereinafter, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0060】地図データは、製造元あるいは販売元によ
って、定期的に修正が加えられて利用者に提供される。
第5の実施の形態では、これを「バージョンアップ」と
いう用語で定義する。
The map data is provided to the user after being corrected periodically by the manufacturer or the seller.
In the fifth embodiment, this is defined by the term “version upgrade”.

【0061】地図のバージョンアップでは、道路の追加
・削除、形状の補正、交通規制情報の修正などが行なわ
れるが、全地図データ量に占める更新データ量の割合は
一般的に低い。このため、バージョンアップを行なう度
に全地図データを置き換えることは、効率が良いとはい
えない。特に、送信された更新データを受信するような
場合には、データの伝送量が膨大になり、地図更新に要
する時間やコストの浪費につながる。
In the version upgrade of the map, addition / deletion of a road, correction of a shape, correction of traffic regulation information, etc. are performed, but the ratio of the update data amount to the total map data amount is generally low. Therefore, it is not efficient to replace all map data every time the version is upgraded. In particular, when the transmitted update data is received, the amount of transmitted data becomes enormous, which leads to waste of time and cost required for updating the map.

【0062】第5の実施の形態では、バージョンアップ
に伴って発生する基準地図との差分情報を用いることに
よって、地図の更新を効率的に行なうことが出来る地図
編集表示装置を提供することを主な目的としている。
The fifth embodiment mainly provides a map editing and display device that can efficiently update a map by using difference information from a reference map generated with version upgrade. Purpose.

【0063】第1の実施の形態で定義した道路網の構造
を持つ地図データのバージョンアップでは、リンクの追
加・削除、リンク形状の補正、交通規制情報の修正など
が行なわれる。例えば図8は、3段階のバージョンアッ
プに伴って、地図データ内に順次リンクが追加されてい
く様子を示している。図8の(a)は、製造元あるいは
販売元から提供された最初の地図であり、これをバージ
ョン0の地図と定義する。図8の(b)は、バージョン
0の次に提供された地図であり、(a)に対してリンク
Aを追加した内容になっている。これをバージョン1の
地図と定義する。また図8の(c)は、バージョン1の
地図の次に提供された地図であり、(b)に対してリン
クBを追加した内容のデータになっている。これをバー
ジョン2の地図と定義する。さらに図8の(d)は、バ
ージョン2の地図の次に提供された地図であり、(c)
に対してリンクCを追加した内容のデータになってい
る。これをバージョン3の地図と定義する。
In version upgrade of map data having a road network structure defined in the first embodiment, addition / deletion of links, correction of link shapes, correction of traffic regulation information, etc. are performed. For example, FIG. 8 shows a state where links are sequentially added to the map data with the three-stage version upgrade. FIG. 8A is the first map provided by the manufacturer or the distributor, and is defined as a version 0 map. (B) of FIG. 8 is a map provided after version 0, and has a content obtained by adding a link A to (a). This is defined as a version 1 map. FIG. 8C is a map provided after the version 1 map, and is data in which a link B is added to FIG. 8B. This is defined as a version 2 map. 8D is a map provided after the version 2 map, and FIG.
Is the data of the content with the link C added. This is defined as a version 3 map.

【0064】このように、地図の製造元あるいは販売元
からバージョンアップされた地図データが提供された場
合に、利用者が現在保有している地図を最新バージョン
の地図に更新するための処理内容について説明する。
As described above, a description will be given of the processing contents for updating the map currently held by the user to the latest version of the map when the map data is provided by the map manufacturer or distributor. I do.

【0065】まず、送信側ではバージョン0の地図を基
準地図とし、この基準地図と、最も新しい地図であるバ
ージョン3の地図との差分をとる。これによって、バー
ジョンアップに伴って更新された道路やランドマークな
どのデータのみで構成される差分情報が作成される。こ
うして作成された差分情報を図9(a)に示す。
First, on the transmitting side, the map of version 0 is used as a reference map, and the difference between this reference map and the map of version 3 which is the newest map is obtained. As a result, difference information including only data such as roads and landmarks updated along with the version upgrade is created. FIG. 9A shows the difference information thus created.

【0066】次に、こうして作成された差分情報が送信
されることにより、利用者が現在保有している地図デー
タを、バージョン3の地図までバージョンアップする。
但しこの場合、利用者の保有している地図データのバー
ジョンがバージョン0であるのか、バージョン1である
のか、あるいはバージョン2であるのかによって、書き
換えられるデータの内容は異なる。
Next, by transmitting the difference information thus created, the map data currently held by the user is upgraded to the version 3 map.
However, in this case, the contents of the data to be rewritten differ depending on whether the version of the map data held by the user is version 0, version 1, or version 2.

【0067】図10は第5の実施の形態における、差分
情報を用いた地図更新処理の流れを示すフローチャート
であり、これに従って説明する。
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of a map updating process using difference information according to the fifth embodiment, and a description will be given with reference to this flowchart.

【0068】まずステップ101では、作成した差分情
報の中から更新するデータが順に読み出される。
First, in step 101, data to be updated is sequentially read from the created difference information.

【0069】次にステップ102に進み、ステッ101
で読み出された差分情報が示す更新対象が、更新前の地
図内に存在するかどうかの判定を行われる。そして、更
新対象が更新前の地図内に既に存在しない場合はステッ
プ103へと進み、存在する場合にはステップ104へ
と進む。
Next, the routine proceeds to step 102, where step 101
It is determined whether or not the update target indicated by the difference information read in exists in the map before the update. If the update target does not already exist in the map before the update, the process proceeds to step 103, and if it exists, the process proceeds to step 104.

【0070】ステップ103では、実際に差分情報を用
いて、利用者が保有している地図が最新の地図に更新さ
れる。更新前の地図を図9(b)に、更新された地図を
図9(c)に示す。図9(c)で、リンクB’とリンク
C’は地図更新によって新たに追加されたリンクであ
る。またリンクA’は、差分情報内に含まれているリン
クではあるが、更新前の地図内に既に存在していたため
に、今回の更新では追加する必要のなかったリンクであ
る。
In step 103, the map held by the user is updated to the latest map by actually using the difference information. FIG. 9B shows the map before updating, and FIG. 9C shows the updated map. In FIG. 9C, links B 'and C' are links newly added by updating the map. The link A ′ is a link included in the difference information, but was not required to be added in the current update because it already existed in the map before the update.

【0071】ステップ104では、読み出すべき差分情
報がまだ残っているかどうかの判断が行われる。読み出
すべき差分情報が存在しない場合は地図更新処理が終了
され、逆に差分情報がまだ存在する場合にはステップ1
01へと戻って、新たに差分情報が読みだされ、ステッ
プ102からステップ104への処理が、読み出すべき
差分情報がなくなるまで繰り返される。
In step 104, it is determined whether or not difference information to be read still remains. If there is no difference information to be read, the map update process is terminated. Conversely, if there is still difference information, step 1 is executed.
Returning to step 01, the difference information is newly read out, and the processing from step 102 to step 104 is repeated until there is no more difference information to be read.

【0072】以上のように本発明の第5の実施の形態に
よれば、基準地図と最新地図との差分情報を用いて地図
の更新を行なうことにより、更新時に発生するデータの
伝送量、および更新処理を必要最小限に抑えることが出
来ると共に、利用者ごとにバージョンの異なる地図を使
用していた場合でも、バージョンアップを容易かつ効率
的に行なうことができる。
As described above, according to the fifth embodiment of the present invention, by updating the map using the difference information between the reference map and the latest map, the transmission amount of data generated at the time of updating, and The updating process can be minimized, and the version can be easily and efficiently updated even if different versions of the map are used for each user.

【0073】(実施の形態6)以下、本発明の第6の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 6) Hereinafter, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0074】第6の実施の形態では、バージョンアップ
に伴って発生する基準地図との差分情報を用いることに
よって、地図の更新を効率的に行なうことが出来る地図
編集表示装置を提供することを主な目的としている。
The sixth embodiment mainly provides a map editing and display device that can efficiently update a map by using difference information from a reference map generated with version upgrade. Purpose.

【0075】既に図8に示したような地図のバージョン
アップ(バージョン0〜バージョン3)に伴って、地図
の製造元あるいは販売元から、これら各バージョンの地
図データ間の差分情報が順次提供された場合の利用者の
地図更新処理について説明する。
When the map is updated as shown in FIG. 8 (version 0 to version 3), the difference information between the map data of each version is sequentially provided from the map manufacturer or distributor. The map update process of the user will be described.

【0076】図11(a)は、バージョン0の地図とバ
ージョン1の地図のデータ差分を示しており、これを差
分情報1と定義する。また図11(b)は、バージョン
1の地図とバージョン2の地図のデータ差分を示してお
り、これを差分情報2と定義する。さらに図11(c)
は、バージョン2の地図とバージョン3の地図のデータ
差分を示しており、これを差分情報3と定義する。地図
の提供側は、このような各バージョン間の差分情報を順
次送信することとする。
FIG. 11A shows the data difference between the map of version 0 and the map of version 1, which is defined as difference information 1. FIG. 11B shows a data difference between the version 1 map and the version 2 map, which is defined as difference information 2. Further, FIG.
Indicates the data difference between the version 2 map and the version 3 map, which is defined as difference information 3. The map provider sequentially transmits such difference information between the versions.

【0077】このように送信される差分情報を用いて地
図の更新を行なう場合、利用者が保有している地図のバ
ージョンが何であるかによって、データ更新のために必
要とする差分情報を選択する。
When the map is updated using the difference information transmitted as described above, the difference information required for updating the data is selected depending on the version of the map held by the user. .

【0078】例えば、現時点で保有している地図のバー
ジョンがバージョン0である場合には、まず差分情報1
を取得してデータの更新を行ない、続いて差分情報2を
取得してデータの更新を行なう。そして最後に、差分情
報3を取得してデータの更新を行なう。
For example, if the version of the map currently held is version 0, the difference information 1
To update the data, and then obtain the difference information 2 to update the data. And finally, the difference information 3 is obtained and the data is updated.

【0079】また、現時点で保有している地図のバージ
ョンがバージョン1である場合には、まず差分情報2を
取得してデータの更新を行ない、続いて差分情報3を取
得してデータの更新を行なう。
When the version of the map currently held is version 1, first, the difference information 2 is obtained and the data is updated, and subsequently, the difference information 3 is obtained and the data is updated. Do.

【0080】また、現時点で保有している地図のバージ
ョンがバージョン2である場合には、差分情報3のみを
取得してデータの更新を行なう。
When the version of the map currently held is version 2, only the difference information 3 is obtained and the data is updated.

【0081】図11の(d)と(e)は、例えば利用者
がバージョン1の地図をバージョン3の地図に更新した
場合の更新前と更新後の地図データを示している。な
お、図11(e)のリンクB’は差分情報2によって追
加されたリンクを、リンクC’は差分情報3によって追
加されたリンクをそれぞれ示している。
FIGS. 11D and 11E show map data before and after updating, for example, when the user updates the version 1 map to the version 3 map. 11B. In FIG. 11E, a link B ′ indicates a link added by the difference information 2, and a link C ′ indicates a link added by the difference information 3.

【0082】以上のように本発明の第6の実施の形態に
よれば、バージョンアップに伴って提供される差分情報
群の中から必要なデータのみを抽出して地図の更新を行
なうことにより、発生するデータ量の送信、および書換
えを必要最小限に抑えることが出来ると共に、利用者ご
とにバージョンの異なる地図を使用していた場合でも、
バージョンアップを容易かつ効率的に行なうことが出来
る。
As described above, according to the sixth embodiment of the present invention, by updating only the map by extracting only necessary data from the difference information group provided with the version upgrade, The transmission and rewriting of the generated data volume can be minimized, and even if a different version of the map is used for each user,
Version upgrade can be performed easily and efficiently.

【0083】(実施の形態7)以下、本発明の第7の実
施の形態について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 7) Hereinafter, a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0084】地図データの更新形態には、地図の製造元
あるいは販売元によって定期的に行なわれるものと、地
図利用者によって個人的に行なわれるものの二種類が考
えられる。実施の形態7では、前者の更新形態を「バー
ジョンアップ」、後者を「カスタマイズ」という言葉で
それぞれ定義する。
There are two types of updating of the map data, one that is periodically performed by the map manufacturer or distributor and one that is performed individually by the map user. In the seventh embodiment, the former update mode is defined as “version upgrade”, and the latter update mode is defined as “customization”.

【0085】地図のバージョンアップでは、道路の追加
・削除、形状の補正、交通規制情報の修正などが行なわ
れる。一方、利用者によって行なわれる地図のカスタマ
イズでも、目印となるランドマークの追加・削除の他、
道路の追加・削除、道路形状の補正などが行なわれる。
In the map version upgrade, addition / deletion of a road, correction of a shape, correction of traffic regulation information, and the like are performed. On the other hand, in addition to adding and deleting landmarks as landmarks,
Addition / deletion of a road, correction of a road shape, and the like are performed.

【0086】しかし、過去に利用者が地図のカスタマイ
ズを行なっていたとしても、バージョンアップによって
地図が新しいものに置き換えられた場合には、これまで
利用者が変更してきた内容は削除されてしまう可能性が
ある。このため、利用者は地図のバージョンアップを行
なう度に、新たにカスタマイズをやり直す必要がある。
またこの場合においても、カスタマイズによって追加し
た道路が、今回のバージョンアップによって地図データ
内に正式に追加されたような場合には、カスタマイズさ
れたデータとバージョンアップされたデータのどちらを
優先して地図の更新を行なうかの判断が必要になる。
However, even if the user customizes the map in the past, if the map is replaced with a new one by the version upgrade, the contents changed by the user so far may be deleted. There is. For this reason, each time the user upgrades the map, the user needs to redo the customization.
Also in this case, if the road added by customization is officially added to the map data by this version upgrade, the customized data or the upgraded data will be given priority to the map data. It is necessary to determine whether or not to update.

【0087】第7の実施の形態では、この2種類の地図
更新形態の整合をとることによって、地図の更新を効率
的に行なうことが出来る地図編集表示装置を提供するこ
とを主な目的としている。
A seventh object of the seventh embodiment is to provide a map editing and display device capable of efficiently updating a map by matching the two types of map updating modes. .

【0088】第1の実施の形態で定義した道路網構造を
持つ地図をカスタマイズする内容としては、道路の追加
・削除、道路形状の補正、ランドマークデータの追加・
削除などが考えられる。
The contents for customizing the map having the road network structure defined in the first embodiment include addition / deletion of roads, correction of road shapes, addition / deletion of landmark data.
Deletion is possible.

【0089】例えば、図12(a)に示すような道路網
に対して、図12(b)に示すようなリンクLを新たに
追加しようとした場合の処理手順を説明する。まず、更
新しようとする地図を画面上に表示する。次に操作スイ
ッチを用いて、追加するリンクの両端点となるノードN
1、N2の座標を画面上で指示する。また、新たに追加
したリンクLと既存のリンクの交わる交差点ノードN
1、N2における交通規制情報を入力する。すなわち、
この交差点を構成する任意のリンク間で、侵入禁止、あ
るいは右左折禁止などの通行規制が存在する場合には、
その旨の属性情報を追加する。そして、更新データの入
力確定を促すスイッチを操作することにより、画面上で
指定した座標値をもつノードN1、N2を両端点とする
リンクLが道路網内に追加される。またこの場合、追加
したリンクの実距離や、通過に要する時間などを登録し
ておけば、任意区間の最適経路を自動的に求める経路探
索処理に用いることも可能である。
For example, a description will be given of a processing procedure when an attempt is made to newly add a link L as shown in FIG. 12B to a road network as shown in FIG. First, the map to be updated is displayed on the screen. Next, by using the operation switch, the node N which is both ends of the link to be added is set.
1. The coordinates of N2 are indicated on the screen. An intersection node N at which the newly added link L intersects with the existing link
1. Input traffic regulation information in N2. That is,
If there are traffic restrictions such as no entry or no left or right turn between any links that make up this intersection,
Add attribute information to that effect. By operating a switch for prompting the user to input update data, a link L having both ends of nodes N1 and N2 having coordinate values specified on the screen is added to the road network. In this case, by registering the actual distance of the added link, the time required for passing, and the like, the link can be used for a route search process for automatically finding an optimal route in an arbitrary section.

【0090】また逆に、図12(b)に示すような道路
網から、リンクLを削除しようとした場合の処理手順を
説明する。まず、更新しようとする地図を画面上に表示
する。次に操作スイッチを用いて、削除するリンクLを
画面上で指示し、更新データの入力確定を促すスイッチ
を操作する。この入力確定スイッチの操作により、画面
上で指定したリンクLが道路網内から削除される。なお
この場合、削除したリンクLに関する属性情報も同時に
削除することとする。また、道路網内に既に記録されて
いるリンクの形状を補正しようとする場合には、前述の
手法に従って、該当するリンクを一旦削除した後、補正
した形状のリンクを新たに追加すれば良い。
Conversely, a processing procedure when the link L is to be deleted from the road network as shown in FIG. First, the map to be updated is displayed on the screen. Next, a link L to be deleted is indicated on the screen using an operation switch, and a switch for prompting the user to confirm the input of update data is operated. By operating the input confirmation switch, the link L specified on the screen is deleted from the road network. In this case, the attribute information on the deleted link L is also deleted at the same time. To correct the shape of a link already recorded in the road network, the link may be deleted once and a link having the corrected shape may be newly added according to the above-described method.

【0091】また、地図内に図12(c)に示すような
ランドマークデータLMを追加しようとする場合の処理
手順を説明する。まず、更新しようとする地図を画面上
に表示する。次に、追加しようとするランドマークLM
を、図13に示すようなデータベース内から選択する。
さらに、操作スイッチを用いて、ランドマークLMを追
加する座標を画面上で指示し、更新データの入力確定を
促すスイッチを操作する。この入力確定スイッチの操作
により、データベースから選択したランドマークLM
が、画面上で指定した座標上に追加される。またこの場
合、ランドマークLMを追加した地点に関する属性情報
を付加しておけば、後からこれらの属性情報を呼び出す
ことも可能である。
Next, a processing procedure for adding landmark data LM as shown in FIG. 12C to the map will be described. First, the map to be updated is displayed on the screen. Next, the landmark LM to be added
Is selected from the database as shown in FIG.
Further, using the operation switch, the user specifies the coordinates of the addition of the landmark LM on the screen, and operates the switch for prompting the user to confirm the update data input. By operating this input confirmation switch, the landmark LM selected from the database
Is added to the coordinates specified on the screen. Also, in this case, if attribute information relating to the point where the landmark LM is added is added, it is possible to call up the attribute information later.

【0092】また逆に、図12(c)に示すような地図
内からランドマークLMを削除しようとする場合の処理
手順を説明する。まず、更新しようとする地図を画面上
に表示する。次に、操作スイッチを用いて、削除するラ
ンドマークLMを画面上で指示し、更新データの入力確
定を促すスイッチを操作する。この入力確定スイッチの
操作により、画面上で指定した座標上に存在するランド
マークLMが削除される。またこの場合、削除したラン
ドマークLMに関する属性情報も同時に削除することと
する。
On the other hand, a processing procedure for deleting the landmark LM from the map as shown in FIG. 12C will be described. First, the map to be updated is displayed on the screen. Next, a landmark LM to be deleted is indicated on the screen using an operation switch, and a switch for prompting the user to confirm update data input is operated. By operating the input confirmation switch, the landmark LM existing on the coordinates specified on the screen is deleted. In this case, the attribute information on the deleted landmark LM is also deleted.

【0093】なおこれらの地図カスタマイズによるデー
タ更新内容は、例えば図14に示すような構造をもつ履
歴データとして記録しておくこととする。そして、バー
ジョンアップに伴って地図データを新しいものに置き換
えたような場合、この履歴データに基づいて、カスタマ
イズ処理を自動的に行なう。以下、このような場合に行
なう、履歴データを用いた自動カスタマイズ処理の流れ
を図15のフローチャートに従って説明する。
It is to be noted that the content of the data update by the map customization is recorded as history data having a structure as shown in FIG. 14, for example. When the map data is replaced with a new one according to the version upgrade, the customizing process is automatically performed based on the history data. Hereinafter, the flow of the automatic customization process using the history data performed in such a case will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0094】まずステップ1501では、利用者のカス
タマイズの履歴を記録した履歴データから順にカスタマ
イズデータを読み出す。
First, in step 1501, the customization data is read out in order from the history data in which the customization history of the user is recorded.

【0095】次にステップ1502では、ステップ15
01で読み出した履歴データの示す更新対象が、新しい
地図データ内に存在するかどうかの判定を行なう。即
ち、利用者がバージョンアップ前の地図にリンクを追加
していたような場合、この追加したリンクに対応する道
路データが、今回のバージョンアップによって正式に地
図データ内に追加されているかどうかの判定を行なう。
なおこの場合の判定は、カスタマイズによって追加した
リンクの両端点を表すノード座標と、バージョンアップ
された新しい地図内に存在するリンクの両端点を表すノ
ード座標とを比較することによって行なう。そして、カ
スタマイズした対象が新しい地図データ内に存在する場
合はステップ1503へと進み、存在しない場合にはス
テップ1504へと進む。
Next, in step 1502, step 15
It is determined whether the update target indicated by the history data read in 01 exists in the new map data. That is, when the user has added a link to the map before the version upgrade, it is determined whether the road data corresponding to the added link has been formally added to the map data by the current version upgrade. Perform
The determination in this case is made by comparing the node coordinates representing the both end points of the link added by the customization with the node coordinates representing the both end points of the link existing in the upgraded new map. If the customized object exists in the new map data, the process proceeds to step 1503; otherwise, the process proceeds to step 1504.

【0096】ステップ1503では、カスタマイズの内
容とバージョンアップされた新しい地図データの内容と
のどちらを優先して更新するかの判定を行なう。この場
合の判定は、更新するデータの対象や更新の内容などに
基づいて、判定の基準を利用者があらかじめ設定してお
くことにより自動的に行なう。そして、カスタマイズデ
ータを優先して地図の更新を行なうと判定した場合には
ステップ1504へ進み、バージョンアップされた新し
い地図の内容を優先する場合にはステップ1505へと
進む。
At step 1503, it is determined which of the contents of the customization and the contents of the upgraded new map data is to be preferentially updated. The determination in this case is automatically performed by the user presetting the determination criterion based on the target of the data to be updated and the content of the update. If it is determined that the map is to be updated with priority given to the customization data, the process proceeds to step 1504. If the content of the upgraded new map is prioritized, the process proceeds to step 1505.

【0097】ステップ1504では、履歴データに従っ
て実際に地図をカスタマイズする。
At step 1504, the map is actually customized according to the history data.

【0098】次にステップ1505では、読み出すべき
履歴データがまだ残っているかどうかの判断を行なう。
読み出すべき履歴データが存在しない場合は地図更新処
理を終了し、逆に履歴データがまだ存在する場合にはス
テップ1501へと戻って、新たに履歴データを読みだ
し、ステップ1502からステップ1505への処理を
読み出すべき履歴データがなくなるまで繰り返す。
Next, in step 1505, it is determined whether or not history data to be read still remains.
If there is no history data to be read, the map update processing is terminated. Conversely, if there is still history data, the flow returns to step 1501 to newly read history data, and the processing from step 1502 to step 1505 Is repeated until there is no history data to be read.

【0099】以上のように本発明の第7の実施の形態に
よれば、地図提供元による定期的なバージョンアップ
と、利用者が個人的に行なうカスタマイズとの整合をと
ることが可能になり、地図データの更新を容易かつ効率
的に行なうことが出来る。
As described above, according to the seventh embodiment of the present invention, it is possible to match the regular version upgrade by the map provider with the personal customization performed by the user, The map data can be updated easily and efficiently.

【0100】なお第7の実施の形態では、利用者更新デ
ータとメーカー更新データとの優先度を自動的に判定す
るとしたが、更新処理を行なう際に、利用者更新データ
とメーカー更新データのどちらを優先するかの選択権を
利用者に与え、その選択結果を用いて地図データの更新
処理を対話的に行なうものであってもよい。
In the seventh embodiment, the priority between the user update data and the maker update data is automatically determined. However, when performing the update process, either the user update data or the maker update data is used. The user may be given a selection right as to whether or not to prioritize the map data, and the map data may be updated interactively using the selection result.

【0101】(実施の形態8)以下に第8の実施の形態
について図面を参照しながら説明する。第8の実施の形
態では1つ以上の領域に分割された地図データ単位の更
新状況を利用者に提示することを目的とする。
Embodiment 8 Hereinafter, an eighth embodiment will be described with reference to the drawings. The eighth embodiment aims at presenting the update status of the map data unit divided into one or more areas to the user.

【0102】図16は第8の実施の形態における地図の
更新状況の表示手順を示すフローチャートであり、これ
に従って動作を説明する。
FIG. 16 is a flowchart showing a procedure for displaying the update status of the map according to the eighth embodiment, and the operation will be described in accordance with the flowchart.

【0103】まず、ステップ1601では、地図データ
の更新状況を表示する範囲を利用者の入力等から設定す
る。次のステップ1602では表示要求のあった範囲の
地図データを検索する。これにより、1つまたは複数の
地図領域の地図データが検索される。続いて検索された
地図データをその更新年月日などの更新情報と共にステ
ップ1603で読みだす。
First, in step 1601, a range for displaying the update status of the map data is set from a user input or the like. In the next step 1602, a search is made for map data in the range requested to be displayed. Thereby, map data of one or a plurality of map areas is searched. Subsequently, the searched map data is read out in step 1603 together with update information such as the update date.

【0104】ステップ1604では、地図領域の境界を
表示し、各領域毎にその更新年月日などの更新情報を基
に領域の範囲を色付けまたは模様付けした後に地図を表
示する。図17は地図の更新情報と地図を同時に表示し
た表示例である。例えばこの例では、更新年月日の古い
領域ほど地図の背景が濃い色(またはパターン)で示さ
れている。
At step 1604, the boundaries of the map area are displayed, and the map is displayed after the area range is colored or patterned based on the update information such as the update date for each area. FIG. 17 is a display example in which the map update information and the map are simultaneously displayed. For example, in this example, the background of the map is shown in a darker color (or pattern) as the area of the update date is older.

【0105】このように地図とその更新状況を重畳して
表示し、利用者に提示することで1回の処理を終了す
る。
As described above, the map and its update status are displayed in a superimposed manner and presented to the user, thereby completing one process.

【0106】以上の処理により、分割された領域毎に地
図データの更新状況が利用者に提示されるため、更新す
べき地図範囲に関する利用者の判断を支援することがで
きる。また、地図領域単位で地図を更新した時に、地図
データが更新されたことを簡単に確認することができ
る。
By the above processing, the update status of the map data is presented to the user for each of the divided areas, so that it is possible to assist the user in determining the map range to be updated. Also, when the map is updated in map area units, it can be easily confirmed that the map data has been updated.

【0107】なお、実施の形態8では更新情報として更
新年月日を使用したが、地図更新の新しさを示すもので
あれば何でも良く、例えば更新日時や更新番号(I
D)、地図のバージョン等でも良い。
In the eighth embodiment, the update date is used as the update information. However, any information indicating the newness of the map update may be used. For example, the update date and time and the update number (I
D) or a map version.

【0108】(実施の形態9)以下に、本発明の第9の
実施の形態について図面を参照しながら説明する。
Embodiment 9 Hereinafter, a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0109】図18は、本発明の第9の実施の形態の基
本構成を示すブロック図である。図18において、地図
編集表示装置は、受信装置1と、入力装置2と、演算処
理装置3と、記憶装置4と、出力装置5と、位置検出装
置6から構成される。
FIG. 18 is a block diagram showing a basic configuration of the ninth embodiment of the present invention. In FIG. 18, the map editing and displaying device includes a receiving device 1, an input device 2, an arithmetic processing device 3, a storage device 4, an output device 5, and a position detecting device 6.

【0110】位置検出装置6は車両の現在地を算出し、
地図編集表示装置本体に送出する。
The position detecting device 6 calculates the current position of the vehicle,
It is sent to the map editing and display device.

【0111】受信装置1は地図データや渋滞/規制デー
タなどの情報を地図編集表示装置外部から受信するもの
であり、FM受信器あるいはモデムなどによって実現さ
れる。
The receiving device 1 receives information such as map data and congestion / regulation data from outside the map editing and displaying device, and is realized by an FM receiver or a modem.

【0112】入力装置2は、表示する地図の範囲や更新
する内容などを利用者が地図編集表示装置本体に対し入
力するものであり、メニューボタンやキーボードなどに
よって実現される。
The input device 2 is used by a user to input a range of a map to be displayed, contents to be updated, and the like to the main body of the map editing and displaying device.

【0113】演算処理装置3は、予め記述されたプログ
ラムに従って地図編集表示装置本体を制御するものであ
る。
The arithmetic processing unit 3 controls the main body of the map editing and displaying device according to a program described in advance.

【0114】記憶装置4は、地図データを記憶するため
の装置であり、データの書き換え可能な記録デバイス
と、その駆動装置によって実現される。
The storage device 4 is a device for storing map data, and is realized by a data rewritable recording device and its driving device.

【0115】出力装置5は、記憶装置4に記憶されてい
る地図データ、および演算処理装置3における処理結果
を利用者に対して提示するものであり、情報を視覚的に
出力するディスプレイと音声を出力するスピーカーによ
って実現される。
The output device 5 presents the map data stored in the storage device 4 and the processing result of the arithmetic processing device 3 to the user. The output device 5 visually outputs information and a sound. It is realized by the output speaker.

【0116】以上のように構成された第9の実施の形態
の地図更新表示装置について、以下にその動作を説明す
る。なお、第9の実施の形態はハードウェアでも実現で
きるが、ここではマイクロコンピュータ等を用いてソフ
トウェアで処理した場合について述べる。
The operation of the map updating and displaying apparatus according to the ninth embodiment configured as described above will be described below. Although the ninth embodiment can be realized by hardware, a case in which processing is performed by software using a microcomputer or the like will be described here.

【0117】実施の形態9では、度々データフォーマッ
トの変更されることが考えられる地図情報送信サービス
や渋滞/規制情報送信サービスにおいて、古い受信装置
でも新しいフォーマットのデータを利用できるようにす
ることを目的とする。
The ninth embodiment aims at making it possible for an old receiver to use data in a new format in a map information transmission service or a traffic jam / regulation information transmission service in which the data format is likely to change frequently. And

【0118】図19は第9の実施の形態における地図お
よび渋滞/規制情報の表示手順を示すフローチャートで
あり、これに従って動作を説明する。
FIG. 19 is a flowchart showing a procedure for displaying a map and traffic jam / regulation information according to the ninth embodiment. The operation will be described with reference to FIG.

【0119】まず、送信データの構成例を図20に基づ
いて説明する。図20において、左の長方形で囲まれた
部分が送信データの全体像であり、このようにデータの
フォーマットを定義するレコード定義部とデータの実体
から構成されている。例えば新しく開通した道路のデー
タを表現するには、以下の(表1)のようなレコード定
義を行う。
First, a configuration example of transmission data will be described with reference to FIG. In FIG. 20, the portion surrounded by the rectangle on the left is the whole image of the transmission data, and is thus composed of a record definition part for defining the format of the data and the substance of the data. For example, in order to express data of a newly opened road, the following record definition (Table 1) is performed.

【0120】[0120]

【表1】 [Table 1]

【0121】ここではレコードIDと項目ID、単位コ
ードは予め厳密に定義されることが前提とされる。つま
り、各ID、コードは考えうるすべてのバリエーション
について、コードを付与する必要がある。
Here, it is assumed that the record ID, the item ID, and the unit code are strictly defined in advance. That is, each ID and code need to be assigned a code for all possible variations.

【0122】そして、実際のデータはレコード定義部に
続いて、レコードIDとレコード数が記録された後に納
められる。例えば、新しい道路が5本追加される場合に
は、1、5と記録された後にレコードID:1のレコー
ドが5つ並べて記録される。
The actual data is stored after the record ID and the number of records are recorded following the record definition section. For example, when five new roads are added, five and one with a record ID of 1 are recorded after being recorded as 1 and 5.

【0123】さて、ステップ1901では外部装置から
送られる地図更新情報や渋滞/規制情報等の送信データ
の受信を行う。次にステップ1902ではフォーマット
情報を取得し、送信データに含まれるデータの種別とフ
ォーマットを認識する。
In step 1901, transmission data such as map update information and traffic / regulation information sent from an external device is received. Next, in step 1902, format information is acquired, and the type and format of the data included in the transmission data are recognized.

【0124】このフォーマットに基づいてステップ19
03ではレコード定義部のサイズからデータの実体の記
録場所を求めて送信データの実体を読みだし、内部で同
種のデータを記憶するためのフォーマットに変換する。
例えば、各項目のサイズや記録順序、単位等が変換され
る。変換されたデータによってステップ1904では送
信データと同じ範囲の内部データを更新する。これによ
って、道路データや渋滞/規制データが最新のものに更
新される。
Based on this format, step 19
In step 03, the entity of the transmission data is read from the size of the record definition part to determine the recording location of the entity of the data, and is converted into a format for storing the same type of data internally.
For example, the size, recording order, unit, and the like of each item are converted. In step 1904, the internal data in the same range as the transmission data is updated with the converted data. As a result, the road data and the traffic congestion / regulation data are updated to the latest data.

【0125】以上のステップで更新された地図情報など
を元に、ステップ1905では利用者の指定した情報、
すなわち表示を要求された範囲の地図データや渋滞/規
制などを検索する。そして、最後のステップ1906で
検索した情報を表示し、利用者に提示することで1回の
処理を終了する。その後、送信データを受信する毎にス
テップ1901からステップ1906までの処理を繰り
返す。
In step 1905, based on the map information and the like updated in the above steps, information specified by the user,
That is, map data, traffic congestion / regulation, and the like in the range requested to be displayed are searched. Then, the information searched in the last step 1906 is displayed and presented to the user, thereby completing one process. Thereafter, every time the transmission data is received, the processing from step 1901 to step 1906 is repeated.

【0126】以上の処理により、送信データ内のフォー
マット情報を基に送信データを読みだすことができるた
め、利用者が地図編集表示装置を入手した時点以降で送
信データフォーマットが変更されても送信データを利用
できる。
By the above processing, the transmission data can be read out based on the format information in the transmission data. Therefore, even if the transmission data format is changed after the user obtains the map editing and displaying device, the transmission data can be read out. Can be used.

【0127】なお、第9の実施の形態では、フォーマッ
ト情報を無条件で読みだした後にデータを読みだしてい
るが、一度読みだしたフォーマット情報を保持してお
き、フォーマットの更新年月日などのから保持している
フォーマット情報が使用できるかどうかを判定し、使用
できる場合には保持しているフォーマット情報を使用す
ることで、送信データからのフォーマット情報の読みだ
しを省略することも可能である。
In the ninth embodiment, the data is read out after the format information is unconditionally read. However, once the format information is read out, the format update date and the like are stored. It is also possible to judge whether the format information held from the data can be used, and if it can be used, use the held format information to skip reading the format information from the transmission data. is there.

【0128】(実施の形態10)次に、第9の実施の形
態と同様に構成された本発明の第10の実施の形態につ
いて説明する。
(Embodiment 10) Next, a tenth embodiment of the present invention configured similarly to the ninth embodiment will be described.

【0129】第10の実施の形態では、度々データフォ
ーマットの変更されることが考えられる地図情報送信サ
ービスや渋滞/規制情報送信サービスにおいて、古い受
信装置でも新しいフォーマットのデータを利用できるよ
うにすることを目的とする。
In the tenth embodiment, in a map information transmission service or a congestion / regulation information transmission service in which a data format is likely to be frequently changed, data of a new format can be used even by an old receiver. With the goal.

【0130】図21は第10の実施の形態における地図
および渋滞/規制情報の表示手順を示すフローチャート
であり、これに従って動作を説明する。
FIG. 21 is a flowchart showing a procedure for displaying a map and traffic jam / regulation information according to the tenth embodiment. The operation will be described with reference to FIG.

【0131】まず、送信データの構成例を図22に基づ
いて説明する。図22において、左の長方形で囲まれた
部分が送信データの全体像であり、このようにデータへ
のアクセス方法を定義するコマンド定義部とデータの実
体から構成されている。例えば新しく開通した道路のデ
ータを表現するには、以下、(表2)に示すようなコマ
ンド定義を行う。
First, a configuration example of transmission data will be described with reference to FIG. In FIG. 22, the portion surrounded by the rectangle on the left is the whole image of the transmission data, and is composed of a command definition part that defines a method of accessing data and an entity of the data. For example, in order to express data of a newly opened road, a command definition as shown in (Table 2) is performed below.

【0132】[0132]

【表2】 [Table 2]

【0133】ただし、ここでは以下の(表3)に示すよ
うに各コマンドIDと内容(機能、引数、返値、単位な
ど)を送信データ送信装置および、その受信装置である
地図編集表示装置の間で定義することが前提となる。
However, here, as shown in the following (Table 3), each command ID and the contents (function, argument, return value, unit, etc.) are transmitted to the transmission data transmission device and the map editing and display device as its reception device. It is assumed that they are defined between

【0134】[0134]

【表3】 [Table 3]

【0135】また、コマンドを記述するコードは例えば
以下の(表4)に示すような要素から構成される。
The code for describing the command is composed of elements as shown in the following (Table 4).

【0136】[0136]

【表4】 [Table 4]

【0137】このようなコードを実行する機能を、送信
データの受信機である地図編集表示装置に持たせた上
で、以下に動作を説明する。
The function of executing such a code is provided in a map editing and displaying device as a receiver of transmission data, and the operation will be described below.

【0138】まず、ステップ2101では外部装置から
送られる地図更新情報や渋滞/規制情報等の送信データ
を受信する。次のステップ2102ではデータを読みだ
すのに必要なコマンドのコードのバージョンを確認し、
装置が既に持っているコードが使用できるかどうかを判
定する。装置の内蔵するコードが使用可能ならばステッ
プ2103に移行し、そうでない場合にはステップ21
07でコマンドのコードを読みだし、ステップ2108
で内臓コードを更新すると同時にバージョン番号も更新
する。その後にステップ2103に移行する。
First, in step 2101, transmission data such as map update information and traffic / regulation information sent from an external device is received. In the next step 2102, the command code version required to read the data is checked,
Determines whether the code that the device already has can be used. If the built-in code of the device is usable, proceed to step 2103; otherwise, proceed to step 21.
In 07, the command code is read out, and in step 2108
Update the built-in code and the version number at the same time. Thereafter, the process proceeds to step 2103.

【0139】さて、ステップ2103では、装置の内臓
するコマンドコードを利用して送信データを読みだす。
ここでの動作は基本的には先の実施の形態と同様に、更
新されたデータ数だけ更新データを読みだすことになる
が、先の実施の形態との違いは、単位の変換や複数のデ
ータ項目からの演算処理による新たなデータの作成など
がコマンド内で行われる点であり、これにより次のステ
ップ2104での内部データの更新を容易に行うことが
できる。
At step 2103, transmission data is read out using a command code built into the apparatus.
The operation here basically reads the updated data as many times as the number of updated data, as in the previous embodiment. However, the difference from the previous embodiment is that Creation of new data or the like by arithmetic processing from a data item is performed in a command. This makes it possible to easily update internal data in the next step 2104.

【0140】そして、ステップ2105では利用者の指
定した情報、すなわち表示を要求された範囲の地図デー
タや渋滞/規制などを検索する。そして、最後のステッ
プ2106で地図を表示し、利用者に提示することで1
回の処理を終了する。その後、送信データを受信する毎
にステップ2101からステップ2106までの処理を
繰り返す。
Then, in step 2105, information specified by the user, that is, map data, traffic congestion / regulation, etc. in the range requested to be displayed is searched. Then, in the last step 2106, the map is displayed and presented to the user, thereby
The processing of the times is ended. Thereafter, every time the transmission data is received, the processing from step 2101 to step 2106 is repeated.

【0141】以上の処理により、送信データ内のデータ
読みだし用のコマンド情報を基に送信データを読みだす
ことができるため、利用者が地図編集表示装置を入手し
た時点以降で送信データフォーマットが変更されても送
信データを利用できる。
According to the above processing, the transmission data can be read based on the command information for reading data in the transmission data. Therefore, the transmission data format is changed after the user obtains the map editing display device. The transmission data can be used even if it is done.

【0142】[0142]

【発明の効果】以上のように、請求項1、2に記載の発
明によれば、最新地図情報と共にデータフォーマットあ
るいはデータ取得用のコマンドを送信し、この情報を用
いて地図更新を行なう手段を設けることにより、最新地
図情報のデータフォーマットの変更が行なわれても最新
地図情報を常に利用者の受信装置のハードウエア仕様に
依存せず利用できるため、利用者の地図更新に関してコ
スト削減ができる優れた地図編集表示装置を実現でき
る。
As described above, according to the first and second aspects of the present invention, there is provided a means for transmitting a data format or data acquisition command together with the latest map information and updating the map using this information. With this arrangement, even if the data format of the latest map information is changed, the latest map information can always be used without depending on the hardware specifications of the receiving device of the user, so that the cost can be reduced for updating the map of the user A map editing and display device can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1〜第8の実施の形態における地図
編集表示装置の基本構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a map editing and displaying device according to first to eighth embodiments of the present invention.

【図2】同第1の実施の形態における地図編集表示装置
の制御動作を示すフローチャート
FIG. 2 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the first embodiment;

【図3】同実施の形態の隣接領域の補正を例示する図FIG. 3 is a view exemplifying correction of an adjacent area according to the embodiment;

【図4】本発明の第2の実施の形態における地図編集表
示装置の制御動作を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the second embodiment of the present invention;

【図5】同第3の実施の形態における地図編集表示装置
の制御動作を示すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the third embodiment.

【図6】同更新情報が道路番号毎に分類される過程を例
示する図
FIG. 6 is a diagram illustrating a process in which the update information is classified for each road number;

【図7】本発明の第4の実施の形態における地図編集表
示装置の制御動作を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第5および第6の実施の形態の地図編
集表示装置における更新情報が順次地図データに追加さ
れる過程を例示する図
FIG. 8 is a diagram illustrating a process in which update information is sequentially added to map data in the map editing and displaying devices according to the fifth and sixth embodiments of the present invention.

【図9】同実施の形態の差分情報を用いて、順次地図デ
ータに追加される過程を例示する図
FIG. 9 is a diagram illustrating a process of sequentially adding to the map data using the difference information according to the embodiment;

【図10】同実施の形態の制御動作を示すフローチャー
FIG. 10 is a flowchart showing a control operation according to the embodiment;

【図11】本発明の第6の実施の形態の地図編集表示装
置における差分情報を用いて、順次地図データに追加さ
れる過程を例示する図
FIG. 11 is a diagram illustrating a process of sequentially adding to map data using difference information in the map editing and displaying apparatus according to the sixth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第7の実施の形態の地図編集表示装
置における利用者による地図変更の過程を例示する図
FIG. 12 is a diagram illustrating a process of changing a map by a user in the map editing and displaying apparatus according to the seventh embodiment of the present invention;

【図13】同実施の形態におけるランドマークなどを記
録したデータベースを例示する図
FIG. 13 is a view exemplifying a database recording landmarks and the like in the embodiment;

【図14】同実施の形態における履歴データの構造を例
示する図
FIG. 14 is a diagram illustrating a structure of history data according to the embodiment;

【図15】同実施の形態の制御動作を示すフローチャー
FIG. 15 is a flowchart showing a control operation according to the embodiment;

【図16】本発明の第8の実施の形態における地図編集
表示装置の制御動作を示すフローチャート
FIG. 16 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the eighth embodiment of the present invention.

【図17】同実施の形態における地図の更新状況の表示
を例示する図
FIG. 17 is an exemplary view showing a display of a map update status in the embodiment.

【図18】本発明の第9の実施の形態における地図編集
表示装置の基本構成を示すブロック図
FIG. 18 is a block diagram showing a basic configuration of a map editing and displaying device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図19】同実施の形態の制御動作を示すフローチャー
FIG. 19 is a flowchart showing a control operation of the embodiment.

【図20】同実施の形態における送信データの構造を例
示する図
FIG. 20 is a diagram illustrating a structure of transmission data according to the embodiment;

【図21】本発明の第10の実施の形態の地図編集表示
装置の制御動作を示すフローチャート
FIG. 21 is a flowchart showing a control operation of the map editing and displaying device according to the tenth embodiment of the present invention;

【図22】同実施の形態における送信データの構造を例
示する図
FIG. 22 is a diagram illustrating a structure of transmission data according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置 2 受信装置 3 演算処理装置 4 記憶装置 5 出力装置 6 位置算出装置 REFERENCE SIGNS LIST 1 input device 2 receiving device 3 arithmetic processing device 4 storage device 5 output device 6 position calculating device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/137 G08G 1/137 (72)発明者 鈴木 祥弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 福田 久哉 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB11 HB23 HB31 HC08 HC22 HC31 HD13 HD23 2F029 AA02 AB01 AB07 AC02 AC09 AC13 AC16 5B075 ND06 UU13 5H180 AA01 BB05 EE18 FF03 FF12 FF13 FF22 FF32 FF40 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme court ゛ (Reference) G08G 1/137 G08G 1/137 (72) Inventor Yoshihiro Suzuki 1006 Kazuma Kazuma, Kadoma City, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In-house (72) Inventor Hisaya Fukuda 1006 Kazuma, Kazuma, Osaka Pref.F-term (reference) in Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. BB05 EE18 FF03 FF12 FF13 FF22 FF32 FF40

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置が利用する地図データが記憶される
地図データ記憶手段と、地図更新に必要な地図データお
よびフォーマットを取得する更新情報取得手段と、前記
更新情報取得手段によって取得された地図データを前記
更新情報取得手段によって取得されたフォーマットに従
って読み出し同種のデータを記憶するためのフォーマッ
トに変換してから前記地図データ記憶手段に記憶された
地図データを更新する地図更新手段と、前記地図データ
記憶手段に記憶された地図データを表示する地図表示手
段を備えた地図編集表示装置。
1. Map data storage means for storing map data used by an apparatus, update information obtaining means for obtaining map data and a format required for map update, and map data obtained by the update information obtaining means Map updating means for reading out according to the format acquired by the update information acquiring means, converting the data into a format for storing the same kind of data, and then updating the map data stored in the map data storing means; and A map editing and display device comprising a map display means for displaying map data stored in the means.
【請求項2】 更新情報取得手段はさらにデータ変換用
プログラムを取得し、更新情報取得手段によって取得さ
れた地図データを更新情報取得手段によって取得された
データ変換用プログラムによって変換した結果を用いて
地図データの更新を行なうことを特徴とする請求項1記
載の地図編集表示装置。
2. The update information obtaining means further obtains a data conversion program, and uses the result obtained by converting the map data obtained by the update information obtaining means by the data conversion program obtained by the update information obtaining means. 2. The map editing and displaying device according to claim 1, wherein data is updated.
JP2002019684A 2002-01-29 2002-01-29 Map editing and displaying device Pending JP2002318532A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019684A JP2002318532A (en) 2002-01-29 2002-01-29 Map editing and displaying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019684A JP2002318532A (en) 2002-01-29 2002-01-29 Map editing and displaying device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30257195A Division JP3391171B2 (en) 1995-11-21 1995-11-21 Map editing display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002318532A true JP2002318532A (en) 2002-10-31

Family

ID=19192138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002019684A Pending JP2002318532A (en) 2002-01-29 2002-01-29 Map editing and displaying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002318532A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098094A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Clarion Co Ltd Navigation device, navigation method and navigation program
JP2008090518A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd Data update system, terminal device, server device, and data update method
JP2008089375A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd Data updating system, navigation device, and data updating method
JP2008249624A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and its map data updating method
JP2009080079A (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Alpine Electronics Inc On-board navigation device, updating technique of map data, and path searching technique
US7610147B2 (en) 2003-03-25 2009-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Map data processing unit
US7831383B2 (en) 2006-08-11 2010-11-09 Denso Corporation Map display system
JP2011163949A (en) * 2010-02-10 2011-08-25 Clarion Co Ltd Navigation device
US8892517B2 (en) 2006-06-09 2014-11-18 Aisin Aw Co., Ltd. Data updating system, navigation device, server, and method of data updating
JP2016153908A (en) * 2009-01-30 2016-08-25 ヘレ グローバル ベスローテン フェンノートシャップHERE Global B.V. Method and system for updating position code data
WO2022009625A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 株式会社デンソー Map update device and map update program

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610147B2 (en) 2003-03-25 2009-10-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Map data processing unit
JP4612382B2 (en) * 2004-09-28 2011-01-12 クラリオン株式会社 Navigation device, navigation method, and navigation program
JP2006098094A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Clarion Co Ltd Navigation device, navigation method and navigation program
US8892517B2 (en) 2006-06-09 2014-11-18 Aisin Aw Co., Ltd. Data updating system, navigation device, server, and method of data updating
US7831383B2 (en) 2006-08-11 2010-11-09 Denso Corporation Map display system
JP2008090518A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd Data update system, terminal device, server device, and data update method
JP2008089375A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd Data updating system, navigation device, and data updating method
JP2008249624A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and its map data updating method
JP4711994B2 (en) * 2007-03-30 2011-06-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device and map data updating method thereof
US8249801B2 (en) 2007-03-30 2012-08-21 Aisin Aw Co., Ltd Navigation device and map data updating method thereof
JP2009080079A (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Alpine Electronics Inc On-board navigation device, updating technique of map data, and path searching technique
JP2016153908A (en) * 2009-01-30 2016-08-25 ヘレ グローバル ベスローテン フェンノートシャップHERE Global B.V. Method and system for updating position code data
JP2011163949A (en) * 2010-02-10 2011-08-25 Clarion Co Ltd Navigation device
WO2022009625A1 (en) * 2020-07-10 2022-01-13 株式会社デンソー Map update device and map update program
JP7327674B2 (en) 2020-07-10 2023-08-16 株式会社デンソー Map update device and map update program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3391171B2 (en) Map editing display
US8131675B2 (en) Map data delivering device, communication terminal, and map delivering method
JP4040391B2 (en) Map information processing device and map information distribution center
JP4065202B2 (en) Map data processing apparatus and center system
US7890251B2 (en) Onboard information terminal and map information providing apparatus and map information providing system using them
US8612153B2 (en) Apparatus and method for map data management
JP3954454B2 (en) Map data distribution system and navigation device
US8005612B2 (en) Map data distribution system
JP3546659B2 (en) Vehicle data processing system, in-vehicle terminal device and navigation device constituting the system
US20070126605A1 (en) Method for updating a digital map
JP5732340B2 (en) Map data distribution server, map data distribution system, and map data distribution method
US20120130944A1 (en) Map information processing device
JP2002318532A (en) Map editing and displaying device
CA2666423A1 (en) Map information management system and map information distribution system
JP2000036097A (en) Map information management system
WO2004008073A1 (en) Navigation method, processing method for navigation system, map data management device, map data management program, and computer program
US20080249705A1 (en) Realtime delivery system for updated map data
JP2004178248A (en) Device and program for providing map information
JP4064639B2 (en) Map editing device
JP4682665B2 (en) Navigation device, map data update system, map data update method
JP2005265574A (en) Navigation device
JP3725022B2 (en) Road map data recording method and navigation apparatus
JP2011163951A (en) Navigation device and navigation system
JP2011047662A (en) Navigation system
JP2006018086A (en) Car navigation device, and system and server for updating map data thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105