JP2002314906A - Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera - Google Patents

Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera

Info

Publication number
JP2002314906A
JP2002314906A JP2001111453A JP2001111453A JP2002314906A JP 2002314906 A JP2002314906 A JP 2002314906A JP 2001111453 A JP2001111453 A JP 2001111453A JP 2001111453 A JP2001111453 A JP 2001111453A JP 2002314906 A JP2002314906 A JP 2002314906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reduced
image data
processing
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001111453A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chiharu Tanaka
千春 田中
Yukio Nakajima
幸夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001111453A priority Critical patent/JP2002314906A/en
Publication of JP2002314906A publication Critical patent/JP2002314906A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an index image display function while suppressing a rise of the cost. SOLUTION: A printer 30 prints an image based on image data stored in an image file recorded on a memory card 50. Then, a CPU 33 takes out thumbnail image data from an image file and gives an instruction to an IF part 38 to transmit the data to a camera 10. In an ASIC 16, data for expressing an index image composed of arranged thumbnail images expressed by the thumbnail image data received in an IF part 19 of the camera 10 is formed. The data is passed to a liquid crystal monitor 11 after the data is stored once in a VRAM 14 to display the index image in the liquid crystal monitor 11. Then, the index image display function is able to offer without integrating the image processing unit in the printer for carrying out the image processing and making the index image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理技術に関
し、特に、記録媒体に記録されている画像のサイズを縮
小した縮小画像を複数並べてなるインデックス画像を、
画像の印刷を行なうプリンタ装置で提供する技術に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing technique, and more particularly, to an index image formed by arranging a plurality of reduced images obtained by reducing the size of an image recorded on a recording medium.
The present invention relates to a technology provided by a printer that prints an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、いわゆるデジタルカメラと呼ばれ
る電子カメラが普及したことに伴い、電子カメラで撮影
された画像の印刷の性能を向上させたプリンタ装置が市
場で多数流通している。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of electronic cameras called so-called digital cameras, a large number of printers having improved printing performance of images photographed by the electronic cameras have been distributed on the market.

【0003】電子カメラは、被写体像を撮影して得られ
る画像データをICメモリカード等の記録媒体に記録す
るものが一般的であり、この記録媒体の記録容量に応じ
て多数枚の画像の記録が可能である。電子カメラで撮影
した画像をプリンタ装置で紙等の印刷媒体に印刷すると
きに記録媒体に記録されている全ての画像を印刷するこ
とはむしろ稀であり、通常はユーザによって選択された
数枚の画像についての印刷が行なわれる。
An electronic camera generally records image data obtained by photographing a subject image on a recording medium such as an IC memory card, and records a large number of images according to the recording capacity of the recording medium. Is possible. When printing an image captured by an electronic camera on a print medium such as paper with a printer device, it is rather rare to print all the images recorded on the recording medium, and usually several sheets selected by the user are printed. Printing of the image is performed.

【0004】ところで、電子カメラには、記録媒体に記
録されている複数枚の画像を素早く確認できるようにす
るために、インデックス画像表示などと称されている機
能を搭載しているものが多い。インデックス画像表示機
能は、例えば、記録媒体に記録されている各画像データ
に含まれている画像の縮小画像であるサムネイル画像の
画像データを抽出し、各画像から得られた複数枚のサム
ネイル画像を並べる画像合成を行なって1枚のインデッ
クス画像を作成し、作成されたインデックス画像を例え
ば電子カメラに備えられているLCD(Liquid Crystal
Display)等の表示装置に表示するようにする処理を行
なうことで実現される。
Incidentally, many electronic cameras are equipped with a function called an index image display or the like so that a plurality of images recorded on a recording medium can be quickly checked. The index image display function extracts, for example, image data of a thumbnail image which is a reduced image of an image included in each image data recorded on a recording medium, and extracts a plurality of thumbnail images obtained from each image. An index image is created by arranging images to be arranged, and the created index image is, for example, an LCD (Liquid Crystal) provided in an electronic camera.
This is realized by performing processing for displaying on a display device such as Display).

【0005】記録媒体に記録されている画像データの読
み出し機能を備えることでコンピュータを使用しなくて
も画像印刷を可能としている最近のプリンタ装置などで
は、上述したインデックス画像表示機能を装備している
ものもある。但し、プリンタ装置では表示装置を装備し
ていないものが多いので、このようなプリンタ装置では
家庭用のテレビを表示装置として流用するようにし、そ
のためにインデックス画像をビデオ信号に変換して出力
する機能を備えているものもある。
[0005] A recent printer device or the like which has a function of reading image data recorded on a recording medium to enable image printing without using a computer is equipped with the above-described index image display function. There are also things. However, since most printers do not have a display device, such a printer device uses a home television as a display device, and therefore converts the index image into a video signal and outputs it. Some are equipped with

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】インデックス画像表示
機能をプリンタ装置に搭載するためにはインデックス画
像を作成するための画像処理をプリンタ装置で行なえる
ようにする必要がある。しかしながら、このための画像
処理部をプリンタ装置に備えることはコストの上昇要因
となる。
In order to mount an index image display function on a printer device, it is necessary to enable the printer device to perform image processing for creating an index image. However, providing an image processing unit for this purpose in the printer device increases the cost.

【0007】以上の問題を鑑み、コストの上昇を抑えな
がらインデックス画像表示機能を提供することが本発明
が解決しようとする課題である。
In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide an index image display function while suppressing an increase in cost.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の態様のひとつで
ある画像処理システムは、プリンタ装置と電子カメラと
を有して構成される画像処理システムを前提とし、前記
プリンタ装置は、画像を表現する画像データに基づいて
該画像の印刷を行なう画像印刷手段と、前記画像のサイ
ズを縮小した縮小画像を表現する縮小画像データを送信
する送信手段と、を有し、前記電子カメラは、前記プリ
ンタ装置から送信された縮小画像データを受信する受信
手段と、縮小画像データで表現される縮小画像を複数並
べてなるインデックス画像を表現するデータを作成する
インデックス画像作成手段と、を有するように構成する
ことによって前述した課題を解決する。
An image processing system according to one aspect of the present invention is based on an image processing system including a printer and an electronic camera, and the printer is configured to express an image. Image printing means for printing the image based on the image data to be printed, and transmission means for transmitting reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image. A receiving unit that receives the reduced image data transmitted from the apparatus; and an index image creating unit that creates data representing an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by the reduced image data. Solves the above-mentioned problem.

【0009】上記の構成によれば、インデックス画像を
作成するための画像処理を電子カメラに行なわせるの
で、このための画像処理部をプリンタ装置に備えること
なくインデックス画像表示機能が提供できるようにな
り、プリンタ装置のコストの上昇を抑えることができ
る。
According to the above arrangement, since the electronic camera performs image processing for creating an index image, an index image display function can be provided without providing an image processing unit for this purpose in the printer device. Thus, an increase in the cost of the printer device can be suppressed.

【0010】なお、上述した本発明に係る画像処理シス
テムにおいて、前記電子カメラは、前記インデックス画
像を表示する表示手段を更に有するように構成してもよ
い。この構成によれば、インデックス画像を表示するた
めの表示部をプリンタ装置に設ける必要もなくなるの
で、プリンタ装置のコストの上昇を更に抑えることがで
きる。
In the above-described image processing system according to the present invention, the electronic camera may be configured to further include display means for displaying the index image. According to this configuration, it is not necessary to provide a display unit for displaying the index image in the printer device, so that an increase in the cost of the printer device can be further suppressed.

【0011】また、上述した本発明に係る画像処理シス
テムにおいて、前記送信手段は、前記縮小画像データに
加え、該縮小画像データに関しての属性情報を併せて送
信するように構成してもよい。ここで、属性情報として
は、例えば、前記縮小画像データに対応する画像が前記
印刷手段で印刷を行なうことが選択されているかどうか
を示す選択情報であってもよく、また、前記縮小画像デ
ータが前記印刷手段で印刷を行なうことが選択されてい
るかどうかを示す選択情報であってもよい。
In the above-described image processing system according to the present invention, the transmitting means may be configured to transmit, in addition to the reduced image data, attribute information relating to the reduced image data. Here, the attribute information may be, for example, selection information indicating whether or not an image corresponding to the reduced image data is selected to be printed by the printing unit. It may be selection information indicating whether printing is selected by the printing unit.

【0012】この構成によれば、この属性情報に基づく
表示をインデックス画像に重畳させる等の処理をも電子
カメラに行なわせることが可能となり、このような処理
の結果として得られる画像を提示することによって、イ
ンデックス画像に含まれている各縮小画像に関する情報
をユーザに提供できるようになる。
According to this configuration, it is possible to cause the electronic camera to perform processing such as superimposing a display based on the attribute information on the index image, and to present an image obtained as a result of such processing. Thus, information on each reduced image included in the index image can be provided to the user.

【0013】また、本発明の別の態様のひとつである画
像処理方法は、画像を表現する画像データに基づいて該
画像の印刷を行なうプリンタ装置が該画像のサイズを縮
小した縮小画像を表現する縮小画像データを送信し、前
記プリンタ装置から送信された前記縮小画像データを受
信した電子カメラが該縮小画像データで表現される縮小
画像を複数並べてなるインデックス画像を作成するよう
にすることにより、前述した本発明に係る画像処理シス
テムと同様の作用・効果が得られる。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing method, wherein a printer device that prints an image based on image data representing the image expresses a reduced image in which the size of the image is reduced. By transmitting the reduced image data, the electronic camera receiving the reduced image data transmitted from the printer device creates an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by the reduced image data. The same operation and effect as those of the image processing system according to the present invention can be obtained.

【0014】また、本発明の更なる別の態様のひとつで
ある電子カメラは、電子カメラと、画像を表現する画像
データに基づいて該画像の印刷を行なうプリンタ装置と
を有してなる画像処理システムを構成する該電子カメラ
であって、前記プリンタ装置から送信された、前記画像
のサイズを縮小した縮小画像を表現する縮小画像データ
を受信する受信手段と、縮小画像データで表現される縮
小画像を複数並べてなるインデックス画像を表現するデ
ータを作成するインデックス画像作成手段と、を有する
ように構成する。
[0014] An electronic camera, which is still another aspect of the present invention, includes an electronic camera and a printer device for printing an image based on image data representing the image. A receiving unit for receiving reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image transmitted from the printer device, and a reduced image represented by the reduced image data. And an index image creating means for creating data representing an index image in which a plurality of are arranged.

【0015】また、本発明の更なる別の態様のひとつで
あるプリンタ装置は、電子カメラと、画像を表現する画
像データに基づいて該画像の印刷を行なうプリンタ装置
とを有してなる画像処理システムを構成する該プリンタ
装置であって、画像を表現する画像データに基づいて該
画像の印刷を行なう画像印刷手段と、前記画像のサイズ
を縮小した縮小画像を表現する縮小画像データを送信す
る送信手段と、を有し、前記送信手段により送信された
前記縮小画像データは前記電子カメラで受信され、該縮
小画像データで表現される縮小画像を複数並べてなるイ
ンデックス画像を表現するデータが該電子カメラにおい
て作成されるように構成する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a printer apparatus comprising: an electronic camera; and a printer apparatus for printing the image based on image data representing the image. An image printing means for printing an image based on image data representing an image, and transmitting reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image. Means, wherein the reduced image data transmitted by the transmitting means is received by the electronic camera, and data representing an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by the reduced image data is stored in the electronic camera. It is configured to be created in.

【0016】これらの電子カメラ及びプリンタ装置は、
前述した本発明に係る画像処理システムを構成するサブ
コンビネーションの発明であり、これらによっても前述
した課題は解決される。
These electronic cameras and printers are:
This is an invention of a sub-combination constituting the image processing system according to the present invention described above, and the above-mentioned problem is also solved by these.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明を実施する電子カメ
ラシステムの外観を示している。同図に示す電子カメラ
システムはカメラ10とプリンタ30とにより構成され
ている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the appearance of an electronic camera system embodying the present invention. The electronic camera system shown in FIG. 1 includes a camera 10 and a printer 30.

【0018】この電子カメラシステムは、プリンタ30
が記録媒体に記録されている画像データの読み出し機能
を有しており、プリンタ30によって記録媒体から読み
出された画像データについてのインデックス画像の作成
を、画像処理機能を備えているカメラ10に代行させる
ようにすることで、プリンタ30へのインデックス画像
作成のための画像処理機能の装備を不要にしてプリンタ
30のコストの上昇を抑えるというものである。
This electronic camera system includes a printer 30
Has a function of reading image data recorded on the recording medium, and creates an index image of the image data read from the recording medium by the printer 30 on behalf of the camera 10 having the image processing function. By doing so, it is not necessary to equip the printer 30 with an image processing function for creating an index image, thereby suppressing an increase in the cost of the printer 30.

【0019】カメラ10はいわゆるデジタルカメラであ
り、撮影して得られた画像をデジタルデータである画像
データとして記録媒体に記録する。プリンタ30は、色
の三原色であるY(イエロー)、M(マゼンタ)、C
(シアン)の3色のインクを含有するインクリボンを使
用して面順次方式によりカラー印刷を行なう昇華型熱転
写方式を採用するプリンタ装置である。
The camera 10 is a so-called digital camera, and records an image obtained by shooting on a recording medium as image data which is digital data. The printer 30 has three primary colors Y (yellow), M (magenta), C
This is a printer device adopting a sublimation-type thermal transfer system in which color printing is performed by a frame-sequential system using an ink ribbon containing three cyan (ink) inks.

【0020】なお、図1ではカメラ10に隠れているた
め図示していないが、同図はカメラ10とプリンタ30
とがコネクタを介して接合された状態を示しており、カ
メラ10とプリンタ30とはこのコネクタを介して各種
のデータの授受が行なえるように構成されている。プリ
ンタ30は、カメラ10に記録されている画像データを
このコネクタを介して取得することによって、この画像
データで表現されている画像の印刷を行なう。
Although not shown in FIG. 1 because it is hidden by the camera 10, FIG.
Are connected via a connector, and the camera 10 and the printer 30 are configured to be able to exchange various data via the connector. The printer 30 obtains image data recorded in the camera 10 via the connector, and prints an image represented by the image data.

【0021】図1について更に説明する。カメラ10に
はLCDを使用した液晶モニタ11が設けられており、
この液晶モニタ11に画像を表示させることが可能であ
る。入力切り換えキーボタン31aは、プリンタ30で
印刷する対象である画像についての画像データを、カメ
ラ1に装着されているメモリカード50から取得する
か、あるいはメモリカードスロット46に挿入されるメ
モリカード50から取得するかを切り換えて選択するた
めに操作されるボタンスイッチである。
FIG. 1 will be further described. The camera 10 is provided with a liquid crystal monitor 11 using an LCD.
An image can be displayed on the liquid crystal monitor 11. The input switch key button 31a is used to acquire image data of an image to be printed by the printer 30 from the memory card 50 mounted on the camera 1 or from the memory card 50 inserted into the memory card slot 46. A button switch operated to switch and select whether to acquire.

【0022】十字キーボタン31bは、インデックス画
像を液晶モニタ11に表示させているときに、後述する
インデックス枠を移動させる指示を行なうために操作さ
れるスイッチである。選択キーボタン31cは、インデ
ックス画像を液晶モニタ11に表示させているときに、
そのインデックス画像から印刷の対象とする画像を選択
して印刷の予約を行なうために操作されるボタンスイッ
チである。
The cross key button 31b is a switch operated to give an instruction to move an index frame, which will be described later, while the index image is displayed on the liquid crystal monitor 11. The selection key button 31c is used when the index image is displayed on the liquid crystal monitor 11.
The button switch is operated to select an image to be printed from the index image and make a print reservation.

【0023】印刷キーボタン31dはプリンタ30に画
像印刷の開始を指示するために操作されるボタンスイッ
チである。エラー表示LED(Light Emitting Diode)
32aは印刷動作を正常に行なえないことを光によって
使用者に可視的に通知するために設けられている発光ダ
イオードである。
The print key button 31d is a button switch operated to instruct the printer 30 to start image printing. Error indication LED (Light Emitting Diode)
Reference numeral 32a denotes a light emitting diode provided for visually notifying a user by light that a printing operation cannot be performed normally.

【0024】電源スイッチ43はプリンタ30への電力
の供給を制御するために操作されるスイッチである。給
紙トレイ44はプリンタ30が印刷を行なう印刷媒体で
ある印刷用紙がセットされるトレイであり、このトレイ
の上部は印刷の済んだ用紙がプリンタ30から排出され
るときの排紙トレイとしての機能も兼ね備えている。
The power switch 43 is a switch operated to control the supply of power to the printer 30. The paper feed tray 44 is a tray on which print paper, which is a print medium on which the printer 30 performs printing, is set. The upper part of this tray functions as a paper discharge tray when the printed paper is discharged from the printer 30. Also has.

【0025】インクリボン装着扉45はプリンタ30で
の印刷を行なう際に使用されるインクリボンが格納され
ているリボンカセットの装着部を封止する蓋である。メ
モリカードスロット46は、プリンタ30との間でデー
タの授受を行なうメモリカード50が挿入される溝孔で
ある。
The ink ribbon mounting door 45 is a lid for sealing a mounting portion of a ribbon cassette in which an ink ribbon used for printing by the printer 30 is stored. The memory card slot 46 is a slot into which a memory card 50 for exchanging data with the printer 30 is inserted.

【0026】メモリカード50はデジタルデータを記録
する記録媒体であり、プリンタ30に対して着脱可能で
ある。プリンタ30は、画像データを記録させたメモリ
カード50がメモリカードスロット46に挿入されるこ
とによって、カメラ10に記録されている画像に加えて
メモリカード50に記録されている画像データで表現さ
れている画像をも印刷することができる。
The memory card 50 is a recording medium for recording digital data, and is detachable from the printer 30. When the memory card 50 on which the image data is recorded is inserted into the memory card slot 46, the printer 30 is represented by the image data recorded on the memory card 50 in addition to the image recorded on the camera 10. Images can be printed.

【0027】次に図2について説明する。同図は図1に
示す電子カメラシステムの内部構成を示している。前述
したように、カメラ10の有するコネクタ20とプリン
タ30の有するコネクタ39とを嵌合させることによっ
てカメラ10とプリンタ30との間で各種のデータを相
互に授受することが可能となる。
Next, FIG. 2 will be described. FIG. 2 shows the internal configuration of the electronic camera system shown in FIG. As described above, by mating the connector 20 of the camera 10 with the connector 39 of the printer 30, various data can be exchanged between the camera 10 and the printer 30.

【0028】まずカメラ10の内部構成について説明す
る。カメラ10の内部では、DSP13、VRAM1
4、CPU15、ASIC16、RAM17、IF部1
9及びIF部21がいずれもバスライン23に接続され
ており、これらの各構成要素間で各種のデータを相互に
授受することが可能である。
First, the internal configuration of the camera 10 will be described. Inside the camera 10, the DSP 13 and the VRAM 1
4, CPU 15, ASIC 16, RAM 17, IF unit 1
9 and the IF unit 21 are both connected to the bus line 23, and various kinds of data can be exchanged between these components.

【0029】液晶モニタ11は、前述したように、各種
の画像が表示される。CCD(Charge Coupled Device
)12は、不図示の撮像レンズの作用により結像され
た被写体像を光電変換し、その被写体像についての画像
を示す電気信号を出力する二次元撮像素子である。
The liquid crystal monitor 11 displays various images as described above. CCD (Charge Coupled Device)
Reference numeral 12 denotes a two-dimensional image sensor that photoelectrically converts a subject image formed by the operation of an imaging lens (not shown) and outputs an electric signal indicating an image of the subject image.

【0030】DSP(Digital Signal Processor)13
はCCD12から出力される電気信号に各種の処理を施
す信号処理部であり、入力された電気信号に対し、ノイ
ズ成分を低減させるCDS(Correlated Double Sampli
ng)や、信号レベルを安定化させるAGC(Automatic
Gain Control)などの処理を施した後、アナログ信号で
あるその電気信号をアナログ−デジタル(AD)変換
し、被写体像の画像を表現する画像データを出力する。
DSP13から出力される画像データはRAM17に一
旦格納される。
DSP (Digital Signal Processor) 13
Reference numeral denotes a signal processing unit which performs various processes on the electric signal output from the CCD 12, and performs a CDS (Correlated Double Sampler) for reducing a noise component with respect to the input electric signal.
ng) and AGC (Automatic
After performing a process such as Gain Control), the analog signal is converted from analog to digital (AD) to output image data representing an image of the subject image.
Image data output from the DSP 13 is temporarily stored in the RAM 17.

【0031】VRAM(Video Random Access Memory)
14は、画像データで表現されている画像を液晶モニタ
11に表示させるため、ASIC16から出力された画
像データを一時的に保持しておくいわゆるビデオメモリ
である。CPU(Central Processing Unit )15は中
央演算処理部であり、予め格納されている制御プログラ
ムに従ってこのカメラ10全体の動作を制御する。
VRAM (Video Random Access Memory)
Reference numeral 14 denotes a so-called video memory for temporarily storing image data output from the ASIC 16 in order to display an image represented by image data on the liquid crystal monitor 11. A CPU (Central Processing Unit) 15 is a central processing unit, and controls the operation of the entire camera 10 according to a control program stored in advance.

【0032】ASIC(Application Specific Integra
ted Circuit )16は画像データに対して各種の画像処
理を施す画像処理部として機能する。ASIC16で行
なう画像処理を幾つか例示すると、ASIC16は、R
AM17に格納されている画像データで表現される画像
を液晶モニタ11に表示させるとき、あるいはその画像
データをメモリカード50に記録するとき、若しくはメ
モリカード50に記録されている画像データで表現され
る画像を液晶モニタ11で再生表示させるときに、画像
入出力時の明暗・彩度・色合いなどの違いを補正する、
γ補正、色補正、ホワイトバランス補正等の各種の補正
処理をその画像データに対して施す。あるいは、RAM
17に格納されている画像データをメモリカード50に
記録する際のJPEG(Joint Photographic Experts G
roup)方式等によるデータ圧縮処理、及びJPEG方式
等による圧縮処理が施されてメモリカード50に記録さ
れている画像データを液晶モニタ11で再生表示させる
際のデータ伸張処理を行なう。また、本発明に関係する
インデックス画像の作成処理もASIC16によって行
なわれる。
ASIC (Application Specific Integrator)
The ted circuit 16 functions as an image processing unit that performs various types of image processing on image data. Some examples of image processing performed by the ASIC 16 are as follows.
When an image represented by the image data stored in the AM 17 is displayed on the liquid crystal monitor 11, when the image data is recorded on the memory card 50, or when the image data is represented by the image data recorded on the memory card 50 When an image is reproduced and displayed on the liquid crystal monitor 11, differences in brightness, saturation, hue, and the like at the time of image input / output are corrected.
Various correction processes such as gamma correction, color correction, and white balance correction are performed on the image data. Or RAM
JPEG (Joint Photographic Experts G) when recording the image data stored in
The data expansion process is performed when the image data recorded on the memory card 50 after being subjected to the data compression process according to the (roup) system or the like and the compression process according to the JPEG system or the like is reproduced and displayed on the liquid crystal monitor 11. Also, the ASIC 16 performs the process of creating an index image related to the present invention.

【0033】RAM(Random Access Memory)17は、
DSP13から出力された画像データを格納するフレー
ムメモリとして、またASIC16による画像処理にお
ける処理中の画像データの一時保持用として、あるいは
CPU15による制御処理の実行のためのワークエリア
などとして、使用されるメモリである。
A RAM (Random Access Memory) 17 is
A memory used as a frame memory for storing image data output from the DSP 13, for temporarily storing image data being processed in image processing by the ASIC 16, or as a work area for executing control processing by the CPU 15. It is.

【0034】操作キー18はカメラ10のユーザによっ
て操作される各種のスイッチ群を総称するものであり、
これらのスイッチに対する操作状況に基づくカメラ10
への動作指示の内容がCPU15によって取得される。
IF(Interface)部19はカメラ10とプリンタ30
との間でのデータの授受を制御する。
The operation keys 18 are a general term for various switches operated by the user of the camera 10.
Camera 10 based on the operation status of these switches
The content of the operation instruction to is acquired by the CPU 15.
An IF (Interface) unit 19 includes a camera 10 and a printer 30.
Controls the transfer of data between and.

【0035】コネクタ20はプリンタ30のコネクタ3
9と嵌合させることによって、カメラ10とプリンタ3
0との間での各種のデータの授受を可能とする。IF部
21はメモリカード50に対するデータの書き込み・読
み出しを制御する。
The connector 20 is the connector 3 of the printer 30.
9 and the camera 10 and the printer 3
It is possible to exchange various data with 0. The IF unit 21 controls writing and reading of data to and from the memory card 50.

【0036】コネクタ22はメモリカード50を電気的
に接続し、メモリカード50に対するデータの書き込み
・読み出しを行なえるようにする。メモリカード50
は、前述したように、画像データを記録する記録媒体で
あり、カメラ10に対しても着脱可能である。なお、メ
モリカード50は、カメラ10に装着するものとプリン
タ30に装着するものとが同一の規格のものであっても
よく、また異なる規格のものであってもよい。
The connector 22 electrically connects the memory card 50 so that data can be written to and read from the memory card 50. Memory card 50
Is a recording medium for recording image data, as described above, and is removable from the camera 10. The memory card 50 to be mounted on the camera 10 and the memory card 50 may be of the same standard, or may be of different standards.

【0037】次にプリンタ30の内部構成について説明
する。プリンタ30の内部ではCPU33、イメージR
AM34、IF部38及びIF部40がいずれもバスラ
イン42に接続されており、これらの各構成要素間で各
種のデータを相互に授受することが可能である。
Next, the internal configuration of the printer 30 will be described. Inside the printer 30, the CPU 33 and the image R
The AM 34, the IF unit 38, and the IF unit 40 are all connected to the bus line 42, and various types of data can be exchanged between these components.

【0038】操作部31は、プリンタ30のユーザによ
り操作される、前述した入力切り換えキーボタン31
a、十字キーボタン31b、選択キーボタン31c、印
刷キーボタン31dといったプリンタ30に設けられた
スイッチの総称であり、これらのスイッチに対する操作
状況に基づくプリンタ30への動作指示の内容がCPU
33によって取得される。
The operation unit 31 is operated by a user of the printer 30 and is operated by the input switching key button 31 described above.
a, the cross key button 31b, the selection key button 31c, and the print key button 31d are generic names of switches provided on the printer 30, and the contents of operation instructions to the printer 30 based on the operation status of these switches are determined by the CPU.
33.

【0039】表示部32は前述したエラー表示LED3
2aなどの総称であり、プリンタ30からユーザへ各種
の情報を表示により通知するために使用される。CPU
33は中央演算処理部であり、予め格納されている制御
プログラムに従ってこのプリンタ30全体の動作を制御
する。
The display section 32 has the above-mentioned error display LED 3
2a and the like, and is used for notifying various kinds of information from the printer 30 to the user by display. CPU
A central processing unit 33 controls the operation of the entire printer 30 according to a control program stored in advance.

【0040】イメージRAM34は、CPU33による
制御処理によって印刷の対象である画像についての画像
データが変換されて得られる、Y、M、Cの各色の面順
次データからなる印刷データを順次格納する。ラインR
AM35は、イメージRAM34から読み出された印刷
データを、メカニズムエンジン部(同図 Mecha)36の
ラインヘッド(同図 Head )37による1ライン分の印
刷幅に対応したライン毎に順次格納する。
The image RAM 34 sequentially stores print data composed of Y-, M-, and C-color field-sequential data obtained by converting image data of an image to be printed by the control process of the CPU 33. Line R
The AM 35 sequentially stores the print data read from the image RAM 34 for each line corresponding to the print width of one line by the line head 37 of the mechanism engine unit (Mecha) 36.

【0041】ラインヘッド37は、ライン状に並べられ
ているサーマルヘッドであり、ラインRAM35から順
次受け取るラインデータに基づいてラインヘッド37を
駆動(加熱)させることにより、不図示のインクリボン
に塗布されている染料が昇華、吸着されて印刷用紙への
印刷が行なわれる。インクリボンにはY、M、Cの3色
のカラーインクが別々に塗布されており、メカニズムエ
ンジン部36は、この3色のカラーインクの重ね合わせ
によるカラー印刷が行われるように、インクリボンの移
動及び不図示のローラ等を用いた印刷用紙の長手方向へ
の往復移動を行なわせる。
The line head 37 is a thermal head arranged in a line. The line head 37 is driven (heated) on the basis of line data sequentially received from the line RAM 35 to be applied to an ink ribbon (not shown). The sublimated dye is sublimated and adsorbed, and printing on printing paper is performed. Three color inks of Y, M, and C are separately applied to the ink ribbon, and the mechanism engine unit 36 controls the ink ribbon so that color printing is performed by superimposing the three color inks. The printing paper is caused to move and reciprocate in the longitudinal direction using rollers (not shown).

【0042】このプリンタ30によるカラー印刷の手法
を更に説明すると、まず、選択された1色、例えばYに
ついての印刷データにおける先頭の1ラインデータがイ
メージRAM34から読み出されてラインRAM35に
格納される。この1ラインデータがラインRAM35か
ら読み出されてメカニズムエンジン部36へ送られると
印刷が開始される。1ライン分の印刷が終了すると次の
1ラインデータが同様にしてメカニズムエンジン部36
へ送られ、この1ライン分の印刷が行なわれる。このよ
うな動作が繰り返されて1色目の印刷が終了すると、他
の色、例えばMについての印刷が同様に行われる。この
二色目の印刷が終了すると、残りの色、例えばCについ
ての印刷が同様に行われる。以上のようにして同一の印
刷用紙に3色の印刷を繰り返して行なうことによってカ
ラー印刷が行われる。
The color printing method by the printer 30 will be further described. First, one line data at the head of the print data for a selected color, for example, Y, is read from the image RAM 34 and stored in the line RAM 35. . When this one-line data is read from the line RAM 35 and sent to the mechanism engine unit 36, printing is started. When printing of one line is completed, the next one line data is similarly processed in the mechanism engine unit 36.
And the printing for this one line is performed. When such an operation is repeated and printing of the first color is completed, printing of another color, for example, M is performed in the same manner. When the printing of the second color is completed, printing of the remaining colors, for example, C, is performed in the same manner. As described above, color printing is performed by repeatedly printing three colors on the same printing paper.

【0043】図2の説明へ戻る。IF部38はプリンタ
30とカメラ10との間でのデータの授受を制御する。
コネクタ39はカメラ10のコネクタ20と嵌合させる
ことによって、プリンタ30とカメラ10との間での各
種のデータの授受を可能とする。なお、コネクタ20と
コネクタ39との接続をケーブルを介して行なうように
してもよい。
Returning to the description of FIG. The IF unit 38 controls transmission and reception of data between the printer 30 and the camera 10.
The connector 39 allows the transmission and reception of various data between the printer 30 and the camera 10 by being fitted with the connector 20 of the camera 10. The connection between the connector 20 and the connector 39 may be performed via a cable.

【0044】IF部40はメモリカード50に対するデ
ータの書き込み・読み出しを制御する。コネクタ41は
メモリカード50を電気的に接続し、メモリカード50
に対するデータの書き込み・読み出しを行なえるように
する。
The IF unit 40 controls writing and reading of data to and from the memory card 50. The connector 41 electrically connects the memory card 50 and the memory card 50.
Data can be written to and read from the.

【0045】メモリカード50は、前述したようにデジ
タルデータを記録する記録媒体である。カメラ10及び
プリンタ30の内部は以上のように構成されている。次
に図3について説明する。同図は、図1に示す電子カメ
ラシステムで用いられる画像ファイルのデータ構造を示
している。
The memory card 50 is a recording medium for recording digital data as described above. The insides of the camera 10 and the printer 30 are configured as described above. Next, FIG. 3 will be described. FIG. 2 shows a data structure of an image file used in the electronic camera system shown in FIG.

【0046】図3(a)は、メモリカード50に記録さ
れている画像ファイルのデータ構造を示している。同図
に示すように、この画像ファイルには、画像を表現して
いる画像データが格納される主画像データ部に加え、ヘ
ッダ及びサムネイル画像データ部というデータ格納領域
を有して構成されている。
FIG. 3A shows the data structure of an image file recorded on the memory card 50. As shown in the figure, the image file includes a main image data section in which image data representing an image is stored, and a data storage area called a header and a thumbnail image data section. .

【0047】ヘッダ部には撮影日時や撮影条件などとい
ったこの画像ファイルについての情報が格納される。サ
ムネイル画像データ部にはこの画像ファイルの画像サイ
ズを縮小したサムネイル画像のデータが格納される。
The header section stores information about this image file, such as the date and time of shooting and shooting conditions. The thumbnail image data section stores data of thumbnail images obtained by reducing the image size of this image file.

【0048】図3(b)は、コネクタ39及び20を介
してプリンタ30からカメラ10に転送される画像ファ
イルのデータ構造を示している。同図に示すように、こ
の画像ファイルは、ヘッダ部及びサムネイル画像データ
部を有している1コマ分の画像についてのデータを、イ
ンデックス画像の1画面に相当する例えば9コマ分につ
いて有して構成される。このような画像ファイルをプリ
ンタ30で作成してカメラ10へ転送するようにするこ
とにより、図3(a)に示すようなデータ構造を有する
各画像についての画像ファイルを全て転送する場合と比
較してデータ転送量が大幅に削減される。なお、図3
(b)に示す画像ファイルが、メモリカード50に記録
されている画像ファイルの全コマ分についてのサムネイ
ル画像データを有するようにすることもできる。
FIG. 3B shows the data structure of an image file transferred from the printer 30 to the camera 10 via the connectors 39 and 20. As shown in the figure, the image file has data of one frame having a header part and a thumbnail image data part, for example, nine frames corresponding to one screen of the index image. Be composed. By creating such an image file by the printer 30 and transferring the image file to the camera 10, it is possible to compare with the case where all the image files for each image having the data structure as shown in FIG. As a result, the data transfer amount is greatly reduced. Note that FIG.
The image file shown in (b) may have thumbnail image data for all frames of the image file recorded on the memory card 50.

【0049】ヘッダ部には、図3(a)におけるヘッダ
部に含まれる情報とは異なり、メモリカード50から読
み出された複数コマ分の画像ファイルの識別のために便
宜的に付されたコマ番号を示すデータが格納される。サ
ムネイル画像データ部にはメモリカード50に記録され
ている画像ファイルにおけるサムネイル画像データ部に
格納されていたデータがそのままコピー(複写)されて
格納される。
The header portion differs from the information included in the header portion in FIG. 3A in that a frame added for convenience to identify a plurality of frames of image files read from the memory card 50 is provided. Data indicating the number is stored. In the thumbnail image data portion, data stored in the thumbnail image data portion of the image file recorded on the memory card 50 is directly copied (copied) and stored.

【0050】以下、図1に示す電子カメラシステムのカ
メラ10の有するCPU15とプリンタ30の有するC
PU33との各々によって行なわれる制御処理について
説明する。図4はカメラ10の有するCPU15によっ
て行なわれる制御処理の処理内容を示すフローチャート
である。このフローチャートで示される制御処理は、予
め格納されている制御プログラムをCPU15が実行す
ることによって実現される。
Hereinafter, the CPU 15 of the camera 10 and the C of the printer 30 of the electronic camera system shown in FIG.
Control processing performed by each of the PUs 33 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the processing content of the control processing performed by the CPU 15 of the camera 10. The control processing shown in this flowchart is realized by the CPU 15 executing a control program stored in advance.

【0051】なお、CPU15には、カメラ10に設け
られている電源スイッチがオフの状態、すなわちカメラ
10がスタンバイの状態であっても、各種スイッチに対
する操作が行なわれたかどうかを判定する等のために電
力の供給が維持されており、カメラ10がスタンバイの
状態であってもCPU15は動作している。従って、C
PU15では図4のフローチャートで示されている制御
処理が電源スイッチの状態とは無関係に行なわれてい
る。
Note that the CPU 15 determines whether or not various switches have been operated even when the power switch provided to the camera 10 is off, that is, when the camera 10 is in the standby state. , And the CPU 15 is operating even when the camera 10 is in a standby state. Therefore, C
In the PU 15, the control processing shown in the flowchart of FIG. 4 is performed irrespective of the state of the power switch.

【0052】まず、S101において、IF部19から
情報を取得し、コネクタ20及びコネクタ39を介して
プリンタ30が電気的に接続されているか否かが判定さ
れ、この判定結果がYesならばS102から始まるプ
リンタモード処理に処理が進む。一方、この判定処理が
Noならば、CPU15ではカメラ10単独での制御処
理が行なわれる。この制御処理は本発明との関係が薄い
ものであるので、その説明は省略する。
First, in S101, information is acquired from the IF unit 19, and it is determined whether or not the printer 30 is electrically connected via the connector 20 and the connector 39. If the determination result is Yes, the process proceeds from S102. The process proceeds to the printer mode process that starts. On the other hand, if this determination process is No, the CPU 15 performs the control process of the camera 10 alone. Since this control processing has little relation with the present invention, the description thereof is omitted.

【0053】S102ではプリンタ30から送られてく
る通信要求を示すデータがIF部19で受信されたか否
かが判定され、判定結果がYesとなるまで、このS1
02の判定処理が繰り返される。S103では通信処理
が実行され、プリンタ30から送付されてIF部19で
受信されたデータが取得される。
In S102, it is determined whether or not the data indicating the communication request sent from the printer 30 has been received by the IF unit 19, and the process in S1 is performed until the determination result becomes Yes.
02 is repeated. In S103, a communication process is executed, and the data sent from the printer 30 and received by the IF unit 19 is obtained.

【0054】S104では、前ステップで取得されたデ
ータがカメラ10の電源をオンとする要求、すなわちス
タンバイの状態であるカメラ10を通常の状態へと動作
状態を変更する要求を示しているか否かが判定され、こ
の判定結果がYesならばS105に、NoならばS1
07に、それぞれ進む。
In S104, it is determined whether or not the data obtained in the previous step indicates a request to turn on the power of the camera 10, that is, a request to change the operation state of the camera 10 in a standby state to a normal state. Is determined, and if the determination result is Yes, the process proceeds to S105, and if No, S1 is performed.
Go to 07 respectively.

【0055】S105ではカメラ10の現在の動作状態
が通常の状態、すなわち電源スイッチがオンとされてい
る状態であるか否かが判定され、この判定結果がYes
ならば処理がS102へ戻って上述した処理が繰り返さ
れる。一方、この判定結果がNoならばS106におい
て電源オン処理、すなわちカメラ10の動作状態をスタ
ンバイの状態から通常の状態へと遷移させる処理が行な
われる。この電源オン処理の説明も省略する。
In S105, it is determined whether or not the current operation state of the camera 10 is a normal state, that is, a state in which the power switch is turned on.
If so, the process returns to S102, and the above-described process is repeated. On the other hand, if the result of this determination is No, a power-on process is performed in S106, that is, a process of transitioning the operation state of the camera 10 from the standby state to the normal state is performed. The description of the power-on process is also omitted.

【0056】S106の電源オン処理を完了した後に
は、処理がS102へ戻って上述した処理が繰り返され
る。S107ではカメラ10の現在の動作状態が通常の
状態、すなわち電源スイッチがオンとされている状態で
あるか否かが判定され、この判定結果がYesならばS
108に処理が進む。一方、この判定結果がNoならば
処理がS102へ戻って上述した処理が繰り返される。
After completing the power-on process in S106, the process returns to S102, and the above-described process is repeated. In S107, it is determined whether or not the current operation state of the camera 10 is a normal state, that is, a state in which the power switch is turned on, and if the determination result is Yes, S is determined.
The process proceeds to 108. On the other hand, if this determination result is No, the process returns to S102 and the above-described process is repeated.

【0057】S108では、前述したS103の通信処
理によって取得されたデータがカメラ10の液晶モニタ
11にインデックス画像を表示させる要求であるインデ
ックス表示要求を示しているか否かが判定され、この判
定結果がYesならばS109においてインデックス表
示処理が行なわれ、その後は処理がS102へ戻って上
述した処理が繰り返される。このインデックス表示処理
の詳細は後述する。
In S108, it is determined whether or not the data obtained by the communication processing in S103 indicates an index display request for displaying an index image on the liquid crystal monitor 11 of the camera 10, and the determination result is as follows. If Yes, an index display process is performed in S109, and thereafter, the process returns to S102, and the above-described process is repeated. Details of the index display processing will be described later.

【0058】一方、S108の判定処理の結果がNoな
らば、S110において、前述したS103の通信処理
によって取得されたデータがカメラ10の液晶モニタ1
1にプリンタ10の動作不良を表示させる要求であるエ
ラー表示要求を示しているか否かが判定され、この判定
結果がYesならばS111において表示させる内容を
プリンタ30から取得してその内容を液晶モニタ11に
表示させる制御を行なう処理であるエラー表示処理が行
なわれ、その後は処理がS102へ戻って上述した処理
が繰り返される。このエラー表示処理の説明は省略す
る。
On the other hand, if the result of the determination processing in S108 is No, in S110, the data obtained by the communication processing in S103 described above is stored in the liquid crystal monitor 1 of the camera 10.
1 indicates an error display request which is a request for displaying an operation failure of the printer 10. If the result of the determination is Yes, the contents to be displayed are acquired from the printer 30 in S 111 and the contents are displayed on the liquid crystal monitor. Error display processing, which is processing for controlling the display at step 11, is performed. Thereafter, the processing returns to S102, and the above-described processing is repeated. The description of the error display processing is omitted.

【0059】一方、S110の判定処理の結果がNoな
らば処理がS102へ戻って上述した処理が繰り返され
る。CPU15では以上のような制御処理が行なわれ
る。次に図5について説明する。同図は、図4に示した
制御処理におけるS109の処理としてCPU15によ
って行なわれるインデックス表示処理の処理内容を示す
フローチャートである。
On the other hand, if the result of the determination processing in S110 is No, the processing returns to S102, and the above processing is repeated. The CPU 15 performs the above control processing. Next, FIG. 5 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the contents of an index display process performed by the CPU 15 as the process of S109 in the control process shown in FIG.

【0060】まず、S201において、図4のS103
の通信処理によって取得されたインデックス表示要求が
インデックス画像を液晶モニタ11に新規に表示させる
ことを要求するものであるか否かが判定され、この判定
結果がYesならばS201に、NoならばS207
に、それぞれ処理が進む。
First, in S201, S103 in FIG.
It is determined whether or not the index display request acquired by the communication processing of the above is a request to newly display an index image on the liquid crystal monitor 11. If this determination result is Yes, the process proceeds to S201, and if No, S207 is performed.
Next, the processing proceeds.

【0061】S202では、プリンタ30のCPU33
が図3(b)に示したような画像ファイルの作成を完了
して通信可能な状態になったことを通知するための通信
許可を示すデータがIF部19で受信されたか否かが判
定され、判定結果がYesとなるまで、このS202の
判定処理が繰り返される。
In S202, the CPU 33 of the printer 30
It is determined whether or not the IF unit 19 has received data indicating communication permission for notifying that the creation of the image file as shown in FIG. The determination process of S202 is repeated until the determination result becomes Yes.

【0062】S203では通信処理が実行され、プリン
タ30から送付されてIF部19で受信された、図3
(b)に示したようなデータ構造を有する画像ファイル
が取得され、RAM17に一時的に保存される。S20
4では、ASIC16に指示が与えられ、前ステップの
処理によってRAM17に格納されている画像ファイル
から各画像のコマ番号を示すデータとサムネイル画像デ
ータとを取り出し、これらのデータからインデックス画
像を示すデータを作成する画像処理がASIC16によ
って行なわれる。作成されたデータはVRAM14に保
存された後に液晶モニタ11に渡されてインデックス画
像が表示される。
In step S203, a communication process is executed, and is transmitted from the printer 30 and received by the IF unit 19.
An image file having a data structure as shown in (b) is obtained and temporarily stored in the RAM 17. S20
In step 4, an instruction is given to the ASIC 16, and the data indicating the frame number of each image and the thumbnail image data are extracted from the image file stored in the RAM 17 by the processing of the previous step, and the data indicating the index image is extracted from these data. The image processing to be created is performed by the ASIC 16. The created data is stored in the VRAM 14 and then passed to the liquid crystal monitor 11 where an index image is displayed.

【0063】続いてS205では通信処理が実行され、
プリンタ30から送付されてIF部19で受信されたカ
ーソル位置を示すデータが取得される。S206では、
ASIC16に指示が与えられて前ステップで取得され
たデータに従って液晶モニタ11に表示されているイン
デックス画像のうちのいずれかの画像の周囲にカーソル
枠を付す画像処理が行なわれ、この画像処理の結果とし
て得られた画像データがVRAM14に保存された後に
液晶モニタ11に渡されてカーソル枠の付加されたイン
デックス画像が表示される。
Subsequently, in step S205, a communication process is executed.
Data indicating the cursor position sent from the printer 30 and received by the IF unit 19 is obtained. In S206,
When an instruction is given to the ASIC 16 and image processing for attaching a cursor frame around one of the index images displayed on the liquid crystal monitor 11 is performed according to the data acquired in the previous step, and the result of this image processing is performed. After the image data obtained as is stored in the VRAM 14, the image data is transferred to the liquid crystal monitor 11 to display the index image with the cursor frame added.

【0064】以上の処理を終えた後にはインデックス表
示処理が終了し、処理は図4へ戻る。以上のS206ま
での処理によって液晶モニタ11に表示されるインデッ
クス画像の表示例を図6(a)に示す。同図に示すよう
に、縦3枚横3枚に並べられた計9枚の縮小画像にはコ
マ番号が合成されており、更に、プリンタ30から送ら
れてくるデータに基づいて、インデックス画像中のいず
れか1コマの画像の周囲にカーソル枠が付加されてい
る。
After the above processing is completed, the index display processing ends, and the processing returns to FIG. FIG. 6A shows a display example of the index image displayed on the liquid crystal monitor 11 by the processing up to S206. As shown in the figure, a frame number is combined with a total of nine reduced images arranged three by three vertically and horizontally, and further, based on the data sent from the printer 30, an index image is formed. A cursor frame is added around any one of the images.

【0065】また、図6(b)はインデックス画像中の
全ての画像が印刷の対象として予約された状態における
インデックス画像の表示例を示している。図6(b)に
示すインデックス画像の表示例では、インデックス画像
中の全ての画像の周囲に、図6(a)に示したカーソル
枠とは異なる枠、例えば図6(a)に示したカーソル枠
が白色の枠であるならばこれとは異なる例えば赤色の枠
を付し、全ての画像についての印刷が予約されているこ
とを示している。
FIG. 6B shows a display example of an index image in a state where all the images in the index image are reserved for printing. In the display example of the index image shown in FIG. 6B, a frame different from the cursor frame shown in FIG. 6A, for example, the cursor shown in FIG. If the frame is a white frame, for example, a different red frame, such as a red frame, is added to indicate that printing of all images is reserved.

【0066】図5の説明へ戻る。S207では図4のS
103の通信処理によって取得されたインデックス表示
要求が液晶モニタ11に現在表示中であるインデックス
画像に含まれている縮小画像のコマを変更させることを
要求するものであるか否かが判定され、この判定結果が
YesならばS208に、NoならばS213に、それ
ぞれ処理が進む。
Returning to the description of FIG. In S207, S in FIG.
It is determined whether or not the index display request acquired by the communication processing of 103 is a request to change the frame of the reduced image included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11. If the determination result is Yes, the process proceeds to S208, and if No, the process proceeds to S213.

【0067】S208では通信処理が実行され、プリン
タ30から送付されてIF部19で受信された、現在表
示中であるインデックス画像に含まれている縮小画像の
うちから消去する縮小画像についてのコマ番号を示すデ
ータが取得され、続くS209でも更に通信処理が実行
され、消去する縮小画像に代えてインデックス画像に追
加する縮小画像についての画像データが取得される。
In step S208, a communication process is executed, and the frame number of the reduced image to be deleted from among the reduced images included in the index image currently displayed, sent from the printer 30 and received by the IF unit 19, is displayed. Is obtained, and the communication process is further performed in the subsequent S209 to obtain image data of a reduced image to be added to the index image instead of the reduced image to be deleted.

【0068】S210では、ASIC16に指示が与え
られ、208及びS209の処理において取得されたデ
ータに従ったインデックス画像を示すデータを作成する
画像処理がASIC16によって行なわれる。作成され
たデータはVRAM14に保存された後に液晶モニタ1
1に渡されてインデックス画像が表示される。
In S210, an instruction is given to the ASIC 16, and the ASIC 16 performs image processing for creating data indicating an index image in accordance with the data acquired in the processing of 208 and S209. The created data is stored in the VRAM 14 and then
1 and the index image is displayed.

【0069】以上のS208からS210にかけての処
理について更に説明する。例えば、現在、液晶モニタ1
1に図6(a)に示すようなインデックス画像が表示さ
れているときに、コマ番号1から3までの画像の消去の
指示がプリンタ30より送られてくると、S208の通
信処理によってコマ番号が1から3までの画像の消去を
示すデータが取得され、続くS209の通信処理によっ
てコマ番号が10から12までの画像データが取得され
たとすると、S210の処理によってASIC16によ
って作成されるデータで表現されるインデックス画像
は、コマ番号が4から12までの画像を並べた画像とな
る。
The processing from S208 to S210 will be further described. For example, currently, the LCD monitor 1
When an instruction to delete the images of frame numbers 1 to 3 is sent from the printer 30 while an index image as shown in FIG. 6A is displayed in FIG. If data indicating that images 1 to 3 are to be erased are obtained and image data with frame numbers 10 to 12 are obtained by the subsequent communication processing in step S209, the data is expressed by data created by the ASIC 16 in the processing in step S210. The index image is an image in which images with frame numbers 4 to 12 are arranged.

【0070】S211では通信処理が更に実行され、プ
リンタ30から送付されてIF部19で受信されたカー
ソル位置を示すデータが取得される。S212では、A
SIC16に指示が与えられて前ステップで取得された
データに従って液晶モニタ11に現在表示されているイ
ンデックス画像のうちのいずれかの画像の周囲にカーソ
ル枠を移動させる画像処理が行なわれ、この画像処理の
結果として得られた画像データがVRAM14に保存さ
れた後に液晶モニタ11に渡されてカーソル枠の位置が
変更されたインデックス画像が表示される。
In S 211, communication processing is further executed, and data indicating the cursor position sent from the printer 30 and received by the IF unit 19 is obtained. In S212, A
When an instruction is given to the SIC 16 and image processing is performed to move a cursor frame around any of the index images currently displayed on the liquid crystal monitor 11 in accordance with the data acquired in the previous step, this image processing is performed. After the image data obtained as a result of is stored in the VRAM 14, the image data is transferred to the liquid crystal monitor 11, and the index image in which the position of the cursor frame is changed is displayed.

【0071】以上の処理を終えた後にはインデックス表
示処理が終了し、処理は図4へ戻る。ところで、前述し
たS207の判定処理の結果がNoであるときにはS2
13に処理が進むが、図4のS103の通信処理によっ
て取得されたインデックス表示要求についてS201及
びS207の判定処理の結果がいずれもNoであるとき
は、そのインデックス表示要求は液晶モニタ11に現在
表示中であるインデックス画像に表示されているカーソ
ル枠をそのインデックス画像における他の画像に移動さ
せることを要求するものに限られる。そこで、S213
では通信処理が実行され、プリンタ30から送付されて
IF部19で受信されたカーソル位置を示すデータが取
得される。
After the above processing is completed, the index display processing ends, and the processing returns to FIG. By the way, when the result of the determination processing in S207 is No,
When the result of the determination processing in S201 and S207 is No for the index display request acquired by the communication processing in S103 of FIG. 4, the index display request is currently displayed on the liquid crystal monitor 11. It is limited to the one that requests to move the cursor frame displayed on the middle index image to another image in the index image. Then, S213
Then, communication processing is executed, and data indicating the cursor position sent from the printer 30 and received by the IF unit 19 is obtained.

【0072】S214では、ASIC16に指示が与え
られて前ステップで取得されたデータに従って液晶モニ
タ11に現在表示されているインデックス画像のうちの
いずれかの画像の周囲にカーソル枠を移動させる画像処
理が行なわれ、この画像処理の結果として得られた画像
データがVRAM14に保存された後に液晶モニタ11
に渡されてカーソル枠の位置が変更されたインデックス
画像が表示される。
In step S214, an image processing is performed in which an instruction is given to the ASIC 16 and the cursor frame is moved around any of the index images currently displayed on the liquid crystal monitor 11 in accordance with the data obtained in the previous step. After the image data obtained as a result of the image processing is stored in the VRAM 14, the liquid crystal monitor 11
And the index image in which the position of the cursor frame is changed is displayed.

【0073】以上の処理を終えた後にはインデックス表
示処理が終了し、処理は図4へ戻る。以上までの処理が
インデックス表示処理である。次にプリンタ30の有す
るCPU33によって行なわれる処理について説明す
る。
After the above processing is completed, the index display processing ends, and the processing returns to FIG. The above processing is the index display processing. Next, processing performed by the CPU 33 of the printer 30 will be described.

【0074】図7はCPU33によって行なわれる制御
処理の処理内容を示すフローチャートである。このフロ
ーチャートで示される制御処理は、予め格納されている
制御プログラムをCPU33が実行することによって実
現される。図7に示す制御処理は、電源スイッチ43が
オンとされ、プリンタ30への電力の供給が開始される
と開始される。
FIG. 7 is a flowchart showing the contents of the control processing performed by the CPU 33. The control processing shown in this flowchart is realized by the CPU 33 executing a control program stored in advance. The control process shown in FIG. 7 is started when the power switch 43 is turned on and the supply of power to the printer 30 is started.

【0075】まず、S301では、プリンタ30を構成
する各部で初期動作を行なわせる処理が行なわれる。こ
の初期動作は、各種の初期化処理や機能動作チェックが
行なわれ、例えばメカニズムエンジン部36では、ライ
ンヘッド37を初期位置へ配置する駆動処理や、プリン
タ30内での用紙詰まりの発生の有無のチェックなどが
行なわれ、表示部32ではLEDの点灯表示等をデフォ
ルトの状態とするようにする。また、プリンタ30の動
作状態を待機状態とする。
First, in S301, a process for causing each part constituting the printer 30 to perform an initial operation is performed. In this initial operation, various initialization processes and functional operation checks are performed. For example, the mechanism engine unit 36 drives the line head 37 to the initial position, and checks whether a paper jam has occurred in the printer 30. Checks and the like are performed, and the display unit 32 sets the LED lighting display and the like to a default state. Further, the operation state of the printer 30 is set to a standby state.

【0076】次に、 S302において、IF部38か
ら情報を取得し、コネクタ39及びコネクタ20を介し
てカメラ10が電気的に接続されているか否かが判定さ
れ、接続が確認されるまで(判定結果がYesとなるま
で)このS302の判定処理が繰り返される。
Next, in S302, information is obtained from the IF unit 38, it is determined whether or not the camera 10 is electrically connected via the connector 39 and the connector 20. Until the connection is confirmed (determination). The determination processing of S302 is repeated until the result becomes Yes).

【0077】S303ではIF部38が制御され、カメ
ラ10の電源をオンとする要求を示すデータがカメラ1
0に送付される。S304では、IF部40から情報を
取得し、メモリカード50がメモリカードスロット46
に挿入されていてコネクタ41に接続されているか否か
が判定され、この判定結果がYesならば続くS305
においてそのメモリカード50に画像ファイルが記録さ
れているか否かが判定される。そして、この判定処理の
結果もYesならばS306においてインデックス画像
用データ転送処理が行なわれ、その後は処理がS308
に進む。このインデックス画像用データ転送処理の詳細
は後述する。
In step S 303, the IF unit 38 is controlled, and data indicating a request to turn on the power of the camera 10 is transmitted to the camera 1.
Sent to 0. In S304, information is acquired from the IF unit 40, and the memory card 50 is inserted into the memory card slot 46.
Is determined to be inserted into the connector 41 and is connected to the connector 41. If the determination result is Yes, the process proceeds to S305.
Is determined whether or not an image file is recorded on the memory card 50. Then, if the result of this determination is also Yes, index data transfer processing is performed in S306, and thereafter the processing is shifted to S308.
Proceed to. Details of the index image data transfer processing will be described later.

【0078】なお、S304及びS305の判定処理の
結果がいずれか一つでもNoであるときには、S307
においてカードエラー表示処理が行なわれる。このカー
ドエラー表示処理の詳細も後述する。以降のS308か
らS315にかけての処理は、操作部31の各種のスイ
ッチが操作されたときにその操作されたスイッチに対応
付けられている処理が行なわれるようにするための処理
である。
If at least one of the results of the determination processing in S304 and S305 is No, S307
, A card error display process is performed. Details of the card error display processing will also be described later. Subsequent processes from S308 to S315 are processes for, when various switches of the operation unit 31 are operated, performing processes corresponding to the operated switches.

【0079】まず、S308において印刷キーボタン3
1dが操作されたか否かが判定され、該操作がなされた
と判定されたときにはS309の印刷処理が行なわれ
る。また、S310において十字キーボタン31bのい
ずれかが操作されたか否かが判定され、該操作がなされ
たと判定されたときにはS311の十字キー処理が行な
われる。
First, in step S308, the print key button 3
It is determined whether or not 1d has been operated, and if it is determined that the operation has been performed, the printing process of S309 is performed. In S310, it is determined whether or not any of the cross key buttons 31b has been operated. When it is determined that the operation has been performed, the cross key processing in S311 is performed.

【0080】更に、S312において選択キーボタン3
1cが操作されたか否かが判定され、該操作がなされた
と判定されたときには、S313において、液晶モニタ
11に表示されているインデックス画像のうちの現在カ
ーソル枠に囲まれている画像についての印刷を予約する
選択キー処理が行なわれる。
Further, in S312, the selection key button 3
It is determined whether or not 1c has been operated. If it is determined that the operation has been performed, in S313, the printing of the image currently surrounded by the cursor frame among the index images displayed on the liquid crystal monitor 11 is performed. Selection key processing for reservation is performed.

【0081】また、S314で入力切り換えキーボタン
31aが操作されたか否かが判定され、該操作がなされ
たと判定されたときには、S315において、プリンタ
30で印刷する対象である画像についての画像データ
を、カメラ10に装着されているメモリカード50から
取得するか、あるいはメモリカードスロット46に挿入
されるメモリカード50から取得するかの選択を切り換
える入力切り換え処理が行なわれる。
In S314, it is determined whether or not the input switch key button 31a has been operated. If it is determined that the operation has been performed, in S315, the image data of the image to be printed by the printer 30 is deleted. An input switching process is performed to switch between acquisition from the memory card 50 mounted on the camera 10 and acquisition from the memory card 50 inserted into the memory card slot 46.

【0082】以上の各処理のうち、印刷処理及び十字キ
ー処理の詳細については後述することとし、本発明と関
係の薄い選択処理及び入力切り換え処理については詳細
な説明を省略する。また、プリンタ30では説明を行な
っていない他の操作キースイッチも操作部31として有
しているが、本発明とは直接の関係がないのでこれらの
操作キースイッチへの操作に応じて行なわれる処理につ
いての説明も割愛する。
Of the above processes, the printing process and the cross key process will be described in detail later, and the selection process and the input switching process, which are not related to the present invention, will not be described in detail. The printer 30 also has other operation key switches, which are not described, as the operation unit 31. However, since the operation unit 31 is not directly related to the present invention, processing performed in response to the operation of these operation key switches is performed. The explanation of is omitted.

【0083】以上のS309、S311、S313、S
315の各処理を終えたとき、あるいは操作部31に対
する操作が全く検出されないときには、S304へ処理
が戻って上述した処理が繰り返される。CPU33では
以上のような制御処理が行なわれる。
The above S309, S311, S313, S
When the processes in 315 are completed, or when no operation on the operation unit 31 is detected, the process returns to S304 and the above-described processes are repeated. The CPU 33 performs the above control processing.

【0084】次に図8について説明する。同図は、図7
に示した制御処理におけるS306の処理としてCPU
33によって行なわれるインデックス画像用データ転送
処理の処理内容を示すフローチャートである。まず、S
401において、IF部40に指示が与えられ、コネク
タ41に接続されているメモリカード50から、そこに
記録されている先頭より9コマ分の画像ファイルが読み
出されて取得され、CPU33において取得された図3
(a)に示すようなデータ構造を有する各画像ファイル
からサムネイル画像データ部のデータの抜き出しが行な
われる。
Next, FIG. 8 will be described. FIG.
CPU as the processing of S306 in the control processing shown in FIG.
33 is a flowchart showing the contents of an index image data transfer process performed by the controller 33. First, S
In 401, an instruction is given to the IF unit 40, and image files for nine frames from the head recorded on the memory card 50 connected to the connector 41 are read and acquired, and acquired in the CPU 33. FIG. 3
Data of the thumbnail image data portion is extracted from each image file having the data structure shown in FIG.

【0085】続くS402では、前ステップの処理によ
って抜き出されたサムネイル画像データを元に、図3
(b)に示すようなデータ構造を有する転送用の画像フ
ァイルが作成される。そして、S403では、前ステッ
プの処理によって作成された画像ファイルがIF部38
に渡され、その画像ファイルをカメラ10に向けて送信
させる。
In subsequent S402, the thumbnail image data extracted in the previous step is
An image file for transfer having a data structure as shown in FIG. In step S403, the image file created by the processing in the previous step is
And causes the image file to be transmitted to the camera 10.

【0086】以上の処理を終えた後にはインデックス画
像用データ転送処理が終了し、処理は図7へ戻る。次に
図9について説明する。同図は、図7に示した制御処理
におけるS307の処理としてCPU33によって行な
われるカードエラー表示処理の処理内容を示すフローチ
ャートである。
After the above processing is completed, the index image data transfer processing ends, and the processing returns to FIG. Next, FIG. 9 will be described. FIG. 14 is a flowchart showing the contents of a card error display process performed by the CPU 33 as the process of S307 in the control process shown in FIG.

【0087】まず、S501において、IF部40から
情報を取得し、メモリカード50がコネクタ41に接続
されていないのかどうかが判定され、接続されていない
のであればS502において「カード無し」を示すエラ
ーコードからなるデータが設定されてS504に処理が
進む。一方、S501の判定処理の結果、メモリカード
50が接続されていると判定されたのであればS503
において「カード内に画像ファイル無し」を示すエラー
コードからなるデータが設定される。
First, in S501, information is obtained from the IF unit 40, and it is determined whether or not the memory card 50 is connected to the connector 41. If not, an error indicating "no card" is made in S502. The data including the code is set, and the process proceeds to S504. On the other hand, if it is determined that the memory card 50 is connected as a result of the determination processing in S501, the processing proceeds to S503.
, Data consisting of an error code indicating "there is no image file in the card" is set.

【0088】S504では、前述したS502若しくは
S503の処理によって設定されたデータがIF部38
に渡され、その画像ファイルをカメラ10に向けて送信
させる。続くS505では、前述したS502若しくは
S503の処理によって設定されたデータに基づくエラ
ー表示を表示部32のエラー表示LED32a等で行な
わせる。
In S504, the data set by the processing in S502 or S503 described above is
And causes the image file to be transmitted to the camera 10. In S505, an error display based on the data set by the above-described processing of S502 or S503 is performed by the error display LED 32a of the display unit 32 or the like.

【0089】以上の処理を終えた後にはカードエラー表
示処理が終了し、処理は図7へ戻る。次に図10につい
て説明する。同図は、図7に示した制御処理におけるS
309の処理としてCPU33によって行なわれる印刷
処理の処理内容を示すフローチャートである。
After the above processing is completed, the card error display processing ends, and the processing returns to FIG. Next, FIG. 10 will be described. FIG. 13 shows the S in the control processing shown in FIG.
9 is a flowchart illustrating the contents of a printing process performed by the CPU 33 as the process of 309.

【0090】まず、S601において、メモリカード5
0に記録されている全ての画像ファイルが読み出されて
各画像ファイルのヘッダ部に格納されている情報が参照
され、参照内容に印刷を行なうことの予約の設定されて
いることを示す情報が含まれている画像ファイルに付さ
れているファイル名が印刷選択の設定としてCPU33
内に順番に一旦記憶保持される。
First, in S601, the memory card 5
0 is read out, the information stored in the header portion of each image file is referred to, and information indicating that a reservation for printing is set in the reference content is displayed. The file name given to the included image file is used by the CPU 33 as the print selection setting.
Are temporarily stored and stored in the order.

【0091】次に、S602において、CPU33内で
保持されている順番に従い、印刷設定されている画像フ
ァイルのひとつが印刷対象の画像データとして選択され
る。S603では、前ステップで選択された画像データ
を印刷可能なデータ形式に変換する印刷データ作成処理
が行なわれる。この印刷データ作成処理の処理内容を更
に具体的に説明すると、例えば、元の画像ファイルに対
してJPEG形式によるデータ圧縮処理が施されている
のであればその画像ファイルに対してデータ伸張を行な
うJPEG伸張処理、伸張処理後の画像データで表現さ
れている画像の縦横サイズを印刷可能な縦横サイズとな
るように加工するリサイズ処理、これらの処理が施され
て得られた画像データに基づいてインク色に対応した
Y、M、Cの各色成分についての画像データへ変換する
変換処理、更にはマスキング処理やγ変換処理等が行な
われる。これらの処理の結果として作成されたY、M、
Cの各色成分毎の印刷データはイメージRAM34に格
納される。
Next, in step S602, one of the image files set for printing is selected as image data to be printed in accordance with the order held in the CPU 33. In S603, print data creation processing for converting the image data selected in the previous step into a printable data format is performed. The processing content of the print data creation processing will be described more specifically. For example, if the original image file has been subjected to data compression processing in the JPEG format, JPEG which performs data decompression on the image file Expansion processing, resizing processing that processes the vertical and horizontal size of the image represented by the image data after the expansion processing into printable vertical and horizontal sizes, and ink colors based on the image data obtained by performing these processing , A conversion process for converting each color component of Y, M, and C into image data, and a masking process, a γ conversion process, and the like are performed. Y, M, created as a result of these processes,
Print data for each color component of C is stored in the image RAM 34.

【0092】次に、S604において、先に今回の印刷
処理において印刷を行なう対象である画像ファイルのヘ
ッダ部に設定されている、今回の印刷処理においてこの
画像の印刷を行なうときの印刷枚数が呼び出され、この
枚数の値が変数mに代入される。
Next, in step S604, the number of prints for printing this image in the current printing process, which is set in the header of the image file to be printed in the current printing process, is called. Then, the value of this number is substituted for a variable m.

【0093】S605では変数mの現在の値が1だけ減
じられ、その結果の値が改めて変数mに代入される。S
606ではメカニズムエンジン部36に指示が与えら
れ、給紙トレイ44から印刷用紙を給紙させてその印刷
用紙を印刷開始時における初期位置、すなわち印刷用紙
の印刷開始位置がラインヘッド36に対向する位置にセ
ットされ、更にインクリボンのY色部分の先頭位置がラ
インヘッド36の設けられている位置にセットされるよ
うにメカニズムエンジン部36を駆動させる。
In S605, the current value of the variable m is reduced by 1, and the resulting value is substituted into the variable m again. S
At 606, an instruction is given to the mechanism engine unit 36, the printing paper is fed from the paper feed tray 44, and the printing paper is initialized at the start of printing, that is, the printing start position of the printing paper is opposed to the line head 36. And the mechanism engine unit 36 is driven such that the head position of the Y color portion of the ink ribbon is set at the position where the line head 36 is provided.

【0094】ここで、S607において、用紙が給紙で
きない場合(印刷用紙切れ)若しくはインクリボンのY
色の初期位置を検出できない場合(インクリボン終了)
のいずれかの場合が発生したか否かが判定され、このど
ちらかの場合が発生したと判定された(判定結果がYe
s)ならばS608に処理が進み、一方、このどちらの
場合も発生していないと判定された(判定結果がNo)
ならばS617に処理が進む。
In step S607, if the paper cannot be fed (print paper out) or the ink ribbon Y
When the initial position of the color cannot be detected (the end of the ink ribbon)
It is determined whether any of the cases has occurred, and it has been determined that either of the cases has occurred (the determination result is Ye
If s), the process proceeds to S608, and it is determined that neither case has occurred (the determination result is No).
If so, the process proceeds to S617.

【0095】S608では前ステップで発生した場合に
対応したエラー表示がエラー表示LED32aを点灯さ
せることによって行なわれ、更に、IF部38に指示が
与えられてカメラ10の液晶モニタ11にプリンタ10
の動作不良を表示させる要求を示すデータがカメラ10
へ宛てて送信される。
In step S608, an error display corresponding to the case that occurred in the previous step is performed by turning on the error display LED 32a. Further, an instruction is given to the IF unit 38 and the printer 10
Indicating a request to display a malfunction of the camera 10
Sent to.

【0096】次に、S609においてメカニズムエンジ
ン部36に指示が与えられ、印刷用紙の給紙トレイ44
へのセット及びリボンカセットの交換を可能とするため
に、ラインヘッド36が初期位置へと戻される。ここ
で、S610において、印刷用紙切れの場合において新
しい用紙が給紙トレイ44にセットされ、若しくはイン
クリボン終了の場合において新しいインクリボンが格納
されているリボンカセットへの交換がなされたか否かが
判定され、判定結果がYesならば、S611におい
て、S608の処理によって行なわれたエラー表示を解
除させる処理、すなわち、エラー表示LED32aの消
灯とカメラ10の液晶モニタ11にプリンタ10の動作
不良の表示を中止させる要求を示すデータのカメラ10
への送信とが行なわれる。
Next, in step S609, an instruction is given to the mechanism engine unit 36, and the paper feed tray 44
The line head 36 is returned to the initial position to enable the setting of the ribbon cassette and the replacement of the ribbon cassette. Here, in step S610, it is determined whether new paper has been set in the paper feed tray 44 when printing paper has run out, or whether the ribbon has been replaced with a ribbon cassette storing a new ink ribbon when ink ribbon has ended. If the determination result is Yes, in S611, the process of canceling the error display performed by the process of S608, that is, turning off the error display LED 32a and stopping the display of the operation failure of the printer 10 on the liquid crystal monitor 11 of the camera 10 is stopped. Camera 10 of data indicating a request to be made
Is transmitted.

【0097】一方、S610の判定処理の結果がNo、
すなわち、印刷用紙切れ若しくはインクリボン終了のい
ずれかの状態が継続しているときにはS612に処理が
進む。ここで、S612において電源スイッチ43が操
作されたか否かが判定され、判定結果がYesならばS
613においてこの電源スイッチ43への操作があった
ことを示す情報がCPU33内で保持され、その後はS
615に処理が進む。
On the other hand, if the result of the determination processing in S610 is No,
That is, when either the state of running out of printing paper or the end of the ink ribbon continues, the process proceeds to S612. Here, it is determined whether or not the power switch 43 has been operated in S612, and if the determination result is Yes, the process proceeds to S612.
At 613, information indicating that the power switch 43 has been operated is held in the CPU 33.
The process proceeds to 615.

【0098】一方、S612の判定処理の結果がNoで
あるときには、S614において、印刷対象である画像
ファイルが記録されているメモリカード50がこの電子
カメラシステムから外されているか否かが判定される。
この判定結果がYesならばS615に処理が進み、一
方、この判定結果がNoならばS610へと処理が戻
り、プリンタ30の動作不良に対する何らかの改善処置
が行なわれるまでS610、S612、及びS614の
判定処理が繰り返し行なわれる。
On the other hand, if the result of the determination processing in S612 is No, it is determined in S614 whether the memory card 50 storing the image file to be printed has been removed from the electronic camera system. .
If the determination result is Yes, the process proceeds to S615, while if the determination result is No, the process returns to S610, and the determinations in S610, S612, and S614 are performed until some improvement for the malfunction of the printer 30 is performed. The processing is repeated.

【0099】S615ではメカニズムエンジン部36に
問い合わせが行なわれ、印刷用紙がラインヘッド36の
位置に給紙されているか否かが判定され、判定結果がY
esのときにのみS616においてその印刷用紙を排紙
させる指示がメカニズムエンジン部36に与えられて排
紙処理が実行される。
In S615, an inquiry is made to the mechanism engine unit 36 to determine whether or not the printing paper is fed to the position of the line head 36.
Only in the case of es, in S616, an instruction to discharge the print sheet is given to the mechanism engine unit 36, and the discharge processing is executed.

【0100】以上の処理を終えた後には今回の印刷処理
が終了し、処理は図7へ戻る。ところで、前述したS6
07の判定処理の結果がNoと判定されたときには、S
617においてY色についての印刷処理が行なわれる。
この印刷処理を説明すると、まず、イメージRAM34
に格納されているY色成分についての印刷データが1ラ
イン毎に読み出されて順次ラインRAM35へと転送さ
れる。ラインヘッド37は、ラインRAM35から読み
出された1ライン分のデータにおいて各ドット単位で示
されている色の濃さの値に対応する熱量の熱エネルギー
を生じさせる。すると、インクリボン上でその熱量に応
じた量のY色インクが昇華して印刷用紙のインク受容層
に吸収される。こうしてY色についての印刷が完了す
る。
After the above processing is completed, the current printing processing is completed, and the processing returns to FIG. By the way, S6 described above
If the result of the determination process in step 07 is No,
At 617, printing processing for the Y color is performed.
The printing process will be described first.
The print data for the Y color component stored in is stored on a line-by-line basis and sequentially transferred to the line RAM 35. The line head 37 generates thermal energy of a calorific value corresponding to the value of the color density indicated for each dot in the data of one line read from the line RAM 35. Then, on the ink ribbon, an amount of the Y color ink corresponding to the calorific value sublimates and is absorbed by the ink receiving layer of the printing paper. Thus, printing for the Y color is completed.

【0101】Y色についての印刷処理が完了すると、S
618においてメカニズムエンジン部36に指示が与え
られ、Y色についての印刷が行なわれた印刷用紙を印刷
初期の位置まで搬送させると共に、インクリボンもM色
の初期位置に搬送させる。そしてS619においてM色
についての印刷処理が行なわれる。この印刷処理の処理
内容は、Y色についてS617において行なわれた印刷
処理と同様のものである。
When the printing process for the Y color is completed, S
At 618, an instruction is given to the mechanism engine unit 36 to convey the printing paper on which the printing for the Y color has been performed to the initial position of printing, and also to convey the ink ribbon to the initial position of the M color. Then, in S619, printing processing for the M color is performed. The processing content of this print processing is the same as the print processing performed in S617 for the Y color.

【0102】M色についての印刷処理が完了すると、S
620においてメカニズムエンジン部36に再度指示が
与えられ、M色についての印刷が行なわれた印刷用紙を
印刷初期の位置まで搬送させると共に、インクリボンを
C色の初期位置に搬送させる。そしてS621において
C色についての印刷処理が行なわれる。この印刷処理の
処理内容もS617において行なわれた印刷処理と同様
のものである。
When the printing process for the M color is completed, S
At 620, an instruction is given to the mechanism engine unit 36 again, and the printing paper on which the printing for M color has been performed is transported to the initial position of printing, and the ink ribbon is transported to the initial position of C color. Then, in S621, the printing process for the C color is performed. The processing content of this print processing is the same as the print processing performed in S617.

【0103】ここで、S622においてメカニズムエン
ジン部36に問い合わせが行なわれ、現在使用している
インクリボンが、印刷用紙のインク受容層を保護するた
めのオーバーコート層を印刷用紙の表面に形成させる材
料を有しているか否かが、例えばインクリボンが格納さ
れているリボンカセットに付されているバーコードを読
み取る等の方法によって判定され、判定結果がYesな
らばS623に、NoならばS625に、それぞれ処理
が進む。
Here, in S622, an inquiry is made to the mechanism engine unit 36, and the currently used ink ribbon forms a material for forming an overcoat layer for protecting the ink receiving layer of the printing paper on the surface of the printing paper. Is determined by, for example, a method of reading a bar code attached to the ribbon cassette storing the ink ribbon. If the determination result is Yes, the process proceeds to S623, and if No, the process proceeds to S625. Each process proceeds.

【0104】S623では、メカニズムエンジン部36
に指示が与えられ、Y、M、C各色についての印刷が行
なわれた印刷用紙を印刷初期の位置まで搬送させると共
に、インクリボンをオーバーコート層形成材の塗布され
ている部分の初期位置に搬送させる。そしてS624に
おいてオーバーコート層形成材を印刷用紙に印刷してオ
ーバーコート層を形成させる処理が行なわれる。
In S623, the mechanism engine unit 36
Is given, and the printing paper on which Y, M, and C colors have been printed is transported to the initial printing position, and the ink ribbon is transported to the initial position of the portion where the overcoat layer forming material is applied. Let it. In step S624, a process of printing the overcoat layer forming material on printing paper to form an overcoat layer is performed.

【0105】S625ではメカニズムエンジン部36に
指示が与えられ、印刷を終えた印刷用紙を給紙トレイ4
4上部の排紙トレイへ排出させる処理が行なわれる。こ
こで、S626において、前述した変数mの値が0に達
しているか否かが判定され、判定結果がYesならばこ
の画像ファイルについて設定されていた枚数の印刷が完
了したと見なしてS627に処理が進み、一方、この判
定結果がNoならばS605へ処理が戻ってこの画像フ
ァイルについての印刷が繰り返される。
In step S625, an instruction is given to the mechanism engine unit 36, and the print paper on which printing has been completed is sent to the paper feed tray 4.
4, a process of discharging the paper to the upper paper discharge tray is performed. Here, in S626, it is determined whether or not the value of the above-described variable m has reached 0. If the determination result is Yes, it is considered that the number of prints set for this image file has been completed, and the process proceeds to S627. On the other hand, if the result of this determination is No, the process returns to S605 and printing for this image file is repeated.

【0106】S627では、以上までの処理によって印
刷が完了した画像ファイルのヘッダ部に設定されている
印刷予約の設定が解除される。S628では、CPU3
3内に保持されている全ての予約された画像ファイルに
ついての画像の印刷が完了したか否かが判定され、この
判定結果がYesならば今回の印刷処理が終了し、処理
は図7へ戻る。一方、この判定結果がNoならばS60
2へ処理が戻り、未印刷である画像ファイルについての
印刷が行なわれる。
In S627, the setting of the print reservation set in the header of the image file which has been printed by the above processing is released. In S628, the CPU 3
It is determined whether or not the printing of the images for all the reserved image files held in 3 has been completed. If the determination result is Yes, the current printing process ends, and the process returns to FIG. . On the other hand, if the result of this determination is No, S60
The process returns to 2, and printing of the unprinted image file is performed.

【0107】以上までの処理が印刷処理である。次に図
11について説明する。同図は、図7に示した制御処理
におけるS311の処理としてCPU33によって行な
われる十字キー処理の処理内容を示すフローチャートで
ある。
The processing described above is the printing processing. Next, FIG. 11 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the processing contents of the cross key processing performed by the CPU 33 as the processing of S311 in the control processing shown in FIG.

【0108】まず、S701において、プリンタ30の
現在の入力モードが、選択キーボタン31cにより印刷
コマの選択が設定できる選択モードであるか、あるいは
メモリカード50に記録されている全ての画像を印刷予
約する全コマ選択モードであるかが判定され、この判定
結果がYes(入力モードが選択モード)ならばS70
2に、No(入力モードが全コマ選択モード)ならばS
723に、それぞれ処理が進む。
First, in step S701, the current input mode of the printer 30 is a selection mode in which selection of a print frame can be set by the selection key button 31c, or printing of all images recorded in the memory card 50 is reserved. It is determined whether the current mode is the all-frame selection mode. If the determination result is Yes (the input mode is the selection mode), the process proceeds to step S70.
2. If No (input mode is all frame selection mode), S
The processing advances to 723, respectively.

【0109】S702では、前述した図7のS310の
判定処理によって操作されたと判定された十字キーボタ
ン31bについてのその操作がどのようなものであった
かが判定される。このS702の判定処理の結果、十字
キーボタン31bにおける上方向を示す部分が押下され
たと判定されたときには、S703において、インデッ
クス画像内でのカーソル枠の表示位置を特定するための
コードであるカーソル位置コードから3が減じられ、そ
の後はS707に処理が進む。
In S702, it is determined what kind of operation was performed on the cross key button 31b determined to have been operated by the above-described determination processing of S310 in FIG. As a result of the determination processing in S702, when it is determined that the upward part of the cross key button 31b has been pressed, in S703, the cursor position, which is a code for specifying the display position of the cursor frame in the index image, 3 is subtracted from the code, and then the process proceeds to S707.

【0110】カーソル位置コードをより具体的に説明す
ると、インデックス画像内に表示される9コマの縮小画
像の表示位置毎に図12に示すようなコードが予め割り
当てられており、カーソル枠はこのカーソル位置コード
の設定に対応する縮小画像の周囲に付加される。
The cursor position code will be described more specifically. A code as shown in FIG. 12 is assigned in advance to each of the display positions of the nine reduced images displayed in the index image, and the cursor frame is It is added around the reduced image corresponding to the position code setting.

【0111】また、S702の判定処理の結果、十字キ
ーボタン31bにおける左方向を示す部分が押下された
と判定されたときには、S704において、カーソル位
置コードから1が減じられ、その後はS707に処理が
進む。あるいは、S702の判定処理の結果、十字キー
ボタン31bにおける下方向を示す部分が押下されたと
判定されたときには、S705において、カーソル位置
コードに3が加えられ、その後はS715に処理が進
む。
If it is determined in step S702 that the leftward portion of the cross key button 31b has been pressed, the cursor position code is decremented by one in step S704. Thereafter, the process proceeds to step S707. . Alternatively, as a result of the determination processing in S702, when it is determined that the downward part of the cross key button 31b is pressed, 3 is added to the cursor position code in S705, and thereafter the processing proceeds to S715.

【0112】若しくは、S702の判定処理の結果、十
字キーボタン31bにおける右方向を示す部分が押下さ
れたと判定されたときには、S706において、カーソ
ル位置コードに1が加えられ、その後はS715に処理
が進む。S707では直前のS703若しくはS704
の処理によってカーソル位置コードの現在の値が1より
も小さくなってしまったか否かが判定され、この判定結
果がYesならばS708に、NoならばS714に、
それぞれ処理が進む。
Alternatively, as a result of the determination processing in S702, when it is determined that the rightward portion of the cross key button 31b has been pressed, 1 is added to the cursor position code in S706, and thereafter the processing proceeds to S715. . In S707, the immediately preceding S703 or S704
It is determined whether or not the current value of the cursor position code has become smaller than 1 by the processing of. If the result of this determination is Yes, the processing proceeds to S708;
Each process proceeds.

【0113】S707の判定結果がYesとなるとき
は、液晶モニタ11に表示中のインデックス画像に含ま
れていない縮小画像にカーソル枠を移動させることを示
すものであり、このときにはインデックス画像を別のも
のに変更させることが必要になる。S708からS71
3にかけての処理では、このインデックス画像の変更の
ための処理も行なわれる。
When the result of the determination in S707 is Yes, it indicates that the cursor frame is to be moved to a reduced image that is not included in the index image displayed on the liquid crystal monitor 11, and at this time, another index image is displayed. It needs to be changed to something. S708 to S71
In the process up to 3, the process for changing the index image is also performed.

【0114】S708では、液晶モニタ11に現在表示
させているインデックス画像に、先頭のコマとしてメモ
リカード50に記録されている画像データについての縮
小画像が含まれているか否かが判定され、この判定結果
がYesならばS709に、NoならばS710に、そ
れぞれ処理が進む。
In S708, it is determined whether or not the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11 includes a reduced image of the image data recorded on the memory card 50 as the first frame. If the result is Yes, the process proceeds to S709, and if No, the process proceeds to S710.

【0115】S708の判定結果がYesのときには、
最終のコマとしてメモリカード50に記録されている画
像データについての縮小画像を含むインデックス画像を
液晶モニタ11に表示させてその最終のコマにカーソル
枠が付されるようにする。そのために、S709では、
インデックス画像においてその最後のコマの縮小画像が
表示される位置がカーソル位置コードにセットされる。
具体的には、最後のコマのコマ番号を9で割ったときの
剰余の値がカーソル位置コードにセットされる。但し、
コマ番号が9で割り切れたときにはカーソル位置コード
には9がセットされる。例えば、最後のコマの画像のコ
マ番号が14であるときには、14÷9=1余り5とな
り、その最後のコマの縮小画像が含まれるインデックス
画像には5枚の縮小画像が表され、このときのカーソル
位置コードには5がセットされる。
When the result of the determination in S708 is Yes,
An index image including a reduced image of the image data recorded on the memory card 50 is displayed on the liquid crystal monitor 11 as the last frame so that a cursor frame is attached to the last frame. Therefore, in S709,
The position where the reduced image of the last frame is displayed in the index image is set in the cursor position code.
Specifically, the value of the remainder obtained by dividing the frame number of the last frame by 9 is set in the cursor position code. However,
When the frame number is divisible by 9, the cursor position code is set to 9. For example, when the frame number of the image of the last frame is 14, 14 ÷ 9 = 1, the remainder is 5, and the index image including the reduced image of the last frame shows five reduced images. Is set to 5 in the cursor position code.

【0116】S709の処理を終えた後にはS711に
処理が進む。S710では、カーソル位置コードに9が
セットされ、インデックス画像における右下の縮小画像
がカーソル位置として設定される。S711では液晶モ
ニタ11に現在表示されているインデックス画像に含ま
れている縮小画像を全て消去してその代わりに表示中の
縮小画像の直前の9コマ分の縮小画像からなるインデッ
クス画像(表示中のインデックス画像が先頭の9コマに
ついてのものであるときには、記録されている画像を9
コマずつインデックス表示させたときに最終に表示され
る9コマ以内の縮小画像からなるインデックス画像)を
表示させることを示すインデックス表示要求が作成さ
れ、続くS712においてIF38に指示が与えられ、
作成されたインデックス表示要求がカメラ10へ宛てて
送信される。
After the completion of the process of S709, the process proceeds to S711. In S710, the cursor position code is set to 9, and the lower right reduced image in the index image is set as the cursor position. In step S711, all the reduced images included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11 are deleted, and instead, an index image (a currently displayed nine images) of reduced images immediately before the displayed reduced image is displayed. If the index image is for the first nine frames, the recorded image
An index display request is generated to display an index image consisting of reduced images of 9 frames or less, which is finally displayed when the frame is index-displayed, and an instruction is given to the IF 38 in S712.
The created index display request is transmitted to the camera 10.

【0117】S713では、図8に示したものと同様の
インデックス画像用データ転送処理が行なわれる。但
し、ここでの処理は、メモリカード50に記録されてい
る先頭より9コマ分の画像ファイルを対象として行なわ
れるものに限られず、液晶モニタ11に現在表示されて
いるインデックス画像に含まれている9コマの縮小画像
の直前の9コマ分の縮小画像についての画像ファイル
(表示中のインデックス画像が先頭の9コマについての
ものであるときには、記録されている画像を9コマずつ
インデックス表示させたときに最終に表示されることと
なるインデックス画像に含まれる9コマ以内の縮小画像
についての画像ファイル)からのサムネイル画像データ
部のデータの抜き出し、転送用の画像ファイルの作成及
び送信が行なわれる。
At S713, the same index image data transfer processing as that shown in FIG. 8 is performed. However, the processing here is not limited to the processing performed on the image files of nine frames from the head recorded on the memory card 50, and is included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11. Image file for the reduced image of 9 frames immediately before the reduced image of 9 frames (when the index image being displayed is for the first 9 frames, the recorded images are index-displayed 9 frames at a time) The data of the thumbnail image data portion is extracted from the image file of the reduced image within nine frames included in the index image to be finally displayed, and the image file for transfer is created and transmitted.

【0118】S714では、前述したカーソル位置コー
ドで示されるカーソル枠の現在のインデックス画像上の
位置を示すデータがカメラ10へ宛てて送信され、その
後はこの十字キー処理が終了し、処理は図7へ戻る。S
715では直前のS705若しくはS706の処理によ
ってカーソル位置コードの現在の値が9よりも大きくな
ってしまったか否かが判定され、この判定結果がYes
ならばS716に、NoならばS720に、それぞれ処
理が進む。S716からS719にかけての処理は、前
述したS708からS713にかけての処理と同様の、
インデックス画像に含まれる縮小画像の変更のための処
理である。
In step S714, data indicating the current position of the cursor frame indicated by the cursor position code on the index image is transmitted to the camera 10. Thereafter, the cross key processing ends, and the processing proceeds to FIG. Return to S
At 715, it is determined whether or not the current value of the cursor position code has become greater than 9 by the immediately preceding processing of S705 or S706, and the determination result is Yes.
If so, the process proceeds to S716, and if No, the process proceeds to S720. The processing from S716 to S719 is the same as the processing from S708 to S713 described above.
This is a process for changing the reduced image included in the index image.

【0119】S716では、カーソル位置コードに1が
セットされ、インデックス画像における左上の縮小画像
がカーソル位置として設定される。S717では液晶モ
ニタ11に現在表示されているインデックス画像に含ま
れている縮小画像を全て消去してその代わりに表示中の
縮小画像の直後の9コマ分の縮小画像(最終コマが含ま
れる場合にはコマ数が9コマに満たないこともある)か
らなるインデックス画像(表示中のインデックス画像が
最終のコマについてのものを含んでいるときには、メモ
リカード50に記録されている先頭より9コマ分の縮小
画像からなるインデックス画像)を表示させることを示
すインデックス表示要求が作成され、続くS718にお
いてIF38に指示が与えられ、作成されたインデック
ス表示要求がカメラ10へ宛てて送信される。
In S716, 1 is set to the cursor position code, and the reduced image at the upper left in the index image is set as the cursor position. In step S717, all the reduced images included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11 are deleted, and instead, a reduced image of nine frames immediately after the displayed reduced image (when the last frame is included). Indicates that the number of frames may be less than 9 frames (when the index image being displayed includes that of the last frame, 9 frames from the top recorded on the memory card 50). An index display request indicating that a reduced image (an index image) is to be displayed is created. In step S718, an instruction is given to the IF 38, and the created index display request is transmitted to the camera 10.

【0120】S719では、図8に示したものと同様の
インデックス画像用データ転送処理が行なわれる。但
し、ここでの処理は、メモリカード50に記録されてい
る先頭より9コマ分の画像ファイルを対象として行なわ
れるものに限られず、液晶モニタ11に現在表示されて
いるインデックス画像に含まれている9コマの縮小画像
の直後の9コマ分の縮小画像(最終コマが含まれる場合
にはコマ数が9コマに満たないこともある)についての
画像ファイル(表示中のインデックス画像が最終のコマ
についてのものを含んでいるときには、メモリカード5
0に記録されている先頭より9コマ分の縮小画像につい
ての画像ファイル)からのサムネイル画像データ部のデ
ータの抜き出し、転送用の画像ファイルの作成及び送信
が行なわれる。
In S719, the same index image data transfer processing as that shown in FIG. 8 is performed. However, the processing here is not limited to the processing performed on the image files of nine frames from the head recorded on the memory card 50, and is included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11. Image file for the reduced image of 9 frames immediately after the reduced image of 9 frames (the number of frames may be less than 9 if the last frame is included) (the index image being displayed is the last frame) Memory card 5
The data of the thumbnail image data portion is extracted from the image file of the reduced image of 9 frames from the beginning recorded in 0, and the image file for transfer is created and transmitted.

【0121】S720では、前述したカーソル位置コー
ドで示されるカーソル枠の現在のインデックス画像上の
位置を示すデータがカメラ10へ宛てて送信され、その
後はこの十字キー処理が終了し、処理は図7へ戻る。と
ころで、先述したS701の判定処理の結果がNo、す
なわち、十字キーボタン31bへの操作とその操作に応
じて移動させるインデックス画像中のカーソル枠につい
ての移動のさせ方との関係の設定が縮小画像の1コマ単
位で移動させるように設定されていないと判定されたと
きは、この設定は縮小画像の全コマ単位でのカーソル枠
の移動であると見なされる。なお、このときには、カー
ソル枠はインデックス画像上で移動させず、インデック
ス画像に含まれる縮小画像を変更させる。
In S720, data indicating the current position of the cursor frame indicated by the cursor position code on the index image is transmitted to the camera 10, and thereafter, the cross key processing is terminated, and the processing proceeds to FIG. Return to The result of the determination processing in S701 is No, that is, the setting of the relationship between the operation on the cross key button 31b and the method of moving the cursor frame in the index image to be moved according to the operation is a reduced image. If it is determined that the setting has not been set so as to be moved in units of one frame, this setting is regarded as the movement of the cursor frame in units of all frames of the reduced image. Note that, at this time, the cursor frame is not moved on the index image, and the reduced image included in the index image is changed.

【0122】S701の判定処理の結果がNoとされた
ときに実行されるS721では、前述した図7のS31
0の判定処理によって操作されたと判定された十字キー
ボタン31bについてのその操作が十字キーボタン31
bにおける上方向を示す部分若しくは左方向を示す部分
の押下操作であったか否かが判定され、この判定結果が
YesならばS722に、NoならばS725に、それ
ぞれ処理が進む。
In S721 executed when the result of the determination processing in S701 is No, the above-mentioned S31 in FIG.
The operation of the cross key button 31b determined to have been operated by the determination process of 0 is performed by the cross key button 31.
It is determined whether or not the pressing operation of the part indicating the upward direction or the part indicating the left direction in b is performed. If the determination result is Yes, the process proceeds to S722, and if No, the process proceeds to S725.

【0123】S722では、液晶モニタ11に現在表示
させているインデックス画像に、先頭のコマとしてメモ
リカード50に記録されている画像データについての縮
小画像が含まれているか否かが判定され、この判定結果
がYesならばS723に、NoならばS724に、そ
れぞれ処理が進む。
In S722, it is determined whether or not the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11 includes a reduced image of the image data recorded on the memory card 50 as the first frame. If the result is Yes, the process proceeds to S723, and if No, the process proceeds to S724.

【0124】S722の判定結果がYesのときには、
最終のコマとしてメモリカード50に記録されている画
像データについての縮小画像を含むインデックス画像を
液晶モニタ11に表示させてその最終のコマにカーソル
枠が付されるようにするために、S723では、インデ
ックス画像においてその最後のコマの縮小画像が表示さ
れる位置がカーソル位置コードにセットされ、この後は
処理がS726に処理が進む。
When the result of the determination in S722 is Yes,
In step S723, in order to display an index image including a reduced image of the image data recorded on the memory card 50 as the last frame on the liquid crystal monitor 11 so that a cursor frame is attached to the last frame, The position where the reduced image of the last frame is displayed in the index image is set in the cursor position code, and thereafter the process proceeds to S726.

【0125】S724では、カーソル位置コードに9が
セットされてインデックス画像における右下の縮小画像
がカーソル位置として設定され、この後は処理がS72
6に処理が進む。S725では、カーソル位置コードに
1がセットされ、インデックス画像における左上の縮小
画像がカーソル位置として設定される。
In S724, the cursor position code is set to 9, and the reduced image at the lower right of the index image is set as the cursor position.
The process proceeds to 6. In S725, 1 is set to the cursor position code, and the reduced image at the upper left in the index image is set as the cursor position.

【0126】S726では、液晶モニタ11に現在表示
されているインデックス画像に含まれている縮小画像を
全て消去し、その代わりに表示中の縮小画像の直前若し
くは直後の9コマ分の縮小画像からなるインデックス画
像(表示中の縮小画像が先頭のコマについてのものが含
まれているとき若しくは表示中の縮小画像の直後の9コ
マの縮小画像に最終のコマについてのものが含まれると
きには、9コマ以内の縮小画像からなるインデックス画
像)を十字キーボタン31bについての操作に応じて表
示させることを示すインデックス表示要求が作成され、
続くS727においてIF38に指示が与えられ、作成
されたインデックス表示要求がカメラ10へ宛てて送信
される。
In step S726, all the reduced images included in the index image currently displayed on the liquid crystal monitor 11 are erased, and instead, the reduced image is composed of nine frames immediately before or immediately after the displayed reduced image. Index image (within 9 frames when the displayed reduced image includes the first frame or when the 9 reduced images immediately after the displayed reduced image include the last frame) An index display request is generated, which indicates that an index image composed of the reduced images of the images is to be displayed in response to the operation of the cross key button 31b.
At S727, an instruction is given to the IF 38, and the created index display request is transmitted to the camera 10.

【0127】S728では、図8に示したものと同様の
インデックス画像用データ転送処理が行なわれる。但
し、ここでの処理は、メモリカード50に記録されてい
る先頭より9コマ分の画像ファイルを対象として行なわ
れるものに限られず、S726の処理によって作成され
たインデックス表示要求で液晶モニタ11に表示させる
ことが要求されているインデックス画像に含ませる縮小
画像についての画像ファイルからのサムネイル画像デー
タ部のデータの抜き出し、転送用の画像ファイルの作成
及び送信が行なわれる。
In S728, the same index image data transfer processing as that shown in FIG. 8 is performed. However, the processing here is not limited to the processing performed on the image files of nine frames from the head recorded on the memory card 50, and is displayed on the liquid crystal monitor 11 by the index display request created by the processing of S726. The data of the thumbnail image data portion is extracted from the image file for the reduced image included in the index image requested to be made, and the image file for transfer is created and transmitted.

【0128】以上の処理を終えるとこの十字キー処理が
終了し、処理は図7へ戻る。以上までの処理が十字キー
処理である。図1に示す電子カメラシステムのカメラ1
0の有するCPU15とプリンタ30の有するCPU3
3との各々によってこれまでに説明した制御処理が行わ
れることによって、メモリカード50から読み出された
画像データについてのインデックス画像の作成を、画像
処理機能を備えているカメラ10に代行させることがこ
の電子カメラシステムにおいて可能となる。
When the above processing is completed, the cross key processing is completed, and the processing returns to FIG. The processing up to this point is the cross key processing. Camera 1 of the electronic camera system shown in FIG.
CPU of the printer 30 and CPU 3 of the printer 30
3, the control process described above is performed, so that the camera 10 having the image processing function can create the index image for the image data read from the memory card 50. This becomes possible in this electronic camera system.

【0129】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れることなく、種々の改良・変更が可能である。例え
ば、上述した実施例においてはプリンタ30での印刷方
式として昇華型熱転写方式を採用しているが、他の印刷
方式、例えばインクジェット方式やレーザービーム方式
などを採用しても本発明の実施は可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified and changed. For example, in the above-described embodiment, the sublimation type thermal transfer method is adopted as the printing method in the printer 30, but the present invention can be implemented even if other printing methods such as an ink jet method or a laser beam method are adopted. It is.

【0130】また、上述した実施例ではカメラ10の有
するASIC16によって作成されるインデックス画像
をカメラ10に備えられている液晶モニタ11に表示さ
せるようにしていたが、画像データで表現される画像を
家庭用のテレビ等に表示させるためのビデオ信号の生成
部をカメラ10に設け、作成されたインデックス画像を
この生成部によってビデオ信号に変換してそのテレビへ
出力させるようにして、インデックス画像をそのテレビ
に表示させるようにしても本発明の実施は可能である。
Further, in the above-described embodiment, the index image created by the ASIC 16 of the camera 10 is displayed on the liquid crystal monitor 11 provided in the camera 10. The camera 10 is provided with a generator for generating a video signal to be displayed on a television or the like for use, and the generated index image is converted into a video signal by the generator and output to the television. However, the present invention can be implemented even if it is displayed on the screen.

【0131】[0131]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
画像を表現する画像データに基づいて該画像の印刷を行
なうプリンタ装置が該画像のサイズを縮小した縮小画像
を表現する縮小画像データを送信し、該プリンタ装置か
ら送信された該縮小画像データを受信した電子カメラが
該縮小画像データで表現される縮小画像を複数並べてな
るインデックス画像を作成するように構成する。
As described in detail above, the present invention provides
A printer device that prints an image based on image data representing an image transmits reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image, and receives the reduced image data transmitted from the printer device. Is configured to create an index image in which a plurality of reduced images represented by the reduced image data are arranged.

【0132】上述した構成により、本発明によれば、イ
ンデックス画像を作成するための画像処理を電子カメラ
に行なわせるので、このための画像処理部をプリンタ装
置に備えることなくインデックス画像表示機能が提供で
きるようになり、プリンタ装置のコストの上昇を抑える
ことができるという効果を奏する。
According to the present invention, since the electronic camera performs image processing for creating an index image according to the present invention, an index image display function can be provided without providing an image processing section for this purpose in the printer device. This makes it possible to suppress an increase in the cost of the printer device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施する電子カメラシステムの外観を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an appearance of an electronic camera system embodying the present invention.

【図2】図1に示す電子カメラシステムの内部構成を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the electronic camera system shown in FIG.

【図3】画像ファイルのデータ構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a data structure of an image file.

【図4】カメラの有するCPUで行なわれる制御処理の
処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing processing contents of control processing performed by a CPU of the camera.

【図5】インデックス表示処理の処理内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of an index display process.

【図6】インデックス画像の表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of an index image.

【図7】プリンタの有するCPUで行なわれる制御処理
の処理内容を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating processing contents of control processing performed by a CPU included in the printer.

【図8】インデックス画像表示処理の処理内容を示すフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing processing contents of an index image display processing.

【図9】カードエラー表示処理の処理内容を示すフロー
チャート印刷処理の処理内容を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of a card error display process. FIG. 9 is a flowchart showing the contents of a print process.

【図10】印刷処理の処理内容を示すフローチャートで
ある。
FIG. 10 is a flowchart illustrating processing contents of a printing process.

【図11】十字キー処理の処理内容を示すフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating processing contents of a cross key processing.

【図12】カーソル位置コードを説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a cursor position code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 カメラ 11 液晶モニタ 12 CCD 13 DSP 14 VRAM 15、33 CPU 16 ASIC 17 RAM 18 操作キー 19、21、38、40 IF部 20、22、39、41 コネクタ 23、42 バスライン 31 操作部 31a 入力切り換えキーボタン 31b 十字キーボタン 31c 選択キーボタン 31d 印刷キーボタン 32 表示部 32a エラー表示LED 34 イメージRAM 35 ラインRAM 36 メカニズムエンジン部 37 ラインヘッド 43 電源スイッチ 44 給紙トレイ 45 インクリボン装着扉 46 メモリカードスロット 50 メモリカード Reference Signs List 10 camera 11 liquid crystal monitor 12 CCD 13 DSP 14 VRAM 15, 33 CPU 16 ASIC 17 RAM 18 operation keys 19, 21, 38, 40 IF section 20, 22, 39, 41 connector 23, 42 bus line 31 operation section 31a input switching Key button 31b cross key button 31c selection key button 31d print key button 32 display section 32a error display LED 34 image RAM 35 line RAM 36 mechanism engine section 37 line head 43 power switch 44 paper feed tray 45 ink ribbon mounting door 46 memory card slot 50 memory card

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/907 B 5C076 5/907 5/91 H 5/91 L Fターム(参考) 2C087 AA15 AA18 AB01 AC05 AC07 AC08 BA03 BB16 BD06 BD36 BD40 CB20 2C187 AC05 AC07 AC08 AE01 CD17 5C022 AA11 AA13 AB65 AC03 AC69 AC77 5C052 AA11 AB02 AC08 CC11 DD04 EE08 5C053 FA04 GA11 GB36 HA29 KA04 KA24 LA01 LA03 5C076 AA14 AA16 AA19 AA22 CA02──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/765 H04N 5/907 B 5C076 5/907 5/91 H 5/91 LF term (Reference) 2C087 AA15 AA18 AB01 AC05 AC07 AC08 BA03 BB16 BD06 BD36 BD40 CB20 2C187 AC05 AC07 AC08 AE01 CD17 5C022 AA11 AA13 AB65 AC03 AC69 AC77 5C052 AA11 AB02 AC08 CC11 DD04 EE08 5C053 FA04 GA11 GB36 HA29 KA04 A24A02 LA01

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンタ装置と電子カメラとを有して構
成される画像処理システムであって、 前記プリンタ装置は、 画像を表現する画像データに基づいて該画像の印刷を行
なう画像印刷手段と、 前記画像のサイズを縮小した縮小画像を表現する縮小画
像データを送信する送信手段と、 を有し、 前記電子カメラは、 前記プリンタ装置から送信された縮小画像データを受信
する受信手段と、 縮小画像データで表現される縮小画像を複数並べてなる
インデックス画像を表現するデータを作成するインデッ
クス画像作成手段と、 を有する、ことを特徴とする画像処理システム。
1. An image processing system comprising a printer device and an electronic camera, wherein the printer device prints an image based on image data representing the image, and Transmitting means for transmitting reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image, wherein the electronic camera receives reduced image data transmitted from the printer device; An index image creating means for creating data representing an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by data.
【請求項2】 前記電子カメラは、前記インデックス画
像を表示する表示手段を更に有することを特徴とする請
求項1に記載の画像処理システム。
2. The image processing system according to claim 1, wherein the electronic camera further includes a display unit that displays the index image.
【請求項3】 前記送信手段は、前記縮小画像データに
加え、該縮小画像データに関しての属性情報を併せて送
信することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処
理システム。
3. The image processing system according to claim 1, wherein the transmitting unit transmits, in addition to the reduced image data, attribute information on the reduced image data.
【請求項4】 前記属性情報は、前記縮小画像データに
対応する画像の前記印刷手段で印刷を行なうことが選択
されているかどうかを示す選択情報であることを特徴と
する請求項3に記載の画像処理システム。
4. The attribute information according to claim 3, wherein the attribute information is selection information indicating whether printing of an image corresponding to the reduced image data is selected by the printing unit. Image processing system.
【請求項5】 前記属性情報は、複数の前記縮小画像が
前記縮小画像データで表現されているときにおける該縮
小画像データで表現されている縮小画像の枚数を示す枚
数情報であることを特徴とする請求項3に記載の画像処
理システム。
5. The method according to claim 1, wherein the attribute information is number information indicating the number of reduced images represented by the reduced image data when the plurality of reduced images are represented by the reduced image data. The image processing system according to claim 3.
【請求項6】 画像を表現する画像データに基づいて該
画像の印刷を行なうプリンタ装置が該画像のサイズを縮
小した縮小画像を表現する縮小画像データを送信し、 前記プリンタ装置から送信された前記縮小画像データを
受信した電子カメラが該縮小画像データで表現される縮
小画像を複数並べてなるインデックス画像を作成する、 ことを特徴とする画像処理方法。
6. A printer device that prints an image based on image data representing an image transmits reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image, and the printer device transmits the reduced image data transmitted from the printer device. An image processing method, wherein an electronic camera that has received reduced image data creates an index image in which a plurality of reduced images represented by the reduced image data are arranged.
【請求項7】 電子カメラと、画像を表現する画像デー
タに基づいて該画像の印刷を行なうプリンタ装置とを有
してなる画像処理システムを構成する該電子カメラであ
って、 前記プリンタ装置から送信された、前記画像のサイズを
縮小した縮小画像を表現する縮小画像データを受信する
受信手段と、 縮小画像データで表現される縮小画像を複数並べてなる
インデックス画像を表現するデータを作成するインデッ
クス画像作成手段と、 を有することを特徴とする電子カメラ。
7. An electronic camera constituting an image processing system comprising an electronic camera and a printer device for printing the image based on image data representing the image, wherein the electronic camera transmits the image data from the printer device. Receiving means for receiving reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image, and creating an index image for creating an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by the reduced image data Means, and an electronic camera comprising:
【請求項8】 電子カメラと、画像を表現する画像デー
タに基づいて該画像の印刷を行なうプリンタ装置とを有
してなる画像処理システムを構成する該プリンタ装置で
あって、 画像を表現する画像データに基づいて該画像の印刷を行
なう画像印刷手段と、 前記画像のサイズを縮小した縮小画像を表現する縮小画
像データを送信する送信手段と、 を有し、 前記送信手段により送信された前記縮小画像データは前
記電子カメラで受信され、該縮小画像データで表現され
る縮小画像を複数並べてなるインデックス画像を表現す
るデータが該電子カメラにおいて作成される、ことを特
徴とするプリンタ装置。
8. An image processing system, comprising: an electronic camera; and a printer that prints the image based on image data representing the image. Image printing means for printing the image based on the data, and transmission means for transmitting reduced image data representing a reduced image obtained by reducing the size of the image, wherein the reduction transmitted by the transmission means is provided. A printer apparatus, wherein image data is received by the electronic camera, and data representing an index image formed by arranging a plurality of reduced images represented by the reduced image data is created in the electronic camera.
JP2001111453A 2001-04-10 2001-04-10 Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera Withdrawn JP2002314906A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111453A JP2002314906A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111453A JP2002314906A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314906A true JP2002314906A (en) 2002-10-25

Family

ID=18963051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111453A Withdrawn JP2002314906A (en) 2001-04-10 2001-04-10 Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314906A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554688B2 (en) 2002-06-25 2009-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for printing image using memory card

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554688B2 (en) 2002-06-25 2009-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for printing image using memory card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7633649B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
CA2462521C (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US20050088694A1 (en) Methods and apparatus for print control of moving a position of a non-print area
US7990555B2 (en) Image supply device and control method thereof and printing system
JP3862507B2 (en) Camera and control method thereof
KR100549744B1 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
AU2002334427A1 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7916340B2 (en) Print system, an image supply apparatus and control methods thereof
JP2002314906A (en) Image processing system, method of image processing, printer, and electronic camera
JP2002314930A (en) Image processing system, method for processing image, printing device, and electronic camera
JP2007328520A (en) Digital camera and printer
JP2008288906A (en) Print system, and control method and program therefor
JP2003136800A (en) Cartridge, printer, print system, imaging apparatus, print control method, storage medium, and program
JPH10200766A (en) Direct print adaptor
JP2000071578A (en) Printer
JP2006076186A (en) Printer
JP4217729B2 (en) Camera and control method thereof
JP2007044999A (en) Recording device and method for controlling recording device
JP2006171812A (en) Image output system
JP2006262162A (en) Image forming apparatus, system and method for printing image, and program
JP2001111953A (en) Image data recorder, printer, electronic camera and electronic album
JP2006217182A (en) Image reproducing device, method, system, program, and storage medium
JP2005167559A (en) Print system
JP2000092436A (en) Electronic image print system, electronic image-pickup device used for the same and image printer
JP2006164245A (en) Image reproducing device and controlling method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701