JP2002307321A - ネジ付きコネクタの緊締及び弛緩に用いる流体作動式ツール - Google Patents

ネジ付きコネクタの緊締及び弛緩に用いる流体作動式ツール

Info

Publication number
JP2002307321A
JP2002307321A JP2002014285A JP2002014285A JP2002307321A JP 2002307321 A JP2002307321 A JP 2002307321A JP 2002014285 A JP2002014285 A JP 2002014285A JP 2002014285 A JP2002014285 A JP 2002014285A JP 2002307321 A JP2002307321 A JP 2002307321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
opening
operated tool
assembly
ratchet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002014285A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Koppenhoefer
コッペンホーファー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNEX CORP
Original Assignee
UNEX CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNEX CORP filed Critical UNEX CORP
Publication of JP2002307321A publication Critical patent/JP2002307321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/004Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type
    • B25B21/005Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type driven by a radially acting hydraulic or pneumatic piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/0007Connections or joints between tool parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ツールから脱落する虞のあるピンやネジを持
たないネジ付きコネクタ緊締・弛緩用流体作動式ツール
の提供。 【解決手段】 ネジ付きコネクタと係合してこれを回転
させるラチェット機構を備えたラチェットリンクアセン
ブリ2と、このアセンブリと着脱自在に結合する流体作
動式の駆動アセンブリ1と、上記の両アセンブリを着脱
自在に結合させる結合手段とを備えた流体作動式ツール
において、前記結合手段を、一方のアセンブリに設けた
開口部と、他方のアセンブリに脱落不能に設けられて前
記の開口部に嵌め込み可能な突起部とで構成させ、しか
も、上記両アセンブリ同士を結合させた際には、前記開
口部に前記突起部を係止することができ、係止状態を解
除した際には、前記開口部から前記突起部を抜き出して
上記両アセンブリの結合を解除できるよう構成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネジ付きコネクタ
の緊締・弛緩に使用する流体作動式ーツールに関する。
【0002】
【従来の技術】流体作動式ツールは、通常、流体で作動
するシリンダ−ピストンユニットを備えた駆動アセンブ
リと、この駆動アセンブリと接続でき、かつ、ラチェッ
ト機構を備えたラチェットリンクアセンブリとで構成さ
れている。六角形の頭部サイズが異なる種々のネジ付き
コネクタに、緊締・弛緩用ツールを係合させるために
は、同じ流体作動式駆動アセンブリが、様々な大きさの
六角係合部を有する種々のラチェットリンクアセンブリ
に結合できることが望ましいが、その場合の結合手段
は、ツールから脱落する虞があるピンやネジなどを持っ
ているのが通例である。取り付けが緩い部品もまた、ツ
ール内部に脱落してその回収ができないことも珍しくな
く、回収できても回収作業に多大な労力を必要する。ネ
ジ付きコネクタの緊締・弛緩を行う動力工具(パワーツ
ール)は、一般的に異物に対して極めて敏感であって、
如何なる異物も工具内部に落とすことが禁忌とされてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上述した従来技術の欠点を克服する流体作動式パワ
ーツールを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る流体作動式
ツールの一つは、ネジ付きコネクタと係合してこれを回
転させるためのラチェット機構を備えたラチェットリン
クアセンブリと、当該ラチェットリンクアセンブリに着
脱自在に結合する流体作動式の駆動アセンブリと、上記
両アセンブリを着脱自在に結合させる手段とを有する流
体作動式ツールにおいて、前記の結合手段が、一方のア
センブリに設けた開口部と、他方のアセンブリに脱落不
能に設けられ、前記の開口部にはめ込むことができる突
起部とで構成され、上記両アセンブリ同士を結合させた
際には、前記開口部に前記突起部を係止することがで
き、その係止状態を解除した際には、前記開口部から前
記突起部を引き出して上記両アセンブリの結合を解除で
きる係止手段を備えていることを特徴とする。
【0005】本発明の別の特徴は、前記の開口部と突起
部が、ツールの使用に際して流体作動式の駆動アセンブ
リが前進行程にある時は、突起部が開口部をさらに押圧
するように形成させていることである。
【0006】本発明の流体作動式パワーツールでは、ツ
ールから抜け落ちたり、紛失したりするような取り付け
が緩いピンやネジが存在しない。
【0007】本発明のさらに別の重要な特徴は、流体作
動式の駆動アセンブリにおけるピストンロッドと、ラチ
ェットリンクアセンブリにおける駆動板との間に、中間
素子を設けた点にある。この素子は、流体作動式の駆動
アセンブリおけるシリンダのグランド(パッキン押さ
え)領域の磨耗を抑制する。
【0008】本発明に係る流体作動式ツールの構成とそ
の操作方法は、本発明の付加的目的と利点と共に、添付
図面を沿って以下に記述する実施態様の説明から理解さ
れよう。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に係る流体作動式ツール
は、全体を符号1で示す流体作動式の駆動アセンブリを
備える。この駆動アセンブリ(1)は、シリンダ(3)
と、このシリンダ内を往復動可能なピストン(4)と、
ピストンに取り付けられたピストンロッド(5)を備え
ている。流体コネクタ(6)は、シリンダ(3)内の対
応するチャンバに流体を供給し、また当該チャンバから
流体を排出する。
【0010】上記の流体作動式ツールは、またラチェッ
トリンクアセンブリ(2)を備え、このアセンブリに
は、ネジ付きコネクタと係合するための、例えば、六角
形開口部(8)を有するラチェット(7)が設けられて
いる。2つの爪(9、10)はラチェット(7)の歯と
係合する。爪(9)は駆動板(11)に回動自在に取り
付けられ、爪(10)はハウジングの一部を形成する側
板(12)に回動自在に取り付けられている。ピストン
ロッド(5)の端部は、そのヘッド部分で駆動板(1
1)と直接又は間接的に係合する。ピストンロッド
(5)が前進行程にある間は、駆動板(11)が爪
(9)と共に回動する結果、爪(9)はラチェット
(7)を回動させるので、六角形開口部(8)に係合し
たネジ付きコネクタが回転する。ピストンロッド(5)
が後退行程にある間は、爪(9)がラチェット(7)の
歯を滑り、爪(10)がラチェット(7)の逆向き回動
を阻止する。上述した流体作動式ツールの構成および操
作は当該分野で周知である。
【0011】本発明によれば、流体作動式の駆動アセン
ブリ(1)を、ラチェットリンクアセンブリ(2)に結
合させるための結合手段が用意されている。この結合手
段は、側板(12)に形成された2つのポケット(1
3)と、具体的には、互いに向き合う2枚の側板の内面
に形成された2つのポケット(13)と、同じく側板
(12)にポケットの位置より上方に形成された2個の
スロット(14)とを備えている。当該結合手段は、さ
らにピン(15)とピン(16)を含むが、ピン(1
5)は駆動アセンブリ(1)の本体の下位開口部に、ピ
ン(16)は駆動アセンブリ(1)の本体の上位開口部
にそれぞれ設置されるので、これらのピンは紛失するこ
とがない。ちなみに、ピン(15)は中央ピンによって
外れないように固定され、ピン(16)も固定リングに
よって外れないよう固定される。ポケット(13)は、
側板(12)の厚さを部分的に削り取ったに過ぎないの
で、当該部位が弱くなることはない。
【0012】駆動アセンブリ(1)とラチェットリンク
アセンブリ(2)を相互に結合させるには、駆動アセン
ブリ(1)をラチェットリンクアセンブリ(2)に向け
て垂直方向に移動させ、ピン(15)をポケット(1
3)に、ピン(16)をスロット(14)にそれぞれ差
し込んでポケット及びスロットの底部に当接させる。こ
の位置は、ラッチ(17)で固定されるが、このラッチ
は軸(18)に沿って回動自在である。ラッチ(17)
の右側脚部は、ピン(16)をスロット(14)内に確
実に保持する。駆動アセンブリ(1)をラチェットリン
クアセンブリ(2)から取り外すには、ラッチ(17)
の左側脚部をバネの力に逆らって、例えば手動で押し下
げると、ピン(15)、(16)がポケット(13)及
びスロット(14)から抜き出せるようになるので、駆
動アセンブリ(1)を持ち上げることにより、ラチェッ
トリンクアセンブリ(2)から取り外すことができる。
【0013】駆動アセンブリ(1)とラチェットリンク
アセンブリ(2)とが係合した結合状態において、ピス
トンロッド(5)が前進行程にある過程では、シリンダ
の反力が駆動アセンブリ(1)を押圧し、ピン(1
5)、(16)がポケット(13)及びスロット(1
4)の端に押し付けられるので、結合状態が維持され、
強化される。一方、ピストンロッド(5)が後退行程に
ある過程では、反力が極めて小さいので、ピンをスロッ
ト及びポケットから引き出す力が働いても、両アセンブ
リの結合状態が危うくなることはない。係止位置にある
ラッチ(17)と、駆動アセンブリ(1)の底部及びラ
チェットリンクアセンブリ(2)の相互作用とによっ
て、ピンがスロット及びポケットから脱落するのを防止
する。
【0014】本発明の流体作動式ツールは、さらに全体
を符号21で示す磨耗軽減素子を備えている。図4参
照。磨耗軽減素子(21)は、構成部分(22)を有
し、この構成部分は、駆動板(11)のヘッド部の上部
とピストンロッド(5)の一部との間に位置する。当該
磨耗軽減素子(21)は、2つの脚部(23)を備え、
これらの脚部は、その開口部(25)を経て駆動板(1
1)を貫通して延びるピン(24)によって駆動板(1
1)に接続される。このように設計された磨耗軽減素子
(21)は、U字形を有しており、ラチェットリンクア
センブリ(2)の駆動板(11)と、駆動アセンブリ
(1)のピストンロッド(5)との界面で生じる摩擦力
を減少させる。磨耗軽減素子(21)は、側板(12)
の内面に設けられたスロット(26)内を摺動する。
【0015】磨耗軽減素子(21)は、側板(12)の
スロット(26)内でガイドされるので、この時の摩擦
力は、磨耗軽減素子(21)と駆動板(11)の間で発
生する。そのため、従前は駆動板とピストンロッドとの
間の摩擦に起因するピストンロッド(5)の横方向の力
を、軽減ないし抑制する。
【0016】上述した各要素の1つ又2つ以上の組合せ
は、上述したタイプのものとは異なる構成のツールに、
有用に応用できる。
【0017】以上の説明は、ネジ付きコネクタを緊締又
は弛緩するための流体作動式ツールを実施態様として、
本発明を説明したものであるが、本発明の技術思想から
外れることなく、様々な改変や構造的変更が可能である
ので、本発明は図示の実施態様に限定されるものではな
い。
【0018】本発明の要旨は、上記したところに充分説
明されているので、当業者は本発明の特徴的要素を一つ
も除外することなしに、自己の知識を駆使して本発明を
様々に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る流体作動式ツールを構成し、互い
に結合される2つのアセンブリを切り離して示す図面で
ある。
【図2】2つのアセンブリを結合させた本発明の流体作
動式ツールを、その一部を断面で示す図面である。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】本発明の流体作動式ツールにおける駆動板とピ
ストンロッドとの間の摩擦を軽減するための摺動素子を
示し、(a)はその平面図、(b)は正面図、(c)は
縦断面図である。
【図5】図6のV−V線に沿った断面図である。
【図6】本発明の流体作動式ツールを構成するラチェッ
トリンクアセンブリを、その一部を断面で示す図面であ
る。
【符号の説明】
1:流動作動式駆動アセンブリ 2:ラチェットリンクアセンブリ 3:シリンダ 4:ピストン 5:ピストンロッド 6:流体コネクタ 7:ラチェット 11:駆動板 12:側板 13:ポケット 14:スロット 15,16:ピン 17:バネ式ラッチ 21:磨耗軽減素子 23:脚部 24:ピン 25:開口部 26:スロット

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネジ付きコネクタと係合してこれを回転
    させるラチェット機構を備えたラチェットリンクアセン
    ブリと、当該ラチェットリンクアセンブリと着脱自在に
    結合する流体作動式の駆動アセンブリと、上記の両アセ
    ンブリを着脱自在に結合させる結合手段とを備えた流体
    作動式ツールであって、 前記結合手段が、一方のアセンブリに設けた開口部と、
    他方のアセンブリに脱落不能に設けられて前記の開口部
    に嵌め込み可能な突起部とで構成され、しかも、上記両
    アセンブリ同士を結合させた際には、前記開口部に前記
    突起部を係止することができ、係止状態を解除した際に
    は、前記開口部から前記突起部を抜き出して上記両アセ
    ンブリの結合を解除できる係止手段を備えた流体作動式
    ツール。
  2. 【請求項2】 前記の開口部と突起部とが、ツールの使
    用に際して流体作動式の駆動アセンブリが前進行程にあ
    る時に、突起部にて開口部が押圧するように形成させて
    いる請求項1記載の流体作動式ツール。
  3. 【請求項3】 前記係止手段が前記二つのアセンブリの
    一方に脱落不能に設けられている請求項1記載の流体作
    動式ツール。
  4. 【請求項4】 前記の突起部がアセンブリの一方に設け
    られた1本のピンを備え、前記開口部がアセンブリの他
    方に設けられた少なくとも1つのスロットを備え、当該
    スロットの外向き開放口から前記ピンをスロット内に挿
    入できる請求項1記載の流体作動式ツール。
  5. 【請求項5】 前記の係止手段が、軸の回りで可動可能
    なラッチとして形成され、このラッチが、その軸の一方
    の側に位置して前記突起部を前記開口部に係止する第1
    脚部と、ラッチ軸の他方の側に位置する第2脚部とを備
    えている請求項1記載の流体作動式ツール。
  6. 【請求項6】 ハウジングをさらに備え、前記ラッチの
    第2脚部が当該ハウジングに当接する請求項5記載の流
    体作動式ツール。
  7. 【請求項7】 前記ラッチを係止位置に付勢するバネ手
    段をさらに設けた請求項6記載の流体作動式ツール。
  8. 【請求項8】 突起部が開口部に係止された係止位置か
    ら、突起部が開口部から外れる非係止位置まで係止手段
    を移動させる力を、当該係止手段に与えるためのアクセ
    ス手段が、前記のラチェットリンクアセンブリに設けら
    れている請求項1記載の流体作動式ツール。
  9. 【請求項9】 前記の流体作動式駆動アセンブリがピス
    トンロッドを持つ可動のピストンを備え、前記のラチェ
    ットリンクアセンブリが駆動板を備え、ピストンロッド
    で駆動板を回動させることによりラチェットリンクアセ
    ンブリのラチェットを駆動させることで、ネジ付きコネ
    クタを回転させ、かつ、ピストンロッドと駆動板との間
    に磨耗軽減素子を介在させた請求項1記載の流体作動式
    ツール。
  10. 【請求項10】 ラチェットリンクアセンブリにスロッ
    トを設け、このスロットに前記磨耗軽減素子を可動自在
    に配置した請求項9記載の流体作動式ツール。
  11. 【請求項11】 前記磨耗軽減素子がラチェットリンク
    アセンブリの側板に対して摺動可能である請求項10記
    載の流体作動式ツール。
  12. 【請求項12】 前記の側板がスロットを備え、そのス
    ロット内で磨耗軽減素子が摺動可能である請求項10記
    載の流体作動式ツール。
JP2002014285A 2001-03-05 2002-01-23 ネジ付きコネクタの緊締及び弛緩に用いる流体作動式ツール Pending JP2002307321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/799455 2001-03-05
US09/799,455 US20020121161A1 (en) 2001-03-05 2001-03-05 Fluid operated tool for tightening and loosening threaded connectors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002307321A true JP2002307321A (ja) 2002-10-23

Family

ID=25175956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014285A Pending JP2002307321A (ja) 2001-03-05 2002-01-23 ネジ付きコネクタの緊締及び弛緩に用いる流体作動式ツール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020121161A1 (ja)
JP (1) JP2002307321A (ja)
KR (1) KR20020071434A (ja)
CN (1) CN1373026A (ja)
AU (1) AU1873302A (ja)
BR (1) BR0200779A (ja)
ZA (1) ZA200106703B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6912933B2 (en) * 2003-04-11 2005-07-05 Brian Knopp Hydraulic torque wrench system
US6925911B1 (en) * 2004-02-02 2005-08-09 Unex Corporation Fluid-operated power tool
US7062993B2 (en) 2004-09-15 2006-06-20 Raymond Shaw Torque wrench
US7497147B2 (en) * 2006-09-12 2009-03-03 Unex Corporation Torque tool for tightening or loosening connections, and method of tightening or loosening the same
GB2453329B (en) * 2007-10-01 2012-07-25 Unex Corp Torque tool for tightening or loosening connections and method of tightening or loosening the same
WO2011100258A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Titan Technologies International, Inc. Hydraulic torque for tight clearance
MX2010002058A (es) 2010-02-22 2011-08-31 Luis Gerardo Oyervides Ochoa Llave hidraulica de accionamiento manual para aprietes y desaprietes de alto par.
WO2013033423A1 (en) * 2011-08-30 2013-03-07 HYTORC Division Unex Corporation Apparatus for tightening threaded fasteners
US9492912B2 (en) * 2013-02-22 2016-11-15 Steven Spirer Hydraulic torque wrench system
GB201309131D0 (en) * 2013-05-21 2013-07-03 Hire Torque Ltd Improved torque wrench
WO2015126435A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 HYTORC Division Unex Corporation Apparatus for tightening threaded fasteners
US9550282B2 (en) * 2014-04-22 2017-01-24 John D. Davis Compact hydraulic torque wrench cartridge
US20160311089A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-27 John D. Davis Hydraulic Torque Wrench with Stacked Drive Plate Cartridge, Multiple Cartridge Pawls and Snap-in Retract Lock
DE102015006564A1 (de) 2015-05-20 2016-11-24 Frank Hohmann Drehmomentschrauber-System
GB2558536A (en) * 2016-11-14 2018-07-18 Torque Tension Systems Ltd A hydraulic torque wrench
CN107553114B (zh) * 2017-09-05 2024-02-20 沈阳工业大学 风力发电机组螺栓在线检测及紧固装置
GB2595500B (en) * 2020-05-28 2024-02-14 Atlas Copco Ind Technique Ab Tools

Also Published As

Publication number Publication date
US20020121161A1 (en) 2002-09-05
AU1873302A (en) 2002-09-12
ZA200106703B (en) 2002-02-14
BR0200779A (pt) 2003-01-07
KR20020071434A (ko) 2002-09-12
CN1373026A (zh) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002307321A (ja) ネジ付きコネクタの緊締及び弛緩に用いる流体作動式ツール
US6039126A (en) Multi-usage electric tool with angle-changeable grip
US3069761A (en) Pushing and pulling devices
DK178776B1 (da) Vridningsmomentværktøj til at stramme eller løsne forbindelser eller fremgangsmåde til at stramme eller løsne samme
TWI628050B (zh) 包括固定環的棘輪工具
US3921474A (en) Ratchet action open-end wrenches
TW200918248A (en) Fluid-operated torque wrench for and method of tightening or loosening fasteners
KR20010014966A (ko) 동력공구
JP2005212095A (ja) 流体作動式動力工具
TW201343338A (zh) 刹車墊擴展器工具
US20230139183A1 (en) Wrench with Work Piece Locking Mechanism
KR20030063081A (ko) 토크동력공구용의 조절가능한 반작용 암과 이를 구비한토크동력공구
WO1990002634A1 (en) Locking socket wrench drive device
EP0386355A1 (en) Power wrench
US10655683B2 (en) Apparatus for tightening threaded fasteners
JPS61100377A (ja) 流体圧レンチ
EP0504331B1 (en) Fluid-operated wrench
CN101570011B (zh) 棘轮扳手
US20210404523A1 (en) Disc brake piston retraction tool
AU650231B2 (en) Locking socket wrench drive device
US20070256285A1 (en) Fastener
JPH11112167A (ja) 被取付物の取付構造
TW201945137A (zh) 雙驅動的工具快脫裝置
US11261926B1 (en) Brake caliper tool
US20200376632A1 (en) Quick reciprocating wrench

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040512