JP2002305870A - 電子スイッチを制御するための電源電圧を生成する方法及びシステム - Google Patents

電子スイッチを制御するための電源電圧を生成する方法及びシステム

Info

Publication number
JP2002305870A
JP2002305870A JP2002039309A JP2002039309A JP2002305870A JP 2002305870 A JP2002305870 A JP 2002305870A JP 2002039309 A JP2002039309 A JP 2002039309A JP 2002039309 A JP2002039309 A JP 2002039309A JP 2002305870 A JP2002305870 A JP 2002305870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electronic switch
switch
voltage
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002039309A
Other languages
English (en)
Inventor
Laurence Pelletier
ローレンス ペレティエール
Alain Delaporte
アレン デラポルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Legrand SA
Legrand SNC
Original Assignee
Legrand SA
Legrand SNC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Legrand SA, Legrand SNC filed Critical Legrand SA
Publication of JP2002305870A publication Critical patent/JP2002305870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/72Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices having more than two PN junctions; having more than three electrodes; having more than one electrode connected to the same conductivity region
    • H03K17/725Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices having more than two PN junctions; having more than three electrodes; having more than one electrode connected to the same conductivity region for ac voltages or currents
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0081Power supply means, e.g. to the switch driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、スイッチが導通しているあいだの
その端子間の残留電圧を利用する、電子スイッチを制御
するための電源電圧を生成する方法及びシステムを提供
する。 【解決手段】 トライアックなどの電子スイッチを制御
するための直流電圧は、当該スイッチが導通していると
きのその端子における残留電圧から得られる。補助電源
電圧を生成するのに必要な電力は、電子スイッチが導通
しているときにその端子から取り出される。残留電圧
は、例えば、調整切換モード電源回路を整流/昇圧系と
して用いて整流され、昇圧される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子スイッチ、例
えば、トライアックを制御するための電源電圧を生成す
る方法及びシステム、より詳細には、当該スイッチが二
つのワイヤーに接続されていて負荷への電力の供給を制
御するとき、特に、当該スイッチが単相交流商用電源の
ライブと中立(live and neutral)の間で負荷と直列に
接続されているときに、電子制御回路へ電力を供給する
ための直流電源電圧を生成する方法及びシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】上で述べたような状況において、電子ス
イッチ(トライアック)は、金属の接点を有する従来の
スイッチに置き換わる。このため電子スイッチは、電子
制御回路と共に、壁に作りつけられた通常はワイヤ二本
だけが終端されるハウジング内に設置される。以下では
簡便のために、これらをそれぞれ「ライブ」ワイヤ、
「スイッチライブ」ワイヤと呼ぶ。電子スイッチは当
然、利用可能な二本のワイヤ、すなわちライブワイヤと
スイッチライブワイヤの間に接続される。負荷は、スイ
ッチライブワイヤと中立ワイヤの間に接続される。中立
ワイヤにはアクセスできない。
【0003】スイッチの電子制御回路に電力を供給する
には、数ボルト程度、例えば5ボルトの直流電圧が必要
である。上で述べたワイヤ接続の構成では、壁に作りつ
けられたハウジング内で利用可能な二本のワイヤからこ
の直流電圧を得ることはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、EP0
031626には、キャパシタ及び整流回路を介して商
用電源から必要とする電力を受けるトライアックを制御
するための直流電源回路が説明されている。この整流回
路は、トライアックがオフとされている場合のみ、使用
可能な直流電圧を生成することができる。その結果、上
述の従来技術文献において提案されている解決策では、
トライアックの制御回路へ電力を供給するのに使われる
直流電圧を生成するのに必要な短い時間間隔のあいだ、
トライアックの導通を遮断することが必要となる。
【0005】トライアックの制御サイクルにおける「導
通停止」が周期的に必要となるこの種の解決策では、シ
ステムを適用可能な規格に適合させようとする場合に、
高価でしかもかさばるフィルタの使用が必要となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来とは異な
る解決策、すなわち、スイッチが導通しているあいだの
その端子間の残留電圧を利用するという解決策を提案す
る。
【0007】より正確に言うと、本発明は、負荷と直列
に単相交流商用電源に接続された電子スイッチを制御す
るための、補助的な電源電圧を生成する。この方法は、
端子間における残留電圧降下を使って、補助的な電源電
圧を生成するのに必要な電力を電子スイッチが導通して
いるあいだに電子スイッチの端子から取り出す。
【0008】実際には、交流の残留電圧降下は、1ボル
トのオーダーである。したがって、例えば従来からの整
流/昇圧回路を用いて、この残留電圧を整流し昇圧する
と都合がよい。この方法で5ボルト又はそれ以上の電圧
を得ることができ、これは電子スイッチの制御回路の直
流電源に完全に適合する。
【0009】もし、容量性の部品、あいは小さい電子化
学的な記憶セルなどが整流/昇圧系の出力に接続されて
いれば、電子スイッチが導通していない(開いている)
ときに使用可能な電圧を維持することが可能であり、し
たがってトライアックが再び導通し始めるとき、すなわ
ち負荷に電力を供給し始めるときに、電子スイッチの電
源回路を制御することが可能である。しかしながら、電
子スイッチがオフにされているときは、商用電源から直
接、補助の電源電圧を生成するのが有利である。これ
は、電子スイッチがオフの(開いている)ときは、例え
ばキャパシタによってライブワイヤに接続された単純な
整流回路を用いて、交流の商用電源から直接補助の電源
電圧を生成できるからである。
【0010】本発明はまた、負荷への電力供給を制御す
るための電子システムを提供する。このシステムは、単
相の交流商用電源から負荷に電力を供給するために負荷
に直列に接続するようにした電子スイッチと、スイッチ
のための制御手段と、制御手段へ電力を供給するために
接続された第一の補助直流電源回路を含んでおり、第一
の補助直流電源回路は交流電力入力を有しており、そし
て制御手段は、電子スイッチが導通しているときに、こ
の交流電力入力を電子スイッチに接続するようにされて
いる。
【0011】先に述べたように、第一の補助電源回路
は、例えば調整切換モード電源(regulated switch-mod
e power supply)などの整流/昇圧系を含んでいること
が望ましい。
【0012】上に述べた種類の整流/昇圧系として特別
に設計された集積回路は、例えば購入することにより入
手可能である。
【0013】例えば、LINEAR TECHNOLOGY(商標)のLT1
073-5という集積回路は、このような応用目的で設計さ
れたものである。
【0014】上記のシステムは、その入力が交流商用電
源に接続され、電子スイッチが導通状態でないときに制
御手段へ電力を供給するようにされた第二の直流補助電
源回路を含むことが望ましい。
【0015】第二の補助電源回路は、キャパシタを介し
て商用電源に接続された単純な整流回路からなる。
【0016】
【発明の実施の形態】負荷への交流による電力の供給を
制御するための電子システムについての以下の説明か
ら、本発明はより明瞭となろう。図面を参照して行う以
下の説明は、あくまでも例示である。
【0017】図1には、例えば建物に設置される単相交
流商用電源11が示してある。ライブワイヤP及び中立
ワイヤNが見て取れる。この例では、照明である負荷1
2に、商用電源から交流が供給される。負荷は、交流に
よって電力供給を受けるよう設計された電気機器であれ
ば、どのようなものであってもよい。
【0018】この目的のために、電子スイッチ13が負
荷と直列に接続されており、そしててこの直列接続され
た組合せがライブワイヤPと中立ワイヤNのあいだに接
続されている。電子スイッチ13はトライアックであ
る。電子スイッチが設置された場所、例えば壁に作り込
まれたハウジング内にある利用可能なワイヤは、例えば
先に定義したライブワイヤとスイッチライブワイヤ(sw
itched live wire)Pcという二本だけである。トライ
アック13は、これら二つのワイヤの間に接続されてい
る。スイッチライブワイヤは、負荷12に接続されてい
る。中立ワイヤNは、電子スイッチの位置では直接アク
セスすることはできない。
【0019】電子スイッチ13の制御には、動作に直流
電源を要する電子制御手段を設けなければならない。
【0020】この例では、トライアックの制御手段とし
て、ユーザーインターフェース17を介して制御される
制御回路16と、制御回路によって制御される接続イン
ターフェース18が含まれている。
【0021】制御回路16は、例えばSGS THOMSON(商
標)のST6200という8ビット・マイクロコントローラな
どのマイクロコントローラ20を主要なものとして含ん
でいる。ここではこのマイクロコントローラ20は、当
該製造者によって推奨されている通常の方法で接続され
ている。このマイクロコントローラを動作させるには、
水晶クリスタル21を設けなければならない。マイクロ
コントローラ20は、二つのトランジスタQ1,Q2の
ベースに接続された二つの論理出力を有している。トラ
ンジスタQ1はPNP型であり、トランジスタQ2はN
PN型である。この二つのトランジスタは、二つのスイ
ッチI1,I2を有する双安定リレー22のコイルL1
(セット),L2(リリース)をそれぞれ制御する。こ
のスイッチI1,I2は、トライアック13と第一の直
流補助電源回路25との間に設けられる接続インターフ
ェース18の重要な部分であり、この点が本発明の本質
的な特徴部分である。
【0022】ここで説明する例では、ユーザーインター
フェース17は、マイクロコントローラの入力とスイッ
チライブワイヤPcとの間に接続された、単純な押しボ
タンとされている。しかしながら、このタイプのシステ
ムには、赤外線受信機、HF反射器等どのようなタイプ
のユーザーインターフェースでもマイクロコントローラ
と連携させることができるという特長があるという点に
は注意すべきである。
【0023】第一の補助電源回路25の出力で利用可能
な直流電圧は、制御回路16の部品だけでなく、リレー
22のコイルにも電力を供給する。接続インターフェー
スは、次のようにして接続される。まず、ライブワイヤ
Pが各スイッチI1,I2の一方の極に接続される。そ
して、トライアックのトリガーがスイッチI2の残りの
極に接続される。
【0024】第一の補助電源回路25は、双極の形態の
交流電力入力28を有しており、これはスイッチI1の
残りの極と、スイッチライブワイヤPc、すなわち照明
12へ接続されたアクセス可能な導体に接続されてい
る。
【0025】図1が明瞭に示しているように、二つのス
イッチI1,I2は、一方の位置(スイッチI1,I2
が開いた状態)にあるとき、ライブワイヤPは、電源供
給入力28にもトライアック13のトリガーにも接続さ
れない。他方の位置(スイッチI1,I2が閉じた状
態)にあるときは、この電源入力は、ライブワイヤとス
イッチライブワイヤとの間、すなわちトライアック13
の両端子に接続され、そしてライブワイヤはトライアッ
クのトリガーに接続される。
【0026】先に示したように、リレー22は双安定リ
レーである。これは起動されても、その状態を変えるだ
けである。ここではこのリレーは直流リレーである。こ
のリレーは、リレーをセット状態にするL1と、これを
リリース状態にするL2という二つのコイルを有してい
る。コイルL2を作動させるとリレーはリリース状態と
され、二つのスイッチI1及びI2を開く。コイルL1
は、第一の補助電源回路の直流電圧出力と、トランジス
タQ1のエミッタとの間に接続されている。コイルL2
は、トランジスタQ2のエミッタと、スイッチライブワ
イヤPcとの間に接続されている。ダイオードD1、D
2は、コイルを制御するトランジスタQ1,Q2がオフ
になったときに、コイルL1,L2を電圧サージから保
護するために各コイルをシャントする。ツェナーダイオ
ードZ1は、トライアックのトリガーと電源入力28と
の間に(アノードをトリガー側にして)接続されてい
る。このツェナーダイオードの機能は、第一の補助電源
回路25を保護することである。より正確に言うと、ス
イッチI1が閉じられたときに、トライアックがオフに
された場合には、ツェナーダイオードがトライアックを
作動させ、これにより、交流商用電源電圧が電源入力2
8に印加されて第一の補助電源回路25が破壊されるこ
とを防いでいる。第一の補助電源回路25は、端子部に
出力双極30を有しており、ここからトライアックの制
御回路、すなわちこの例では本質的にリレー22及び制
御回路16からなる制御回路に電力を供給するのに使わ
れる5ボルトのオーダーの直流電圧が利用される。この
出力双極の一方の極は、スイッチライブワイヤに接続さ
れている。
【0027】第一の補助電源回路25は、直列に接続さ
れたインダクタL及びダイオードDと、出力双極30を
シャントするキャパシタCを含む整流/昇圧系として構
成されている。これらの部品は、関連するレギュレータ
と共にスイッチモードの電源において使用するように設
計された、例えばLT 1073集積回路等の集積回路26に
接続されている。インダクタLは、スイッチI1に接続
されている入力端子28と、ダイオードDのアノードと
の間に接続されている。MOSトランジスタM1のドレ
イン・ソース間は、インダクタLとダイオードDの接続
点と、スイッチライブワイヤとの間に接続されている。
ゲートは抵抗R1の一方の側に接続されており、その他
方側は、トランジスタQ3のエミッタに接続されてい
る。トランジスタQ3のコレクタはスイッチライブワイ
ヤに接続されている。ダイオードD3は、トランジスタ
Q3のコレクタとベースとの間に接続されている。バイ
アス抵抗R2は、このトランジスタのベースとスイッチ
ライブワイヤとの間に接続されている。トランジスタQ
3のベースは、集積回路の出力に接続されている。後者
はまたその出力8が、ダイオードDのカソードに接続さ
れている。トランジスタM1は実際には外部スイッチで
あり、効率を改善するために集積回路内にあるものより
も優先して使用される。この回路のトランジスタQ3、
ダイオードD3及び抵抗R2を含む部分は、単にトラン
ジスタM1をオフにするのを補助するための系を構成し
ている。高容量のキャパシタC1は、双極端子において
電圧の半波整流を行うとともに交流商用電源への「HF
フィードバック」を排除するために、入力28をシャン
トしている。直流補助電源電圧は、出力双極30の端
子、すなわちダイオードDのカソードとスイッチライブ
ワイヤとの間において利用される。電圧リミッタとして
動作するツェナーダイオードZ2は、キャパシタCをシ
ャットする。この補助電源の動作について、以下でより
詳しく説明する。
【0028】出力の双極30において利用される補助電
源電圧は、制御回路16及びリレー22に電力を供給す
る。より正確には、ダイオードDのカソードが、マイク
ロコントローラ20の電源入力(入力1)、トランジス
タQ2のコレクタ、そしてリレー22のコイルL1に接
続されている。第一の補助電源回路25は、ここでは、
トライアック13が導通しているときだけ補助電圧を生
成するよう設計されている。トライアック13がオフと
されているときは、補助電圧は、より単純で、かつ抵抗
R3、キャパシタC3、そしてダイオードD4を含む直
列接続の分枝回路を含んだ第二の補助電源回路35によ
って生成される。抵抗R3の他端は、トライアック13
のライブワイヤ側に接続されている。ダイオードD4の
カソードは、第一の補助電源回路25の出力、より正確
にいうと、ダイオードDのカソードに接続されている。
ダイオードD5のカソードは、キャパシタC3とダイオ
ードD4の共通点に、アノードはスイッチライブワイヤ
にそれぞれ接続されている。
【0029】動作について説明する。ユーザーがインタ
ーフェース17を介して照明12の起動を命じると、制
御回路16はリレー22をセット状態にする。トライア
ック13のトリガーが起動され、トライアックは導通す
る。そして照明12が起動される。このような状態で、
図2に示すように、トライアックの端子には約1ボルト
の残留交流電圧降下があることが知られている。スイッ
チI1が閉じられるので、この残留電圧は入力28の端
子にも生じる。トランジスタM1は各スイッチング周期
において導通され、この際インダクタLはトランジスタ
M1を介してチャージされる。このトランジスタがオフ
にされたときに、インダクタに蓄積されたエネルギー
は、ダイオードDを介してキャパシタCに伝えられる。
これにより生じる電圧サージは、キャパシタCを5ボル
トのオーダーの電圧までチャージする。これは制御回路
16,18に電力を供給するのに十分である。
【0030】ユーザーがユーザーインターフェース17
を介して照明12をオフにしたときは、制御回路はリレ
ーをリリース状態にし、スイッチI1及びI2は開か
れ、トライアックはオフとされ、補助電源25は中立化
する。一方、キャパシタCのチャージは第二の補助電源
回路35を介して維持される。これは、トライアック1
3ががオフにされると直ちに十分に高い整流された電圧
を生じさせることができる整流/降圧系として振る舞
う。これは、このような状況では、商用電源の交流電圧
が補助電源回路35の入力において使用可能だからであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムのブロック図である。
【図2】電子スイッチが導通しているときの電子スイッ
チの端子における交流電圧を示したタイミング図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペレティエール ローレンス フランス 71250 サロルネイ シュル ギュイェ プラース デ ラ クロワ マ トゥラン (72)発明者 デラポルテ アレン フランス 87220 オーレル レ クルゼ ット Fターム(参考) 5F038 AV13 BG03 BG04 BH05 BH15 DF04 DF08 DF17 EZ20 5H420 BB12 CC04 DD03 EA05 EA37 5H740 BA03 BA18 BB08 HH01

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負荷と直列に単相交流電源に接続された
    電子スイッチを制御するための補助電源電圧を生成する
    方法であって、前記電子スイッチが導通しているときに
    前記補助電源電圧を生成するのに必要な電力を前記電子
    スイッチの端子から取り出すために、前記端子間の残留
    電圧降下を用いることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記補助電源電圧を得るために、前記電
    圧降下を整流して昇圧することを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記補助電源電圧は、前記電子スイッチ
    がオフのときに、前記単相交流電源の電圧から生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 負荷のための電源を制御する電子システ
    ムであって、前記負荷に直列に接続され、単相交流電源
    からの電力を当該負荷に供給するようにされた電子スイ
    ッチと、前記スイッチのための制御手段と、前記制御手
    段へ電力を供給するために接続された第一の補助直流電
    源回路とを含み、前記第一の補助直流電源回路は交流電
    力入力を有し、前記制御手段は、前記電子スイッチが導
    通しているときに、前記交流電力入力を前記電子スイッ
    チに接続するようにされていることを特徴とするシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記第一の補助電源回路は整流/昇圧系
    を含むことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記整流/昇圧系は調整切換モード電源
    であることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記電子スイッチと前
    記交流電力入力との間に接続インターフェースを含むこ
    とを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記接続インターフェースは、前記電力
    入力と前記電子スイッチとの間に第一のスイッチが接続
    されている電磁リレーを有していることを特徴とする請
    求項7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記電子スイッチはトライアックである
    ことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記電子スイッチはトライアックであ
    り、前記電磁リレーは、前記フェーズと前記電子スイッ
    チの制御電極との間に接続された第二のスイッチを含む
    ことを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記電磁リレーは双安定リレーであ
    る、請求項8にシステム。
  12. 【請求項12】 前記電磁リレーは、ユーザーインター
    フェースを介して制御される制御回路の一部を構成する
    二つのスイッチによってそれぞれ起動される二つのコイ
    ルを有することを特徴とする請求項11に記載のシステ
    ム。
  13. 【請求項13】 入力が前記交流電源に接続され、前記
    電子スイッチが導通していないときに電力を前記制御手
    段に供給するようにされた第二の直流補助電源回路を含
    んでいる請求項4に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 前記第二の補助電源回路は、抵抗及び
    キャパシタを介して前記交流電源に接続された整流器で
    ある請求項13に記載のシステム。
JP2002039309A 2001-01-10 2002-01-10 電子スイッチを制御するための電源電圧を生成する方法及びシステム Pending JP2002305870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0100267 2001-01-10
FR0100267A FR2819355B1 (fr) 2001-01-10 2001-01-10 Procede et dispositif d'elaboration d'une tension d'alimentation necessaire au pilotage d'un interrupteur electronique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002305870A true JP2002305870A (ja) 2002-10-18

Family

ID=8858655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002039309A Pending JP2002305870A (ja) 2001-01-10 2002-01-10 電子スイッチを制御するための電源電圧を生成する方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6690150B2 (ja)
EP (1) EP1227590B1 (ja)
JP (1) JP2002305870A (ja)
ES (1) ES2391088T3 (ja)
FR (1) FR2819355B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515092A (ja) * 2012-03-20 2015-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 2線式フライバック調光器及びその動作方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008064659B4 (de) * 2008-07-03 2013-05-29 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Schaltungsanordnung und Ansteuerschaltung für ein Netzteil, Computernetzteil und Verfahren zum Schalten eines Netzteils
DE102009037859B4 (de) 2009-08-18 2017-02-23 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Eingangsschaltung für ein elektrisches Gerät, Verwendung einer Eingangsschaltung und elektrisches Gerät
EP2330476B1 (en) * 2009-11-27 2013-07-10 Agence Spatiale Européenne Sequential switching shunt regulator cell with non-redundant rectifier

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731182A (en) * 1971-09-06 1973-05-01 Blackwell Electronics Ind Co L Phase control type dimming system with means to compensate for the hysteresis effect
US3885170A (en) * 1973-05-25 1975-05-20 Roman Kuzyk Method for motor control
US4300090A (en) * 1979-03-02 1981-11-10 Weber Harold J Direct current power supply
FR2472885A1 (fr) * 1979-12-28 1981-07-03 Radiotechnique Compelec Dispositif de commande de la gachette d'un triac
US4504778A (en) * 1982-07-15 1985-03-12 Electronic Systems International, Inc. Self-powered, self-regulated, electronic ac control system
US4678985A (en) * 1986-10-31 1987-07-07 Novitas, Inc. Two-terminal line-powered control circuit
WO1989008351A1 (en) * 1988-03-04 1989-09-08 Gerard Industries Pty. Ltd. Two wire switch control circuit
US5239203A (en) * 1990-03-30 1993-08-24 Texand Corporation Common ground control switch for an irrigation system
DE4325899C2 (de) * 1993-08-02 1995-11-16 Siemens Ag MOS-Schaltstufe
FR2754655B1 (fr) * 1996-10-11 1998-12-24 Legrand Sa Interrupteur electronique a alimentation deux fils

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515092A (ja) * 2012-03-20 2015-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 2線式フライバック調光器及びその動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1227590A1 (fr) 2002-07-31
FR2819355B1 (fr) 2003-06-13
EP1227590B1 (fr) 2012-08-01
US20020113584A1 (en) 2002-08-22
ES2391088T3 (es) 2012-11-21
US6690150B2 (en) 2004-02-10
FR2819355A1 (fr) 2002-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11205964B2 (en) Ground leakage power supply for dimming applications
CA2528977A1 (en) High efficiency off-line linear power supply
US8604645B2 (en) Supply arrangement, supply unit and method for supplying an electronic unit
US10686388B2 (en) Rectifying bridge control circuit
US6838859B2 (en) Device for increasing power of extremely low DC voltage
WO2015135168A1 (zh) 一种兼容可控硅调光器的led驱动电路
JPH07308065A (ja) 電源装置
JP2007174410A (ja) 2線式電子スイッチ
WO2013159569A1 (zh) 一种延时断电电路及延时断电插座
JPH1198825A (ja) 力率改善回路
JP2002305870A (ja) 電子スイッチを制御するための電源電圧を生成する方法及びシステム
CN110365198B (zh) 逆变器的交直流电源切换控制系统及方法
CN110233515B (zh) 一种按压发电的能量存储电路及能量存储方法
JPH07241073A (ja) スイッチング電源装置
US6563721B1 (en) Power supply with multiple AC input voltages
JP7247558B2 (ja) 点灯装置、照明器具および電源装置
CN213305823U (zh) 一种用于便携式光源的低损耗的调光控制电路结构
JPH04229072A (ja) 安定直流電圧発生方法並びに直流電圧源
JPH1155957A (ja) インバータを起動させるための回路
NZ525729A (en) Two-wire controlled switching
WO2018214104A1 (zh) 一种led驱动电路及led照明装置
KR930006890B1 (ko) 단일 펄스에 의한 전원 구동회로
RU21122U1 (ru) Однотактный преобразователь постоянного напряжения
JP2737417B2 (ja) 電源回路
CN115912901A (zh) 一种无刷控制器及其电源控制电路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071022