JP2002303241A - 海流発電装置 - Google Patents

海流発電装置

Info

Publication number
JP2002303241A
JP2002303241A JP2001138004A JP2001138004A JP2002303241A JP 2002303241 A JP2002303241 A JP 2002303241A JP 2001138004 A JP2001138004 A JP 2001138004A JP 2001138004 A JP2001138004 A JP 2001138004A JP 2002303241 A JP2002303241 A JP 2002303241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
seawater
undersea
ocean current
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001138004A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Masubuchi
秀雄 増渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001138004A priority Critical patent/JP2002303241A/ja
Publication of JP2002303241A publication Critical patent/JP2002303241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】海中に発電機を長く置くと、発電機に導かれる
プロペラの回転軸の部分から、海水の浸入が懸念され
る。これを防ぐ実用的な海流発電装置を提供する。 【解決手段】発電機16そのものを海中に設けた下部開
放型のエアーポケット内に持ち上げ、海中には置かない
ようにし、プロペラ軸23と容器の回転接触部分の機密
をとる必要をなくした。また開放することにより深度が
変わっても内外の気圧差がなくなり海水の侵入も少なく
なる。自由海面22を決めたれたレベルに保持するた
め、気体を補給するボンベ17を設け、フロート18と
ニードル型弁19で調整し、海中に溶け出したり、軸受
付近から漏れた分の気体を補う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(発明の属する技術分野)この発明は海流
または潮流発電装置に関する。
【0002】(従来の技術)本出願人による海流発電装
置に図1に示すものがある。
【0003】(発明が解決しようとする課題)海中に発
電機を長くおくと、プロペラからの回転軸が発電機に導
かれる部分からの水の進入が最も懸念されるところであ
る。これを防ぐのに発電機部分の空気圧を上げておく、
あるいは磁性流体でその部分を覆うなどの対策もあるが
やはり耐久性に不安が残る。
【0004】(課題を解決するための手段)発電機16
そのものを海中に設けた下部解放型のエアーポケット内
に持ち上げ、水中にはおかないようにし、プロペラ軸2
3と容器の回転接触部分の気密をとる必要性をなくし
た。また解放することにより深度が変わっても内外の気
圧差がなくなり海水の進入も少なくなる。ここでいうエ
アーは空気とは限らず、窒素など酸化性の無いものにす
ると発電機そのものの寿命も伸びる。
【0005】(発明の実施の形態)図1が本出願人によ
る従来型の装置で、図2が本発明の主張する発電機部分
の概略機能説明図である。自由海面22の位置を決めら
れた場所に保持するため気体を補給するボンベ17を設
けた例である。この図の場合はフロート18とニードル
型弁19で調整した例であるが別な方法でも構わない。
要は海中に溶けだしたり、軸受け付近から漏れた分の気
体が補えれば良いわけである。容器の形も実際は海流の
流れを妨げないように流線型にしたりする。ボンベを用
いず、海水の電気分解による水素を使うことも出来る。
容器の下部はメインテナンスの時、人が出入り出来るよ
うに、完全気密でないドアー27を設けると、海水の出
入りが制限され、気体が溶け出して失われる速度も遅く
なり、海中生物等の繁殖または進入による害を防げる。
下部が解放されていることはどの深度でも内外の圧力差
をなくし、気体、海水の出入りを少なくできることにつ
ながる。プロペラ11の回転軸23は海中にあるので、
そこから気体が漏れ出る心配はない。12はボールベア
リングでここのところで後方に引かれる力を受け止め
る。13,14は歯車、15は変速機、20は取っ手、
21は海底の錨につながる係留索で送電ケーブルはこの
ひもに沿ってつけるが図では省略してある。25は蝶
番、26はドア取っ手、27はドアである。係留索の長
さは垂直にすると海面に届くようにすると発電機を海上
の船に引き上げられるので修理などのとき便利である。
この形は軸受けと変速機を傘歯車でつなぐと、縦型に
することも出来る。請求項2は酸化、生物繁殖などによ
る発電機の老化を押さえる意味で重要で、具体的には窒
素、二酸化炭素、水素のようなものを指す。このアイデ
アは通常の陸地の発電機にも使える。図3は軸受けの内
側の部分は海中にないが少量の水、気体漏れは覚悟の上
で、考案したものである。図で黒く塗った軸受け部分か
らの水漏れは下部に流れ、開口部28より排出されるの
で発電機等が海水に浸ることはない。ボンベは必要に応
じて定期的に取り換える。なおこの発電装置は潮流の様
に流れの方向が変わる場合でも使える。この場合はひも
がねじれないようにつなぎの部分が回転可能な様にして
おく。プロペラ翼を2枚板で内部に発泡スチロールを入
れたりハニカム構造にしたりして厚さ方向に膨らませ、
その部分にも浮力を持たせたり、錨をいくつかに分割し
て投入しやすくするなどの工夫も必要に応じて取り入れ
る。どんなに大きくつくっても水中では部分部分が浮力
を持ち、重力に対抗する強度を必要としないことがこの
方式の優れた点である。装置は海に落とすだけで出来上
がるので海中工事は必要なく、回収も簡単である。メイ
ンテナンスのためには専用の船をつくるのが望ましい。
投入の際は圧力による気体部分の縮小を補うため、海上
船よりポンプで気体を補ったり、ドライアイスなどで補
うなどの方法をとる。錨、本体、海上ブイの落とすタイ
ミングに気をつける。深度10m以上の海中内の気体室
に発電機があることの有利性は、海上にある場合と比べ
て、台風などのときを考えれば一目瞭然である。
【0006】(発明の効果)発電機が海水にさらされな
いので、気密に関する大きな心配がなくなり、風力発電
用の発電機そのものを使用することも出来るようになっ
た。耐久性が増すこともおおきなメリットである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本出願人による従来の装置の全体概観図
【図2】本発明にかかわる発電機周辺の概略説明図
【図3】回転軸が横からでている場合の概略説明図
【符号の説明】
(1)軸 (2)プロペラ (3)発電機 (4)係留
索 (5)重り (6)海上浮体 (7)浮力気体室
(8)海面 (9)海底 (10)送電ケーブル (11)プロペラ (12)ベアリング (13)歯車
(14)歯車 (15)変速機 (16)発電機 (17)窒素ボンベ
(18)フロート (19)ニードル型弁 (20)取っ手 (21)係留
索 (22)海中内自由海面 (23)回転軸 (24)ゴ
ムタイヤ等 (25)蝶番 (26)ドア取っ手 (27)ドア
(28)開口部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】海中に設けた下部海水の流入に対して解放
    型の容器内につくったエアーポケット内に発電機16を
    設置したこと特徴とする海流発電装置。
  2. 【請求項2】請求項1のエアが酸化、腐食性のない気体
    である請求項1の海流発電装置。
JP2001138004A 2001-03-31 2001-03-31 海流発電装置 Pending JP2002303241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138004A JP2002303241A (ja) 2001-03-31 2001-03-31 海流発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138004A JP2002303241A (ja) 2001-03-31 2001-03-31 海流発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002303241A true JP2002303241A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18985012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138004A Pending JP2002303241A (ja) 2001-03-31 2001-03-31 海流発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002303241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121241A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Nova Kenkyusho:Kk 水流発電装置
JP2013117222A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Art Design Office Co 発電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121241A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Nova Kenkyusho:Kk 水流発電装置
JP2013117222A (ja) * 2011-10-31 2013-06-13 Art Design Office Co 発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI437163B (zh) 水流發電系統
CN109703705B (zh) 一种半潜式无人平台
US9822767B2 (en) Floating-body type wind turbine power generating apparatus and method of transporting components of the same
TWI682100B (zh) 用於浮動式風力發電設備的繫綁浮筒
JP6122550B2 (ja) 潮流発電機の多機能搭載装置及びその使用方法
CA3136417A1 (en) A single-column semi-submersible platform
EP3631192B1 (en) Wave-power plant with controllably buoyant floats
JP2002303241A (ja) 海流発電装置
KR100963171B1 (ko) 부력을 이용한 선박의 저항감소용 문풀부가물
KR20160084243A (ko) 잠수식 계류장치 및 그를 포함하는 잠수식 계류시스템
KR20080070179A (ko) 소수력과 풍력의 동시 발전장치
CN107089304A (zh) 一种新型可抵抗飓风的海洋平台及使用方法
CN100415597C (zh) 一种螺旋水下定位装置
KR101016456B1 (ko) 조류발전장치
KR20070115019A (ko) 파도 에너지 변환장치
KR101029653B1 (ko) 발라스트 탱크를 가지는 도크게이트 개폐방법 및 그도크게이트
CN107960318B (zh) 一种沉底式礁体
JP3242174U (ja) 水上乗物による浮力貯蔵システム
JP2002127988A (ja) 海流発電潜水船
Frowe A diving bell for underwater gravimeter operation
RU2736179C1 (ru) Способ разрушения ледяного покрова
CN216070392U (zh) 一种船用防漏油装置
KR20130046038A (ko) 잠수식 부표
CN215867181U (zh) 台风中心监测机器人
CN103723251A (zh) 可沉降式海洋平台