JP2002297515A - Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program - Google Patents

Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program

Info

Publication number
JP2002297515A
JP2002297515A JP2001097078A JP2001097078A JP2002297515A JP 2002297515 A JP2002297515 A JP 2002297515A JP 2001097078 A JP2001097078 A JP 2001097078A JP 2001097078 A JP2001097078 A JP 2001097078A JP 2002297515 A JP2002297515 A JP 2002297515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
script
recording
personal information
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001097078A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Watanabe
泰弘 渡邊
Hiroshi Ueno
比呂至 上野
Koichi Matsuda
晃一 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001097078A priority Critical patent/JP2002297515A/en
Publication of JP2002297515A publication Critical patent/JP2002297515A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method that enables a user to attach scripts for recording private data written on an electronic name card in a recipient address book. SOLUTION: A PDA 1 displays a dialog box 641 if attaching an electronic name card to an electronic mail is instructed while the electronic mail is generated. If a user selects a YES button 642, the PDA 1 generates scripts for recording private data written in an electronic name card on a private data database like an address book stored in the PDA 1 owned by a recipient and sends the scripts attached to the mail to the recipient. The scripts are executed as soon as the mail is opened.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、受信装置および方
法、送信装置および方法、通信システム、記録媒体、並
びにプログラムに関し、特に、電子メールを送信または
受信する受信装置および方法、送信装置および方法、通
信システム、記録媒体、並びにプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a receiving apparatus and method, a transmitting apparatus and method, a communication system, a recording medium, and a program, and more particularly, to a receiving apparatus and method for transmitting or receiving electronic mail, a transmitting apparatus and method, The present invention relates to a communication system, a recording medium, and a program.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワーク等を介して、テキストを基
にしたデータを送受信するシステム、いわゆる電子メー
ルシステムが広く利用されている。
2. Description of the Related Art A system for transmitting and receiving text-based data via a network or the like, that is, an electronic mail system is widely used.

【0003】電子メール(以下、単にメールと称する)
を受信した受信装置は、受信したメールをテキストで表
示する。
[0003] Electronic mail (hereinafter simply referred to as mail)
Receiving device displays the received mail in text.

【0004】メールの送り手が、メールの読み手に対
し、何らかのアクションの実行を希望しているときがあ
る。
There are times when a mail sender wants a mail reader to perform some action.

【0005】特開2000−47955号公報、および
特開平11−65964号公報において、メールを受信
した相手に何らかの処理またはアクションを実行させる
ために、アプリケーションプログラムの実行に利用され
るデータをメールに添付して送受信する発明が開示され
ている。
[0005] In JP-A-2000-47955 and JP-A-11-65964, data used for executing an application program is attached to a mail in order to cause a recipient of the mail to execute some processing or action. The invention that transmits and receives data is disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、メール
の送り手の希望したアクションは、必ずしも実行される
とは限らない。
However, the desired action of the mail sender is not always executed.

【0007】例えば、メールを受信した相手がメールを
読んで、メールの内容を正しく理解して、相手がそのア
クションを起こさなければ、送り手の所望するアクショ
ンは実行されない。
[0007] For example, if the other party who has received the mail reads the mail, understands the contents of the mail correctly, and does not take the action, the desired action of the sender is not executed.

【0008】同様に、メールにデータが添付されている
場合、受信側において、添付されているデータに対応す
るアプリケーションプログラムが実行されていなけれ
ば、そのアクションは実行されない。
Similarly, when data is attached to a mail, the action is not executed unless an application program corresponding to the attached data is executed on the receiving side.

【0009】例えば、メールに氏名、電話番号、メール
アドレスなどのデータを添付して送信した場合、メール
の送り手は、メールの読み手に、メールを読んで、個人
データをアドレス帳などの個人データを管理するアプリ
ケーションに登録することを期待している。
For example, when an e-mail is sent with data such as name, telephone number, and e-mail address attached, the e-mail sender reads the e-mail and sends the personal data to an e-mail address book or the like. Hope to register in the application that manages.

【0010】しかしながら、従来の技術では、メールの
読み手が、個人データを登録するためには、読み手が、
アドレス帳などを起動し、受信したメールに添付された
データに基づいて入力しなければならない。
[0010] However, according to the conventional technique, a reader of an e-mail requires a reader to register personal data.
You have to start the address book and enter it based on the data attached to the received mail.

【0011】メールの読み手が、送信された個人データ
をアドレス帳に登録する保証は何もない。
There is no guarantee that the reader of the mail will register the transmitted personal data in the address book.

【0012】また、メールを介して、オセロなどのゲー
ムを行うとき、+または−の記号でオセロ盤を記述し、
また、黒丸若しくは白丸の記号でコマを記述して、テキ
ストとして送りあうことでゲームを進めることが可能で
ある。
When playing a game such as Othello via e-mail, the Othello board is described with a + or-sign,
In addition, it is possible to proceed with the game by describing frames with black or white circle symbols and sending them as text.

【0013】しかしながら、新しい手を挿入した場合、
使用者は、記号の配置がずれるので、そのずれをいちい
ち直す必要がある。
However, when a new hand is inserted,
Since the user shifts the arrangement of the symbols, it is necessary to correct the shift.

【0014】ゲームの画面の内容を、例えば、PowerPoi
nt(商標)(マイクロソフト社のアプリケーションプロ
グラム)などで記述して、生成したファイルをメールに
添付して送信することも考えられる。この場合には、メ
ールの読み手は、対応するアプリケーションプログラム
をいちいち起動させなければならず、また、対応するア
プリケーションプログラムを所有していなければ、ゲー
ムの画面を見ることができない。
[0014] The contents of the game screen, for example, PowerPoi
It is also conceivable that the generated file is described in nt (trademark) (application program of Microsoft Corporation) and attached to an e-mail and transmitted. In this case, the e-mail reader must start the corresponding application program one by one, and unless the user has the corresponding application program, he cannot see the game screen.

【0015】加えて、オセロのようなゲームの場合、新
しく入力した手が、ルール上、正しい場所に打たれたか
否かの判定、その新しい手によってコマを裏返す処理
を、利用者が実行しなければならず、往々にして、間違
いが発生するという問題があった。
In addition, in the case of a game such as Othello, the user must execute a process of determining whether or not a newly input hand has been hit in a correct place according to rules and turning over a frame with the new hand. The problem is that mistakes often occur.

【0016】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、迅速に、かつ確実に、メールの読み手に、
メールの送り手が所望するアクションを実行させること
を目的とする。
The present invention has been made in view of such a situation, and allows a mail reader to be quickly and reliably provided to a mail reader.
The purpose is to cause a mail sender to execute a desired action.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明の受信装置は、メ
ールの開封指示に連動して、メールに添付ファイルとし
て付加されたスクリプトを抽出する抽出手段と、抽出さ
れたスクリプトの構文解析を実行する実行手段と、スク
リプトに付随するメールの送信者に関する個人情報を、
所定の記録領域に記録する記録手段とを備えることを特
徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A receiving apparatus according to the present invention executes an extracting means for extracting a script added as an attached file to an e-mail and a syntax analysis of the extracted script in response to an instruction to open the e-mail. And the personal information about the sender of the email accompanying the script,
Recording means for recording in a predetermined recording area.

【0018】所定の記録領域には、複数のユーザの個人
情報を記録することが可能であるものとすることがで
き、記録手段により記録される以外に、他のアプリケー
ションの処理によっても個人情報を記録することが可能
であるものとすることができる。
In a predetermined recording area, it is possible to record personal information of a plurality of users, and in addition to being recorded by the recording means, the personal information is also processed by another application. It can be recordable.

【0019】メールの送信者に関する個人情報を、所定
の記録領域に記録するか否かを示す操作入力を受ける入
力手段を更に備えさせるようにすることができ、記録手
段には、入力手段により、メールの送信者に関する個人
情報を、所定の記録領域に記録することを示す操作入力
を受けた場合、メールの送信者に関する個人情報を、所
定の記録領域に記録させるようにすることができる。
An input means for receiving an operation input indicating whether or not personal information relating to the sender of the mail is to be recorded in a predetermined recording area may be further provided. When an operation input indicating that personal information about the sender of the mail is to be recorded in the predetermined recording area is received, the personal information about the sender of the mail can be recorded in the predetermined recording area.

【0020】本発明の受信方法は、メールの開封指示に
連動して、メールに添付ファイルとして付加されたスク
リプトを抽出する抽出ステップと、抽出されたスクリプ
トの構文解析の実行を制御する実行制御ステップと、ス
クリプトに付随するメールの送信者に関する個人情報
の、所定の記録領域への記録を制御する記録制御ステッ
プとを含むことを特徴とする。
The receiving method according to the present invention includes an extracting step of extracting a script attached to a mail as an attached file in conjunction with an instruction to open the mail, and an execution controlling step of controlling execution of syntax analysis of the extracted script. And a recording control step of controlling recording of personal information on the sender of the mail attached to the script in a predetermined recording area.

【0021】本発明の記録媒体に記録されているプログ
ラムは、メールの開封指示に連動して、メールに添付フ
ァイルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出ステ
ップと、抽出されたスクリプトの構文解析の実行を制御
する実行制御ステップと、スクリプトに付随するメール
の送信者に関する個人情報の、所定の記録領域への記録
を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴とす
る。
The program recorded on the recording medium according to the present invention includes an extracting step of extracting a script added as an attached file to an e-mail in response to an instruction to open the e-mail, and executing a syntax analysis of the extracted script. And a recording control step of controlling recording of personal information on the sender of the mail accompanying the script in a predetermined recording area.

【0022】本発明の第1のプログラムは、メールの開
封指示に連動して、メールに添付ファイルとして付加さ
れたスクリプトを抽出する抽出ステップと、抽出された
スクリプトの構文解析の実行を制御する実行制御ステッ
プと、スクリプトに付随するメールの送信者に関する個
人情報の、所定の記録領域への記録を制御する記録制御
ステップとを含むことを特徴とする。
A first program according to the present invention is an extraction step for extracting a script attached to a mail as an attached file in conjunction with an instruction to open the mail, and an execution for controlling execution of syntax analysis of the extracted script. It is characterized by including a control step and a recording control step of controlling recording of personal information on the sender of the mail attached to the script in a predetermined recording area.

【0023】本発明の送信装置は、ユーザの個人情報を
記録する記録手段と、記録手段により記録されている個
人情報を、送信したメールを受信する受信装置の所定の
領域に記録させるためのスクリプトを生成する生成手段
と、メールに生成手段により生成されたスクリプト、お
よび記録手段により記録されている個人情報を格納する
格納手段と、格納手段により、スクリプトおよび個人情
報が格納されたメールの送信を制御する送信制御手段と
を備えることを特徴とする。
[0023] The transmitting apparatus of the present invention comprises a recording means for recording personal information of a user, and a script for recording the personal information recorded by the recording means in a predetermined area of the receiving apparatus for receiving the transmitted mail. Generating means for generating a script, a storage means for storing a script generated by the generating means in the mail, and personal information recorded by the recording means, and transmitting the mail in which the script and the personal information are stored by the storing means. And transmission control means for controlling the transmission.

【0024】本発明の送信方法は、ユーザの個人情報の
記録を制御する記録制御ステップと、記録制御ステップ
の処理により記録が制御されている個人情報を、送信し
たメールを受信する受信装置の所定の領域に記録させる
ためのスクリプトを生成する生成ステップと、メールに
生成ステップの処理により生成されたスクリプトおよび
記録制御ステップの処理により記録が制御されている個
人情報を格納する格納ステップと、格納ステップの処理
により、スクリプトおよび個人情報が格納されたメール
の送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴
とする。
[0024] According to the transmission method of the present invention, there is provided a recording control step for controlling recording of personal information of a user, and a personal computer whose recording is controlled by the processing of the recording control step. A generating step of generating a script to be recorded in an area of the storage area; a storing step of storing the script generated by the processing of the generating step in the mail and personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step; And a transmission control step of controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored.

【0025】本発明の第2の記録媒体に記録されている
プログラムは、ユーザの個人情報の記録を制御する記録
制御ステップと、記録制御ステップの処理により記録が
制御されている個人情報を、送信したメールを受信する
受信装置の所定の領域に記録させるためのスクリプトを
生成する生成ステップと、メールに生成ステップの処理
により生成されたスクリプトおよび記録制御ステップの
処理により記録が制御されている個人情報を格納する格
納ステップと、格納ステップの処理により、スクリプト
および個人情報が格納されたメールの送信を制御する送
信制御ステップとを含むことを特徴とする。
The program recorded on the second recording medium of the present invention transmits a recording control step for controlling recording of personal information of a user, and transmits personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step. Generating a script for recording in a predetermined area of the receiving device receiving the received mail, a script generated by the processing of the generating step in the mail, and personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step And a transmission control step of controlling the transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the processing of the storage step.

【0026】本発明の第2のプログラムは、ユーザの個
人情報の記録を制御する記録制御ステップと、記録制御
ステップの処理により記録が制御されている個人情報
を、送信したメールを受信する受信装置の所定の領域に
記録させるためのスクリプトを生成する生成ステップ
と、メールに生成ステップの処理により生成されたスク
リプトおよび記録制御ステップの処理により記録が制御
されている個人情報を格納する格納ステップと、格納ス
テップの処理により、スクリプトおよび個人情報が格納
されたメールの送信を制御する送信制御ステップとを含
むことを特徴とする。
According to a second program of the present invention, there is provided a recording control step for controlling recording of personal information of a user, and a receiving apparatus for receiving a mail which has transmitted personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step. A generation step of generating a script for recording in a predetermined area of the storage area; and a storage step of storing the script generated by the processing of the generation step in the mail and personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step. A transmission control step of controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the processing of the storage step.

【0027】本発明の通信システムは、送信装置が、ユ
ーザの個人情報を記録する第1の記録手段と、第1の記
録手段により記録されている個人情報を、送信したメー
ルを受信する受信装置の所定の領域に記録させるための
スクリプトを生成する生成手段と、メールに、生成手段
により生成されたスクリプトおよび第1の記録手段によ
り記録されている個人情報を格納する格納手段と、格納
手段によりスクリプトおよび個人情報が格納されたメー
ルの送信を制御する送信制御手段とを備え、受信装置
が、メールの開封指示に連動して、メールに添付ファイ
ルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出手段と、
抽出されたスクリプトの構文解析を実行する実行手段
と、スクリプトに付随するメールの送信者に関する個人
情報を、所定の記録領域に記録する第2の記録手段とを
備えることを特徴とする。
[0027] In the communication system according to the present invention, the transmitting device has a first recording means for recording the personal information of the user, and a receiving device for receiving the mail which has transmitted the personal information recorded by the first recording means. Generating means for generating a script to be recorded in a predetermined area, storing means for storing in a mail the script generated by the generating means and personal information recorded by the first recording means, Transmission control means for controlling the transmission of the mail in which the script and personal information are stored, the receiving device, in conjunction with the opening instruction of the mail, extraction means for extracting the script added as an attached file to the mail,
An execution unit for executing syntax analysis of the extracted script, and a second recording unit for recording, in a predetermined recording area, personal information on a sender of a mail attached to the script are provided.

【0028】本発明の受信装置および方法、ならびに第
1のプログラムにおいては、メールの開封指示に連動し
て、メールに添付ファイルとして付加されたスクリプト
が抽出され、抽出されたスクリプトの構文解析の実行が
制御され、スクリプトに付随するメールの送信者に関す
る個人情報の、所定の記録領域への記録が制御される。
[0028] In the receiving apparatus and method, and the first program of the present invention, a script attached as an attached file to an e-mail is extracted in conjunction with an instruction to open the e-mail, and a syntax analysis of the extracted script is executed. Is controlled, and recording of personal information on the sender of the mail accompanying the script in a predetermined recording area is controlled.

【0029】本発明の送信装置および方法、ならびに第
2のプログラムにおいては、ユーザの個人情報が記録さ
れ、記録されている個人情報を、送信したメールを受信
する受信装置の所定の領域に記録させるためのスクリプ
トが生成され、メールに生成されたスクリプト、および
記録されている個人情報が格納され、スクリプトおよび
個人情報が格納されたメールの送信が制御される。
[0029] In the transmitting apparatus and method and the second program of the present invention, personal information of the user is recorded, and the recorded personal information is recorded in a predetermined area of the receiving apparatus that receives the transmitted mail. Is generated, the generated script and the recorded personal information are stored, and transmission of the mail storing the script and the personal information is controlled.

【0030】本発明の通信システムにおいては、送信装
置で、ユーザの個人情報が記録され、記録されている個
人情報を、送信したメールを受信する受信装置の所定の
領域に記録させるためのスクリプトが生成され、メール
に、生成されたスクリプトおよび記録されている個人情
報が格納され、スクリプトおよび個人情報が格納された
メールの送信が制御され、受信装置で、メールの開封指
示に連動して、メールに添付ファイルとして付加された
スクリプトが抽出され、抽出されたスクリプトの構文解
析が実行され、スクリプトに付随するメールの送信者に
関する個人情報が、所定の記録領域に記録される。
In the communication system according to the present invention, the transmitting device records the user's personal information, and the script for recording the recorded personal information in a predetermined area of the receiving device for receiving the transmitted mail is provided. The generated script and the generated script and the recorded personal information are stored in the mail, the transmission of the mail in which the script and the personal information are stored is controlled, and the receiving device interlocks with the opening instruction of the mail to send the mail. The script attached as an attached file is extracted, syntax analysis of the extracted script is executed, and personal information on the sender of the mail attached to the script is recorded in a predetermined recording area.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して、本発明の実
施の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0032】図1は、本発明に係るメール送受信システ
ムの一実施の形態を示す図である。PDA(Personal Digi
tal Assistant)1−1は、クレードル2−1に装着さ
れ、クレードル2−1を介して、パーソナルコンピュー
タ3−1に接続されている。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a mail transmission / reception system according to the present invention. PDA (Personal Digi
The tal assistant 1-1 is mounted on the cradle 2-1 and connected to the personal computer 3-1 via the cradle 2-1.

【0033】PDA1−1は、クレードル2−1、パーソ
ナルコンピュータ3−1、インターネット4、メールサ
ーバ5−1および5−2、並びにDNS(Domain Name Sys
tem)サーバ6−1および6−2を介して、PDA1−2に
メールを送信する。PDA1−2は、メールを受信した場
合、メールにスクリプト(例えば、Javaにより記述され
ているスクリプト)が含まれているとき、スクリプトを
抽出して、抽出したスクリプトを実行する。
The PDA 1-1 includes a cradle 2-1, a personal computer 3-1, the Internet 4, mail servers 5-1 and 5-2, and a DNS (Domain Name Sys- tem).
tem) A mail is transmitted to the PDA 1-2 via the servers 6-1 and 6-2. When receiving a mail, the PDA 1-2 extracts the script and executes the extracted script when the mail includes a script (for example, a script described in Java).

【0034】PDA1−2は、クレードル2−2に装着さ
れ、クレードル2−2を介して、パーソナルコンピュー
タ3−2に接続されている。
The PDA 1-2 is mounted on the cradle 2-2, and is connected to the personal computer 3-2 via the cradle 2-2.

【0035】PDA1−2は、クレードル2−2、パーソ
ナルコンピュータ3−2、インターネット4、メールサ
ーバ5−1および5−2、並びにDNSサーバ4−1およ
び6−2を介して、PDA1−1にメールを送信する。PDA
1−1は、メールを受信した場合、メールにスクリプト
が含まれているとき、スクリプトを抽出して、スクリプ
トを実行する。
The PDA 1-2 is connected to the PDA 1-1 via the cradle 2-2, the personal computer 3-2, the Internet 4, the mail servers 5-1 and 5-2, and the DNS servers 4-1 and 6-2. send an email. PDA
1-1, when a mail is received and a script is included in the mail, the script is extracted and the script is executed.

【0036】クレードル2−1は、USB(Universal Ser
ial Bus)、またはRS-232-Cなどの規格に基づくシリア
ル通信により、PDA1−1およびパーソナルコンピュー
タ3−1と接続される。クレードル2−1は、PDA1−
1と接続するための端子、およびパーソナルコンピュー
タ3−1と接続するためのケーブル等が設けられ、装着
されているPDA1−1とパーソナルコンピュータ3−1
とのメールの送受信を実行する。また、クレードル2−
1は、装着されているPDA1−1に電源を供給する。
The cradle 2-1 is a USB (Universal Servo)
ial Bus) or serial communication based on a standard such as RS-232-C, and is connected to the PDA 1-1 and the personal computer 3-1. Cradle 2-1 is a PDA1-
A terminal for connecting to the personal computer 3-1 and a cable for connecting to the personal computer 3-1 are provided.
Send and receive mail with. Cradle 2-
1 supplies power to the mounted PDA 1-1.

【0037】パーソナルコンピュータ3−1は、クレー
ドル2−1を介して、PDA1−1に接続されるととも
に、図示せぬ公衆電話回線、およびインターネット接続
サービスプロバイダなどを介して、インターネット4に
接続されている。パーソナルコンピュータ3−1は、イ
ンターネット4を介して、PDA1−1から供給されたメ
ールをメールサーバ5−1に送信すると共に、メールサ
ーバ5−1から受信したメールをPDA1−1に送信す
る。
The personal computer 3-1 is connected to the PDA 1-1 via the cradle 2-1 and to the Internet 4 via a public telephone line (not shown) and an Internet connection service provider. I have. The personal computer 3-1 transmits the mail supplied from the PDA 1-1 to the mail server 5-1 via the Internet 4, and transmits the mail received from the mail server 5-1 to the PDA 1-1.

【0038】クレードル2−2は、USB、またはRS-232-
Cなどの規格に基づくシリアル通信により、PDA1−2お
よびパーソナルコンピュータ3−2と接続される。クレ
ードル2−2は、PDA1−2と接続するための端子、お
よびパーソナルコンピュータ3−2と接続するためのケ
ーブル等が設けられ、装着されているPDA1−2とパー
ソナルコンピュータ3−2とのメールの送受信を実行す
る。また、クレードル2−2は、装着されているPDA1
−2に電源を供給する。
Cradle 2-2 is connected to USB or RS-232
It is connected to the PDA 1-2 and the personal computer 3-2 by serial communication based on standards such as C. The cradle 2-2 is provided with a terminal for connecting to the PDA 1-2, a cable for connecting to the personal computer 3-2, and the like. The cradle 2-2 transmits mail between the mounted PDA 1-2 and the personal computer 3-2. Execute transmission and reception. The cradle 2-2 is attached to the PDA 1
-2 is supplied with power.

【0039】パーソナルコンピュータ3−2は、クレー
ドル2−2を介して、PDA1−2に接続されるととも
に、図示せぬ公衆電話回線、およびインターネット接続
サービスプロバイダなどを介して、インターネット4に
接続されている。パーソナルコンピュータ3−2は、イ
ンターネット4を介して、PDA1−2から供給されたメ
ールをメールサーバ5−2に送信すると共に、メールサ
ーバ5−2から受信したメールをPDA1−2に送信す
る。
The personal computer 3-2 is connected to the PDA 1-2 via the cradle 2-2 and to the Internet 4 via a public telephone line (not shown) and an Internet connection service provider. I have. The personal computer 3-2 transmits the mail supplied from the PDA 1-2 to the mail server 5-2 via the Internet 4, and transmits the mail received from the mail server 5-2 to the PDA 1-2.

【0040】メールサーバ5−1は、インターネット4
を介して、PDA1−1または1−2からメールを受信
し、受信したメールのあて先のドメインが自分に対応し
ていないとき、他のメールサーバ、例えば、メールサー
バ5−2にメールを転送する。メールサーバ5−1は、
インターネット4を介して、メールサーバ5−2から転
送されたメールを受信し、受信したメールのあて先のド
メインが自分に対応していない場合、図示せぬ他のメー
ルサーバにメールを転送する。
The mail server 5-1 is connected to the Internet 4
Via the PDA 1-1 or 1-2, and forwards the mail to another mail server, for example, the mail server 5-2, when the destination domain of the received mail does not correspond to itself. . The mail server 5-1 is
The mail transferred from the mail server 5-2 is received via the Internet 4, and if the destination domain of the received mail does not correspond to itself, the mail is transferred to another mail server (not shown).

【0041】メールサーバ5−1は、インターネット4
を介して、PDA1−1若しくは1−2、またはメールサ
ーバ5−2から受信したメールのあて先のドメインが自
分に対応しているとき、受信したメールをスプールと称
するメールボックスに格納する。
The mail server 5-1 is connected to the Internet 4
When the destination domain of the mail received from the PDA 1-1 or 1-2 or the mail server 5-2 corresponds to itself, the received mail is stored in a mailbox called a spool.

【0042】メールサーバ5−2は、インターネット4
を介して、PDA1−1または1−2からメールを受信
し、受信したメールのあて先のドメインが自分に対応し
ていない場合、他のメールサーバ、例えば、メールサー
バ5−1にメールを転送する。メールサーバ5−2は、
インターネット4を介して、メールサーバ5−1から転
送されたメールを受信し、受信したメールのあて先のド
メインが自分に対応していない場合、他のメールサーバ
にメールを転送する。
The mail server 5-2 is connected to the Internet 4
Via the PDA 1-1 or 1-2, and forwards the mail to another mail server, for example, the mail server 5-1 if the domain of the received mail does not correspond to itself. . The mail server 5-2,
The mail transferred from the mail server 5-1 is received via the Internet 4, and if the domain of the received mail does not correspond to itself, the mail is transferred to another mail server.

【0043】メールサーバ5−2は、インターネット4
を介して、PDA1−1若しくは1−2、またはメールサ
ーバ5−1から受信したメールのあて先のドメインが自
分に対応しているとき、受信したメールをスプールと称
するメールボックスに格納する。
The mail server 5-2 is connected to the Internet 4
When the domain of the mail received from the PDA 1-1 or 1-2 or the mail server 5-1 corresponds to itself, the received mail is stored in a mailbox called a spool.

【0044】DNSサーバ6−1は、PDA1−1若しくは1
−2、メールサーバ5−1若しくは5−2からホスト名
を受信したとき、受信したホスト名に対応するIP(Inte
rnetProtocol)アドレスをホスト名を送信した相手に送
信する。
The DNS server 6-1 has a PDA 1-1 or 1
-2, when a host name is received from the mail server 5-1 or 5-2, an IP (Integer) corresponding to the received host name is received.
rnetProtocol) address to the person who sent the host name.

【0045】DNSサーバ6−1は、メールサーバ5−1
または5−2からドメイン名を受信したとき、受信した
ドメイン名に対応するメールサーバ(例えば、メールサ
ーバ5−1または5−2)のホスト名を送信した相手に
送信する。
The DNS server 6-1 is a mail server 5-1.
Or, when the domain name is received from 5-2, the host name of the mail server (for example, mail server 5-1 or 5-2) corresponding to the received domain name is transmitted to the transmitting party.

【0046】DNSサーバ6−2は、PDA1−1若しくは1
−2、メールサーバ5−1若しくは5−2からホスト名
を受信したとき、受信したホスト名に対応するIPアドレ
スをホスト名を送信した相手に送信する。
The DNS server 6-2 receives the PDA 1-1 or 1
-2, When a host name is received from the mail server 5-1 or 5-2, an IP address corresponding to the received host name is transmitted to the party that transmitted the host name.

【0047】DNSサーバ6−2は、メールサーバ5−1
または5−2からドメイン名を受信したとき、受信した
ドメイン名に対応するメールサーバ(例えば、メールサ
ーバ5−1または5−2)のホスト名を送信した相手に
送信する。
The DNS server 6-2 is a mail server 5-1.
Or, when the domain name is received from 5-2, the host name of the mail server (for example, mail server 5-1 or 5-2) corresponding to the received domain name is transmitted to the transmitting party.

【0048】以下、PDA1−1または1−2を個々に区
別する必要がないとき、単にPDA1と称する。以下、ク
レードル2−1または2−2を個々に区別する必要がな
いとき、単にクレードル2と称する。以下、パーソナル
コンピュータ3−1または3−2を個々に区別する必要
がないとき、単にパーソナルコンピュータ3と称する。
Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the PDA 1-1 or 1-2 individually, they are simply referred to as PDA1. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the cradle 2-1 or 2-2 individually, it is simply referred to as a cradle 2. Hereinafter, when there is no need to individually distinguish the personal computers 3-1 or 3-2, they are simply referred to as personal computers 3.

【0049】次に、インターネット4を介した、メール
の送受信について説明する。
Next, transmission and reception of mail via the Internet 4 will be described.

【0050】インターネット4を介して、メールを送信
または受信する仕組みは、はがきなどの手紙を届ける郵
便の仕組みに非常によく似ている。郵便の場合、1.手
紙を書く、2.ポストへ投函する、3.郵便局間で転送
する、4.郵便受けに配達する、という4つのステップ
を経て、1通の手紙が相手に届く。
The mechanism for sending or receiving an e-mail via the Internet 4 is very similar to the mechanism for sending a mail such as a postcard. In the case of mail, Write a letter, 2. 2. Post to the post. 3. Transfer between post offices; One letter arrives at the recipient through the four steps of delivering to the mailbox.

【0051】インターネット4を介した、メールの場
合、1.メール送受信プログラム上でメールを書く、
2.メール送受信プログラムの送信ボタンを押す、3.
メールサーバ間で転送する、4.メール送受信プログラ
ムの受信ボタンを押す、という4つのステップを経て、
メールが相手に届く。
In the case of mail via the Internet 4, 1. Write an email on the email sending and receiving program,
2. 2. Press the send button of the mail sending and receiving program.
3. Transfer between mail servers After going through the four steps of pressing the receive button of the mail sending and receiving program,
The email reaches the other party.

【0052】メール送受信プログラムは、メールを書い
て相手に送る、または相手が送ったメールを受信するプ
ログラムである。メール送受信プログラムは、メーラと
も呼ばれ、ポストと郵便受けとに対応する機能を有す
る。
The mail sending / receiving program is a program for writing and sending mail to the other party, or receiving the mail sent by the other party. The mail sending / receiving program is also called a mailer, and has a function corresponding to a post and a mailbox.

【0053】ほとんどのメール送受信プログラムは、メ
ールを画面に表示させ、またはメールを書くためのエデ
ィタ機能を有する。使用者は、メール送受信プログラム
を操作して、メールを送信し、または受信する。
Most mail sending / receiving programs have an editor function for displaying a mail on a screen or writing a mail. The user operates the mail sending / receiving program to send or receive mail.

【0054】代表的なメール送受信プログラムとして、
米マイクロソフト社のOutlookExpress(商標)、米クア
ルコム社のEudora Pro(商標)、フリーソフトウェアで
あるBecky!InternetMailまたはAl-Mail32などがある。
As a typical mail sending / receiving program,
Microsoft's OutlookExpress (TM), Qualcomm's Eudora Pro (TM), and free software Becky! InternetMail or Al-Mail32.

【0055】メールサーバは、いわば郵便局の役割を有
する。メールサーバは、メール送受信プログラムが送信
したメールを受信し、メールをメール送受信プログラム
に送信する。代表的なメールサーバプログラムとして、
米センドメール社のsendmail(商標)などがある。
The mail server plays the role of a post office, so to speak. The mail server receives the mail sent by the mail sending / receiving program, and sends the mail to the mail sending / receiving program. As a typical mail server program,
There is sendmail (trademark) of Sendmail Corporation.

【0056】メールサーバの主な役割は、3つある。第
1は、メール送受信プログラムから受信したメールを、
適切に、他のメールサーバに送信することである。第2
は、他のメールサーバから受信したメールをあて先(使
用者)別に整理して、管理することである。第3は、管
理しているメールをメール送受信プログラムの要求に応
じてメール送受信プログラムに送信することである。
The mail server has three main roles. First, the mail received from the mail sending and receiving program,
Properly sending to other mail servers. Second
Is to organize and manage mails received from other mail servers by destination (user). Third, sending the managed mail to the mail sending / receiving program in response to a request from the mail sending / receiving program.

【0057】メール送受信プログラムがメールサーバに
メールを送信する処理の手続は、メールサーバがメール
送受信プログラムにメールを送信する処理の手続と異な
り、通信の手順が異なる。
The procedure for the mail sending / receiving program to send mail to the mail server is different from the procedure for the mail server to send mail to the mail sending / receiving program, and the communication procedure is different.

【0058】通信の手順は、プロトコルと呼ばれてい
る。メール送受信プログラムがメールサーバにメールを
送信する処理、およびメールサーバがメールサーバにメ
ールを送信する処理としては、SMTP(Simple Mail Tran
sfer Protocol)が広く利用されている。
The communication procedure is called a protocol. The processing by which the mail sending and receiving program sends mail to the mail server and the processing by which the mail server sends mail to the mail server include SMTP (Simple Mail Transcript).
sfer protocol) is widely used.

【0059】メール送受信プログラムがメールサーバか
らメールを受信する処理としては、POP3(Post Office
Protocol Version3)が広く利用されている。
The processing for receiving the mail from the mail server by the mail sending / receiving program includes POP3 (Post Office).
Protocol Version 3) is widely used.

【0060】メールサーバにおける、SMTPに対応するポ
ートと、POP3に対応するポートは、それぞれ異なる。メ
ール送受信プログラムは、メールを送信するとき、メー
ルサーバと、SMTPに対応するポートを介して、通信し、
メールを受信するとき、メールサーバと、POP3に対応す
るポートを介して、通信する。
The port corresponding to SMTP and the port corresponding to POP3 in the mail server are different from each other. When sending mail, the mail sending and receiving program communicates with the mail server via the port corresponding to SMTP,
When receiving mail, it communicates with the mail server via the port corresponding to POP3.

【0061】郵便の場合、外国から送信した手紙は、通
過した国毎に消印を押される。同様に、メールも、消印
が付されている。
In the case of mail, a letter sent from a foreign country is stamped for each country that has passed. Similarly, the mail is also marked with a postmark.

【0062】メールを送信すると、メールサーバを通過
する度に、メール本文の先頭部分には消印情報が次々追
記される。先頭に付くことから、この消印情報は、ヘッ
ダと呼ばれる。
When a mail is transmitted, every time the mail passes through the mail server, postmark information is added to the head of the mail body one after another. Since attached to the head, this postmark information is called a header.

【0063】ヘッダは、大きく3つのブロックで構成さ
れる。最も下の部分(本文に近い部分)には、メール送
受信プログラムが付するブロックが配置され、その上の
2つの部分には、メールサーバが付するブロックが配置
される。
The header is roughly composed of three blocks. The block attached to the mail transmission / reception program is arranged in the lowermost part (the part close to the text), and the blocks attached to the mail server are arranged in the two upper parts.

【0064】ヘッダは、上部ほど、新しい情報を格納す
る。
The header stores new information at the top.

【0065】メール送受信プログラムが付するヘッダ情
報は、手紙の宛名と同様の情報から構成される。Fromに
は、送信元のメールアドレスが格納され、Toには、宛先
のメールアドレスが格納され、Subjectには、題名が格
納される。
The header information attached to the mail sending / receiving program is composed of the same information as the address of the letter. From stores the mail address of the sender, To stores the mail address of the destination, and Subject stores the title.

【0066】メールサーバが付するブロックのうち、Re
ceivedには、タイムスタンプが格納される。formは、通
過したメールサーバの名称を格納する。
Of the blocks attached by the mail server, Re
In ceived, a time stamp is stored. form stores the name of the mail server that passed.

【0067】メールサーバは、通過するメールに、この
Receivedのブロックを付する。従って、Receivedのブロ
ックの記載を下から上に順に確認することにより、メー
ルが通過したメールサーバを知ることができる。
The mail server sends this mail
Add Received block. Therefore, the mail server through which the mail has passed can be known by checking the description of the Received block in order from the bottom to the top.

【0068】次に、メール送受信プログラムの設定につ
いて説明する。メールを送信するために正確に設定しな
ければならない情報は、メール送受信プログラムに対応
する電子メールアドレス、およびSMTPに対応するメール
サーバのホスト名である。
Next, the setting of the mail sending / receiving program will be described. The information that must be set correctly in order to send mail is the e-mail address corresponding to the mail sending / receiving program and the host name of the mail server corresponding to SMTP.

【0069】メール送受信プログラムに対応する電子メ
ールアドレスは、差出人名に対応する、送信元のアドレ
スである。メール送受信プログラムに対応する電子メー
ルアドレスが設定されないとき、メールを受信した相手
が差出人を知ることができず、また、宛て先が不明だっ
たとき、メールの差し戻しをすることができなくなる。
The e-mail address corresponding to the mail transmission / reception program is a source address corresponding to the sender name. When the e-mail address corresponding to the e-mail transmission / reception program is not set, the recipient of the e-mail cannot know the sender, and when the destination is unknown, the e-mail cannot be returned.

【0070】メール送受信プログラムは、メール送受信
プログラムに対応する電子メールアドレスを、ヘッダ中
のFromの行に挿入する。メール送受信プログラムに対応
する電子メールアドレスは、相手が返事を書くときの宛
先としても利用される。メール送受信プログラムによっ
ては、返信アドレスの項目を設定することにより、返事
の受け取り先を変更することができる。
The mail sending / receiving program inserts an electronic mail address corresponding to the mail sending / receiving program into the From line in the header. The e-mail address corresponding to the mail transmission / reception program is also used as a destination when the other party writes a reply. Depending on the mail transmission / reception program, the destination of the reply can be changed by setting the item of the reply address.

【0071】SMTPに対応するメールサーバのホスト名に
は、メール送受信プログラムがメールを送信するメール
サーバのホスト名が設定される。メール送受信プログラ
ムは、メールを送信するとき、SMTPに対応するメールサ
ーバのホスト名を基に、メールサーバにメールを送信す
る。ホスト名は、例えば、mailserver.so-net.ne.jpな
どと記述される。
The host name of the mail server to which the mail sending / receiving program sends mail is set as the host name of the mail server corresponding to SMTP. When sending a mail, the mail sending / receiving program sends the mail to the mail server based on the host name of the mail server corresponding to the SMTP. The host name is described as, for example, mailserver.so-net.ne.jp.

【0072】電子メールアドレスおよびホスト名は、ド
メイン名に基づいて、表記される。ドメイン名において
は、国名、組織の種類、会社名を「.」が接続されて表
記される。ドメイン名において、大きい区分ほど、後ろ
に配置される。
The e-mail address and the host name are described based on the domain name. In the domain name, the country name, the type of organization, and the company name are represented by connecting “.”. In a domain name, a larger section is located later.

【0073】電子メールアドレスは、使用者の名前に、
区切り文字としての「@」を付して、更に、ドメイン名
を接続して、表記される。
The e-mail address is the name of the user,
It is indicated by attaching "@" as a delimiter and further connecting a domain name.

【0074】ホスト名は、サーバ名に、区切り文字とし
ての「.」を付して、更に、ドメイン名を接続して、表
記される。
The host name is expressed by adding "." As a delimiter to the server name and further connecting the domain name.

【0075】電子メールアドレスまたはホスト名は、上
述したように表記されることにより、一意のメールアド
レスまたはホスト名とされる。
The electronic mail address or host name is a unique mail address or host name as described above.

【0076】電子メールアドレスおよびホスト名のドメ
イン名には、大文字と小文字が使われるが、これらは区
別されない。
Upper and lower case letters are used for the domain name of the e-mail address and the host name, but these are not distinguished.

【0077】次に、メール送受信プログラムによるメー
ルサーバへのメールの送信について説明する。メール送
受信プログラムは、メールの送信にあたって、ホスト名
に対応するIPアドレスを取得しなければならない。IPア
ドレスは、例えば、192.168.0.1などのように、数字お
よび「.」の組み合わせで記述される。
Next, transmission of mail to the mail server by the mail sending / receiving program will be described. The mail sending / receiving program must obtain the IP address corresponding to the host name when sending mail. The IP address is described by a combination of a numeral and “.”, For example, 192.168.0.1.

【0078】DNSは、ホスト名をIPアドレスに変換する
システムである。インターネット4には、いくつものDN
Sサーバが設置されている。いずれかの、DNSサーバにホ
スト名を送信すると、そのDNSサーバは、ホスト名に対
応するIPアドレスを返信する。
The DNS is a system for converting a host name into an IP address. Internet 4 has several DNs
S server is installed. When a host name is sent to one of the DNS servers, the DNS server returns an IP address corresponding to the host name.

【0079】例えば、図1のDNSサーバ6−1は、ホス
ト名Aに対応させて、IPアドレスa.a.a.aを記録してい
る。
For example, the DNS server 6-1 in FIG. 1 records an IP address aaaa in association with the host name A.

【0080】メール送受信プログラムは、メールサーバ
にアクセスする直前に、DNSサーバからメールサーバのI
Pアドレスを教えてもらう。
The mail sending / receiving program sends the I / O of the mail server from the DNS server immediately before accessing the mail server.
Ask your P address.

【0081】次に、メール送受信プログラムからメール
サーバへのメールの送信の手順について説明する。メー
ル送受信プログラムおよびメールサーバは、SMTPの手順
に従って、メール送受信プログラムからメールサーバに
メールを送信する。
Next, a procedure for transmitting a mail from the mail sending / receiving program to the mail server will be described. The mail sending / receiving program and the mail server send mail from the mail sending / receiving program to the mail server according to the SMTP procedure.

【0082】SMTPの手順は、TCP(Transmission Contro
l Protocol)のセットアップ、メールサーバの呼び出
し、送信の準備、宛先の通知、本文の送信、終了確認、
およびTCPの終了の処理から構成される。メールサーバ
の呼び出し、送信の準備、宛先の通知、本文の送信、お
よび終了確認の処理は、いずれも、メール送受信プログ
ラムからの要求とメールサーバの返答で構成される。
The SMTP procedure is based on TCP (Transmission Control).
l Protocol) setup, calling the mail server, preparing for transmission, notification of destination, transmission of text, confirmation of termination,
And termination of TCP. The processing of calling the mail server, preparing for transmission, notifying the destination, transmitting the text, and confirming the end are all composed of a request from the mail transmission / reception program and a reply from the mail server.

【0083】SMTPの処理において、メール送受信プログ
ラムおよびメールサーバは、コマンド文および返信コー
ドにより、通信する。例えば、コマンド文”RCPT from:
y@so-net.ne.jp"において、RCPTがメールの宛先を通知
するコマンドであり、そのメールの宛先がy@so-net.ne.
jpである。
In the SMTP processing, the mail transmission / reception program and the mail server communicate with each other using a command statement and a reply code. For example, the command statement “RCPT from:
y@so-net.ne.jp ", the RCPT is a command to notify the mail destination, and the mail destination is y@so-net.ne.jp.
jp.

【0084】返信コードにおいて、例えば、「はい」が
250である。返信コードのいくつかを説明すると、251
は、"そのようなユーザは存在しません"を示し、450
は、"メールボックスが使用中です”を示し、451は、"
エラーが発生し異常終了しました”を示し、452は、"処
理に必要なリソースが不足しています"を示し、501
は、”コマンドの文法が間違っています”を示し、502
は、"コマンドが使えません”を示し、550は、"メール
ボックスが存在しません"を示す。
In the reply code, for example, “Yes”
250. To explain some of the reply codes, 251
Indicates "No such user exists", 450
Indicates "Mailbox is in use" and 451 indicates "
452 indicates "Insufficient resources for processing" and 501
Indicates "The command syntax is incorrect."
Indicates "command not available" and 550 indicates "mailbox does not exist".

【0085】メールには、一斉同報機能がある。一生同
報機能は、同じ文面のメールを何人にも送る機能であ
る。
The mail has a simultaneous broadcast function. The lifetime broadcast function is a function to send an e-mail with the same text to many people.

【0086】例えば、ヘッダのToの行に、複数のメール
アドレスを記載すると、メール送受信プログラムは、RC
PTコマンドを送信する処理を、メールアドレスに記載さ
れた、それぞれアドレスについて繰り返す。
For example, if a plurality of mail addresses are described in the To line of the header, the mail sending / receiving program
The process of transmitting the PT command is repeated for each address described in the mail address.

【0087】なお、Cc(カーボンコピー)行またはB
cc(ブラインドカーボンコピー)行といった専用のヘ
ッダを利用しても一斉同報をすることができる。
The Cc (carbon copy) line or B
Broadcasting can also be performed using a special header such as a cc (blind carbon copy) line.

【0088】Cc行またはBcc行を利用してメールを
送信した場合、メールを受信した相手は、ヘッダのTo行
に自分のアドレスが記載されていないことから、メール
のコピーを受信したことを知ることができる。
When a mail is transmitted using the Cc line or the Bcc line, the recipient of the mail knows that a copy of the mail has been received because his or her address is not described in the To line of the header. be able to.

【0089】Cc行を利用してメールを送信した場合、
ヘッダには、相手のメールアドレスが格納されている。
Bcc行を利用してメールを送信した場合、メール送受
信プログラムは、RCPTコマンドを送信する処理の後、ヘ
ッダからBcc行を削除して、本文を送信する。Bcc
行を利用したメールの送信は、相手に同報した宛先をあ
えて知らせたくないとき、有効である。
When an e-mail is sent using the Cc line,
The header stores the mail address of the other party.
When the mail is transmitted using the Bcc line, the mail transmitting / receiving program deletes the Bcc line from the header after transmitting the RCPT command, and transmits the text. Bcc
Sending an e-mail using a line is effective when you do not want to inform the other party of the broadcast destination.

【0090】次に、メールサーバが、宛先ちかくのメー
ルサーバを探して転送する処理について説明する。メー
ルサーバからメールサーバにメールを転送する処理は、
SMTPの手順に従って実行される。
Next, a process in which the mail server searches for a mail server near the destination and transfers the mail server will be described. The process of transferring mail from the mail server to the mail server,
It is executed according to the procedure of SMTP.

【0091】メールサーバからメールサーバにメールを
転送する処理において、メールを送信するメールサーバ
は、メールの送り先からドメイン名を切り出して、切り
出したドメイン名をDNSサーバに送信する。
In the process of transferring mail from the mail server to the mail server, the mail server that sends the mail cuts out the domain name from the mail destination and sends the cut out domain name to the DNS server.

【0092】DNSサーバは、ドメイン名とメールサーバ
のホスト名との関係をMXレコードとして記録している
ので、ドメイン名に対応するメールサーバのホスト名
を、ドメイン名を送信したメールサーバに送信する。
Since the DNS server records the relationship between the domain name and the host name of the mail server as an MX record, it sends the host name of the mail server corresponding to the domain name to the mail server that sent the domain name. .

【0093】例えば、図1のDNSサーバ6−2は、ドメ
イン名B.B.Bに対応させて、ホスト名Bを記録している。
For example, the DNS server 6-2 in FIG. 1 records the host name B in correspondence with the domain name BBB.

【0094】ホスト名を受信したメールサーバは、その
ホスト名をDNSサーバに送信する。
The mail server having received the host name transmits the host name to the DNS server.

【0095】DNSサーバは、ホスト名とIPアドレスとの
関係をAレコードとして記録しているので、ホスト名に
対応するIPアドレスを、ホスト名を送信したメールサー
バに送信する。
Since the DNS server records the relationship between the host name and the IP address as an A record, the DNS server transmits the IP address corresponding to the host name to the mail server that transmitted the host name.

【0096】例えば、図1のDNSサーバ6−2は、ホス
ト名Bに対応させて、IPアドレスb.b.b.bを記録してい
る。
For example, the DNS server 6-2 in FIG. 1 records the IP address bbbb in association with the host name B.

【0097】IPアドレスを送信したメールサーバは、上
述したSMTPの手順に基づき、メールを、メールの送り先
のドメイン名に対応するメールサーバに送信する。
The mail server that has transmitted the IP address transmits the mail to the mail server corresponding to the domain name of the mail destination based on the above-described SMTP procedure.

【0098】メールサーバは、メーリングリストを利用
して、メールを同報することができる。メーリングリス
トを利用して、メールを同報するとき、エイリアス機能
が使用される。
The mail server can broadcast the mail using the mailing list. When broadcasting mail using a mailing list, the alias function is used.

【0099】エイリアス機能を利用するメールサーバ
は、所定のメールアドレス(代表アドレス)に対応し
て、予め複数のアドレスをグループ化して、記録してい
る。メールサーバは、代表アドレス宛のメールを受信す
ると、代表アドレスに対応して記録されている複数のア
ドレスの全てに対して、メールのコピーを再送信する。
メールサーバは、ヘッダを書き換えることなく、登録し
ているメールアドレスに宛てて次々にメールを送信す
る。
The mail server using the alias function records a plurality of addresses in advance corresponding to a predetermined mail address (representative address). Upon receiving the mail addressed to the representative address, the mail server retransmits a copy of the mail to all of the plurality of addresses recorded corresponding to the representative address.
The mail server sends mails one after another to the registered mail addresses without rewriting the header.

【0100】ドメイン名に対応するメールサーバは、受
信したメールをスプールと呼ばれるメールボックスに保
存する。メールサーバは、使用者ごとにメールを管理
し、宛先に対応する使用者のメール送受信プログラムの
受信ボタンが押されたとき、メールを配信する。
The mail server corresponding to the domain name stores the received mail in a mailbox called a spool. The mail server manages the mail for each user, and distributes the mail when the receiving button of the mail sending / receiving program of the user corresponding to the destination is pressed.

【0101】メールサーバが、メール送受信プログラム
にSMTPに基づいてメールを送信しないのは、メール送受
信プログラムを実行している装置が動作していない、ま
たはインターネット4に接続されていない可能性がある
ためである。
The reason that the mail server does not transmit mail to the mail transmission / reception program based on SMTP may be because the device executing the mail transmission / reception program is not operating or is not connected to the Internet 4. It is.

【0102】メールサーバは、メール送受信プログラム
にPOP3に基づいてメールを送信する。POP3の手順は、TC
Pのセットアップ、メールサーバの呼び出し、使用者の
認証、メールボックスの内容確認、着信数のチェック、
本文の受信、削除の依頼、終了確認、およびTCPの終了
の処理から構成される。メールサーバの呼び出し、使用
者の認証、メールボックスの内容確認、着信数のチェッ
ク、本文の受信、削除の依頼、および終了確認の処理
は、いずれも、メール送受信プログラムからの要求とメ
ールサーバの返答で構成される。
The mail server sends mail to the mail sending / receiving program based on POP3. POP3 procedure is TC
Set up P, call mail server, authenticate user, check mailbox contents, check number of incoming calls,
The process consists of receiving the body text, requesting deletion, confirming termination, and terminating TCP. The process of calling the mail server, authenticating the user, checking the contents of the mailbox, checking the number of incoming calls, receiving the text, requesting deletion, and checking the end are all requests from the mail sending / receiving program and the reply from the mail server. It consists of.

【0103】POP3におけるコマンド文および返信コード
は、SMTPにおけるコマンド文および返信コードと異な
る。
The command text and reply code in POP3 are different from the command text and reply code in SMTP.

【0104】POP3においては、予めメールサーバに登録
しているユーザIDおよびパスワードにより使用者を認
証しない限り、メールの受信の処理は実行されない。
In the POP3, the mail receiving process is not executed unless the user is authenticated by the user ID and the password registered in the mail server in advance.

【0105】図2乃至図4は、PDA1の外観を説明する
図である。図2は、把持されたときのPDA1の斜視図で
ある。図3は、クレードル2に装着されたPDA1の斜視
図である。図4は、PDA1の正面図である。
FIGS. 2 to 4 are views for explaining the appearance of the PDA 1. FIG. FIG. 2 is a perspective view of the PDA 1 when gripped. FIG. 3 is a perspective view of the PDA 1 mounted on the cradle 2. FIG. 4 is a front view of the PDA 1.

【0106】PDA1は、片手で把持、および操作が可能
な大きさに、その筐体が形成されている。PDA1の上部
には、半導体メモリが内蔵されているメモリースティッ
ク(商標)11が挿入されるスロットが設けられてい
る。
The housing of the PDA 1 is formed in such a size that it can be held and operated with one hand. At the top of the PDA 1, there is provided a slot into which a Memory Stick (trademark) 11 containing a semiconductor memory is inserted.

【0107】PDA1は、PDA1の下面とクレードル2の上
面に接するようにクレードルに装着される。PDA1の下
面には、クレードル2と接続するためのUSB(Universal
Serial Bus)ポート(図示せず)等が設けられてい
る。
The PDA 1 is mounted on the cradle so as to be in contact with the lower surface of the PDA 1 and the upper surface of the cradle 2. USB (Universal) for connecting to cradle 2 is provided on the underside of PDA1.
Serial Bus) port (not shown) and the like are provided.

【0108】PDA1には、表示部21、キー22、およ
びジョグダイヤル23などが設けられている。
The PDA 1 is provided with a display 21, a key 22, a jog dial 23 and the like.

【0109】表示部21は、液晶表示装置などの薄型の
表示装置で構成され、アイコン、サムネイル、またはテ
キストなどの画像を表示する。表示部21の上側には、
タッチパッドが設けられている。タッチパッドを指また
はペンなどで押圧することにより、PDA1に所定のデー
タまたは動作指示が入力される。
The display section 21 is constituted by a thin display device such as a liquid crystal display device, and displays an image such as an icon, a thumbnail, or a text. On the upper side of the display unit 21,
A touch pad is provided. By pressing the touch pad with a finger or a pen, predetermined data or an operation instruction is input to the PDA 1.

【0110】キー22は、入力キーなどから構成され、
表示部21に表示されたアイコンまたはサムネイルの選
択などを入力する。
The keys 22 include input keys and the like.
The selection of an icon or a thumbnail displayed on the display unit 21 is input.

【0111】ジョグダイヤル23は、回転操作または本
体側への押圧操作に対応して、表示部21に表示された
アイコンまたはサムネイルの選択などを入力する。
The jog dial 23 inputs selection of an icon or thumbnail displayed on the display unit 21 in response to a rotation operation or a pressing operation on the main body.

【0112】図5は、PDA1の構成を説明する図であ
る。CPU(Central Processing Unit)31は、発振
器32から供給されるクロック信号に同期して、Flash
ROM(Read-only Memory)33またはEDO DRAM(Exte
nded Data Out Dynamic Random-Access Memory)34に
格納されているオペレーティングシステム、または開発
されたアプリケーションプログラムなどの各種のプログ
ラムを実行する。
FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of PDA1. A CPU (Central Processing Unit) 31 synchronizes with a clock signal supplied from an oscillator 32 and
ROM (Read-only Memory) 33 or EDO DRAM (Exte
The OS executes various programs such as the operating system stored in the ND (Dynamic Random-Access Memory) 34 or a developed application program.

【0113】Flash ROM33は、EEPROM(Electrical
ly Erasable Programmable Read-Only Memory)の一種
であるフラッシュメモリで構成され、一般的には、CP
U31が使用するプログラムや演算用のパラメータのう
ちの基本的に固定のデータを格納する。EDO DRAM34
は、CPU31の実行において使用するプログラムや、
その実行において適宜変化するパラメータを格納する。
The Flash ROM 33 is an EEPROM (Electrical
ly Erasable Programmable Read-Only Memory), which is a type of flash memory.
It stores basically fixed data of the program used by U31 and the parameters for calculation. EDO DRAM34
Are programs used in the execution of the CPU 31,
The parameters that change appropriately in the execution are stored.

【0114】メモリースティックインターフェース35
は、PDA1に装着されているメモリースティック11か
らデータを読み出すとともに、CPU31から供給され
たデータをメモリースティック11に書き込む。
Memory stick interface 35
Reads data from the memory stick 11 mounted on the PDA 1 and writes data supplied from the CPU 31 to the memory stick 11.

【0115】USB(Universal Serial Bus)インターフ
ェース36は、発振器37から供給されるクロック信号
に同期して、接続されているUSB機器であるドライブ5
1からデータまたはプログラムを入力するとともに、C
PU31から供給されたデータをドライブ51に供給す
る。USBインターフェース36は、発振器37から供給
されるクロック信号に同期して、接続されているUSB機
器であるクレードル2からデータまたはプログラムを入
力するとともに、CPU31から供給されたデータをク
レードル2に供給する。
A USB (Universal Serial Bus) interface 36 synchronizes with a clock signal supplied from an oscillator 37 to drive 5 which is a connected USB device.
Input data or program from 1 and
The data supplied from the PU 31 is supplied to the drive 51. The USB interface 36 inputs data or a program from the cradle 2 which is a connected USB device in synchronization with the clock signal supplied from the oscillator 37, and supplies the data supplied from the CPU 31 to the cradle 2.

【0116】ドライブ51は、装着されている磁気ディ
スク61、光ディスク62、光磁気ディスク63、また
は半導体メモリ64に記録されているデータまたはプロ
グラムを読み出して、そのデータまたはプログラムを、
USBインターフェース36を介して、接続されているC
PU31またはEDO DRAM34に供給する。また、ドライ
ブ51は、装着されている磁気ディスク61、光ディス
ク62、光磁気ディスク63、または半導体メモリ64
にデータまたはプログラムを記録させる。
The drive 51 reads data or a program recorded on the mounted magnetic disk 61, optical disk 62, magneto-optical disk 63, or semiconductor memory 64, and reads the data or program.
C connected via the USB interface 36
It is supplied to the PU 31 or the EDO DRAM 34. The drive 51 is provided with a magnetic disk 61, an optical disk 62, a magneto-optical disk 63, or a semiconductor memory 64.
To record data or programs.

【0117】Flash ROM33,EDO DRAM34、メモリー
スティックインターフェース35、およびUSBインター
フェース36は、アドレスバスおよびデータバスを介し
て、CPU31に接続されている。
The Flash ROM 33, EDO DRAM 34, Memory Stick interface 35, and USB interface 36 are connected to the CPU 31 via an address bus and a data bus.

【0118】表示部21は、LCDバスを介して、CP
U31からデータを受信し、受信したデータに対応する
画像または文字などを表示する。タッチパッド制御部3
8は、表示部21の上側に設けられたタッチパッドが操
作されたとき、操作に対応したデータ(例えば、タッチ
された座標を示す)を表示部21から受信し、受信した
データに対応する信号をシリアルバスを介してCPU3
1に供給する。
The display unit 21 is connected to the CP via the LCD bus.
It receives data from U31 and displays images or characters corresponding to the received data. Touchpad controller 3
8, a signal corresponding to the operation (for example, indicating a touched coordinate) is received from the display unit 21 when the touch pad provided on the upper side of the display unit 21 is operated, and a signal corresponding to the received data is received. CPU3 via a serial bus
Feed to 1.

【0119】EL(Electroluminescence)ドライバ39
は、表示部21の液晶表示部の裏側に設けられている電
界発光素子を動作させ、表示部21の表示の明るさを制
御する。
EL (Electroluminescence) driver 39
Operates the electroluminescent element provided on the back side of the liquid crystal display unit of the display unit 21 to control the brightness of the display of the display unit 21.

【0120】赤外線通信部40は、UART(Universal as
ynchronous receiver-transmitter)を介して、CPU
31から受信したデータを赤外線を媒体として、図示せ
ぬ他の機器に送信するとともに、他の機器から送信され
た赤外線を媒体とするデータを受信して、CPU31に
供給する。また、PDA1は、UARTを介して、他の機器と
通信することができる。
The infrared communication unit 40 has a UART (Universal as
CPU via an asynchronous receiver-transmitter)
The data received from the device 31 is transmitted to another device (not shown) using the infrared ray as a medium, and the data received from the other device using the infrared ray as a medium is received and supplied to the CPU 31. Further, the PDA 1 can communicate with another device via the UART.

【0121】音声再生部42は、スピーカ、および音声
のデータの復号回路などから構成され、予め記憶してい
る音声のデータ、またはインターネット4を介して受信
した音声のデータなどを復号して、再生し、音声を出力
する。例えば、音声再生部42は、バッファ41を介し
て、CPU31から供給された音声のデータを再生し
て、データに対応する音声を出力する。
The sound reproducing section 42 is composed of a speaker, a sound data decoding circuit and the like, and decodes and reproduces sound data stored in advance or sound data received via the Internet 4. And output the audio. For example, the audio reproducing unit 42 reproduces the audio data supplied from the CPU 31 via the buffer 41, and outputs an audio corresponding to the data.

【0122】キー22は、入力キーなどで構成され、C
PU31に各種の指令を入力するとき、使用者により操
作される。
The key 22 is composed of an input key or the like,
When inputting various commands to the PU 31, the user operates the PU 31.

【0123】ジョグダイヤル23は、回転操作または本
体側への押圧操作に対応するデータをCPU31に供給
する。
The jog dial 23 supplies data corresponding to a rotation operation or a pressing operation to the main body to the CPU 31.

【0124】電源回路43は、装着されているバッテリ
52または接続されているAC(Alternating current)
アダプタ53から供給される電源の電圧を変換して、電
源をCPU31乃至音声再生部42のそれぞれに供給す
る。
The power supply circuit 43 is connected to the attached battery 52 or the connected AC (Alternating current).
The voltage of the power supplied from the adapter 53 is converted, and the power is supplied to each of the CPU 31 to the audio reproducing unit 42.

【0125】次に、PDA1−1が送信したメールがPDA1
−2に受信されるまでの手順を図6を参照して説明す
る。PDA1−1は、クレードル2−1、パーソナルコン
ピュータ3−1、およびインターネット4を介して、DN
Sサーバ6−1にメールサーバ5−1のホスト名を送信
する。DNSサーバ6−1は、インターネット4を介し
て、受信したホスト名に対応させてAレコードに格納さ
れているメールサーバ5−1のIPアドレスをPDA1−1
に送信する。
Next, the mail transmitted by the PDA 1-1 is the PDA1
-2 will be described with reference to FIG. The PDA 1-1 is connected to the cradle 2-1, the personal computer 3-1, and the Internet 4 via a DN.
The host name of the mail server 5-1 is transmitted to the S server 6-1. The DNS server 6-1 sends the IP address of the mail server 5-1 stored in the A record corresponding to the received host name via the Internet 4 to the PDA 1-1.
Send to

【0126】PDA1−1は、DNSサーバ6−1から受信し
たメールサーバ5−1のIPアドレスを基に、クレードル
2−1、パーソナルコンピュータ3−1、およびインタ
ーネット4を介して、SMTP(Simple Mail Transfer Pro
tocol)の手順に基づき、メールをメールサーバ5−1
に送信する。
The PDA 1-1 sends an SMTP (Simple Mail) message via the cradle 2-1, the personal computer 3-1, and the Internet 4 based on the IP address of the mail server 5-1 received from the DNS server 6-1. Transfer Pro
mail to the mail server 5-1 based on the
Send to

【0127】メールサーバ5−1は、受信したメールの
あて先を確認して、メールのあて先のドメイン名が自分
のドメインに対応しない場合、インターネット4を介し
て、DNSサーバ6−2にドメイン名を送信する。DNSサー
バ6−2は、インターネット4を介して、受信したドメ
イン名に対応させてMXレコードに格納されているメー
ルサーバ5−2のホスト名をメールサーバ5−1に送信
する。
The mail server 5-1 checks the destination of the received mail, and if the destination domain name of the mail does not correspond to its own domain, sends the DNS server 6-2 via the Internet 4 the domain name. Send. The DNS server 6-2 transmits the host name of the mail server 5-2 stored in the MX record in correspondence with the received domain name to the mail server 5-1 via the Internet 4.

【0128】メールサーバ5−1は、インターネット4
を介して、DNSサーバ6−2から受信したメールのあて
先に対応するメールサーバ5−2のホスト名をDNSサー
バ6−2に送信する。DNSサーバ6−2は、インターネ
ット4を介して、受信したホスト名に対応させてAレコ
ードに格納されている、メールサーバ5−2のIPアドレ
スをメールサーバ5−1に送信する。
The mail server 5-1 is connected to the Internet 4
, The host name of the mail server 5-2 corresponding to the destination of the mail received from the DNS server 6-2 is transmitted to the DNS server 6-2. The DNS server 6-2 transmits the IP address of the mail server 5-2 stored in the A record corresponding to the received host name to the mail server 5-1 via the Internet 4.

【0129】メールサーバ5−1は、インターネット4
を介して、受信したIPアドレスを基に、SMTPの手順に基
づき、メールをメールサーバ5−2に転送する。メール
サーバ5−2は、受信したメールのあて先を確認して、
あて先のドメイン名が自分のドメインに対応する場合、
メールをスプールと称するメールボックスに格納する。
The mail server 5-1 is connected to the Internet 4
The e-mail is transferred to the mail server 5-2 based on the received IP address based on the procedure of the SMTP. The mail server 5-2 checks the destination of the received mail,
If the destination domain name corresponds to your own domain,
The mail is stored in a mailbox called a spool.

【0130】PDA1−2は、クレードル2−2、パーソ
ナルコンピュータ3−2、およびインターネット4イン
ターネット4を介して、DNSサーバ6−2にメールサー
バ5−2のホスト名を送信する。DNSサーバ6−2は、
インターネット4を介して、受信したホスト名に対応す
る、メールサーバ5−2のIPアドレスをPDA1−2に送
信する。
The PDA 1-2 transmits the host name of the mail server 5-2 to the DNS server 6-2 via the cradle 2-2, the personal computer 3-2, and the Internet 4. The DNS server 6-2
The IP address of the mail server 5-2 corresponding to the received host name is transmitted to the PDA 1-2 via the Internet 4.

【0131】PDA1−2は、受信したメールサーバ5−
2のIPアドレスを基に、クレードル2−2、パーソナル
コンピュータ3−2、およびインターネット4を介し
て、POP3(Post Office Protocol Version3)の手順に
基づき、メールサーバ5−2にメールを要求する。PDA
1−2は、クレードル2−2、パーソナルコンピュータ
3−2、およびインターネット4を介して、POP3の手順
に基づき、メールサーバ5−2からメールを受信する。
The PDA 1-2 receives the mail server 5-
A mail is requested from the mail server 5-2 via the cradle 2-2, the personal computer 3-2, and the Internet 4 based on the IP address of the server 2 based on the procedure of POP3 (Post Office Protocol Version 3). PDA
1-2 receives mail from the mail server 5-2 via the cradle 2-2, the personal computer 3-2, and the Internet 4 based on the POP3 procedure.

【0132】図7は、メールを送信するPDA1が実行す
るプログラムを説明する図である。オペレーティングシ
ステム(以下、OSと称する)101は、PDA1の基本
的な動作を制御するプログラムである。
FIG. 7 is a diagram for explaining a program executed by the PDA 1 for sending a mail. An operating system (hereinafter, referred to as an OS) 101 is a program that controls basic operations of the PDA 1.

【0133】ドライバ102−1は、表示部11の表示
を制御するプログラムである。ドライバ102−2は、
タッチパッド制御部38の動作を制御するプログラムで
ある。ドライバ102−3は、音声再生部42の音声の
再生を制御するプログラムである。ドライバ102−4
は、ジョグダイヤル23の入力に対応した処理を実行す
るプログラムである。
The driver 102-1 is a program for controlling the display on the display unit 11. The driver 102-2 is
This is a program for controlling the operation of the touchpad control unit 38. The driver 102-3 is a program that controls the sound reproduction of the sound reproduction unit 42. Driver 102-4
Is a program for executing a process corresponding to the input of the jog dial 23.

【0134】ライブラリ103は、メール送受信プロク
ラム104などのアプリケーションプログラムが利用す
る複数の処理ルーチンが格納されている。
The library 103 stores a plurality of processing routines used by application programs such as the mail transmission / reception program 104.

【0135】メール送受信プロクラム104は、クレー
ドル2−1若しくは2−2、パーソナルコンピュータ3
−1若しくは3−2、およびインターネット4を介し
て、メールを送信し、または受信するプログラムであ
る。
The mail transmission / reception program 104 includes the cradle 2-1 or 2-2, the personal computer 3
-1 or 3-2 and a program for sending or receiving a mail via the Internet 4.

【0136】なお、図7に示すプログラムの構成は、従
来のメールを送受信する機器のプロクラムの構成と同様
である。
The configuration of the program shown in FIG. 7 is the same as the configuration of a conventional program of a device for transmitting and receiving mail.

【0137】図8は、メールを送信するか、またはメー
ルを受信するPDA1が実行するプログラムを説明する図
である。メール送受信プロクラム104は、メールサー
バ5−2からメールを受信するとき、例えば、図9に例
を示す画像を表示部11に表示させる。メール送受信プ
ログラム104は、受信したメールを表示するとき、受
信したメールをインタプリタ106に供給する。
FIG. 8 is a diagram for explaining a program executed by the PDA 1 for transmitting a mail or receiving a mail. When receiving the mail from the mail server 5-2, the mail transmission / reception program 104 causes the display unit 11 to display, for example, an image shown in FIG. When displaying the received mail, the mail sending / receiving program 104 supplies the received mail to the interpreter 106.

【0138】ライブラリ105は、インタプリタ106
がスクリプトを実行するとき利用されるルーチンを格納
する。
The library 105 includes an interpreter 106
Contains the routines used when executing scripts.

【0139】インタプリタ106は、メール送受信プロ
クラム104にプラグインされたプログラムであり、メ
ールに含まれているスクリプトを抽出して、抽出したス
クリプトを実行する。例えば、インタプリタ106は、
スクリプトの実行に対応して、ドライバ102−1に、
所定の画像を表示部11に表示させ、ドライバ102−
3に、所定の音声を音声再生部42に再生させる。
The interpreter 106 is a program plugged into the mail sending / receiving program 104, extracts a script included in the mail, and executes the extracted script. For example, the interpreter 106
In response to the execution of the script, the driver 102-1
A predetermined image is displayed on the display unit 11, and the driver 102-
3 causes the sound reproducing unit 42 to reproduce a predetermined sound.

【0140】インタプリタ106は、表示部11または
音声再生部42などに対応するドライバ102−1乃至
102−4に、表示または音声の再生などを実行させる
ので、PDA1の機種の違いなどにより、表示部11また
は音声再生部42が異なるものであったとしても、イン
タプリタ106による表示または音声の再生は、確実
に、かつ正確に実行される。
The interpreter 106 causes the drivers 102-1 to 102-4 corresponding to the display unit 11 or the audio reproduction unit 42 to execute display or audio reproduction, etc., so that the display unit may differ depending on the model of the PDA 1. Even if the audio playback unit 11 or the audio playback unit 42 is different, the display or audio playback by the interpreter 106 is executed reliably and accurately.

【0141】また、インタプリタ106は、表示部11
または音声再生部42などのデバイスに対応するドライ
バ102−1乃至102−4に、表示または音声の再生
などの処理を実行させるので、スクリプトの実行内容に
対応して動作させる多種のデバイスがPDA1に組み込ま
れていても、インタプリタ106によるデバイスの制御
は、確実に、かつ正確に実行される。
The interpreter 106 is connected to the display unit 11
Alternatively, the driver 102-1 to 102-4 corresponding to the device such as the sound reproducing unit 42 executes processing such as display or sound reproduction, so that various devices operating according to the execution contents of the script are stored in the PDA 1. Even if incorporated, the control of the device by the interpreter 106 is executed reliably and accurately.

【0142】なお、メール送受信プログラム104は、
表示しようとしたメールにスクリプトが含まれていると
き、インタプリタ106を起動するとともに、ライブラ
リ105をロードするようにしてもよい。
Note that the mail sending / receiving program 104
When the script is included in the mail to be displayed, the interpreter 106 may be activated and the library 105 may be loaded.

【0143】図10は、インタプリタ106のより詳細
な構造を説明する図である。インタプリタ106は、構
文解析モジュール121、実行モジュール122、およ
び出力モジュール123から構成される。
FIG. 10 is a diagram for explaining the structure of the interpreter 106 in more detail. The interpreter 106 includes a syntax analysis module 121, an execution module 122, and an output module 123.

【0144】構文解析モジュール121は、例えば、図
11に示すように、メール送受信プログラム104がメ
ール151を表示しようとするとき、メール送受信プロ
グラム104からメール151を受け取り、受け取った
メール151に含まれているスクリプトを抽出して、抽
出したスクリプトを実行モジュール122に供給する。
For example, as shown in FIG. 11, when the mail transmission / reception program 104 attempts to display the mail 151, the syntax analysis module 121 receives the mail 151 from the mail transmission / reception program 104, and is included in the received mail 151. The extracted script is extracted and supplied to the execution module 122.

【0145】図12は、PDA1が送信するか、または受
信するメール151の構造の例を示す図である。メール
151は、スクリプトを格納しているとき、メール本文
に続いて、スクリプトを格納する。メール151は、格
納しているスクリプトがデータを必要とする場合、スク
リプトに続いて、インタプリタ106によるスクリプト
の実行に必要なデータを格納する。
FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of a mail 151 transmitted or received by the PDA 1. When the script is stored in the mail 151, the script is stored after the mail body. When the stored script requires data, the mail 151 stores data necessary for execution of the script by the interpreter 106 following the script.

【0146】構文解析モジュール121は、メール15
1にスクリプトと共にデータが格納されているとき、ス
クリプトと共にデータを抽出して、抽出したデータをス
クリプトと共に実行モジュール122に供給する。
The syntax analysis module 121 sends the mail 15
When data is stored together with the script in 1, the data is extracted together with the script, and the extracted data is supplied to the execution module 122 together with the script.

【0147】図13は、メール151がスクリプトを格
納している場合のインタプリタ106の処理の流れを説
明する図である。構文解析モジュール121は、メール
151からスクリプトを抽出したとき、抽出したスクリ
プトを実行モジュール122に供給する。
FIG. 13 is a view for explaining the flow of processing of the interpreter 106 when the mail 151 stores a script. When the script is extracted from the mail 151, the syntax analysis module 121 supplies the extracted script to the execution module 122.

【0148】スクリプトの供給を受けた実行モジュール
122は、スクリプトを実行する。出力モジュール12
3は、スクリプトの実行の結果に対応して、画像を表示
するか、音声を出力するか、または出力データ171
を、例えば、EDO DRAM34に記憶させる。
The execution module 122 that has received the supply of the script executes the script. Output module 12
3 displays an image, outputs sound, or outputs data 171 in accordance with the result of executing the script.
Is stored in the EDO DRAM 34, for example.

【0149】一方、構文解析モジュール121が、メー
ル151からスクリプトを抽出しなかったとき(メール
151にスクリプトが含まれていないとき)、図14に
示すように、構文解析モジュール121は、以後の処理
をメール送受信プログラム104に実行させ、通常のメ
ールの処理が実行される。このとき、メール送受信プロ
グラム104は、メール151の本文に対応するテキス
トデータ191をドライバ102−1に供給する。ドラ
イバ102−1は、テキストデータ191を基に、メー
ル151の本文を表示部11に表示させる。
On the other hand, when the syntax analysis module 121 does not extract a script from the mail 151 (when the script is not included in the mail 151), as shown in FIG. Is executed by the mail transmission / reception program 104, and normal mail processing is executed. At this time, the mail transmission / reception program 104 supplies text data 191 corresponding to the body of the mail 151 to the driver 102-1. The driver 102-1 causes the display unit 11 to display the body of the mail 151 based on the text data 191.

【0150】図15は、オセロを実行するメール151
の例を示す図である。図15に示す例において、メール
151は、本文およびスクリプトにより構成されてい
る。図15に示すメール151に含まれるスクリプト
は、MIME(Multi Purpose Internet Mail Extension)
方式により記述されたapplication/x-emmaである。
FIG. 15 shows a mail 151 for executing Othello.
It is a figure showing the example of. In the example shown in FIG. 15, the mail 151 is composed of a text and a script. The script included in the mail 151 shown in FIG. 15 is a MIME (Multi Purpose Internet Mail Extension)
It is application / x-emma described by the method.

【0151】図15に示すメール151において、”T
O:"Someone"<someone@sony.co.jp>"乃至”Othelloの2
手目です。"が本文に対応し、"------=_NextPart_000_0
011_01BFA9E7.2EE28580"乃至"----Next_Part(Wed_Apr_1
9_11:42:48_2000_705)----"がスクリプトに対応する。
In the mail 151 shown in FIG.
O: "Someone"<someone@sony.co.jp>"~" Othello 2
It is a hand. "" Corresponds to the text, "------ = _ NextPart_000_0
011_01BFA9E7.2EE28580 "to" ---- Next_Part (Wed_Apr_1
9_11: 42: 48_2000_705) ---- "corresponds to the script.

【0152】図16は、スクリプトの実行を模式的に示
す図である。スクリプトの実行は、入力部および実行部
に分類される。
FIG. 16 is a diagram schematically showing execution of a script. Execution of a script is classified into an input unit and an execution unit.

【0153】入力部においては、構文解析モジュール1
21により、メール151からスクリプトが抽出され
る。
In the input section, the syntax analysis module 1
With 21, a script is extracted from the mail 151.

【0154】実行部は、更に、データ入力部、処理実行
部、および出力部から構成されている。データ入力部に
おいて、実行モジュール122は、例えば、ドライバ1
02−1に、入力用の画像を表示部11に表示させ、ド
ライバ102−2に、タッチパッド制御部38からの入
力を制御させる。
The execution section further comprises a data input section, a processing execution section, and an output section. In the data input unit, the execution module 122 includes, for example, the driver 1
At 02-1, an input image is displayed on the display unit 11, and the driver 102-2 controls the input from the touch pad control unit 38.

【0155】データ入力部における、入力は、実行モジ
ュール122が、例えば、タブレット、キー22、ジョ
グダイヤル23、センサ、メモリースティックインター
フェース35、外付けキーボード、モデム、USBインタ
ーフェース36、赤外線通信部40、またはドライブ5
2などに対応するドライバを制御することにより実行さ
れる。
The input at the data input unit is performed by the execution module 122 by the tablet, key 22, jog dial 23, sensor, memory stick interface 35, external keyboard, modem, USB interface 36, infrared communication unit 40, or drive 5, for example.
This is executed by controlling the driver corresponding to the second or the like.

【0156】処理実行部において、実行モジュール12
2は、スクリプトの処理ロジックを実行する。
In the processing execution unit, the execution module 12
2 executes the processing logic of the script.

【0157】出力部において、出力モジュール123
は、処理実行部における処理に対応して、例えば、ドラ
イバ102−1に、処理の結果の画像を表示部11に表
示させ、ドライバ102−3に、処理の結果の音声を音
声再生部42に出力させる。
In the output section, the output module 123
Corresponds to the processing in the processing execution unit, for example, causes the driver 102-1 to display the image of the processing result on the display unit 11, and causes the driver 102-3 to output the sound of the processing result to the sound reproduction unit 42. Output.

【0158】出力部における、出力は、出力モジュール
123が、例えば、表示部11、モデム、音声再生部4
2、メモリースティックインターフェース35、USBイ
ンターフェース36、赤外線通信部40、またはドライ
ブ52などに対応するドライバを制御することにより実
行される。
The output from the output section is output from the output module 123 to the display section 11, the modem, the audio reproduction section 4, for example.
2. It is executed by controlling a driver corresponding to the memory stick interface 35, the USB interface 36, the infrared communication unit 40, the drive 52, or the like.

【0159】図17は、オセロゲームを実行するスクリ
プトの例を示す図である。図17に示すスクリプトがイ
ンタプリタ106に読み込まれたとき、実行モジュール
122は、onload()メソッドを起動して、図18に例
を示すように、show()メソッドによりオセロ盤とその
ときのコマを表示部11に表示させる。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a script for executing the Othello game. When the script shown in FIG. 17 is read by the interpreter 106, the execution module 122 activates the onload () method, and as shown in the example of FIG. It is displayed on the display unit 11.

【0160】図19に例を示すように、使用者が新しい
手を入力すると、実行モジュール122は、ontap()
メソッドにより、新しい手が入力されたオセロ盤上の座
標を取得する。実行モジュール12は、check()メソ
ッドにより、新しい手に対応する座標がオセロのルール
に規定される要件を満たしているか否かを判定し、オセ
ロのルールに規定される要件を満たしていないと判定さ
れた場合、confirm()メソッドにより、エラーである
旨を通知し(表示部11にエラーメッセージを表示す
る)、ontap()メソッドの実行を繰り返す。
As shown in FIG. 19, when the user inputs a new hand, the execution module 122 executes ontap ().
The method gets the coordinates on the Othello board where the new hand was entered. The execution module 12 determines, using the check () method, whether or not the coordinates corresponding to the new hand satisfies the requirements specified in the Othello rule, and determines that the coordinates do not satisfy the requirements specified in the Othello rule. If so, an error is notified by the confirm () method (an error message is displayed on the display unit 11), and the execution of the ontap () method is repeated.

【0161】新しい手がオセロのルールに規定される要
件を満たしていると判定された場合、実行モジュール1
22は、図20に例を示すように、update()メソッド
により、コマの面を更新する。出力モジュール123
は、図21に例を示すように、sendmail()メソッドに
より、メールを相手に送信する処理を実行して、exi
t()メソッドにより処理は終了する。
If it is determined that the new hand satisfies the requirements specified in the Othello rules, the execution module 1
In step 22, the face of the frame is updated by the update () method, as shown in the example of FIG. Output module 123
Executes a process of sending an e-mail to the other party by the sendmail () method, as shown in an example in FIG.
Processing ends with the t () method.

【0162】次に、図22のフローチャートを参照し
て、メール送受信プログラム104を実行するPDA1に
よるメール送信の処理を説明する。ステップS11にお
いて、メール送受信プログラム104は、USBインター
フェース36に、クレードル2、パーソナルコンピュー
タ3、およびインターネット4を介して、メールサーバ
5−1に対応するホスト名をDNSサーバ6−1に送信さ
せ、DNSサーバ6−1からメールサーバ5−1に対応す
るIPアドレスを取得する。
Next, a mail transmission process by the PDA 1 executing the mail transmission / reception program 104 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S11, the mail sending / receiving program 104 causes the USB interface 36 to transmit the host name corresponding to the mail server 5-1 to the DNS server 6-1 via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4, An IP address corresponding to the mail server 5-1 is obtained from the server 6-1.

【0163】ステップS12乃至ステップS18の処理
は、例えば、SMTPの手順に基づいて実行される。
The processing of steps S12 to S18 is executed based on, for example, the SMTP procedure.

【0164】ステップS12において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、クレ
ードル2、パーソナルコンピュータ3、およびインター
ネット4を介して、IPアドレスを指定させてメールサー
バ5−1と接続させる。ステップS13において、メー
ル送受信プログラム104は、USBインターフェース3
6に、クレードル2、パーソナルコンピュータ3、およ
びインターネット4を介して、メールサーバ5−1を呼
び出させる(メールサーバ5−1が実行するメールサー
バプログラム(例えば、sendmail(商標)など)を呼び
出す)。
In step S12, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to connect to the mail server 5-1 by specifying an IP address via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4. In step S13, the mail sending / receiving program 104
6 calls the mail server 5-1 via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4 (calls a mail server program (for example, sendmail (trademark) or the like) executed by the mail server 5-1).

【0165】ステップS14において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルの送信の準備をメールサーバ5−1にさせる(メール
サーバ5−1が実行するメールサーバプログラムに、メ
ールを送信する手続きを実行する旨を通知する)。ステ
ップS15において、メール送受信プログラム104
は、USBインターフェース36に、送信するメールのあ
て先(メールアドレス)をメールサーバ5−1に通知す
る。
In step S14, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to prepare the mail server 5-1 for mail transmission (procedure for transmitting mail to the mail server program executed by the mail server 5-1). Will be notified). In step S15, the mail sending / receiving program 104
Notifies the USB interface 36 of the destination (mail address) of the mail to be transmitted to the mail server 5-1.

【0166】ステップS16において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルをメールサーバ5−1に送信させる。ステップS17
において、メール送受信プログラム104は、USBイン
ターフェース36に、メールサーバ5−1との処理の終
了確認をさせる。
In step S16, the mail sending / receiving program 104 causes the USB interface 36 to send mail to the mail server 5-1. Step S17
, The mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to confirm completion of processing with the mail server 5-1.

【0167】ステップS17において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルサーバ5−1との接続を切断させ、処理は終了する。
In step S17, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to disconnect from the mail server 5-1 and the process ends.

【0168】このように、PDA1は、メールサーバ5−
1にメールを送信することができる。
As described above, the PDA 1 communicates with the mail server 5-
1 can send an email.

【0169】なお、メールサーバ5−1がメールサーバ
5−2にメールを転送する処理は、メールのあて先に対
応するホスト名の取得の処理を除いて、メール送信の処
理と同様なので、その説明は省略する。
The process by which the mail server 5-1 transfers the mail to the mail server 5-2 is the same as the mail transmission process except for the process of obtaining the host name corresponding to the destination of the mail. Is omitted.

【0170】次に、図23のフローチャートを参照し
て、メール送受信プログラム104を実行するPDA1に
よるメール受信の処理を説明する。ステップS31にお
いて、メール送受信プログラム104は、USBインター
フェース36に、クレードル2、パーソナルコンピュー
タ3、およびインターネット4を介して、メールサーバ
5−2に対応するホスト名をDNSサーバ6−2に送信さ
せ、DNSサーバ6−2からメールサーバ5−2に対応す
るIPアドレスを取得する。
Next, with reference to the flowchart of FIG. 23, the mail receiving process by the PDA 1 executing the mail sending / receiving program 104 will be described. In step S31, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to transmit the host name corresponding to the mail server 5-2 to the DNS server 6-2 via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4, An IP address corresponding to the mail server 5-2 is obtained from the server 6-2.

【0171】ステップS32乃至ステップS40の処理
は、例えば、POP3の手順に基づいて実行される。
The processing of steps S32 to S40 is executed, for example, based on the POP3 procedure.

【0172】ステップS32において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、クレ
ードル2、パーソナルコンピュータ3、およびインター
ネット4を介して、IPアドレスを指定させてメールサー
バ5−2と接続させる。ステップS33において、メー
ル送受信プログラム104は、USBインターフェース3
6に、クレードル2、パーソナルコンピュータ3、およ
びインターネット4を介して、メールサーバ5−2を呼
び出させる。
In step S32, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to specify the IP address via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4 to connect to the mail server 5-2. In step S33, the mail transmission / reception program 104
6 calls the mail server 5-2 via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4.

【0173】ステップS34において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、PDA1
の使用者のユーザIDおよびパスワードを、クレードル
2、パーソナルコンピュータ3、およびインターネット
4を介して、メールサーバ5−2に送信させ、メールサ
ーバ5−2に使用者の認証の処理を実行させる。
In step S34, the mail transmission / reception program 104 sends the PDA 1 to the USB interface 36.
The user ID and the password of the user are transmitted to the mail server 5-2 via the cradle 2, the personal computer 3, and the Internet 4, and the mail server 5-2 executes the user authentication process.

【0174】ステップS35において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルボックス(PDA1の使用者宛てのメールが格納されて
いる)の内容確認をメールサーバ5−2にさせる。
In step S35, the mail transmission / reception program 104 causes the mail interface 5-2 to confirm the contents of the mail box (where the mail addressed to the user of the PDA 1 is stored) in the USB interface 36.

【0175】ステップS36において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、PDA1
の使用者宛のメールの着信数をメールサーバ5−2に送
信させ、メールの着信数を受信する。
In step S36, the mail transmission / reception program 104 sends the PDA 1 to the USB interface 36.
The number of incoming e-mails to the user is transmitted to the mail server 5-2, and the number of incoming e-mails is received.

【0176】ステップS37において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルサーバ5−2にPDA1の使用者宛のメールを送信さ
せ、送信されたメールを受信させる。ステップS38に
おいて、メール送受信プログラム104は、USBインタ
ーフェース36に、PDA1の使用者宛のメールの削除を
メールサーバ5−2に依頼させる。メールサーバ5−2
は、PDA1の使用者宛のメールを削除する。
In step S37, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to transmit the mail addressed to the user of the PDA 1 to the mail server 5-2, and to receive the transmitted mail. In step S38, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to request the mail server 5-2 to delete the mail addressed to the user of the PDA 1. Mail server 5-2
Deletes the email addressed to the user of PDA1.

【0177】ステップS39において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルサーバ5−2との処理の終了確認をさせる。
In step S39, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to confirm the end of the processing with the mail server 5-2.

【0178】ステップS40において、メール送受信プ
ログラム104は、USBインターフェース36に、メー
ルサーバ5−2との接続を切断させ、処理は終了する。
In step S40, the mail transmission / reception program 104 causes the USB interface 36 to disconnect from the mail server 5-2, and the process ends.

【0179】このように、PDA1は、メールサーバ5−
2から、PDA1の使用者宛のメールを受信することがで
きる。
As described above, the PDA 1 is connected to the mail server 5-
From 2, it is possible to receive a mail addressed to the user of the PDA1.

【0180】次に、メール送受信プログラム104が受
信したメールを表示するとき実行される、メール送受信
プログラム104およびインタプリタ106を実行する
PDA1のスクリプトの処理を、図24のフローチャート
を参照して説明する。ステップS51において、メール
送受信プログラム104は、受信したメール151を読
み込む。
Next, the mail sending / receiving program 104 and the interpreter 106, which are executed when the mail sending / receiving program 104 displays the received mail, are executed.
The script processing of the PDA 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S51, the mail sending / receiving program 104 reads the received mail 151.

【0181】ステップS52において、メール送受信プ
ログラム104は、読み込んだメール151にスクリプ
トが含まれているか否かを判定し、スクリプトが含まれ
ていると判定された場合、ステップS53に進み、イン
タプリタ106を起動する。メール送受信プログラム1
04は、読み込んだメール151をインタプリタ106
に供給する。
In step S52, the mail sending / receiving program 104 determines whether or not the read mail 151 includes a script. If it is determined that the script is included, the process proceeds to step S53, where the interpreter 106 to start. Mail sending and receiving program 1
04 interprets the read mail 151 into the interpreter 106
To supply.

【0182】なお、インタプリタ106は、メール送受
信プログラム104と共に、予め起動させておくように
してもよい。
The interpreter 106 may be started in advance together with the mail transmission / reception program 104.

【0183】ステップS54において、インタプリタ1
06の構文解析モジュール121は、メール151の記
述を基に、メール151に含まれるスクリプトを抽出す
る。ステップS55において、インタプリタ106の実
行モジュール122は、抽出したスクリプトを実行す
る。
In step S54, the interpreter 1
The syntax analysis module 121 of 06 extracts a script included in the mail 151 based on the description of the mail 151. In step S55, the execution module 122 of the interpreter 106 executes the extracted script.

【0184】ステップS56において、インタプリタ1
06の出力モジュール123は、スクリプトの実行の結
果に対応して、表示または音声の出力の処理を実行す
る。ステップS57において、メール送受信プログラム
104は、インタプリタ106を終了させ、処理は終了
する。
At step S56, the interpreter 1
The output module 123 executes display or audio output processing according to the result of the execution of the script. In step S57, the mail transmission / reception program 104 ends the interpreter 106, and the process ends.

【0185】ステップS51において、スクリプトが含
まれていないと判定された場合、スクリプトに対応する
処理は必要ないので、ステップS53乃至ステップS5
7の処理はスキップされて、処理は終了する。
If it is determined in step S51 that the script is not included, the processing corresponding to the script is not necessary, so that steps S53 to S5
7 is skipped, and the process ends.

【0186】このように、PDA1は、メール151にス
クリプトが含まれているとき、インタプリタ106を起
動して、スクリプトに対応した処理を実行する。
As described above, when the script is included in the mail 151, the PDA 1 activates the interpreter 106 and executes the processing corresponding to the script.

【0187】なお、ステップS52の処理は、予め起動
しているインタプリタ106の構文解析モジュール12
1により実行されるようにしてもよい。
The processing in step S52 is performed by the syntax analysis module 12 of the interpreter 106 that has been activated in advance.
1 may be executed.

【0188】次に、スクリプトの実行のより具体的な例
であるオセロの処理を、図25のフローチャートを参照
して説明する。ステップS71において、メール送受信
プログラム104は、受信したメール151を読み込
む。
Next, the Othello process, which is a more specific example of script execution, will be described with reference to the flowchart in FIG. In step S71, the mail sending / receiving program 104 reads the received mail 151.

【0189】ステップS72において、メール送受信プ
ログラム104は、インタプリタ106を起動する。ス
テップS73において、インタプリタ106の出力モジ
ュール123は、表示部11にオセロ盤とコマを表示さ
せる。
In step S72, the mail transmission / reception program 104 activates the interpreter 106. In step S73, the output module 123 of the interpreter 106 causes the display unit 11 to display the Othello board and the frame.

【0190】ステップS74において、実行モジュール
122は、新たな手が入力されたか否かを判定し、新た
な手が入力されていないと判定された場合、新たな手が
入力されるまで、ステップS74に戻り判定の処理を繰
り返す。
In step S74, the execution module 122 determines whether or not a new hand has been input. If it is determined that no new hand has been input, the execution module 122 proceeds to step S74 until a new hand is input. And the process of the determination is repeated.

【0191】ステップS74において、新たな手が入力
されたと判定された場合、ステップS75に進み、実行
モジュール122は、新たな手の座標(オセロ盤上の位
置を示す)を読み取る。ステップS76において、実行
モジュール122は、新たな手がオセロのルールに規定
される要件を満たしているか否かを判定し、新たな手が
オセロのルールに規定される要件を満たしていると判定
された場合、ステップS77に進み、新たな手に対応す
るオセロ盤の位置にコマをおく。
When it is determined in step S74 that a new hand has been input, the process proceeds to step S75, where the execution module 122 reads the coordinates of the new hand (indicating the position on the Othello board). In step S76, the execution module 122 determines whether the new hand satisfies the requirements specified in the Othello rule, and determines that the new hand satisfies the requirements specified in the Othello rule. If so, the flow advances to step S77 to place a frame at the position of the Othello board corresponding to the new hand.

【0192】ステップS78において、実行モジュール
122は、所定のコマを裏返すなど、コマの面を更新す
る。ステップS79において、出力モジュール123
は、表示部11にオセロ盤とコマを表示させる。
In step S78, the execution module 122 updates the face of the frame, such as turning over a predetermined frame. In step S79, the output module 123
Displays the Othello board and the frame on the display unit 11.

【0193】ステップS80において、出力モジュール
123は、USBインターフェース36に、新たな手を相
手に通信させる。ステップS81において、メール送受
信プログラム104は、インタプリタ106を終了さ
せ、処理は終了する。
In step S80, the output module 123 causes the USB interface 36 to communicate with a new hand. In step S81, the mail sending / receiving program 104 ends the interpreter 106, and the process ends.

【0194】ステップS76において、新たな手がオセ
ロのルールに規定される要件を満たしていないと判定さ
れた場合、ステップS82に進み、出力モジュール12
3は、表示部11にエラーの表示をさせて、使用者にエ
ラーを通知し、手続きは、ステップS74に戻り、新た
な手の入力から処理を繰り返す。
If it is determined in step S76 that the new hand does not satisfy the requirements specified in the Othello rule, the process proceeds to step S82, where the output module 12
3 displays an error on the display unit 11 to notify the user of the error, and the procedure returns to step S74 to repeat the process from the input of a new hand.

【0195】このように、PDA1は、メール151に含
まれるスクリプトに基づき、オセロの処理を実行する。
As described above, the PDA 1 executes the Othello process based on the script included in the mail 151.

【0196】以上のように、PDA1は、使用者がメール
151を読もうとするとき、メール151の送り手が所
望するアクションを実行する。PDA1は、使用者がメー
ル151を読まないとき、メール151に含まれるスク
リプトを実行しないので、スクリプトの処理の負荷を最
小とすることができる。
As described above, when the user attempts to read the mail 151, the PDA 1 executes an action desired by the sender of the mail 151. When the user does not read the mail 151, the PDA 1 does not execute the script included in the mail 151, so that the processing load of the script can be minimized.

【0197】PDA1は、インタプリタ106を実行する
だけで、スクリプトの記述に対応する種々の処理を実行
することができるので、メールにデータを添付して送信
する場合に比較して、添付されたデータの種類に対応す
る、多数のアプリケーションプログラムを格納しておく
必要がない。
Since the PDA 1 can execute various processes corresponding to the description of the script only by executing the interpreter 106, the data attached to the mail is compared with the case where the data is attached to the mail and transmitted. There is no need to store a large number of application programs corresponding to the types.

【0198】また、インタプリタ106がスクリプトを
実行するので、インタプリタ106をセキュアに実装す
れば、メールに添付された実行プログラムをそのまま実
行する場合に比較して、より安全に処理を実行させるこ
とができる。
Further, since the interpreter 106 executes the script, if the interpreter 106 is securely implemented, the processing can be executed more safely than when the execution program attached to the mail is executed as it is. .

【0199】次に、本発明に係るメール送受信システム
の第2の実施の形態について説明する。
Next, a mail transmission / reception system according to a second embodiment of the present invention will be described.

【0200】図26は、本発明に係るメール送受信シス
テムの第2の実施の形態を示す図である。公衆回線網2
02には、通信サービスの提供エリアを所望の広さに分
割したセルにそれぞれ配置されている、固定無線局であ
る基地局201−1乃至201−4を介して、PDA1−
1若しくは1−2、またはカメラ付きデジタル携帯電話
機301−1および301−2が接続されている。
FIG. 26 is a diagram showing a mail transmission / reception system according to a second embodiment of the present invention. Public line network 2
02, PDA1 through base stations 201-1 to 201-4, which are fixed radio stations, which are respectively arranged in cells obtained by dividing a communication service providing area into a desired area.
1 or 1-2, or digital mobile phones 301-1 and 301-2 with a camera.

【0201】基地局201−1乃至201−4は、移動
無線局であるPDA1−1および1−2、並びにカメラ付
きデジタル携帯電話機301−1および301−2を、
例えば、W-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Ac
cess)と呼ばれる符号分割多元接続により無線接続し、
移動無線局であるPDA1−1および1−2、並びにカメ
ラ付きデジタル携帯電話機301−1および301−2
と、2GHzの周波数帯域を利用して最大2Mbpsのデータ転
送速度で大容量データを高速にデータ通信できる。
The base stations 201-1 to 201-4 control the mobile radio stations PDAs 1-1 and 1-2 and the digital mobile phones with cameras 301-1 and 301-2, respectively.
For example, W-CDMA (Wideband-Code Division Multiple Ac)
cess) wireless connection by code division multiple access,
PDA 1-1 and 1-2 which are mobile radio stations, and digital cellular phones 301-1 and 301-2 with cameras
With the 2GHz frequency band, high-speed data communication at a maximum data transfer rate of 2Mbps is possible.

【0202】PDA1−1および1−2、並びにカメラ付
きデジタル携帯電話機301−1および301−2は、
基地局201−1乃至201−4とW-CDMA方式により大
容量データを高速にデータ通信できるので、音声通話に
限らず、電子メールの送受信、簡易ホームページの閲
覧、画像の送受信等の多種に及ぶデータ通信を実行し得
る。
The PDA 1-1 and 1-2 and the digital cellular phones 301-1 and 301-2 with a camera are:
Since large-capacity data can be communicated at high speed with the base stations 201-1 to 201-4 by the W-CDMA method, it is not limited to voice calls, but covers a wide variety of types such as sending and receiving e-mails, browsing simple home pages, sending and receiving images. Data communication may be performed.

【0203】また、基地局201−1乃至201−4
は、有線回線を介して、公衆回線網202に接続されて
いる。公衆回線網202には、インターネット4、図示
せぬ加入者有線端末装置、コンピュータネットワーク、
および企業内ネットワーク等が接続されている。
Further, base stations 201-1 to 201-4
Is connected to the public line network 202 via a wired line. The public line network 202 includes the Internet 4, a subscriber wired terminal device (not shown), a computer network,
And a company network.

【0204】インターネットサービスプロバイダのアク
セスサーバ203は、公衆回線網202に接続されてお
り、更に、インターネットサービスプロバイダが保有す
るコンテンツサーバ204に接続されている。
[0204] The access server 203 of the Internet service provider is connected to the public network 202, and further connected to the content server 204 owned by the Internet service provider.

【0205】コンテンツサーバ204は、加入者有線端
末装置、PDA1−1若しくは1−2、またはカメラ付き
デジタル携帯電話機301−1若しくは301−2から
の要求に対応して、例えば、簡易ホームページ等のコン
テンツを、コンパクトHTML(Hypertext Markup Languag
e)方式のファイルとして提供する。
The content server 204 responds to a request from the subscriber's wired terminal device, the PDA 1-1 or 1-2, or the camera-equipped digital cellular phone 301-1 or 301-2. The Compact HTML (Hypertext Markup Languag
e) Provide as a format file.

【0206】インターネット4には、多数のWWW(World
Wide Web)サーバ205−1乃至205−Nが接続さ
れている。WWWサーバ205−1乃至205−Nは、TCP
(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Pro
tocol)のプロトコルに従って、加入者有線端末装置、P
DA1−1および1−2、並びにカメラ付きデジタル携帯
電話機301−1および301−2からアクセスされ
る。
The Internet 4 has many WWW (World
Wide Web) servers 205-1 to 205-N are connected. WWW servers 205-1 through 205-N use TCP
(Transmission Control Protocol) / IP (Internet Pro
tocol), the subscriber wired terminal, P
It is accessed from DAs 1-1 and 1-2 and digital mobile phones with cameras 301-1 and 301-2.

【0207】因みに、PDA1−1および1−2、並びに
カメラ付きデジタル携帯電話機301−1および301
−2は、基地局201−1乃至201−4までを2Mbps
の簡易トランスポートプロトコルで通信し、基地局20
1−1乃至201−4から、インターネット4、および
WWWサーバ205−1乃至205−NまでをTCP/IPで通
信する。
Incidentally, PDAs 1-1 and 1-2, and digital cellular phones 301-1 and 301 with a camera are referred to.
-2 is 2 Mbps for base stations 201-1 to 201-4
Communicates with the simple transport protocol of
From 1-1 to 201-4, the Internet 4, and
The WWW servers 205-1 to 205-N communicate with each other by TCP / IP.

【0208】なお、管理制御装置206は、公衆回線網
202を介して、加入者有線端末装置、PDA1−1およ
び1−2、並びにカメラ付きデジタル携帯電話機301
−1および301−2に接続され、加入者有線端末装
置、PDA1−1および1−2、並びにカメラ付きデジタ
ル携帯電話機301−1および301−2に対する認証
処理または課金処理などを実行する。
Note that the management control device 206 is connected to the subscriber's wired terminal device, the PDAs 1-1 and 1-2, and the digital cellular phone 301 with a camera via the public line network 202.
3-1 and 301-2, and executes authentication processing or billing processing for the subscriber wired terminal devices, PDAs 1-1 and 1-2, and digital mobile phones with cameras 301-1 and 301-2.

【0209】カメラ付きデジタル携帯電話機301−1
および301−2は、公衆回線網202およびインター
ネット4を介して、上述した、PDA1と同様の処理でメ
ールを送信するか、または受信する。カメラ付きデジタ
ル携帯電話機301−1および301−2は、受信した
メールにスクリプトが含まれているとき、インタプリタ
106を起動して、スクリプトを実行する。
Digital mobile phone with camera 301-1
And 301-2 transmit or receive mail via the public line network 202 and the Internet 4 in the same process as that of the PDA 1 described above. When the received mail contains a script, the digital mobile phones with cameras 301-1 and 301-2 activate the interpreter 106 and execute the script.

【0210】以下、カメラ付きデジタル携帯電話機30
1−1および301−2を個々に区別する必要がないと
き、単に、カメラ付きデジタル携帯電話機301と称す
る。
Hereinafter, the digital mobile phone 30 with a camera will be described.
When there is no need to individually distinguish 1-1 and 301-2, they are simply referred to as a camera-equipped digital mobile phone 301.

【0211】次に本発明を適用したカメラ付デジタル携
帯電話機301の外観構成について説明する。図27に
示すようにカメラ付デジタル携帯電話機301は、表示
部302および本体303で構成され、中央のヒンジ部
304により折り畳み可能に形成されている。
Next, the external configuration of a digital mobile phone with camera 301 to which the present invention is applied will be described. As shown in FIG. 27, the camera-equipped digital mobile phone 301 includes a display unit 302 and a main body 303, and is formed to be foldable by a central hinge unit 304.

【0212】表示部302は、上端左部に引出しまたは
収納可能な送受信用のアンテナ305を有する。カメラ
付デジタル携帯電話機301は、アンテナ305を介し
て、固定無線局である基地局201−1乃至201−4
のいずれかとの間で電波を送受信する。
[0212] The display section 302 has a transmitting / receiving antenna 305 that can be pulled out or housed in the upper left portion. The camera-equipped digital mobile phone 301 includes base stations 201-1 to 201-4, which are fixed wireless stations, via an antenna 305.
Transmits and receives radio waves to and from any of.

【0213】また、表示部302は、上端中央部にほぼ
180度の角度範囲で回動自在なカメラ部306を有す
る。カメラ付デジタル携帯電話機301は、カメラ部3
06のCCDカメラ307によって所望の撮像対象を撮
像する。
The display section 302 has a camera section 306 at the center of the upper end which is rotatable in an angle range of about 180 degrees. The camera-equipped digital mobile phone 301 includes a camera unit 3
A desired imaging target is imaged by the 06 CCD camera 307.

【0214】カメラ部306が使用者によってほぼ18
0度回動されて位置決めされた場合、図28に示すよう
に、表示部302は、カメラ部306の背面側中央に設
けられたスピーカ308が正面側に位置する状態とな
る。これにより、カメラ付デジタル携帯電話機301
は、通常の音声通話状態に切り換わる。
When the camera unit 306 is almost 18
When the display unit 302 is rotated by 0 degrees and positioned, as shown in FIG. 28, the display unit 302 is in a state in which the speaker 308 provided at the center of the camera unit 306 on the back side is located on the front side. Thus, the camera-equipped digital mobile phone 301
Switches to a normal voice call state.

【0215】さらに、表示部302の正面に液晶ディス
プレイ309が設けられている。液晶ディスプレイ30
9は、電波の受信状態、電池残量、電話帳として登録さ
れている相手先名や電話番号および発信履歴等の他、電
子メールの内容、簡易ホームページ、カメラ部306の
CCDカメラ307で撮像した画像などを表示する。
[0215] Further, a liquid crystal display 309 is provided in front of the display section 302. Liquid crystal display 30
Reference numeral 9 denotes a radio wave reception state, a remaining battery level, a destination name and a telephone number registered as a telephone directory, a transmission history, and the like, an e-mail content, a simple homepage, and an image captured by the CCD camera 307 of the camera unit 306. Display images and so on.

【0216】一方、本体303には、その表面に「0」
乃至「9」の数字キー、発呼キー、リダイヤルキー、終
話及び電源キー、クリアキー及び電子メールキー等の操
作キー310が設けられている。操作キー310の操作
に対応した各種指示が、カメラ付デジタル携帯電話機3
01に入力される。
On the other hand, the main body 303 has “0” on its surface.
There are provided operation keys 310 such as numeral keys "9" to "9", a call key, a redial key, an end and power key, a clear key, and an e-mail key. Various instructions corresponding to the operation of the operation keys 310 are transmitted to the camera-equipped digital mobile phone 3.
01 is input.

【0217】また、本体303の操作キー310の下部
にメモボタン311およびマイクロフォン312が設け
られている。カメラ付デジタル携帯電話機301は、メ
モボタン311が操作されたとき、通話中の相手の音声
を録音する。カメラ付デジタル携帯電話機301は、マ
イクロフォン312によって通話時の使用者の音声を集
音する。
Further, a memo button 311 and a microphone 312 are provided below the operation keys 310 of the main body 303. When the memo button 311 is operated, the camera-equipped digital mobile phone 301 records the voice of the other party during the call. The camera-equipped digital mobile phone 301 uses the microphone 312 to collect the user's voice during a call.

【0218】さらに、本体303の操作キー310の上
部に回動自在なジョグダイヤル313が、本体303の
表面から僅かに突出した状態で設けられている。カメラ
付デジタル携帯電話機301は、ジョグダイヤル313
に対する回動操作に応じて、液晶ディスプレイ309に
表示されている電話帳リスト若しくは電子メールのスク
ロール動作、簡易ホームページのページ捲り動作、また
は画像の送り動作等の種々の動作を実行する。
Further, a rotatable jog dial 313 is provided above the operation keys 310 of the main body 303 so as to slightly protrude from the surface of the main body 303. The camera-equipped digital mobile phone 301 has a jog dial 313.
In response to the turning operation with respect to, various operations such as a scroll operation of a telephone directory list or an e-mail displayed on the liquid crystal display 309, a page turning operation of a simple homepage, or an image sending operation are executed.

【0219】例えば、本体303は、使用者によるジョ
グダイヤル313の回動操作に応じて液晶ディスプレイ
309に表示された電話帳リストの複数の電話番号の中
から所望の電話番号を選択し、ジョグダイヤル313が
本体303の内部方向に押圧されたとき、選択されてい
る電話番号を確定して、確定した電話番号に対して自動
的に発呼処理を行う。
For example, the main body 303 selects a desired telephone number from a plurality of telephone numbers in the telephone directory list displayed on the liquid crystal display 309 in response to a rotation operation of the jog dial 313 by the user, and the jog dial 313 is turned on. When pressed toward the inside of the main body 303, the selected telephone number is determined, and a calling process is automatically performed on the determined telephone number.

【0220】なお、本体303は、背面側に図示しない
バッテリパックが装着されており、終話/電源キーがオ
ン状態になると、バッテリパックから各回路部に対して
電力が供給されて動作可能な状態に起動する。
The main body 303 has a battery pack (not shown) mounted on the rear side, and when the end / power key is turned on, power is supplied from the battery pack to each circuit portion, so that the main body 303 can operate. Start in state.

【0221】ところで、本体303の左側面上部に抜差
自在なメモリースティック11を装着するためのメモリ
ースティックスロット314が設けられている。カメラ
付デジタル携帯電話機301は、メモボタン311が押
下されると、通話中の相手の音声を装着されているメモ
リースティック11に記録する。カメラ付デジタル携帯
電話機301は、使用者の操作に応じて、電子メール、
簡易ホームページ、CCDカメラ307で撮像した画像
を、装着されているメモリースティック11に記録す
る。
A memory stick slot 314 for mounting the removable memory stick 11 is provided on the upper left side of the main body 303. When the memo button 311 is pressed, the camera-equipped digital mobile phone 301 records the voice of the other party during the call on the mounted Memory Stick 11. The camera-equipped digital mobile phone 301 can send e-mail,
An image captured by the simple homepage or the CCD camera 307 is recorded on the memory stick 11 mounted.

【0222】メモリースティック11は、本願出願人で
あるソニー株式会社によって開発されたフラッシュメモ
リカードの一種である。このメモリースティック11
は、縦21.5×横50×厚さ2.8[mm]の小型薄型形状のプラ
スチックケース内に電気的に書換えや消去が可能な不揮
発性メモリであるEEPROM(Electrically Erasable andP
rogrammable Read Only Memory )の一種であるフラッ
シュメモリ素子を格納したものであり、10ピン端子を
介して画像や音声、音楽等の各種データの書き込み及び
読み出しが可能となっている。
[0222] The memory stick 11 is a type of flash memory card developed by Sony Corporation, the present applicant. This memory stick 11
Is an EEPROM (Electrically Erasable and PROM), a non-volatile memory that is electrically rewritable and erasable in a small and thin plastic case measuring 21.5 x 50 x 2.8 mm.
It stores a flash memory element, which is a type of a programmable read only memory (RAM), and enables writing and reading of various data such as images, sounds, and music via a 10-pin terminal.

【0223】またメモリースティック11は、大容量化
等による内蔵フラッシュメモリの仕様変更に対しても、
使用する機器で互換性を確保することができる独自のシ
リアルプロトコルを採用し、最大書込速度1.5[MB/S]、
最大読出速度2.45[MB/S]の高速性能を実現していると共
に、誤消去防止スイッチを設けて高い信頼性を確保して
いる。
The memory stick 11 can be used in response to a change in the specification of the built-in flash memory due to a large capacity or the like.
Uses a unique serial protocol that can ensure compatibility with the device used, with a maximum writing speed of 1.5 [MB / S],
It achieves high-speed performance with a maximum read speed of 2.45 [MB / S] and secures high reliability by providing an erasure prevention switch.

【0224】従って、カメラ付デジタル携帯電話機30
1は、このようなメモリースティック11を装着可能に
構成されているために、メモリースティック11を介し
て、他の電子機器との間でデータの共有化を図ることが
できる。
Therefore, the camera-equipped digital cellular phone 30
Since the memory stick 1 is configured to be able to mount such a memory stick 11, data can be shared with other electronic devices via the memory stick 11.

【0225】図29に示すように、カメラ付デジタル携
帯電話機301は、表示部302および本体303の各
部を統括的に制御する主制御部351に対して、電源回
路部352、操作入力制御部353、画像エンコーダ3
54、カメラインターフェース部355、LCD(Liqu
id Crystal Display)制御部356、画像デコーダ35
7、多重分離部358、記憶再生部363、変復調回路
部359、および音声コーデック360がメインバス3
61を介して互いに接続されると共に、画像エンコーダ
354、画像デコーダ357、多重分離部358、変復
調回路部359、および音声コーデック360が同期バ
ス362を介して互いに接続されて構成されている。
As shown in FIG. 29, the camera-equipped digital mobile phone 301 has a power supply circuit section 352 and an operation input control section 353 which are different from a main control section 351 for controlling the display section 302 and the main body 303 in an integrated manner. , Image encoder 3
54, camera interface unit 355, LCD (Liqu
id Crystal Display) control unit 356, image decoder 35
7, the demultiplexing section 358, the storage / reproduction section 363, the modulation / demodulation circuit section 359, and the audio codec 360 are connected to the main bus 3
61, the image encoder 354, the image decoder 357, the demultiplexer 358, the modulation / demodulation circuit 359, and the audio codec 360 are connected to each other via a synchronization bus 362.

【0226】電源回路部352は、使用者の操作により
終話/電源キーがオン状態にされると、バッテリパック
から各部に対して電力を供給することによりカメラ付デ
ジタル携帯電話機301を動作可能な状態に起動する。
When the end / power key is turned on by the user's operation, power supply circuit section 352 can operate digital cellular phone 301 with a camera by supplying power to each section from the battery pack. Start in state.

【0227】カメラ付デジタル携帯電話機301は、C
PU、ROMおよびRAM等でなる主制御部351の制
御に基づいて、音声通話モードにおいて、マイクロフォ
ン312で集音した音声信号を音声コーデック360に
よってデジタル音声データに変換する。カメラ付デジタ
ル携帯電話機301は、デジタル音声データを変復調回
路部359でスペクトラム拡散処理し、送受信回路部3
64でデジタルアナログ変換処理および周波数変換処理
を施した後にアンテナ305を介して送信する。
The camera-equipped digital mobile phone 301 has a C
Under the control of the main control unit 351 including a PU, a ROM, a RAM, and the like, the audio signal collected by the microphone 312 is converted into digital audio data by the audio codec 360 in the audio communication mode. The camera-equipped digital mobile phone 301 performs a spread spectrum process on the digital audio data in the modulation / demodulation circuit unit 359,
After performing digital-to-analog conversion processing and frequency conversion processing at 64, the signal is transmitted via the antenna 305.

【0228】また、カメラ付デジタル携帯電話機301
は、音声通話モードにおいて、アンテナ305で受信し
た受信信号を増幅して周波数変換処理およびアナログデ
ジタル変換処理を施し、変復調回路部359でスペクト
ラム逆拡散処理し、音声コーデック360によってアナ
ログ音声信号に変換する。カメラ付デジタル携帯電話機
301は、アナログ音声信号に対応する音声をスピーカ
308に出力させる。
Also, a digital mobile phone 301 with a camera
In the voice communication mode, the received signal received by the antenna 305 is amplified, subjected to frequency conversion processing and analog-to-digital conversion processing, subjected to spectrum despreading processing by the modulation / demodulation circuit section 359, and converted to an analog voice signal by the voice codec 360. . The camera-equipped digital mobile phone 301 causes the speaker 308 to output audio corresponding to the analog audio signal.

【0229】さらに、カメラ付デジタル携帯電話機30
1は、データ通信モードにおいて、電子メールを送信す
る場合、操作キー310およびジョグダイヤル313の
操作によって入力された電子メールのテキストデータを
操作入力制御部353を介して主制御部351に送出す
る。
Furthermore, the digital mobile phone 30 with camera
When transmitting an e-mail in the data communication mode, 1 sends text data of the e-mail input by operating the operation keys 310 and the jog dial 313 to the main control unit 351 via the operation input control unit 353.

【0230】主制御部351は、テキストデータを変復
調回路部359でスペクトラム拡散処理し、送受信回路
部364でデジタルアナログ変換処理及び周波数変換処
理を施した後にアンテナ305を介して基地局へ送信す
る。
[0230] The main control section 351 performs spread spectrum processing on the text data in the modulation / demodulation circuit section 359, performs digital / analog conversion processing and frequency conversion processing on the transmission / reception circuit section 364, and transmits the text data to the base station via the antenna 305.

【0231】これに対してカメラ付デジタル携帯電話機
301は、データ通信モードにおいて、電子メールを受
信する場合、アンテナ305を介して基地局CS3から
受信した受信信号を変復調回路部359でスペクトラム
逆拡散処理して、元のテキストデータを復元した後、L
CD制御部356を介して液晶ディスプレイ309に電
子メールとして表示する。
On the other hand, when receiving an electronic mail in the data communication mode, the camera-equipped digital mobile phone 301 converts the received signal received from the base station CS3 via the antenna 305 by the modulation / demodulation circuit unit 359 into a spectrum despreading process. After restoring the original text data,
The electronic mail is displayed on the liquid crystal display 309 via the CD control unit 356 as electronic mail.

【0232】主制御部351は、データ通信モードにお
いて、電子メールを送信または受信する場合、メール送
受信プログラム104およびインタプリタ106を実行
する。
When transmitting or receiving an electronic mail in the data communication mode, the main control unit 351 executes the mail transmitting / receiving program 104 and the interpreter 106.

【0233】LCD制御部356は、フレキシブルプリ
ント配線板11と同様に、パネルID設定部を有するフ
レキシブルプリント配線板を介して、液晶ディスプレイ
309に接続されている。
The LCD control unit 356 is connected to the liquid crystal display 309 via a flexible printed wiring board having a panel ID setting unit, like the flexible printed wiring board 11.

【0234】この後、カメラ付デジタル携帯電話機30
1は、使用者の操作に応じて受信した電子メールを記憶
再生部363を介してメモリースティック11に記録す
ることも可能である。
Thereafter, the digital mobile phone with camera 30
1 can also record an e-mail received in response to a user operation on the memory stick 11 via the storage / reproduction unit 363.

【0235】カメラ付デジタル携帯電話機301は、デ
ータ通信モードにおいて画像データを送信する場合、C
CDカメラ307で撮像された画像データをカメライン
ターフェース部355を介して画像エンコーダ354に
供給する。
When transmitting image data in the data communication mode, the digital cellular phone with a camera 301
The image data captured by the CD camera 307 is supplied to the image encoder 354 via the camera interface unit 355.

【0236】因みにカメラ付デジタル携帯電話機301
は、画像データを送信しない場合には、CCDカメラ3
07で撮像した画像データをカメラインターフェース部
355およびLCD制御部356を介して液晶ディスプ
レイ309に直接表示することも可能である。
By the way, digital mobile phone 301 with camera
Means that the CCD camera 3
It is also possible to directly display the image data captured at 07 on the liquid crystal display 309 via the camera interface unit 355 and the LCD control unit 356.

【0237】画像エンコーダ354は、CCDカメラ3
07から供給された画像データを、例えば、MPEG
(Moving Picture Experts Group )2またはMPEG
4等の所定の符号化方式によって圧縮符号化することに
より符号化画像データに変換し、これを多重分離部35
8に送出する。
The image encoder 354 includes the CCD camera 3
07, for example, MPEG data
(Moving Picture Experts Group) 2 or MPEG
4 is converted into coded image data by performing compression coding according to a predetermined coding method such as
8

【0238】このとき同時にカメラ付デジタル携帯電話
機301は、CCDカメラ307で撮像中にマイクロフ
ォン312で集音した音声を音声コーデック360を介
してデジタルの音声データとして多重分離部358に送
出する。
At this time, the camera-equipped digital cellular phone 301 simultaneously transmits the sound collected by the microphone 312 during the imaging by the CCD camera 307 to the demultiplexing unit 358 via the sound codec 360 as digital sound data.

【0239】多重分離部358は、画像エンコーダ35
4から供給された符号化画像データと音声コーデック3
60から供給された音声データとを所定の方式で多重化
し、その結果得られる多重化データを変復調回路部35
9でスペクトラム拡散処理し、送受信回路部364でデ
ジタルアナログ変換処理及び周波数変換処理を施した後
にアンテナ305を介して送信する。
[0239] The demultiplexing section 358 includes the image encoder 35.
Coded image data and audio codec 3 supplied from
The multiplexed data is multiplexed with the audio data supplied from the control unit 60 by a predetermined method, and the resulting multiplexed data is multiplexed with the modulation / demodulation circuit unit
Then, the signal is subjected to spread spectrum processing at 9 and subjected to digital-analog conversion processing and frequency conversion processing at the transmission / reception circuit section 364 and then transmitted via the antenna 305.

【0240】これに対してカメラ付デジタル携帯電話機
301は、データ通信モードにおいて、例えば、簡易ホ
ームページ等にリンクされた動画像ファイルのデータを
受信する場合、アンテナ305を介して基地局から受信
した受信信号を変復調回路部359でスペクトラム逆拡
散処理し、その結果得られる多重化データを多重分離部
358に送出する。
[0240] On the other hand, in the data communication mode, for example, when receiving data of a moving image file linked to a simplified homepage or the like, the camera-equipped digital mobile phone 301 receives the data received from the base station via the antenna 305. The signal is subjected to spectrum despreading processing in the modulation / demodulation circuit section 359, and the resulting multiplexed data is sent to the demultiplexing section 358.

【0241】多重分離部358は、多重化データを符号
化画像データと音声データとに分離し、同期バス362
を介して、符号化画像データを画像デコーダ357に供
給すると共に、音声データを音声コーデック360に供
給する。
The demultiplexing section 358 separates the multiplexed data into coded image data and audio data,
, The encoded image data is supplied to the image decoder 357, and the audio data is supplied to the audio codec 360.

【0242】画像デコーダ357は、符号化画像データ
をMPEG2またはMPEG4等の所定の符号化方式に
対応した復号方式でデコードすることにより再生動画像
データを生成し、これをLCD制御部356を介して液
晶ディスプレイ309に供給する。これにより、カメラ
付デジタル携帯電話機301は、例えば、簡易ホームペ
ージにリンクされた動画像ファイルに含まれる動画デー
タを表示する。
The image decoder 357 generates reproduced moving image data by decoding the encoded image data by a decoding method corresponding to a predetermined encoding method such as MPEG2 or MPEG4, and outputs the reproduced moving image data via the LCD control unit 356. It is supplied to the liquid crystal display 309. Thereby, the camera-equipped digital mobile phone 301 displays, for example, the moving image data included in the moving image file linked to the simplified homepage.

【0243】このとき同時に音声コーデック360は、
音声データをアナログ音声信号に変換した後、これをス
ピーカ308に供給する。これにより、カメラ付デジタ
ル携帯電話機301は、例えば、簡易ホームページにリ
ンクされた動画像ファイルに含まる音声データを再生す
る。
At this time, the audio codec 360 simultaneously
After converting the audio data into an analog audio signal, this is supplied to the speaker 308. Thereby, the camera-equipped digital mobile phone 301 reproduces, for example, audio data included in the moving image file linked to the simplified homepage.

【0244】この場合も電子メールの場合と同様に、カ
メラ付デジタル携帯電話機301は、受信した簡易ホー
ムページ等にリンクされたデータを使用者の操作により
記憶再生部363を介してメモリースティック11に記
録することが可能である。
In this case, similarly to the case of the e-mail, the camera-equipped digital mobile phone 301 records the received data linked to the simple homepage or the like on the memory stick 11 via the storage / reproduction unit 363 by the operation of the user. It is possible.

【0245】なお、本発明は、PDA1、カメラ付デジタ
ル携帯電話機301に限らず、ノート型のパーソナルコ
ンピュータ、PHS(Personal Handyphone System)の
端末装置、またはカーナビゲーションシステムなどメー
ルを送信し、または受信する装置全般に適用することが
できる。
The present invention is not limited to the PDA 1 and the digital cellular phone 301 with a camera, but transmits or receives mail such as a notebook personal computer, a terminal device of a PHS (Personal Handyphone System), or a car navigation system. It can be applied to all devices.

【0246】次に、インタプリタ106のより詳細な構
成について説明する。
Next, a more detailed configuration of the interpreter 106 will be described.

【0247】図30は、インタプリタ106のより詳細
な構成の一例を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing an example of a more detailed configuration of the interpreter 106. As shown in FIG.

【0248】図30のメール構文解析部502、デコー
ダ503、構文解析部505、データ構成部517、エ
ンコーダ518、およびメール生成部519は、図10
の構文解析モジュール121に対応する。
The mail parser 502, decoder 503, parser 505, data constructor 517, encoder 518, and mail generator 519 shown in FIG.
Corresponding to the syntax analysis module 121.

【0249】図30のスクリプトインタプリタ506、
認証暗号化部507、リソースアクセスマネージャ50
8、およびストレージモジュール511は、図10の実
行モジュール122に対応する。
The script interpreter 506 in FIG.
Authentication encryption unit 507, resource access manager 50
8 and the storage module 511 correspond to the execution module 122 in FIG.

【0250】図30のI/O(Input/Output)モジュー
ル510は、図10の出力モジュール123に対応す
る。
An I / O (Input / Output) module 510 in FIG. 30 corresponds to the output module 123 in FIG.

【0251】メール送受信プログラム104は、メール
送受信プログラムプラグインインターフェース501を
介して、開こうとするメール151をメール構文解析部
502に供給するか、またはメール生成部519から生
成されたメール151を取得する。
The mail transmission / reception program 104 supplies the mail 151 to be opened to the mail parsing unit 502 via the mail transmission / reception program plug-in interface 501, or acquires the mail 151 generated from the mail generation unit 519. I do.

【0252】メール構文解析部502は、メール送受信
プログラムプラグインインターフェース501を介し
て、メール送受信プログラム104から供給されたメー
ル151の構文を解析して、メール151からスクリプ
トおよびデータを抽出する。メール構文解析部502
は、メール151から抽出したスクリプトおよびデータ
をデコーダ503に供給する。
The mail syntax analysis unit 502 analyzes the syntax of the mail 151 supplied from the mail transmission / reception program 104 via the mail transmission / reception program plug-in interface 501, and extracts a script and data from the mail 151. Mail parsing unit 502
Supplies the script and data extracted from the mail 151 to the decoder 503.

【0253】スクリプトとは、英数字コードなどの文字
コードにより、処理手順が記述されている、1連の命令
群から成るプログラムの1種である。
A script is a type of program consisting of a series of instructions in which the processing procedure is described by character codes such as alphanumeric codes.

【0254】デコーダ503は、例えば、Base64などの
方式により符号化されているデータを復号する。Base64
は、7ビットのデータのみを伝送するネットワークを介
して、データまたはプログラムなどを伝送するため、デ
ータまたはプログラムなどを64種類のASCIIコードの
列に変換する2進データのエンコード方法である。
[0254] The decoder 503 decodes, for example, data encoded by a system such as Base64. Base64
Is an encoding method of binary data for converting data or a program into a sequence of 64 types of ASCII codes in order to transmit data or a program via a network transmitting only 7-bit data.

【0255】なお、デコーダ503は、符号化されてい
るスクリプトを復号するようにしてもよい。
[0255] The decoder 503 may decode the encoded script.

【0256】デコーダ503は、インターフェース50
4を介して、スクリプトを構文解析部505に供給し、
復号されたデータをスクリプトインタプリタ506に供
給する。
The decoder 503 is connected to the interface 50
4 to supply the script to the parsing unit 505,
The decrypted data is supplied to the script interpreter 506.

【0257】構文解析部505は、スクリプトに含まれ
る所定の文字列を、スクリプトインタプリタ506が処
理可能な中間コード(intermediate code)に置換す
る。ここで、中間コードを大別すると、一般的には、
(1)字句解析の結果や生成される字句の列などの字句
の列、(2)構文解析の結果として生成される解析木や
構文木、ポーランド記法などの木構造、(3)3つ組、
4つ組とよばれる仮想機械コードなどの機械語に近い形
式に分類されるが、本明細書においては、この中間コー
ドを解析木の意味で使用する。
The syntax analyzer 505 replaces a predetermined character string included in the script with an intermediate code that can be processed by the script interpreter 506. Here, when the intermediate code is roughly divided, generally,
(1) a lexical sequence such as a lexical analysis result or a generated lexical sequence; (2) a parse tree or a parse tree generated as a result of the parse analysis; a tree structure such as a Polish notation; (3) a triplet ,
The intermediate code is classified into a format similar to a machine language such as a virtual machine code called a four-tuple. In this specification, this intermediate code is used in the meaning of a parse tree.

【0258】なお、Java言語では、上記の(3)を「バ
イトコード」と呼んでいる。
In the Java language, the above (3) is called "byte code".

【0259】中間コードとは、ソフトウェアプログラム
において、元のソースコードから最終的な実行形式に変
換する過程で、便宜上、一時的に作成される中間形式の
コードをいう。このようにソースからターゲットへの変
換プロセスを細かく分離することにより、複数のプラッ
トフォーム(ターゲット)に言語処理系を対応させるこ
とが容易となる。
The intermediate code is an intermediate format code temporarily created for the sake of convenience in the process of converting the original source code into a final executable format in a software program. By finely separating the conversion process from the source to the target in this way, it becomes easy to make the language processing system correspond to a plurality of platforms (targets).

【0260】たとえばJavaにおいて、ソースコードは、
一旦、バイトコードと呼ばれる中間コードに変換され、
変換された中間コードがWWWサーバに保存される。WWWサ
ーバは、クライアント側のWWWブラウザに、このバイト
コードを送信し、クライアント側のJava VM(Java Virt
ual Machine)は、バイトコードを解釈して実行する。
この場合、各プラットフォームの違い(CPUやオペレ
ーティングシステムの違い)を、Java VMが吸収するの
で、バイトコード自身は特定のプラットフォームに依存
しない。こうしてJavaにおいて、実行時にかかる負担
(バイトコードから実行コードへの変換)を抑えなが
ら、プラットフォームに依存しないプログラム環境が実
現される。
For example, in Java, the source code is
Once converted to an intermediate code called bytecode,
The converted intermediate code is stored on the WWW server. The WWW server sends this bytecode to the WWW browser on the client side and sends it to the Java VM (Java Virt
ual Machine) interprets and executes the bytecode.
In this case, since the Java VM absorbs the differences between the platforms (the differences between the CPU and the operating system), the bytecode itself does not depend on the specific platform. In this way, a platform-independent program environment is realized in Java while reducing the load imposed on execution (conversion from bytecode to executable code).

【0261】また、その他の高級言語コンパイラにおい
ても、ソースコードを実行プログラム(通常はCPUが
解釈できるバイナリコード)に直接変換するのではな
く、実際のマシンよりも抽象度が高い中間的なコードに
変換し(実際のマシンアーキテクチャの制限などに煩わ
されずにすむので、コードの最適化作業などがやりやす
くなる)、その後、最終的な実行形式のバイナリコード
を生成する方式がとられることも多い。
Also, in other high-level language compilers, the source code is not directly converted into an execution program (usually a binary code that can be interpreted by the CPU), but is converted into an intermediate code having a higher abstraction level than that of the actual machine. After conversion (there is no need to worry about the limitations of the actual machine architecture, etc., it is easy to optimize the code, etc.), and then a method of generating a final executable binary code is often used.

【0262】構文解析部505は、所定の文字列を中間
コードに置換したスクリプトをスクリプトインタプリタ
506に供給する。
The syntax analysis unit 505 supplies a script in which a predetermined character string is replaced with an intermediate code to the script interpreter 506.

【0263】スクリプトインタプリタ506は、スクリ
プトを認証暗号化部507に供給し、認証暗号化部50
7に、スクリプトの正当性を判定させる。
The script interpreter 506 supplies the script to the authentication encryption unit 507, and the script
7 makes the script determine the validity.

【0264】認証暗号化部507は、例えば、スクリプ
トにMD(Message Digest)5などのハッシュ関数を適
用して、スクリプトに対応するハッシュ値を算出する。
認証暗号化部507は、算出されたハッシュ値とスクリ
プトに含まれている認証用のデータとが同一であるか否
かを判定する。
The authentication encryption unit 507 applies a hash function such as MD (Message Digest) 5 to the script to calculate a hash value corresponding to the script.
The authentication encryption unit 507 determines whether the calculated hash value and the data for authentication included in the script are the same.

【0265】図31に、認証用のデータが格納されてい
るスクリプトを含むメール151の例を示す。
FIG. 31 shows an example of a mail 151 including a script storing data for authentication.

【0266】図31に示すメール151において、”<S
IGNATURE>”および”</SIGNATURE>”の間に配置されて
いる”347a9d8684ab96533fb6b51906fdacf9”などのデー
タが、認証用のデータである。
In the mail 151 shown in FIG. 31, "<S
IGNATURE> ”and“ </ SIGNATURE> ”are data for authentication such as“ 347a9d8684ab96533fb6b51906fdacf9 ”.

【0267】なお、メール151に電子署名または証明
書を格納して、認証暗号化部507に、電子署名または
証明書を基に、認証させるようにしてもよい。
[0267] An electronic signature or certificate may be stored in the mail 151, and the authentication encryption unit 507 may be authenticated based on the electronic signature or certificate.

【0268】認証暗号化部507は、算出されたハッシ
ュ値と認証用のデータとが同一であると判定された場
合、スクリプトが改変されていないので、スクリプトが
正当であることを示すデータをスクリプトインタプリタ
506に供給する。
If it is determined that the calculated hash value is the same as the authentication data, the authentication encrypting unit 507 converts the data indicating that the script is valid into the script, since the script has not been altered. It supplies to the interpreter 506.

【0269】認証暗号化部507は、算出されたハッシ
ュ値と認証用のデータとが同一でないと判定された場
合、スクリプトが改変されているので、スクリプトが正
当でないことを示すデータをスクリプトインタプリタ5
06に供給する。
If it is determined that the calculated hash value and the data for authentication are not the same, the authentication encryption unit 507 sends data indicating that the script is not valid, to the script interpreter 5, since the script has been modified.
06.

【0270】スクリプトインタプリタ506は、スクリ
プトが正当でないことを示すデータが認証暗号化部50
7から供給されたとき、そのスクリプトを実行しない。
The script interpreter 506 sends the data indicating that the script is not valid to the authentication encryption unit 50.
When supplied from 7, do not execute the script.

【0271】スクリプトインタプリタ506は、スクリ
プトが正当であることを示すデータが認証暗号化部50
7から供給されたとき、デコーダ503から供給された
データを基に、そのスクリプトを実行する。
The script interpreter 506 sends the data indicating that the script is valid to the authentication encryption unit 50.
7, the script is executed based on the data supplied from the decoder 503.

【0272】このように、スクリプトインタプリタ50
6は、正当なスクリプトのみを実行するので、本発明に
係るメール送受信システムにおいては、改変された不正
なスクリプトによる攻撃が排除され、スクリプトの実行
における安全性が保証される。
As described above, the script interpreter 50
No. 6 executes only a legitimate script, so in the mail transmission / reception system according to the present invention, an attack by a modified unauthorized script is eliminated, and security in script execution is guaranteed.

【0273】スクリプトインタプリタ506は、表示部
21に画像を表示するか、またはタッチパッドから入力
されたデータを取得するとき、リソースアクセスマネー
ジャ508に画像の表示またはデータの取得の処理を実
行させる。
The script interpreter 506 causes the resource access manager 508 to execute an image display or data acquisition process when displaying an image on the display unit 21 or acquiring data input from the touch pad.

【0274】スクリプトインタプリタ506は、Flash
ROM33またはEDO DRAM34などにデータを記憶させる
か、またはFlash ROM33またはEDO DRAM34に記憶さ
れているデータを取得するとき、リソースアクセスマネ
ージャ508にデータの記憶またはデータの取得の処理
を実行させる。
The script interpreter 506 uses Flash
When the data is stored in the ROM 33 or the EDO DRAM 34, or when the data stored in the Flash ROM 33 or the EDO DRAM 34 is obtained, the resource access manager 508 causes the data to be stored or the data to be obtained.

【0275】スクリプトインタプリタ506は、スケジ
ュール帳プログラム512、アドレス帳プログラム51
3、メモ帳プログラム514、TODO帳プログラム5
15、またはアプリケーションプログラム516にアク
セスするとき、リソースアクセスマネージャ508にス
ケジュール帳プログラム512、アドレス帳プログラム
513、メモ帳プログラム514、TODO帳プログラ
ム515、またはアプリケーションプログラム516に
アクセスさせる。
The script interpreter 506 includes the schedule book program 512 and the address book program 51.
3. Notepad program 514, TODO book program 5
15 or the application program 516, the resource access manager 508 is caused to access the schedule book program 512, the address book program 513, the memo pad program 514, the TODO book program 515, or the application program 516.

【0276】リソースアクセスマネージャ508は、ス
クリプトインタプリタ506から、表示部21への画像
の表示が要求されたか、またはタッチパッドから入力さ
れたデータの取得が要求されたとき、プラットフォーム
リソースアクセスインターフェース509を介して、I
/Oモジュール510に、表示部21に画像を表示させ
るか、またはI/Oモジュール510に、タッチパッド
から入力されたデータを取得させる。I/Oモジュール
510が取得した、タッチパッドから入力されたデータ
は、プラットフォームリソースアクセスインターフェー
ス509を介して、リソースアクセスマネージャ508
に供給される。
When the script interpreter 506 requests display of an image on the display unit 21 or requests acquisition of data input from the touchpad, the resource access manager 508 sends the request via the platform resource access interface 509. And I
The I / O module 510 causes the display unit 21 to display an image, or causes the I / O module 510 to acquire data input from the touch pad. The data input from the touchpad obtained by the I / O module 510 is transmitted to the resource access manager 508 via the platform resource access interface 509.
Supplied to

【0277】リソースアクセスマネージャ508は、I
/Oモジュール510により取得された、タッチパッド
から入力されたデータをスクリプトインタプリタ506
に供給する。
The resource access manager 508 has the I
The data input from the touchpad obtained by the I / O module 510 is transferred to the script interpreter 506.
To supply.

【0278】リソースアクセスマネージャ508は、ス
クリプトインタプリタ506から、Flash ROM33また
はEDO DRAM34などへのデータの記憶が要求されたか、
またはFlash ROM33またはEDO DRAM34に記憶されて
いるデータの取得が要求されたとき、プラットフォーム
リソースアクセスインターフェース509を介して、ス
トレージモジュール511に、Flash ROM33またはEDO
DRAM34などにデータを記憶させるか、またはストレ
ージモジュール511に、Flash ROM33またはEDO DRA
M34に記憶されているデータを取得させる。ストレー
ジモジュール511が取得した、Flash ROM33またはE
DO DRAM34に記憶されているデータは、プラットフォ
ームリソースアクセスインターフェース509を介し
て、リソースアクセスマネージャ508に供給される。
The resource access manager 508 checks whether the script interpreter 506 has requested the storage of data in the flash ROM 33, the EDO DRAM 34, or the like.
Alternatively, when acquisition of data stored in the flash ROM 33 or the EDO DRAM 34 is requested, the storage module 511 is sent to the storage module 511 via the platform resource access interface 509.
The data is stored in the DRAM 34 or the like, or the flash ROM 33 or the EDO DRA is stored in the storage module 511.
The data stored in M34 is obtained. Flash ROM 33 or E acquired by the storage module 511
The data stored in the DO DRAM 34 is supplied to the resource access manager 508 via the platform resource access interface 509.

【0279】リソースアクセスマネージャ508は、ス
トレージモジュール511により取得された、Flash RO
M33またはEDO DRAM34に記憶されているデータをス
クリプトインタプリタ506に供給する。
[0279] The resource access manager 508 checks the Flash RO acquired by the storage module 511.
The data stored in the M33 or the EDO DRAM 34 is supplied to the script interpreter 506.

【0280】リソースアクセスマネージャ508は、ス
クリプトインタプリタ506から、スケジュール帳プロ
グラム512、アドレス帳プログラム513、メモ帳プ
ログラム514、TODO帳プログラム515、または
アプリケーションプログラム516へのアクセスが要求
されたとき、プラットフォームリソースアクセスインタ
ーフェース509を介して、スケジュール帳プログラム
512、アドレス帳プログラム513、メモ帳プログラ
ム514、TODO帳プログラム515、またはアプリ
ケーションプログラム516にアクセスする。
[0280] When the script interpreter 506 requests access to the schedule book program 512, the address book program 513, the memo pad program 514, the TODO book program 515, or the application program 516, the resource access manager 508 executes platform resource access. The user accesses the schedule book program 512, the address book program 513, the memo pad program 514, the TODO book program 515, or the application program 516 via the interface 509.

【0281】スケジュール帳プログラム512は、スケ
ジュール帳にスケジュールを記録するか、または、記録
されているスケジュールを表示するアプリケーションプ
ログラムである。
The schedule book program 512 is an application program that records a schedule in a schedule book or displays a recorded schedule.

【0282】メモ帳プログラム514は、メモ帳にメモ
を記録するか、または、記録されているメモを表示する
アプリケーションプログラムである。
The memo pad program 514 is an application program for recording memos in a memo pad or displaying recorded memos.

【0283】TODO帳プログラム515は、使用者が
行うべきことを記録するか、または記録されている使用
者が行うべきことを表示するアプリケーションプログラ
ムである。
[0283] The TODO book program 515 is an application program for recording what the user should do or displaying the recorded user's what to do.

【0284】アプリケーションプログラム516は、所
定の処理を実行するアプリケーションプログラムであ
る。
[0284] The application program 516 is an application program for executing predetermined processing.

【0285】データ構成部517は、所望のデータをメ
ール151に添付して送信するとき、スクリプトインタ
プリタ506から供給された、メール151に添付する
データを、所定のデータ構造に変換する。
[0285] When the desired data is attached to the mail 151 and transmitted, the data configuration unit 517 converts the data attached to the mail 151 supplied from the script interpreter 506 into a predetermined data structure.

【0286】例えば、スクリプトインタプリタ506
は、実行しているスクリプトを中断し、スクリプトの実
行状態を示すデータをメール151に添付して送信する
とき、プログラムカウンタの値、またはプッシュダウン
スタックに格納されているデータなどの、スクリプトの
実行状態を示すデータをデータ構成部517に供給す
る。
For example, the script interpreter 506
Interrupts the script being executed and, when sending data indicating the execution state of the script by attaching it to the mail 151, executing the script such as the value of the program counter or the data stored in the push-down stack. The data indicating the state is supplied to the data configuration unit 517.

【0287】データ構成部517は、スクリプトインタ
プリタ506から供給された、スクリプトの実行状態を
示すデータを所定のデータ構造に変換する。
[0287] The data construction unit 517 converts the data indicating the execution state of the script supplied from the script interpreter 506 into a predetermined data structure.

【0288】データ構成部517は、所定のデータ構造
とされたデータを、インターフェース504を介して、
エンコーダ518に供給する。
[0288] The data forming unit 517 converts the data having a predetermined data structure through the interface 504.
It is supplied to the encoder 518.

【0289】スクリプトインタプリタ506は、所望の
スクリプトをメール151に添付して送信するとき、イ
ンターフェース504を介して、スクリプトをエンコー
ダ518に供給する。
The script interpreter 506 supplies the script to the encoder 518 via the interface 504 when the desired script is attached to the mail 151 and transmitted.

【0290】エンコーダ518は、データ構成部517
から供給された、所定の構造のデータを、例えば、Base
64などの方式により符号化する。エンコーダ518は、
符号化したデータをメール生成部519に供給する。エ
ンコーダ518は、スクリプトインタプリタ506から
供給されたスクリプトをそのままメール生成部509に
供給する。
[0290] The encoder 518 includes a data composing unit 517.
The data of a predetermined structure supplied from
Encode using a method such as 64. The encoder 518 is
The encoded data is supplied to the mail generation unit 519. The encoder 518 supplies the script supplied from the script interpreter 506 to the mail generation unit 509 as it is.

【0291】なお、エンコーダ518は、スクリプトを
符号化するようにしてもよい。
Note that the encoder 518 may encode the script.

【0292】メール生成部519は、エンコーダ518
から供給された符号化されたデータまたはスクリプトを
格納したメール151を生成する。メール生成部519
は、メール送受プログラムプラグインインターフェース
501を介して、生成したメール151をメール送受信
プログラム104に供給する。
[0292] The mail generation unit 519 includes an encoder 518.
A mail 151 storing the encoded data or script supplied from is generated. Email generation unit 519
Supplies the generated e-mail 151 to the e-mail transmission / reception program 104 via the e-mail transmission / reception program plug-in interface 501.

【0293】メール送受信プログラム104は、メール
生成部519から供給されたメール151を送信する。
[0293] The mail transmission / reception program 104 transmits the mail 151 supplied from the mail generation unit 519.

【0294】スクリプトランチャ520は、表示部21
のタッチパッドからの入力を基に、スクリプトデータベ
ース521に記憶されている、例えば、オセロゲームス
クリプト531、予定メールスクリプト532、ToDoメ
ールスクリプト533、または、名刺メールスクリプト
534などのスクリプトのうちの1つのスクリプトを選
択して、選択したスクリプトをインターフェース504
を介して、構文解析部505に供給する。
[0294] The script launcher 520 is
For example, based on an input from the touchpad, one of scripts such as the Othello game script 531, the scheduled mail script 532, the ToDo mail script 533, or the business card mail script 534 stored in the script database 521. Select a script and use the selected script in interface 504
To the parsing unit 505 via

【0295】例えば、図32に示すように、表示部21
に表示されているアイコンのうち、オセロと名前が付さ
れたアイコンがタップされたとき、スクリプトランチャ
520は、タップされたアイコンに対応するオセロゲー
ムスクリプト531をスクリプトデータベース521か
ら読み出して、オセロゲームスクリプト531をインタ
ーフェース504を介して、構文解析部505に供給す
る。
For example, as shown in FIG.
When the icon named Othello is tapped among the icons displayed in, the script launcher 520 reads the Othello game script 531 corresponding to the tapped icon from the script database 521, and reads the Othello game script. 531 is supplied to the syntax analysis unit 505 via the interface 504.

【0296】表示部21に表示されているアイコンのう
ち、予定メールと名前が付されたアイコンがタップされ
たとき、スクリプトランチャ520は、タップされたア
イコンに対応する予定メールスクリプト532をスクリ
プトデータベース521から読み出して、予定メールス
クリプト532をインターフェース504を介して、構
文解析部505に供給する。
When the icon named with the scheduled mail among the icons displayed on the display unit 21 is tapped, the script launcher 520 stores the scheduled mail script 532 corresponding to the tapped icon in the script database 521. , And supplies the scheduled mail script 532 to the syntax analysis unit 505 via the interface 504.

【0297】構文解析部505は、スクリプトランチャ
520から供給された、オセロゲームスクリプト53
1、予定メールスクリプト532、ToDoメールスクリプ
ト533、または、名刺メールスクリプト534などの
スクリプトに含まれる所定の文字列を、スクリプトイン
タプリタ506が処理可能な文字列に置換する。構文解
析部505は、文字列を置換したスクリプトをスクリプ
トインタプリタ506に供給する。
[0297] The syntax analyzer 505 outputs the Othello game script 53 supplied from the script launcher 520.
1. A predetermined character string included in a script such as the scheduled mail script 532, the ToDo mail script 533, or the business card mail script 534 is replaced with a character string that can be processed by the script interpreter 506. The syntax analysis unit 505 supplies the script in which the character string has been replaced to the script interpreter 506.

【0298】スクリプトインタプリタ506は、構文解
析部505から供給された、文字列が置換された、オセ
ロゲームスクリプト531、予定メールスクリプト53
2、ToDoメールスクリプト533、または、名刺メール
スクリプト534などのスクリプトを実行する。
[0298] The script interpreter 506 converts the character string supplied from the syntax analysis unit 505 into the Othello game script 531 and the scheduled mail script 53.
2. Execute a script such as a ToDo mail script 533 or a business card mail script 534.

【0299】このように、図30に構成を示すインタプ
リタ106は、メール151が開かれたとき、メール1
51に添付されたスクリプトを実行して、例えば、所定
の画像を表示部21に表示させる、表示部21のタッチ
パッドの操作に対応した処理を実行する、所望のデータ
をFlash ROM33またはEDO DRAM34などに記憶させ
る、またはFlash ROM33またはEDO DRAM34に記憶さ
れているデータを取得するなどの処理を実行することが
できる。
As described above, when the mail 151 is opened, the interpreter 106 shown in FIG.
For example, by executing a script attached to the display unit 51, a predetermined image is displayed on the display unit 21, a process corresponding to an operation of a touch pad of the display unit 21 is executed, and desired data is stored in the Flash ROM 33 or the EDO DRAM 34. , Or to acquire data stored in the Flash ROM 33 or the EDO DRAM 34.

【0300】従って、所定の処理を実行させるスクリプ
トをメール151に添付すれば、メール151の送り手
は、迅速に、かつ確実に、メール151の読み手に、所
望するアクションを実行させることができるようにな
る。
Therefore, if a script for executing a predetermined process is attached to the mail 151, the sender of the mail 151 can promptly and surely cause the reader of the mail 151 to execute a desired action. become.

【0301】例えば、メール151の受け手が小型の端
末装置を使用し、返信の操作に手間が掛かるときであっ
ても、メール151の送り手は、迅速に、かつ確実に、
メール151の読み手に、返信させることができるよう
になる。
For example, even when the recipient of the e-mail 151 uses a small terminal device and the operation of reply is troublesome, the sender of the e-mail 151 can quickly and surely
The reader of the mail 151 can be returned.

【0302】インタプリタ106は、メール送受信プロ
グラム104がメール151を開こうとするとき、メー
ル151に添付されているスクリプトを実行するので、
メールの読み手は、メール151の受信に先立って、対
応するスクリプトを入手しておく必要がない。
The interpreter 106 executes the script attached to the mail 151 when the mail sending / receiving program 104 tries to open the mail 151.
The mail reader does not need to obtain the corresponding script before receiving the mail 151.

【0303】新たに生成されたスクリプトが、メール1
51に添付されて伝送されるので、メール151の読み
手は、スクリプトを迅速に取得することができ、新たに
生成されたスクリプトを迅速に実行することができる。
The newly generated script is the mail 1
Since the message is transmitted attached to the message 51, the reader of the mail 151 can quickly acquire the script, and can quickly execute the newly generated script.

【0304】また、図30に構成を示すインタプリタ1
06は、記憶しているスクリプトを実行して、例えば、
所定の画像を表示部21に表示させる、表示部21のタ
ッチパッドの操作に対応した処理を実行する、所望のデ
ータをFlash ROM33またはEDO DRAM34などに記憶さ
せる、またはFlash ROM33またはEDO DRAM34に記憶
されているデータを取得するなどの処理を実行すること
ができる。
The interpreter 1 whose structure is shown in FIG.
06 executes the stored script, for example,
A predetermined image is displayed on the display unit 21, a process corresponding to an operation of the touch pad of the display unit 21 is executed, desired data is stored in the Flash ROM 33 or the EDO DRAM 34, or stored in the Flash ROM 33 or the EDO DRAM 34. It is possible to execute a process such as acquiring the stored data.

【0305】さらに、図30に構成を示すインタプリタ
106は、記憶しているスクリプトを実行して、所望の
スクリプトを格納しているメール151を生成し、生成
したメール151をメール送受信プログラム104に送
信させることができる。
Further, the interpreter 106 shown in FIG. 30 executes the stored script, generates a mail 151 storing the desired script, and transmits the generated mail 151 to the mail transmission / reception program 104. Can be done.

【0306】次に、プラットフォームの変更、およびス
クリプトの伝送媒体の変更について説明する。
Next, the change of the platform and the change of the script transmission medium will be described.

【0307】図33は、例えば、OS101をWindows CE
(米国マイクロソフト社の商標)などの他のオペレーテ
ィングシステムに変更するなど、プラットフォームを変
更したときの、インタプリタ106の構成の変更を説明
する図である。
FIG. 33 shows an example in which the OS 101 is Windows CE
FIG. 7 is a diagram illustrating a change in the configuration of the interpreter 106 when the platform is changed, such as when the operating system is changed to another operating system (such as a trademark of Microsoft Corporation in the United States).

【0308】図33のスクリプト処理部551は、プラ
ットフォーム依存部561、スクリプト実行部562、
および電子メール変換部563から構成されている。
The script processing unit 551 shown in FIG. 33 includes a platform dependent unit 561, a script execution unit 562,
And an e-mail conversion unit 563.

【0309】プラットフォーム依存部561は、I/O
モジュール510、ストレージモジュール511、およ
びアプリケーションプログラム516などから構成され
ている。
[0309] The platform-dependent unit 561 has an I / O
It comprises a module 510, a storage module 511, an application program 516, and the like.

【0310】スクリプト実行部562は、図30の構文
解析部505、スクリプトインタプリタ506、認証暗
号化部507、リソースアクセスマネージャ508、お
よびデータ構成部517に対応する。
[0310] The script execution unit 562 corresponds to the syntax analysis unit 505, script interpreter 506, authentication encryption unit 507, resource access manager 508, and data configuration unit 517 in FIG.

【0311】電子メール変換部563は、図30のメー
ル送受信プログラムプラグインインターフェース50
1、メール構文解析部502、デコーダ503、インタ
ーフェース504、エンコーダ518、およびメール生
成部519に対応する。
The e-mail conversion unit 563 is a plug-in interface of the mail transmission / reception program
1. Corresponds to the mail parser 502, the decoder 503, the interface 504, the encoder 518, and the mail generator 519.

【0312】通信部552は、クレードル2およびイン
ターネット4を介して、メール151を受信する、図5
のUSBインターフェース36に対応する。
The communication section 552 receives the mail 151 via the cradle 2 and the Internet 4.
Corresponding to the USB interface 36 of FIG.

【0313】例えば、OS101などのプラットフォーム
が変更されたとき、変更されたプラットフォームに対応
するスクリプト処理部571は、プラットフォーム依存
部561からプラットフォーム依存部581に変更され
る。スクリプト実行部562および電子メール変換部5
63は、変更されない。
For example, when the platform such as the OS 101 is changed, the script processing unit 571 corresponding to the changed platform is changed from the platform dependent unit 561 to the platform dependent unit 581. Script execution unit 562 and e-mail conversion unit 5
63 is not changed.

【0314】プラットフォーム依存部581は、変更さ
れたプラットフォームに対応するI/Oモジュール59
1、ストレージモジュール592、およびアプリケーシ
ョンプログラム593などから構成されている。
[0314] The platform-dependent unit 581 stores the I / O module 59 corresponding to the changed platform.
1, a storage module 592, an application program 593, and the like.

【0315】このように、プラットフォームを変更して
も、プラットフォームに依存する部分のみを変更すれ
ば、その全てを変更することなく、インタプリタ106
は、メール151に添付されているスクリプトを実行す
ることができる。
As described above, even if the platform is changed, if only the part that depends on the platform is changed, the interpreter 106 can be changed without changing all of the parts.
Can execute a script attached to the mail 151.

【0316】図34は、例えば、Bluetoothなどの仕様
に準拠した通信により、スクリプト自身を伝送するな
ど、スクリプトの伝送媒体を変更したときの、インタプ
リタ106の構成の変更を説明する図である。
FIG. 34 is a diagram for explaining a change in the configuration of the interpreter 106 when the transmission medium of the script is changed, for example, by transmitting the script itself by communication conforming to specifications such as Bluetooth.

【0317】スクリプトの伝送媒体を変更したときのス
クリプト処理部601は、プラットフォーム依存部56
1、スクリプト実行部562、および変換部611から
構成されている。
When the script transmission medium is changed, the script processing unit 601
1, a script execution unit 562, and a conversion unit 611.

【0318】送受信プログラム602は、Bluetoothな
どの仕様に準拠した通信を実行する通信部603に、ス
クリプトおよびデータの受信または送信を実行させるプ
ログラムである。送受信プログラム602は、通信部6
03に受信させたスクリプトおよびデータを取得し、取
得したスクリプトおよびデータをプラットフォーム依存
部561の変換部611に供給する。
[0318] The transmission / reception program 602 is a program that causes the communication unit 603, which executes communication conforming to specifications such as Bluetooth, to execute reception and transmission of scripts and data. The transmission / reception program 602 includes the communication unit 6
03, and obtains the script and data, and supplies the obtained script and data to the conversion unit 611 of the platform-dependent unit 561.

【0319】また、送受信プログラム602は、通信部
603に、変換部611から供給されたスクリプトおよ
びデータを送信させる。
[0319] The transmission / reception program 602 causes the communication unit 603 to transmit the script and data supplied from the conversion unit 611.

【0320】変換部611は、送受信プログラム602
から供給されたスクリプトの所定の文字列を変換して、
変換したスクリプトをスクリプト実行部562に供給す
る。また、変換部611は、スクリプト実行部562か
ら供給されたスクリプトおよびデータを変換して、変換
したスクリプトおよびデータを送受信プログラム602
に供給する。
[0320] The conversion unit 611 is the transmission / reception program 602.
Converts the specified string of the script supplied from
The converted script is supplied to the script execution unit 562. Further, the conversion unit 611 converts the script and data supplied from the script execution unit 562 and transmits the converted script and data to the transmission / reception program 602.
To supply.

【0321】スクリプト実行部562は、変換部611
から供給されたスクリプトを実行する。
[0321] The script execution unit 562 includes a conversion unit 611.
Execute the script supplied from.

【0322】このように、スクリプトの伝送媒体を変更
しても、伝送媒体に依存する部分のみを変更すれば、全
体を変更することなく、インタプリタ106は、スクリ
プトを実行することができる。
As described above, even if the transmission medium of the script is changed, the interpreter 106 can execute the script without changing the whole if only the part that depends on the transmission medium is changed.

【0323】次に、図35乃至図37のフローチャート
を参照して、図30に構成を示すインタプリタ106に
よる、電子メールに添付されたスクリプトの実行の処理
を説明する。
Next, a process of executing a script attached to an e-mail by the interpreter 106 having the configuration shown in FIG. 30 will be described with reference to flowcharts of FIGS. 35 to 37.

【0324】ステップS501において、メール送受信
プログラム104は、スクリプトが添付されているメー
ル151を表示しようとしているか否かを判定し、スク
リプトが添付されているメール151を表示しようとし
ていないと判定された場合、ステップS501に戻り、
判定の処理を繰り返す。
[0324] In step S501, the mail sending / receiving program 104 determines whether or not the mail 151 with the script attached is to be displayed. If it is determined that the mail 151 with the script attached is not to be displayed. Returning to step S501,
The determination process is repeated.

【0325】ステップS501において、スクリプトが
添付されているメール151を表示しようとしていると
判定された場合、ステップS502に進み、メール送受
信プログラム104は、開こうとしているメール151
を、メール送受信プログラムプラグインインターフェー
ス501を介して、メール構文解析部502に供給す
る。
If it is determined in step S501 that the mail 151 to which the script is attached is to be displayed, the flow advances to step S502, and the mail transmission / reception program 104 causes the mail 151 to be opened.
Is supplied to the mail parsing unit 502 via the mail transmission / reception program plug-in interface 501.

【0326】ステップS503において、メール構文解
析部502は、メール送受信プログラム104から取得
したメール151から、スクリプトおよびスクリプトの
実行に必要なデータを抽出する。スクリプトの実行に必
要なデータは、例えば、スクリプトが中断されたときの
スクリプトの実行状態を示す、プログラムカウンタの値
若しくはスタックポインタの値に対応するデータ、オセ
ロゲームのコマの配置を示すデータ、スケジュールを調
べる日時を指定するためのデータ、ToDoリストに追加す
る項目および締め切りを示すデータ、または電子名刺に
含まれるデータなどである。
In step S 503, mail parsing section 502 extracts a script and data necessary for executing the script from mail 151 obtained from mail sending / receiving program 104. Data necessary for executing the script includes, for example, data corresponding to the value of the program counter or the value of the stack pointer, indicating the execution state of the script when the script is interrupted, data indicating the arrangement of frames in the Othello game, schedule Data to specify the date and time to check, data indicating the item to be added to the ToDo list and the deadline, or data included in the electronic business card.

【0327】メール構文解析部502は、抽出したスク
リプトおよびスクリプトの実行に必要なデータをデコー
ダ503に供給する。
The mail parsing unit 502 supplies the extracted script and data necessary for executing the script to the decoder 503.

【0328】ステップS504において、デコーダ50
3は、メール構文解析部502から供給されたスクリプ
トの実行に必要なデータを、Base64などの方式により復
号する。
At step S504, the decoder 50
Reference numeral 3 decodes data necessary for executing the script supplied from the mail parsing unit 502 by a method such as Base64.

【0329】ステップS505において、デコーダ50
3は、インターフェース504を介して、スクリプトを
構文解析部505に供給する。
At step S505, the decoder 50
3 supplies the script to the syntax analysis unit 505 via the interface 504.

【0330】ステップS506において、デコーダ50
3は、インターフェース504を介して、スクリプトの
実行に必要なデータをスクリプトインタプリタ506に
供給する。
At step S506, the decoder 50
3 supplies data necessary for executing the script to the script interpreter 506 via the interface 504.

【0331】ステップS507において、構文解析部5
05は、デコーダ503から供給されたスクリプトの所
定の文字列を、スクリプトインタプリタ506が解釈可
能な文字列に置き換える。構文解析部505は、所定の
文字列を置き換えたスクリプトをスクリプトインタプリ
タ506に供給する。
At step S507, the syntax analysis unit 5
In step 05, a predetermined character string of the script supplied from the decoder 503 is replaced with a character string that can be interpreted by the script interpreter 506. The syntax analysis unit 505 supplies the script in which a predetermined character string has been replaced to the script interpreter 506.

【0332】ステップS508において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、スクリプトを認証暗号化部507
に供給し、認証暗号化部507に、スクリプトの正当性
を確認させる。認証暗号化部507は、例えば、スクリ
プトインタプリタ506から供給されたスクリプトに含
まれている認証用データを抽出すると共に、スクリプト
に、ハッシュ関数を適用して、ハッシュ値を生成する。
認証暗号化部507は、抽出した認証用データと、生成
したハッシュ値とが同一であるか否かを基に、スクリプ
トの正当性を判定する。
[0332] In step S508, the script interpreter 506 converts the script into an authentication encryption unit 507.
To make the authentication encryption unit 507 confirm the validity of the script. The authentication encryption unit 507 extracts, for example, authentication data included in the script supplied from the script interpreter 506, and generates a hash value by applying a hash function to the script.
The authentication encryption unit 507 determines the validity of the script based on whether the extracted authentication data and the generated hash value are the same.

【0333】認証暗号化部507は、スクリプトが正当
であるか否かを示すデータを、スクリプトインタプリタ
506に供給する。
The authentication encryption unit 507 supplies data indicating whether the script is valid or not to the script interpreter 506.

【0334】ステップS509において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、認証暗号化部507から供給され
たデータを基に、スクリプトが正当であるか否かを判定
し、スクリプトが正当でないと判定された場合、スクリ
プトが改変されているので、スクリプトを実行しない
で、処理は終了する。
In step S509, the script interpreter 506 determines whether or not the script is valid based on the data supplied from the authentication encryption unit 507. If the script is determined to be invalid, The process ends without executing the script because it has been modified.

【0335】ステップS509において、スクリプトが
正当であると判定された場合、ステップS510に進
み、スクリプトインタプリタ506は、スクリプトを実
行する。
If it is determined in step S509 that the script is valid, the flow advances to step S510, where the script interpreter 506 executes the script.

【0336】ステップS511において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、スクリプトの実行により、入出
力、情報の記憶若しくは読み出し、または外部のアプリ
ケーションプログラムのアクセスが要求されたか否かを
判定し、スクリプトの実行により、入出力、情報の記憶
若しくは読み出し、または外部のアプリケーションプロ
グラムのアクセスが要求されたと判定された場合、ステ
ップS512に進み、スクリプトインタプリタ506
は、リソースアクセスマネージャ508に、入出力、情
報の記憶若しくは読み出し、または外部のアプリケーシ
ョンプログラムのアクセスを実行させる。
In step S511, the script interpreter 506 determines whether input / output, storage or reading of information, or access to an external application program has been requested by executing the script. If it is determined that storage or reading of information or access to an external application program has been requested, the process advances to step S512 to execute the script interpreter 506.
Causes the resource access manager 508 to execute input / output, storage or reading of information, or access of an external application program.

【0337】ステップS513において、リソースアク
セスマネージャ508は、入出力が要求されたか否かを
判定し、入出力が要求されたと判定された場合、ステッ
プS514に進み、I/Oモジュール510に、入出力
を実行させるか否かを使用者に入力させるダイアログボ
ックスを、表示部21に表示させ、使用者の操作を基
に、入出力を実行するか否かを判定する。
In step S513, the resource access manager 508 determines whether an input / output has been requested. If it is determined that the input / output has been requested, the process proceeds to step S514, where the I / O module 510 sends the input / output to the I / O module 510. Is displayed on the display unit 21 to determine whether or not to execute input / output based on the operation of the user.

【0338】ステップS514において、入出力を実行
すると判定された場合、ステップS515に進み、リソ
ースアクセスマネージャ508は、I/Oモジュール5
10に、画像を表示させるなどの入出力の処理を実行さ
せ、手続きは、ステップS516に進む。
If it is determined in step S514 that input / output is to be executed, the flow advances to step S515, where the resource access manager 508 determines whether the I / O module 5
10 to execute input / output processing such as displaying an image, and the procedure proceeds to step S516.

【0339】ステップS513において、入出力が要求
されていないと判定された場合、入出力の処理は必要な
いので、ステップS514およびステップS515の処
理はスキップされ、手続きは、ステップS516に進
む。
If it is determined in step S513 that no input / output has been requested, no input / output processing is necessary, so that the processing in steps S514 and S515 is skipped, and the procedure proceeds to step S516.

【0340】ステップS514において、入出力を実行
しないと判定された場合、入出力の処理を実行してはな
らないので、ステップS515の処理はスキップされ、
手続きは、ステップS516に進む。
If it is determined in step S514 that input / output is not to be performed, input / output processing must not be performed, so that step S515 is skipped.
The procedure proceeds to step S516.

【0341】ステップS516において、リソースアク
セスマネージャ508は、情報の記憶または読み出しが
要求されたか否かを判定し、情報の記憶または読み出し
が要求されたと判定された場合、ステップS517に進
み、I/Oモジュール510に、情報の記憶または読み
出しを実行させるか否かを使用者に入力させるダイアロ
グボックスを、表示部21に表示させ、使用者の操作を
基に、情報の記憶または読み出しを実行するか否かを判
定する。
In step S516, the resource access manager 508 determines whether information storage or read has been requested. If it is determined that information storage or read has been requested, the process proceeds to step S517, where the I / O is performed. A dialog box is displayed on the display unit 21 for allowing the user to input whether or not the module 510 is to store or read the information, and whether to store or read the information based on the operation of the user. Is determined.

【0342】ステップS517において、情報の記憶ま
たは読み出しを実行すると判定された場合、ステップS
518に進み、リソースアクセスマネージャ508は、
ストレージモジュール511に、Flash ROM33にデー
タを記憶させるなどの情報の記憶または読み出しの処理
を実行させ、手続きは、ステップS519に進む。
If it is determined in step S517 that storage or reading of information is to be performed, the process proceeds to step S517.
Proceeding to 518, the resource access manager 508
The storage module 511 is caused to execute a process of storing or reading information, such as storing data in the Flash ROM 33, and the procedure proceeds to step S519.

【0343】ステップS516において、情報の記憶ま
たは読み出しが要求されていないと判定された場合、情
報の記憶または読み出しの処理は必要ないので、ステッ
プS517およびステップS518の処理はスキップさ
れ、手続きは、ステップS519に進む。
If it is determined in step S516 that storage or reading of information has not been requested, the processing of storing or reading information is not necessary, so that the processing of steps S517 and S518 is skipped, and the procedure proceeds to step S516. Proceed to S519.

【0344】ステップS517において、情報の記憶ま
たは読み出しを実行しないと判定された場合、情報の記
憶または読み出しの処理を実行してはならないので、ス
テップS518の処理はスキップされ、手続きは、ステ
ップS519に進む。
If it is determined in step S517 that storage or reading of information is not to be performed, processing of storing or reading information must not be performed, so that the processing of step S518 is skipped, and the procedure proceeds to step S519. move on.

【0345】ステップS519において、リソースアク
セスマネージャ508は、スケジュール帳プログラム5
12、アドレス帳プログラム513、メモ帳プログラム
514、TODO帳プログラム515、またはアプリケ
ーションプログラム516などの外部のアプリケーショ
ンプログラムへのアクセスが要求されたか否かを判定
し、外部のアプリケーションプログラムへのアクセスが
要求されたと判定された場合、ステップS520に進
み、I/Oモジュール510に、外部のアプリケーショ
ンプログラムへのアクセスを実行させるか否かを使用者
に入力させるダイアログボックスを表示部21に表示さ
せ、使用者の操作を基に、外部のアプリケーションプロ
グラムへのアクセスを実行するか否かを判定する。
In step S519, the resource access manager 508 sets the schedule book program 5
12, it is determined whether or not access to an external application program such as the address book program 513, the memo pad program 514, the TODO book program 515, or the application program 516 is requested, and the access to the external application program is requested. If it is determined that the access has been made, the process proceeds to step S520, where a dialog box is displayed on the display unit 21 for allowing the user to input whether or not the I / O module 510 accesses the external application program. It is determined whether or not to access an external application program based on the operation.

【0346】ステップS520において、外部のアプリ
ケーションプログラムへのアクセスを実行すると判定さ
れた場合、ステップS521に進み、リソースアクセス
マネージャ508は、外部のアプリケーションプログラ
ムにアクセスし、手続きは、ステップS522に進む。
If it is determined in step S520 that access to an external application program is to be executed, the process proceeds to step S521, where the resource access manager 508 accesses the external application program, and the procedure proceeds to step S522.

【0347】ステップS519において、外部のアプリ
ケーションプログラムへのアクセスが要求されていない
と判定された場合、外部のアプリケーションプログラム
へのアクセスの処理は必要ないので、ステップS520
およびステップS521の処理はスキップされ、手続き
は、ステップS522に進む。
If it is determined in step S519 that access to the external application program has not been requested, processing for accessing the external application program is not necessary, and therefore, step S520 is performed.
And the process of step S521 is skipped, and the procedure proceeds to step S522.

【0348】ステップS520において、外部のアプリ
ケーションプログラムへのアクセスを実行しないと判定
された場合、外部のアプリケーションプログラムへのア
クセスの処理を実行してはならないので、ステップS5
21の処理はスキップされ、手続きは、ステップS52
2に進む。
If it is determined in step S520 that the access to the external application program is not to be executed, the process of accessing the external application program must not be executed.
Step 21 is skipped, and the procedure proceeds to step S52.
Proceed to 2.

【0349】ステップS522において、リソースアク
セスマネージャ508は、スクリプトインタプリタ50
6に、入出力、情報の記憶若しくは読み出し、または外
部のアプリケーションプログラムのアクセスの結果を供
給する。
[0349] In step S522, the resource access manager 508 checks the script interpreter 50
6, the result of input / output, storage or reading of information, or access of an external application program is supplied.

【0350】ステップS523において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、使用者の操作またはスクリプトの
記述などを基に、スクリプトの実行結果を電子メールで
送信するか否かを判定し、スクリプトの実行結果を電子
メールで送信すると判定された場合、ステップS524
に進み、スクリプトインタプリタ506は、データ構成
部517に、電子メールに添付するデータであって、ス
クリプトの実行状態を示すデータなどの、所定の形式に
成形する必要のあるデータを供給する。
[0350] In step S523, the script interpreter 506 determines whether or not to transmit the execution result of the script by e-mail based on the operation of the user or the description of the script, and transmits the execution result of the script by e-mail. If it is determined to transmit, step S524
The script interpreter 506 supplies the data constituting unit 517 with data that is attached to the electronic mail and needs to be formed into a predetermined format, such as data indicating the execution state of the script.

【0351】ステップS525において、データ構成部
517は、スクリプトインタプリタ506から供給され
たデータを所定の形式に成形する。データ構成部517
は、インターフェース504を介して、成形したデータ
をエンコーダ518に供給する。
[0351] In step S525, the data forming unit 517 shapes the data supplied from the script interpreter 506 into a predetermined format. Data configuration unit 517
Supplies the molded data to the encoder 518 via the interface 504.

【0352】ステップS526において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、インターフェース504を介し
て、エンコーダ518に、電子メールに添付するスクリ
プトまたはデータを供給する。スクリプトインタプリタ
506がエンコーダ518に直接供給するデータは、デ
ータ構成部517において、成形の必要のないデータで
ある。
In step S526, the script interpreter 506 supplies a script or data to be attached to the electronic mail to the encoder 518 via the interface 504. The data that the script interpreter 506 directly supplies to the encoder 518 is data that does not need to be formed in the data configuration unit 517.

【0353】ステップS527において、エンコーダ5
18は、データ構成部517から供給されたデータ、ま
たはスクリプトインタプリタ506から供給されたデー
タを、例えば、Base64などの方式により符号化する。エ
ンコーダ518は、符号化したデータおよびスクリプト
をメール生成部519に供給する。
[0353] In step S527, the encoder 5
Reference numeral 18 encodes the data supplied from the data configuration unit 517 or the data supplied from the script interpreter 506 by, for example, a method such as Base64. The encoder 518 supplies the encoded data and the script to the mail generation unit 519.

【0354】ステップS528において、メール生成部
519は、エンコーダ518から供給されたスクリプト
またはデータを基に、スクリプトまたはデータを添付し
たメール151を生成する。メール生成部519は、メ
ール送受信プログラムプラグインインターフェース50
1を介して、生成したメール151をメール送受信プロ
グラム104に供給する。
[0354] In step S528, mail generating section 519 generates mail 151 with the script or data attached, based on the script or data supplied from encoder 518. The mail generation unit 519 includes the mail transmission / reception program plug-in interface 50
1, the generated mail 151 is supplied to the mail transmission / reception program 104.

【0355】ステップS529において、メール送受信
プログラム104は、メール生成部519から供給され
たメール151を送信し、処理は終了する。
In step S529, mail transmission / reception program 104 transmits mail 151 supplied from mail generation section 519, and the process ends.

【0356】ステップS511において、入出力、情報
の記憶若しくは読み出し、または外部のアプリケーショ
ンプログラムのアクセスが要求されていないと判定され
た場合、入出力、情報の記憶若しくは読み出し、または
外部のアプリケーションプログラムのアクセスの処理は
不要なので、ステップS512乃至ステップS522の
処理はスキップされ、手続きは、ステップS523に進
み、スクリプトの実行結果を電子メールで送信するか否
かの判定を実行する。
If it is determined in step S511 that input / output, storage or reading of information, or access of an external application program is not requested, input / output, storage or reading of information, or access of an external application program are determined. Since the processing of step S512 is unnecessary, the processing of steps S512 to S522 is skipped, and the procedure proceeds to step S523 to determine whether or not to transmit the execution result of the script by e-mail.

【0357】ステップS523において、スクリプトの
実行結果を電子メールで送信しないと判定された場合、
電子メールを送信する処理は不要なので、ステップS5
24乃至ステップS529の処理はスキップされ、処理
は終了する。
If it is determined in step S523 that the script execution result is not to be transmitted by e-mail,
Since there is no need to send an e-mail, step S5
Steps S24 to S529 are skipped, and the process ends.

【0358】このように、図30に構成を示すインタプ
リタ106は、スクリプトが添付されたメール151を
表示しようとするとき、メール151に添付されたスク
リプトを抽出して、実行することができる。
As described above, the interpreter 106 shown in FIG. 30 can extract and execute the script attached to the mail 151 when the mail 151 to which the script is attached is to be displayed.

【0359】図30に構成を示すインタプリタ106
は、メール151に添付されたスクリプトの実行によ
り、入出力、情報の記憶若しくは読み出し、または外部
のアプリケーションプログラムのアクセスが要求された
とき、要求された、入出力、情報の記憶若しくは読み出
し、または外部のアプリケーションプログラムのアクセ
スを実行することができる。
The interpreter 106 whose structure is shown in FIG.
When input / output, storage or reading of information, or access to an external application program is requested by execution of a script attached to the mail 151, the requested input / output, storage or reading of information, or external Of the application program can be executed.

【0360】また、図30に構成を示すインタプリタ1
06は、スクリプトの実行結果の電子メールでの送信が
要求されたとき、スクリプトの実行結果に対応して、ス
クリプトまたはデータを添付したメール151を送信す
ることができる。
The interpreter 1 shown in FIG.
06, when transmission of the execution result of the script by e-mail is requested, an e-mail 151 attached with the script or data can be transmitted according to the execution result of the script.

【0361】次に、図38乃至図40のフローチャート
を参照して、図30に構成を示すインタプリタ106に
よる、スクリプトデータベース521に記憶されている
スクリプトの実行の処理を説明する。
Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 38 to 40, a description will be given of processing of executing a script stored in the script database 521 by the interpreter 106 shown in FIG.

【0362】ステップS601において、スクリプトラ
ンチャ520は、タッチパッドからの入力を基に、スク
リプトデータベース521に記憶されている、例えば、
オセロゲームスクリプト531、予定メールスクリプト
532、ToDoメールスクリプト533、または、名刺メ
ールスクリプト534などのスクリプトから1つのスク
リプトを選択して、選択したスクリプトをインターフェ
ース504を介して、構文解析部505に供給する。
In step S601, the script launcher 520 stores the script in the script database 521 based on the input from the touch pad.
One script is selected from a script such as the Othello game script 531, the scheduled mail script 532, the ToDo mail script 533, or the business card mail script 534, and the selected script is supplied to the syntax analysis unit 505 via the interface 504. .

【0363】ステップS602乃至ステップS624の
処理のそれぞれは、ステップS507乃至ステップS5
29の処理のそれぞれと同一なので、その説明は省略す
る。
Steps S 602 to S 624 correspond to steps S 507 to S 5, respectively.
Since the processing is the same as each of the 29 processings, the description thereof is omitted.

【0364】このように、図30に構成を示すインタプ
リタ106は、選択された、記憶されているスクリプト
を実行することができる。
As described above, the interpreter 106 shown in FIG. 30 can execute the selected and stored script.

【0365】図30に構成を示すインタプリタ106
は、選択された、記憶されているスクリプトの実行によ
り、入出力、情報の記憶若しくは読み出し、または外部
のアプリケーションプログラムのアクセスが要求された
とき、要求された、入出力、情報の記憶若しくは読み出
し、または外部のアプリケーションプログラムのアクセ
スを実行することができる。
The interpreter 106 whose structure is shown in FIG.
When the selected, stored script is executed, input / output, storage or reading of information, or when access to an external application program is requested, the requested input / output, storage or reading of information, Alternatively, access to an external application program can be performed.

【0366】また、図30に構成を示すインタプリタ1
06は、選択された、記憶されているスクリプトの実行
により、スクリプトまたはデータを添付したメール15
1を送信することができる。
The interpreter 1 whose structure is shown in FIG.
06 is a mail 15 attached with a script or data by executing the selected and stored script.
1 can be sent.

【0367】次に、図35乃至図37のフローチャート
を用いて説明した、電子メールに添付されたスクリプト
の実行の処理、および、図38乃至図40のフローチャ
ートを用いて説明した、スクリプトの実行の処理の具体
例について説明する。
Next, the processing of executing the script attached to the e-mail described with reference to the flowcharts of FIGS. 35 to 37 and the processing of executing the script described with reference to the flowcharts of FIGS. 38 to 40 will be described. A specific example of the processing will be described.

【0368】PDA1は、その内部に設定されているそ
れぞれの使用者の個人情報から、電子名刺を作成し、Fl
ash ROM33の所定の領域に保存しておくことができ、
その電子名刺を、図5の赤外線通信部40を用いて、赤
外線通信により他の装置に送信する処理を実行すること
ができる。電子名刺には、例えば、氏名、会社名、電話
番号、FAX番号、電子メールアドレスなどの個人情報が
記載されている。
The PDA 1 creates an electronic business card from the personal information of each user set therein, and
It can be stored in a predetermined area of the ash ROM 33,
A process of transmitting the electronic business card to another device by infrared communication using the infrared communication unit 40 of FIG. 5 can be executed. In the electronic business card, for example, personal information such as a name, a company name, a telephone number, a fax number, and an e-mail address is described.

【0369】赤外線を用いた電子名刺の送信を行う場
合、2つの装置が、赤外線の送受信が可能な距離に存在
しなければならないので、メールを用いて、電子名刺を
授受することができるようにする。
When transmitting an electronic business card using infrared rays, the two devices must be present at a distance where infrared rays can be transmitted / received, so that electronic business cards can be sent and received using e-mail. I do.

【0370】例えば、スクリプトを添付したメールを送
信することができるPDA1、パーソナルコンピュータ
3、もしくはカメラ付デジタル携帯電話機301が送信
するメールに、メールの受信者が有するPDA1、パー
ソナルコンピュータ3、もしくはカメラ付デジタル携帯
電話機301が有する、複数の個人情報を記録するデー
タベースアプリケーション(例えば、図30のアドレス
帳プログラム513など)の処理により記録されている
個人データに、メールの送信者の個人データが記載され
ている電子名刺に含まれている情報を追加させるための
スクリプトを添付させることができる。ここでは、この
ようなスクリプトが添付されたメールを名刺メールと称
する。
For example, a PDA 1, a personal computer 3, or a mail transmitted by a digital mobile phone 301 with a camera to which a mail with a script attached can be transmitted is added to the PDA 1, personal computer 3, or The personal data of the sender of the mail is described in the personal data recorded by the database application (for example, the address book program 513 in FIG. 30) of the digital cellular phone 301 that records a plurality of personal information. A script for adding information contained in an electronic business card can be attached. Here, the mail to which such a script is attached is called a business card mail.

【0371】図38のステップS601において、スク
リプトランチャ520に、スクリプトデータベース52
1から名刺メールスクリプト534を読み出させて起動
させるために、ユーザは、例えば、図32に示される初
期表示画面において、「名刺メール」と記載されている
アイコンをタップしてもよいし、図32に示される初期
表示画面において、「メール」と記載されているアイコ
ンをタップすることによってメール送受信プログラム1
04を起動させ、図41に示されるメール作成画面を表
示させ、タグ621を選択することにより、図42に示
されるようなメニュー631を表示させ、メニュー63
1から、「電子名刺の添付」の項目を選択してもよい。
In step S601 of FIG. 38, the script launcher 520 stores the script database 52
In order to read out and activate the business card mail script 534 from No. 1, the user may, for example, tap an icon described as "business card mail" on the initial display screen shown in FIG. On the initial display screen shown in FIG. 32, by tapping the icon described as “mail”, the mail transmission / reception program 1 is displayed.
41 is activated, the mail creation screen shown in FIG. 41 is displayed, and by selecting the tag 621, a menu 631 as shown in FIG.
From item 1, the item “attach electronic business card” may be selected.

【0372】図43のフローチャートを参照して、図3
8のステップS605乃至図39のステップS617の
具体例として、名刺メールを作成する処理について説明
する。ここでは、Palm OSが搭載されたPDA1で名刺
メールを作成するものとして説明するが、例えば、パー
ソナルコンピュータ3、もしくはカメラ付デジタル携帯
電話機301などにおいても、同様の名刺メールを作成
して送信することができるようにしても良いことはもち
ろんである。
Referring to the flowchart of FIG. 43, FIG.
As a specific example of Step S605 of FIG. 8 to Step S617 of FIG. 39, a process of creating a business card mail will be described. Here, a description will be given assuming that a business card mail is created by the PDA 1 on which the Palm OS is installed. For example, a similar business card mail may be created and transmitted to the personal computer 3 or the digital mobile phone with camera 301. Of course, it may be possible to do so.

【0373】ステップS461において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、メール送受信プログラム104の
処理により、現在作成されているメールに、電子名刺を
添付し、そのデータを、メールを受信するPDA1、パ
ーソナルコンピュータ3、もしくはカメラ付デジタル携
帯電話機301に記録させるためのスクリプトを添付し
た名刺メールとしても良いか否かをユーザに確認するた
めのダイアログボックスを表示させるための制御信号を
生成し、リソースアクセスマネージャ508に出力す
る。リソースアクセスマネージャ508は、I/Oモジ
ュール510に、ダイアログボックスを表示部21に表
示させる。
In step S461, the script interpreter 506 attaches an electronic business card to the currently created mail by the processing of the mail sending / receiving program 104, and transfers the data to the PDA 1, personal computer 3, or camera that receives the mail. A control signal for displaying a dialog box for asking the user whether or not the business card mail to which the script for recording on the attached digital cellular phone 301 is attached may be output to the resource access manager 508. The resource access manager 508 causes the I / O module 510 to display a dialog box on the display unit 21.

【0374】図44に、ダイアログボックス641の表
示例を示す。ダイアログボックス641には、例えば、
「電子名刺を添付しますか?」というメッセージ、電子
名刺のデータおよび電子名刺のデータを受信者のアドレ
ス帳に追加させるためのスクリプトを添付する場合に選
択されるYESボタン642、および電子名刺の添付処
理をキャンセルする場合に選択されるNOボタン643
が表示されている。
FIG. 44 shows a display example of the dialog box 641. In the dialog box 641, for example,
The message “Do you want to attach an electronic business card?”, The electronic business card data and the YES button 642 selected when attaching a script for adding the electronic business card data to the recipient's address book, and the electronic business card NO button 643 selected when canceling the attachment process
Is displayed.

【0375】ステップS642において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、タッチパッド制御部38もしくは
ジョグダイヤル23から入力され、I/Oモジュール5
10、プラットフォームリソースアクセスインターフェ
ース509、およびリソースアクセスマネージャ508
を介して入力される信号に従って、ユーザによって、ダ
イアログボックス641のYESボタン642が選択さ
れたか否かを判断する。
In step S642, the script interpreter 506 receives an input from the touch pad control unit 38 or the jog dial 23, and
10, platform resource access interface 509, and resource access manager 508
It is determined whether or not the user has selected the YES button 642 of the dialog box 641 in accordance with the signal input through.

【0376】ステップS642において、ダイアログボ
ックス641のYESボタン642が選択されたと判断
された場合、ステップS643において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、送信する名刺メールに添付するス
クリプトを読み込み、インターフェース504、および
エンコーダ518を介して、メール生成部519に出力
する。ここで読み込まれるスクリプトは、実行中の名刺
メールスクリプト534に含まれているものとしてもよ
いし、スクリプトデータベース521に記録されている
ものとしても良い。
If it is determined in step S642 that the YES button 642 of the dialog box 641 has been selected, in step S643 the script interpreter 506 reads the script attached to the business card mail to be transmitted, and switches the interface 504 and the encoder 518. Then, the data is output to the mail generation unit 519. The script read here may be included in the running business card mail script 534 or may be recorded in the script database 521.

【0377】ステップS644において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、図5のFlashROM33に記録されて
いる電子名刺のデータを読みこませて出力させるための
制御信号を生成して、リソースアクセスマネージャ50
8に出力する。リソースアクセスマネージャ508は、
ストレージモジュール511に、Flash ROM33に記録
されている電子名刺のデータを読みこませ、スクリプト
インタプリタ506に供給する。スクリプトインタプリ
タ506は、供給された電子名刺のデータを、インター
フェース504、およびエンコーダ518を介して、メ
ール生成部519に出力する。
[0377] In step S644, the script interpreter 506 generates a control signal for reading and outputting the data of the electronic business card recorded in the FlashROM 33 of FIG.
8 is output. The resource access manager 508
The storage module 511 reads the electronic business card data recorded in the Flash ROM 33 and supplies the data to the script interpreter 506. The script interpreter 506 outputs the supplied data of the electronic business card to the mail generation unit 519 via the interface 504 and the encoder 518.

【0378】ステップS645において、メール生成部
519は、メールにスクリプトおよび電子名刺のデータ
を添付して、図12を用いて説明したメール151の形
式の名刺メールを生成する。
In step S645, mail generation section 519 attaches a script and electronic business card data to the mail to generate a business card mail in the form of mail 151 described with reference to FIG.

【0379】ステップS646において、メール生成部
519は、名刺メール毎にユニークな番号であるプロセ
スIDを決定し、ステップS645において作成された
メール151に関連付けて、処理は、図40のステップ
S618に進み、それ以降の処理によって、名刺メール
が送信される。
In step S646, the mail generation unit 519 determines the process ID, which is a unique number, for each business card mail, and associates the process ID with the mail 151 created in step S645, and executes the process in FIG.
Proceeding to S618, the business card mail is transmitted by the subsequent processing.

【0380】次に、図35のステップS510乃至図3
7のステップS529において実行される処理の具体例
として、図43のフローチャートを用いて説明した処理
により生成された名刺メールを受信したPDA1が実行
するスクリプトの実行処理について、図45のフローチ
ャートを参照して説明する。
Next, steps S510 to 3 in FIG.
As a specific example of the process executed in step S529 of FIG. 7, the script execution process executed by the PDA 1 that has received the business card mail generated by the process described with reference to the flowchart of FIG. 43 will be described with reference to the flowchart of FIG. Will be explained.

【0381】ステップS671において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、図35のステップS503におい
て抽出されたスクリプトのshow()メソッドを実行し、
受信したメールの本文を表示させるための制御信号を生
成して、リソースアクセスマネージャ508に出力す
る。リソースアクセスマネージャ508は、I/Oモジ
ュール510に、受信したメールの本文を、表示部21
に表示させる。
In step S671, the script interpreter 506 executes the show () method of the script extracted in step S503 in FIG.
A control signal for displaying the body of the received mail is generated and output to the resource access manager 508. The resource access manager 508 displays the text of the received mail on the display unit 21 on the I / O module 510.
To be displayed.

【0382】ステップS672において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、ユーザが、メールの内容を充分読
むことができる一定の時間が経過したあと、メールに添
付されている電子名刺のデータをアドレス帳に追加する
か否かを選択させるためのダイアログボックスを表示さ
せるための制御信号を生成して、リソースアクセスマネ
ージャ508に出力する。リソースアクセスマネージャ
508は、I/Oモジュール510に、ダイアログボッ
クスを表示部21に表示させる。
[0382] In step S672, the script interpreter 506 determines whether to add the data of the electronic business card attached to the mail to the address book after a lapse of a predetermined time during which the user can sufficiently read the contents of the mail. A control signal for displaying a dialog box for making a selection is output to the resource access manager 508. The resource access manager 508 causes the I / O module 510 to display a dialog box on the display unit 21.

【0383】図46に、ダイアログボックス651の表
示例を示す。ダイアログボックス651には、例えば、
「電子名刺がメールに添付されています。アドレス帳に
追加しますか?」などと記載されたメッセージと、添付
されている電子名刺に記載されている情報をアドレス帳
に追加させる場合に選択されるYESボタン652、お
よび、添付されている電子名刺に記載されている情報を
アドレス帳に追加させない場合に選択されるNOボタン
653が設けられている。
FIG. 46 shows a display example of the dialog box 651. In the dialog box 651, for example,
Select this when you want to add a message such as "Electronic business card is attached to the e-mail. Do you want to add it to the address book?" And the information described on the attached electronic business card to the address book. A YES button 652 and a NO button 653 that is selected when the information described in the attached electronic business card is not added to the address book.

【0384】ステップS673において、スクリプトイ
ンタプリタ506は、I/Oモジュール510、プラッ
トフォームリソースアクセスインターフェース509、
およびリソースアクセスマネージャ508を介して、ジ
ョグダイヤル23もしくはタッチパッド制御部38から
入力される、ユーザの操作を示す信号を基に、YESボ
タン652が選択されたか否かを判断する。
[0384] In step S673, the script interpreter 506 sends the I / O module 510, platform resource access interface 509,
Then, it is determined whether or not YES button 652 has been selected based on a signal indicating a user operation input from jog dial 23 or touch pad control unit 38 via resource access manager 508.

【0385】ステップS673において、YESボタン
652が選択されたと判断された場合、ステップS67
4において、スクリプトインタプリタ506は、リソー
スアクセスマネージャ508に、ストレージモジュール
511を介して、アドレス帳プログラム513が管理す
るアドレス帳データベースにアクセスさせ、受信された
名刺メールのデータ部分に含まれている電子名刺の情報
を追加させて、処理が終了される。ステップS673に
おいて、YESボタン652が選択されなかった(すな
わち、NOボタン653が選択された)と判断された場
合、処理が終了される。
If it is determined in step S673 that YES button 652 has been selected, step S67
In step 4, the script interpreter 506 causes the resource access manager 508 to access the address book database managed by the address book program 513 via the storage module 511, and the electronic business card included in the data portion of the received business card mail. Then, the process is terminated. If it is determined in step S673 that YES button 652 has not been selected (that is, NO button 653 has been selected), the process ends.

【0386】図45を用いて説明した処理によって更新
されたアドレス帳には、図47に示されるように、名刺
メールの送り主のデータが追加される。図47は、アド
レスデータの選択画面であり、登録されているアドレス
に対応する名前と電話番号が表示される。
As shown in FIG. 47, the data of the sender of the business card mail is added to the address book updated by the processing described with reference to FIG. FIG. 47 shows a screen for selecting address data, in which names and telephone numbers corresponding to registered addresses are displayed.

【0387】図47において、名前の表示部分をタップ
することにより、詳細なデータが表示される。詳細デー
タの表示画面を図48に示す。図48には、名刺メール
に添付されていた電子名刺の内容が表示される。
In FIG. 47, detailed data is displayed by tapping the display portion of the name. FIG. 48 shows a display screen of the detailed data. FIG. 48 shows the contents of the electronic business card attached to the business card mail.

【0388】ここでは、メールに添付されたスクリプト
を実行することにより、アドレス帳プログラム513が
管理するアドレスデータに、新規の個人データを追加す
る場合について説明したが、アドレスデータに既に登録
されている人物の新しい名刺データを受信することによ
り、アドレスデータを最新のデータに自動的に更新する
ことができるようにしても良い。
[0388] Here, the case where new personal data is added to the address data managed by the address book program 513 by executing the script attached to the e-mail has been described, but it is already registered in the address data. By receiving new business card data of a person, the address data may be automatically updated to the latest data.

【0389】また、このとき、例えば同姓同名の他人の
アドレスデータを上書きしてしまうことがないように、
同姓同名の新たなデータを受信した場合には、図46を
用いて説明したダイアログボックス651に、例えば、
「同姓同名のアドレスデータが既に存在します。アドレ
スデータを上書きしますか?」といったメッセージを表
示させることにより、ユーザが、既に存在するアドレス
データを更新するか、もしくは、新たなアドレスデータ
を作成するかを選択することができるようにしても良
い。
At this time, to avoid overwriting the address data of another person with the same name and the same name, for example,
When new data having the same name and the same name is received, for example, the dialog box 651 described with reference to FIG.
By displaying a message such as "Address data with the same name and name already exists. Overwrite the address data?", The user can update the existing address data or create new address data. The user may be able to select whether to do so.

【0390】また、ここでは、インターネット4を介し
て、スクリプトを含むメールが授受されるものとして説
明しているが、例えば、電波もしくは電磁波を用いた通
信、赤外線通信、Bluetoothなどの無線による通信、も
しくは所定のケーブルを介した有線の通信など、いずれ
の通信方法を用いた場合においても、同様の処理を実行
することが可能であることは言うまでもない。
[0390] Also, here, description has been made assuming that mail including a script is transmitted and received via the Internet 4. For example, communication using radio waves or electromagnetic waves, infrared communication, wireless communication such as Bluetooth, etc. It goes without saying that the same processing can be executed in any case of using any communication method such as wired communication via a predetermined cable.

【0391】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより
実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からイ
ンストールされる。
The above-described series of processes can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software can execute various functions by installing a computer built into dedicated hardware or installing various programs. It is installed from a recording medium into a possible general-purpose personal computer or the like.

【0392】コンピュータにインストールされ、コンピ
ュータによって実行可能な状態とされるプログラムを記
録する記録媒体は、図5に示すように、磁気ディスク6
1(フロッピディスクを含む)、光ディスク62(CD-R
OM(Compact Disc-Read OnlyMemory)、DVD(Digital
Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク63(MD
(Mini-Disc)を含む)、若しくは半導体メモリ64など
よりなるパッケージメディア、または、プログラムが一
時的若しくは永続的に記録されるFlash ROM33や、ハ
ードディスクなどにより構成される。記録媒体へのプロ
グラムの記録は、必要に応じてルータ、モデムなどのイ
ンターフェースを介して、公衆回線網202、ローカル
エリアネットワーク、インターネット4、デジタル衛星
放送といった、有線または無線の通信媒体を利用して行
われる。
As shown in FIG. 5, the recording medium for recording the program installed in the computer and made executable by the computer is a magnetic disk 6
1 (including floppy disk), optical disk 62 (CD-R
OM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD (Digital
Versatile Disc), magneto-optical disc 63 (MD
(Including a Mini-Disc), or a package medium including a semiconductor memory 64, a flash ROM 33 in which a program is temporarily or permanently recorded, a hard disk, or the like. The recording of the program on the recording medium is performed by using a wired or wireless communication medium such as a public line network 202, a local area network, the Internet 4, or digital satellite broadcasting via an interface such as a router or a modem as necessary. Done.

【0393】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
In this specification, the step of describing a program recorded on a recording medium may be performed in a chronological order according to the described order, or may be performed in a chronological order. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0394】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In this specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0395】[0395]

【発明の効果】本発明の受信装置および方法、ならびに
第1のプログラムによれば、メールの開封指示に連動し
て、メールに添付ファイルとして付加されたスクリプト
を抽出し、抽出されたスクリプトの構文解析の実行を制
御し、スクリプトに付随するメールの送信者に関する個
人情報を所定の記録領域へ記録するようにしたので、メ
ールに添付されたスクリプトを実行して、個人情報を所
定の領域に自動的に記録することができる。
According to the receiving apparatus and method of the present invention and the first program, a script attached to a mail as an attached file is extracted in conjunction with an instruction to open the mail, and the syntax of the extracted script is extracted. Since the execution of the analysis is controlled and the personal information on the sender of the mail accompanying the script is recorded in a predetermined recording area, the script attached to the mail is executed and the personal information is automatically stored in the predetermined area. Can be recorded.

【0396】本発明の送信装置および方法、ならびに第
2のプログラムによれば、ユーザの個人情報を記録し、
記録されている個人情報を、送信したメールを受信する
受信装置の所定の領域に記録させるためのスクリプトを
生成し、メールに、生成されたスクリプト、および記録
されている個人情報を格納し、スクリプトおよび個人情
報を格納したメールの送信を制御するようにしたので、
個人情報を所定の領域に自動的に記録させることができ
るスクリプトを生成して、メールに添付して送信するこ
とができる。
According to the transmission apparatus and method of the present invention and the second program, personal information of a user is recorded,
Generating a script for recording the recorded personal information in a predetermined area of the receiving device that receives the transmitted mail, storing the generated script and the recorded personal information in the mail, And control the sending of emails containing personal information,
A script that can automatically record personal information in a predetermined area can be generated and attached to an e-mail and transmitted.

【0397】本発明の通信システムによれば、送信装置
で、ユーザの個人情報を記録し、記録されている個人情
報を、送信したメールを受信する受信装置の所定の領域
に記録させるためのスクリプトを生成し、メールに、生
成されたスクリプトおよび記録されている個人情報を格
納し、スクリプトおよび個人情報を格納したメールの送
信を制御し、受信装置で、メールの開封指示に連動し
て、メールに添付ファイルとして付加されたスクリプト
を抽出し、抽出されたスクリプトの構文解析が実行さ
れ、スクリプトに付随するメールの送信者に関する個人
情報を所定の記録領域に記録するようにしたので、送信
装置で生成されたスクリプトおよび個人情報が添付され
たメールを受信した受信装置でスクリプトが実行され、
個人情報が自動的に記録される。
[0397] According to the communication system of the present invention, the script for recording the personal information of the user in the transmitting device and recording the recorded personal information in a predetermined area of the receiving device for receiving the transmitted mail. Generates the script, stores the generated script and the recorded personal information in the mail, controls transmission of the mail in which the script and the personal information are stored, and in the receiving device, interlocks with the instruction to open the mail, and Since the script attached as an attached file is extracted, syntax analysis of the extracted script is executed, and personal information on the sender of the mail attached to the script is recorded in a predetermined recording area. The script is executed on the receiving device that has received the generated script and the email with the personal information attached,
Personal information is automatically recorded.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るメール送受信システムの一実施の
形態を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a mail transmission / reception system according to the present invention.

【図2】PDA1の外観を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an appearance of a PDA 1. FIG.

【図3】クレードル2に装着されているPDA1の外観を
示す図である。
FIG. 3 is a view showing an appearance of a PDA 1 mounted on a cradle 2.

【図4】PDA1の外観を示す図である。FIG. 4 is a view showing an appearance of the PDA 1. FIG.

【図5】PDA1の構成を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a PDA 1;

【図6】PDA1−1が送信したメールがPDA1−2に受信
されるまでの手順を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure until a mail transmitted by the PDA 1-1 is received by the PDA 1-2.

【図7】メールを送信するPDA1が実行するプログラム
を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a program executed by the PDA 1 that transmits mail.

【図8】メールを送信するか、またはメールを受信する
PDA1が実行するプログラムを説明する図である。
FIG. 8 Sends or receives mail.
FIG. 3 is a diagram illustrating a program executed by PDA1.

【図9】PDA1の表示の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of display on the PDA 1;

【図10】インタプリタ106のより詳細な構造を説明
する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a more detailed structure of an interpreter 106.

【図11】インタプリタ106の動作を説明する図であ
る。
FIG. 11 is a diagram illustrating the operation of the interpreter 106.

【図12】メール151の構造の例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of the structure of a mail 151.

【図13】インタプリタ106の動作を説明する図であ
る。
FIG. 13 is a diagram illustrating the operation of the interpreter 106.

【図14】インタプリタ106の動作を説明する図であ
る。
FIG. 14 is a diagram illustrating the operation of the interpreter 106.

【図15】メール151の例を示す図である。15 is a diagram illustrating an example of a mail 151. FIG.

【図16】スクリプトの実行を説明する図である。FIG. 16 is a diagram illustrating execution of a script.

【図17】スクリプトの例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a script.

【図18】PDA1の表示の例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of display on the PDA1.

【図19】PDA1の表示の例を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a display example of the PDA 1;

【図20】PDA1の表示の例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of display on the PDA1.

【図21】PDA1の表示の例を示す図である。FIG. 21 is a diagram showing a display example of the PDA 1;

【図22】メール送信の処理を説明するフローチャート
である。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a mail transmission process.

【図23】メール受信の処理を説明するフローチャート
である。
FIG. 23 is a flowchart illustrating a mail reception process.

【図24】スクリプトの処理を説明するフローチャート
である。
FIG. 24 is a flowchart illustrating script processing.

【図25】オセロの処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 25 is a flowchart illustrating Othello processing.

【図26】本発明に係るメール送受信システムの第2の
実施の形態を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a second embodiment of the mail transmission / reception system according to the present invention.

【図27】カメラ付デジタル携帯電話機301の外観を
示す図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating an appearance of a digital mobile phone with a camera 301.

【図28】カメラ付デジタル携帯電話機301の表示部
302の外観を示す図である。
FIG. 28 is a diagram illustrating an appearance of a display unit 302 of the digital mobile phone with camera 301.

【図29】カメラ付デジタル携帯電話機301の構成を
示すブロック図である。
FIG. 29 is a block diagram showing the configuration of a digital mobile phone with a camera 301.

【図30】インタプリタ106のより詳細な構成の一例
を示す図である。
30 is a diagram illustrating an example of a more detailed configuration of the interpreter 106. FIG.

【図31】認証用のデータが格納されているスクリプト
を含むメール151の例を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an example of a mail 151 including a script in which authentication data is stored.

【図32】表示部21が表示するアイコンの例を説明す
る図である。
FIG. 32 is a diagram illustrating an example of an icon displayed by the display unit 21.

【図33】プラットフォームを変更したときの、インタ
プリタ106の構成の変更を説明する図である。
FIG. 33 is a diagram illustrating a change in the configuration of the interpreter when the platform is changed.

【図34】スクリプトの伝送媒体を変更したときの、イ
ンタプリタ106の構成の変更を説明する図である。
FIG. 34 is a diagram illustrating a change in the configuration of the interpreter when the transmission medium of the script is changed.

【図35】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、電子メールに添付されたスクリプトの実行の処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 35 is a flowchart illustrating processing for executing a script attached to an e-mail by the interpreter 106 having the configuration shown in FIG. 30;

【図36】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、電子メールに添付されたスクリプトの実行の処理を
説明するフローチャートである。
36 is a flowchart illustrating a process of executing a script attached to an e-mail by the interpreter 106 having the configuration illustrated in FIG. 30.

【図37】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、電子メールに添付されたスクリプトの実行の処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 37 is a flowchart illustrating processing for executing a script attached to an e-mail by the interpreter 106 having the configuration shown in FIG. 30;

【図38】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、スクリプトデータベース521に記憶されているス
クリプトの実行の処理を説明するフローチャートであ
る。
38 is a flowchart illustrating a process of executing a script stored in a script database 521 by the interpreter 106 having the configuration illustrated in FIG.

【図39】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、スクリプトデータベース521に記憶されているス
クリプトの実行の処理を説明するフローチャートであ
る。
39 is a flowchart illustrating a process of executing a script stored in a script database 521 by the interpreter 106 having the configuration illustrated in FIG. 30.

【図40】図30に構成を示すインタプリタ106によ
る、スクリプトデータベース521に記憶されているス
クリプトの実行の処理を説明するフローチャートであ
る。
40 is a flowchart illustrating a process of executing a script stored in a script database 521 by the interpreter 106 having the configuration illustrated in FIG.

【図41】メール作成画面の一例を示す図である。FIG. 41 is a diagram showing an example of a mail creation screen.

【図42】メニューについて説明するための図である。FIG. 42 is a diagram illustrating a menu.

【図43】名刺メール作成処理について説明するための
フローチャートである。
FIG. 43 is a flowchart illustrating a business card mail creation process.

【図44】ダイアログボックスの表示例について説明す
るための図である。
FIG. 44 is a diagram for describing a display example of a dialog box.

【図45】名刺メール受信処理について説明するための
フローチャートである。
FIG. 45 is a flowchart illustrating a business card mail reception process.

【図46】ダイアログボックスの表示例について説明す
るための図である。
FIG. 46 is a diagram for describing a display example of a dialog box.

【図47】アドレスデータの選択画面を示す図である。FIG. 47 is a diagram showing an address data selection screen.

【図48】詳細データの表示画面を示す図である。FIG. 48 is a diagram showing a display screen of detailed data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1および1−2 PDA, 2−1および2−2 ク
レードル, 3−1および3−2 パーソナルコンピュ
ータ, 4 インターネット, 5−1および5−2
メールサーバ, 6−1および6−2 DNSサーバ,
11 メモリースティック, 21 表示部, 22
キー, 23 ジョグダイヤル, 31CPU, 33
Flash ROM, 34 EDO DRAM, 35 メモリース
ティックインターフェース, 36 USBインターフェ
ース, 61 磁気ディスク,62 光ディスク, 6
3 光磁気ディスク, 64 半導体メモリ, 101
OS, 102−1乃至102−4 ドライバ, 1
04 メール送受信プログラム, 106 インタプリ
タ, 151 メール, 201−1乃至201−4
基地局, 202 公衆回線網, 203 アクセスサ
ーバ, 204コンテンツサーバ, 205−1乃至2
05−N WWWサーバ, 301−1および301−2
カメラ付デジタル携帯電話機, 309 液晶ディス
プレイ, 351 主制御部, 364 送受信回路
部, 501 メール送受信プログラムプラグインイン
ターフェース, 502 メール構文解析部, 503
デコーダ, 504 インターフェース, 505 構
文解析部, 506 スクリプトインタプリタ, 50
7 認証暗号化部, 508 リソースアクセスマネー
ジャ, 509 プラットフォームリソースアクセスイ
ンターフェース,510 I/Oモジュール, 511
ストレージモジュール, 517 データ構成部,
518 エンコーダ, 519 メール生成部, 52
0 スクリプトランチャ, 521 スクリプトデータ
ベース, 531 オセロゲームスクリプト, 532
予定メールスクリプト, 533 ToDoメールスクリ
プト, 534 名刺メールスクリプト, 571 ス
クリプト処理部, 581プラットフォーム依存部,
591 I/Oモジュール, 592 ストレージモジ
ュール, 593 アプリケーションプログラム, 6
01 スクリプト処理部, 602 送受信プログラ
ム, 603 通信部, 611 変換部
1-1 and 1-2 PDAs, 2-1 and 2-2 cradle, 3-1 and 3-2 Personal computers, 4 Internet, 5-1 and 5-2
Mail server, 6-1 and 6-2 DNS server,
11 Memory Stick, 21 Display, 22
Key, 23 jog dial, 31 CPU, 33
Flash ROM, 34 EDO DRAM, 35 Memory Stick Interface, 36 USB Interface, 61 Magnetic Disk, 62 Optical Disk, 6
3 magneto-optical disk, 64 semiconductor memory, 101
OS, 102-1 to 102-4 drivers, 1
04 mail transmission / reception program, 106 interpreter, 151 mail, 201-1 to 201-4
Base station, 202 public line network, 203 access server, 204 content server, 205-1 to 20-2
05-N WWW Server, 301-1 and 301-2
Digital mobile phone with camera, 309 liquid crystal display, 351 main control unit, 364 transmission / reception circuit unit, 501 mail transmission / reception program plug-in interface, 502 mail parsing unit, 503
Decoder, 504 interface, 505 parser, 506 script interpreter, 50
7 authentication encryption unit, 508 resource access manager, 509 platform resource access interface, 510 I / O module, 511
Storage module, 517 data component,
518 encoder, 519 mail generation unit, 52
0 Script Launcher, 521 Script Database, 531 Othello Game Script, 532
Scheduled mail script, 533 ToDo mail script, 534 business card mail script, 571 script processing unit, 581 platform dependent unit,
591 I / O module, 592 storage module, 593 application program, 6
01 script processing unit, 602 transmission / reception program, 603 communication unit, 611 conversion unit

フロントページの続き (72)発明者 松田 晃一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND02 UU08 UU24 5B091 CA05 Continued on the front page (72) Inventor Koichi Matsuda 6-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 5B075 ND02 UU08 UU24 5B091 CA05

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メールを受信する受信装置において、 前記メールの開封指示に連動して、前記メールに添付フ
ァイルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出手段
と、 抽出された前記スクリプトの構文解析を実行する実行手
段と、 前記スクリプトに付随する前記メールの送信者に関する
個人情報を、所定の記録領域に記録する記録手段とを備
えることを特徴とする受信装置。
1. A receiving device for receiving a mail, extracting means for extracting a script added as an attached file to the mail in response to an instruction to open the mail, and executing a syntax analysis of the extracted script. And a recording unit for recording, in a predetermined recording area, personal information relating to the sender of the mail attached to the script.
【請求項2】 前記所定の記録領域には、複数のユーザ
の個人情報を記録することが可能であり、前記記録手段
により記録される以外に、他のアプリケーションの処理
によっても前記個人情報を記録することが可能であるこ
とを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
2. The personal information of a plurality of users can be recorded in the predetermined recording area, and the personal information is recorded not only by the recording means but also by processing of another application. The receiving device according to claim 1, wherein the receiving device is capable of performing the following.
【請求項3】 前記メールの送信者に関する前記個人情
報を、前記所定の記録領域に記録するか否かを示す操作
入力を受ける入力手段を更に備え、 前記記録手段は、前記入力手段により、前記メールの送
信者に関する前記個人情報を、前記所定の記録領域に記
録することを示す操作入力を受けた場合、前記メールの
送信者に関する前記個人情報を、前記所定の記録領域に
記録することを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
3. An input unit for receiving an operation input indicating whether or not to record the personal information on the sender of the mail in the predetermined recording area, wherein the recording unit is configured to: When receiving an operation input indicating that the personal information about the sender of the mail is recorded in the predetermined recording area, the personal information about the sender of the mail is recorded in the predetermined recording area. The receiving device according to claim 1, wherein
【請求項4】 メールを受信する受信装置の受信方法に
おいて、 前記メールの開封指示に連動して、前記メールに添付フ
ァイルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出ステ
ップと、 抽出された前記スクリプトの構文解析の実行を制御する
実行制御ステップと、 前記スクリプトに付随する前記メールの送信者に関する
個人情報の、所定の記録領域への記録を制御する記録制
御ステップとを含むことを特徴とする受信方法。
4. A receiving method of a receiving device for receiving a mail, comprising: an extracting step of extracting a script added as an attached file to the mail in response to an instruction to open the mail; and a syntax of the extracted script. A reception method, comprising: an execution control step of controlling execution of analysis; and a recording control step of controlling recording of personal information on a sender of the mail accompanying the script in a predetermined recording area.
【請求項5】 メールを受信する受信装置用のプログラ
ムであって、 前記メールの開封指示に連動して、前記メールに添付フ
ァイルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出ステ
ップと、 抽出された前記スクリプトの構文解析の実行を制御する
実行制御ステップと、 前記スクリプトに付随する前記メールの送信者に関する
個人情報の、所定の記録領域への記録を制御する記録制
御ステップとをコンピュータに実行させるためのプログ
ラムが記録されている記録媒体。
5. A program for a receiving device that receives a mail, wherein the extracting step extracts a script attached to the mail as an attached file in conjunction with an instruction to open the mail, and the extracted script A program for causing a computer to execute an execution control step of controlling execution of syntax analysis of the program and a recording control step of controlling recording of personal information relating to the sender of the mail accompanying the script in a predetermined recording area. Recording medium on which is recorded.
【請求項6】 メールを受信する受信装置を制御するコ
ンピュータが実行可能なプログラムであって、 前記メールの開封指示に連動して、前記メールに添付フ
ァイルとして付加されたスクリプトを抽出する抽出ステ
ップと、 抽出された前記スクリプトの構文解析の実行を制御する
実行制御ステップと、前記スクリプトに付随する前記メ
ールの送信者に関する個人情報の、所定の記録領域への
記録を制御する記録制御ステップとを含むことを特徴と
するプログラム。
6. A computer-executable program for controlling a receiving device that receives a mail, an extracting step of extracting a script attached to the mail as an attached file in response to an instruction to open the mail. An execution control step of controlling execution of syntax analysis of the extracted script; and a recording control step of controlling recording of personal information on the sender of the mail attached to the script in a predetermined recording area. A program characterized by that:
【請求項7】 メールを送信する送信装置において、 ユーザの個人情報を記録する記録手段と、 前記記録手段により記録されている前記個人情報を、送
信した前記メールを受信する受信装置の所定の領域に記
録させるためのスクリプトを生成する生成手段と、 前記メールに前記生成手段により生成された前記スクリ
プト、および前記記録手段により記録されている前記個
人情報を格納する格納手段と、 前記格納手段により、前記スクリプトおよび前記個人情
報が格納された前記メールの送信を制御する送信制御手
段とを備えることを特徴とする送信装置。
7. A transmitting device for transmitting an e-mail, a recording unit for recording personal information of a user, and a predetermined area of a receiving device for receiving the transmitted e-mail with the personal information recorded by the recording unit Generating means for generating a script to be recorded in the mail, storing means for storing the script generated by the generating means in the mail, and the personal information recorded by the recording means, A transmission control unit that controls transmission of the mail in which the script and the personal information are stored.
【請求項8】 メールを送信する送信装置の送信方法に
おいて、 ユーザの個人情報の記録を制御する記録制御ステップ
と、 前記記録制御ステップの処理により記録が制御されてい
る前記個人情報を、送信した前記メールを受信する受信
装置の所定の領域に記録させるためのスクリプトを生成
する生成ステップと、 前記メールに前記生成ステップの処理により生成された
前記スクリプトおよび前記記録制御ステップの処理によ
り記録が制御されている前記個人情報を格納する格納ス
テップと、 前記格納ステップの処理により、前記スクリプトおよび
前記個人情報が格納された前記メールの送信を制御する
送信制御ステップとを含むことを特徴とする送信方法。
8. A transmitting method of a transmitting device for transmitting an e-mail, comprising: a recording control step of controlling recording of personal information of a user; and transmitting the personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step. A generating step of generating a script for recording in a predetermined area of the receiving device that receives the mail, and recording is controlled by the script generated by the processing of the generating step and the recording control step of the mail. A storage step of storing the personal information, and a transmission control step of controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the processing of the storage step.
【請求項9】 メールを送信する送信装置用のプログラ
ムであって、 ユーザの個人情報の記録を制御する記録制御ステップ
と、 前記記録制御ステップの処理により記録が制御されてい
る前記個人情報を、送信した前記メールを受信する受信
装置の所定の領域に記録させるためのスクリプトを生成
する生成ステップと、 前記メールに前記生成ステップの処理により生成された
前記スクリプトおよび前記記録制御ステップの処理によ
り記録が制御されている前記個人情報を格納する格納ス
テップと、 前記格納ステップの処理により、前記スクリプトおよび
前記個人情報が格納された前記メールの送信を制御する
送信制御ステップとを含むことを特徴とするコンピュー
タが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒
体。
9. A program for a transmission device for transmitting an e-mail, comprising: a recording control step of controlling recording of personal information of a user; and the personal information whose recording is controlled by the processing of the recording control step. A generating step of generating a script for recording in a predetermined area of the receiving device that receives the transmitted mail, and recording the script by the processing of the script generated by the processing of the generating step and the recording control step in the mail. A computer comprising: a storage step of storing the personal information being controlled; and a transmission control step of controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the processing of the storage step. A recording medium on which a readable program is recorded.
【請求項10】 メールを送信する送信装置用を制御す
るコンピュータが実行可能なプログラムであって、 ユーザの個人情報の記録を制御する記録制御ステップ
と、 前記記録制御ステップの処理により記録が制御されてい
る前記個人情報を、送信した前記メールを受信する受信
装置の所定の領域に記録させるためのスクリプトを生成
する生成ステップと、 前記メールに前記生成ステップの処理により生成された
前記スクリプトおよび前記記録制御ステップの処理によ
り記録が制御されている前記個人情報を格納する格納ス
テップと、 前記格納ステップの処理により、前記スクリプトおよび
前記個人情報が格納された前記メールの送信を制御する
送信制御ステップとを含むことを特徴とするプログラ
ム。
10. A computer-executable program for controlling a transmission device for transmitting an e-mail, a recording control step of controlling recording of personal information of a user, and recording is controlled by the processing of the recording control step. A generating step of generating a script for recording the personal information in a predetermined area of a receiving device that receives the transmitted mail; and the script and the recording generated by the processing of the generating step in the mail. A storage step of storing the personal information whose recording is controlled by the processing of the control step; and a transmission control step of controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the processing of the storage step. A program characterized by including.
【請求項11】 メールを送信する送信装置、および前
記メールを受信する受信装置から成る通信システムにお
いて、 前記送信装置は、 ユーザの個人情報を記録する第1の記録手段と、 前記第1の記録手段により記録されている前記個人情報
を、送信した前記メールを受信する受信装置の所定の領
域に記録させるためのスクリプトを生成する生成手段
と、 前記メールに、前記生成手段により生成された前記スク
リプトおよび前記記録手段により記録されている前記個
人情報を格納する格納手段と、 前記格納手段により前記スクリプトおよび前記個人情報
が格納された前記メールの送信を制御する送信制御手段
とを備え、 前記受信装置は、 前記メールの開封指示に連動して、前記メールに添付フ
ァイルとして付加された前記スクリプトを抽出する抽出
手段と、 抽出された前記スクリプトの構文解析を実行する実行手
段と、 前記スクリプトに付随する前記メールの送信者に関する
前記個人情報を、 所定の記録領域に記録する第2の記録手段とを備えるこ
とを特徴とする通信システム。
11. A communication system comprising a transmitting device for transmitting an e-mail and a receiving device for receiving the e-mail, the transmitting device comprising: a first recording unit for recording personal information of a user; and the first recording. Generating means for generating a script for causing the personal information recorded by the means to be recorded in a predetermined area of a receiving device for receiving the transmitted mail; and the script generated by the generating means in the mail. A storage unit for storing the personal information recorded by the recording unit; and a transmission control unit for controlling transmission of the mail in which the script and the personal information are stored by the storage unit. Extracts the script attached to the mail as an attached file in conjunction with the instruction to open the mail. Extracting means for executing syntax analysis of the extracted script; and second recording means for recording the personal information on the sender of the mail attached to the script in a predetermined recording area. A communication system comprising:
JP2001097078A 2001-03-29 2001-03-29 Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program Withdrawn JP2002297515A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097078A JP2002297515A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097078A JP2002297515A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297515A true JP2002297515A (en) 2002-10-11

Family

ID=18950908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097078A Withdrawn JP2002297515A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297515A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049832A1 (en) * 2005-10-26 2007-05-03 Dong Un Kim Method for identifying sender of e-mail by using electronic business card and system thereof, and method for identifying writer of bulletin by using electronic business card and system thereof
KR100744841B1 (en) 2005-08-01 2007-08-01 (주)이컴앤드시스템 Name card service mithod in internet, name card service server, internet communication terminal
JP2008506166A (en) * 2004-06-22 2008-02-28 ジェイ2・グローバル・コミュニケーションズ Image content changes in electronic messaging protocol messages

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506166A (en) * 2004-06-22 2008-02-28 ジェイ2・グローバル・コミュニケーションズ Image content changes in electronic messaging protocol messages
JP4942647B2 (en) * 2004-06-22 2012-05-30 ジェイ2・グローバル・コミュニケーションズ Image content changes in electronic messaging protocol messages
KR100744841B1 (en) 2005-08-01 2007-08-01 (주)이컴앤드시스템 Name card service mithod in internet, name card service server, internet communication terminal
WO2007049832A1 (en) * 2005-10-26 2007-05-03 Dong Un Kim Method for identifying sender of e-mail by using electronic business card and system thereof, and method for identifying writer of bulletin by using electronic business card and system thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595228B2 (en) Reception device and method, transmission device and method, recording medium, and communication system
US6997809B2 (en) Method, system, and computer program product for playing a game over electronic mail
JP2002297514A (en) Receiver and method, recording medium, and program
US7930354B2 (en) System and method for reviewing attachment content on a mobile device
EP1798943A1 (en) SIM messaging client
US8312475B2 (en) Remote control of computing devices via two disparate networks
JP2003022008A (en) Information processor and method for information processing, recording medium, and program
JP4656359B2 (en) Transmission apparatus and method, recording medium, program, and communication system
JP2002297515A (en) Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program
JP4581280B2 (en) Reception device and method, transmission device and method, communication system, recording medium, and program
JP2002297513A (en) Receiver and method, transmitter and method, recording medium, program, communication system, and program generation method
JP2002366492A (en) Transmitter and its method, receiver and its method, communication system, recording medium and its program
JP2002297512A (en) Receiver and method, transmitter and method, communication system, recording medium, and program
JP2002297489A (en) Apparatus and method for providing information, apparatus, method and system for processing information, recording medium and program
JP2002297406A (en) Transmitting device and method, receiving device and method, communication system, recording medium and program
JP2002297520A (en) Receiver and method, transmitter and method, recording medium, program, and communication system
JP2002297400A (en) Information processor, information processing method, recording medium and program
JP2002297505A (en) System and method for transmission, recording medium, and program
JP2002297509A (en) System and method, recording medium, and program
JP2004005759A (en) Electronic apparatus, communication method, recording medium, program, and communication system
JP2002300218A (en) Receiver and receiving method, transmitter and transmitting method, recording medium, program and communication system
JP2002297519A (en) Receiver and method, transmitter and method, recording medium, program, and communication system
JP2003016013A (en) Transmitter and method, information processing unit and method, receiver and method, information processing system, recording medium and program
JP2002132680A (en) Receiver and receiving method, transmitter and transmitting method, communication system, and program storage medium
JPH1027141A (en) Electronic mail system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603