JP2002295553A - Drum brake for vehicle - Google Patents

Drum brake for vehicle

Info

Publication number
JP2002295553A
JP2002295553A JP2001096515A JP2001096515A JP2002295553A JP 2002295553 A JP2002295553 A JP 2002295553A JP 2001096515 A JP2001096515 A JP 2001096515A JP 2001096515 A JP2001096515 A JP 2001096515A JP 2002295553 A JP2002295553 A JP 2002295553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
drum
shoe
lever
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001096515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Hashimoto
伸夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001096515A priority Critical patent/JP2002295553A/en
Publication of JP2002295553A publication Critical patent/JP2002295553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable adjustment of braking clearance in a brake drum even in a brake drum for parking brake with restricted dimension. SOLUTION: An adjusting lever 23 and a parking action lever 24 are rotatably supported at a primary side and a secondary side of a shoe main body 30, respectively. A brake clearance adjusting mechanism 26 adjusting the clearance between linings 31, 32 and a brake drum is set at the top end of the adjusting lever 23. A connecting rod 25 is intervened between the adjusting lever 23 and the parking action lever 24.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、四輪自動車等の走
行車両にあって、パーキング作動レバーを用いて制動作
用を行うドラムブレーキに係り、特にパーキングブレー
キとして好適なドラムブレーキに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drum brake which performs a braking operation using a parking operation lever in a traveling vehicle such as a four-wheeled vehicle, and more particularly to a drum brake suitable as a parking brake.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車のパーキングブレーキとして用い
られるドラムブレーキとして、例えば特開平3−149
25号に示されるものがある。このドラムブレーキは、
バックプレートの内部に配設されるブレーキシューを、
高強度の弾性力を有するリング体の一箇所を切除して形
成されたシュー本体と、該シュー本体のリム外周面に貼
着されるライニングとで構成し、シュー本体のウェブの
端部間に片口のホイールシリンダを介装した一本シュー
と呼ばれるタイプで、一対の弓形ブレーキシューを用い
たドラムブレーキに比べて、部品点数を省略しながら、
デュオ・サーボタイプのものと同様のブレーキ効果を得
られるようにしている。
2. Description of the Related Art A drum brake used as a parking brake of an automobile is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-149.
No. 25. This drum brake
Brake shoes arranged inside the back plate,
Consisting of a shoe body formed by cutting off one part of a ring body having high strength elasticity, and a lining adhered to the rim outer peripheral surface of the shoe body, between the ends of the web of the shoe body. A type called a single shoe with a single-sided wheel cylinder interposed, compared to a drum brake using a pair of bow-shaped brake shoes, while omitting the number of parts,
The brake effect is the same as that of the duo servo type.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このようなドラムブレ
ーキは、後輪用の主ブレーキに適用したディスクブレー
キにパーキング専用として組み合わせしたいわゆるドラ
ムインディスクブレーキとして使用されることが多い
が、一般に配置スペースの関係から主ブレーキとしての
ドラムブレーキに比べて小径に形成されている。
Such a drum brake is often used as a so-called drum-in-disk brake in which a disc brake applied to a main brake for a rear wheel is combined with a parking brake only for parking. Therefore, the diameter is smaller than that of the drum brake as the main brake.

【0004】このため、長期間の使用によってライニン
グが摩耗し、ライニングとブレーキドラムとの間の制動
間隙が拡がった場合に、これをドラムブレーキ内部で調
整できるようにしたいが、小径のパーキング用ドラムブ
レーキでは、アンカーとバックプレート中央のハブ孔と
の間が狭いことから調整機構を配置できるスペースがな
く、制動間隙を調整できないタイプが殆どである。
For this reason, when the lining wears out due to long-term use and the braking gap between the lining and the brake drum is widened, it is desired that the gap can be adjusted inside the drum brake. Most brakes do not have a space for the adjustment mechanism because the space between the anchor and the hub hole at the center of the back plate is narrow, and the braking gap cannot be adjusted in most cases.

【0005】また、大きさをあまり制約されない単独式
のドラムブレーキでは、コネクティングロッドに制動間
隙調整機構を備えたものもあるが、近年自動車が大型化
・重量化するのに伴って、ドラムブレーキの大きさを増
すことなく制動力を向上することが望まれており、その
対策の一つしてパーキング作動レバーを長くしてレバー
比を大きく採ることが考えられる。
[0005] Some independent drum brakes, whose size is not so limited, have a connecting rod provided with a braking clearance adjusting mechanism. However, with the recent increase in size and weight of automobiles, the use of drum brakes has been increasing. It is desired to improve the braking force without increasing the size, and one of the measures is to increase the lever ratio by increasing the parking operation lever.

【0006】しかしながら、この場合には、パーキング
作動レバーの長さを増加すると、パーキング作動レバー
がコネクティングロッドと干渉してしまうため、スペー
スをとる制動間隙調整機構を取り除いてコネクティング
ロッドを薄板状にする必要があり、ドラムインディスク
ブレーキと同様に、制動間隙を調整できないこととな
る。
However, in this case, if the length of the parking operation lever is increased, the parking operation lever interferes with the connecting rod. Therefore, the braking gap adjusting mechanism which takes up space is removed to make the connecting rod thin. It is necessary to adjust the braking gap similarly to the drum-in-disk brake.

【0007】そこで本発明は、小径なパーキングブレー
キ用を始めとするドラムブレーキであっても、ドラムブ
レーキの内部で制動間隙を調整することのできる車両用
ドラムブレーキを提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a vehicle drum brake capable of adjusting a braking clearance inside the drum brake even for a small-diameter parking brake or the like.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上述の目的に従って、第
1発明では、バックプレートの内部に、高強度の弾性力
を有するリング体の一箇所を切除して形成されたシュー
本体と、該シュー本体のリム外周面に貼着されるライニ
ングとを備えたブレーキシューを配設し、前記シュー本
体の両端部をアンカーにて支持し、前記ブレーキシュー
を拡開して、前記ライニングをブレーキドラムに摺接さ
せる車両用ドラムブレーキにおいて、前記シュー本体の
プライマリ側とセコンダリ側のいずれか一方にパーキン
グ作動レバーを、他方にアジャストレバーをそれぞれ回
動可能に軸支し、該アジャストレバーの先端側に、前記
ライニングとブレーキドラムとの間の間隙を調整する制
動間隙調整機構を設け、前記パーキング作動レバーと前
記アジャストレバーとの間にコネクティングロッドを介
装する。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a shoe body formed by cutting a portion of a ring having a high elasticity inside a back plate, and the shoe body. A brake shoe having a lining attached to the outer peripheral surface of the rim of the main body is disposed, both ends of the shoe main body are supported by anchors, the brake shoes are expanded, and the lining is mounted on a brake drum. In the vehicle drum brake to be brought into sliding contact, a parking operation lever is rotatably supported on one of the primary side and the secondary side of the shoe main body, and an adjustment lever is rotatably supported on the other side, and a distal end side of the adjustment lever is A brake gap adjusting mechanism for adjusting a gap between the lining and the brake drum, wherein the parking operation lever and the adjustment lever are provided; Interposed a connecting rod between.

【0009】また第2発明では、バックプレートの内部
に、ウェブとリムとを有するシュー本体と、前記リムの
外周面に貼着されるライニングとを備えた一対のブレー
キシューを対向配置し、前記シュー本体の少なくとも一
方の端部をそれぞれアンカーにて支持すると共に、シュ
ー本体のいずれか一方にパーキング作動レバーを回動可
能に軸支し、該パーキング作動レバーの回動により前記
ブレーキシューを拡開して、前記ライニングをブレーキ
ドラムに摺接させる車両用ドラムブレーキにおいて、前
記シュー本体の他方にアジャストレバーを回動可能に軸
支し、該アジャストレバーの先端側に、前記ライニング
とブレーキドラムとの間の間隙を調整する制動間隙調整
機構を設けると共に、前記パーキング作動レバーと前記
アジャストレバーとの間にコネクティングロッドを介装
する。
In a second aspect of the present invention, a pair of brake shoes having a shoe body having a web and a rim and a lining adhered to an outer peripheral surface of the rim are arranged inside the back plate to face each other. At least one end of the shoe body is supported by an anchor, and a parking operation lever is rotatably supported on one of the shoe bodies so that the brake shoe is expanded by the rotation of the parking operation lever. Then, in a vehicle drum brake for bringing the lining into sliding contact with a brake drum, an adjusting lever is rotatably supported on the other side of the shoe body, and the lining and the brake drum are connected to the tip side of the adjusting lever. A braking gap adjusting mechanism for adjusting a gap between the parking operating lever and the adjusting lever; Interposed a connecting rod between.

【0010】さらに、第3発明として、第1,第2発明
に用いる制動間隙調整機構は、アジャストレバーに設け
られるめねじと、先端をリムの内周面に当接させてめね
じに螺着されるアジャストボルトと、該アジャストボル
トの回転を規制する回転規制手段とを備えるものとす
る。
Further, as a third invention, a braking clearance adjusting mechanism used in the first and second inventions has a female screw provided on an adjust lever and a distal end abutting on the inner peripheral surface of the rim, and is screwed to the female screw. Adjustment bolt, and rotation restricting means for restricting rotation of the adjustment bolt.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明を自動車の後輪に用
いられるドラムインディスクブレーキに適用した一形態
例を図1〜図5に基づいて説明する。ドラムインディス
クブレーキ1は、主ブレーキとして用いるディスクブレ
ーキ2の内側に、パーキングブレーキとして用いるドラ
ムブレーキ3を内装して構成されており、これらブレー
キ2,3には、ドラムインディスクロータ4が共通して
用いられる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a drum-in-disk brake used for a rear wheel of an automobile will be described below with reference to FIGS. The drum-in-disc brake 1 has a structure in which a drum brake 3 used as a parking brake is provided inside a disk brake 2 used as a main brake. Used.

【0012】上記ドラムインディスクロータ4は、ドラ
ムブレーキ用のブレーキドラム4aの開口部外周に、デ
ィスクブレーキ用のディスクロータ4bを一体に周設し
て形成したもので、ブレーキドラム4aの底板4cをホ
イール5とハブ6との間でハブ6に固定することによ
り、これらホイール5及びハブ6と図示しない車輪と共
に、矢印A方向へ一体に回転するように取り付けされて
いる。
The above-mentioned drum-in-disk rotor 4 is formed by integrally forming a disk rotor 4b for a disk brake around the opening of a brake drum 4a for a drum brake. By fixing to the hub 6 between the wheel 5 and the hub 6, the wheel 5, the hub 6, and a wheel (not shown) are attached so as to rotate integrally in the arrow A direction together with the wheel 5.

【0013】ディスクブレーキ2は、上記ディスクロー
タ4bと、該ディスクロータ4bの一側部でナックル7
に固着されるキャリパブラケット10と、ドラムブレー
キ用のパッキングプレート27の収容空間部27a内
で、前記キャリパブラケット10にディスク軸方向へ移
動可能に支持されるキャリパボディ11と、該キャリパ
ボディ11の作用部11a及び反作用部11bとの間
に、ディスクロータ4bを挟んで対向配置される一対の
摩擦パッド12,12とを備えている。
The disk brake 2 includes the disk rotor 4b and a knuckle 7 on one side of the disk rotor 4b.
And a caliper body 11 that is supported by the caliper bracket 10 so as to be movable in the disk axial direction within a housing space 27a of a packing plate 27 for a drum brake, and an operation of the caliper body 11. A pair of friction pads 12 and 12 are provided between the portion 11a and the reaction portion 11b, and are opposed to each other with the disk rotor 4b interposed therebetween.

【0014】キャリパボディ11の作用部11aには、
ディスクロータ4b側に開口するシリンダ孔13にピス
トン14が収容されており、別途の図示しない液圧マス
タシリンダからシリンダ孔13底部の液圧室15に圧液
が供給されると、ピストン14がディスクロータ方向へ
移動して、作用部側の摩擦パッド12をディスクロータ
4bの一側面へ押圧する。次に、この制動反力によっ
て、キャリパボディ11が作用部方向へ移動し、反作用
部11bの反力爪11cが反作用部側の摩擦パッド12
をディスクロータ4bの他側面へ押圧して、主ブレーキ
としての制動作用が行われる。
The action portion 11a of the caliper body 11 includes:
A piston 14 is housed in a cylinder hole 13 opened to the disk rotor 4b side. When a pressure liquid is supplied from a separate hydraulic master cylinder (not shown) to a hydraulic chamber 15 at the bottom of the cylinder hole 13, the piston 14 By moving in the direction of the rotor, the friction pad 12 on the action portion side is pressed against one side surface of the disk rotor 4b. Next, the caliper body 11 is moved in the direction of the action portion by the braking reaction force, and the reaction force claw 11c of the reaction portion 11b is moved to the friction pad 12 on the reaction portion side.
Is pressed against the other side surface of the disk rotor 4b to perform a braking operation as a main brake.

【0015】前記ドラムブレーキ3は、ナックル7にボ
ルト止めされるバックプレート20と、該バックプレー
ト20の内部に拡縮自在に配設されるブレーキシュー2
1と、該ブレーキシュー21の両端部を支持するアンカ
ーピン22と、ブレーキシュー21のプライマリ側(図
1,2の左側部分)及びセコンダリ側(図1,2の右側
部分)に配設されるアジャストレバー23及びパーキン
グ作動レバー24と、アンカーピン22及びバックプレ
ート20のハブ孔20aとの間で両レバー23,24間
に介装されるコネクティングロッド25と、アジャスト
レバー24の先端側に付設される制動間隙調整機構26
とを備えた一本シュータイプで、バックプレート20の
外周には、前述のパッキングプーレート27が固着され
ている。
The drum brake 3 includes a back plate 20 bolted to the knuckle 7 and a brake shoe 2 disposed inside the back plate 20 so as to be able to expand and contract.
1, an anchor pin 22 supporting both ends of the brake shoe 21, and a brake shoe 21 on the primary side (the left side in FIGS. 1 and 2) and the secondary side (the right side in FIGS. 1 and 2). A connecting rod 25 interposed between the adjusting lever 23 and the parking operation lever 24, the anchor pin 22 and the hub hole 20 a of the back plate 20 between the levers 23, 24, and a distal end side of the adjusting lever 24. Braking gap adjusting mechanism 26
The packing plate 27 described above is fixed to the outer periphery of the back plate 20.

【0016】ブレーキシュー21は、軟鋼やステンレス
鋼,抗張力プラスチック等の高強度の弾性力を有するリ
ング体の一箇所を切除して形成されたシュー本体30
と、該シュー本体30のリム外周面に貼着される一対の
ライニング31,32とよりなっている。シュー本体3
0は、バックプレート20と平行な一対の弓形ウェブ3
0a,30bの外周縁をバックプレート20に直交する
円弧状のリム30cでつないだ断面コ字状に形成されて
おり、バックプレート側のウェブ30bをバックプレー
ト20に固着した複数のガイド片33に弾持して、拡縮
自在に配設されている。
The brake shoe 21 is a shoe body 30 formed by cutting off a portion of a ring having a high elasticity such as mild steel, stainless steel, and high strength plastic.
And a pair of linings 31 and 32 attached to the outer peripheral surface of the rim of the shoe body 30. Shoe body 3
0 is a pair of arcuate webs 3 parallel to the back plate 20
Oa, 30b are formed in a U-shaped cross section in which the outer peripheral edges of the webs 30a are connected by an arc-shaped rim 30c orthogonal to the back plate 20, and the webs 30b on the back plate side are formed on a plurality of guide pieces 33 fixed to the back plate 20. It is arranged to be elastic and expandable and contractible.

【0017】シュー本体30の一端部30dと他端部3
0eは、バックプレート20に固着されるアンカーピン
22に支持されており、両ウェブ30a,30b間のプ
ライマリ側とセコンダリ側には、上述のアジャストレバ
ー23とパーキング作動レバー24とが、ウェブ30
a,30bの両端部近傍に嵌着した支軸34,35にカ
ラー36を挟んでバックプレート内外方向へ回動可能に
軸支されている。
One end 30d and the other end 3 of the shoe body 30
Reference numeral 0e is supported by an anchor pin 22 fixed to the back plate 20. On the primary side and the secondary side between the webs 30a and 30b, the above-described adjustment lever 23 and parking operation lever 24 are provided with the webs 30.
The support shafts 34 and 35 fitted near both ends of the a and 30b are rotatably supported in the back plate inside and outside with the collar 36 interposed therebetween.

【0018】アジャストレバー23とパーキング作動レ
バー24の基端側には、板状のコネクティングロッド2
5が介装されており、該コネクティングロッド25と反
バックプレート側のウェブ30aとの間には戻しばね3
7が張設されていて、ブレーキシュー21のセコンダリ
側とパーキング作動レバー24とコネクティングロッド
25とを互いに近接する方向へ付勢している。パーキン
グ作動レバー24の先端には、バックプレート外部から
導入されたパーキングブレーキ用のワイヤケーブル38
が連結されており、運転者のパーキングブレーキ操作に
よって、ワイヤケーブル38を牽引することにより、ド
ラムブレーキ3がパーキングブレーキとして作動するよ
うになっている。
At the base ends of the adjusting lever 23 and the parking operation lever 24, a plate-like connecting rod 2 is provided.
A return spring 3 is provided between the connecting rod 25 and the web 30a on the side opposite to the back plate.
A tension member 7 urges the secondary side of the brake shoe 21, the parking operation lever 24, and the connecting rod 25 in directions approaching each other. At the tip of the parking operation lever 24, a wire cable 38 for a parking brake introduced from outside the back plate is provided.
The drum brake 3 is operated as a parking brake by pulling the wire cable 38 by a driver's parking brake operation.

【0019】前記制動間隙調整機構26は、アジャスト
レバー23の先端をバックプレートの半径方向に沿って
丸めた筒体23aの内部にめねじ孔40を螺設し、該め
ねじ孔40にアジャストボルト41のおねじ41aを螺
合して、該おねじ41aの先端をリム30cに当接さ
せ、アジャストボルト41の大径頭部外周に刻設したラ
チェット41bのいずれか一つに、アジャストレバー2
3の筒体23a近傍に固設した回転規制部材42の係止
爪42aを係合して構成されている。
The braking clearance adjusting mechanism 26 has a female screw hole 40 screwed into a cylindrical body 23a in which the tip of the adjusting lever 23 is rounded in the radial direction of the back plate, and an adjusting bolt is provided in the female screw hole 40. A male screw 41a is screwed into the adjusting lever 41, and the tip of the male screw 41a is brought into contact with the rim 30c.
The locking claw 42a of the rotation restricting member 42 fixed near the third cylindrical body 23a is engaged.

【0020】ラチェット41bと係止爪42aとは、ア
ジャストボルト41のおねじ41aをバックプレート外
方向へ突き出す回転のみを許容し、おねじ41aをバッ
クプレート内方向へ引き戻す回転は規制するようになっ
ており、ブレーキシュー21のライニング31,32と
ブレーキドラム4aの内周面との間の制動間隙が所定以
上に拡がった場合に、アジャストボルト41を一方向へ
回転し、おねじ41aをバックプレート外方向へ突き出
すことにより、アジャストレバー23とブレーキシュー
21のプライマリ側とがバックプレート内外方向へ相対
移動し、さらにコネクティングロッド25とパーキング
作動レバー24とを介して、ブレーキシュー21のセコ
ンダリ側をバックプレート外側へ移動する。
The ratchet 41b and the locking claw 42a allow only the rotation of the adjusting bolt 41 to project the male screw 41a outward of the back plate, and restrict the rotation of the male screw 41a to be pulled back inward of the back plate. When the braking gap between the linings 31 and 32 of the brake shoe 21 and the inner peripheral surface of the brake drum 4a becomes larger than a predetermined value, the adjusting bolt 41 is rotated in one direction, and the male screw 41a is connected to the back plate. By protruding outward, the adjust lever 23 and the primary side of the brake shoe 21 relatively move inward and outward of the back plate, and further, the second side of the brake shoe 21 is moved back through the connecting rod 25 and the parking operation lever 24. Move outside the plate.

【0021】これにより、ブレーキシュー21のプライ
マリ側とセコンダリ側の非作動位置がライニング31,
32の摩耗分を埋めてバックプレート外側に変更され、
ブレーキドラム4aの内周面との間に所定の制動間隙が
再設定される。
As a result, the inoperative positions of the brake shoe 21 on the primary side and the secondary side are shifted to the lining 31,
It is changed to the outside of the back plate to fill in the wear of 32,
A predetermined braking gap is reset between the brake drum 4a and the inner peripheral surface.

【0022】本形態例は、以上のように構成されてお
り、パーキング用のドラムブレーキ3では、ワイヤケー
ブル38を牽引してパーキング作動レバー24を回動す
ると、コネクティングロッド25が図1,3の左方向へ
押動され、ブレーキシュー21のプライマリ側(図1,
2の左側)が、ウェブ30aの一端部30dをアンカー
ピン22から離間させながら拡開して、ライニング31
をブレーキドラム4aの内周面に押圧する。
This embodiment is configured as described above. In the parking drum brake 3, when the wire cable 38 is pulled and the parking operation lever 24 is rotated, the connecting rod 25 is moved to the position shown in FIGS. Pushed to the left, the primary side of the brake shoe 21 (FIG. 1,
2) is expanded while the one end 30d of the web 30a is separated from the anchor pin 22 to form the lining 31.
Is pressed against the inner peripheral surface of the brake drum 4a.

【0023】次に、ワイヤケーブル38の牽引を継続し
て、パーキング作動レバー24がさらに回動すると、上
述の反作用で、ブレーキシュー21のセコンダリ側(図
1,2の右側)が、ウェブ30aの他端部30eをアン
カーピン22から離間させながら図1,2の右側へ拡開
し、ライニング32をブレーキドラム4aの内周面に押
圧する。
Next, when the pulling of the wire cable 38 is continued and the parking operation lever 24 is further rotated, the secondary side of the brake shoe 21 (the right side in FIGS. 1 and 2) of the web 30a is The other end 30e is expanded to the right in FIGS. 1 and 2 while being separated from the anchor pin 22, and the lining 32 is pressed against the inner peripheral surface of the brake drum 4a.

【0024】そして、このような状態から、ブレーキド
ラム4aに、例えば矢印A方向の回転力が作用すると、
ブレーキシュー21がブレーキドラム4aと一体となっ
て若干同方向へ共回りし、ブレーキシュー21のウェブ
30aの他端部30eがアンカーピン22に当接して、
ブレーキシュー21の共回りが規制される。この結果、
ライニング31,32とブレーキドラム4aの内周面と
の間に摩擦力による制動トルクが発生して、ブレーキド
ラム4aの回転が規制される。ブレーキドラム4aとの
間に発生した制動トルクは、ブレーキシュー21のウェ
ブ30aを通して他端部30eよりアンカーピン22に
伝達される。
Then, from such a state, when a rotational force in the direction of arrow A, for example, acts on the brake drum 4a,
The brake shoe 21 integrally rotates with the brake drum 4a in the same direction, and the other end 30e of the web 30a of the brake shoe 21 abuts on the anchor pin 22,
The co-rotation of the brake shoe 21 is restricted. As a result,
A braking torque is generated between the linings 31 and 32 and the inner peripheral surface of the brake drum 4a, and the rotation of the brake drum 4a is regulated. The braking torque generated with the brake drum 4a is transmitted to the anchor pin 22 from the other end 30e through the web 30a of the brake shoe 21.

【0025】さらに、デュオ・サーボタイプを採用した
本形態例のドラムブレーキ3では、ブレーキシュー21
のプライマリ側に生じたセルフ・エナージング作用がセ
コンダリ側に自己加勢力として働き、ブレーキドラム4
aを大きなサーボ力で制動する。なお、このサーボ力
は、ブレーキドラム4aが矢印Aと反対方向に回動しよ
うとした場合にも同様に作用する。
Further, in the drum brake 3 of this embodiment employing the duo-servo type, the brake shoes 21
The self-energizing action generated on the primary side of the brake drum acts as a self-energizing force on the secondary side, and the brake drum 4
a is braked by a large servo force. Note that this servo force also acts when the brake drum 4a tries to rotate in the direction opposite to the arrow A.

【0026】また、上述のパーキングブレーキ作動の繰
り返しによってブレーキシュー21のライニング31,
32が摩耗し、ライニング31,32とブレーキドラム
4aの内周面との間の制動間隙が所定以上に拡がった場
合には、作業員の人為的な操作によってアジャストボル
ト41を一方向へ回転し、おねじ41aをバックプレー
ト外方向へ突き出すことにより、ブレーキシュー21の
非作動位置がライニング31,32の摩耗分を埋めてバ
ックプレート外側に変更され、ブレーキドラム4aの内
周面との間に所定の制動間隙が再設定される。
Further, the lining 31, 31 of the brake shoe 21
If the wear gap 32 is worn and the braking gap between the linings 31, 32 and the inner peripheral surface of the brake drum 4a is expanded beyond a predetermined value, the adjust bolt 41 is rotated in one direction by a manual operation of an operator. By projecting the male screw 41a outward of the back plate, the inoperative position of the brake shoe 21 is changed to the outside of the back plate to fill in the wear of the linings 31, 32, and between the inner surface of the brake drum 4a and The predetermined braking gap is reset.

【0027】このように、本形態例のドラムインディス
クブレーキ1は、ドラムブレーキ3が、主ブレーキとし
てのディスクブレーキ2と一体化された小径な駐車用ブ
レーキであっても、ブレーキシュー21のライニング3
1,32の摩耗分を埋めて、ブレーキドラム4aの内周
面との間に所定の制動間隙を良好に設定できるようにな
る。
As described above, in the drum-in-disc brake 1 of the present embodiment, even if the drum brake 3 is a small-diameter parking brake integrated with the disc brake 2 as the main brake, the lining of the brake shoe 21 3
A predetermined braking gap can be favorably set between the inner peripheral surface of the brake drum 4a and the wear portion of the brake drum 4a.

【0028】次に、本発明の他の形態例を図6に基づい
て説明する。なお、上述の形態例と同一構成部分につい
ては、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Note that the same components as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0029】ドラムインディスクブレーキ50は、主ブ
レーキとしてのディスクブレーキ2に、パーキングブレ
ーキとしてドラムブレーキ51を組み合わせして構成さ
れている。
The drum-in disc brake 50 is configured by combining the disc brake 2 as a main brake and a drum brake 51 as a parking brake.

【0030】ドラムブレーキ51は、バックプレート2
0の内部に一対のブレーキシュー52,53を対向配置
し、該ブレーキシュー52,53を、矢印A方向へ回転
するブレーキドラム4aに対して、アンカー54を支点
に互いに反対方向へ拡開し、双方のブレーキシュー5
2,53のライニング56,56をブレーキドラム4a
の内周面に摺接させて制動作用を行うリーディング・ト
レーリングタイプで、リーディング用のブレーキシュー
52とトレーリング用のブレーキシュー53のそれぞれ
は、バックプレート20と平行な弓形のウェブ55aの
外周面に、リム55bをバックプレート20と直交方向
に固設したシュー本体55と、リム55bの外周縁に貼
着される上述のライニング56とからなっている。
The drum brake 51 is connected to the back plate 2
0, a pair of brake shoes 52, 53 are disposed to face each other, and the brake shoes 52, 53 are expanded in opposite directions to each other with the anchor 54 as a fulcrum with respect to the brake drum 4a rotating in the direction of arrow A. Both brake shoes 5
Brake drum 4a
The leading and trailing brake shoes 52 and the trailing brake shoes 53 are provided on the outer periphery of an arcuate web 55a parallel to the back plate 20. On the surface, a shoe main body 55 having a rim 55b fixed in a direction perpendicular to the back plate 20 is provided, and the above-mentioned lining 56 is attached to the outer peripheral edge of the rim 55b.

【0031】シュー本体55,55は、一端部55c,
55cがアンカーピン22に、また他端部55d,55
dが上述のアンカー54にそれぞれ支持されている。リ
ーディング用ブレーキシュー52のウェブ55aのバッ
クプレート20側にはアジャストレバー23が、またト
レーリング用ブレーキシュー53のウェブ55aのバッ
クプレート20側にはパーキング作動レバー24が、そ
れぞれ支軸34,35を用いてバックプレート内外方向
へ回動可能に軸支されている。
The shoe bodies 55, 55 have one ends 55c,
55c is connected to the anchor pin 22, and the other ends 55d, 55
d are respectively supported by the anchors 54 described above. The adjusting lever 23 is provided on the web 55a of the leading brake shoe 52 on the back plate 20 side, and the parking operation lever 24 is provided on the web 55a of the trailing brake shoe 53 on the back plate 20 side. It is supported so as to be rotatable in and out of the back plate.

【0032】アジャストレバー23の先端側には制動間
隙調整機構26が付設されており、従来この種ドラムブ
レーキの拡開支点側のアンカー54の近傍に設けられて
いた制動間隙調整機構付きのコネクティングロッドは省
略されている。パーキング作動レバー24には、制動間
隙調整機構付きのコネクティングロッドの省略によって
拡がったスペースを利用して、従来のものよりも全長の
長いものが用いられており、パーキング作動レバー24
のレバー比を大きく採ることにより、ドラムブレーキ5
1を大径化することなく大きな制動力を得られるように
している。
A braking gap adjusting mechanism 26 is attached to the tip side of the adjusting lever 23. A connecting rod with a braking gap adjusting mechanism conventionally provided near the anchor 54 on the fulcrum of the drum brake in the expanding position. Has been omitted. The parking operation lever 24 has a longer overall length than the conventional one by using a space expanded by omitting a connecting rod with a braking clearance adjusting mechanism.
By adopting a large lever ratio, the drum brake 5
A large braking force can be obtained without increasing the diameter of 1.

【0033】アジャストレバー23とパーキング作動レ
バー24の基端側には、板状のコネクティングロッド2
5が介装されており、該コネクティングロッド25とト
レーリング用ブレーキシュー53のウェブ55aとの間
に戻しばね37が張設されている。
At the base ends of the adjusting lever 23 and the parking operation lever 24, a plate-like connecting rod 2 is provided.
A return spring 37 is stretched between the connecting rod 25 and the web 55a of the trailing brake shoe 53.

【0034】本形態例では、従来のよりも長いパーキン
グ作動レバー24の採用により、レバー比を大きく採っ
て、ドラムブレーキ51全体を大径化することなく大き
な制動力を得つつ、ブレーキシュー52,53のライニ
ング56,56の摩耗分を埋めて、ブレーキドラム4a
の内周面との間に所定の制動間隙を良好に設定できるよ
うになる。
In this embodiment, by adopting the parking operation lever 24 which is longer than the conventional one, a large lever ratio is adopted, and a large braking force can be obtained without increasing the diameter of the drum brake 51 as a whole. Filling the wear of the 53 linings 56, 56, the brake drum 4a
The predetermined braking gap can be set well with the inner peripheral surface of the vehicle.

【0035】なお、上述の形態例では、ディスクブレー
キとして組み合わせされるドラムインディスクブレーキ
で説明したが、本発明は単独で用いるドラムブレーキに
も広く適用が可能である。
Although the above embodiment has been described with reference to a drum-in-disk brake combined as a disk brake, the present invention can be widely applied to a drum brake used alone.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ドラムブレーキが主ブレーキとしてのディスクブレーキ
と一体化された小径な駐車用ブレーキであっても、ブレ
ーキシューのライニングとブレーキドラムとの間の制動
間隙を良好に維持できるようになる。また単独式のドラ
ムブレーキでは、従来のよりも長いパーキング作動レバ
ーを採用してレバー比を大きく採ることにより、ドラム
ブレーキ全体を大径化することなく大きな制動力を得な
がら、ブレーキシューのライニングとブレーキドラムと
の間に所定の制動間隙を良好に維持することができる。
As described above, according to the present invention,
Even if the drum brake is a small-diameter parking brake integrated with the disc brake as the main brake, the braking gap between the brake shoe lining and the brake drum can be maintained well. In addition, the independent drum brake adopts a longer parking operation lever than the conventional one and adopts a large lever ratio, so that a large braking force can be obtained without increasing the diameter of the entire drum brake, and the brake shoe lining and A predetermined braking gap can be favorably maintained between the brake drum and the brake drum.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一形態例を示す図1の要部拡大図FIG. 1 is an enlarged view of a main part of FIG. 1 showing an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の一形態例を示すドラムインディスク
ブレーキの正面図
FIG. 2 is a front view of a drum-in-disk brake showing one embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の一形態例を示す図2のIII−II
I断面図
FIG. 3 shows one embodiment of the present invention in FIG.
I cross section

【図4】 本発明の一形態例を示す図1のIV−IV断
面図
FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV of FIG. 1 showing one embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の一形態例を示す制動間隙調整機構の
分解斜視図
FIG. 5 is an exploded perspective view of a braking gap adjusting mechanism showing one embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の他の形態例を示すドラムブレーキの
正面図
FIG. 6 is a front view of a drum brake showing another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ドラムインディスクブレーキ、2…ディスクブレー
キ、3…ドラムブレーキ、4…ドラムインディスクロー
タ、4a…ブレーキドラム、4b…ディスクロータ、2
0…バックプレート、21…ブレーキシュー、22…ア
ンカーピン、23…アジャストレバー、23a…筒体、
24…パーキング作動レバー、25…コネクティングロ
ッド、26…制動間隙調整機構、27…パッキングプー
レート、30…シュー本体、30a,30b…ウェブ,
30c…リム、30d…シュー本体30の一端部、30
e…シュー本体30の他端部、31,32…ライニン
グ、38…ワイヤケーブル、40…めねじ孔、41…ア
ジャストボルト、41a…アジャストボルト41のおね
じ、41b…ラチェット、42…回転規制部材、42a
…係止爪、50…ドラムインディスクブレーキ、51…
ドラムブレーキ、52,53…ブレーキシュー、54…
アンカー、55…シュー本体、55a…ウェブ、55b
…リム、55c…一端部、55d…他端部、56…ライ
ニング
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Drum-in disc brake, 2 ... Disc brake, 3 ... Drum brake, 4 ... Drum-in disc rotor, 4a ... Brake drum, 4b ... Disc rotor, 2
0: Back plate, 21: Brake shoe, 22: Anchor pin, 23: Adjust lever, 23a: Cylindrical body,
24 parking actuating lever, 25 connecting rod, 26 braking gap adjustment mechanism, 27 packing plate, 30 shoe body, 30a, 30b web,
30c: rim, 30d: one end of shoe body 30, 30
e: the other end of the shoe body 30, 31, 32: lining, 38: wire cable, 40: female screw hole, 41: adjusting bolt, 41a: male screw of the adjusting bolt 41, 41b: ratchet, 42: rotation restricting member , 42a
... locking claw, 50 ... drum-in-disc brake, 51 ...
Drum brakes, 52, 53 ... brake shoes, 54 ...
Anchor, 55 ... Shoe body, 55a ... Web, 55b
... Rim, 55c ... One end, 55d ... Other end, 56 ... Lining

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J058 AA03 AA07 AA13 AA17 AA24 AA30 AA37 AA43 AA48 AA53 AA63 AA69 AA73 AA77 AA83 AA87 AA90 BA57 BA67 DA01 DA18 FA07 GA92  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page F term (reference)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バックプレートの内部に、高強度の弾性
力を有するリング体の一箇所を切除して形成されたシュ
ー本体と、該シュー本体のリム外周面に貼着されるライ
ニングとを備えたブレーキシューを配設し、前記シュー
本体の両端部をアンカーにて支持し、前記ブレーキシュ
ーを拡開して、前記ライニングをブレーキドラムに摺接
させる車両用ドラムブレーキにおいて、前記シュー本体
のプライマリ側とセコンダリ側のいずれか一方にパーキ
ング作動レバーを、他方にアジャストレバーをそれぞれ
回動可能に軸支し、該アジャストレバーの先端側に、前
記ライニングとブレーキドラムとの間の間隙を調整する
制動間隙調整機構を設け、前記パーキング作動レバーと
前記アジャストレバーとの間にコネクティングロッドを
介装したことを特徴とする車両用ドラムブレーキ。
An inside of a back plate includes a shoe main body formed by cutting off a portion of a ring body having high strength elasticity, and a lining adhered to an outer peripheral surface of a rim of the shoe main body. A brake drum for a vehicle, in which both ends of the shoe body are supported by anchors, the brake shoe is expanded, and the lining slides on the brake drum, A parking operation lever is rotatably supported on one of the side and the secondary side, and an adjustment lever is rotatably supported on the other side, and a brake for adjusting a gap between the lining and the brake drum is provided on a tip side of the adjustment lever. A gap adjusting mechanism is provided, and a connecting rod is interposed between the parking operation lever and the adjustment lever. Drum brakes for vehicles.
【請求項2】 バックプレートの内部に、ウェブとリム
とを有するシュー本体と、前記リムの外周面に貼着され
るライニングとを備えた一対のブレーキシューを対向配
置し、前記シュー本体の少なくとも一方の端部をそれぞ
れアンカーにて支持すると共に、シュー本体のいずれか
一方にパーキング作動レバーを回動可能に軸支し、該パ
ーキング作動レバーの回動により前記ブレーキシューを
拡開して、前記ライニングをブレーキドラムに摺接させ
る車両用ドラムブレーキにおいて、前記シュー本体の他
方にアジャストレバーを回動可能に軸支し、該アジャス
トレバーの先端側に、前記ライニングとブレーキドラム
との間の間隙を調整する制動間隙調整機構を設けると共
に、前記パーキング作動レバーと前記アジャストレバー
との間にコネクティングロッドを介装したことを特徴と
する車両用ドラムブレーキ。
2. A pair of brake shoes each having a shoe body having a web and a rim and a lining adhered to an outer peripheral surface of the rim are disposed inside a back plate to face each other. While supporting one end with an anchor, a parking operation lever is rotatably supported on one of the shoe bodies, and the brake shoe is expanded by the rotation of the parking operation lever. In a vehicle drum brake in which a lining slides on a brake drum, an adjusting lever is rotatably supported on the other side of the shoe body, and a gap between the lining and the brake drum is provided at a tip end side of the adjusting lever. A brake clearance adjusting mechanism for adjusting the distance between the parking operation lever and the adjustment lever; A drum brake for a vehicle, characterized by interposing a thrust rod.
【請求項3】 前記制動間隙調整機構は、前記アジャス
トレバーに設けられるめねじと、先端を前記リムの内周
面に当接させて前記めねじに螺着されるアジャストボル
トと、該アジャストボルトの回転を規制する回転規制手
段とを備えていることを特徴とする請求項1または2に
記載の車両用ドラムブレーキ。
3. The braking gap adjusting mechanism includes: an internal thread provided on the adjustment lever; an adjustment bolt having a tip abutting on an inner peripheral surface of the rim and being screwed to the internal thread; The vehicle drum brake according to claim 1 or 2, further comprising a rotation restricting unit that restricts rotation of the vehicle.
JP2001096515A 2001-03-29 2001-03-29 Drum brake for vehicle Pending JP2002295553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096515A JP2002295553A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Drum brake for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096515A JP2002295553A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Drum brake for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002295553A true JP2002295553A (en) 2002-10-09

Family

ID=18950422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001096515A Pending JP2002295553A (en) 2001-03-29 2001-03-29 Drum brake for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002295553A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502229A (en) * 2013-12-30 2017-01-19 シャシー ブレイクス インターナショナル ベー.フェー.Chassis Brakes International B.V. Actuator having gear-type transmission device subassembly, and drum brake and brake device including the same
JP2017502230A (en) * 2013-12-30 2017-01-19 シャシー ブレイクス インターナショナル ベー.フェー.Chassis Brakes International B.V. Actuator driven by gear having axial guide rail, and drum brake and brake device including the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502229A (en) * 2013-12-30 2017-01-19 シャシー ブレイクス インターナショナル ベー.フェー.Chassis Brakes International B.V. Actuator having gear-type transmission device subassembly, and drum brake and brake device including the same
JP2017502230A (en) * 2013-12-30 2017-01-19 シャシー ブレイクス インターナショナル ベー.フェー.Chassis Brakes International B.V. Actuator driven by gear having axial guide rail, and drum brake and brake device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5860496A (en) Pin guided push-pull caliper
US10690206B2 (en) Brake device
US8322496B2 (en) Mechanical drum brake
JP2002295553A (en) Drum brake for vehicle
JPH11182593A (en) Duo-servo type drum braking device
JPS6223176B2 (en)
JP4155869B2 (en) Disc brake with parking mechanism
KR101064136B1 (en) Drum brake
JPH0538255Y2 (en)
KR100931490B1 (en) Drum brake
JP2007309407A (en) Brake device
KR20050105332A (en) Drum brake system for vehicle
JP2015206388A (en) drum brake device
KR100771040B1 (en) Drum brake
JP6491543B2 (en) Duo servo type drum brake
JPH0536097Y2 (en)
KR20050105892A (en) Drum brake system for vehicle
KR200278156Y1 (en) Drum brake shoe
JP2011058539A (en) Disc brake
JPH0312990Y2 (en)
KR20050105331A (en) Drum brake system for vehicle
JP5653168B2 (en) Duo servo drum brake
JP2007218361A (en) Parking brake device
JPH02229926A (en) Drum brake with parking brake mechanism
JPH0527719Y2 (en)