JP2002293500A - 巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置 - Google Patents

巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置

Info

Publication number
JP2002293500A
JP2002293500A JP2001394049A JP2001394049A JP2002293500A JP 2002293500 A JP2002293500 A JP 2002293500A JP 2001394049 A JP2001394049 A JP 2001394049A JP 2001394049 A JP2001394049 A JP 2001394049A JP 2002293500 A JP2002293500 A JP 2002293500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control element
lifting gear
manually controlling
transducer
drive gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001394049A
Other languages
English (en)
Inventor
Philipp Hortig
フィリップ・ホルティッヒ
Giorgio Maccioni
ジョルジョ・マッチョーニ
Anton Dipl Ing Muenzebrock
アントン・ミュンツェブロック
Michael Roehr
ミヒャエル・レーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Demag Cranes and Components GmbH
Original Assignee
Demag Cranes and Components GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Demag Cranes and Components GmbH filed Critical Demag Cranes and Components GmbH
Publication of JP2002293500A publication Critical patent/JP2002293500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0214Hand-held casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/52Details of compartments for driving engines or motors or of operator's stands or cabins
    • B66C13/54Operator's stands or cabins
    • B66C13/56Arrangements of handles or pedals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D3/00Portable or mobile lifting or hauling appliances
    • B66D3/18Power-operated hoists
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/022Miscellaneous with opto-electronic switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2239/00Miscellaneous
    • H01H2239/052Strain gauge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/026Application dead man switch: power must be interrupted on release of operating member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトな大きさで操作が容易な巻上げ装
置の駆動および/または持上げ歯車装置を手動制御する
ための装置を提供する。 【解決手段】 作動要素14は、リンク機構23を介し
て制御要素2に接続されており、つる巻ばね12、13
で両方向から付勢されて所定位置に保持している。つる
巻ばね12はまた、ボール9を保持する押し棒11を付
勢している。これにより、ボール9は、セラミックプレ
ート7の内面6aに当接している。セラミックプレート
7のセンサ表面6には、電気抵抗を有するブリッジ回路
が取付けている。オペレータの手で制御要素2に力が印
加されると、その力が作動要素力14、つる巻ばね1
2、押し棒11、ボール9および内面6aを介してセン
サ表面6に伝わり、ブリッジ回路は、その大きさと方向
に応じた電気信号を電動機に出力し、これによって、移
動したい荷物を動かすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】発明の背景 本発明は、一般に、手動制御のための装置に関し、より
詳細には、巻上げ装置(ホイスト)の駆動および/また
は持上げ歯車装置を操作するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】手動で力を印加して制御要素を作動させ
ることにより少なくとも1つの希望値を入力するため
に、オペレータが手で握ることが可能なハンドルとして
形成されている制御要素を有する制御装置が、公知であ
る。この制御要素には、希望方向に作用する手動の力を
電気信号に変換するための電気的変換器が接続されてい
る。ドイツ特許第DE29719865号明細書は、巻
上げ装置の駆動および/または持上げ歯車装置を制御す
るためのハンドルを使用することを開示しており、この
場合、制御システムは、巻上げ装置を変位させるため、
およびそれぞれの速度で巻上げ装置を操作するために、
ハンドルの動きにより命令される。手動による力の大き
さは、制御信号の大きさと、ひいては、制御システムの
ための希望値とを決定する。希望方向に作用する手動の
力を電気信号に変換することは、ハンドルに連結されて
いるそれぞれの電気的変換器により実施される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の手動制御装置
は、サイズが大きいことと、ニュートラル位置からハン
ドルを大幅に変位させる必要があり、このようにして、
手動制御装置の操作が困難であることとに起因した欠点
を有する。
【0004】従って、従来の欠点を除去し、基本的に変
位路を必要としない巻上げ装置の駆動および/または持
上げ歯車装置を手動制御するための改善された手持形制
御装置を提供することが望ましくかつ好適である。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明の概要 本発明の1つの態様では、巻上げ装置の駆動および/ま
たは持上げ歯車装置を手動制御するための装置が、制御
要素に手動で力を印加することにより少なくとも1つの
希望値を入力するためのハンドルとして形成されている
制御要素と、希望方向に前記制御要素を事前応力印加す
るためのバイアス装置と、前記希望方向に作用した前記
手動の力を電気信号に変換するための、前記制御要素に
結合されている少なくとも1つの電気的変換器であっ
て、前記希望方向に対して垂直に延びるとともに前記制
御要素と相互作用するセンサ表面を有する力センサを含
む電気的変換器とを含む。
【0006】本発明は、各方向に制御要素を事前応力印
加することと、制御要素を相互作用するために、力セン
サの一部であるとともに希望方向に対して垂直に配置さ
れているセンサ表面を変換器に設けることにより、従来
の問題を解決している。事前応力印加される構造形態の
結果として、制御要素は、(枢転、シフトなどの)動き
を適用すること無しにまたは僅かしか適用せずに、操作
が可能である。希望方向に作用する手動の力を検出し、
前記力を制御信号に変換する高感度小型線形力センサを
使用することも可能である。
【0007】本発明の別の1つの特徴では、制御要素
は、力の均一な伝達を実現するために、センサ表面に当
接して静止している湾曲状端部表面で形成された押し棒
を介してセンサ表面と相互作用することが可能である。
適切には、ボールが端部表面内に配置されるとともに部
分的に突出する。
【0008】本発明の別の1つの特徴では、センサは、
高レベルの感度を有する高線形性を実現するために、セ
ンサ表面に取付けられている電気抵抗のブリッジ回路を
含む。センサは、特に、センサ表面のための担体として
セラミックプレートを使用していて、温度安定性があ
る。
【0009】センサ表面に作用する力を最小に維持する
ために、制御要素は、希望方向に制御要素を負荷する第
1の弾性部材を介して、押し棒で支持されていてもよ
い。
【0010】設置を簡単にするために、センサ表面、押
し棒および弾性部材は、第1の弾性部材を間接的に支持
するための内面を有する共通のセンサハウジング内に配
置されてもよい。
【0011】センサは、第1の弾性部材が第2の弾性部
材を介してセンサハウジングの内面上に支持される場
合、外部からアクセス可能であるとともに制御要素によ
り希望方向に操作される作動要素を挿入配置することに
より、(一方向およびその反対の方向の)2つの互いに
反対の方向に操作されることが可能となる。操作方向に
依存して、センサ表面は、制御要素の長手軸線に対して
平行にまたは横断方向に配置されている。
【0012】1つの特に小型の構造形態が、異なる直径
のつる巻ばねとして2つの弾性部材を形成することと、
外方へ突出するひれ及び凹部を有する帽子のように作動
要素を形成することとにより実現され、この場合、より
大きい内径を有するつる巻ばねは、ひれ及びハウジング
内面により支持され、より小さい外径を有するつる巻ば
ねは、凹部内に挿入可能であり、凹部の底部および押し
棒により支持されている。
【0013】本発明の別の1つの特徴では、制御要素
は、より大きい製造公差の構成要素を有する変換器の構
造形態を可能にするために、制御素子の長手軸線に対し
て横断する方向に配置されている枢転軸線を中心として
旋回可能、および/または、長手軸線の方向にシフト可
能である。
【0014】制御要素の基本的支持は、長手軸線に対し
て同軸に延びるとともに制御要素を貫通して案内される
金属管を設けることにより、なされる。巻上げ装置に制
御要素を取付けることは、金属管の上端をケーブルに接
続するとともに、下端を荷物受取り部材に接続すること
により、なされる。
【0015】3つの独立した方向で制御を実現するため
に、変換器が、3つの方向のそれぞれに設けられ、変換
器の3つすべての方向および長手軸線は、変換器に対し
て平行に延びるとともに、互いに対して垂直に延びる。
【0016】本発明の別の1つの特徴では、光バリヤー
が、制御要素の操作状態を検出するために手が制御要素
を掴んだときに作動信号を供給するために制御要素に設
けられている。操作の容易性は、作動信号の欠如下で変
換器信号が無効にされると、促進される。
【0017】制御操作をさらに容易に開始させるため
に、制御要素から作動されることが可能である例えば押
しボタンの形の切換要素が設けられてもよい。
【0018】本発明の別の1つの特徴では、コンパクト
な制御要素を実現するために、制御要素の内側輪郭に対
して相補的である可撓性印刷回路基板が、設置される。
【0019】本発明の他の特徴および利点は、添付図面
を参照して、本発明の好ましい例示的な実施形態に関す
る次の説明を読むと、より容易に明らかになる。
【0020】
【発明の実施の形態】好ましい実施形態の詳細な説明 すべての図において、同一のまたは対応する要素は、一
般に、同一の参照番号により示されている。
【0021】特に図1において、例えば巻上げ装置(図
示せず)の駆動および持上げ歯車装置を手動制御するた
めに用いられる、符号1で一般的に示す手持形制御装置
の概略的な前面および側面の斜視図が示されている。制
御装置1は、ハンドルとして形成された制御要素2を含
み、この制御要素2は、上部ハウジング部分18(図4
または図5参照)を有し、この上部ハウジング部分18
は、切換要素3としての押しボタンを備えている。例え
ば緊急スイッチオフのために、オペレータの母指が切換
要素3に達して作動させることが可能である。金属管4
は、制御要素2の長手軸線Lに対して同軸に制御要素2
を貫通して長手方向に案内され、制御要素2に可動に固
定されている。図示されないケーブルが、金属管4の上
端に取付けられ、図示されない荷物受取り部材が、金属
管4の下端に取付けられている。操作して希望値を入力
するために、制御要素2がオペレータの手で握られ、手
により印加される力の作用を受ける。
【0022】図2において符号5を付すとともに、図3
および図4で詳細に示した電気的変換器は、図2の二重
矢印により示されているようにこの場合にはX方向(図
6参照)である特定の一方向で制御要素2にオペレータ
から印加される力に応答し、この場合、変換器5は動作
し、印加力を電気信号に変換する。電気信号は、図示さ
れない電動機に伝送され、これにより、荷物がX方向に
動かされる。当業者は、制御要素1が、例えば電動機ま
たは、電動機に切換要素を電気的に接続する装置など
の、いずれの図にも示されていない多くの機械的装置を
含む必要があることが分かる。しかし、これらの構成要
素は、多数の他の必要な構成要素と同様に、簡単化のた
めに図示が省略されている。
【0023】図4に示すように、変換器5は、ハウジン
グ部分18内に収容されるとともに、ねじファスナー2
5により金属管4に固定されている(図3参照)。変換
器5は、円筒形セラミック基板8を含んでおり、このセ
ラミック基板8は、U形形状形態のセラミックプレート
を有し、このセラミックプレート7は、外方へ面するセ
ンサ表面6を有している。センサ表面6には、電気抵抗
を有するブリッジ回路が取付けられ、このブリッジ回路
は、図示されていない電子装置に機能的に作用するよう
に接続されている。セラミックプレート7のセンサ表面
6に対向する位置にある内面6aにボール9が当接し、
このボール9は、T形押し棒11の頭巾状ポケット22
に収容されており、部分的に押し棒11の湾曲状端部表
面10を越えて突出して、内面6aに当接している。セ
ラミック基板8の内方に、符号14により示されている
作動要素が配置されている。作動要素14は、略帽子形
状形態を有し、作動要素14の、セラミック基板8に対
して近位の端部に、凹部16と外方へ突出するひれ15
とが形成され、このひれ15は、ハウジング部分18内
のそれぞれのスロット24を十分な遊びを有して貫通し
て、互いに反対の側のそれぞれで延びる(図5参照)。
制御要素2とセラミックプレート7のセンサ表面6との
間の相互作用は、作動要素14、押し棒11および弾性
部材12、13を介して実現されている。現時点で好ま
しい実施形態では、弾性部材12、13は、つる巻ばね
として設けられている。つる巻ばね12、13は、異な
る直径を有し、より小さい直径のつる巻ばね12は、よ
り大きい直径のつる巻ばね13内に配置されている。底
部16aは、凹部16の境界を形成しており、凹部16
内に受入れられているつる巻ばね12の一端を支持して
いる。つる巻ばね12の他端は、押し棒11により支持
されている。より大きいつる巻ばね13の一端はひれ1
5により支持され、他端は、ハウジング部分18の内面
壁17により支持されている。
【0024】作動要素14は、符号23により示されて
いる適切なリンク機構を介して制御要素2に機能的に作
用するように接続されていて、制御要素2に印加された
力を、作動要素14、つる巻ばね12、13および押し
棒11を介して、センサ表面6に伝達する。ニュートラ
ル位置にある図5に示す作動要素14は、矢印26によ
り示したように、ハウジング部分18内で変位して、セ
ンサ表面6に作用することが可能であり、これにより、
制御要素2に印加される力の大きさおよびその方向に比
例する電気的応答が発生される。センサ表面6の配向
は、この場合にはX方向である変位方向に垂直に延びる
ように定められる。
【0025】つる巻ばね12は、X方向すなわちつる巻
ばね12の長手方向に制御要素2をバイアス変位させ
る。同時に、作動要素14には、つる巻ばね13により
印加された反対の方向の力がかかる。2つのつる巻ばね
12、13のばね定数の選択は、ニュートラル位置にあ
る作動要素14が、ハウジング18のスロット24内の
ほぼ中間セクション内に位置するように定められる。
【0026】2つのつる巻ばね12、13は、非常に剛
性に設計されることも可能であり、このようにして、作
動要素14が、制御要素2により作用される際、不動で
あるようにする。しかし、つる巻ばね12、13の製造
公差がより大きい場合、ある程度の遊びが設けられなけ
ればならず、これにより、作動要素14の可動性を可能
にする。従って、図2に示すように、枢転要素19は、
金属管4に配置され、このようにして、制御要素2が、
枢転要素19を中心として旋回することが可能であるよ
うにし、この場合、枢転軸線Pは、制御要素2の長手軸
線Lに対して横断方向に延びる。
【0027】図2にさらに示すように、制御装置1は、
オペレータが手で制御要素2を掴んだときに、作動信号
を供給するための、光放射器20および受光器21から
成る光バリヤーを備えている。
【0028】図6において、本発明による手持式制御装
置の一変形例における断面図が示されている。図1ない
し図5においてこれらの部分に対応する部分は同一の符
号で示しており、再度説明しない。この実施形態では、
3つの直交方向X、Y、Zのそれぞれで制御要素2に印
加される力に応答するために、3つの変換器5が設けら
れている。このようにして、手動による力が、3つの方
向で検出されることが可能であり、この場合、3つの変
換器5は、互いに対して垂直に配置され、三次元制御機
構を可能にする。変換器5のうちの第1のものが、図1
の右側に示され、X方向の力に応答するために長手軸線
Lに対して横断方向に配向され、この場合、第1の変換
器5のセンサ表面6は、長手軸線1に対して平行に延び
る。変換器5の第2のものが、図1の左側に示され、Y
方向の力に応答するために長手軸線Lの方向に配向さ
れ、この場合、第2の変換器5のセンサ表面6は、長手
軸線Lに対して横断方向に延びる。変換器5の第3のも
のは、図6に示されておらず、Z方向すなわち図面平面
に対して垂直な方向の力に応答するために、右側の変換
器5と同一の平面内で、かつ、右側の変換器5に対して
垂直に配置され、この場合、第3の変換器5のセンサ表
面6は、長手軸線Lに対して横断方向に延びる。X方
向、Y方向およびZ方向は、図6の隣の線図に示されて
いる。このようにして、各場合、変換器5のそれぞれの
変換器のセンサ表面6は、変位方向に対して垂直に延び
る。
【0029】左側すなわち第2の変換器5は、ハウジン
グ18により支持されている下端および上端を有する。
制御要素2は、枢転要素19を中心として旋回可能であ
るが、金属管4に沿って約1mmないし2mmシフト可
能でもある。
【0030】作動信号が欠如する場合、電気的変換器信
号の零平衡が発生する。従って、変換器信号は、作動要
素14が作動されていないときに正確に中央位置に位置
することとは無関係に、無効にされる。
【0031】制御要素2の単純でコンパクトな構造形態
が、制御要素2の上部ハウジング部分18内の可撓性印
刷回路基板を配置することにより保証される。これは、
制御要素2の内側輪郭に対して相補的であるように、印
刷回路基板を、コスト的に効率的に設置および形状形成
することを可能にする。
【0032】本発明は、特に、荷物巻上げ装置の駆動歯
車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御するた
めの装置において実施されるものとして示されるととも
に説明されたが、前述の詳細に制限されるものではな
い。何故ならば、様々な変更および構造的変化が、本発
明の範囲からいかなる面でも逸脱することなしに、行わ
れることが可能だからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る制御装置の概略的な前面および側
面を示した斜視図である。
【図2】図1の制御装置の縦断面図である。
【図3】図2の特に変換器を示す、部分的に拡大した縦
断面図である。
【図4】図3の変換器を断面にした拡大斜視図である。
【図5】図3の変換器の概略外観斜視図である。
【図6】本発明に係る装置を示す、変換器が互いに対し
て垂直な方向に配置された手持形制御装置の一変形例の
縦断面図である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 制御要素 3 切換要素 4 金属管 5 変換器 6 センサ表面 6a 内面 7 セラミックプレート 8 セラミック基板 9 ボール 10 湾曲状端部表面 11 押し棒 12 つる巻ばね(第1の弾性部材) 13 つる巻ばね(第2の弾性部材) 14 作動要素 15 ひれ 16 凹部 16a 底部 17 内面壁 18 ハウジング部分 19 枢転要素 20 光放射部 21 受光部 22 頭巾状ポケット 23 リンク機構 24 スロット 25 ねじファスナー 26 矢印 L 長手軸線 P 枢転軸線 X、Y、Z 直交方向
フロントページの続き (72)発明者 ジョルジョ・マッチョーニ ドイツ連邦共和国、デー 58455 ヴィッ テン、ディアコニッセンシュトラーセ 84 (72)発明者 アントン・ミュンツェブロック ドイツ連邦共和国、デー 44139 ドルト ムント、ハウスマンシュトラーセ 9 (72)発明者 ミヒャエル・レーア ドイツ連邦共和国、デー 44265 ドルト ムント、ジーブルガー‐ドルフ‐シュトラ ーセ 29

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御要素に手動で力を印加することによ
    り少なくとも1つの希望値を入力するハンドルとして形
    成されている制御要素と、 該制御要素を希望方向に事前応力印加するためのバイア
    ス変位手段と、 前記制御要素に結合され、前記希望方向に作用した手動
    の力を電気信号に変換するための少なくとも1つの電気
    的変換器であって、前記希望方向に対して垂直に延びて
    前記制御要素と相互作用するセンサ表面を有する力セン
    サを含む電気的変換器とを備えた巻上げ装置の駆動およ
    び/または持上げ歯車装置を手動制御するための装置。
  2. 【請求項2】 前記変換器が、前記センサ表面に作用す
    る湾曲状端部表面を有する押し棒を含み、前記制御要素
    は、前記押し棒を介して前記センサ表面と相互作用す
    る、請求項1に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および
    /または持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  3. 【請求項3】 前記押し棒が、前記湾曲状端部表面から
    部分的に突出するボールを受入れるための頭巾状ポケッ
    トを有する、請求項2に記載の巻上げ装置の駆動歯車装
    置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  4. 【請求項4】 前記力センサが、前記センサ表面に取付
    けられる電気抵抗のブリッジ回路を含む、請求項1に記
    載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯
    車装置を手動制御する装置。
  5. 【請求項5】 前記力センサが、前記センサ表面を形成
    する1つの面を有するセラミックプレートを含む、請求
    項1に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/または
    持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  6. 【請求項6】 前記バイアス変位手段が、第1の弾性部
    材を含み、前記制御要素が、前記第1の弾性部材を介し
    て押し棒により支持される、請求項2に記載の巻上げ装
    置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動
    制御する装置。
  7. 【請求項7】 前記制御要素が、前記センサ表面、前記
    押し棒および前記第1の弾性部材を収容するためのハウ
    ジング部分を有する、請求項6に記載の巻上げ装置の駆
    動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御す
    る装置。
  8. 【請求項8】 前記変換器が、外部からアクセス可能で
    あるとともに前記希望方向に前記制御要素により作動さ
    れる作動要素を含み、前記バイアス変位手段が、前記ハ
    ウジングの内面により支持される第2の弾性部材を含
    み、前記第1の弾性部材が、前記作動要素および前記第
    2の弾性部材を介して前記内面により支持される、請求
    項7に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/または
    持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  9. 【請求項9】 前記制御要素が、長手軸線を基準として
    位置決めされ、前記センサ表面が、平行方向配向および
    横断方向配向から成る群から選択された配向で前記長手
    軸線に対して延びる、請求項1に記載の巻上げ装置の駆
    動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御す
    る装置。
  10. 【請求項10】 前記第1の弾性部材および第2の弾性
    部材のそれぞれが、つる巻ばねを含み、前記第1の弾性
    部材のつる巻ばねと、前記第2の弾性部材の前記つる巻
    ばねとが、異なるサイズを有し、前記作動要素が、外方
    へ突出するひれと、底部を有する凹部とを有する帽子の
    形に形成され、より大きい内径の前記つる巻ばねが、前
    記ハウジングの内面と前記ひれとの間を延び、より小さ
    い外径の前記つる巻ばねが、前記凹部内に受入れられ、
    そして、前記凹部の底部と前記押し棒との間を延びる、
    請求項8に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/ま
    たは持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  11. 【請求項11】 前記制御要素が、前記長手軸線に対し
    て横断方向に延びる枢転軸線を中心として旋回すること
    と、前記長手軸線の方向に変位することとから成る群か
    ら選択された方法のうちの少なくとも1つの方法で運動
    するように形状形成される、請求項9に記載の巻上げ装
    置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動
    制御する装置。
  12. 【請求項12】 さらに、前記長手軸線に対して同軸に
    前記制御要素を通過して延びる金属管を含んで成る、請
    求項9に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/また
    は持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  13. 【請求項13】 前記金属管が、ケーブルを取付けるた
    めの上端と、荷物受取り部材を取付けるための下端とを
    有する、請求項12に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置
    および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  14. 【請求項14】 さらに、互いに対して垂直に延びる3
    つの別個の方向で操作するために、3つの前記変換器を
    含んで成る、請求項1に記載の巻上げ装置の駆動歯車装
    置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  15. 【請求項15】 前記制御要素が、オペレータの手によ
    り握られると動作信号を供給する光バリヤーを含む、請
    求項1に記載の巻上げ装置の駆動歯車装置および/また
    は持上げ歯車装置を手動制御する装置。
  16. 【請求項16】 前記変換器の電気信号は、前記動作信
    号が欠如した場合、無効にされる、請求項15に記載の
    巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装
    置を手動制御する装置。
  17. 【請求項17】 さらに、前記制御要素に取付けられて
    いる切換要素を含んで成る、請求項1に記載の巻上げ装
    置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動
    制御する装置。
  18. 【請求項18】 さらに、前記制御要素内に配置されて
    いる可撓性印刷回路基板を含んで成る、請求項1に記載
    の巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車
    装置を手動制御する装置。
  19. 【請求項19】 巻上げ装置を操作するための手持形制
    御装置であって、 ハンドルと、 該ハンドルを作動方向に事前応力印加するためのバイア
    ス変位手段と、 前記作動方向で前記ハンドルに印加された力の大きさお
    よびその方向に応じて電気信号を発生させるための、前
    記ハンドル内に配置される力変換器であって、前記印加
    力に応答して抵抗を変化させるように形状形成され、前
    記作動方向に対して垂直に延びるセンサ表面を有する変
    換器とを含んで成る手持形制御装置。
  20. 【請求項20】 前記変換器が、前記センサ基板を形成
    する1つの面と前記センサ表面に取付けた電機抵抗のブ
    リッジ回路とを有するセラミック基板を含む、請求項1
    9に記載の手持形制御装置。
  21. 【請求項21】 前記バイアス変位手段が、互いに対し
    て反対にばね力を印加し、これにより、事前応力印加の
    方法で前記ハンドルを支持する2つの弾性部材を含む、
    請求項19に記載の手持形制御装置。
  22. 【請求項22】 前記弾性部材がつる巻ばねを含む、請
    求項21に記載の手持形制御装置。
  23. 【請求項23】 前記バイアス変位手段が、前記弾性部
    材間に配置されているとともに、前記センサ表面に前記
    印加力を伝達するために前記ハンドルに操作的に接続さ
    れている作動要素を含む、請求項2に記載の手持形制御
    装置。
  24. 【請求項24】 前記つる巻ばねが異なるサイズを有
    し、より小さいサイズのつる巻ばねが、より大きいサイ
    ズのつる巻ばね内に部分的に受入れられる、請求項22
    に記載の手持形制御装置。
  25. 【請求項25】 さらに、前記長手軸線に対して同軸に
    前記制御要素を通過して延びるとともに、ケーブルを取
    付けるための上端と荷物受取り部材を取付けるための下
    端とを有する金属管を含んで成る、請求項19に記載の
    手持形制御装置。
  26. 【請求項26】 さらに、3つの直交方向のそれぞれで
    操作するために3つの前記変換器を含んで成る、請求項
    19に記載の手持形制御装置。
JP2001394049A 2000-12-27 2001-12-26 巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置 Pending JP2002293500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2000165847 DE10065847A1 (de) 2000-12-27 2000-12-27 Vorrichtung zur Handsteuerung, insbesondere eines Fahr- und/oder Hubantriebs einer Lasthebevorrichtung
DE10065847:4 2000-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002293500A true JP2002293500A (ja) 2002-10-09

Family

ID=7669507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394049A Pending JP2002293500A (ja) 2000-12-27 2001-12-26 巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1219562A3 (ja)
JP (1) JP2002293500A (ja)
CA (1) CA2365515A1 (ja)
DE (1) DE10065847A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158253B2 (en) 2002-09-16 2012-04-17 D W Spinks (Embossing) Ltd. Rainbow fibres

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004040438B4 (de) * 2004-08-20 2012-05-10 Deutsche Gesetzliche Unfallversicherung E.V. (Dguv) Kraftmesseinrichtung
US20070063173A1 (en) * 2005-07-06 2007-03-22 International Engine Intellectual Property Company, Llc Ergonomic hoist and method
DE102005054112B4 (de) * 2005-11-12 2013-09-12 Rolf Strothmann Handgriff zur Übertragung einer Zug- oder Schubkraft, insbesondere auf eine fahrbare Vorrichtung
DE102013206696B4 (de) 2012-04-18 2018-11-22 Eb-Invent Gmbh Vorrichtung und ein Verfahren zur Steuerung einer Handhabungseinrichtung
DE102017103239A1 (de) 2017-02-16 2018-08-16 Konecranes Global Corporation Steuerung einer handhabungseinrichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE928197C (de) * 1949-12-11 1955-05-26 Kurt Herker Steuerschalter fuer Hebezeuge
DE918657C (de) * 1950-04-28 1954-09-30 Else Gensel Geb Mittelstrass Schalter fuer Elektromotoren, insbesondere Kranmotoren
DE1026942B (de) * 1953-11-20 1958-03-27 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Haengeschaltgeraet zur Steuerung von Kranen
FI82332C (fi) * 1986-02-06 1991-02-11 Kone Oy Mikromekanisk anropstryckknappstation.
US6135886A (en) * 1997-10-01 2000-10-24 Armstrong; Brad A. Variable-conductance sensor with elastomeric dome-cap
DE4229674C2 (de) * 1992-09-03 1995-03-23 Mannesmann Ag Hebezeug mit einer Hubvorrichtung
DE19647149A1 (de) * 1996-05-28 1997-12-04 Gerhard Dipl Ing Wergen Steuerknüppel
DE29712462U1 (de) * 1997-07-15 1997-09-11 Münnekehoff, Gerd, 42857 Remscheid System zum Steuern der Bewegungen einer Lasthebevorrichtung
DE19731345A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Hbc Electronic Funktechnik Gmb Vorrichtung zur drahtlosen Steuerung
DE19802249C2 (de) * 1998-01-20 2000-01-20 Baldrun Weber Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Fahrgeschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE29817109U1 (de) * 1998-09-24 2000-01-27 Expresso Deutschland Verteiler- bzw. Zustellerwagen
DE19901330C2 (de) * 1999-01-15 2001-04-19 Gessmann Gmbh W Griffelement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158253B2 (en) 2002-09-16 2012-04-17 D W Spinks (Embossing) Ltd. Rainbow fibres
US8409705B2 (en) 2002-09-16 2013-04-02 D.W. Spinks (Embossing) Ltd. Rainbow fibres

Also Published As

Publication number Publication date
EP1219562A2 (de) 2002-07-03
DE10065847A1 (de) 2002-07-11
CA2365515A1 (en) 2002-06-27
EP1219562A3 (de) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1182381B1 (en) By-wire shift lever device for vehicle
US7176892B2 (en) Lever handle type haptic input apparatus equipped with electromagnetic brake
EP1473220A1 (en) Control device for a bicycle derailleur
JPH0747987A (ja) 自転車用動力操作ギアチェンジアッセンブリ
US7540216B2 (en) Electrical control device for motor driven derailleur for bicycle
US6859198B2 (en) Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it
US7448475B2 (en) Device for controlling a motor-vehicle servo-assisted brake
DE60117226D1 (de) Steuerungseinrichtung für eine Fahrradgangschaltung
EP1728714A3 (en) Bicycle control device
JP2002196883A5 (ja)
EP1471551A3 (en) Stalk switch
EP1239192A3 (en) A shift device for vehicle
ATE308075T1 (de) Schaltknüppel
JP2002293500A (ja) 巻上げ装置の駆動歯車装置および/または持上げ歯車装置を手動制御する装置
CA2189410A1 (en) Current Collector for Transmitting Energy Between a Contact Wire and a Motor Coach
GB2248102A (en) One-hand operating lever device, eg to control a rescue cage.
US20020079850A1 (en) Apparatus for manual control, in particular of a driving gear and/or lifting gear of a load-lifting device
JP5960914B2 (ja) 携帯型工具
CA2445822A1 (en) Shift device for marine transmission
US7096992B2 (en) Pole for hand pallet truck
JP3046772B2 (ja) サイドスティック型操縦装置
JP4826272B2 (ja) 船外機のハンドル構造
EP1484779A3 (en) Control device for car-mounted electric device
JPH02283531A (ja) オートマチックトランスミッションのコントロール装置
KR930702592A (ko) 두 매스트 플랫포옴(mast platform)내의 배열