JP2002288416A - 資産管理方法 - Google Patents

資産管理方法

Info

Publication number
JP2002288416A
JP2002288416A JP2001089532A JP2001089532A JP2002288416A JP 2002288416 A JP2002288416 A JP 2002288416A JP 2001089532 A JP2001089532 A JP 2001089532A JP 2001089532 A JP2001089532 A JP 2001089532A JP 2002288416 A JP2002288416 A JP 2002288416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
terminal
user
server
network address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001089532A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kawamura
敏郎 河村
Takashi Tsuji
隆史 辻
Makoto Takahashi
眞 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001089532A priority Critical patent/JP2002288416A/ja
Publication of JP2002288416A publication Critical patent/JP2002288416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報処理機器、ネットワークアドレス及びソ
フトウェアを相互に関連づけて資産管理する。 【解決手段】 利用者の端末1は、サーバ8へ特定の機
器を指定する利用要求を発行する。サーバ8は、機器情
報記憶部11を参照して指定された機器を空きの状態か
ら使用中の状態に変更する。またサーバ8は、ネットワ
ークアドレス情報記憶部12を参照してこの指定された
機器に割り当てられたネットワークアドレスを空きの状
態から使用中の状態に変更する。またサーバ8は、端末
1からのソフトウェア利用要求に応答し、ソフトウェア
情報記憶部13を参照して指定されたソフトウェアを利
用者に使用許可する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機器、ネットワー
クアドレス及びソフトウェアの貸出・返却などの管理を
行うための資産管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、資産管理する方法として、特開平
11−203349号公報記載のように、資産管理デー
タを有する上位装置と、各資産に貼付されたバーコード
を読み取り、読み取ったバーコード情報を上位装置に伝
送する機能を有する端末とより構成されるシステムにお
いて、読み取ったバーコード情報と資産管理データを相
互比較することにより、資産管理データの補正と棚卸し
を行う方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記した従来技
術においては、棚卸し実施を経ないと資産の管理状態が
つかめず、また利用者側に情報公開する手段がなく、資
産の利用状況を掴むのが困難であった。また資産が情報
処理機器、ネットワークアドレス及びソフトウェアであ
る場合に、これらの資産は互いに関連しているが、機器
の使用状態に応じて他の資産の管理データの変更が行わ
れておらず、相互のデータ不整合が発生する要因となっ
ていた。
【0004】本発明は、機器、ネットワーク及びソフト
ウェアを相互に関連づけて管理する資産管理方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、機器について
の情報、この機器に割り当てられるネットワークアドレ
スについての情報及びこの機器について使用許可される
ソフトウェアについての情報を関連付けて保持し、利用
者の端末からの機器利用要求に応答して、指定された機
器を空きの状態から使用中の状態に変更し、指定された
機器に割り当てられたネットワークアドレスを空きの状
態から使用中の状態に変更し、利用者の端末からのソフ
トウェア利用要求に応答して、指定された機器に搭載可
能なソフトウェアのうち指定されたソフトウェアを要求
元の利用者に使用許可する資産管理方法を特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を用いて説明する。
【0007】図1は、本実施形態の資産管理システムの
構成図である。資産管理システムは、機器、ネットワー
クアドレス及びソフトウェアライセンスの利用者が使用
する端末1、機器管理者が使用する端末2、ネットワー
ク管理者が使用する端末3、ソフトウェア管理者が使用
する端末4、機器倉庫管理者が使用する端末5と、機器
障害管理者が使用する端末6、課金管理者が使用する端
末7、資産管理サービスを提供するサーバ8及びイント
ラネット9を有する。サーバ8は、機器情報記憶部1
1、ネットワークアドレス情報記憶部12、ソフトウェ
ア情報記憶部13、ユーザ情報記憶部14、部門情報記
憶部15、権限情報記憶部16、課金情報記憶部17、
および各情報記憶部に記憶された情報と端末1〜7を制
御する制御部10を有する。
【0008】端末から本資産管理システムにログインす
る際、サーバ8はユーザIDの入力要求を行う。サーバ
8の制御部10は、入力されたユーザIDがユーザ情報
記憶部14に記憶されているかどうか判定する。記憶さ
れている場合、権限情報記憶部16を参照してユーザI
Dに関連付けられた部門IDと権限レベルを取得し、権
限に応じた画面表示と部門IDに応じた情報表示範囲を
設定する。
【0009】利用者は、端末1を介して機器の利用申
請、機器返却申出、ネットワークアドレスの割当申請及
びソフトウェアの利用申請を行うと、制御部10は、機
器情報記憶部11、ネットワークアドレス情報記憶部1
2及びソフトウェア情報記憶部13の間連する情報を参
照して指定された資産の申請又は返却についての処理を
行う。機器管理者は、端末2を介して機器の利用申請に
承認を与えるとともに機器倉庫管理者の端末5に機器貸
出の指示をする。ネットワーク管理者は、端末3を介し
てサーバ8にアクセスし、ネットワークアドレスの利用
状況を取得し、端末3上に表示する。ソフトウェア管理
者は、端末4を介してソフトウェアの利用申請に承認を
与えるとともに利用者にソフトウェアライセンスの貸出
を行う。機器障害管理者は、端末6を介してサーバ8に
アクセスし、機器障害に関する情報を取得する。課金管
理者は、端末7を介してサーバ8にアクセスし、利用さ
れた機器及びソフトウェアの課金情報を取得する。
【0010】図2は、機器情報記憶部11に格納される
機器情報のデータ構成を示す図である。各機器について
のレコードは、ユニークな機器IDによって識別され、
親機器ID、機器諸元、機器状態、ネットワークアドレ
ス及びソフトウェアIDの各データ項目を有する。親機
器IDは、当該機器に接続され親となる機器のIDであ
る。機器諸元は、機器の種類、名称、性能、機能などの
情報を含む。機器状態は機器の状態を示し、空き、使用
中、障害ありのいずれかの区分を示す。ネットワークア
ドレスは、当該機器がネットワークに接続される機器で
ある場合に割り当てられたネットワークアドレスであ
る。機器の種類により同一機器に複数のネットワークア
ドレスが割り当てられてもよい。ソフトウェアIDは、
当該機器について貸出されているソフトウェアの識別子
である。また同レコードは、当該機器の使用環境につい
て、部門ID、責任者ID、使用者ID、利用目的、設
置場所ID、使用開始日および使用終了日の各データ項
目、課金情報として課金額および課金IDの各データ項
目を有する。
【0011】図3は、ネットワークアドレス情報記憶部
12に格納されるネットワークアドレス情報のデータ構
成を示す図である。各ネットワークアドレスについての
レコードは、機器ID、ネットワークアドレス、ネット
ワーク接続情報及びネットワークアドレス状態の各デー
タ項目を有する。機器IDは、当該ネットワークアドレ
スが割り当てられた機器のIDである。ネットワーク接
続情報は、機器IDで示される機器のネットワーク接続
に関する仕様を格納する。ネットワークアドレス状態
は、そのネットワークアドレスの状態を示し、空き、使
用中のいずれかの区分を示す。
【0012】図4は、ソフトウェア情報記憶部13に格
納されるソフトウェア情報のデータ構成を示す図であ
る。各ソフトウェアについてのレコードは、ソフトウェ
アIDによって識別され、機器ID、ソフトウェア諸
元、ソフトウェア状態およびバージョンアップ前提ID
の各データ項目を有する。機器IDは、当該ソフトウェ
アが貸出されている機器のIDである。ソフトウェア諸
元は、ソフトウェアの種類、名称、機能などの情報を含
む。ソフトウェア状態は、空き、使用中、要バージョン
アップのいずれかの区分を示す。バージョンアップ前提
IDは、当該ソフトウェアをバージョンアップする場合
にその前提となるソフトウェアのIDを格納する。また
同レコードは、当該ソフトウェアの使用環境について、
部門ID、責任者ID、使用者ID、利用目的、設置場
所ID、使用開始日及び使用終了日の各データ項目、課
金情報として課金額および課金IDの各データ項目を有
する。同一ソフトウェアIDをもつレコードがライセン
スを受けた数だけ繰り返される。あるいはソフトウェア
IDとして、同一ソフトウェアを整理番号によって識別
したレコードがライセンスを受けた数だけ繰り返されて
もよい。
【0013】図5は、他の実施形態の資産管理システム
の構成図である。本システムでは、サーバ8は、Web
サーバ33とDB(データベース)サーバ34に分離さ
れており、Webサーバ33が制御部10を搭載し、D
Bサーバ34が機器情報記憶部11から課金情報記憶部
17までの各記憶部を備えている。端末1〜7は、We
bブラウザを搭載している。イントラネット9には、ユ
ーザ認証サーバ35および上位資産管理システム36が
接続されている。ユーザ認証サーバ35は、端末1〜7
からのログイン要求を受信し、受け取ったユーザID及
びパスワードに基づいてユーザを認証する。ユーザ認証
サーバ35はこの認証結果をWebサーバ33に通知す
る。Webサーバ33は、ユーザ情報記憶部14上のユ
ーザ管理テーブル及び権限情報記憶部16上の権限テー
ブルを参照して認証されたユーザIDに対応するユーザ
の権限を取得し、その権限に対応する表示画面を要求元
の端末1〜7へ送信する。上位資産管理システム36
は、建物、設備、備品などより上位のレベルで資産を管
理しているシステムである。DBサーバ34は、月、年
度などの単位で機器及びソフトウェアの資産状況を上位
資産管理システム36に報告し、上位資産管理システム
36のデータベースに蓄積する。
【0014】図6は、ユーザ情報記憶部14に格納され
るユーザ管理テーブルのデータ構成を示す図である。各
レコードは、ユーザID、氏名、部門IDおよび権限I
Dを有する。権限IDは、サーバ8にアクセスするとき
のアクセス権限を区分するものである。
【0015】図7は、権限情報記憶部16に格納される
権限テーブルのデータ構成を示す図である。権限ID
は、利用者権限と管理者権限に大別される。ここで利用
者権限は、情報検索が可能な「一般」と、各種申請が可
能な「申請者」と、利用者側承認者である「部課長」に
分けられる。また管理者権限は、機器を管理する「機器
管理者」、「承認者」、ネットワークアドレスを管理す
る「ネットワーク管理者」、ソフトウェアを管理する
「ソフトウェア管理者」、機器の入出庫を行う「機器倉
庫管理者」、機器障害を管理する「機器障害管理者」、
課金を管理する「課金管理者」に分けられる。
【0016】部門情報記憶部15は、部門IDと対応す
る部門の名称、部門IDの上位に位置する部門のIDを
格納する。また課金情報記憶部17は、課金ID、部門
ID、機器又はソフトウェアの使用開始日と使用終了日
を格納する。
【0017】図8は、機器貸出、ネットワークアドレス
割当、ソフトウェア貸出及び機器返却の一連の処理につ
いて処理手順を示す図である。まず機器貸出について説
明する。申請者権限を有する利用者は、端末1を介して
サーバ8に機器の検索要求を送信する。サーバ8は、機
器情報記憶部11の機器情報について機器状態が空きの
状態の利用可能機器を検索し、抽出した機器情報を利用
者の端末1へ送信し、端末1は受信した利用可能機器の
情報を表示する。次に利用者の端末1は、利用する機器
を指定し、使用者ID、責任者ID、部門ID、利用目
的、設置場所ID、使用開始日および使用終了日を入力
し、サーバ8へ送信して利用申請すると、サーバ8は、
入力された情報を同一部門の機器管理者の端末2へ送信
し、端末2がこの情報を表示する。端末2は機器管理者
によって入力された承認又は拒否を示す情報をサーバ8
へ送信する。機器利用申請が承認されたとき、サーバ8
は、承認された機器の機器状態を使用中に更新し、機器
倉庫管理者の端末5へ機器貸出指示を送信する。端末5
は、この指示を表示し、機器倉庫管理者は、利用者に機
器の貸出を行う。なお機器倉庫管理者が機器の貸出を行
った後に、端末5を介してサーバ8にアクセスし、貸出
された機器の機器状態を使用中に更新してもよい。
【0018】次にネットワークアドレス割当について説
明する。利用者は、端末1を介してサーバ8から機器一
覧を取得して端末1に表示させ、ネットワークアドレス
割当を行うべき機器を選択する。この機器はすでに貸出
されたものに限られる。端末1は選択された機器のID
をサーバ8へ送信し、未使用ネットワークアドレスの検
索を要求する。サーバ8は、選択された機器IDによっ
て機器情報記憶部11を検索し、その機器の機器状態が
使用中であることをチェックする。次にネットワークア
ドレス情報記憶部12について選択された機器に割当可
能なネットワークアドレスであって、そのネットワーク
アドレス状態が空きの状態のネットワークアドレスを検
索する。該当するネットワークアドレスがあればそのネ
ットワークアドレス情報を利用者の端末1へ送信し、端
末1は受信した未使用ネットワークアドレスについての
情報を表示する。次に端末1は、取得するネットワーク
アドレスをサーバ8へ送信して取得申請すると、サーバ
8は、指定されたネットワークアドレスのネットワーク
アドレス状態を使用中に更新し、そのネットワークアド
レスに対応して機器IDを登録し、またその機器IDに
対応して当該ネットワークアドレスを登録し、利用者の
端末1へネットワークアドレス割当を通知する。なおネ
ットワーク管理者は、その端末3からサーバ8へネット
ワークアドレスの利用状況(空き/使用中の状況)の検
索要求を発行する。サーバ8は、ネットワーク情報記憶
部12を検索してネットワークアドレス利用状況一覧を
作成して端末3へ送信し、端末3はこれを表示する。
【0019】次にソフトウェア貸出について説明する。
利用者は、端末1を介してサーバ8から機器一覧を取得
して選択された機器に搭載可能なソフトウェアの一覧を
取得するか、またはソフトウェアの種類を取得して選択
されたソフトウェア種類からソフトウェア一覧を取得す
る。次に端末1は、対象とする機器及び利用するソフト
ウェアを指定し、使用者ID、責任者ID、部門ID、
利用目的、設置場所ID、使用開始日および使用終了日
を入力し、サーバ8へ送信して利用申請する。指定され
た機器はすでに貸出されたものに限られる。サーバ8
は、受信した情報を同一部門のソフトウェア管理者の端
末4へ送信し、端末4がこの情報を表示する。端末4
は、ソフトウェア管理者によって入力された承認又は拒
否を示す情報をサーバ8へ送信する。ソフトウェア利用
申請が承認されたとき、サーバ8は、承認されたソフト
ウェアのソフトウェア状態を空きの状態から使用中の状
態に更新し、割り当てられたソフトウェアIDに対応し
て機器IDを登録し、またその機器IDに対応して当該
ソフトウェアIDを登録し、利用者の端末1へソフトウ
ェア利用承認を通知する。ソフトウェア管理者は、端末
4およびサーバ8を介して利用者の端末1へソフトウェ
アライセンスの貸出を通知する。
【0020】最後に機器返却について説明する。利用者
は、端末1を介してサーバ8から機器一覧を取得して端
末に表示させ、返却する機器を選択する。端末1は選択
された機器のIDをサーバ8へ送信し、機器返却を通知
する。サーバ8は指定された機器の機器状態が使用中で
あることをチェックした後に、その機器の返却を機器管
理者の端末2に通知し、端末2がこの情報を表示する。
端末2は、機器管理者によって入力された受諾又は拒否
を示す情報をサーバ8へ送信する。機器返却が受諾され
たとき、サーバ8は受諾された機器の機器状態を空きに
更新し、機器倉庫管理者の端末5へ機器返却を通知す
る。端末5はこの通知を表示し、利用者から機器倉庫管
理者へ機器の返却が行われる。なお機器倉庫管理者が機
器の返却を受けた後に、端末5を介してサーバ8にアク
セスし、返却された機器の機器情報を空きに更新しても
よい。次に利用者はネットワークアドレスを開放する手
続きを行う。利用者は、端末1を介してサーバ8へ返却
された機器のIDとそのネットワークアドレスを送信
し、ネットワークアドレスの開放要求を行う。サーバ8
は、指定された機器の機器状態が空きであることをチェ
ックし、指定されたネットワークアドレスのネットワー
クアドレス状態を空きに更新し、対応する機器IDを削
除し、また機器IDに対応する当該ネットワークアドレ
スを削除する。またサーバ8は、利用者の端末1から機
器IDとともにソフトウェアライセンス返却の通知を受
け、ソフトウェア管理者の端末4に通知する。サーバ8
は、ソフトウェアライセンス返却の通知を受けたとき、
指定された機器IDに対応するソフトウェアIDについ
てそのソフトウェア状態を使用中の状態から空きの状態
に更新し、対応する機器IDを削除し、また機器IDに
対応するソフトウェアIDを削除する。なおサーバ8
は、機器の返却が行われたときに、その機器に付与され
るネットワークアドレスを自動的に開放し、貸出された
ソフトウェアを自動的に返却してもよい。
【0021】図9は、利用者の端末1に表示される機器
/ネットワークアドレス/ソフトウェアの検索画面の例
を示す図である。メニューは、機器一覧、ソフトウェア
一覧または機器に対応するネットワークアドレスの一覧
を表示し、機器、ネットワークアドレス、ソフトウェア
のいずれかを選択可能な領域である。ソート及びフィル
タは、検索条件を指定する領域である。ソートは検索結
果の並べ替えを指定する領域であり、フィルタは検索対
象の文字列を指定する領域である。検索結果は、検索結
果として端末が受信した情報を表示する領域である。
【0022】図10は、利用者の端末1に表示される申
請画面の例を示す図である。メニューは検索画面のメニ
ューと同じである。申請入力は、機器またはソフトウェ
アを利用するに当たり、使用者IDなどの入力項目を入
力するための領域である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、機
器、ネットワークアドレス及びソフトウェアを相互に関
連づけるとともに、これらの使用状況に合わせて管理す
るので、これら資産データ間の不整合を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の資産管理システムの構成図である。
【図2】機器情報のデータ構成例を示す図である。
【図3】ネットワークアドレス情報のデータ構成例を示
す図である。
【図4】ソフトウェア情報のデータ構成例を示す図であ
る。
【図5】他の実施形態の資産管理システムの構成図であ
る。
【図6】ユーザ管理テーブルのデータ構成例を示す図で
ある。
【図7】権限テーブルのデータ構成例を示す図である。
【図8】実施形態の機器、ネットワークアドレス及びソ
フトウェアの貸出及び返却の一連の処理手順を示す図で
ある。
【図9】検索画面の一例を示す図である。
【図10】申請画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
1・・・(利用者用)端末、2・・・(機器管理者用)端末、
4・・・(ソフトウェア管理者用)端末、5・・・(機器倉庫
管理者用)端末、8・・・サーバ、11・・・機器情報記憶
部、12・・・ネットワークアドレス記憶部、13・・・ソフ
トウェア情報記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 眞 東京都江東区新砂一丁目6番27号 株式会 社日立製作所公共システム事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機器についての情報、前記機器に割り当て
    られるネットワークアドレスについての情報及び前記機
    器について使用許可されるソフトウェアについての情報
    を関連付けて保持し、 利用者の端末からの機器利用要求に応答して、指定され
    た機器を空きの状態から使用中の状態に変更し、前記指
    定された機器に割り当てられたネットワークアドレスを
    空きの状態から使用中の状態に変更し、 利用者の端末からのソフトウェア利用要求に応答して、
    前記指定された機器に搭載可能なソフトウェアのうち指
    定されたソフトウェアを要求元の利用者に使用許可する
    ことを特徴とする資産管理方法。
  2. 【請求項2】前記指定された機器を前記使用中の状態に
    変更する前に管理者の端末からの承認を受けることを特
    徴とする請求項1記載の資産管理方法。
  3. 【請求項3】前記利用者及び前記管理者の各ユーザ識別
    子に対応する権限レベルについての情報を保持し、前記
    利用者及び前記管理者からのログイン要求に対して前記
    権限レベルに応じた表示画面を送信することを特徴とす
    る請求項2記載の資産管理方法。
  4. 【請求項4】前記指定されたソフトウェアを前記使用許
    可する前に管理者の端末からの承認を受けることを特徴
    とする請求項1記載の資産管理方法。
  5. 【請求項5】さらに利用者の端末からの機器返却要求に
    応答して、指定された機器を使用中の状態から空きの状
    態に変更し、前記指定された機器に割り当てられたネッ
    トワークアドレスを使用中の状態から空きの状態に変更
    し、前記指定された機器について使用許可されたソフト
    ウェアを返却の状態にすることを特徴とする請求項1記
    載の資産管理方法。
JP2001089532A 2001-03-27 2001-03-27 資産管理方法 Pending JP2002288416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089532A JP2002288416A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 資産管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089532A JP2002288416A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 資産管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002288416A true JP2002288416A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18944449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001089532A Pending JP2002288416A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 資産管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002288416A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006209672A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fujitsu Ltd 開発機割当てプログラム及び開発機管理プログラム
JP2009003668A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 備品借入支援装置、備品借入支援方法、プログラムおよび備品借入支援システム
JP5485484B1 (ja) * 2013-08-22 2014-05-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5485485B1 (ja) * 2013-08-22 2014-05-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006209672A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fujitsu Ltd 開発機割当てプログラム及び開発機管理プログラム
JP2009003668A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The 備品借入支援装置、備品借入支援方法、プログラムおよび備品借入支援システム
JP5485484B1 (ja) * 2013-08-22 2014-05-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5485485B1 (ja) * 2013-08-22 2014-05-07 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6058426A (en) System and method for automatically managing computing resources in a distributed computing environment
US7246372B2 (en) Portable device and a method for accessing a computer resource of a temporary registered user
US7730092B2 (en) System and method for managing user profiles
US20060294580A1 (en) Administration of access to computer resources on a network
US7237119B2 (en) Method, system and computer program for managing user authorization levels
US20040167987A1 (en) Apparatus and methods for provisioning services
JP2001243413A (ja) 名刺管理システム、方法、そのサーバ装置及びクライアント装置、携帯端末装置、並びに記録媒体
EP1390852A1 (en) Method and system for accessing a resource in a computing system
WO2011072270A1 (en) Unified user login for co-location facilities
US8271387B2 (en) Method and apparatus for providing limited access to data objects or files within an electronic software delivery and management system
US20070162597A1 (en) Service notification system
JP2023115056A (ja) デバイス管理装置及びプログラム
JP2002183089A (ja) ログイン認証装置、およびログイン認証方法
JP2003069595A (ja) アクセス制御システム
US20020016728A1 (en) Temporary worker information management system, temporary worker information management method, dispatching terminal, job offer terminal, dispatching information server, and recording medium
JP2002288416A (ja) 資産管理方法
JP2002202956A (ja) セキュリティ管理システム、セキュリティ管理方法及びセキュリティ管理プログラム
JP2003256064A (ja) ライセンス管理方法,ライセンス管理サーバ,ライセンス取得クライアント、ライセンス管理プログラム及び記録媒体
GB2580364A (en) Management system for docking stations
JPH07244639A (ja) アクセス権管理装置
JP2020042538A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2002109172A (ja) 代行権限付与決定プログラムを記録した記録媒体および代行権限付与決定方法および装置
JPH117384A (ja) ソフトウエア配布装置
JP2002026954A (ja) ネットワークアドレス管理システム及び方法
KR100374474B1 (ko) 인터넷을 이용한 게임방 컴퓨터 관리지원 시스템 및 그운영방법