JP2002287952A - 情報を伝送する方法 - Google Patents

情報を伝送する方法

Info

Publication number
JP2002287952A
JP2002287952A JP2001382456A JP2001382456A JP2002287952A JP 2002287952 A JP2002287952 A JP 2002287952A JP 2001382456 A JP2001382456 A JP 2001382456A JP 2001382456 A JP2001382456 A JP 2001382456A JP 2002287952 A JP2002287952 A JP 2002287952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
display
information
area
visual information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001382456A
Other languages
English (en)
Inventor
Vesa Rantanen
ランタネン ベサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2002287952A publication Critical patent/JP2002287952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00315Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a radio transmission apparatus
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72439User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for image or video messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報の選定された部分だけを第1通信装置か
ら第2通信装置へ伝送可能にする情報伝送システムを提
供すること。 【解決手段】 第1端末装置(1)から第2端末装置
(4)へ情報が伝送され、視覚情報は第1端末装置のデ
ィスプレイ(2a)上に表示される。少なくとも1つの
領域が第1端末装置のディスプレイ(2a)上において
画定され、領域上の情報が第2端末装置(4)に伝送さ
れる。第2端末装置(4)は少なくとも1つのディスプ
レイ(2b)を備え、第2端末装置(4)において受信
された視覚情報は第2端末装置の前記ディスプレイ(2
b)上に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は第1端末装置から第
2端末装置へ情報を伝送する方法であって視覚情報が第
1端末装置のディスプレイ上に表示される方法に関す
る。また、本発明は第1端末装置から第2端末装置へ情
報を伝送する手段を有する情報伝送システムであって第
1端末装置が視覚情報を表示する少なくとも1つのディ
スプレイを有するシステムにも関する。更に本発明は情
報をネットワークに伝送する手段と視覚情報を表示する
少なくとも1つのディスプレイとを有する端末装置にも
関する。本発明は、視覚情報を受信する手段と視覚情報
を表示する少なくとも1つのディスプレイを有する端末
装置にも関する。
【0002】
【従来の技術】例えば画像、テキストファイル、等のよ
うな様々な情報が現代の無線通信装置では記憶可能であ
る。更に、無線通信装置におけるディスプレイの特質は
著しく進歩し、様々な視覚的情報をディスプレイ上で示
すことができる。更に、デジタルカメラを無線通信装置
と結合することが可能であり、カメラによって撮影され
た写真を無線通信装置のディスプレイ上で見ることがで
きる。同様に、将来は、無線装置のディスプレイ上に表
示された情報を他の通信装置へ伝送することについての
関心が高くなる可能性が大きい。携帯通信装置の特質は
徐々に個人データ処理装置の特質と類似し始めている
が、写真のみならず、例えばいわゆるデスクトップのウ
インドウ又はデスクトップ型通信装置の一部としてのウ
ィンドウのようなウィンドウを伝送することさえも必要
になってきている。現在では上述のこの種視覚情報の伝
送は主として無線通信装置のユーザが受信者に対してマ
ルチメディア通話等を行う形で達成される。ただし、こ
の場合、伝送されるべき情報の内容についてユーザはさ
ほど影響力を持ち得ないという問題を含む。換言すれ
ば、例えば、取り扱う内容をデジタルカメラによって撮
影された写真だけに制限することは出来ないし、また、
従来技術による方法を用いて伝送する場合には撮影され
た写真全体を伝送しなければならない。更に、ユーザ
は、それらの必ずしも全体を送る必要がなくその一部し
か送る必要のない写真、及び/又は、図面を記憶するこ
ととなるかもしれない。
【0003】コンピュータの分野においては、複数の端
末装置を相互に通信可能にし、更に、相互間でのアプリ
ケーションデータの伝送を可能にする幾つかの実施形態
が知られている。例えば、種々異なるネット会議実施形
態等はこのグループに属する。ただし、これらの実施形
態にも欠点がある。即ち、情報伝送は画像全体に関して
のみ、又は、或る種のアプリケーションウィンドウ又は
ドキュメントに関してのみ実施可能であり、しかも、そ
の上、情報が伝送可能になる以前に個別のセッションの
準備が必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は情報の
選定された部分だけを第1通信装置からそれを表示する
第2通信装置へ伝送可能にする情報伝送システムを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、伝送しようと
する視覚情報はディスプレイ全体から実質的に自由に限
定可能であり、この限定された情報は受信機へ伝送可能
であるという着想に基づく。受信機の通信装置において
受信された情報は続いて表示される。更に明確には、本
発明の方法は、第1端末装置のディスプレイ上の少なく
とも1つの領域が画定され、領域上の情報が少なくとも
1つのディスプレイを備えた第2端末装置に伝送され、
第2端末装置において受信された視覚情報が第2端末装
置のディスプレイ上に表示されることを特徴とする。本
発明の情報伝送システムは、更に第1端末装置のディス
プレイ上における少なくとも1つの領域を画定する手段
と領域に含まれる情報を第2端末装置に伝送する手段と
を有し、これと関連する少なくとも1つのディスプレイ
が配置され、第2端末装置のディスプレイ上に受信済み
視覚情報を表示する手段を第2端末装置が含むことを特
徴とする。本発明の端末装置は、更にディスプレイ上に
おいて少なくとも1つの領域を画定する手段と画定済み
領域内に含まれる情報を通信ネットワークに伝送する手
段とを有することを特徴とする。更に本発明の端末装置
は、更に限定済み領域内に含まれる視覚情報の少なくと
も一部分をディスプレイ上に表示する手段を有し、視覚
情報が第1端末装置のディスプレイ上の限定された領域
から作成されることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】図1のaは、一般によくある状況
において第1端末装置1のディスプレイ2a上に表示さ
れた情報を示す。ユーザは、ディスプレイ2aにおい
て、第2端末装置4へ伝送されるべき領域をフレーム3
を用いて画定する。図1のbは、伝送された領域に含ま
れる情報が受信端末装置4のディスプレイ2b上のフレ
ーム12にどのように表示されるかを示す。伝送は、例
えば次のような手順で実施可能である。即ち、ユーザ
は、例えば、矢印キー5又はポインタ手段6を用いて先
ずフレーム3の限界を画定する。続いて、ユーザは、例
えばキーパッドのキーを押して「送信」を選定する。こ
こで、第1端末装置はフレーム3によって画定された領
域内に含まれる情報の送信を開始する。他の代替案は継
続伝送であり、この場合、フレーム3によって画定され
た情報は第1端末装置1から第2端末装置4へ絶えず伝
送される。従って、第1端末装置1のユーザによって実
施されるフレームのサイズ、及び/又は、ロケーション
の変更は、第1端末装置1から第2端末装置4へ情報が
伝送された実質的に直後に受信中の第2端末装置4にお
いても反映される。
【0007】情報伝送は、例えば移動通信ネットワーク
7のような1つ又は複数の通信ネットワークを用いてよ
く知られた仕方において(図3)実施される。従って、
第1端末装置1と第2端末装置4の間に通信リンクが確
立される。この場合の通信リンクは例えば回線交換接続
またはパケット接続として確立される通常の音声通信、
データ通信、又は、映像通信であっても差し支えない。
幾つかの実施形態においては、記述された接続オプショ
ンの幾つかを同時に使用することが可能である。この場
合、例えば音声情報のような情報の一部分は例えば回線
交換接続によって伝送され、また、例えば視覚情報のよ
うな情報の一部分は例えばパケット交換接続を介して伝
送される。この接続において、第1端末装置1は、第1
基地局サブシステム11aの基地局8aと交信し、情報
は基地局8aから基地局コントローラ9aおよび移動サ
ービス交換センタ10によって基地局システム11bへ
伝送され、この時点において端末装置4は基地局システ
ム11bのエリア内に所在する。従って、第2端末装置
4は、この第2基地局サブシステム11bに属する基地
局8bと交信し、基地局8bはこの基地局サブシステム
の基地局コントローラ9bと交信する。第1端末装置1
および第2端末装置4は同様に同じ基地局サブシステム
11a、11bのエリア内に所在するか、又は、同じ基
地局8a、8bのエリア内にさえ所在することがあり得
る。
【0008】パケット交換情報伝送が用いられる場合に
は、第1端末装置1は送られるべき情報のパケットを形
成し、これらのパケットは基地局コントローラ9aを介
してパケット交換ネットワーク、好ましくはGPRSパ
ケットネットワーク21へ伝送され、パケットは、ここ
から更に、よく知られた仕方において第2端末装置4へ
伝送される。従って、この例において、端末装置1、4
は無線通信装置であるが、本発明は例えば遠隔通信端末
機能を備えた個人データ処理装置のような他の端末装置
との接続、及び、公衆交換電話ネットワークにおいても
適用可能である。
【0009】第2端末装置4において、通信ネットワー
ク7、23、24、25を介して転送された情報が受信
され、例えばディスプレイ2b上への視覚情報の表示お
よび音声情報の音響信号への変換のような必要な動作が
実施される。
【0010】添付図2は、概略構成図として、本発明の
好ましい実施形態に適合する端末装置1の構造を示す。
この端末装置は、例えばマイクロコントローラ及び特定
用途向け集積回路を含む制御ブロック13を有する。更
に、端末装置1、4は、例えば、使用中のデータの記憶
用、画像、アプリケーション及びテキストファイルの記
憶用、アプリケーションファイルの記憶用、及び、よく
知られた仕方において端末装置1、4の操作に必要なプ
ログラムコードの記憶用としてのメモリを有する。端末
装置1、4のユーザインタフェース15は、マイクロホ
ン16、イヤピース17、キーパッド18、及び、ディ
スプレイ2a、2bを有することが好ましい。端末装置
1、4は、更に、例えばローラーボール等のポインタ手
段6を含んでも差し支えない。端末装置1、4は、無線
部19によって、移動体通信ネットワーク7と通信可能
である。
【0011】次に、第1端末装置1のユーザが第2端末
装置4へのマルチメディア通信を開始する状況について
説明する。この場合、移動通信ネットワーク7において
は、端末装置1と4の間の移動通信ネットワークにおけ
るオーディオ情報および視覚情報の伝送接続用として十
分な通信容量が割当てられるものとする。第1端末装置
のユーザはディスプレイ上に例えばいわゆるデスクトッ
プを持つことが可能であり、その上には、ウォールペー
パ、アプリケーションアイコン、アクティブアプリケー
ション等のためのアプリケーションウィンドウが示され
る。通信の持続中に、ユーザは、アプリケーションを起
動および終了させ、ディスプレイ上のアイコン、及び/
又は、アプリケーションウィンドウを別の場所へ移動さ
せ、アプリケーションウィンドウのサイズおよび定義を
変更することができる。次に、第1端末装置1のユーザ
が限定された視覚情報を第2端末装置4に伝送しようと
する場合には、ユーザは、当該端末装置のメニュー機能
を用いてキーパッド18により限定化機能を起動する。
この段階において、制御ブロック13は、ユーザが限定
化フレームをアクティブにしたことを検知し、その後で
制御ブロック13はメモリ14においてこの限定化フレ
ーム3に関する例えばデフォルト位置およびデフォルト
サイズのような設定をチェックする。続いて、この限定
化フレーム3がディスプレイ2a上に表示される。この
後で、ユーザは、例えば矢印キー5又はポインタデバイ
ス6を使用することにより、ディスプレイ2a上に表示
されるカーソル20をこの限定化フレーム3まで移動さ
せる。ユーザは、希望に応じて、スクリーン2a上の限
定フレーム3を移動させ、限定化フレーム3のサイズを
変更する。制御ブロック13はポインタ手段6の動き、
キーパッド18の押下、好ましくは矢印キー5の押下を
調べ、これらの結果に基づいて、限定化フレーム3を移
動させる必要があるかどうか、及び/又は、そのサイズ
を変更する必要がどうかを決定し、ディスプレイ2a上
の情報を変更する。ユーザが設定から制限された伝送を
選定すれば、ユーザはこの目的に従って定義されたキー
を押し、限定化フレームによって限定された画像領域の
伝送を起動することができる。この局面において、限定
化フレーム3によって画定された領域がディスプレイ2
a上のどこに位置するかを制御ブロック13が調べる。
これは、例えば、限定化フレーム3の隅の点の座標デー
タが記憶手段14に記憶されて完結する。この制御ブロ
ック13は、座標データに基づいて、記憶手段14内に
形成される画像情報を記憶する領域から、どの記憶要素
が限定された領域内に属するかを算定する。一般に、画
像情報は、記憶手段14の連続する記憶要素内に一行ず
つ記憶される。この場合、一般に、行の最後の画素の次
はその次の行の最初の画素である。画像によって必要と
されるメモリエリアのサイズは、例えば、ディスプレイ
2aの解像度およびディスプレイのタイプ、即ち、ディ
スプレイ2aがカラーディスプレイであるか、又は、単
色(例えば白黒)ディスプレイであるかに依存する。カ
ラーディスプレイが用いられる場合には、一般に全ての
画素に関して、それぞれが1つの原色に関する情報を表
す3つの数値が記憶される。最も一般的なカラーディス
プレイにおいては、原色として赤(R)、緑(G)、青
(B)が用いられる。
【0012】限定化フレーム3によって画定される領域
上の画素に関して記憶位置が画定されると、制御ブロッ
ク13は、無線部19により、モデム(図示せず)等を
介して記憶手段14から移動通信ネットワーク7へ、又
は、端末装置22が周知の公衆交換通信ネットワーク2
3、24、25に結合されている場合には公衆交換通信
ネットワーク23、24、25へデータの送信を開始す
る。通信ネットワーク7、23、24、25において、
情報は第2端末装置4へ転送され、ここで受け取られた
情報は制御ブロック13により処理されるために転送さ
れる。転送されるべき情報と共に、サイズに関する情報
およびおそらく限定化フレームの位置に関する情報も伝
送される。ここに、限定化フレームに含まれる視覚情報
は、対応するサイズにおいて、更に、必要に応じて、第
2端末装置4のディスプレイ2b上のそれぞれの位置に
おいて表示可能である。受信された視覚情報は、記憶手
段14のディスプレイ情報用に割当てられた記憶領域に
記憶され、変化はディスプレイ2b上に実質的に即座に
示される。或いは又、データの記憶のための一時的記憶
領域が使用され、その後で、データは、ディスプレイ上
で割当てられた記憶領域内の適正位置に転送される。本
発明の好ましい実施形態に従う方法において、受信端末
装置4のユーザは、ユーザの希望に応じて、受信した視
覚情報が呈示される場所を画定することができる。更
に、受信端末装置4のユーザは、画像比率を変更するこ
と、即ち、視覚情報を横方向、及び/又は、垂直方向に
伸張または狭くすることも可能である。従って、制御ブ
ロックは、必要に応じて、視覚情報を変更済み画像比率
に対応するように修正し、更に、フレーム3、12によ
って画定されたディスプレイに割当てられた記憶領域上
の位置に当該情報を転送する。
【0013】視覚情報は継続的に伝送することも可能で
ある。この場合、限定化フレーム3によって画定された
視覚情報の伝送は、規則的な間隔で、例えば1秒毎に、
又は、更に頻繁に、又は、更に小さい頻度において第1
端末装置1から実施される。従って、移動通信ネットワ
ーク7のデータ転送容量が十分であるならば情報は、対
応するレートにおいて、受信端末装置4のディスプレイ
2b上で更新される。このタイプの自動伝送において、
第1端末装置1において実施される限定化フレームの移
動、及び/又は、サイズの変更は、新規情報が第2端末
装置4において受信され、かつ処理された実質的な直後
に第2端末装置4において反映される。第2端末装置4
のユーザが受信した視覚情報のために固定した位置を設
定した場合には、第1端末装置1内で限定化フレーム3
が移動されたとしても、視覚情報は常に同一位置に表示
される。他方において、限定化フレーム3の動きが同様
に観察される機能を第2端末装置4のユーザが選定した
場合には、フレームの位置情報も第1端末装置1から第
2端末装置4へ伝送され、これに基づき、受信された視
覚情報は第2端末装置4のディスプレイ2b上の対応す
る位置に表示されることが可能である。
【0014】本発明は様々なタイプの端末装置1、4と
関連して適用可能である。端末装置1、4は、例えばタ
ッチスクリーンを備えることも可能であり、この場合、
ユーザはディスプレイ上で個人的マーキングを行うこと
ができる。従って、ユーザは、例えば限定化フレーム上
に記入または描画することが可能であり、この場合、ユ
ーザによるこれらのマーキングも同様に第2端末装置4
に示される。
【0015】限定化フレーム3によって確定された領域
が例えば音声情報のような視覚情報以外の種類の情報も
追加されている情報を含む場合であっても、本発明は、
この音声情報も同様に視覚情報の伝送と関連して転送可
能であるような仕方において適用可能である。このよう
な状況は、例えば、ディスプレイ2a上に表示されたア
イコンが第1端末装置1において音響、アプリケーショ
ン等を伴うときに起こり得る。従って、第1端末装置1
のユーザはこのアイコンに関係する他の情報も同様に視
覚情報に追加して伝送可能であるかどうかを定義するこ
とができる。この仕方において、例えばアプリケーショ
ン、呼出音、電気郵便はがき等の伝送が、端末装置1、
4の間において、ユーザーフレンドリーな形で実行可能
である。その理由は、このような状況においては、第1
端末装置1のユーザにとって、アプリケーションに関係
した1つ又は幾つかのファイルを個別に探索し、かつ伝
送する必要がないためである。
【0016】情報伝送において、伝送されるべき情報の
量を減少可能な知られている圧縮方法を用いることが可
能である。
【0017】図3において、参照番号22は同様に公衆
交換遠隔通信ネットワークに接続される端末装置を表
し、本発明において、この端末装置は第1および第2両
方の端末装置4として使用できる。この種端末装置22
への通信は、例えばインターネットデータネットワーク
23を介して実施される。インターネットデータネット
ワーク23は少なくともルータRおよびよく知られてい
る端末サーバ5を含むことが好ましい。更に、図3の通
信ネットワーク7、23において、通信リンクは例えば
パケットネットワーク21(General Pack
et RadioService、GPRS)、総合デ
ジタルネットワーク24(ISDN)、及び/又は、公
衆電話交換網25(PSTN)を介して移動通信ネット
ワーク7とインターネットデータネットワーク23の間
に確立可能である。移動通信ネットワーク7は基地局サ
ブシステム11a、11b(BSS)および少なくとも
1つの移動サービス交換センタ10(MSC)を有する
ことが好ましい。データ伝送接続はパケットネットワー
ク21から好ましくはゲートウェイサポートノード26
を介してインターネットデータネットワーク23へ確立
される。使用される無線端末装置1、4は、例えばいわ
ゆるコミュニケータ型無線通信装置、又は、移動局機能
と関連するか或いは関連することなしに視覚情報を処理
するための手段を備えた他の通信装置であっても差し支
えない。この種のよく知られているコミュニケータ型装
置はNokia 9110コミュニケータである。図3
に示す本発明の好ましい実施形態に従った情報伝送シス
テムは単に簡略化された一例に過ぎないが、実用面にお
いては、情報伝送システム7、23の構造は図3の例と
は著しく異なることは明白である。例えば、インターネ
ットデータネットワークは多数のルータR、ノードN、
及び、端末サーバSを含む。更に、情報伝送システム
7、23は例えば添付図面には図示されていないがよく
知られている無線ローカルエリアネットワーク(WLA
N)を含むことがあり得る。
【0018】第1端末装置1および第2端末装置4は両
方とも実質的に同じであっても、端末装置1、4の特質
は相互に異なることがあり得ることは明白である。第2
端末装置4のディスプレイ2bの解像度が第1端末装置
1の解像度と異なる場合には、第1端末装置によって定
義された画像情報の解像度は、必要に応じて、当該画像
が第2端末装置のディスプレイ2b上に表示される以前
に、変更される。
【0019】更に、情報が第1端末装置1から第2端末
装置4へ伝送される仕方において、本発明について上述
したが、対応する動作は逆に(第2から第1へ)実施さ
れても差し支えないことは明白であり、この場合、限定
化フレームは第2端末装置4において使用される。第2
端末装置4のユーザはこの限定化フレームによりディス
プレイ2b上に領域を画定することが可能であり、この
領域上の視覚情報は第1端末装置のディスプレイ2a上
に表示されるように第1端末装置に伝送される。本発明
は双方向的にも適用可能であり、この場合、第1および
第2端末装置4の両方において、限定化フレーム3は伝
送される視覚情報を画定するために用いられる。
【0020】本発明は様々な状況にも適用可能であり、
この場合、視覚情報は端末装置1、4の間で伝送され
る。ユーザは例えば様々のアプリケーションを起動し、
ディスプレイ2a上のドキュメントを開き、画像アプリ
ケーションを開き、端末装置等に接続されたカメラによ
って写真を撮影することができる。従って、本発明に従
ってフレーム3を配置することにより、ユーザは、第2
端末装置4に同時に送られるような視覚情報を様々なア
プリケーションから選択できる。この配置構成は非常に
多様な情報の伝送を作動可能化するので、前述の一例は
単に適用可能な一実施形態に過ぎないことが明白であ
る。
【0021】更に、限定化フレーム3によって画定され
る領域は長方形である必要はなく、限定化フレーム3は
例えば円形、三角形、多角形であるか、又は、実質的に
自由な形状であり得る。従って、制御ブロック13は、
限定ブロック3によって限定されるディスプレイ2a、
2b上の領域を画定するために使用できるこの種の点の
必要な個数を定義する。更に、複数個の領域を画定可能
である。この場合、幾つかのこの種領域上の情報は端末
装置1、4の間で伝送可能である。また、ディスプレイ
上に表示される限定化フレームは囲まれている必要はな
く、限定化フレームによって限定された領域は、隅に示
されたマーキングによって、斜線領域として、より暗い
またはより明るい領域として、等々により、表現可能で
ある。
【0022】本発明は上述の実施形態にのみ限定される
ことなく、添付請求項の範囲内で改変可能であることは
明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法が適用される際の状況の一例を示
す図である。
【図2】簡略ブロック図として示す本発明の好ましい実
施形態に従った端末装置を示す図である。
【図3】簡略図として示す本発明の好ましい実施形態に
従った情報伝送システムを示す図である。
【符号の説明】
1…第1端末装置 2a…第1端末装置のディスプレイ 2b…第2端末装置のディスプレイ 3…限定化フレーム 4…第2端末装置 6…ポインタ手段 7…移動通信網 8a…基地局 10…サービススイッチングセンタ 11…基地局サブシステム

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1端末装置(1)から第2端末装置
    (4)へ情報を伝送する方法であって、視覚情報が前記
    第1端末装置のディスプレイ(2a)の上に表示される
    方法において、前記第1端末装置の前記ディスプレイ
    (2a)上の少なくとも1つの領域が画定され、前記領
    域上の前記情報が少なくとも1つのディスプレイ(2
    b)を備えた前記第2端末装置(4)に伝送され、前記
    第2端末装置において受信された前記視覚情報が前記第
    2端末装置の前記ディスプレイ(2b)上に表示される
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記領域が前記ディスプレイ(2a)上
    に表示される限定化フレーム(3)によって画定される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記限定化フレーム(3)の位置、及
    び、寸法、及び/又は、形状が変更され得ることを特徴
    とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第2端末装置(4)において受信さ
    れた前記視覚情報が前記第2端末装置の前記ディスプレ
    イ(2b)の固定した位置に表示されることを特徴とす
    る請求項1、2、3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2端末装置(4)において受信さ
    れた前記視覚情報の前記提示位置が前記第2端末装置の
    前記ディスプレイ(2b)において変更可能であること
    を特徴とする請求項1、2、3のいずれかに記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記第1端末装置の前記ディスプレイ
    (2a)上において画定される領域の位置に関係のある
    情報が前記第2端末装置(4)に伝送され、前記画定済
    み領域から伝送された前記視覚情報が前記第2端末装置
    の前記ディスプレイ(2b)上の実質的に対応する位置
    に表示されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第1端末装置の前記ディスプレイ
    (2a)上において画定された前記領域上に表示される
    情報が間隔をおいて伝送され、前記視覚情報が前記第2
    端末装置の前記ディスプレイ(2b)上で間隔をおいて
    更新されることを特徴とする請求項1から6のいずれか
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 第1端末装置(1)から第2端末装置
    (4)へ情報を伝送する手段(7、23、24、25)
    を有する情報伝送システムであって、前記第1端末装置
    が視覚情報を表示する少なくとも1つのディスプレイ
    (2a)を有するシステムにおいて、前記システムが更
    に前記第1端末装置の前記ディスプレイ(2a)上にお
    ける少なくとも1つの領域を画定する手段(5、6、1
    8)と前記領域に含まれる情報を前記第2端末装置
    (4)に伝送する手段(19)とを有し、これと関連す
    る少なくとも1つのディスプレイ(2b)が配置され、
    前記第2端末装置の前記ディスプレイ(2b)上に受信
    済み視覚情報を表示する手段(13,14)を前記第2
    端末装置(4)が含むことを特徴とするシステム。
  9. 【請求項9】 前記領域を画定する前記手段が前記ディ
    スプレイ(2a)上に限定化フレーム(3)を表示する
    手段と、前記限定化フレーム(3)の位置および寸法、
    及び/又は、形状を変更する手段(5、6、18)とを
    有することを特徴とする請求項8に記載の情報伝送シス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記第2端末装置の前記ディスプレイ
    (2b)上における受信済み視覚情報の提示位置を変更
    する手段を前記第2端末装置(4)が有することを特徴
    とする請求項8または9に記載の情報伝送システム。
  11. 【請求項11】 前記第1端末装置のディスプレイ(2
    a)上において画定された領域の位置に関係する情報を
    前記第2端末装置(4)へ伝送する手段(7,13,1
    9,23,24,25)を有し、前記第2端末装置の前
    記ディスプレイ(2b)上における実質的に対応する位
    置において視覚情報を表示する手段(13、14)を前
    記第2端末装置(4)が有することを特徴とする請求項
    10に記載の情報伝送システム。
  12. 【請求項12】 前記ディスプレイ(2a)上において
    画定された領域上に表示される情報を間隔をおいて伝送
    する手段(13)を前記第1端末装置(1)が有し、前
    記第2端末装置のディスプレイ(2b)における伝送済
    み視覚情報が間隔をおいて更新されるように配置される
    ことを特徴とする請求項8から11のいずれかに記載の
    情報伝送システム。
  13. 【請求項13】 少なくとも1つの端末装置(1、4)
    が無線通信デバイスであることを特徴とする請求項8か
    ら12のいずれかに記載の情報伝送システム。
  14. 【請求項14】 情報を通信ネットワーク(7、23、
    24、25)に伝送する手段(19)と視覚情報を表示
    する少なくとも1つのディスプレイ(2a)とを有する
    端末装置(1)において、前記端末装置が更に前記ディ
    スプレイ(2a)上において少なくとも1つの領域を画
    定する手段(5、6、18)と前記画定済み領域内に含
    まれる前記情報を前記通信ネットワーク(7、23、2
    4、25)に伝送する手段(19)とを有することを特
    徴とする端末装置。
  15. 【請求項15】 前記領域を画定する前記手段が前記デ
    ィスプレイ(2a)上に限定化フレーム(3)を表示す
    る手段と前記限定化フレーム(3)の位置および寸法、
    及び/又は、形状を変更する手段とを有することを特徴
    とする請求項14に記載の端末装置。
  16. 【請求項16】 前記ディスプレイ(2a)上において
    画定される前記領域に表示された情報を伝送する手段
    (13)を有する請求項14または15に記載の端末装
    置。
  17. 【請求項17】 視覚情報を受信する手段(19)と視
    覚情報を表示する少なくとも1つのディスプレイ(2
    b)とを有する端末装置(4)において、前記端末装置
    が更に前記限定済み領域内に含まれる視覚情報の少なく
    とも一部分を前記ディスプレイ(2b)上に表示する手
    段(13、14)を有し、前記視覚情報が前記第1端末
    装置のディスプレイ(2a)上の限定された領域から作
    成されることを特徴とする端末装置。
  18. 【請求項18】 無線通信装置であることを特徴とする
    請求項14から17のいずれかに記載の端末装置。
JP2001382456A 2000-12-15 2001-12-17 情報を伝送する方法 Pending JP2002287952A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20002759 2000-12-15
FI20002759A FI20002759A (fi) 2000-12-15 2000-12-15 Menetelmä informaation välittämiseksi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287952A true JP2002287952A (ja) 2002-10-04

Family

ID=8559728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382456A Pending JP2002287952A (ja) 2000-12-15 2001-12-17 情報を伝送する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020080092A1 (ja)
EP (1) EP1215568A3 (ja)
JP (1) JP2002287952A (ja)
FI (1) FI20002759A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130664A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for controlling video output
GB201001728D0 (en) * 2010-02-03 2010-03-24 Skype Ltd Screen sharing
JP5062291B2 (ja) * 2010-05-14 2012-10-31 船井電機株式会社 通信方法、情報端末装置、表示装置、及びそれらを備えた通信システム
US8843358B2 (en) 2011-02-03 2014-09-23 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus, systems and methods for presenting displayed image information of a mobile media device on a large display and control of the mobile media device therefrom
CN103702064B (zh) * 2013-12-27 2019-01-18 三亚中兴软件有限责任公司 一种视频会议方法、终端和系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473740A (en) * 1993-12-29 1995-12-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for interactively indicating image boundaries in digital image cropping
DE69523593T2 (de) * 1994-06-17 2002-09-26 Intel Corp Vorrichtung und verfahren zur aufteilung der anwendung in einer graphischen benutzerschnittstelle
JPH0879620A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp 画像特殊効果装置
US5913920A (en) * 1994-12-13 1999-06-22 International Business Machines Corporation Indicating updates from a remote display
US5874960A (en) * 1995-07-05 1999-02-23 Microsoft Corporation Method and system for sharing applications between computer systems
US5864711A (en) * 1995-07-05 1999-01-26 Microsoft Corporation System for determining more accurate translation between first and second translator, and providing translated data to second computer if first translator is more accurate
US5781665A (en) * 1995-08-28 1998-07-14 Pitney Bowes Inc. Apparatus and method for cropping an image
US6343313B1 (en) * 1996-03-26 2002-01-29 Pixion, Inc. Computer conferencing system with real-time multipoint, multi-speed, multi-stream scalability
US6662210B1 (en) * 1997-03-31 2003-12-09 Ncr Corporation Method of remote collaboration system
US6151020A (en) * 1997-10-24 2000-11-21 Compaq Computer Corporation Real time bit map capture and sharing for collaborative tools
US5990887A (en) * 1997-10-30 1999-11-23 International Business Machines Corp. Method and system for efficient network desirable chat feedback over a communication network
US6201548B1 (en) * 1998-02-24 2001-03-13 Hewlett-Packard Company Graphical user interface for image editing
US6397259B1 (en) * 1998-05-29 2002-05-28 Palm, Inc. Method, system and apparatus for packet minimized communications
JP2000076487A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US6668273B1 (en) * 1999-11-18 2003-12-23 Raindance Communications, Inc. System and method for application viewing through collaborative web browsing session

Also Published As

Publication number Publication date
EP1215568A2 (en) 2002-06-19
US20020080092A1 (en) 2002-06-27
EP1215568A3 (en) 2006-01-04
FI20002759A (fi) 2002-06-16
FI20002759A0 (fi) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0624968B1 (en) Image and audio communication system having graphical annotation capability
KR101880656B1 (ko) 모바일단말기, 디스플레이장치 및 그 제어방법
US7535484B2 (en) Communication terminals that vary a video stream based on how it is displayed
US20050104909A1 (en) Communications system and method
US20020044149A1 (en) Handset personalisation
EP1580965A2 (en) Image transmitting device of user equipment and method thereof
US20080200174A1 (en) Method and apparatus for automatically sending a captured image to a phone call participant
JP2012142679A (ja) テレビ電話装置
CN101697579A (zh) 一种具有可视电话功能的终端及其调节视频图像的方法
US20060099978A1 (en) Wireless communication terminal with function of confiirming receiver's identity by displaying image corresponding to the receiver and method thereof
US20050225685A1 (en) Apparatus and method for displaying multiple channels and changing channels in a portable terminal having a television video signal receiving function
KR20010074009A (ko) 톤 데이터와 그래픽 이미지 (캐릭터) 데이터를이동기지국으로 다운로드 시키는 방법과 그를 위한 시스템
JP2002287952A (ja) 情報を伝送する方法
JP2006523070A (ja) 携帯端末におけるマルチメディアサービス提供方法及びその装置
JP2006203612A (ja) 携帯電話装置
JP2005168012A (ja) テレビ電話対応型インターネット電話機
US20080200212A1 (en) Common graphical user interface for mobile and fixed communication devices
KR100630165B1 (ko) 휴대단말기의 전화번호 검색방법
JP4400598B2 (ja) テレビ電話通信をなすコールセンタシステム及び制御方法
KR100475953B1 (ko) 이동 영상 전화에서의 대체 영상 서비스 방법 및 시스템
JP4365523B2 (ja) 無線通信端末
KR100527393B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 합성을 이용한 화상 통화 제공 장치 및그 방법
KR100640540B1 (ko) 무선통신단말기에서의 배경화면 설정 방법
WO2006033537A1 (en) A method of embodying animated cartoon on mobile terminals
KR20040097642A (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 데이타 원터치 설정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109