JP2002287904A - ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体 - Google Patents

ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2002287904A
JP2002287904A JP2001092386A JP2001092386A JP2002287904A JP 2002287904 A JP2002287904 A JP 2002287904A JP 2001092386 A JP2001092386 A JP 2001092386A JP 2001092386 A JP2001092386 A JP 2001092386A JP 2002287904 A JP2002287904 A JP 2002287904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
index
parameter
detected
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001092386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shosaku Kawashima
昭作 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001092386A priority Critical patent/JP2002287904A/ja
Publication of JP2002287904A publication Critical patent/JP2002287904A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タッチパネルディスプレイにおいて細かい指
示操作を可能とする。 【解決手段】 指のタッチ位置として検出された座標か
らある距離離した位置に指標を表示する。その相対位置
関係は、ユーザにより指定されたものとする。タッチ位
置を検出するためのタッチパネルユニット(1)をディ
スプレイユニット(2)より大きいものを用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイ上に
指示されている位置を表す為のディスプレイにおける指
示位置表示方法、装置及び記憶媒体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の情報機器で用いられるディスプレ
イにおいて、指またはペン状の器具で画面をタッチし、
そのタッチされた位置の座標を入力するものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、機器の
小型化が進み、それに伴って小型化している表示画面に
おいて操作者が所望の位置を指示することは困難になっ
ていた。すなわち、画面に表示され、操作者からの指示
を待つアイコン等を小型化しなければ小さな画面に多く
の情報を表示できず、そのような状況で小さなアイコン
を指で指示する時には指にアイコンが隠れてしまい、適
切なアイコンを指示しているか否かを操作者が視認でき
ないという状況が生じていたのである。
【0004】また、ペン状の器具を用いることによって
このような状況は回避できるが、ペン状の器具を紛失し
てしまったり、収納スペースが必要となってしまうので
機器の小型化を阻んでしまうという問題点があった。
【0005】
【課題を解決する為の手段】上記従来技術の課題を解決
する為に、本発明は検出される指示位置と、その指示位
置に対する指標の表示位置との相対位置関係を表すパラ
メータを入力し、検出される指示位置と前記入力された
パラメータとから指標の表示位置を計算し、前記計算さ
れた位置に指標を表示するよう制御する。
【0006】また、上記従来技術の課題を解決する為
に、本発明は好ましくはパラメータ入力モードを有し、
当該パラメータ入力モード時に指標を画面上に表示し、
指示されている位置を検出し、当該二つの位置から前記
パラメータを求める。
【0007】
【発明の実施の形態】図1はタッチパネルディスプレイ
の構造を表す斜視図である。画像やテキストを表示する
ディスプレイユニット2の上にタッチされた位置の座標
を検出するためのタッチパネルユニット1が重ねて配置
されている。タッチパネルユニット1は図2に示すよう
にディスプレイユニット2よりも大きな物を用いること
により、ディスプレイユニット2より外側の位置を指示
し、その座標を検出することを可能にしている。
【0008】図12に、本発明に係る装置の構成図を示
す。タッチパネルユニット1は当該ユニットの表面に接
触する指等の位置を検出し、座標情報に変換する。座標
情報の変換処理はCPU3により行っても良い。CPU3は、
後述するフローチャートに示す処理の制御をMEM4に格
納された制御プログラムに従って実行する。
【0009】MEM4はROM或いはRAM等の記憶手段であっ
て、フローチャートの処理をCPU3が実行する為の制御
プログラム、各処理で用いるパラメータ、一時保持する
値等を格納する。制御プログラムは、予め格納したもの
であっても良いし、不図示の通信手段によりインターネ
ット等を介して接続された装置から読み込んで格納した
ものであっても良い。ディスプレイユニット2は、CPU
3等の制御により、画像、テキスト、アイコン等の操作
画面の画像を表示するものであって、表示する画像はVR
AM5に展開されて表示される。
【0010】図3は、指がタッチパネルユニット1上の
ある位置を指示した場合に、その指示に応じてディスプ
レイユニット2において特定される位置を表す指標30
0を表示したものである。指のタッチパネルユニット1
との接点301から離れた位置に指標300が表示され
る。指の接点301と指標300とが離れる為、指の接
点301を検出する為のタッチパネルユニット1はディ
スプレイユニット2より大きいサイズで構成する。そう
することにより、ディスプレイユニット2における隅を
も指示することが可能となる。
【0011】この、指標300を表示する位置を決める
処理を図4及び図5のフローチャートに示し、説明す
る。
【0012】図4のフローチャートは、初期設定モード
における、実際に指がタッチパネルユニットに触れた位
置と実際に表示する指標との位置関係をユーザの好み通
りに設定する為の処理である。初期設定モードは、メニ
ュー画面においてユーザに選択させても良いし、機器を
最初に使用する時に自動的に開始するようにしても良
い。このモードにおいて、画面の中央に指標パターンを
表示し(S401)、ユーザにその近辺への指の接触を
促す。このときユーザは、画面を見ながら自分の指と指
標との位置関係を計り、使用しやすい位置に指を置く。
ユーザの指がタッチパネルユニット1に接している間そ
の座標を検出し(S403)、同じ座標が所定時間、例えば
2秒等継続して検出された場合(S405)は、その位置が
ユーザの所望の位置であると判断し、その時のユーザの
指の接触位置座標とS401で表示した指標の位置との
差から、相対位置座標を検出し、パラメータとして格納
する。(S407)これは、ユーザの指示をタッチパネル
ユニット1が検出したらその位置座標にS407で格納
した相対位置座標を加算することによって、指標を表示
する位置を求める為である。ユーザの指の大きさ、形、
操作時の姿勢等の各種条件によって見やすい指標の位置
は異なる。このようにユーザの所望の位置を初期設定し
ておくことにより、それらの条件に即した見やすい指標
の表示が可能となるのである。指標の表示位置を定める
相対位置座標は、機器に対して最初に設定するのみでは
なく、ユーザの指示によっていつでも更新可能であり、
また、複数の相対位置座標情報をユーザ識別情報と対応
付けて登録しておくことにより、複数のユーザが一つの
機器を使用する場合においてもユーザ識別情報さえ入力
されればそれに対応付けて登録されている相対位置座標
情報を読み出し、指標表示位置をその情報に従って個々
のユーザに適した位置にすることが可能となる。
【0013】図5は初期設定が終了し、座標の入力に応
じて指標を表示する処理のフローチャートである。タッ
チパネルユニット1が座標を検出したら(S501)、
その検出座標に相対位置座標を加算して指標を表示する
位置を計算し(S503)、その位置に指標を表示す
る。(S505) また、ユーザは指を動かし、指標を見ながら所望の機能
上に指標が来たところで指をタップするなどしてその機
能を指示する。その処理を図6のフローチャートに示
す。S601において選択操作、指のタップ等がなされ
たか判断し、なされた場合にはその操作がされた時の指
標の表示位置を取りこむ。これは、不図示のパラメータ
保持領域に常に指標の表示位置、或いはユーザの指示位
置、或いはその両方を保持しておき、ここから読み出す
ことで可能であるが、ユーザの指示位置のみ記憶してい
る場合には相対位置座標を加算して指標の位置を計算し
なければならない。S603で取りこんだ位置に表示さ
れているファンクションを判断し(S605)、その機
能の選択処理を行う(S607)。
【0014】図7〜図12は指標の例である。図12
は、指からX軸方向のみならずY軸方向に対してもずらし
た位置に指標を表示するよう設定した場合の表示例であ
る。これらの例は、全て指標と指とを結ぶ線を形成する
ことによって、指から離れた位置に指標を表示しつつ
も、その関連性を視覚的に表現するようにしているが、
本願発明はこのような例に限るものではなく、あるパタ
ーンを所定距離離れた位置に表示するようにしても良
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明に係る装置の斜視図
【図2】タッチパネルユニットとディスプレイユニット
の相互関係を示す図
【図3】指の位置と指標の位置を示す図
【図4】初期設定処理のフローチャート
【図5】指標表示処理のフローチャート
【図6】選択処理のフローチャート
【図7】指標の第二の例示図
【図8】指標の第三の例示図
【図9】指標の第四の例示図
【図10】指標の第五の例示図
【図11】指標の第六の例示図
【図12】本発明に係る装置の構成図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出される指示位置と、その指示位置に
    対する指標の表示位置との相対位置関係を表すパラメー
    タを入力する入力手段と、 検出される指示位置と前記入力手段により入力されたパ
    ラメータとから指標の表示位置を計算する計算手段と、 前記計算手段により求められた位置に指標を表示するよ
    う制御する制御手段とを有することを特徴とするディス
    プレイにおける指示位置表示装置。
  2. 【請求項2】 パラメータ入力モードを有し、当該パラ
    メータ入力モード時に指標を画面上に表示し、指示され
    ている位置を検出し、当該二つの位置から前記パラメー
    タを求めることを特徴とする請求項1に記載のディスプ
    レイにおける指示位置表示装置。
  3. 【請求項3】 指示位置を検出するタッチパネルユニッ
    トと、指標を表示するディスプレイユニットとを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイにおけ
    る指示位置表示装置。
  4. 【請求項4】 前記ディスプレイユニットより大きいサ
    イズのタッチパネルユニットを用いることを特徴とする
    請求項1に記載のディスプレイにおける指示位置表示装
    置。
  5. 【請求項5】 検出される指示位置と、その指示位置に
    対する指標の表示位置との相対位置関係を表すパラメー
    タを入力し、 検出される指示位置と前記入力されたパラメータとから
    指標の表示位置を計算し、 前記計算された位置に指標を表示するよう制御すること
    を特徴とするディスプレイにおける指示位置表示方法。
  6. 【請求項6】 パラメータ入力モードを有し、当該パラ
    メータ入力モード時に指標を画面上に表示し、指示され
    ている位置を検出し、当該二つの位置から前記パラメー
    タを求めることを特徴とする請求項5に記載のディスプ
    レイにおける指示位置表示方法。
  7. 【請求項7】 検出される指示位置と、その指示位置に
    対する指標の表示位置との相対位置関係を表すパラメー
    タを入力する工程の制御プログラムと、 検出される指示位置と前記入力工程において入力された
    パラメータとから指標の表示位置を計算する工程の制御
    プログラムと、 前記計算工程において求められた位置に指標を表示する
    よう制御する工程の制御プログラムとを記憶した記憶媒
    体。
  8. 【請求項8】 パラメータ入力モードにおいて、指標を
    画面上に表示し、指示されている位置を検出し、当該二
    つの位置から前記パラメータを求める為の制御プログラ
    ムを更に記憶した請求項7に記載の記憶媒体。
JP2001092386A 2001-03-28 2001-03-28 ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体 Withdrawn JP2002287904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092386A JP2002287904A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092386A JP2002287904A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287904A true JP2002287904A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18946854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092386A Withdrawn JP2002287904A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002287904A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003027826A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 International Business Machines Corporation Dispositif d'entree, appareil informatique, procede d'identification d'un objet entre, procede d'identification d'un objet entre avec un clavier, et programme informatique
JP2007293453A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Canon Inc 画像からの色情報の取得方法
US8922495B2 (en) 2009-09-28 2014-12-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Input device with display panel
JP5713180B2 (ja) * 2008-10-24 2015-05-07 日本電気株式会社 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
US10764485B2 (en) 2016-06-01 2020-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and control method therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003027826A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 International Business Machines Corporation Dispositif d'entree, appareil informatique, procede d'identification d'un objet entre, procede d'identification d'un objet entre avec un clavier, et programme informatique
JP2007293453A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Canon Inc 画像からの色情報の取得方法
JP5713180B2 (ja) * 2008-10-24 2015-05-07 日本電気株式会社 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
US8922495B2 (en) 2009-09-28 2014-12-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Input device with display panel
US10764485B2 (en) 2016-06-01 2020-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5983503B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
USRE45411E1 (en) Method for entering commands and/or characters for a portable communication device equipped with a tilt sensor
JP6132644B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
TWI358028B (en) Electronic device capable of transferring object b
US9250789B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method and storage medium
US10282081B2 (en) Input and output method in touch screen terminal and apparatus therefor
JP4979600B2 (ja) 携帯端末装置、及び表示制御方法
US20110060986A1 (en) Method for Controlling the Display of a Touch Screen, User Interface of the Touch Screen, and an Electronic Device using The Same
EP2431853A2 (en) Character input device
KR20150022003A (ko) 단말 및 인터페이스 조작 관리 방법
JPH09269883A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2000016186A2 (en) Apparatus and method for moving objects on a touchscreen display
JPWO2009031214A1 (ja) 携帯端末装置、及び表示制御方法
JP6062416B2 (ja) 情報入力装置及び情報表示方法
WO2007121677A1 (fr) Procédé et appareil de commande de l'affichage de l'information multidimensionnelle
JP5654932B2 (ja) ユーザインタフェース装置、表示装置による操作受付方法及びプログラム
TW201331812A (zh) 電子裝置及控制電子裝置的方法
CN107861653A (zh) 显示控制设备、显示控制系统和显示控制方法
JP6034281B2 (ja) オブジェクト選択方法、装置及びコンピュータ・プログラム
JP2018139158A (ja) 携帯端末及びプログラム
JP2002287904A (ja) ディスプレイにおける指示位置表示方法、装置及び記憶媒体
WO2017163566A1 (ja) プログラム、コンピュータ装置、プログラム実行方法、及び、システム
JP6160465B2 (ja) 携帯情報端末、及びプログラム
JPH08286829A (ja) メニュー制御システム
KR20140110262A (ko) 휴대형 장치 및 커서를 이용한 조작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603