JP2002287081A - 反射型プロジェクタ装置 - Google Patents

反射型プロジェクタ装置

Info

Publication number
JP2002287081A
JP2002287081A JP2001089027A JP2001089027A JP2002287081A JP 2002287081 A JP2002287081 A JP 2002287081A JP 2001089027 A JP2001089027 A JP 2001089027A JP 2001089027 A JP2001089027 A JP 2001089027A JP 2002287081 A JP2002287081 A JP 2002287081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection type
reflection
panel
lens
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001089027A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tanitsu
雅彦 谷津
Koji Hirata
浩二 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001089027A priority Critical patent/JP2002287081A/ja
Publication of JP2002287081A publication Critical patent/JP2002287081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DMDを用いた反射型パネルに固有の像の拡
大を補正するとともに、小型軽量のインテグレ−タを用
いた反射型プロジェクタを提供する。 【解決手段】 ランプとリフレクタと多重反射素子とリ
レ−レンズを用いた光軸に対して、DMDを所定の角度
θで傾斜し光軸に平行な入射光束をDMD全体の面の法
線方向とそれ以外の方向反射する反射型パネルと、投射
レンズを備え、前記多重反射素子の出射面の開口形状
を、前記反射型パネルの形状にほぼ相似な矩形サイズに
対して45度方向に約(1/cosθ)圧縮した形状と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射型プロジェク
タ装置に係わり、特にDMDを用いた反射型パネルに固有
の拡大歪みを補正した小型計量な反射型プロジェクタ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、反射型プロジェクタの場合、反
射型パネルの特性によって、2種類に大別される。
【0003】第1の方式は、反射型パネルに垂直に入射
及び反射する方式である。この方式では、投射レンズの
光軸上にハーフミラー或はハーフプリズム等を配置し、
このハーフミラー或はハーフプリズムを介して照明光学
系の光束が投射レンズの一部を通り反射型パネル面に到
達し反射し、投射レンズを経てスクリーン面に投射され
る方式が従来からある。また、最近では、液晶の反射型
パネルでの偏光方向の回転とPBS素子を組合せて、反
射型パネルからの反射光を投射レンズに導く方式もあ
る。これらの方式では、液晶の反射型パネルが用いられ
ている。
【0004】第2の方式は、反射型パネルに斜め方向か
ら光束を入射し、反射型パネルの中の画素一つ一つに相
当する微小なミラーで反射する方式である。この方式で
は、反射型パネル全体に対しては入射光学系の光軸が斜
めに配置され、反射型パネルからの反射光束は反射型パ
ネル全体に対して垂直に反射し、また、反射型パネル全
体に対して垂直に配置された投射レンズを経てスクリー
ン面に到達する。
【0005】この第2の方式では、反射型パネルとし
て、雑誌「写真工業」の1998年5月号の第96頁か
ら第99頁に示されているDMD(Digital Micromirro
r Device)を用いたパネルが使用されている。このDM
Dには各画素に対応した2次元状に密に配列された微小
ミラーが画素数分あり、−10度から+10度へ傾きを
変化させることによって、反射光が投射レンズに入射す
る“ON状態”と、投射レンズに入射しない“OFF状
態”を作り出す構成となっている。
【0006】図2と図3を用いて、反射型パネルとして
DMDを用いたパネルでの其々1個の微小ミラーの挙動
と作用について説明する。
【0007】図2は、微小ミラーの振り角と反射光が投
射レンズに入射する“ON状態”と反射光が投射レンズ
に入射しない“OFF状態”の角度的な関係を示す図で
ある。図2において、5はDMDを用いた反射型パネ
ル、105はDMDを構成する微小ミラーである。ここ
で、微小ミラー105の振角を±10度とし、反射型パ
ネル5の有効範囲全体の平面に対して20度の傾きで入
射するように照明光学系(図示せず)を配置する。
【0008】微小ミラー105が入射光束を迎える側へ
10度振れた場合、20度の傾きで入射した光線は、ち
ょうど反射型パネル5の有効範囲全体の平面に対して垂
直の反射光束、即ち“ON状態”となる。逆に、微小ミ
ラー105が入射光束を迎える側と逆へ10度振れた場
合(−10度)、微小ミラー5が差分で20度回転した
ことになり,反射光束は、2倍で40度回転する。即
ち,反射型パネル2の有効範囲全体の平面に対して40
度の方向へ反射される“OFF状態”となる。
【0009】また、図3は、図2で示した微小ミラー1
05の振り角(±10度)の振れる方向を示す図である。
図3に示すように、微小ミラー105は,そのミラー部
の4隅のうちの対角となる2隅に支えの部材があり、そ
の2箇所の支え位置を中心に図2で説明した±10度の
回転が起こる。即ち、微小ミラー105の回転中心が、
微小ミラー105の対角部となるため、図2で説明した
±10度も、その回転が起こる平面内での現象となる。
具体的には、反射型パネル5の有効範囲全体の長手方向
に対して45度回転した方向である。
【0010】図4にDMDを用いた反射型パネルを反射
型プロジェクタに適用した全体構成を示す。図4におい
て、1はランプ、2はリフレクタ、8は少なくとも1枚
以上の凸レンズ、9は平板状の第1のレンズアレイ、1
0は平板状の第2のレンズアレイ、11は少なくとも1
枚以上の凸レンズを有する集光レンズである。6は投射
レンズ、5は反射型パネルである。反射型パネル5は、
入射光の光軸と反射型パネルの法線とがほぼ20度とな
るように入射光の光軸に傾斜して配置されており、従っ
て、反射型パネル5への入射光の光軸と投射レンズ6の
光軸とは同じ角度であるほぼ20度である。7は色分離
手段としてのカラーホイールであり、20はランプ1か
ら凸レンズ11までの照明光学系である。第1のレンズ
アレイ9と第2のレンズアレイ10は、例えば特開平1
1−281923で開示されているレンズアレイ方式の
インテグレ−タであり、図5に第1のレンズアレイ9の
概観形状を示す。第1のレンズアレイ9は、マトリック
ス状に配列された通常矩形形状の複数のレンズセル(以
下セルと省略する)からなる。
【0011】図4でリフレクタ2は断面形状が楕円面で
ある楕円面リフレクタとしているが、この場合、リフレ
クタ2の第1焦点位置或はその近傍に配置したランプ1
から出射した光束は、リフレクタ2の第2焦点位置或は
その近傍に結像し、スポット像を形成する。このスポッ
ト像の位置にカラーホイール7のダイクロイックミラー
部が回転し、R,G,B等の色に分離される。このカラ
ーホイール7で分離されたR,G,B等の光束は、凸レ
ンズ8で平行光束に変換され、第1のレンズアレイ9で
マトリックス状に配列された複数の矩形状のセルにより
複数の光束に分割され、第2のレンズアレイ10でマト
リックス状に配列された複数の矩形状のセルにより第1
のレンズアレイ9で分割された複数の光束はそれぞれ拡
大されて、集光レンズ11で反射型パネル5上に重畳照
射される。その後、反射型パネル5で反射した光束は投
射レンズ6を経てスクリーン面(図示せず)に投射され
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】発明者は、特願平11
−149326号にて、DMDを用いた反射型パネルに
レンズアレイ方式のインテグレ−タを組合わせた反射型
プロジェクタにおいて、第1のレンズアレイ9の各セル
の像が1/cos20度=1.06倍に拡大されること
を指摘した。
【0013】図6はこの拡大歪を説明する概念図で、反
射型パネルの法線と入射光とのなす入射面を示す。図6
で、5はDMDを用いた反射型パネルであり、反射型パ
ネル5上の微小ミラ−は、入射角θ=20度で入射する
入射光を、反射型パネル5の法線方向に反射するON状
態を示している。図6で入射光に直交する長さAは反射
型パネル5上では下記(数1)の通り1.06倍の長さと
なる。但し、入射光はテレセントリックとする。
【0014】 X=A/cosθ=A/cos20度=1.06A … (数1) 図7は、この拡大歪を説明する斜め入射光束の断面形状
を示す第1の模式図で、入射光束はテレセントリックと
する。レンズアレイのセルの形状が通常矩形状なので、
入射光束を四角柱で表している。
【0015】垂直に入射して垂直に反射する液晶反射型
パネルの場合は、反射光束の断面形状は四角柱を垂直に
横切る平面となるが、DMD反射型パネルの場合は入射
角θが20度であるため、四角柱を斜めにθの角度で横
切る平面となり、この傾斜した平面上の傾斜方向にある
直線の長さXは(数1)の通りとなる。即ち、この傾斜
した平面上の傾斜方向にある直線に直交する方向の長さ
Bには変化がなく、拡大歪は傾斜方向に発生する。
【0016】図8は、入射光束がテレセントリックでな
い場合のこの拡大歪を説明する斜め入射光束の断面形状
を示す第2の模式図で、入射光束がテレセントリックで
ないため断面形状は四角錐である。この場合も、同様に
四角錐を斜めにθの角度で横切る平面となり、この傾斜
した平面上傾斜方向にある直線の長さは1/cosθ=
1.06倍となる。
【0017】従って、予め、第1のレンズアレイ9の各
セルの形状(矩形形状)をミラーが±10度回転する方
向(図3参照。反射型パネル5の有効範囲全体の長手方
向に対して45度回転した方向)で、cos20度(=
0.94)分圧縮(長さを6%短くする)しておけば拡
大歪を補正することができることになる。
【0018】図9に45度方向に圧縮したセルの断面形
状を示す。図9において、光軸方向は紙面に垂直な方向
であり、二点鎖線で示す方向が微小ミラ−の支点方向
で、これに直交する方向が回転方向である。従って、微
少ミラ−の回転方向にcos20度(=0.94)分圧
縮するので、矩形断面形状が微少ミラ−の支点方向に傾
いたような平行四辺形の断面形状となることが図から明
らかである。
【0019】この平行四辺形の断面形状を有するセル
を、前記矩形形状のセルと同一面内で置き替えて配置す
れば拡大歪を補正することができる。
【0020】以上は、セル1個1個に関する議論である
が、この非矩形形状セルを隙間無く稠密な状態で配列す
る必要があるので、図10のように斜め配列する必要が
ある。
【0021】しかし、図10において、例えばセル
(1),(2)と(3),(4)の境をセル(1),(2)側からみた場
合、セルが非矩形形状であるため対角線aは対角線bに
比べ長いので、セル(3)の対角線aの端部Cは、セルの
曲面の頂点に接する接平面から曲面までの距離であるサ
グ量が大きく、対角線bの端部Dはサグ量が小さい。同
様にセル(4)の対角線aの端部Eはサグ量が大きい。従
って、セル(3)とセル(4)との境界で所謂面ダレと称する
段差が生じる。このような複数の隣り合ったセル間で、
サグ量が異なり、型成型時に面ダレが発生し、その個所
では光線が所定の角度と異なる角度で屈折することにな
る。その分、光線を有効に利用することができないとい
う課題を有する。
【0022】また、レンズアレイ方式のインテグレ−タ
は、レンズアレイが複数のセルを縦方向,横方向の二次
元状に積み重ねた集合体であるため、光学系が大きく、
重たいという課題を有する。しかし、偏光を利用した液
晶パネルと組合わせ、第2レンズアレイに偏光ビ−ムス
プリッタプリズム(PBS)アレイを重ね合わせて出射
光の偏光方向をP偏光またはS偏光にそろえて光利用効
率を向上させることができるので、所謂偏光照明装置と
して主として利用される。しかし、DMDを用いた反射
型パネルでは偏光を利用しないので、光学系が大きく、
重たいという課題が依然残ることになる。
【0023】本発明の目的は、上記した課題を解決し、
DMDを用いた反射型パネルに固有の像の拡大歪を補正
するとともに、小型軽量のインテグレ−タを用いた光の
利用効率の向上した反射型プロジェクタを提供すること
にある。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明は、ランプと、リフレクタと、多重反射素子
と、リレ−レンズと、2次元状に配列された複数の微小
ミラ−で構成される微小ミラー群と、反射型パネルと、
投射レンズとを備えた反射型プロジェクタ装置であっ
て、前記反射型パネルを、前記ランプから前記リレーレ
ンズの光軸に対して所定の角度θで傾斜し、前記微小ミ
ラ−を回転させることにより前記光軸に平行な入射光束
を前記微小ミラー群全体の面の法線方向とそれ以外の方
向とに反射させるように構成し、前記多重反射素子の出
射面の開口形状を、前記反射型パネルの形状に略相似な
矩形サイズに対して前記微小ミラ−の回転方向に対して
略cosθだけ圧縮した形状とする構成とした。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態による反射型
プロジェクタ装置の構成について、図1を用いて説明す
る。図1は、本発明の実施の形態による反射型プロジェ
クタ装置の光学系の基本構成図であり、レンズアレイ方
式とは異なる別方式のインテグレータである多重反射素
子を用いている。
【0026】図1において、3は多重反射素子、4は少
なくとも1枚以上の凸レンズを有するリレーレンズ系で
ある。図4に対応する部分には同一符号を付して説明を
省略する。
【0027】リフレクタ2には断面形状が楕円である楕
円面リフレクタを用い、直接、カラーホイール7面上に
スポット像を形成している。このカラーホイール7の直
後の多重反射素子3に入射した光束は、多重反射素子3
の出射面から出射し、少なくとも1枚以上の凸レンズを
有するリレーレンズ系4によりDMDを用いた反射型パ
ネル5面上に多重反射素子3の像を形成する。多重反射
素子3に入射した光束は、多重反射素子3の入射面で
は、ランプ1自体の配光分布に起因する角度分布を有し
ているが、多重反射素子3の側面または内面で全反射を
繰返すことによって、多重反射素子3の出射面では光束
の分布の一様性が改善される。少なくとも1枚以上の凸
レンズを有するリレーレンズ系4は、多重反射素子3の
出射面を物面、反射型パネル5面を像面とした写像関係
にあるので、多重反射素子3で改善された一様な分布の
光束が、反射型パネル5面に導かれることとなる。
【0028】尚、多重反射素子としては、側面または内
面での多重の全反射により一様な照明分布が得られるも
のであればよく、例えば中身の有る側面で多重の全反射
をするロッドレンズや中空で内面にミラ−の反射面を有
するライトパイプ等である。また、多重反射素子の入射
面形状と出射面形状は異なっていてもよく、出射面形状
が、DMDを用いた反射型パネルを入射光の光軸にほぼ
20度傾斜して配置することによって生じる、微小ミラ
−の回転方向での像の拡大歪(1/cos20度倍)を
補正する所定の形状であればよい。
【0029】図1の多重反射素子3の出射面の断面形状
は、DMDを用いた反射型パネル5に固有の像の拡大歪
を補正するため、図9に示すような矩形断面形状が微小
ミラ−の支点方向に直交する方向(矩形形状の長手方向
に対して45度回転した方向)に圧縮された平行四辺形
の断面形状を有しており、反射型パネル5面上に補正さ
れた像を再現することができる。
【0030】このように、小型軽量な多重反射素子を用
いたインテグレ−タを採用することにより、像の拡大歪
を補正するとともに、レンズアレイ方式での面ダレの発
生に伴う光の利用率の低下を防ぐことができる。
【0031】ところで、カラーホイール7と多重反射素
子3の配置順に関しては、本実施例では、カラーホイー
ル7が先で次に多重反射素子3を配置したが、原理的に
は、多重反射素子3が先で次にカラーホイール7を配置
しても良い。
【0032】また、以上の説明では、カラーホイール7
を用いた基本構成についての説明であったが、カラーホ
イール7を用いずに色分離プリズムと複数枚の反射型パ
ネル5を用いた構成においても、像の拡大(1/cos
20度倍)を補正するという効果は同様である。
【0033】尚、本発明では、DMDの微小ミラ−の振
り角を±10度として説明したが、実際は±10度前後
の角度が使用され、例えば明るさよりコントラストを重
要視した場合は振り角として±12度が使用されてい
る。従って、前記した入射角θは振れ角の実使用値(±
10度前後の角度)に対応して±20度前後の角度とな
り、例えば振れ角が±12度の場合はθ=24度とな
る。これにともない、微小ミラ−の振り角として±10
度前後の角度が使用された場合、DMDを用いた反射型
パネル5に固有の像の拡大歪を補正する圧縮cosθも
対応して(cos20度)前後の値となる。
【0034】
【発明の効果】本発明の方法によれば、光の利用効率の
低下を防ぎながら、DMDを用いた反射型パネル5に固
有の像の拡大歪を補正することができ、またレンズアレ
イ方式のインテグレ−タに比べ小型軽量な多重反射素子
方式のインテグレ−タを用いたことにより、小型軽量な
反射型プロジェクタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による反射型プロジェクタ
装置の光学系の基本構成図である。
【図2】微小ミラーの振り角と反射光が投射レンズに入
射する“ON状態”と反射光が投射レンズに入射しない
“OFF状態”の角度的な関係を示す図である。
【図3】微小ミラーの振り角(±10度)の振れる方向を
示す図である。
【図4】DMDを用いた反射型パネルを反射型プロジェ
クタに適用した全体構成図である。
【図5】第1のレンズアレイの概観形状を示す図であ
る。
【図6】光軸に所定の角度で傾斜した反射型パネルでの
像の拡大を説明する図である。
【図7】反射型パネルでの像の拡大を説明する斜め入射
光束の断面形状を示す第1の模式図である。
【図8】反射型パネルでの像の拡大を説明する斜め入射
光束の断面形状を示す第2の模式図である。
【図9】45度方向に圧縮したレンズセルの断面形状を
示す図である。
【図10】アレイレンズ方式での問題点を説明する図で
ある。
【符号の説明】
1…ランプ、2…リフレクタ、3…多重反射素子、4…
リレーレンズ系、5…反射型パネル、6…投射レンズ、
7…カラーホイール、8…凸レンズ、9…第1のレンズ
アレイ、10…第2のレンズアレイ、11…集光レン
ズ、20…照明光学系、105…微小ミラー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/74 G02B 7/18 B Fターム(参考) 2H042 DA20 DB09 DE00 2H043 BB04 BB05 5C058 AA18 BA23 BA27 EA02 EA12 EA13 EA27 EA42

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ランプと、リフレクタと、多重反射素子
    と、リレ−レンズと、2次元状に配列された複数の微小
    ミラ−で構成される微小ミラー群と、反射型パネルと、
    投射レンズとを備えた反射型プロジェクタ装置であっ
    て、 前記反射型パネルを、前記ランプから前記リレーレンズ
    の光軸に対して所定の角度θで傾斜し、前記微小ミラ−
    を回転させることにより前記光軸に平行な入射光束を前
    記微小ミラー群全体の面の法線方向とそれ以外の方向と
    に反射させるように構成し、 前記多重反射素子の出射面の開口形状を、前記反射型パ
    ネルの形状に略相似な矩形サイズに対して前記微小ミラ
    −の回転方向に対して略cosθだけ圧縮した形状とし
    たことを特徴とする反射型プロジェクタ装置。
  2. 【請求項2】ランプと、リフレクタと、多重反射素子
    と、リレ−レンズと、2次元状に配列された複数の微小
    ミラ−で構成される微小ミラー群と、反射型パネルと、
    投射レンズとを備えた反射型プロジェクタ装置であっ
    て、 前記反射型パネルを、前記ランプから前記リレーレンズ
    の光軸に対して所定の角度θで傾斜し、前記微小ミラ−
    を回転させることにより前記光軸に平行な入射光束を前
    記微小ミラー群全体の面の法線方向とそれ以外の方向と
    に反射させるように構成し、 前記多重反射素子の出射面の開口形状を、前記反射型パ
    ネルの形状に略相似な矩形サイズに対して前記微小ミラ
    −の支店方向に直交する方向に略cosθだけ圧縮した
    平行四辺形の断面形状としたことを特徴とする反射型プ
    ロジェクタ装置。
  3. 【請求項3】前記所定の角度θが略20度であることを
    特徴とする請求項1乃至請求項2の何れかに記載の反射
    型プロジェクタ装置。
JP2001089027A 2001-03-27 2001-03-27 反射型プロジェクタ装置 Pending JP2002287081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089027A JP2002287081A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 反射型プロジェクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001089027A JP2002287081A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 反射型プロジェクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287081A true JP2002287081A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18944019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001089027A Pending JP2002287081A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 反射型プロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002287081A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765274B1 (ko) * 2003-02-27 2007-10-09 엘지전자 주식회사 투사형 디스플레이 광학계
US7344256B2 (en) 2004-08-30 2008-03-18 Fujinon Corporation Projection type image display apparatus
CN102213906A (zh) * 2011-05-06 2011-10-12 中国科学院上海技术物理研究所 一种红外dlp远心投影系统光学引擎
JP2014191178A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター
KR101469447B1 (ko) * 2014-04-30 2014-12-05 주식회사 세코닉스 프로젝터
KR101469445B1 (ko) * 2014-04-30 2014-12-05 주식회사 세코닉스 필드렌즈를 포함한 투사광학계 및 이를 이용한 피코 프로젝터

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765274B1 (ko) * 2003-02-27 2007-10-09 엘지전자 주식회사 투사형 디스플레이 광학계
US7344256B2 (en) 2004-08-30 2008-03-18 Fujinon Corporation Projection type image display apparatus
CN102213906A (zh) * 2011-05-06 2011-10-12 中国科学院上海技术物理研究所 一种红外dlp远心投影系统光学引擎
CN102213906B (zh) * 2011-05-06 2013-05-29 中国科学院上海技术物理研究所 一种红外dlp远心投影系统光学引擎
JP2014191178A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター
KR101469447B1 (ko) * 2014-04-30 2014-12-05 주식회사 세코닉스 프로젝터
KR101469445B1 (ko) * 2014-04-30 2014-12-05 주식회사 세코닉스 필드렌즈를 포함한 투사광학계 및 이를 이용한 피코 프로젝터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100382953B1 (ko) 화상표시장치
JP2721332B2 (ja) 液晶投写型ディスプレイシステム
EP1253787A2 (en) Optical unit and image display device thereof
JP2004258666A (ja) 投射型ディスプレイ光学系
WO1999034607A1 (en) Multi-color-band light source
JP2004101826A (ja) プロジェクタ用光学系およびこれを用いたプロジェクタ装置
JP2000098272A (ja) 画像表示装置
JP2002040360A (ja) 照明装置およびこれを用いた投写型表示装置
JP4273642B2 (ja) 単板式液晶プロジェクタ
US6871963B2 (en) Projector
JP4539319B2 (ja) 投射型表示装置
JP2002287081A (ja) 反射型プロジェクタ装置
US20030090635A1 (en) Illuminating system and method for improving asymmetric projection
TW200416473A (en) Projector
JP2003075768A (ja) プロジェクター用光学系
US7204613B2 (en) Projection display device
JP2007025287A (ja) プロジェクタ装置及びdmd素子
JP2005189635A (ja) 投射型映像表示装置及びそれに用いる光学ユニット
US7086741B2 (en) Optical system for a projector and a projection method using the same
JP4033416B2 (ja) 照明光学系およびこれを用いたプロジェクタ装置
WO2000073844A1 (fr) Systeme optique a reflexion et projecteur reflectif contenant ce systeme
JP2004286767A (ja) 投射型表示装置
JPH10246868A (ja) 投射型映像表示装置
JP2000250137A (ja) 照明光学装置及びプロジェクタ装置
US6870580B2 (en) Illumination optical system having a mirror with a curved surface having rotational symmetry about a predetermined axis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508