JP2002281275A - Certification photograph and individual authentication medium - Google Patents

Certification photograph and individual authentication medium

Info

Publication number
JP2002281275A
JP2002281275A JP2001076575A JP2001076575A JP2002281275A JP 2002281275 A JP2002281275 A JP 2002281275A JP 2001076575 A JP2001076575 A JP 2001076575A JP 2001076575 A JP2001076575 A JP 2001076575A JP 2002281275 A JP2002281275 A JP 2002281275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photograph
printed
information
photo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076575A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Fukunaga
秀樹 福永
Mario Fuse
マリオ 布施
Hideaki Ashikaga
英昭 足利
Tetsuya Kimura
哲也 木村
Shoji Yamaguchi
昭治 山口
Hidehiko Yamaguchi
英彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001076575A priority Critical patent/JP2002281275A/en
Publication of JP2002281275A publication Critical patent/JP2002281275A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inexpensive certification photograph which has high security and which is easily treated and to provide an individual authentication medium to which the certification photograph is stuck. SOLUTION: A photograph picture 4 which is printed in a first area 3 on a printing medium 2 and is based on the photograph of a person to be photographed and an encoded picture 6 which is printed in a second area 5 on the printing medium 2, is generated by encoding the photograph picture 4, whose content cannot be recognized by eyes and which can be restored into the photograph picture 4 are arranged.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、運転免許証、パス
ポート、IDカード等に貼付される証明写真およびその
証明写真が添付された個人認証媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an identification photograph attached to a driver's license, a passport, an ID card, and the like, and a personal authentication medium to which the identification photograph is attached.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、運転免許証、パスポート、IDカ
ード等の個人認証媒体の交付を所管の機関に申請するに
先立ち、その個人認証媒体に貼付すべき証明写真を用意
する必要があるが、その証明写真を入手するために、申
請の数日前に写真スタジオに出向いて写真を撮影する
か、あるいは自動撮影装置によって写真を撮影すること
が行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, before applying for the issuance of a personal authentication medium such as a driver's license, a passport, an ID card, etc. to a responsible organization, it is necessary to prepare an identification photograph to be attached to the personal authentication medium. In order to obtain the ID photo, a visit to a photo studio several days before the application is made and a photograph is taken, or a photograph is taken by an automatic photographing device.

【0003】しかし、従来の証明写真は人物の顔画像の
みを撮影したものであるため、貼付された証明写真を貼
り替えることにより運転免許証やパスポートを容易に偽
造することが可能であるという問題がある。これは、従
来の証明写真では、運転免許証やパスポートの持参者の
顔と、運転免許証やパスポートに貼付された証明写真の
顔画像とを比較することによりその同一性を判定するこ
とはできても、顔画像のみの証明写真では、運転免許証
やパスポートに記載されている住所、氏名、年齢などの
個人情報がその持参者に関する情報であることを認証す
ることができないためである。
[0003] However, since the conventional ID photograph is obtained by photographing only a face image of a person, it is possible to easily forge a driver's license or a passport by replacing the pasted ID photograph. There is. This is because, in the case of conventional ID photos, the identity of the driver's license or passport bearer's face can be determined by comparing the face image of the ID photo affixed to the driver's license or passport. However, this is because it is not possible to authenticate that personal information such as an address, a name, an age, and the like described in a driver's license or a passport is information relating to the bearer, with an identification photograph including only a face image.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】そこで、写真画像と、
運転免許証やパスポートに記載されている個人情報とを
関連付けるために、運転免許証やパスポート用として所
管の機関に提出された写真をスキャナなどによってデジ
タルデータに変換し個人情報とともにデータベース化し
て所定のコンピュータシステムに登録しておき、必要に
応じてデータベースから読み出して認証を行うという方
法がある。
Therefore, a photographic image and
In order to associate the driver's license or passport with personal information described in the passport, the photograph submitted to the responsible organization for the driver's license or passport is converted into digital data by a scanner etc. There is a method in which registration is made in a computer system, and authentication is performed by reading from a database as necessary.

【0005】しかし、このデータベース方式では、運転
免許証やパスポートに貼付された証明写真の認証の必要
が生じた度ごとに、データベースにアクセスして情報を
取り寄せ、取り寄せた情報とデータベースに登録されて
いる写真画像とを照合するという手続きが必要であり、
データベースにアクセスするのに時間がかかるという問
題がある。また、このデータベース方式では、画像デー
タを扱うためデータベースを構築するための大規模なコ
ンピュータシステムを必要とすることや、写真画像デー
タは文字情報を主体とする個人情報に比べてデータ容量
が大きく、システムの一部にトラブルが生じた際には照
合ができなくなるなどシステム全体への影響が大きいと
いう問題がある。
However, in this database system, every time it becomes necessary to authenticate a driver's license or an identification photograph affixed to a passport, the database is accessed to obtain information, and the obtained information and the registered information are registered in the database. A procedure to match the existing photo image,
There is a problem that it takes time to access the database. In addition, this database method requires a large-scale computer system to build a database to handle image data, and photographic image data has a larger data capacity than personal information mainly composed of text information. There is a problem that when a trouble occurs in a part of the system, the collation cannot be performed, and the whole system is greatly affected.

【0006】また、運転免許証、パスポート、IDカー
ド等に貼付する証明写真を印刷する方式としては、従
来、銀塩写真が一般的であったが、近年、昇華型プリン
タやインクジェット型のプリンタの階調性が向上してき
たことから、銀塩写真に代わってこれらのプリンタによ
る印刷も普及してきている。しかし、昇華型プリンタ
は、風景や人物像などを印刷するのには適しているが、
微小ドットを形成しようとしてもインクの広がりのため
に数10ミクロンから100ミクロンのドットからなる
微小パターンをコントラストよく形成するのは困難であ
る。また、インクジェット型プリンタは、昇華型プリン
タと同様、微小パターンを形成するのが困難である上、
通常のインクでは水濡れに弱く、また画像が経時的に劣
化しやすいという問題がある。
Further, as a method of printing a certificate photograph to be attached to a driver's license, a passport, an ID card, or the like, a silver halide photograph has been generally used in the past, but in recent years, a sublimation type printer or an ink jet type printer has been used. Since the gradation has been improved, printing by these printers has become widespread instead of silver halide photography. However, sublimation printers are suitable for printing landscapes, portraits, etc.
Even if it is attempted to form minute dots, it is difficult to form a minute pattern composed of dots of several tens of microns to 100 microns with good contrast due to the spread of ink. In addition, as with the sublimation type printer, it is difficult to form a fine pattern in the ink jet type printer,
There is a problem that ordinary inks are susceptible to water wetting and that the image tends to deteriorate over time.

【0007】これらのほかに、2次元コードのような微
小パターンをコントラストよく印刷するプリンタとし
て、感熱紙型プリンタや熱転写型プリンタが一般に普及
している。しかし、感熱紙型プリンタには、用紙が特殊
用紙に限られることや、長期保存に適さないという問題
がある。また、熱転写型プリンタは300dpiから6
00dpi程度の高解像度で微細パターンを形成できる
ことが知られているが、プリントヘッドの構造上の制約
からさらに高い解像度を得るのは困難である。また、熱
転写型プリンタは、風景や人物像など高階調性が求めら
れる画像を印刷するのには適していない。
In addition to these, thermal paper printers and thermal transfer printers are widely used as printers for printing fine patterns such as two-dimensional codes with good contrast. However, the thermal paper type printer has a problem that the paper is limited to special paper and is not suitable for long-term storage. In addition, thermal transfer type printers
It is known that a fine pattern can be formed with a high resolution of about 00 dpi, but it is difficult to obtain a higher resolution due to a structural limitation of the print head. Further, the thermal transfer printer is not suitable for printing an image requiring high gradation such as a landscape or a person image.

【0008】一方、高度のセキュリティを有する個人認
証媒体としてIDカードがある。このIDカードでは、
例えば、カード基材に証明写真を貼付し、その写真画像
をデジタル変換して2次元コードとしてカード基材上
の、証明写真の貼付場所とは異なる場所に印刷するとい
う方式が採用されている。
On the other hand, there is an ID card as a personal authentication medium having high security. With this ID card,
For example, a method has been adopted in which an ID photo is attached to a card base material, and the photographic image is digitally converted and printed as a two-dimensional code on the card base material at a place different from the place where the ID photo is attached.

【0009】しかし、このIDカード方式の場合、ID
カード全体でセキュリティが保たれるものの、これを汎
用の証明写真と同様に運転免許証やパスポート等に適用
することは難しい。また、IDカードを作成する際に、
個人データをIDカードの作成者などに提供しなければ
ならず、取扱担当者の不注意などにより個人データが他
に漏洩する恐れがある。また、IDカード作成システム
のような、顔画像と2次元コードを印刷する装置では、
顔画像の印刷には銀塩写真や昇華型プリンタ、インクジ
ェットプリンタ等を用い、2次元コードの印刷には熱転
写プリンタを用いるというように、2種類のプリンタを
用いて別々に印刷しなければならず、印刷工程が複雑で
あり高価になるという問題がある。
However, in the case of this ID card system, the ID
Although security is maintained for the entire card, it is difficult to apply it to a driver's license, passport, or the like, like a general-purpose ID photo. Also, when creating an ID card,
The personal data must be provided to the creator of the ID card or the like, and the personal data may be leaked to another person due to the carelessness of the person in charge. In a device for printing a face image and a two-dimensional code, such as an ID card creation system,
It is necessary to print separately using two types of printers, such as using a silver halide photograph, a sublimation type printer, an ink jet printer, etc. to print a face image, and using a thermal transfer printer to print a two-dimensional code. However, there is a problem that the printing process is complicated and expensive.

【0010】本発明は、上記事情に鑑み、セキュリティ
性が高く取扱が容易で安価な証明写真およびその証明写
真が貼付された個人認証媒体を提供することを目的とす
る。
In view of the above circumstances, it is an object of the present invention to provide an inexpensive ID photograph having high security and easy handling, and a personal authentication medium to which the ID photograph is attached.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の証明写真は、印刷媒体上の所定の第1の領域に印刷
された、被撮影者の写真に基づく写真画像と、印刷媒体
上の所定の第2の領域に印刷された、上記写真画像をコ
ード化することにより生成された、目視にては内容の認
識が不可能であり、かつ上記写真画像への復元が可能な
コード化画像とを有することを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an identification photograph for achieving the above object, comprising: a photographic image based on a photograph of a subject printed on a predetermined first area on a print medium; A coded image generated by coding the photographic image printed on a predetermined second area of which the content is not visually recognizable and can be restored to the photographic image And an image.

【0012】ここで、上記コード化画像は、上記写真画
像に、上記被撮影者を特定するための被撮影者個人に固
有の個人情報と、上記写真の撮影時の撮影条件に関する
条件情報とのうちの少なくとも1つ以上の情報を加えて
コード化することにより生成されたものであることが好
ましい。
Here, the coded image includes, in the photographic image, personal information specific to the individual to be photographed for identifying the person to be photographed, and condition information on photographing conditions at the time of photographing the photograph. It is preferably generated by coding by adding at least one piece of information among them.

【0013】また、上記コード化画像が、1つまたは複
数の2次元コードとして印刷されたものであることも好
ましい。
It is preferable that the coded image is printed as one or a plurality of two-dimensional codes.

【0014】また、上記コード化画像が、上記写真画像
情報を圧縮した後に、コード化して生成されたものであ
ることも好ましい態様である。
In a preferred embodiment, the coded image is generated by coding the photographic image information and then coding the photographic image information.

【0015】また、上記コード化画像が、そのコード化
画像の全部もしくは一部について、上記写真の撮影者に
より設定された暗号鍵、上記写真の被撮影者により設定
された暗号鍵、および上記コード化の際に設定される暗
号鍵のうちの少なくとも一つ以上の暗号鍵により暗号化
されたものであることも好ましい態様である。
The coded image may include, for all or a part of the coded image, an encryption key set by a photographer of the photograph, an encryption key set by a photographer of the photograph, and the code It is also a preferable embodiment that the key is encrypted with at least one of the encryption keys set at the time of encryption.

【0016】また、上記コード化画像は、上記第1の領
域に印刷された写真画像の認識の妨げとはならない位置
に、目視により認識可能な画像として印刷されたもので
あることも好ましい態様の一つである。
It is also preferable that the coded image is printed as a visually recognizable image at a position that does not hinder recognition of the photographic image printed in the first area. One.

【0017】また、上記コード化画像は、可視光に対し
ては透明であり、かつ赤外光または紫外光の照射により
認識可能な色材により、上記写真画像の上に重ねて印刷
されたものであることも好ましい態様の一つである。
The coded image is printed on the photographic image by a color material which is transparent to visible light and is recognizable by irradiation with infrared light or ultraviolet light. Is also a preferred embodiment.

【0018】また、上記コード化画像は、そのコード化
画像に所定の演算処理を施すことにより得られる固有の
特性値を加えてコード化することにより生成されたもの
であることも好ましい態様の一つである。
In a preferred embodiment, the coded image is generated by adding a unique characteristic value obtained by performing predetermined arithmetic processing to the coded image and coding the coded image. One.

【0019】また、上記目的を達成する本発明の個人認
証媒体は、印刷媒体上に個人を特定する個人情報が記載
された、個人の認証に用いられる個人認証媒体におい
て、上記印刷媒体上の所定の第1の領域に印刷された、
上記個人の写真に基づく写真画像と、印刷媒体上の所定
の第2の領域に印刷された、上記写真画像をコード化す
ることにより生成された、目視にては内容の認識が不可
能であり、かつ上記写真画像への復元が可能なコード化
画像とを有する証明写真が添付されてなることを特徴と
する。
The personal authentication medium of the present invention that achieves the above object is a personal authentication medium used for personal authentication in which personal information for identifying an individual is written on a print medium. Printed in the first area of
A photographic image based on the personal photograph and a photographic image printed on a predetermined second area on a print medium, generated by encoding the photographic image, the contents cannot be visually recognized. And an identification photograph having a coded image which can be restored to the photographic image.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0021】図1は、本発明の証明写真の第1の実施形
態を示す図である。
FIG. 1 is a view showing a first embodiment of the ID photograph of the present invention.

【0022】図1に示すように、第1の実施形態の証明
写真1は、印刷媒体2上の第1の領域3に印刷された、
被撮影者の写真に基づく写真画像4と、印刷媒体2上の
第2の領域5に印刷された、写真画像4をコード化する
ことにより生成された、目視にては内容の認識が不可能
であり、かつ写真画像4への復元が可能なコード化画像
6とを有している。
As shown in FIG. 1, an ID photograph 1 according to the first embodiment is printed on a first area 3 on a print medium 2.
The photographic image 4 based on the photograph of the subject and the photographic image 4 printed on the second area 5 on the print medium 2, generated by encoding the photographic image 4, cannot be visually recognized. And a coded image 6 that can be restored to a photographic image 4.

【0023】このコード化画像6は、写真画像4に、被
撮影者を特定するための被撮影者個人に固有の個人情報
と、上記の写真撮影時の撮影条件に関する条件情報との
うちの少なくとも1つ以上の情報を加えてコード化する
ことにより生成されたものであり、このコード化画像6
は、6つの2次元コード画像6a,6b,6c,6d,
6e,6fとして印刷されている。なお、このコード化
画像6に、さらに、他の情報、例えば、この写真が証明
写真であることを表す分類情報などを含めてコード化し
てもよい。
The coded image 6 includes, in the photographic image 4, at least one of personal information unique to the individual to be photographed for identifying the person to be photographed, and condition information relating to photographing conditions at the time of photographing. This coded image 6 is generated by adding and coding one or more pieces of information.
Are six two-dimensional code images 6a, 6b, 6c, 6d,
6e and 6f are printed. The coded image 6 may be coded to further include other information, for example, classification information indicating that the photograph is an ID photograph.

【0024】この第1の実施形態では、2次元コードと
して、JISX0510に基本仕様が規定されているQ
Rコードを用いている。
In the first embodiment, Q is defined as a two-dimensional code in accordance with the basic specification defined in JISX0510.
R code is used.

【0025】図2は、第1の実施形態で2次元コードと
して用いているQRコードの1例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a QR code used as a two-dimensional code in the first embodiment.

【0026】図2に示すように、このQRコード7は、
黒白のセルをマトリックス状に配置して構成したもので
あり、コード化されたデータとともに、3カ所のコーナ
ーに配置された切出しシンボルと、タイミングパター
ン、アライメントパターンを含んでいる。
As shown in FIG. 2, this QR code 7 is
It is configured by arranging black and white cells in a matrix, and includes cutout symbols arranged at three corners, timing patterns, and alignment patterns together with coded data.

【0027】このQRコード7(コード化画像)は、第
1の実施形態の証明写真1(図1参照)では、第1の領
域3に印刷された写真画像4の認識の妨げとはならない
第2の領域5に、目視により認識可能な画像として明示
的に印刷されている。
The QR code 7 (coded image) does not hinder recognition of the photographic image 4 printed on the first area 3 in the ID photograph 1 (see FIG. 1) of the first embodiment. 2 is explicitly printed as an image that can be visually recognized.

【0028】次に、本発明の第1の実施形態の証明写真
を作成する証明写真作成装置について説明する。
Next, a description will be given of an identification photograph creating apparatus for creating an identification photograph according to the first embodiment of the present invention.

【0029】図3は、本発明の証明写真を作成する証明
写真作成装置の概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of an identification photograph creating apparatus for creating an identification photograph of the present invention.

【0030】この証明写真作成装置100は、被撮影者
101の顔を撮影するカメラ102と、このカメラ10
2を制御するとともに、撮影した画像を処理する制御部
110と、この制御部110により制御され、制御部1
10から出力された画像信号に基づいて印刷を行うプリ
ンタ103と、被撮影者に関する個人情報を入力する入
力部104と、入力情報を表示する表示部105とから
構成されている。
The ID photo creation device 100 includes a camera 102 for photographing the face of a subject 101 and a camera 10
And a control unit 110 that processes the photographed image while controlling the control unit 2 and the control unit 1 that is controlled by the control unit 110.
The printer 103 includes a printer 103 that performs printing based on the image signal output from the digital camera 10, an input unit 104 for inputting personal information about a subject, and a display unit 105 that displays the input information.

【0031】図4は、図3に示した証明写真作成装置の
各部の機能を表すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the function of each part of the ID photograph creating apparatus shown in FIG.

【0032】カメラ102によって写真撮影されたた顔
画像信号は、制御部110内の画像入力部111によっ
てデジタル情報に変換される。このデジタル情報は画像
処理部112によって顔画像印刷用としての画像処理が
施された後、顔画像信号としてプリンタ制御部113へ
出力される。それと同時に、画像入力部111によりデ
ジタル変換されて得られたデジタル情報は、圧縮部11
4で圧縮処理された後、エンコード部116に入力され
る。また、被撮影者が入力部104から入力した被撮影
者の個人情報と、内部データ部115で作成された撮影
日時、撮影した証明写真作成装置が特定されるシリアル
番号などの撮影時の条件情報と、この写真が証明写真で
あることを表す分類情報等の文字情報とがエンコード部
116に入力される。
A face image signal photographed by the camera 102 is converted into digital information by an image input unit 111 in the control unit 110. The digital information is subjected to image processing for printing a face image by the image processing unit 112 and then output to the printer control unit 113 as a face image signal. At the same time, the digital information obtained by the digital conversion by the image input
After being subjected to compression processing in step 4, the data is input to the encoding unit 116. In addition, personal information of the subject input by the subject from the input unit 104, and shooting condition information such as a shooting date and time created by the internal data unit 115 and a serial number specifying the ID photo creation device that has taken the image, And character information such as classification information indicating that the photograph is an identification photograph is input to the encoding unit 116.

【0033】エンコード部116に入力された情報は、
内部データ部115に予め設けられた暗号鍵によって暗
号化され、複数の分割された2次元コードに変換された
後、2次元コード画像としてプリンタ制御部113に出
力される。
The information input to the encoding unit 116 is
After being encrypted by an encryption key provided in the internal data unit 115 in advance and converted into a plurality of divided two-dimensional codes, it is output to the printer control unit 113 as a two-dimensional code image.

【0034】プリンタ制御部113では、入力された顔
画像信号および2次元コード画像信号に基づき証明写真
作成装置内に設定されたフォーマットに従い、証明写真
の印刷媒体2(図1参照)上の第1の領域3に顔画像
を、第2の領域5に2次元コード画像をそれぞれ印刷す
るようにプリンタ103を制御する。
In the printer control unit 113, based on the input face image signal and two-dimensional code image signal, in accordance with the format set in the ID photo creating apparatus, the first ID photo on the print medium 2 (see FIG. 1) is printed. The printer 103 is controlled to print a face image in the area 3 and a two-dimensional code image in the second area 5, respectively.

【0035】ここで、複数に分割された2次元コード画
像6a,6b,6c,6d,6e,6f(図1参照)の
うち、後述する証明写真読取装置(図7参照)によって
最初に読み取られる2次元コード画像を、暗号鍵によっ
て暗号化されておらず、暗号鍵なしで復号化できる暗号
鍵取得のための分類情報からなるヘッダ部としてもよ
い。従って、ヘッダ部となる2次元コード画像以外の2
次元コード画像は、個々に異なる暗号鍵によって暗号化
されていてもよく、また、1つの暗号鍵によって暗号化
された後に複数に分割されたものであってもよい。
Here, among the two-dimensional code images 6a, 6b, 6c, 6d, 6e, 6f (see FIG. 1) divided into a plurality of parts, the two-dimensional code images are first read by an after-mentioned ID photograph reading apparatus (see FIG. 7). The two-dimensional code image may not be encrypted with the encryption key, and may be a header portion including classification information for obtaining an encryption key that can be decrypted without the encryption key. Therefore, 2D other than the 2D code image serving as the header
The dimensional code image may be individually encrypted with different encryption keys, or may be divided into a plurality of pieces after being encrypted with one encryption key.

【0036】2次元コード画像を複数に分割しないで1
つだけ印刷する場合には、次に示すように、証明写真1
において、顔画像2を認識する際に妨げとならない位置
に2次元コード3を配置してもよい。
Without dividing the two-dimensional code image into a plurality,
When printing only one, as shown below, ID photo 1
In, the two-dimensional code 3 may be arranged at a position that does not hinder the recognition of the face image 2.

【0037】図5は、本発明の証明写真の第2の実施形
態を示す図である。
FIG. 5 is a view showing a second embodiment of the ID photograph of the present invention.

【0038】図5に示すように、この第2の実施形態の
証明写真31は、印刷媒体32上の第1の領域33に印
刷された、被撮影者の写真に基づく写真画像34と、印
刷媒体32上の第2の領域35に印刷された、写真画像
34をコード化することにより生成された、目視にては
内容の認識が不可能であり、かつ写真画像34への復元
が可能なコード化画像36とを有しており、このコード
化画像36が、1つだけ印刷されている例である。
As shown in FIG. 5, the ID photograph 31 of the second embodiment includes a photographic image 34 based on a photograph of a subject, which is printed in a first area 33 on a print medium 32, and a print image 34. Generated by encoding the photographic image 34 printed on the second area 35 on the medium 32, the contents cannot be visually recognized, and the photographic image 34 can be restored. In this example, only one coded image 36 is printed.

【0039】この場合には、2次元コードは全体が暗号
化されているか、もしくは一部のデータのみを暗号化し
非暗号化部分のデータと共にコード化し、復号化する際
に暗号化部分を抽出して復号化する。また、被撮影者が
入力する個人情報のうち、通常の個人認証媒体に記載さ
れている名前、住所や、通常は個人認証媒体には記載さ
れていない生年月日、電話番号、出身地、緊急時連絡
先、両親の名前、学歴、学校名または勤務先名、学校ま
たは勤務先の住所、本籍地、国籍、インターネットメー
ルアドレス、病歴、コメント、その他の被撮影者に関係
付けられた個人情報や、指紋、掌紋、虹彩、耳紋、唇、
署名、その他の被撮影者から得られる個人画像情報や、
声紋その他の被撮影者から得られる個人音声情報や、血
液型、DNA、その他被撮影者の生体に関連した個人生
体情報のうちの1つまたは複数を組み合せたものであっ
てもよい。
In this case, the two-dimensional code is entirely encrypted, or only a part of the data is encrypted and coded together with the data of the non-encrypted part, and the encrypted part is extracted at the time of decryption. To decrypt. Also, of the personal information input by the subject, the name and address described in the ordinary personal authentication medium, the date of birth, telephone number, hometown, Contact information, parents' names, educational background, school or work name, school or work address, home address, nationality, Internet e-mail address, medical history, comments, and other personal information associated with the subject , Fingerprint, palm print, iris, ear print, lips,
Signatures, other personal image information obtained from the subject,
It may be a combination of one or more of voiceprint or other personal voice information obtained from the subject, blood type, DNA, and other personal biometric information related to the living body of the subject.

【0040】また、これらのうち、第三者が容易には知
りえない情報については、被撮影者がパスワードを設定
した暗号化処理を行うようにしてもよい。
For information that cannot be easily known by a third party, the subject may perform an encryption process with a password set.

【0041】なお、上記の個人情報や、個人音声情報
や、個人生体情報などの個人固有の情報は、専用のID
カードに記録させていたものを証明写真読取装置で読み
込むか、あるいは専用のデータベースに予め登録してお
き、証明写真作成装置からデータベースにアクセスする
ことでデータを入手するようにすればよい。
The personal information such as the personal information, the personal voice information, and the personal biometric information is stored in a dedicated ID.
What is necessary is just to read the data recorded on the card by the ID photo reader, or to register it in a dedicated database in advance, and to obtain the data by accessing the database from the ID photo generator.

【0042】また、指紋、掌紋、虹彩などの場合は証明
写真作成装置に画像読み込み装置を設け、声紋の場合は
音声認識装置を設け、署名の場合はペン方入力装置を設
け、その場で固有情報を作成することも可能である。
In the case of fingerprints, palm prints, irises, etc., an image reading device is provided in the ID photo creation device, in the case of voice prints, a voice recognition device is provided, and in the case of signatures, a pen-side input device is provided. It is also possible to create information.

【0043】本実施形態においては、撮影時の条件情報
として、撮影日時、証明写真作成装置が特定されるシリ
アル番号の例を挙げたが、必要に応じて撮影時の気温、
湿度、気圧、天候、場所など、撮影の条件に関連付けら
れる文字情報のうちの1つまたは複数の組合せたもので
あってもよい。これらの情報は、被撮影者によって任意
に変更されることなくデジタル情報に書き込まれるよう
にすることが望ましい。
In the present embodiment, examples of the photographing date and time and the serial number for specifying the ID photographing apparatus have been given as examples of the condition information at the time of photographing.
The information may be one or a combination of a plurality of pieces of character information associated with shooting conditions such as humidity, air pressure, weather, and location. It is desirable that such information be written into digital information without being arbitrarily changed by the subject.

【0044】次に、本発明の証明写真の第3の実施形態
について説明する。
Next, a third embodiment of the ID photograph of the present invention will be described.

【0045】図6は、本発明の証明写真の第3の実施形
態を示す図である。
FIG. 6 is a view showing a third embodiment of the ID photograph of the present invention.

【0046】図6に示すように、第3の実施形態の証明
写真11では、コード化画像16は、1つの2次元コー
ドとしてコード化され、可視光に対しては透明であり、
かつ赤外光または紫外光の照射により認識可能な色材に
より、写真画像14の上に重ねて印刷されている。
As shown in FIG. 6, in the ID photograph 11 of the third embodiment, the coded image 16 is coded as one two-dimensional code, is transparent to visible light,
In addition, it is printed on the photographic image 14 with a color material recognizable by irradiation of infrared light or ultraviolet light.

【0047】この第3の実施形態の証明写真も第1およ
び第2の実施形態と同様、図3に示す証明写真作成装置
100により作成される。また、証明写真作成の流れも
第1の実施形態で示したものと同様である。ただし、第
3の実施形態の証明写真11は、2次元コード16は単
一の2次元コードとして印刷されている。その際、2次
元コードは内部データ部115(図4参照)内に予め設
けられた暗号鍵によって暗号化されるが、暗号鍵なしで
復号化できることを表す分類情報、暗号鍵で復号化でき
る情報、被撮影者が設定したパスワードで復号化できる
情報などとして、2次元コードのフォーマットを設定し
ておくこともできる。これにより、2次元コードを複数
に分割した場合(図1参照)と同様に情報を取扱うこと
ができる。
The identification photograph of the third embodiment is created by the identification photograph creating apparatus 100 shown in FIG. 3, as in the first and second embodiments. In addition, the flow of the identification photograph creation is the same as that shown in the first embodiment. However, in the ID photograph 11 of the third embodiment, the two-dimensional code 16 is printed as a single two-dimensional code. At this time, the two-dimensional code is encrypted using an encryption key provided in advance in the internal data unit 115 (see FIG. 4), but classification information indicating that the two-dimensional code can be decrypted without the encryption key, information that can be decrypted with the encryption key Alternatively, a two-dimensional code format may be set as information that can be decrypted with a password set by the subject. As a result, information can be handled in the same manner as when the two-dimensional code is divided into a plurality of pieces (see FIG. 1).

【0048】また、2次元コード16を印刷する際は、
写真画像14の印刷に使用したトナーもしくはインクで
はなく、赤外線を吸収するトナーもしくはインクが用い
られる。この場合、通常のプリンタに、赤外吸収材料を
印刷するための付加的なシステムが付加される。ただ
し、電子写真方式の場合は通常のYMCKトナーのそれ
ぞれの露光・現像システムに赤外吸収トナーとその露光
・現像システムを加えるだけでよく、また、ドナーフィ
ルムを用いた転写方式では、赤外吸収インクのドナーフ
ィルムとその露光・現像システムを付加すればよい。
When printing the two-dimensional code 16,
Instead of the toner or ink used for printing the photographic image 14, a toner or ink that absorbs infrared rays is used. In this case, a conventional printer is added with an additional system for printing infrared absorbing material. However, in the case of the electrophotographic system, it is only necessary to add an infrared absorbing toner and its exposing / developing system to the respective exposure / developing systems of the YMCK toner. What is necessary is just to add an ink donor film and its exposure / development system.

【0049】この2次元コード16を読み取る場合も第
1の実施形態と同様、後述する証明写真読取装置(図7
参照)を用いて読み取ることができる。その処理方法も
第1および第2のの実施形態と同様である。ただし、こ
の場合は、照明は通常の可視光ではなく、トナーもしく
はインクが吸収する波長帯の赤外線を照射することによ
って読取りを行う。このような赤外吸収材料によって2
次元コードを形成した場合、吸収波長帯を特定しなけれ
ば顔画像上に2次元コードが印刷されていることを認識
することができないので、可視化された2次元コードに
比べてセキュリティ性が向上する。
When the two-dimensional code 16 is read, similarly to the first embodiment, an ID photo reader (FIG. 7)
). The processing method is the same as in the first and second embodiments. However, in this case, reading is performed by irradiating infrared light in a wavelength band that is absorbed by the toner or ink instead of ordinary visible light. With such an infrared absorbing material, 2
When a two-dimensional code is formed, it is not possible to recognize that the two-dimensional code is printed on the face image unless the absorption wavelength band is specified, so that the security is improved as compared with the visualized two-dimensional code. .

【0050】また、この2次元コードは、証明写真11
上の任意の位置に配置することができるため、目視で認
識可能なコード化画像と同じ容量のコード化画像の場合
には、2次元コードのセルを大きくして読取りの信頼性
を向上させることができる。
Further, this two-dimensional code is used for identification photograph 11
In the case of a coded image having the same capacity as that of a coded image that can be visually recognized, the cell of the two-dimensional code can be made larger to improve the reading reliability. Can be.

【0051】また目視で認識可能なコード化画像と同じ
セルサイズとした場合には、2次元コードを大容量化す
ることができるという利点がある。従って、同じ面積内
に大容量の情報を埋め込むことを第一の目的とした場合
には、単一もしくは少ない数の2次元コードとし、読取
りの信頼性を第一の目的とした場合には、同一の2次元
コードを複数印刷するというように、必要に応じて2次
元コードを配置することが好ましい。なお、ここでは赤
外吸収材料を取り上げたが、紫外線吸収材料を用いた場
合にも赤外吸収材料と同じ効果を得ることができる。
When the cell size is the same as that of a visually recognizable coded image, there is an advantage that the capacity of the two-dimensional code can be increased. Therefore, when embedding a large amount of information in the same area is the first object, a single or a small number of two-dimensional codes are used, and when reliability of reading is the first object, It is preferable to arrange two-dimensional codes as necessary, such as printing the same two-dimensional code a plurality of times. Although the infrared absorbing material is described here, the same effect as the infrared absorbing material can be obtained when an ultraviolet absorbing material is used.

【0052】以上説明した各実施形態において、2次元
コードとして、PDF417、データマトリックス、Q
Rコードなど汎用として用いられているものを用いるこ
とができるが、あるいは他の2次元コードを用いても差
し支えない。
In each of the embodiments described above, PDF417, data matrix, Q
A general-purpose code such as an R code can be used, or another two-dimensional code may be used.

【0053】次に、上記の証明写真作成装置によって作
成された証明写真を読み取って個人認証を行う際に用い
られる証明写真読取装置について説明する。
Next, a description will be given of an identification photograph reading apparatus used for reading an identification photograph created by the above identification photograph creating apparatus and performing personal authentication.

【0054】図7は、本発明の証明写真を読み取る証明
写真読取装置の一実施形態の概略構成図である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an identification photograph reading apparatus for reading an identification photograph according to the present invention.

【0055】図7に示すように、この証明写真読取装置
200は、証明写真1上の写真画像および2次元コード
画像を読み取る2次元コードリーダ201と、2次元コ
ードリーダ201によって読み取られた情報を処理し所
定のフォーマットに従って画像情報と文字情報に変換す
る画像処理部202と、画像情報と文字情報を画面上に
表示する表示部203とから構成されている。
As shown in FIG. 7, the ID photo reader 200 includes a two-dimensional code reader 201 for reading a photographic image and a two-dimensional code image on the ID photo 1 and information read by the two-dimensional code reader 201. It comprises an image processing unit 202 for processing and converting into image information and character information according to a predetermined format, and a display unit 203 for displaying the image information and character information on the screen.

【0056】2次元コードリーダ201で順に読み取ら
れた2次元コード画像は、所定の暗号鍵を用いて復号化
され、画像処理部202において再生顔画像204と再
生文字情報205に分離された後、それぞれ証明写真読
取装置に設定されたフォーマットに従い表示部203上
に表示される。
The two-dimensional code images sequentially read by the two-dimensional code reader 201 are decrypted using a predetermined encryption key, and are separated into a reproduced face image 204 and reproduced character information 205 by the image processing unit 202. Each is displayed on the display unit 203 according to the format set in the ID photo reader.

【0057】表示部203上に表示された再生顔画像2
04は、証明写真1上に印刷された顔画像4を圧縮処理
して作成されたものであるが、証明写真1に印刷された
顔画像2を基に作成されたものであることが認識できる
程度の圧縮率で圧縮を行うことにより、表示部203上
に表示された再生顔画像204と、証明写真1上に印刷
された顔画像4と、証明写真の所持者の顔とを比較する
ことにより、証明写真の所持者が証明写真の本人と同一
であるか否かを判別することが可能である。
Reproduced face image 2 displayed on display unit 203
Reference numeral 04 denotes the image created by compressing the face image 4 printed on the identification photograph 1, but it can be recognized that the image is created based on the face image 2 printed on the identification photograph 1. By performing compression at a compression ratio of the order, the reproduced face image 204 displayed on the display unit 203, the face image 4 printed on the ID photo 1, and the face of the holder of the ID photo are compared. Accordingly, it is possible to determine whether or not the holder of the identification photograph is the same as the person of the identification photograph.

【0058】ここで、複数に分割された2次元コード画
像のうち、最初に読み取られる2次元コード画像が暗号
鍵なしで復号化できる暗号鍵取得のための証明写真に記
載されていることを特徴付けるID番号からなるヘッダ
部である場合に、読み取られた分類情報から証明写真読
取装置に設定されている変換テーブルによって暗号鍵を
取得し、以後読み取った2次元コードの復号化に用いる
ようにしてもよい。
Here, among the two-dimensional code images divided into a plurality of parts, the two-dimensional code image read first is described in a certificate photograph for obtaining an encryption key that can be decrypted without an encryption key. In the case of a header portion including an ID number, an encryption key may be obtained from the read classification information by using a conversion table set in the ID photo reader, and may be used for decryption of the read two-dimensional code. Good.

【0059】また、被撮影者がパスワード設定を行うこ
とによって暗号化した情報については、証明写真の所持
者が被撮影者と同一人物であることを確認する必要があ
る場合に、所持者からパスワードを聞き出して取扱担当
者がパスワード入力部204から入力するか、もしくは
所持者にパスワード入力部204から入力させることに
より情報を読み取って確認するようにしてもよい。
For information encrypted by the subject's password setting, if it is necessary to confirm that the holder of the ID photo is the same person as the subject, the password is sent from the holder. May be input by the operator in charge through the password input unit 204, or the information may be read and confirmed by having the holder input through the password input unit 204.

【0060】次に、本発明の個人認証媒体について説明
する。
Next, the personal authentication medium of the present invention will be described.

【0061】図8は、本発明の個人認証媒体の一実施形
態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of the personal authentication medium of the present invention.

【0062】この個人認証媒体20は、印刷媒体26上
に個人を特定する個人情報が記載された、個人の認証に
用いられる媒体である。
The personal authentication medium 20 is a medium used for personal authentication in which personal information for specifying the individual is described on the print medium 26.

【0063】図8に示すように、本実施形態の個人認証
媒体20は、印刷媒体26上の第1の領域21に印刷さ
れた、個人の写真に基づく写真画像22と、印刷媒体2
6上の第2の領域23に印刷された、写真画像22をコ
ード化することにより生成された、目視にては内容の認
識が不可能であり、かつ写真画像22への復元が可能な
コード化画像24とを有する証明写真25が添付される
ことにより構成される。
As shown in FIG. 8, a personal authentication medium 20 according to the present embodiment includes a photographic image 22 based on a personal photograph printed on a first area 21 on a print medium 26 and a print medium 2.
6, a code generated by encoding the photographic image 22 printed on the second area 23, the contents of which are not visually recognizable and can be restored to the photographic image 22. The identification photograph 25 having the image 24 is attached.

【0064】次に、上記のコード化画像24を、コード
化画像24に所定の演算処理を施すことにより得られる
固有の特性値を加えてコード化することにより生成する
ようにした本発明の証明写真の第4の実施形態について
説明する。
Next, a proof of the present invention in which the coded image 24 is generated by coding the coded image 24 with a unique characteristic value obtained by performing a predetermined arithmetic processing on the coded image 24 is encoded. A fourth embodiment of the photograph will be described.

【0065】この第4の実施形態の証明写真では、図1
または図6に示した証明写真1,11を運転免許証、パ
スポート、IDカードなどの個人認証媒体に用いる場合
に、個人認証媒体に貼付する証明写真1に印刷されてい
る2次元コード画像4,14を、これを用いる機関にお
いて所定の演算もしくは変換などの処理を施すことによ
って2次元コードに関連付けられた特性値として、申請
の際に事前に運転免許証、パスポート、IDカードなど
の照会システムのデータベースに登録しておく。このよ
うにすることで、それぞれの照会システムにおいて証明
写真1,11がデータベースに登録されているものであ
るか否かを確認することにより、セキュリティをさらに
向上させることができる。
In the identification photograph of the fourth embodiment, FIG.
Alternatively, when the ID photos 1 and 11 shown in FIG. 6 are used for a personal authentication medium such as a driver's license, a passport, an ID card, etc., the two-dimensional code image 4 printed on the ID photo 1 attached to the personal authentication medium. 14 is converted into a characteristic value associated with the two-dimensional code by performing a predetermined operation or conversion process in an institution using the same, in advance of applying for an inquiring system such as a driver's license, a passport, an ID card, etc. Register in the database. By doing so, it is possible to further improve security by confirming whether or not the ID photos 1 and 11 are registered in the database in each inquiry system.

【0066】または、図8に示すように、この特性値2
7を運転免許証、パスポート、IDカードなどの個人認
証媒体20上に、個人認証媒体20に記載すべき個人情
報28と共に記載しておくことにより、上記のような照
会システムを介することなく証明写真25がその機関に
登録されたものであるか否かを容易に確認することがで
きる。
Alternatively, as shown in FIG.
7 is written on the personal authentication medium 20 such as a driver's license, a passport, an ID card, etc. together with the personal information 28 to be written on the personal authentication medium 20, so that the ID photo can be obtained without going through the above-mentioned inquiry system. It is possible to easily confirm whether or not 25 is registered in the institution.

【0067】ここで、特性値とは、2次元コードが、0
を示すセルと1を示すセルがマトリックス状に並んだも
のである場合、それらを所定の方式で演算処理して得た
値をいう。例えば、マトリックス中にある1の総和を数
あるいはアルファベットもしくは対応した記号に変換し
たものであってもよい。読取りエラーを防止するため
に、2次元コードを複数に分割し、分割されたそれぞれ
の領域毎に演算を行って数あるいはアルファベットもし
くは対応した記号を算出し、それらを並べて特性値とし
てもよい。この場合、読み取った値が照会した値もしく
は記載された値と一致する割合によって照合判定するよ
うにしてもよい。
Here, the characteristic value means that the two-dimensional code is 0
In the case where the cell indicating “1” and the cell indicating “1” are arranged in a matrix, it refers to a value obtained by performing arithmetic processing on them in a predetermined method. For example, the sum of 1 in the matrix may be converted into a number, an alphabet, or a corresponding symbol. In order to prevent a reading error, the two-dimensional code may be divided into a plurality of parts, an operation may be performed for each of the divided areas to calculate a number or an alphabet or a corresponding symbol, and these may be arranged as characteristic values. In this case, the matching may be determined based on the ratio of the read value to the inquired value or the described value.

【0068】図9は、本発明の第4の実施形態の証明写
真を作成するための特性値作成装置の概要図である。
FIG. 9 is a schematic diagram of a characteristic value creating apparatus for creating an identification photograph according to the fourth embodiment of the present invention.

【0069】図9に示すように、この特性値作成装置3
00は、個人認証媒体301上に印刷されている2次元
コード画像を撮影するカメラ302と、撮影された2次
元コード画像に所定の演算もしくは変換などの処理を施
すことにより2次元コードに関連付けられた特性値を作
成する特性値作成部310と、プリンタ303と、必要
な情報を入力する入力部304とを備えている。
As shown in FIG. 9, this characteristic value creating device 3
Reference numeral 00 denotes a camera that captures a two-dimensional code image printed on the personal authentication medium 301, and is associated with the two-dimensional code by performing a predetermined operation or conversion on the captured two-dimensional code image. A printer 303; and an input unit 304 for inputting necessary information.

【0070】図10は、図9に示した特性値作成装置の
各部の機能を表すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing the function of each unit of the characteristic value creating device shown in FIG.

【0071】図10に示すように、この特性値作成装置
の特性値作成部310には、カメラ302により撮影さ
れた2次元コード画像および入力部304から入力され
た情報を復号化するデコード部311と、デコード部3
11で復号化された情報に基づき処理の演算処理を行う
演算部312と、演算部312による処理結果をプリン
タ303に出力するプリンタ制御部313とが備えられ
ている。
As shown in FIG. 10, a characteristic value generating section 310 of the characteristic value generating apparatus includes a decoding section 311 for decoding a two-dimensional code image photographed by the camera 302 and information input from the input section 304. And the decoding unit 3
An arithmetic unit 312 that performs arithmetic processing of processing based on the information decoded in 11 and a printer control unit 313 that outputs the processing result of the arithmetic unit 312 to the printer 303 are provided.

【0072】次に、本発明の証明写真および個人認証媒
体を用いた場合の利点について説明する。
Next, advantages of using the ID photograph and the personal authentication medium of the present invention will be described.

【0073】<従来の証明写真との比較>本発明の証明
写真では、証明写真のうちの顔画像の部分のみを他の顔
画像に貼り替えた個人認証媒体により認証を受けようと
しても、図7に示したような証明写真読取装置による認
証の際に、その個人認証媒体のコード化画像から顔画像
のデジタル情報を読み取り、表示画面上に顔画像を再現
し、証明写真に印刷してある顔画像と比較することによ
って、貼り替えられた写真であることを容易に検出する
ことができるので、顔画像のみを貼り替えただけでは認
証を受けることはできない。
<Comparison with Conventional ID Photo> In the ID photo of the present invention, even if an attempt is made to obtain authentication using a personal authentication medium in which only the face image portion of the ID photo is replaced with another face image, the ID photo can be obtained as shown in FIG. At the time of authentication by the ID photo reader as shown in FIG. 7, digital information of the face image is read from the coded image of the personal authentication medium, the face image is reproduced on the display screen, and printed on the ID photo. By comparing with a face image, it can be easily detected that the photograph has been replaced, and therefore, it is not possible to receive authentication by merely replacing the face image.

【0074】また、個人認証媒体にある顔画像とよく似
た第三者がこの個人認証媒体を不正に用いようとした場
合、認証者が、証明写真読取装置により表示画面上に再
現された顔画像と個人認証媒体の持参者の顔を比較した
だけで不正使用者を見破るのは困難であるが、目視では
認識が不可能な状態で印刷されたコード化画像から読み
取られた撮影日時、撮影場所、あるいは電話番号やイン
ターネットアドレスなどの個人情報をその持参者に問い
合わせることにより、その個人認証媒体持参者がその個
人認証媒体の所有者自身であるか否かの判定を容易に行
うことができる。
If a third party who is very similar to the face image on the personal authentication medium tries to use this personal authentication medium illegally, the authenticator may use the ID photo reader to reproduce the face image reproduced on the display screen. Although it is difficult to detect an unauthorized user simply by comparing the image with the face of the person carrying the personal authentication medium, the date and time of the image read from the coded image printed in a state where it cannot be visually recognized By inquiring of the place, or personal information such as a telephone number or an Internet address to the bearer, it is possible to easily determine whether the bearer of the personal authentication medium is the owner of the personal authentication medium. .

【0075】このように、従来の個人認証媒体に用いら
れている証明写真に比べて、本発明の証明写真ではその
セキュリティ性を大幅に向上させることができる。 <データベースによるセキュリティとの比較>また、本
発明の証明写真は、認証の現場に、本発明の証明写真読
取装置さえ設置されていれば、証明写真に印刷されたコ
ード化画像を読み取り、目視にては認識が不可能な状態
で個人認証媒体に記載されている個人情報や顔画像を再
現することのできる、いわゆるローカルシステムである
ことから、特定の通信手段により遠隔地にあるデータベ
ースにアクセスする必要なしに、個人認証媒体の所持者
が本人であるか否かの認証を行うことができる。
As described above, the security of the ID photo of the present invention can be greatly improved as compared with the ID photo used in the conventional personal authentication medium. <Comparison with security by database> The ID photo of the present invention can be read by reading the coded image printed on the ID photo if the ID photo reader of the present invention is installed at the authentication site. Is a so-called local system that can reproduce personal information and face images written on the personal authentication medium in a state where recognition is impossible, so that a specific communication means accesses a remote database. It is possible to authenticate whether or not the owner of the personal authentication medium is the person without need.

【0076】また、通信手段や通信システム、あるいは
データベースシステムなどのトラブルによって影響を受
けることなく照合が可能である。一方、このようなロー
カルシステムによっては本人か否かの判定が困難である
場合に限り、特定の通信手段を備えた場所からデータベ
ースにアクセスして判定の確度を高めることも可能であ
る。その場合にも、2次元コードから直接読み込んだデ
ータを用いて照合ナンバを生成することにより、データ
入力の間違いによる誤判定が防止されるという利点があ
る。
Further, the collation can be performed without being affected by a trouble in the communication means, the communication system, the database system, or the like. On the other hand, only when it is difficult to determine whether or not the user is an individual, it is possible to increase the accuracy of the determination by accessing the database from a location having a specific communication means. In this case as well, there is an advantage that erroneous determination due to an error in data input can be prevented by generating a collation number using data directly read from the two-dimensional code.

【0077】<不正読取りに対する保護>また、本発明
の証明写真では、個人認証媒体にある本人以外の第三者
が個人認証媒体を入手し、証明写真にある情報を読み取
ろうとしても、証明写真作成装置によって設定された暗
号鍵によって暗号化された情報については、暗号鍵がな
ければ読み取ることはできない。暗号鍵は証明写真作成
装置、証明写真読取装置のメーカと特定の登録機関のみ
が知り得るものであり、登録機関ごとに暗号鍵を変える
ことによりさらにセキュリティを高めることができる。
仮に暗号鍵が漏洩した場合でも、被撮影者が設定したパ
スワードによって暗号化された情報については、パスワ
ードがなければ読み取ることはできない。また、指紋、
声紋、掌紋、虹彩、署名といった個人固有の情報を2次
元コード化しておいた場合は、パスワードの有無に拘わ
らず第三者がこれを知りえたとしても、その第三者が指
紋、声紋、掌紋、虹彩、署名などを模倣することは極め
て困難であるため、この証明写真を使用することはでき
ない。従って、セキュリティーの必要性に応じて、暗号
鍵、パスワードの設定や個人固有の情報のコード化を行
えばよい。
<Protection Against Unauthorized Reading> Further, in the identification photograph of the present invention, even if a third party other than the person on the personal identification medium obtains the personal identification medium and tries to read the information in the identification photograph, the identification photograph can be read. Information encrypted with the encryption key set by the creation device cannot be read without the encryption key. The encryption key can be known only by the maker of the certification photo creation device and the certification photo reading device and a specific registrar, and security can be further enhanced by changing the encryption key for each registrar.
Even if the encryption key is leaked, information encrypted with the password set by the subject cannot be read without the password. Also, fingerprints,
If personal information such as voiceprint, palmprint, iris, and signature is converted into a two-dimensional code, even if a third party knows this, regardless of the presence or absence of a password, the third party can obtain a fingerprint, voiceprint, or palmprint. Since it is extremely difficult to imitate an iris, a signature, or the like, this identification photograph cannot be used. Therefore, the setting of the encryption key and the password and the coding of the information unique to the individual may be performed according to the necessity of security.

【0078】<偽造に対する保護>また、本発明の証明
写真では、顔画像だけでなく、コード化画像も含めた証
明写真を貼り替えるために証明写真作成装置で証明写真
を作成しようとしても、撮影日時やシリアル番号が自動
的に2次元コードに入力されるように設定しておくこと
により、撮影日時やシリアル番号を任意に変更すること
はできない。従って、個人認証媒体を第三者が入手した
後に証明写真を作成しようとしても、個人認証媒体の登
録日もしくは発行日よりも後の撮影日時がコード化画像
に記録されるため、個人認証媒体発行後に証明写真を貼
り替えた不正なものであることが判明する。
<Protection Against Forgery> Further, in the ID photo of the present invention, even if the ID photo including the coded image as well as the face image is to be replaced by the ID photo creating apparatus, the ID photo is taken. By setting so that the date and time and the serial number are automatically input to the two-dimensional code, the photographing date and time and the serial number cannot be arbitrarily changed. Therefore, even if a third party obtains the personal authentication medium and attempts to create an identification photograph, the date and time of photographing after the registration date or issue date of the personal authentication medium is recorded in the coded image. Later, it becomes clear that the ID photo was replaced with an unauthorized one.

【0079】また、顔画像とコード化画像が印刷された
証明写真を証明写真作成装置以外の装置で偽造しようと
しても、顔画像のエンコード方式、データのフォーマッ
ト、暗号化方法、暗号鍵などのアルゴリズムを入手しな
ければ偽造することはできない。これらのアルゴリズム
は証明写真作成装置、証明写真読取装置のメーカしか知
り得ない。また、もし、このアルゴリズムが漏洩した場
合でも、特定の登録機関ごとにコード化画像の特性値を
用いていれば、個人認証媒体に記載された特性値と証明
写真に記載された2次元コードの演算値とを比較するこ
とにより、証明写真が申請時に提出されたものか否かが
わかりその証明写真の真偽を確認することができる。
Further, even if an attempt is made to forge an ID photo on which a face image and a coded image are printed by an apparatus other than the ID photo creating apparatus, an algorithm such as a face image encoding method, a data format, an encryption method, and an encryption key is used. Can not be counterfeited without obtaining. These algorithms can only be known by the makers of the ID photo creation device and ID photo reader. Also, even if this algorithm is leaked, if the characteristic value of the coded image is used for each specific registration institution, the characteristic value described on the personal authentication medium and the two-dimensional code described in the ID photograph will be used. By comparing the calculated value with the calculated value, it can be determined whether or not the ID photo was submitted at the time of application, and the authenticity of the ID photo can be confirmed.

【0080】一方、証明写真作成のアルゴリズムや、特
性値の演算方法を知り得たとしても、個人認証媒体に記
載された特性値が得られるように、顔画像のデジタル情
報、個人情報、撮影時の条件情報を任意に作ることは極
めて困難である。また、個人認証媒体取得のための申請
時に提出された証明写真にあるコード化画像を、データ
ベース化しておくことにより、このデータベースにアク
セスし、所持者が本人であるか否かを照合するようにす
ることも可能である。この場合、コード化画像そのもの
を比較するため、コード化画像の一切の変更を容易に検
知することができる。さらに、読取りエラーがあった場
合でも、一致した割合から真偽を判定するように設定し
てもよい。
On the other hand, even if the user can know the algorithm for creating a photo ID and the method of calculating the characteristic value, the digital information of the face image, the personal information, It is extremely difficult to arbitrarily create the condition information of Also, by storing the coded image in the ID photo submitted at the time of application for obtaining the personal authentication medium in a database, it is possible to access this database and verify whether the owner is the person himself or herself. It is also possible. In this case, since the coded images themselves are compared, any change in the coded images can be easily detected. Furthermore, even if there is a reading error, it may be set so as to determine the authenticity from the matching rate.

【0081】なお、2次元コードの暗号鍵や特性値の演
算方法は、一定の期間毎に変更することが望ましい。通
常の2次元コードリーダで復号化可能なヘッダ部に、発
行日に関連した情報を記入しておき、それに基づいて暗
号鍵を入手し、暗号化された2次元コードを復号化した
り、演算方法を入手して特性値を算出することにより、
暗号鍵や特性値の演算方法の漏洩に対しても被害を少な
くすることが可能である。
It is desirable that the method of calculating the encryption key and the characteristic value of the two-dimensional code be changed at regular intervals. Information related to the date of issue is written in a header portion that can be decrypted by a normal two-dimensional code reader, and an encryption key is obtained based on the information, and the encrypted two-dimensional code is decrypted and the operation method is calculated. And calculating the characteristic values,
Damage can be reduced even when the encryption key or the method of calculating the characteristic value is leaked.

【0082】<印刷方法について>高精細な顔画像と高
精細な2次元コードを形成するための露光方法として、
本発明者らがJapan Hardcopy 2000
において報告した“レーザ印刷用マトリックス駆動VC
SELアレイの駆動方法”に記載されているように、2
次元状に配列された面発光レーザアレイの発光パターン
を感光体上に拡大投影する露光方法がある。この方法で
は、光源として複数の面発光レーザ素子が2次元状に配
置されたレーザアレイと、このレーザアレイを駆動する
駆動回路と、レーザアレイの発光パターンを所望の倍率
で結像させる光学系と、この光学系の結像面上に配置さ
れた感光材料と、面発光レーザアレイ素子の個々の光量
を検出し、各面発光レーザ素子の駆動電流もしくは電圧
あるいはパルス幅を制御することにより感光材料上での
露光量を制御する露光量制御機構と、感光材料上に形成
された潜像をプリント部材上に現像する現像装置とを用
いている。
<Printing Method> As an exposure method for forming a high-definition face image and a high-definition two-dimensional code,
The present inventors have developed Japan Hardcopy 2000.
Matrix drive VC for laser printing
As described in “Method of driving SEL array”, 2
There is an exposure method for enlarging and projecting a light emitting pattern of a surface emitting laser array arranged in a dimension on a photosensitive member. In this method, a laser array in which a plurality of surface emitting laser elements are two-dimensionally arranged as a light source, a driving circuit for driving the laser array, and an optical system for forming an emission pattern of the laser array at a desired magnification are provided. A light-sensitive material disposed on the imaging surface of the optical system and a light-emitting material of the surface-emitting laser array element by detecting the amount of light of each element and controlling a drive current or a voltage or a pulse width of each surface-emitting laser element; An exposure amount control mechanism for controlling the above exposure amount and a developing device for developing a latent image formed on the photosensitive material on a printing member are used.

【0083】この方法によれば、感光材料上のレーザビ
ームのスポット径を25ミクロン程度の微小スポットと
し、さらにレーザビームのスポット位置を固定にしてあ
るため、正確なスポット位置精度を維持することが可能
であり、高解像度の露光像を得ることができる。このよ
うな露光像を現像する方式としては、一般に電子写真方
式やドナーフィルムを用いた転写方式がある。
According to this method, the spot diameter of the laser beam on the photosensitive material is a minute spot of about 25 microns, and the spot position of the laser beam is fixed, so that accurate spot position accuracy can be maintained. It is possible, and a high-resolution exposure image can be obtained. As a method for developing such an exposure image, there are generally an electrophotographic method and a transfer method using a donor film.

【0084】電子写真方式のプリンタでは、レーザを用
いた画像形成装置によって感光体上に静電潜像を形成し
その静電潜像に基づき、顔画像はYMCKのトナーでプ
リント部材上に画像を形成し、2次元コードはKのトナ
ーでプリント部材上に画像を形成する。なお、Kのトナ
ー以外の単色のトナーで2次元コードを形成してもよ
く、2次元コードをYMCKの混ざったカラーで形成し
てもよい。
In an electrophotographic printer, an electrostatic latent image is formed on a photoreceptor by an image forming apparatus using a laser, and a face image is formed on a printing member with YMCK toner based on the electrostatic latent image. The two-dimensional code forms an image on the print member with K toner. The two-dimensional code may be formed with a single color toner other than the K toner, or the two-dimensional code may be formed with a mixed color of YMCK.

【0085】また、ドナーフィルムを用いた転写方式の
プリンタでは、レーザを用いた画像形成装置によってド
ナーフィルム上に像を形成し、ドナーフィルムのインク
を熱によってプリント部材上に転写することで電子写真
方式と同様、顔画像と2次元コードを印刷する。従来、
2次元コード形成に用いられていた熱転写型のプリンタ
では42ミクロンの微小ドットが限界であったのに対し
て、1つのドットサイズを60%に縮小することができ
る。これは、2次元コードの最小セルを同じ数のドット
数で形成したとすると、2次元コードの占有面積として
は35%に小さくすることに相当する。例えば、代表的
な2次元コードとしてQRコードを用いた場合、30m
m×40mmサイズの証明写真内に、顔画像を圧縮した
データ量としてlkバイトを1つの2次元コードとして
印刷すると、2次元コードの占める面積は約14.1m
m×14.1mmと証明写真の6分の1の面積を占有す
ることになる。
In a transfer-type printer using a donor film, an image is formed on the donor film by an image forming apparatus using a laser, and the ink of the donor film is transferred onto a printing member by heat, so that electrophotography is performed. Similar to the method, a face image and a two-dimensional code are printed. Conventionally,
In a thermal transfer printer used for forming a two-dimensional code, the size of a single dot can be reduced to 60%, while the size of a fine dot of 42 microns is the limit. This is equivalent to reducing the area occupied by the two-dimensional code to 35%, assuming that the minimum cell of the two-dimensional code is formed with the same number of dots. For example, when a QR code is used as a representative two-dimensional code, 30 m
If lk bytes are printed as one two-dimensional code as a compressed data amount of a face image in an ID photo of mx 40 mm size, the area occupied by the two-dimensional code is about 14.1 m.
It occupies an area of mx 14.1 mm and one sixth of the ID photo.

【0086】これに対して、本発明の方式ではこの面積
のさらに約3分の1の面積しか必要としない。この程度
の占有面積であれば、顔画像の邪魔にならないように証
明写真内に2次元コードを配置することができる。
On the other hand, the method of the present invention requires only about one third of this area. With such an occupied area, the two-dimensional code can be arranged in the ID photograph so as not to disturb the face image.

【0087】さらに、面発光レーザアレイ上の素子間隔
や光学系の倍率を変えて、レーザビームのスポット間隔
を狭くすることにより、2次元コードの占有面積を小さ
くすることが可能である。また、このように感光材料上
でのスポット径を微小なものとすることと、各レーザ素
子からの露光量を正確に制御することにより、露光量変
調が可能となり、高い階調を出すことができるので、証
明写真に必要な高精細な画像を作成することができる。
従って、この露光方式を証明写真作成装置に採用するこ
とにより、同一の装置によって従来よりも高密度の2次
元コードを印刷することができる。
Further, the area occupied by the two-dimensional code can be reduced by changing the element interval on the surface emitting laser array or the magnification of the optical system to narrow the spot interval of the laser beam. In addition, by minimizing the spot diameter on the photosensitive material and accurately controlling the amount of exposure from each laser element, the amount of exposure can be modulated, and a high gradation can be obtained. As a result, a high-definition image required for the ID photograph can be created.
Therefore, by adopting this exposure method in an identification photograph creating apparatus, it is possible to print a two-dimensional code with a higher density than before by the same apparatus.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明の証明写
真によれば、印刷媒体上の所定の第1の領域に印刷され
た、被撮影者の写真に基づく写真画像と、印刷媒体上の
所定の第2の領域に印刷された、写真画像をコード化す
ることにより生成された、目視にては内容の認識が不可
能であり、かつ写真画像への復元が可能なコード化画像
とを有するものとしたことにより、セキュリティ性が高
く取扱が容易で安価な証明写真およびその証明写真が貼
付された個人認証媒体を実現することができる。
As described above, according to the identification photograph of the present invention, a photographic image based on a photograph of a subject, which is printed in a predetermined first area on a print medium, A coded image, which is generated by encoding a photographic image printed in a predetermined second area of the coded image, the contents of which are not visually recognizable and can be restored to the photographic image, With this configuration, it is possible to realize an inexpensive ID photograph having high security and easy handling, and a personal authentication medium to which the ID photo is attached.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の証明写真の第1の実施形態を示す図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of an identification photograph of the present invention.

【図2】第1の実施形態で2次元コードとして用いてい
るQRコードの1例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a QR code used as a two-dimensional code in the first embodiment.

【図3】本発明の証明写真を作成する証明写真作成装置
の概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of an identification photograph creating apparatus for creating an identification photograph of the present invention.

【図4】図3に示した証明写真作成装置の各部の機能を
表すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating functions of each unit of the identification photograph creating apparatus illustrated in FIG. 3;

【図5】本発明の証明写真の第2の実施形態を示す図で
ある。
FIG. 5 is a view showing a second embodiment of the identification photograph of the present invention.

【図6】本発明の証明写真の第3の実施形態を示す図で
ある。
FIG. 6 is a view showing a third embodiment of the identification photograph of the present invention.

【図7】本発明の証明写真を読み取る証明写真読取装置
の一実施形態の概略構成図である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an identification photograph reading apparatus for reading an identification photograph of the present invention.

【図8】本発明の個人認証媒体の一実施形態を示す図で
ある。
FIG. 8 is a diagram showing one embodiment of a personal authentication medium of the present invention.

【図9】本発明の第4の実施形態の証明写真を作成する
ための特性値作成装置の概要図である。
FIG. 9 is a schematic diagram of a characteristic value creation device for creating an identification photograph according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】図9に示した特性値作成装置の各部の機能を
表すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating functions of respective units of the characteristic value creating device illustrated in FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 証明写真 2 印刷媒体 3 第1の領域 4 写真画像 5 第2の領域 6 コード化画像 6a,6b,6c,6d,6e,6f 2次元コード
画像 7 QRコード 11 証明写真 14 写真画像 16 2次元コード 20 個人認証媒体 21 第1の領域 22 写真画像 23 第2の領域 24 コード化画像 25 証明写真 26 印刷媒体 27 特性値 31 証明写真 32 印刷媒体 33 第1の領域 34 写真画像 35 第2の領域 36 コード化画像 100 証明写真作成装置 101 被撮影者 102 カメラ 103 プリンタ 104 入力部 105 表示部 110 制御部 111 画像入力部 112 画像処理部 113 プリンタ制御部 114 圧縮部 115 内部データ部 116 エンコード部 200 証明写真読取装置 201 2次元コードリーダ 202 画像処理部 203 表示部 204 再生顔画像 205 再生文字情報 300 特性値作成装置 301 個人認証媒体 302 カメラ 303 プリンタ 304 入力部 310 特性値作成部 311 デコード部 312 演算部 313 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ID photograph 2 Print medium 3 1st area 4 Photo image 5 2nd area 6 Coded image 6a, 6b, 6c, 6d, 6e, 6f 2D code image 7 QR code 11 ID photo 14 Photo image 16 2D Code 20 Personal authentication medium 21 First area 22 Photo image 23 Second area 24 Coded image 25 ID photo 26 Print medium 27 Characteristic value 31 ID photo 32 Print medium 33 First area 34 Photo image 35 Second area 36 Coded image 100 ID photograph creation device 101 Subject 102 Camera 103 Printer 104 Input unit 105 Display unit 110 Control unit 111 Image input unit 112 Image processing unit 113 Printer control unit 114 Compression unit 115 Internal data unit 116 Encoding unit 200 Certification Photo reader 201 Two-dimensional code reader 202 Image processor Part 203 display unit 204 reproducing the face image 205 reproducing the character information 300 characteristic value generating unit 301 personal authentication medium 302 camera 303 printer 304 input unit 310 characteristic value generating unit 311 decode unit 312 calculating unit 313 control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 足利 英昭 神奈川県足柄上郡中井町境430 グリーン テクなかい 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 木村 哲也 神奈川県足柄上郡中井町境430 グリーン テクなかい 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 山口 昭治 神奈川県足柄上郡中井町境430 グリーン テクなかい 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 山口 英彦 神奈川県足柄上郡中井町境430 グリーン テクなかい 富士ゼロックス株式会社内 Fターム(参考) 2C005 HA03 HA04 HB01 HB02 HB03 JB02 JB06 JB12 JB33 LA33 LB32 5B035 AA15 BB08 BB12 BC00 5C076 AA14 BA02 BA06  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hideaki Ashikaga 430 Nakai-cho, Nakai-cho, Ashigara-gun, Kanagawa Prefecture Inside Fuji Xerox Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Shoji Yamaguchi 430 Nakai-cho Sakai-Kamigami-gun, Kanagawa Prefecture Green Tech Nakai Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Hidehiko Yamaguchi 430 Nakai-machi Sakai, Ashigara-gun, Kanagawa Green Tech Nakai Fuji Xerox Co., Ltd. F-term (reference) 2C005 HA03 HA04 HB01 HB02 HB03 JB02 JB06 JB12 JB33 LA33 LB32 5B035 AA15 BB08 BB12 BC00 5C076 AA14 BA02 BA06

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷媒体上の所定の第1の領域に印刷さ
れた、被撮影者の写真に基づく写真画像と、印刷媒体上
の所定の第2の領域に印刷された、前記写真画像をコー
ド化することにより生成された、目視にては内容の認識
が不可能であり、かつ前記写真画像への復元が可能なコ
ード化画像とを有することを特徴とする証明写真。
1. A photographic image based on a photograph of a subject printed on a predetermined first area on a print medium, and the photographic image printed on a predetermined second area on a print medium. A certification photograph, characterized by having a coded image generated by encoding, the contents of which cannot be visually recognized, and which can be restored to the photographic image.
【請求項2】 前記コード化画像は、前記写真画像に、
前記被撮影者を特定するための該被撮影者個人に固有の
個人情報と、前記写真の撮影時の撮影条件に関する条件
情報とのうちの少なくとも1つ以上の情報を加えてコー
ド化することにより生成されたものであることを特徴と
する請求項1記載の証明写真。
2. The method according to claim 1, wherein the coded image includes:
By adding and encoding at least one or more of personal information unique to the individual to be photographed to identify the person to be photographed and condition information relating to photographing conditions at the time of photographing the photograph The identification photograph according to claim 1, wherein the identification photograph is generated.
【請求項3】 前記コード化画像が、1つまたは複数の
2次元コードとして印刷されたものであることを特徴と
する請求項2記載の証明写真。
3. The ID photograph according to claim 2, wherein said coded image is printed as one or more two-dimensional codes.
【請求項4】 前記コード化画像が、前記写真画像情報
を圧縮した後に、コード化して生成されたものであるこ
とを特徴とする請求項1記載の証明写真。
4. The ID photograph according to claim 1, wherein the encoded image is generated by encoding the photographic image information and then encoding the photographic image information.
【請求項5】 前記コード化画像が、該コード化画像の
全部もしくは一部について、前記写真の撮影者により設
定された暗号鍵、前記写真の被撮影者により設定された
暗号鍵、および前記コード化の際に設定される暗号鍵の
うちの少なくとも一つ以上の暗号鍵により暗号化された
ものであることを特徴とする請求項1記載の証明写真。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the coded image includes, for all or a part of the coded image, an encryption key set by a photographer of the photograph, an encryption key set by a photographer of the photograph, and the code 2. The ID photograph according to claim 1, wherein the ID photo has been encrypted with at least one of the encryption keys set at the time of encryption.
【請求項6】 前記コード化画像は、前記第1の領域に
印刷された写真画像の認識の妨げとはならない位置に、
目視により認識可能な画像として印刷されたものである
ことを特徴とする請求項1記載の証明写真。
6. The coded image is located at a position that does not hinder recognition of a photographic image printed on the first area.
2. The ID photograph according to claim 1, wherein the ID photograph is printed as a visually recognizable image.
【請求項7】 前記コード化画像は、可視光に対しては
透明であり、かつ赤外光または紫外光の照射により認識
可能な色材により、前記写真画像の上に重ねて印刷され
たものであることを特徴とする請求項1記載の証明写
真。
7. The coded image is printed on the photographic image by a color material that is transparent to visible light and is recognizable by irradiation with infrared light or ultraviolet light. The identification photograph according to claim 1, wherein:
【請求項8】 前記コード化画像は、該コード化画像に
所定の演算処理を施すことにより得られる固有の特性値
を加えてコード化することにより生成されたものである
ことを特徴とする請求項1記載の証明写真。
8. The coded image is generated by adding a unique characteristic value obtained by performing a predetermined arithmetic processing to the coded image and coding the coded image. Item 1. ID photo.
【請求項9】 印刷媒体上に個人を特定する個人情報が
記載された、個人の認証に用いられる個人認証媒体にお
いて、 前記印刷媒体上の所定の第1の領域に印刷された、前記
個人の写真に基づく写真画像と、印刷媒体上の所定の第
2の領域に印刷された、前記写真画像をコード化するこ
とにより生成された、目視にては内容の認識が不可能で
あり、かつ前記写真画像への復元が可能なコード化画像
とを有する証明写真が添付されてなることを特徴とする
個人認証媒体。
9. A personal authentication medium used for personal authentication in which personal information for identifying an individual is written on a print medium, wherein the personal authentication medium is printed in a predetermined first area on the print medium. A photographic image based on a photograph, printed on a predetermined second area on a print medium, generated by encoding the photographic image, the contents cannot be visually recognized, and the A personal authentication medium, comprising an identification photograph having a coded image that can be restored to a photographic image.
JP2001076575A 2001-03-16 2001-03-16 Certification photograph and individual authentication medium Pending JP2002281275A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076575A JP2002281275A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Certification photograph and individual authentication medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076575A JP2002281275A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Certification photograph and individual authentication medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281275A true JP2002281275A (en) 2002-09-27

Family

ID=18933483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076575A Pending JP2002281275A (en) 2001-03-16 2001-03-16 Certification photograph and individual authentication medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281275A (en)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006012162A (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Microsoft Corp System and method for encoding high density geometric symbol set
JP2006103012A (en) * 2004-10-01 2006-04-20 Dainippon Printing Co Ltd Certificate and its genuineness judging method
JP2006127054A (en) * 2004-10-27 2006-05-18 Jimco Inc Record writing device, record reading device and record storage processor comprising them
JP2007043456A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Zento:Kk Qr-code preparation program, computer readable-recording medium with the program stored, qr-code preparation apparatus, and qr-code preparation method
JP2007519095A (en) * 2003-12-08 2007-07-12 インターナショナル バーコード コーポレイション Method for identifying and authenticating products using codes, barcodes and RFID
JP2007287004A (en) * 2006-04-19 2007-11-01 A T Communications Co Ltd Two-dimensional code with logo
JP2008141726A (en) * 2006-09-29 2008-06-19 Konica Minolta Systems Lab Inc High resolution barcode and document including verification function
JP2008160855A (en) * 1992-09-28 2008-07-10 Olympus Corp Information handling apparatus, and information handling method
JP2008234643A (en) * 2007-03-14 2008-10-02 Konica Minolta Systems Lab Inc Barcode and low-resolution reconstruction of document image
JP2011049758A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Denso Wave Inc Information transmission system
JP2012044250A (en) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image forming apparatus, original determination method and image forming method
US8144922B2 (en) 2006-04-19 2012-03-27 A T Communications Co., Ltd. Two-dimensional code with a logo
JP5799470B1 (en) * 2014-06-11 2015-10-28 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2016024410A (en) * 2014-07-23 2016-02-08 溝部 達司 Guide map and guide assist system
JP5899571B1 (en) * 2015-05-20 2016-04-06 株式会社大都技研 Amusement stand
JP5908144B1 (en) * 2015-05-20 2016-04-26 株式会社大都技研 Amusement stand
EP3035236A4 (en) * 2014-10-30 2016-11-30 Ming Cui Four dimensional code, and four dimensional code-based image recognition system and method, and retrieval system and method
KR101849633B1 (en) * 2017-04-24 2018-05-31 한철진 Id photo forgery preventing method and system
JP2020013502A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
JP2020021164A (en) * 2018-07-30 2020-02-06 大日本印刷株式会社 Certification device, issuing device, issuing system, issuing method, and program
WO2020170914A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-27 日本電気株式会社 Lighting control device, method, and system, and computer-readable medium
JP2020161172A (en) * 2017-12-29 2020-10-01 株式会社I・Pソリューションズ Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
JP7083055B1 (en) 2021-03-30 2022-06-09 セイコーソリューションズ株式会社 Issuing device, authentication device, authentication system, issuing method, and information code
WO2022163525A1 (en) * 2021-01-26 2022-08-04 富士フイルム株式会社 Authentication system, method for operating authentication system, and program for operating authentication system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300362A (en) * 1991-09-30 1993-11-12 Canon Inc Picture processor
JPH08129634A (en) * 1994-11-01 1996-05-21 Tec Corp Id card and id card reader
JP2000076411A (en) * 1998-09-01 2000-03-14 Toppan Printing Co Ltd Id card, id card issuing device, and id card reader
JP2000309154A (en) * 1999-04-27 2000-11-07 Toppan Printing Co Ltd Identification card
JP2001052142A (en) * 1999-08-06 2001-02-23 Toshiba Corp Id card, id card issuing device and id card authenticating device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05300362A (en) * 1991-09-30 1993-11-12 Canon Inc Picture processor
JPH08129634A (en) * 1994-11-01 1996-05-21 Tec Corp Id card and id card reader
JP2000076411A (en) * 1998-09-01 2000-03-14 Toppan Printing Co Ltd Id card, id card issuing device, and id card reader
JP2000309154A (en) * 1999-04-27 2000-11-07 Toppan Printing Co Ltd Identification card
JP2001052142A (en) * 1999-08-06 2001-02-23 Toshiba Corp Id card, id card issuing device and id card authenticating device

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160855A (en) * 1992-09-28 2008-07-10 Olympus Corp Information handling apparatus, and information handling method
JP2007519095A (en) * 2003-12-08 2007-07-12 インターナショナル バーコード コーポレイション Method for identifying and authenticating products using codes, barcodes and RFID
JP2006012162A (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Microsoft Corp System and method for encoding high density geometric symbol set
JP2006103012A (en) * 2004-10-01 2006-04-20 Dainippon Printing Co Ltd Certificate and its genuineness judging method
JP2006127054A (en) * 2004-10-27 2006-05-18 Jimco Inc Record writing device, record reading device and record storage processor comprising them
JP4621089B2 (en) * 2005-08-03 2011-01-26 有限会社ゼント QR code creation program, computer-readable recording medium storing this program, QR code creation device, and QR code creation method
JP2007043456A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Zento:Kk Qr-code preparation program, computer readable-recording medium with the program stored, qr-code preparation apparatus, and qr-code preparation method
JP2007287004A (en) * 2006-04-19 2007-11-01 A T Communications Co Ltd Two-dimensional code with logo
US8144922B2 (en) 2006-04-19 2012-03-27 A T Communications Co., Ltd. Two-dimensional code with a logo
US8526670B2 (en) 2006-04-19 2013-09-03 A T Communications Co., Ltd. Two-dimensional code with a logo
JP2008141726A (en) * 2006-09-29 2008-06-19 Konica Minolta Systems Lab Inc High resolution barcode and document including verification function
JP2008234643A (en) * 2007-03-14 2008-10-02 Konica Minolta Systems Lab Inc Barcode and low-resolution reconstruction of document image
JP2011049758A (en) * 2009-08-26 2011-03-10 Denso Wave Inc Information transmission system
JP2012044250A (en) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image forming apparatus, original determination method and image forming method
JP5799470B1 (en) * 2014-06-11 2015-10-28 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2016024410A (en) * 2014-07-23 2016-02-08 溝部 達司 Guide map and guide assist system
EP3035236A4 (en) * 2014-10-30 2016-11-30 Ming Cui Four dimensional code, and four dimensional code-based image recognition system and method, and retrieval system and method
JP5899571B1 (en) * 2015-05-20 2016-04-06 株式会社大都技研 Amusement stand
JP5908144B1 (en) * 2015-05-20 2016-04-26 株式会社大都技研 Amusement stand
KR101849633B1 (en) * 2017-04-24 2018-05-31 한철진 Id photo forgery preventing method and system
JP2020161172A (en) * 2017-12-29 2020-10-01 株式会社I・Pソリューションズ Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
US11755867B2 (en) 2017-12-29 2023-09-12 I.P Solutions, Ltd Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
JP2020013502A (en) * 2018-07-20 2020-01-23 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
JP2020021164A (en) * 2018-07-30 2020-02-06 大日本印刷株式会社 Certification device, issuing device, issuing system, issuing method, and program
JP7073967B2 (en) 2018-07-30 2022-05-24 大日本印刷株式会社 Certification device, issuing device, issuing system, issuing method, program
CN113614772A (en) * 2019-02-18 2021-11-05 日本电气株式会社 Lighting control apparatus, method, system, and computer-readable medium
WO2020170914A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-27 日本電気株式会社 Lighting control device, method, and system, and computer-readable medium
WO2022163525A1 (en) * 2021-01-26 2022-08-04 富士フイルム株式会社 Authentication system, method for operating authentication system, and program for operating authentication system
JP7083055B1 (en) 2021-03-30 2022-06-09 セイコーソリューションズ株式会社 Issuing device, authentication device, authentication system, issuing method, and information code
JP2022154733A (en) * 2021-03-30 2022-10-13 セイコーソリューションズ株式会社 Issuance device, authentication device, authentication system, issuance method, and information code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002281275A (en) Certification photograph and individual authentication medium
EP1152592B1 (en) A method for printing and verifying authentication documents
EP1182863B1 (en) A print having encoded metadata coupled thereto
KR100880243B1 (en) Security system using encoded image with puzzled image
JP4231946B2 (en) Print structure on the media surface printed with dot patterns
US6542622B1 (en) Methods and articles for determining invisible ink print quality
JP2004201321A (en) System and method for providing and validating hardcopy secure document
US7924470B2 (en) Document processing method, document processing apparatus and program
WO2014098136A1 (en) Information code, method for generating information code, device for reading information code, and system for using information code
CN102413278B (en) Camera management device, network camera system, network camera control method, and network equipment control method
RU2346395C2 (en) Cryptographically protected personal identification
KR20080003191A (en) Printing system, printing control method and computer readable medium
JP6201706B2 (en) Information code usage system
JP2006313534A (en) Method and system for manufacturing uncorrectable self-identification article and checking its authenticity
JP4533663B2 (en) Personal authentication medium issuing device
JP2007094837A (en) Print device, print system, recording device, and printing paper
JP2009116441A (en) Facial image utilization system, imaging unit and server
JP4231948B2 (en) Method for printing dot pattern using halftone dots and printed matter
JP4243644B2 (en) Method for printing medium surface including dot pattern and printed matter
JP2004174958A (en) Method for preparing data for card with face photograph and program for preparing the same
US20200167454A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and recording medium
KR20070109130A (en) Id card and system for certification of id card and method thereof
JP2007151897A (en) Biological information identification system
JP2003087551A (en) System and method for processing image
JP2005309668A (en) Biometrics data acquisition device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227