JP2002278889A - Internet facsimile machine - Google Patents

Internet facsimile machine

Info

Publication number
JP2002278889A
JP2002278889A JP2001073440A JP2001073440A JP2002278889A JP 2002278889 A JP2002278889 A JP 2002278889A JP 2001073440 A JP2001073440 A JP 2001073440A JP 2001073440 A JP2001073440 A JP 2001073440A JP 2002278889 A JP2002278889 A JP 2002278889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
internet facsimile
test transmission
transmission
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001073440A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshifumi Tanimoto
好史 谷本
Masafumi Eguchi
政史 江口
Masakazu Ishibashi
正和 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001073440A priority Critical patent/JP2002278889A/en
Publication of JP2002278889A publication Critical patent/JP2002278889A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an Internet facsimile machine capable of making e-mail initialization setting work efficient by making a test transmission operation convenient. SOLUTION: This Internet facsimile machine 1 is provided with a means for instructing e-mail test transmission, a means for generating mail for test transmission to be transmitted on the basis of the instruction, and a means for transmitting the generated mail for test transmission with the mail address of its own machine as a transmission destination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールを利用
して原稿等の画データを送受信する機能を備えたインタ
ーネットファクシミリ装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an Internet facsimile apparatus having a function of transmitting and receiving image data such as an original using electronic mail.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子メールを利用して原稿等の画データ
を送受信する機能を備えたインターネットファクシミリ
装置を新規に設置する場合、各種パラメータ等を初期設
定する必要があり、通常、オペレータ等が操作部等から
パラメータ等の数字、記号等を手操作で入力することに
よって行う。特に、電子メールの送信に関して設定すべ
きパラメータ等は、IPアドレス(Internet Protocol A
ddress)、DNS(DomainName System)サーバアドレス、
電子メールアドレスなど、多種多様なものがあるため、
これらパラメータ等を設定する際には、オペレータ等の
入力間違い等が生じやすい。このため、前記パラメータ
等が正しく設定されているか否かの最終確認としてテス
ト送信、すなわち、自装置宛に電子メールを送信してこ
れを正しく受信できるか否かの確認が行われる。
2. Description of the Related Art When newly installing an Internet facsimile apparatus having a function of transmitting and receiving image data such as a manuscript using electronic mail, it is necessary to initialize various parameters and the like. This is performed by manually inputting numbers, symbols, and the like such as parameters from a unit or the like. In particular, parameters to be set for sending an e-mail include an IP address (Internet Protocol A
ddress), DNS (DomainName System) server address,
Because there are a wide variety of things such as email addresses,
When setting these parameters and the like, an input error by an operator or the like is likely to occur. Therefore, a test transmission is performed as a final confirmation as to whether or not the parameters and the like are correctly set, that is, whether or not an electronic mail is transmitted to the own device and whether or not the electronic mail can be received correctly is performed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、通常、テス
ト送信ごとに、原稿等の画データの読み込みとメールア
ドレスの入力を行わなければならず、また、前記パラメ
ータ等の設定は1度で正しく行われるとは限らない。か
かる場合には、その度に前記テスト送信をしなければな
らず、電子メールの初期設定作業に多くの時間と労力を
費やしていた。
However, usually, every time a test is transmitted, it is necessary to read image data such as a manuscript and input a mail address, and to set the above parameters correctly once. Not always. In such a case, the test transmission has to be performed each time, and much time and effort has been spent on the initial setting work of the e-mail.

【0004】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、テスト送信の操作を簡便にすることにより、電
子メールの初期設定作業の効率化を図ることのできるイ
ンターネットファクシミリ装置を提供することを目的と
するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and provides an Internet facsimile apparatus capable of simplifying the operation of test transmission, thereby increasing the efficiency of the initial setting of e-mail. It is intended for.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のインターネットファクシミリ装置
は、電子メールのテスト送信を指示する手段と、前記指
示に基づいて送信するテスト送信用メールを生成する手
段と、生成したテスト送信用メールを自装置のメールア
ドレスを送信先として送信する手段と、を備えたことを
特徴としている。
In order to achieve the above object, an Internet facsimile apparatus according to claim 1 includes means for instructing a test transmission of an e-mail, and a test transmission mail to be transmitted based on the instruction. It is characterized by comprising: means for generating; and means for transmitting the generated test transmission mail with the mail address of its own device as the transmission destination.

【0006】請求項2記載のインターネットファクシミ
リ装置は、請求項1記載のインターネットファクシミリ
装置において、前記テスト送信用メールに自装置の設定
情報を含める手段を備えたことを特徴としている。
An Internet facsimile apparatus according to a second aspect of the present invention is the Internet facsimile apparatus according to the first aspect, further comprising means for including setting information of the apparatus itself in the test transmission mail.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本実施の形態に係るインタ
ーネットファクシミリ装置について、図面に基づき説明
する。図1に前記インターネットファクシミリ装置の具
体的な構成例を示す。前記インターネットファクシミリ
装置1は、CPU(中央処理装置)2、RAM(ランダ
ムアクセスメモリー)3、ROM(リードオンリーメモ
リー)4、コーデック5、モデム6、NCU(ネットワ
ークコントロールユニット)7、読取部8、記録部9、
操作部10及びLANI/F(ローカルエリアネットワ
ーク・インターフェース)11を備えたものであって、
各装置2乃至11は、通信可能にバス12によって接続
されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an Internet facsimile apparatus according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a specific configuration example of the Internet facsimile apparatus. The Internet facsimile apparatus 1 includes a CPU (central processing unit) 2, a RAM (random access memory) 3, a ROM (read only memory) 4, a codec 5, a modem 6, an NCU (network control unit) 7, a reading unit 8, and a recording unit. Part 9,
An operating unit 10 and a LAN I / F (local area network interface) 11;
The devices 2 to 11 are communicably connected by a bus 12.

【0008】前記CPU2は、所定のプログラムに従っ
て、このインターネットファクシミリ装置1を構成する
各装置を制御する。
The CPU 2 controls each device constituting the Internet facsimile machine 1 according to a predetermined program.

【0009】前記RAM3は、画データ、FAX番号、
メールアドレス等を予め記憶するための記憶部として、
或いは一時的に蓄積される諸データ等の記憶部として機
能する。
The RAM 3 stores image data, a fax number,
As a storage unit for storing e-mail addresses and the like in advance,
Alternatively, it functions as a storage unit for temporarily storing various data.

【0010】前記ROM4は、前記CPU2によりこの
インターネットファクシミリ装置1の各部の動作が制御
されるための各種プログラムを記憶している。
The ROM 4 stores various programs for controlling the operation of each unit of the Internet facsimile machine 1 by the CPU 2.

【0011】前記コーデック5は、複数のプロトコルに
対応して符号化(エンコード)・復号(デコード)する
ものである。すなわち、前記読取部8にて読み取られた
画データ等を送信のためにMH、MR、MMR方式等に
より符号化し、受信した画データを復号する。また、コ
ンピュータで使用される一般的に使われている画像フォ
ーマットであるTIFF(Tagged Image File Forma
t)形式にも対応して符号化、復号することもできる。
なお、TIFFの仕様は、米国Adobe System社によっ
て公開されており、名称の通り、ファイル内のデータ・
ブロックにタグを使用してデータを表現され、タグを使
用することにより解像度や色数の異なる複数の画データ
を同時に格納することができる。
The codec 5 performs encoding and decoding corresponding to a plurality of protocols. That is, the image data and the like read by the reading unit 8 are encoded for transmission by the MH, MR, MMR method or the like, and the received image data is decoded. In addition, Tagged Image File Format (TIFF), a commonly used image format used in computers.
Encoding and decoding can also be performed according to the t) format.
The TIFF specification has been published by Adobe Systems, Inc. in the United States.
Data is expressed by using tags in blocks, and by using tags, a plurality of pieces of image data having different resolutions and different numbers of colors can be stored at the same time.

【0012】前記モデム6は、例えばITU−T(国際
電気通信連合)の勧告V.34規格又はこれと同様のも
のに従った送受信データの変調及び復調を行う。
The modem 6 is, for example, an ITU-T (International Telecommunication Union) Recommendation V. Modulation and demodulation of transmission / reception data according to the 34 standard or the like.

【0013】前記NCU7は、電話回線を制御して電話
をかけたり、電話を切ったりする回線網制御装置であ
り、PSTN(公衆交換電話網)13に接続されてい
る。
The NCU 7 is a network controller for controlling a telephone line to make or disconnect a call, and is connected to a PSTN (Public Switched Telephone Network) 13.

【0014】前記読取部8は、原稿の画像データを読み
取って、白黒2値に変換した画データを出力する。
The reading section 8 reads image data of a document and outputs image data converted to black and white binary.

【0015】前記記録部9は、例えば電子写真方式のも
のからなり、受信した画データを記録紙上に画像形成
し、該記録紙を排出(プリントアウト)する。例えば、
前記読取部8で読み取られた原稿の画データ、ファクシ
ミリ受信した画データ、インターネットファクシミリ受
信した添付ファイルの画データや本文のテキストデータ
等を前記CPU2の指示により、プリントアウトする。
The recording section 9 is of, for example, an electrophotographic type, forms an image of the received image data on a recording sheet, and discharges (prints out) the recording sheet. For example,
The image data of the document read by the reading unit 8, the image data received by facsimile, the image data of the attached file received by Internet facsimile, the text data of the body, and the like are printed out according to the instruction of the CPU 2.

【0016】前記操作部10は、例えば、このインター
ネットファクシミリ装置1の状態に関する情報及び各種
操作指示画面を表示するディスプレイ10a、FAX番
号等を入力するためのテンキー10b、短縮番号から発
信するための短縮キー10c、原稿の読取り動作の開始
等を行うためのスタートキー10d、前記ディスプレイ
10a内の反転表示を移動させるためのカーソルキー1
0e等を備えており、各種操作はこの操作部10により
行われる。
The operation unit 10 includes, for example, a display 10a for displaying information on the state of the Internet facsimile apparatus 1 and various operation instruction screens, a ten-key 10b for inputting a FAX number and the like, and a shortening for transmitting from a short number. Key 10c, a start key 10d for starting a document reading operation, etc., and a cursor key 1 for moving a reverse display in the display 10a.
0e, etc., and various operations are performed by the operation unit 10.

【0017】前記LANI/F11は、LAN(ローカ
ルエリアネットワーク)14とのインターフェイスを備
えており、このLAN14とインターネットファクシミ
リ装置1とを通信可能に接続している。
The LAN I / F 11 has an interface with a LAN (local area network) 14, and connects the LAN 14 and the Internet facsimile machine 1 in a communicable manner.

【0018】前記インターネットファクシミリ装置1
は、G3方式等によって原稿等の画データをファクシミ
リ送受信する機能を備えるほか、TCP/IPを実装
し、原稿等の画データを電子メールの添付ファイルとす
ることにより、その画データを電子メールの本文と共に
送受信するインターネットファクシミリ機能を備えてい
る。
The Internet facsimile machine 1
Has a function of facsimile transmitting and receiving image data of an original or the like by the G3 method or the like. In addition, TCP / IP is implemented, and the image data of the original or the like is attached to an electronic mail so that the image data of the electronic mail can be transmitted. It has an Internet facsimile function for sending and receiving text.

【0019】前記インターネットファクシミリ機能を利
用して原稿等の画データを送受信する場合、前記インタ
ーネットファクシミリ装置1は、送信時には、前記RO
M4等に予め記憶された所定の変換プログラムによっ
て、G3形式等のデータを前記したTIFF形式のデー
タに変換し、さらにMIME(Multipurpose Internet M
ail Extensions)のBase64等の形式で符号化して、電子
メールの添付ファイルとして送信する。受信時には、こ
の添付ファイルをTIFF形式のデータに復号し、TI
FF形式からG3形式のデータに変換する。一方、受信
データをプリントアウトする場合は、前記G3形式のデ
ータは前記コーデック5において白黒2値の画データに
復号され、例えば前記記録部9において記録紙上に画像
形成される。
When transmitting and receiving image data such as a manuscript using the Internet facsimile function, the Internet facsimile apparatus 1 transmits and receives the RO data at the time of transmission.
The data in the G3 format or the like is converted into the data in the TIFF format by a predetermined conversion program stored in advance in M4 or the like.
ail Extensions) and encode it in Base64 or other format and send it as an e-mail attachment. At the time of reception, the attached file is decoded into data in TIFF format,
Convert from FF format to G3 format data. On the other hand, when printing out the received data, the G3 format data is decoded into black and white binary image data by the codec 5, and an image is formed on a recording sheet by the recording unit 9, for example.

【0020】上記の如きハードウエア構成、インターネ
ットファクシミリ機能を備えたインターネットファクシ
ミリ装置1は、一つの指示で電子メールのテスト送信を
行うテスト送信機能を備えており、前記操作部10のデ
ィスプレイ10a等で、テスト送信をすべき指示を行え
ば、自動的に電子メールのテスト送信が行われるようい
なっている。例えば、電子メールの送信に関するパラメ
ータ等の初期設定を行った後に、その設定が正しくされ
たことを確認するために行う電子メールのテスト送信
は、前記機能を利用することで簡便に行うことができ
る。なお、前記したテスト送信の指示は、前記実施態様
に限定されず、例えば、前記インターネットファクシミ
リ装置1をファクシミリ・サーバ/クライアントシステ
ムのサーバとして利用するときは、クライアントからの
リモート操作により行うことができるようにしてもよ
く、また、前記操作部10上にテスト送信の指示を行う
ためのボタンを設け、これを押下することでテスト送信
が開始されるようにしてもよい。
The Internet facsimile apparatus 1 having the hardware configuration and the Internet facsimile function as described above has a test transmission function of transmitting an e-mail test by one instruction. When an instruction to perform a test transmission is issued, a test transmission of an e-mail is automatically performed. For example, after performing initial settings such as parameters relating to transmission of an e-mail, a test transmission of an e-mail performed to confirm that the settings are correctly performed can be easily performed by using the above function. . The test transmission instruction is not limited to the above embodiment. For example, when the Internet facsimile machine 1 is used as a server of a facsimile server / client system, it can be performed by a remote operation from a client. Alternatively, a button for instructing a test transmission may be provided on the operation unit 10, and the test transmission may be started by pressing this button.

【0021】以下、前記インターネットファクシミリ装
置1が、前記テスト送信機能を実行するときの動作を、
図3乃び図4に示すフローチャートに基づいて説明す
る。ここで、前記インターネットファクシミリ装置1
は、例えば、図2に示すネットワーク環境Aに設置され
て動作するものとする。すなわち、前記インターネット
ファクシミリ装置1は、LAN14を通じて、メールサ
ーバ15、ルータ16、メールクライアント17と接続
され、電子メールの各種設定が正常に行われれば、イン
ターネットを通じて電子メール送受信可能な他の端末等
とインターネットファクシミリで画データ等の送受信が
可能である。また、前記NCU7を介してPSTN(公
衆交換電話網)13に接続して他のG3FAX等と画デ
ータの送受信が可能である。
Hereinafter, the operation when the Internet facsimile machine 1 executes the test transmission function will be described.
This will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, the Internet facsimile machine 1
Is installed and operates in the network environment A shown in FIG. 2, for example. That is, the Internet facsimile apparatus 1 is connected to the mail server 15, the router 16, and the mail client 17 through the LAN 14, and if various settings of the e-mail are normally performed, the Internet facsimile apparatus 1 communicates with other terminals that can transmit and receive the e-mail through the Internet. Transmission and reception of image data and the like can be performed by Internet facsimile. In addition, image data can be transmitted / received to / from another G3 FAX or the like by connecting to a PSTN (Public Switched Telephone Network) 13 via the NCU 7.

【0022】なお、以下にフローチャートに基づき説明
する前記インターネットファクシミリ装置1の各種動作
は、前記ROM4に記憶されている制御プログラム等に
基づいてCPU2の発行する命令に従って行われる。ま
た、オペレータ等により予め所定の原稿が読み込まれ
て、電子メール添付可能なTIFF形式等の画データが
テスト送信用画データとして、前記RAM3の所定の記
憶領域に記憶されている。更にまた、オペレータ等によ
り一応の初期設定がなされて電子メールアドレス等を含
む自装置1の設定情報が前記RAM3の所定領域に形成
される設定情報格納部に格納されているものとする。
Various operations of the Internet facsimile machine 1 described below with reference to flowcharts are performed in accordance with commands issued by the CPU 2 based on control programs and the like stored in the ROM 4. A predetermined document is read in advance by an operator or the like, and image data in TIFF format or the like to which an e-mail can be attached is stored in a predetermined storage area of the RAM 3 as image data for test transmission. Furthermore, it is assumed that some initial settings are made by an operator or the like, and setting information of the own device 1 including an e-mail address and the like is stored in a setting information storage section formed in a predetermined area of the RAM 3.

【0023】まず、オペレータ等により前記操作部10
から、電子メールのテスト送信が指示されると、インタ
ーネットファクシミリ装置1は、この指示を受け付ける
(S1)。つぎに、電子メールの送受信に関して必要な
設定情報のパラメータ等が抜けているか否かのチェック
が行い(S2)、抜けがある場合は、抜けている前記パ
ラメータ等について、例えば「アカウントが設定されて
いません」等を前記ディスプレイ10aに表示し、又は
前記記録部9より記録紙にプリントアウトしてその旨表
示し(S3)、オペレータ等に前記パラメータ等の設定
を求める。そして、オペレータ等により前記抜けている
前記パラメータ等が設定されると(S4)、前記S2に
移行し、他のパラメータ等が抜けているか否かの判断を
行う。
First, the operation unit 10 is operated by an operator or the like.
, The Internet facsimile machine 1 accepts this instruction (S1). Next, it is checked whether or not the parameters of the setting information necessary for the transmission and reception of the e-mail are missing (S2). If there is any missing, for the missing parameters, for example, "Account is set. Is displayed on the display 10a or printed out from the recording unit 9 on recording paper and displayed to that effect (S3), and an operator or the like is requested to set the parameters and the like. Then, when the missing parameters or the like are set by the operator or the like (S4), the process proceeds to S2, and it is determined whether or not other parameters are missing.

【0024】前記S2において、前記パラメータ等の抜
けが検出されなかった場合は、次に、図5に示すよう
に、前記設定情報格納部18から所定の前記パラメータ
等、例えばIPアドレス、DNSサーバアドレス等を抽
出してこれを電子メールの本文19に記載して含め、さ
らに該本文19に前記テスト送信用画データ20を添付
してテスト送信用メールを生成する(S5)。さらに前
記設定情報格納部18から自装置1の電子メールアドレ
スをも抽出して電子メールのメールヘッダ21の「T
o:」の欄に記載することで自装置1のメールアドレス
を送信先として指定して(S6)、電子メールを送信す
る(S7)。
If no omission of the parameter or the like is detected in S2, then, as shown in FIG. 5, the predetermined parameter or the like, for example, an IP address, a DNS server address, etc. Is extracted and included in the body 19 of the e-mail, and the test transmission image data 20 is attached to the body 19 to generate a test transmission mail (S5). Further, the e-mail address of the own device 1 is also extracted from the setting information storage unit 18 and “T
o: ", the mail address of the own device 1 is designated as the transmission destination (S6), and the e-mail is transmitted (S7).

【0025】つぎに、前記テスト送信用メールの送信が
成功したか否かの判断を行い(S8)、前記テスト送信
用メールの送信が成功した場合は送信が成功した旨、例
えば「テスト送信用メールの送信に成功しました。」な
どを、前記ディスプレイ10a等に表示する(S9)。
一方、前記テスト送信用メールの送信に失敗した場合
は、設定の間違っているパラメータ等を検出し(S1
0)、その設定の間違っているパラメータ等について、
例えば「自装置の電子メールアドレスをもう一度確認し
てください。」などを、前記ディスプレイ10a等に表
示することで(S11)、オペレータ等に当該設定の修
正を求める。なお、前記S11における表示がされたあ
とは、オペレータ等は前記表示の内容に基づきパラメー
タ等の設定を修正して再度テスト送信の指示を行う。
Next, it is determined whether or not the transmission of the test transmission mail has succeeded (S8). If the transmission of the test transmission mail has succeeded, the transmission has succeeded, for example, "Test transmission mail" Is displayed on the display 10a or the like (S9).
On the other hand, if the transmission of the test transmission mail has failed, a parameter or the like with incorrect settings is detected (S1).
0), for parameters with incorrect settings, etc.
For example, by displaying "Please confirm the e-mail address of the own device again." On the display 10a or the like (S11), the operator or the like is requested to correct the setting. After the display in S11, the operator or the like corrects the settings of the parameters and the like based on the contents of the display and gives an instruction for test transmission again.

【0026】前記した電子メールのテスト送信が行われ
た後、オペレータ等が前記操作部10から、電子メール
を受信すべき指示を行うと、インターネットファクシミ
リ装置1は、該指示受付け(S21)、前記メールサー
バ15に対して電子メールの取り出し要求を行う(S2
2)。そして、前記メールサーバ15がテスト送信用メ
ールを既に保持している場合は、前記インターネットフ
ァクシミリ装置1はこれを受信し、前記メールサーバ1
5がテスト送信用メールを保持していない場合は(S2
3)、電子メールの取り出し要求が予め設定された回数
(例えば、オペレータ等による操作部10の操作等によ
り予め設定された回数)行われたか否かの判断を行い
(S24)、設定回数に満たない場合は、所定時間をお
いて再度前記メールサーバ15へ電子メールの取り出し
要求を行い、設定回数以上である場合は、ディスプレイ
10a等にエラーメッセージを表示し、或いはエラーメ
ッセージを印刷した記録紙を前記記録部9からプリント
アウトする(S25)。一方、前記テスト送信用メール
を受信した場合は、受信したテスト送信用メールを前記
記録部9で記録紙等にプリントアウトする等してその内
容を表示し(S26)、オペレータ等は、正しく表示さ
れていることを見て、前記パラメータ等の初期設定が正
しく行われたものと判断する。
After the test transmission of the e-mail is performed, when the operator or the like gives an instruction to receive the e-mail from the operation unit 10, the Internet facsimile apparatus 1 accepts the instruction (S21), A request to retrieve the e-mail is sent to the mail server 15 (S2
2). When the mail server 15 already holds the test transmission mail, the Internet facsimile machine 1 receives the mail and sends it to the mail server 1.
5 does not hold the test transmission mail (S2
3) It is determined whether or not the e-mail retrieval request has been made a predetermined number of times (for example, the number of times set in advance by the operation of the operation unit 10 by an operator or the like) (S24). If there is no such message, a request to retrieve the e-mail is sent to the mail server 15 again after a predetermined time, and if the number of times is equal to or greater than the set number, an error message is displayed on the display 10a or the like, Printing is performed from the recording unit 9 (S25). On the other hand, when the test transmission mail is received, the contents are displayed by printing out the received test transmission mail on recording paper or the like in the recording unit 9 (S26), and the operator or the like correctly displays the contents. In this case, it is determined that the initial settings of the parameters and the like have been correctly performed.

【0027】なお、前記S22における前記メールサー
バ15に対しての電子メールの取り出し要求は、前記S
21における指示受付に基づくものでなくともよく、例
えば、一定周期でメールサーバへの取り出し要求を行う
ものとしてもよい。また、この電子メールの取り出し要
求は、電子メールのテスト送信後、引き続いて実行して
もよい。つまり、前記S9の動作の後に前記S22乃至
S26の一連の動作を実行させるようにしてもよく、こ
のようにすることによって、前記したオペレータ等が操
作部10から電子メールを受信すべき指示を行う手間を
省くことができる。
Note that the electronic mail retrieval request to the mail server 15 in S22 is the same as that in S.
The request may not be based on the instruction reception at 21, but may be, for example, a request to retrieve to the mail server at a fixed period. Further, the e-mail retrieval request may be executed continuously after the e-mail test transmission. In other words, after the operation of S9, a series of operations of S22 to S26 may be executed, whereby the operator or the like gives an instruction to receive an e-mail from the operation unit 10. You can save time and effort.

【0028】以上説明したように、前記インターネット
ファクシミリ装置1によれば、電子メールのテスト送信
を指示をするだけで、自動的に自装置宛のテスト送信用
電子メールが送信されるので、電子メールのテスト送信
についての操作の簡略化を図ることができる。また、設
定したパラメータ等の設定忘れや、設定間違い等がある
ときは、自動的に検出されて表示されるので、オペレー
タ等は簡単に問題のあるパラメータ等を発見することが
できる。
As described above, according to the Internet facsimile apparatus 1, a test transmission e-mail addressed to the own apparatus is automatically transmitted only by instructing an e-mail test transmission. Can be simplified. Also, when there is a forgetting to set a parameter or the like, a setting error, or the like, it is automatically detected and displayed, so that an operator or the like can easily find a problem parameter or the like.

【0029】[0029]

【発明の効果】請求項1記載のインターネットファクシ
ミリ装置は、電子メールのテスト送信を指示する手段
と、前記指示に基づいて前記テスト送信で送信されるテ
スト送信用メールを生成する手段と、生成した前記テス
ト送信用メールを自装置のメールアドレスを送信先とし
て送信する手段と、を備えたものであるので、オペレー
タ等によって、電子メールのテスト送信の指示がされれ
ば、自動的に自装置宛のテスト送信用電子メールが送信
される。つまり、送信ごとに自装置の電子メールアドレ
スを指定したり、画データを読み込ませたりする必要が
なく、電子メールのテスト送信における操作の簡略化が
図られる。特に、電子メールの初期設定で設定すべきパ
ラメータ等の入力間違いを多数回した場合など、何度も
電子メールのテスト送信しなければならないときは有効
である。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an Internet facsimile apparatus for instructing a test transmission of an e-mail, and for generating a test transmission mail transmitted in the test transmission based on the instruction. Means for transmitting the test transmission mail as the destination of the mail address of the own device. Therefore, when an operator or the like instructs the test transmission of the e-mail, the mail is automatically addressed to the own device. The test sending e-mail is sent. That is, there is no need to specify the e-mail address of the own device or to read the image data for each transmission, thereby simplifying the operation in the e-mail test transmission. In particular, this is effective when the test transmission of the e-mail must be repeated many times, for example, when input errors of parameters to be set in the initial setting of the e-mail are made many times.

【0030】請求項2記載のインターネットファクシミ
リ装置は、請求項1記載のインターネットファクシミリ
装置において、前記テスト送信用メールに自装置の設定
情報を含める手段を備えたものであるので、テスト送信
用電子メールを受信すれば、電子メールの初期設定が正
しく行われたことを確認するとともに、同時に自装置の
設定情報を確認することができ、別途自装置の設定情報
を確認する手間が省ける。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the Internet facsimile apparatus according to the first aspect, further comprising means for including the setting information of the own apparatus in the test transmission mail. Is received, it is possible to confirm that the initial setting of the e-mail has been correctly performed, and at the same time, to confirm the setting information of the own device, so that it is not necessary to separately check the setting information of the own device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るインターネットファ
クシミリ装置のハードウエア構成の一例を示したブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of an Internet facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るインターネットファ
クシミリ装置が設置されたネットワーク環境の一例を示
したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a network environment in which an Internet facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention is installed.

【図3】本発明の実施の形態に係るインターネットファ
クシミリ装置の動作を示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the Internet facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態に係るインターネットファ
クシミリ装置の動作を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the Internet facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】自装置の設定情報がテスト送信用電子メールに
記載されるときの動作の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation when setting information of the own device is described in a test transmission e-mail.

【符号の説明】 1 インターネットファクシミリ装置 2 CPU 3 RAM 4 ROM 18 設定情報格納部 19 電子メールの本文[Description of Signs] 1 Internet facsimile apparatus 2 CPU 3 RAM 4 ROM 18 Setting information storage unit 19 Body of e-mail

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 正和 京都市伏見区竹田向代町136番地 村田機 械株式会社内本社工場内 Fターム(参考) 5C062 AA02 AA16 AA29 AA30 AA35 AB20 AB44 AF01 BA00 BD00 5C075 AB90 CA90 CD05 CD07 FF90 5K101 KK01 KK02 NN06 NN18 NN21 PP03 RR12 UU19  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Masakazu Ishibashi 136 Takeda-cho, Machishiro-cho, Fushimi-ku, Kyoto Murata Machinery Co., Ltd. F-term (reference) 5C062 AA02 AA16 AA29 AA30 AA35 AB20 AB44 AF01 BA00 BD00 5C075 AB90 CA90 CD05 CD07 FF90 5K101 KK01 KK02 NN06 NN18 NN21 PP03 RR12 UU19

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子メールのテスト送信を指示する手段
と、前記指示に基づいて送信するテスト送信用メールを
生成する手段と、生成したテスト送信用メールを自装置
のメールアドレスを送信先として送信する手段と、を備
えたことを特徴とするインターネットファクシミリ装
置。
1. A means for instructing a test transmission of an e-mail, a means for generating a test transmission e-mail to be transmitted based on the instruction, and transmitting the generated test transmission e-mail to an e-mail address of the own apparatus. Internet facsimile apparatus comprising:
【請求項2】 請求項1記載のインターネットファクシ
ミリ装置において、前記テスト送信用メールに自装置の
設定情報を含める手段を備えたことを特徴とするインタ
ーネットファクシミリ装置。
2. The Internet facsimile apparatus according to claim 1, further comprising means for including setting information of the apparatus itself in the test transmission mail.
JP2001073440A 2001-03-15 2001-03-15 Internet facsimile machine Pending JP2002278889A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073440A JP2002278889A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Internet facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001073440A JP2002278889A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Internet facsimile machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278889A true JP2002278889A (en) 2002-09-27

Family

ID=18930865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001073440A Pending JP2002278889A (en) 2001-03-15 2001-03-15 Internet facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278889A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085549A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Ricoh Co Ltd Network device, method for confirmation of network communication setting, program, and recording medium
JP2008021273A (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Pioneer Electronic Corp Electronic mail processor, electronic mail processing method, program, and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085549A (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Ricoh Co Ltd Network device, method for confirmation of network communication setting, program, and recording medium
JP2008021273A (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Pioneer Electronic Corp Electronic mail processor, electronic mail processing method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070693B2 (en) Image forming apparatus and scan data processing method
EP1091561B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving images
US8237965B2 (en) Apparatus, system, and method of communication
JP3900175B2 (en) Compound machine
JPH10150464A (en) Peripheral equipment
JP2002278889A (en) Internet facsimile machine
KR100538212B1 (en) Multi function peripheral connection network and method for transmitting/receiving of data to the same
JP6756234B2 (en) Scanner
JP3636085B2 (en) Internet facsimile communication method and internet facsimile apparatus
JP4304626B2 (en) E-mail receiver
JP2000165587A (en) Network facsimile equipment
JP2006295291A (en) Facsimile server
JP3804833B2 (en) Internet facsimile machine
JP2003069782A (en) Data communication equipment and program
JP4389408B2 (en) Communication terminal device
JP3508846B2 (en) Facsimile server device
JP3468219B2 (en) Internet facsimile machine
JP3622698B2 (en) Internet facsimile machine
JP4702378B2 (en) Image processing device
JP2003069774A (en) Internet facsimile equipment
JP2001292293A (en) Facsimile equipment
JP4210894B2 (en) Internet facsimile machine
JP2002320082A (en) Facsimile server and facsimile communication system
JP2005176008A (en) Facsimile machine
JP2006087025A (en) Electronic multi-functioned machine adaptive to network

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004