JP2006087025A - Electronic multi-functioned machine adaptive to network - Google Patents

Electronic multi-functioned machine adaptive to network Download PDF

Info

Publication number
JP2006087025A
JP2006087025A JP2004272237A JP2004272237A JP2006087025A JP 2006087025 A JP2006087025 A JP 2006087025A JP 2004272237 A JP2004272237 A JP 2004272237A JP 2004272237 A JP2004272237 A JP 2004272237A JP 2006087025 A JP2006087025 A JP 2006087025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
network
user code
auto
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004272237A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4358714B2 (en
Inventor
Naoki Ota
直樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004272237A priority Critical patent/JP4358714B2/en
Publication of JP2006087025A publication Critical patent/JP2006087025A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4358714B2 publication Critical patent/JP4358714B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic multi-functioned machine adaptive to a network of which the security function is more strengthened by setting a password to a scan file itself. <P>SOLUTION: A folder name and a file name in a PC 200 in which a scanner image is to be accumulated, are inputted from a control panel 60. Furthermore, user code setting is performed (S10) and scan operation is then done (S11). When the scanning operation is completed, the composite machine 100 judges it from the inputted user code whether a password is set from a table of user codes and passwords (S12). If set (S12;Y), password information is added to a scanned file (S13) and transmitted to a folder of the PC 200 similarly to a case where the password is not set (S14). When browsing a scan file accumulated in the PC 200, a user inputs a password corresponding to the user code. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、送信ファイルへのパスワード設定が可能なネットワーク対応型スキャナ装置に関する。   The present invention relates to a network compatible scanner device capable of setting a password for a transmission file.

デジタル複合機やスキャナ装置とPC(パーソナルコンピュータ)をネットワークで接続し、種々のデータの送受信を行うことが、オフィス等で広く普及している。このような環境下で、例えば、スキャナ装置で読み取った画像データをネットワークを介して送信し、他の端末(例えばパーソナルコンピュータ)に保存することが行われている。このような状況では、如何にして画像データの機密の保持を図り、セキュリティーを確保するかについて種々の提案がなされている。
特開2002-077177公報 特開平11-045034号公報
It is widely used in offices and the like to connect a digital multi-function peripheral or scanner device to a PC (personal computer) via a network and transmit and receive various data. Under such an environment, for example, image data read by a scanner device is transmitted via a network and stored in another terminal (for example, a personal computer). Under such circumstances, various proposals have been made on how to maintain confidentiality of image data and ensure security.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-077177 Japanese Patent Laid-Open No. 11-045034

特許文献1には、スキャナ装置により読み取られた画像データをネットワークを介して送信する際、送信先のPCのフォルダに対してパスワードが設定されているものである。また、特許文献2には、パスワードを使用して装置内のファイルを印刷、消去することによりセキュリティー機能を強化する複合機が開示されている。   In Patent Literature 1, when image data read by a scanner device is transmitted via a network, a password is set for a folder of a destination PC. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a multi-function machine that enhances the security function by printing and erasing a file in the apparatus using a password.

ところで、従来のネットワークスキャナ装置では、送信したファイルをPCの特定のフォルダに置くが、共有PCなどに送信した場合、特にセキュリティー管理を行わないため他人が送信したファイルを閲覧出来てしまうという問題があった。また、特許文献1記載の発明では、スキャンファイルそのものにパスワードを設定していないので、その点でセキュリティーの確保が万全とは言えなかった。
そこで、本発明の目的は、スキャンファイルそのものにパスワードを設定して、よりセキュリティー機能を強化したネットワーク対応型の電子複合機を提供することである。
By the way, in the conventional network scanner device, the transmitted file is placed in a specific folder of the PC. However, when the file is transmitted to a shared PC or the like, there is a problem that a file transmitted by another person can be viewed because no security management is performed. there were. Further, in the invention described in Patent Document 1, since no password is set in the scan file itself, security cannot be ensured in that respect.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a network-compatible electronic multi-function peripheral in which a password is set in the scan file itself to further enhance the security function.

請求項1記載の発明では、ネットワーク接続が可能であり、ネットワークに接続された端末装置とデータの送受信が可能なネットワーク対応型電子複合機において、ネットワーク上に接続された他の端末に対してスキャン画像を送信するスキャン画像送信手段とユーザコードに対応付けてパスワードを記憶しているパスワード記憶手段と、前記スキャン画像送信手段がスキャン画像を送信する際、ユーザコードを受領するユーザコード受領手段と、前記スキャン画像送信手段が送信するファイルに対して、前記ユーザコード受領手段が受領したユーザコードに対応付けて、前記パスワード記憶手段に記憶されているパスワードを付加するパスワード付加手段と、を備えたことにより、前記目的を達成する。   According to the first aspect of the present invention, in a network compatible electronic multi-function peripheral capable of network connection and transmitting / receiving data to / from a terminal device connected to the network, scanning is performed for other terminals connected on the network. A scan image transmission means for transmitting an image, a password storage means for storing a password in association with a user code, a user code reception means for receiving a user code when the scan image transmission means transmits a scan image, A password adding means for adding a password stored in the password storage means in association with the user code received by the user code receiving means to the file transmitted by the scanned image transmitting means; Thus, the object is achieved.

請求項2記載の発明では、請求項1記載の発明において、任意のパスワード生成するオートパスワード手段と、このオートパスワード手段を使用するか否かの設定を受け付ける設定手段と、を備え、前記設定手段でオートパスワード手段を使用する旨の設定を受け付けた場合は、前記パスワード付加手段は、オートパスワード手段が生成したパスワードを優先して付加することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the setting means includes: an auto password means for generating an arbitrary password; and a setting means for accepting a setting as to whether or not to use the auto password means. When the setting to use the auto password means is accepted, the password adding means preferentially adds the password generated by the auto password means.

請求項3記載の発明では、請求項2記載の発明において、前記パスワード記憶手段にユーザコードに対応付けて電子メール宛先も記憶してあり、前記パスワード付加手段が、前記オートパスワード手段が生成したパスワードを優先して付加した場合、当該生成されたパスワードを、前記パスワード記憶手段に記憶されている電子メール宛先へ前記ネットワークを介して送信することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the password storage means also stores an e-mail address in association with a user code, and the password adding means is a password generated by the auto password means. When the password is added with priority, the generated password is transmitted to the e-mail destination stored in the password storage means via the network.

請求項1記載の発明では、ネットワーク上の共有PCに送信されたファイルに対してパスワードが設定されるので、パスワードを知っているユーザ以外の他の人がファイルを閲覧することが不可能となり、セキュリティー管理を強化することができる。
請求項2記載の発明では、スキャナ送信するファイルに対して任意のパスワードが付加されるので、一意のパスワードを付加する場合と比較してセキュリティー面においてより強化することができる。
請求項3記載の発明では、スキャナ送信するファイルに付加した任意のパスワードをユーザコードに登録されたユーザ宛先へ対してメールを送信するのでパスワードを忘れるといった不具合が解消できる。
In the first aspect of the present invention, since a password is set for a file transmitted to a shared PC on the network, it becomes impossible for a person other than the user who knows the password to view the file, Security management can be strengthened.
According to the second aspect of the present invention, since an arbitrary password is added to the file to be transmitted by the scanner, it can be further strengthened in terms of security compared to the case where a unique password is added.
According to the third aspect of the present invention, since an arbitrary password added to the file to be transmitted by the scanner is transmitted to the user destination registered in the user code, the problem of forgetting the password can be solved.

以下、本発明の好適な実施の形態を図1ないし図6を参照して詳細に説明する。
まず、ネットワーク対応型複合機の基本的な構成および動作を説明する。図1は、ネットワーク対応型複合機のハードウェア構成を示した図である。
この図に示すように、このネットワーク対応型複合機は、CPU(中央演算処理装置)1、ROM(リード・オンリ・メモリ)2、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)3、画像蓄積メモリ11、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)コントローラ21、トランス22、MODEM31、NCU32、圧縮/伸長器41、スキャナ51、プロッタ52、操作パネル60から構成されている。
まず、RAM3は、ネットワーク対応型複合機の制御に際し必要なデータを一時保管したり、ネットワークの制御の際のプロトコル処理を行うためのメモリであり、ROM2は、ネットワーク対応型複合機の制御手順や、ネットワークの制御手順を記憶しておく読み出し専用メモリである。
画像蓄積メモリ11は、電子メールを送受信する際やコピー動作中のファイル蓄積用に使用するメモリである。スキャナ51は、コピー動作やファクシミリの送信、スキャン動作時に必要となるデータ読み取り部である。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
First, the basic configuration and operation of a network-compatible multifunction peripheral will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration of a network-compatible multifunction peripheral.
As shown in this figure, this network-compatible multifunction peripheral includes a CPU (Central Processing Unit) 1, a ROM (Read Only Memory) 2, a RAM (Random Access Memory) 3, an image storage memory 11, a LAN (Local Area Network) The controller 21, transformer 22, MODEM 31, NCU 32, compressor / decompressor 41, scanner 51, plotter 52, and operation panel 60 are included.
First, the RAM 3 is a memory for temporarily storing data necessary for controlling the network-compatible multifunction device or performing protocol processing for network control. The ROM 2 is a control procedure for the network-compatible multifunction device. This is a read-only memory for storing network control procedures.
The image storage memory 11 is a memory used for storing files when sending / receiving e-mails or during a copy operation. The scanner 51 is a data reading unit that is necessary for copying, facsimile transmission, and scanning.

プロッタ52は、プリンター動作時の印刷データやコピー動作時の読み取り画像やファクシミリ受信したデータを紙に記録するための書き込み部である。
MODEM31は、ファクシミリ動作時に2値符号化された画情報を公衆回線に伝送可能とするための変調、および相手先から変調された画情報の符号をもとの2値符号に戻すための復調を実現するモデムであり、NCU32は、ファクシミリ動作時に相手先からのDTMF信号を検出・解析するための検出器である。
圧縮/伸長器41は、コピー動作時、スキャナ送信時またはファクシミリ動作時にスキャナ51で読み取った2値画像を圧縮し符号化するため、また相手先から送られてきた圧縮符号をプロッタ52によりプリントできるように2値画像に復号化するための圧縮/伸長器である。
操作パネル60は、ユーザがこのネットワーク対応型複合機を操作するために使用する入出力部である。
LANコントローラ21は、ネットワークから受信したデータのデコード、またネットワークへ送信するデータのエンコードを行ったり、送信フレームや受信フレームのバッファリングを行うネットワーク制御用LSIであり、トランス22は、ネットワークからのデータを送受信するためのトランスフォーマーである。
The plotter 52 is a writing unit for recording the print data during the printer operation, the read image during the copy operation, and the data received by facsimile on paper.
The MODEM 31 performs modulation for enabling transmission of binary-coded image information to the public line during facsimile operation, and demodulation for returning the code of the image information modulated from the other party to the original binary code. The NCU 32 is a detector that detects and analyzes the DTMF signal from the other party during facsimile operation.
The compressor / decompressor 41 compresses and encodes a binary image read by the scanner 51 during a copy operation, a scanner transmission, or a facsimile operation, and a plotter 52 can print a compression code sent from the other party. Thus, a compression / decompression unit for decoding into a binary image.
The operation panel 60 is an input / output unit that is used by a user to operate the network compatible multifunction peripheral.
The LAN controller 21 is a network control LSI that decodes data received from the network, encodes data to be transmitted to the network, and buffers transmission frames and reception frames. The transformer 22 is data from the network. Is a transformer for transmitting and receiving.

本実施例では、ネットワーク対応型複合機からネットワーク上のPC(パーソナル・コンピュータ)へスキャン画像を送信するプロトコルとして、SMBを使用する。SMB(Server Message Block)についてはWindows(登録商標)などのファイル共有で使用されているプロトコルである。本装置からPCへのスキャン画像を送信する手段としては、他にftp、http、smtpなどがある。   In this embodiment, SMB is used as a protocol for transmitting a scan image from a network-compatible multifunction peripheral to a PC (personal computer) on the network. SMB (Server Message Block) is a protocol used for file sharing such as Windows (registered trademark). Other means for transmitting a scanned image from the apparatus to the PC include ftp, http, smtp, and the like.

図2のシステム構成例および図4のフローチャートを参照して、第1の実施例を説明する。
ネットワーク上にあるネットワーク対応型複合機100を使用して、PC200に対してスキャン画像を送信する場合を考える。PC200は、ネットワーク対応型複合機100と同じネットワーク上にあるものとする。
ネットワーク対応型複合機100は、図3に示すようなユーザコードとパスワードのテーブルを有している。このユーザコードに対応するパスワードは、操作パネル60より設定が可能となっている。
まず、ユーザがネットワーク対応型複合機100でスキャナ送信を実行する前に、ネットワーク対応型複合機の操作パネル60からスキャン画像を蓄積するPC200内のフォルダ名とファイル名を入力する。また、ユーザコードの設定も行う(ステップ10)。そして、スキャン動作を行う(ステップ11)。
The first embodiment will be described with reference to the system configuration example of FIG. 2 and the flowchart of FIG.
Consider a case where a scan image is transmitted to the PC 200 using the network-compatible multifunction peripheral 100 on the network. It is assumed that the PC 200 is on the same network as the network compatible multifunction peripheral 100.
The network compatible multifunction peripheral 100 has a user code and password table as shown in FIG. The password corresponding to this user code can be set from the operation panel 60.
First, before the user executes scanner transmission with the network-compatible multifunction peripheral 100, the user inputs the folder name and file name in the PC 200 in which the scanned images are stored from the operation panel 60 of the network-compatible multifunction peripheral. Also, a user code is set (step 10). Then, a scanning operation is performed (step 11).

ネットワーク対応型複合機100は、スキャン動作が終了すると前記入力されたユーザコードによりユーザコードとパスワードのテーブルからパスワードが設定されているか否かを判断する(ステップ12)。パスワードが設定されていない場合は(ステップ12;N)、そのままスキャンしたファイルを操作パネル60より入力されたPC200のフォルダへ送信する(ステップ14)。パスワードが設定されている場合は(ステップ12;Y)、スキャンしたファイルへパスワード情報を付加し(ステップ13)、パスワードが設定されていない場合と同様にPC200のフォルダへ送信する(ステップ14)。
ユーザは、PC200へ蓄積されたスキャンファイルを閲覧する場合、上記のユーザコードに対応したパスワードを入力することにより可能となる。
ネットワーク上の共有PCに送信されたファイルに対してパスワードが設定されるので、パスワードを知っているユーザ以外の他の人がファイルを閲覧することが不可能となり、セキュリティー管理を強化することができる。
When the scanning operation is completed, the network-compatible MFP 100 determines whether or not a password is set from the user code and password table according to the input user code (step 12). When the password is not set (step 12; N), the scanned file is transmitted to the folder of the PC 200 input from the operation panel 60 (step 14). If a password has been set (step 12; Y), password information is added to the scanned file (step 13), and transmitted to a folder on the PC 200 as in the case where no password has been set (step 14).
When viewing the scan file stored in the PC 200, the user can input a password corresponding to the user code.
Since a password is set for a file sent to a shared PC on the network, it becomes impossible for anyone other than the user who knows the password to view the file, and security management can be strengthened. .

次に、図5のフローチャートを参照して、第2の実施例を説明する。第1の実施例のネットワーク対応型複合機100に任意のパスワードを生成する機能(以下、単にオートパスワード機能と称する)を追加したものである。
第1の実施例と同様に、ネットワーク上にあるネットワーク対応型複合機100を使用してPC200に対してスキャン画像を送信する場合を説明する。
ユーザがネットワーク対応型複合機100でスキャナ送信を実行する前に、ネットワーク対応型複合機の操作パネル60からスキャン画像を蓄積するPC200内のフォルダ名とファイル名、ユーザコードを入力する。また、上記オートパスワード機能を使用するか否かの設定を行う(ステップ20)。そして、スキャン動作を行う(ステップ21)。
Next, a second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. A function for generating an arbitrary password (hereinafter simply referred to as an auto password function) is added to the network-compatible MFP 100 of the first embodiment.
Similar to the first embodiment, a case will be described in which a scan image is transmitted to the PC 200 using the network compatible multifunction peripheral 100 on the network.
Before the user performs scanner transmission with the network compatible multifunction peripheral 100, the folder name, file name, and user code in the PC 200 for storing the scan image are input from the operation panel 60 of the network compatible multifunction peripheral. Further, it is set whether or not to use the auto password function (step 20). Then, a scanning operation is performed (step 21).

ネットワーク対応型複合機100は、スキャン動作が終了すると、前記入力されたオートパスワード機能を使用する(ON)か否(OFF)かの設定の判断を行う(ステップ22)。
オートパスワード機能ONの場合(ステップ22;Y)、任意のパスワードを生成し、生成したパスワードを操作パネル60に表示する(ステップ24)。この表示により、ユーザはどのようなパスワードが生成されたかが分かる。PC200へ蓄積されたスキャンファイルを閲覧するときなどにこのパスワードを使用することになる。
ネットワーク対応型複合機100は、生成された任意のパスワード情報をスキャンファイルへ付加し(ステップ25)、操作パネル60より入力されたPC200のフォルダへ送信する(ステップ26)。
When the scanning operation is completed, the network compatible multifunction peripheral 100 determines whether to use the input auto password function (ON) or not (OFF) (step 22).
If the auto password function is ON (step 22; Y), an arbitrary password is generated, and the generated password is displayed on the operation panel 60 (step 24). This display allows the user to know what password has been generated. This password is used when browsing the scan file stored in the PC 200.
The network-compatible MFP 100 adds the generated arbitrary password information to the scan file (step 25) and transmits it to the folder of the PC 200 input from the operation panel 60 (step 26).

一方、オートパスワード機能OFFの場合(ステップ22;N)、第1の実施例と同様にユーザコードとパスワードのテーブルからパスワードが設定されているか否かを判断する(ステップ23)。その結果、パスワードが設定されている場合は(ステップ23;Y)、そのパスワード情報をスキャンファイルへ付加してPC200へ送信し(ステップ25)、パスワードが設定されていない場合は(ステップ23;N)そのままスキャンファイルをPC200へ送信する(ステップ26)。
ユーザは、PC200へ蓄積されたスキャンファイルを閲覧する場合、上記のオートパスワード機能により生成されたパスワードまたはユーザコードに対応したパスワードを入力することにより可能となる。
この第2の実施例では、スキャナ送信するファイルに対して任意のパスワードが付加されるので、一意のパスワードを付加する場合と比較して、よりセキュリティー面が強化されている。
On the other hand, if the auto password function is OFF (step 22; N), it is determined whether or not a password is set from the user code and password table as in the first embodiment (step 23). As a result, if the password is set (step 23; Y), the password information is added to the scan file and transmitted to the PC 200 (step 25). If the password is not set (step 23; N) ) The scan file is transmitted to the PC 200 as it is (step 26).
When the user browses the scan file stored in the PC 200, the user can enter the password generated by the auto password function or the password corresponding to the user code.
In the second embodiment, since an arbitrary password is added to the file to be transmitted by the scanner, the security is further enhanced as compared with the case where a unique password is added.

次に、図6のフローチャートを参照して、第3の実施例を説明する。
この第3の実施例では、第2の実施例のネットワーク対応型複合機100に、スキャンファイルに付加したパスワード情報をメール送信する機能(以下、単にパスワードメール機能と称する)を追加する。また、ユーザコードとパスワードのテーブルに、さらに電子メールアドレスの項目を追加する。
第1、第2の実施例と同様にネットワーク上にあるネットワーク対応型複合機100を使用してPC200に対してスキャン画像を送信する場合を説明する。
ユーザがネットワーク対応型複合機100でスキャナ送信を実行する前に、ネットワーク対応型複合機100の操作パネル60からスキャン画像を蓄積するPC200内のフォルダ名とファイル名、ユーザコード、オートパスワード機能の設定を入力する。また、上記パスワードメール機能を使用するか否かの設定を行う(ステップ30)。そして、スキャン動作を行う(ステップ31)。
Next, a third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
In the third embodiment, a function of sending password information added to a scan file by mail (hereinafter simply referred to as a password mail function) is added to the network-compatible MFP 100 of the second embodiment. In addition, an email address item is added to the user code and password table.
Similar to the first and second embodiments, a case will be described in which a scan image is transmitted to the PC 200 using the network compatible multifunction peripheral 100 on the network.
Setting of folder name and file name, user code, and auto password function in the PC 200 for storing scanned images from the operation panel 60 of the network compatible multifunction peripheral 100 before the user performs scanner transmission on the network compatible multifunction peripheral 100 Enter. Further, it is set whether or not to use the password mail function (step 30). Then, a scanning operation is performed (step 31).

ネットワーク対応型複合機100は、第2の実施例と同様に、スキャン動作が終了すると、前記入力されたオートパスワード機能を使用する(ON)か否(OFF)かの設定の判断を行い(ステップ32)、第2の実施例のようにスキャンファイルをPC200へ対して送信する。
この後、ネットワーク対応型複合機100は、オートパスワード機能がONの場合(ステップ32;Y)、またはユーザコードに対応したパスワードがある場合で(ステップ33;Y)、かつ上記のパスワードメール機能がONの場合に(ステップ37;Y)、以下の動作を行う。
送信操作時に操作パネル60より、入力されたユーザコードから、ユーザコードテーブルよりそのユーザの電子メールアドレスを判断し、オートパスワード機能で生成した任意のパスワードまたはユーザコードに対応したパスワードが記載されている電子メールを作成し、ユーザ宛ての電子メールを送信する(ステップ38)。
ユーザは、PC200へ蓄積されたスキャンファイルを閲覧する場合、上記の電子メールに記載されているパスワードを入力することにより閲覧が可能となる。
この第3の実施例では、スキャナ送信するファイルに付加した任意のパスワードをユーザコードに登録されたユーザ宛先へ対してメールを送信するので、パスワードを忘れることにより、処理ができないといった不具合を解消することができる。
As in the second embodiment, the network-compatible MFP 100 determines whether or not to use the input auto password function (ON) or not (OFF) when the scanning operation ends (step S1). 32) The scan file is transmitted to the PC 200 as in the second embodiment.
Thereafter, the network-compatible MFP 100 has the automatic password function ON (step 32; Y) or the case where there is a password corresponding to the user code (step 33; Y), and the password mail function is When ON (step 37; Y), the following operation is performed.
The user's e-mail address is determined from the user code table input from the operation panel 60 at the time of transmission operation from the user code table, and an arbitrary password generated by the auto password function or a password corresponding to the user code is described. An e-mail is created and an e-mail addressed to the user is transmitted (step 38).
When browsing the scan file stored in the PC 200, the user can browse by inputting the password described in the e-mail.
In the third embodiment, since an arbitrary password added to the file to be transmitted by the scanner is sent to the user destination registered in the user code, the problem that processing cannot be performed by forgetting the password is solved. be able to.

本実施の形態に係るネットワーク対応型複合機のハードウェア構成を示した図である。It is the figure which showed the hardware constitutions of the network corresponding type | mold multifunction device which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るシステムの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the system which concerns on this Embodiment. ユーザコードテーブルの例を示した図である。It is the figure which showed the example of the user code table. 第1の実施例の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the 1st Example. 第2の実施例の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the 2nd Example. 第3の実施例の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the 3rd Example.

符号の説明Explanation of symbols

1 CPU
2 ROM
3 RAM
11 画像蓄積メモリ
21 LANコントローラ
22 トランス
31 MODEM
32 NCU
41 圧縮/伸長器
51 スキャナ
52 プロッタ
60 操作パネル
100 ネットワーク対応型複合機
200 PC
1 CPU
2 ROM
3 RAM
11 Image Storage Memory 21 LAN Controller 22 Transformer 31 MODEM
32 NCU
41 Compressor / Decompressor 51 Scanner 52 Plotter 60 Operation Panel 100 Network-Compatible Multifunction Machine 200 PC

Claims (3)

ネットワークに接続可能であり、ネットワークに接続された端末装置とデータの送受信が可能なネットワーク対応型電子複合機において、
ネットワーク上に接続された他の端末に対してスキャン画像を送信するスキャン画像送信手段と、
ユーザコードに対応付けてパスワードを記憶しているパスワード記憶手段と、
前記スキャン画像送信手段がスキャン画像を送信する際、ユーザコードを受領するユーザコード受領手段と、
前記スキャン画像送信手段が送信するファイルに対して、前記ユーザコード受領手段が受領したユーザコードに対応付けて、前記パスワード記憶手段に記憶されているパスワードを付加するパスワード付加手段と、を備えたことを特徴とするネットワーク対応型電子複合機。
In a network compatible electronic multifunction peripheral that can be connected to a network and can send and receive data to and from a terminal device connected to the network.
Scan image transmission means for transmitting a scan image to another terminal connected to the network;
Password storage means for storing a password associated with the user code;
User code receiving means for receiving a user code when the scanned image transmitting means transmits a scanned image;
A password adding means for adding a password stored in the password storage means in association with the user code received by the user code receiving means to the file transmitted by the scanned image transmitting means; A network-compatible electronic multi-function machine characterized by
任意のパスワード生成するオートパスワード手段と、
このオートパスワード手段を使用するか否かの設定を受け付ける設定手段と、を備え、
前記設定手段でオートパスワード手段を使用する旨の設定を受け付けた場合は、前記パスワード付加手段は、オートパスワード手段が生成したパスワードを優先して付加することを特徴とする請求項1記載のネットワーク対応型電子複合機。
Auto password means to generate any password,
Setting means for accepting the setting as to whether or not to use the auto password means,
2. The network compatible device according to claim 1, wherein when the setting means accepts the setting to use the auto password means, the password adding means preferentially adds the password generated by the auto password means. Type electronic compound machine.
前記パスワード記憶手段にユーザコードに対応付けて電子メール宛先も記憶してあり、
前記パスワード付加手段が、前記オートパスワード手段が生成したパスワードを優先して付加した場合、当該生成されたパスワードを、前記パスワード記憶手段に記憶されている電子メール宛先へ前記ネットワークを介して送信することを特徴とする請求項2記載のネットワーク対応型電子複合機。
An email destination is also stored in the password storage means in association with the user code,
When the password adding unit preferentially adds the password generated by the auto password unit, the generated password is transmitted to the e-mail destination stored in the password storage unit via the network. The network compatible electronic multi-function peripheral according to claim 2.
JP2004272237A 2004-09-17 2004-09-17 Network compatible electronic multifunction devices Expired - Fee Related JP4358714B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272237A JP4358714B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Network compatible electronic multifunction devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272237A JP4358714B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Network compatible electronic multifunction devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087025A true JP2006087025A (en) 2006-03-30
JP4358714B2 JP4358714B2 (en) 2009-11-04

Family

ID=36165115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272237A Expired - Fee Related JP4358714B2 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Network compatible electronic multifunction devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358714B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118515A (en) * 2009-12-01 2011-06-16 Kyocera Mita Corp Apparatus and method for processing image
US8965806B2 (en) 2008-02-18 2015-02-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image imaging apparatus, image managing method, and computer readable recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8965806B2 (en) 2008-02-18 2015-02-24 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image imaging apparatus, image managing method, and computer readable recording medium
JP2011118515A (en) * 2009-12-01 2011-06-16 Kyocera Mita Corp Apparatus and method for processing image

Also Published As

Publication number Publication date
JP4358714B2 (en) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160316076A1 (en) Image communication method and apparatus
US9948584B2 (en) Communication apparatus and method of controlling same
US10057435B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, control method thereof, communication system, and program
JP3900175B2 (en) Compound machine
US20060098224A1 (en) Image processing system, image processor and image processing program
JP4358714B2 (en) Network compatible electronic multifunction devices
JP2006197158A (en) Composite terminal equipment
JP4830955B2 (en) Digital multifunction device
JP2001333246A (en) Internet facsimile equipment and recording medium
KR101934150B1 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2004282251A (en) Data storage apparatus
JP2005176008A (en) Facsimile machine
JP4360197B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, data transmission program, and computer-readable recording medium recording the data transmission program
JP2002158823A (en) Fax server and communication system
JP3804833B2 (en) Internet facsimile machine
JP3468219B2 (en) Internet facsimile machine
JP2009260499A (en) E-mail communication apparatus
JP2007088982A (en) Communication terminal apparatus
JP2005191675A (en) Facsimile equipment
JP2002101233A (en) Fax server
JP2004172761A (en) Facsimile machine
JP2003069775A (en) Internet facsimile equipment
JP2001345987A (en) Facsimile server device
JP2002101234A (en) Fax server
JP2003091486A (en) Communication terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees