JP2002278673A - バイオフィードバックを用いた情報入力システム及び情報入力方法 - Google Patents

バイオフィードバックを用いた情報入力システム及び情報入力方法

Info

Publication number
JP2002278673A
JP2002278673A JP2001329865A JP2001329865A JP2002278673A JP 2002278673 A JP2002278673 A JP 2002278673A JP 2001329865 A JP2001329865 A JP 2001329865A JP 2001329865 A JP2001329865 A JP 2001329865A JP 2002278673 A JP2002278673 A JP 2002278673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
finger
information input
hand
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001329865A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Goog Lee
相国 李
Jung-Ho Kang
正浩 姜
Tae-Sik Park
太植 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002278673A publication Critical patent/JP2002278673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/014Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/014Force feedback applied to GUI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧力及びビジュアルフィードバックを用いて
高認識率及び高信頼性が獲得できる情報入力システム及
びその情報入力方法を提供する。 【解決手段】 仮想キーボードを備えたコンピュータシ
ステムの情報入力方法において、人の手と指との動き情
報を検出する過程と、過程で検出された動き情報を解釈
して手と指との位置を決定する過程と、過程で決定され
た手と指との位置に基づき画面の仮想キーボード上に所
定形状の入力装置の形を表示する過程と、過程で表示さ
れた所定形状の入力装置の形により情報が入力されれ
ば、該情報が入力された位置に該当する指で押圧する過
程とを含む。これにより、訓練過程が不要でありながら
高認識率及び高信頼性が獲得できる。ビジュアルフィー
ドバックを通じて情報を迅速及び正確に入力でき、又圧
力フィードバックを通じて使用者に入力確認信号を加え
ることにより、信頼性のある情報入力を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はバイオフィードバッ
ク(bio feedback)を用いた情報入力システムに係り、特
に圧力及びビジュアルフィードバックを用いて高認識率
及び高信頼性が獲得できる情報入力システム及び情報入
力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来はコンピュータのような情報処理機
器はコマンド、文字及び数値の入力をキーボードで行っ
ている。即ち、従来のキーボードによる情報入力機器は
図1のようにキーが存在するキー部110と、多数キー
の押圧を検出し、これをディコーディングする制御部1
20と、制御部120によりディコーディングされた命
令を該当文字で表示するコンピュータシステム130と
から構成される。
【0003】こうした従来のキーボードにより情報入力
システムは、通常デスクトップコンピュータに装着さ
れ、サイズと重さによりウェアラブル(wearable)又はポ
ータブル(portable)が難しい短所がある。
【0004】従って、現在はこうした短所を克服するた
め、スクリーン上に表示される仮想キーボードを表示さ
れるスクリーンを備えたコンピュータシステム220
と、該仮想キーボ開発しつつある。従来の仮想情報入力
システムは、図2のように仮想キーボードがードのボタ
ンを選択するためのポインティング機器210とから構
成される。しかし、従来の仮想情報入力システムもマウ
ス又はペンタイプのポインティング機器210を使用し
てスクリーン上に仮想キーボードを見て文字を入力する
ので、文字入力速度が非常に遅く、長時間使用時、使用
者の疲労度が顕著に増加される問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、空間
上又は平面上で指の動きを検出して使用者の意思内容を
入力することにより、入力速度の迅速性と正確性とが向
上される情報入力方法を提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、圧力及びビジュアル
フィードバックを用いて認識率及び信頼性を向上させ得
る情報入力方法を提供することである。
【0007】本発明のさらに他の目的は、空間型情報入
力方法を適用して認識率及び信頼性を向上させ得る情報
入力システムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は情報入力方法において、空間上で人の手と
指との動き情報を検出する過程と、前記過程(a)で検出
された動き情報を解釈して手と指との位置を決定する過
程と、前記過程(b)で決定された手と指との位置に該当
する情報を入力する過程とを含む情報入力方法を提供す
ることを特徴とする。
【0009】又、前記の目的を達成するために、本発明
は仮想キーボードを備えたコンピュータシステムの情報
入力方法において、人の手と指との動き情報を検出する
過程と、前記過程(a)で検出された動き情報を解釈して
手と指との位置を決定する過程と、前記過程(b)で決定
された手と指との位置を参照して画面の仮想キーボード
上に所定形状の入力装置の形を表示する過程と、前記過
程(c)で表示された所定形状の入力装置の形により、入
力情報が入力されれば、該情報が入力された位置に該当
する指で押圧する過程とを含む情報入力方法を提供する
ことを他の特徴とする。
【0010】又、前記目的を達成するために、本発明は
情報入力システムにおいて、手及び指の所定部分に取り
付けられて手及び指の動きを感知するセンサと、前記手
及び指の動き情報を手及び指の位置情報に変換し、該手
及び指の位置情報に基づき所定形状の入力装置の形を表
示した後、情報を選択した該当指を判別して該当指に情
報入力完了信号を伝送する情報入力処理部と、前記セン
サで感知された手及び指の動き情報をデータ形態で操作
して前記情報入力処理部へ伝送し、前記情報入力処理部
から入力情報に対する該当指の情報入力完了信号を受信
するプロセッサと、指の所定部分に取り付けて前記プロ
セッサから情報入力完了信号を受信すれば、該当指の位
置に圧力を発生させる圧力発生部とを含むことを特徴と
する情報入力システムである。
【0011】又、前記目的を達成するために、本発明は
コンピュータに情報を入力する情報入力システムにおい
て、手及び指の所定部分に取り付けて手及び指の動きを
感知するセンサと、前記センサで感知された手及び指動
きから該位置を解釈して前記コンピュータへ伝送し、前
記コンピュータから情報入力完了信号を受信するプロセ
ッサと、前記指の所定部分に取り付けられて前記プロセ
ッサから発生する情報入力完了信号を受信すれば、入力
された情報の位置に該当する指に圧力を発生させる圧力
発生部とを含む情報入力システムを提供することをさら
に他の特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。図3及び図
4は本発明に係る空間型情報入力システムに対する全体
的な斜視図である。
【0013】図3及び図4を参照すれば、空間型情報入
力システムは、情報入力装置と情報入力処理装置とに大
別される。先ず、情報入力処理装置は、画面310上に
ビジュアルフィードバックのためのソフトウェア的な仮
想キーボード320を表示し、該仮想キーボード320
上にセンサ取り付け位置に相応する入力装置の形、望ま
しくは人の手330が表示される。そして情報入力装置
は、手袋の形態で手の甲や指部分に指の動きが感知でき
るセンサ350と共に、指部分に圧力を発生する圧力発
生器410と、手の甲又は手首部分に位置してセンサ3
50及び圧力発生器410と情報をやりとりするプロセ
ッサ360が両手に備えられている。センサ350は、
望ましくは加速度又はジャイロセンサ又は慣性(inertia
l)センサを用いられる。そして、圧力発生器410は圧
力又は振動を発生させる素子を用いることが望ましい。
又、センサ350及び圧力発生器410は各指の先部分
と指先の下部分に位置するのが望ましいが、指のいずれ
の部分に位置していっても構わない。スイッチ340は
シフト(shift)、コントロール(Ctrl)、キャップスロッ
ク(Caps lock)等の機能キーに設定されており、使用者
の定義により任意の機能キーとして使用できる。望まし
くは、スイッチ340は2個の機能キーを用いるため、
人差し指(index finger)の第2関節に位置させる。
【0014】又、情報処理装置は手と指との動きを検出
し、これを解釈して仮想キーボード320上に手の動き
を表示して使用者に動きに対するビジュアルフィードバ
ックを提供し、指の動きを検出して該当位置に対する情
報を入力し、使用者が入力を確認するように圧力フィー
ドバックを提供する。この際、画面上に表示される手の
形状330は手及び指の位置情報を根拠として仮想キー
ボード上にオーバーレイされる。
【0015】図5は本発明に係る情報入力システムの第
1実施形態である。センサ510は手と指との動きを検
出してディジタル形態の加速度情報又は角速度情報とし
て出力する。又、スイッチ部520は使用者が定義可能
なシフト(shift)、コントロール(Ctrl)、キャップスロ
ック(Caps lock)等の機能キー信号を発生する。プロセ
ッサ530は、センサ510及びスイッチ部520から
発生される手と指動き情報や選択されたキー信号を解釈
した後、指の位置を決定して仮想キーボードを有する情
報入力処理装置550へ伝送し、情報入力処理装置55
0から情報入力完了信号を受信して該当手と指とに圧力
を発生する。
【0016】ここで、プロセッサ530をさらに詳細に
説明すれば、中央処理部534はセンサ510やスイッ
チ部520から発生する手と指の動き情報や選択された
キー信号を解釈した後、手と指との位置を決定し、情報
入力処理装置550から受信される情報入力完了信号を
圧力発生器540へ印加する。通信モジュール部536
は中央処理部534で処理された手と指との位置情報や
キー情報を変調して有線又は無線を通じて情報入力処理
装置550へ伝送し、情報入力処理装置550から情報
入力完了信号を受信して復調する。メモリ532は、中
央処理部534の駆動のためのプログラムが貯えられて
いる。タイマー538は、周期的にデータを処理するよ
うに中央処理部534に時間を知らせる。
【0017】そして、情報入力処理装置550は、プロ
セッサ530から出力される手と指との位置情報に基づ
き、仮想キーボード上にセンサ取り付け位置に相応する
入力機具の様子、望ましくは手の形状を表示し、文字等
が選択される手の動きが検出されれば、指の位置に該当
する情報が入力され、同時に該情報を入力した指のID
が含まれた情報入力完了信号を発生する。
【0018】圧力発生器540は、中央処理部534か
ら発生する情報入力完了信号を受信して該当指の位置に
圧力を発生させる。他の実施形態として、プロセッサ5
30と情報入力処理部550との機能を相異に設定でき
る。
【0019】即ち、プロセッサ530は、感知された手
と指との動き情報やキ−情報をデ−タ形態で操作して前
記情報入力処理部550へ伝送し、前記情報入力処理部
550から情報を入力した該当指に対する情報入力完了
信号を受信する。そして情報入力処理部550はプロセ
ッサ530から発生した手と指との動き情報を解釈して
手と指との位置を決定した後、ビジュアル及び圧力フィ
ードバック機能を遂行する。
【0020】図6は本発明に係る情報入力システムの第
2実施形態である。図6を参照すれば、センサ510は
手と指との動きを検出してアナログ形態の加速度情報又
は角速度情報へ出力する。ADC(Analog-Digital Conv
erter)533はセンサ510から発生するアナログ形態
の動き情報をディジタル形態の動き情報に変換する。そ
の外の各ブロックの機能は図5に示されたブロックの機
能と同一である。
【0021】図7は図5及び図6の情報入力処理装置の
詳細図である。図7を参照すれば、情報解釈部710は
情報入力装置で入力される動き情報を解釈して手及び指
の位置情報を検出する。情報生成部720は、情報解釈
部710から解釈された手及び指の位置情報を参照して
それに該当する情報及び手の形状を生成し、同時に動い
た指の位置情報を生成する。情報入力完了信号発生部7
40は、情報生成部720から生成された指の位置情報
を受信して情報入力装置の該当指に情報入力完了信号を
出力する。表示部730は、情報生成部720から生成
された情報及び手を表示する。
【0022】図8は本発明に係る情報入力方法を示す流
れ図であり、図5及び図6を参照して説明する。先ず、
センサ510及びプロセッサ530を初期化する(81
2過程)。
【0023】次いで、使用者終了信号を検出したか否か
を判断する(814過程)。この際、使用者終了信号が
検出されれば情報処理を終了し、使用者終了信号が検出
されなければ、入力される信号が検出されたか否かを判
断する(816過程)。
【0024】従って、信号が検出されたか否かを判断し
た後、検出される信号の種類に応じて1)及び2)の中
のいずれか一つの動作を遂行する。
【0025】1)センサ信号が検出されれば、センサ5
10から発生する手及び指の動き情報に対する信号をコ
ンピュータが使用できるデ−タ形態で処理した(818
過程)後、データ形態で操作された手及び指の動き情報
を解釈し(820過程)、解釈された動き情報を通じて
手及び指の位置を決定した(822過程)後、手と指位
置情報に基づき仮想キーボード上に人の手を出力する
(824過程)。
【0026】この際、仮想キーボード上で特定指の情報
選択に該当する指の動きが検出されたか否かを判断して
(826過程)、動きが検出されれば該指位置に該当す
る情報が入力される(828過程)。そして、該情報が
入力されれば、該情報を画面上に表示すると同時に、指
ID情報により入力した指位置に取り付けられた圧力発
生器540へ情報入力完了信号をフィードバックする
(830過程)。
【0027】2)スイッチ信号が検出されれば、スイッ
チ部520から発生する機能スイッチ信号をコンピュー
タが使用できるデータ形態で操作する(842過程)。
【0028】この際、データ形態で操作された機能スイ
ッチ信号により機能スイッチを判断して(844過
程)、第1機能スイッチ信号として検出されれば、使用
者が指定された第1機能動作、例えばコントロール(Ctr
l)動作を遂行し(846過程)、第2機能スイッチ信号
として検出されれば、使用者が指定された第2機能動
作、例えばシフト(shift)動作を遂行する(848過
程)。
【0029】前記過程1)及び過程2)は使用者終了信
号が検出される時まで反復する(814過程)。
【0030】本発明は前述した実施形態に限らず、本発
明の思想内で当業者による変形が可能なのは勿論であ
る。即ち、本発明に係る情報入力システムはPC、PD
A、携帯電話等のハンドヘルド機器(hand held device)
のような電子装置だけではなく、無線携帯用ポインティ
ング装置と、無線携帯用キーボードと、手動作及びジェ
スチュア認識装置と、仮想音楽演奏装置と、コンピュー
タゲームと、仮想環境の運動及び訓練装置と、仮想現実
データ手袋と、機械的衝撃と振動追跡装置と、モニタ装
置と、サスペンション装置と、ロボット動き情報獲得装
置とに適用できる。
【0031】
【発明の効果】前述したように、本発明は、バイオフィ
ードバックを用いた空間型情報入力装置であって、訓練
過程が不要でありながら高認識率及び高信頼性が獲得で
きる。特に、ビジュアルフィードバックを通じて情報を
迅速及び正確に入力でき、又圧力フィードバック(force
feedback)を通じて使用者に入力確認信号を加えること
により、信頼性のある情報入力を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のキーボードによる情報入力システムの
ブロック図である。
【図2】 従来の仮想情報入力システムのブロック図で
ある。
【図3】 本発明に係る情報入力装置に対する全体的な
斜視図である。
【図4】 図3でセンサと圧力発生器とが取り付けられ
ている指部分を示したことである。
【図5】 本発明に係る情報入力システムの第1実施形
態である。
【図6】 本発明に係る情報入力システムの第2実施形
態である。
【図7】 図5及び図6による情報入力処理装置の詳細
図である。
【図8】 本発明に係る情報入力方法を示した流れ図で
ある。
【符号の説明】
310 画面 320 キーボード 330 手の形状 340,520 スイッチ部 350,510 センサ 410,540 圧力発生器 530 プロセッサ 532 メモリ 533 ADC 534 中央処理部 535 通信モジュ−ル部 538 タイマ 550 情報入力処理装置 710 情報解釈部 720 情報生成部 730 表示部 740 情報入力完了信号発生部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/033 310 G06F 3/033 310Y (72)発明者 朴 太植 大韓民国京畿道水原市勧善区勧善洞1240番 地現代アパート313棟101号 Fターム(参考) 5B020 CC12 CC20 EE01 FF17 FF53 GG01 GG13 KK03 KK14 5B087 AA09 AB02 AB12 CC26 DD03 DE02 DG07 5E501 AA02 BA02 BA08 CA03 CA10 CB02 CB07 CC14 EA01 FA13 FA14 FA43 FB43

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報入力方法において、 (a)空間上で人の手と指との動き情報を検出する過程
    と、 (b)前記過程(a)で検出された動き情報を解釈して手と指
    との位置を決定する過程と、 (c)前記過程(b)で決定された手と指との位置に該当する
    情報を入力する過程とを含むことを特徴とする情報入力
    方法。
  2. 【請求項2】 仮想キーボードを備えたコンピュータシ
    ステムの情報入力方法において、 (a)人の手と指との動き情報を検出する過程と、 (b)前記過程(a)で検出された動き情報を解釈して手と指
    との位置を決定する過程と、 (c)前記過程(b)で決定された手と指との位置を参照して
    画面の仮想キーボード上に所定形状の入力装置の形を表
    示する過程と、 (d)前記過程(c)で表示された所定形状の入力装置の形に
    より情報が入力されれば、該情報が入力された位置に該
    当する指で押圧する過程とを含むことを特徴とする情報
    入力方法。
  3. 【請求項3】 前記過程で動き情報は、加速信号を発す
    る指の所定部分に取り付けられたセンサから検出される
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報入
    力方法。
  4. 【請求項4】 前記過程で情報は、無線又は有線で送受
    信されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    の情報入力方法。
  5. 【請求項5】 前記過程(a)で、所定の機能が指定され
    たスイッチ信号が検出されれば、該機能を遂行する過程
    をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の情報入
    力方法。
  6. 【請求項6】 前記過程(c)で、所定形状の入力装置の
    形は、前記コンピュータの仮想キーボード上にオ−バ−
    レイして表示することを特徴とする請求項2に記載の情
    報入力方法。
  7. 【請求項7】 前記過程(c)でソフトキーボード及び動
    き情報を用いて、画面上に前記入力装置の形の動きが、
    実時間に表示されることであるを特徴とする請求項2に
    記載の情報入力方法。
  8. 【請求項8】 前記過程(d)で圧力は、指の所定部分に
    取り付けられた圧力発生器で加えられることであるを特
    徴とする請求項2に記載の情報入力方法。
  9. 【請求項9】 情報入力システムにおいて、 手及び指の所定部分に取り付けられて、手及び指の動き
    を感知するセンサと、 前記手及び指の動き情報を手及び指の位置情報に変換
    し、該手及び指の位置情報に基づき所定形状の入力装置
    の形を表示した後、情報を選択した該当指を判別して該
    当指に情報入力完了信号を伝送する情報入力処理部と、 前記センサで感知された手及び指の動き情報をデ−タ形
    態で操作して前記情報入力処理部へ伝送し、前記情報入
    力処理部から入力情報に対する該当指の情報入力完了信
    号を受信するプロセッサと、 指の所定部分に取り付けられて前記プロセッサから情報
    入力完了信号を受信すれば、該当指の位置に圧力を発生
    させる圧力発生部とを含むことを特徴とする情報入力シ
    ステム。
  10. 【請求項10】 前記プロセッサは、前記センサから感
    知された動き情報をディジタル信号に変換するアナログ
    −ディジタル変換部と、 前記アナログ−ディジタル変換部で変換された動き情報
    を所定のデ−タ形態で操作し受信される情報入力完了信
    号を前記圧力発生部へ出力する中央処理部と、 前記中央処理部で操作された動き情報を変調して前記情
    報入力部へ伝送し、前記情報入力部から情報入力完了信
    号を受信する通信モジュ−ル部とを含むことを特徴とす
    る請求項9に記載の情報入力システム。
  11. 【請求項11】 前記情報入力処理部は、手及び指の動
    き情報を解釈して手及び指の位置情報を検出する情報解
    釈器と、 前記情報解釈器から解釈された手及び指の位置情報を参
    照してそれに該当する情報及び所定形状の入力装置の形
    を生成すると同時に、情報を選択した指の位置情報を生
    成する情報生成器と、 前記情報生成器から生成された指の位置情報に基づき該
    当指に情報入力完了信号を出力する情報入力完了信号発
    生器とを含むことを特徴とする請求項9に記載の情報入
    力システム。
  12. 【請求項12】 コンピュータに情報を入力する情報入
    力システムにおいて、 手及び指の所定部分に取り付けられて手及び指の動きを
    感知するセンサと、 前記センサで感知された手及び指の動きから該位置を解
    釈して前記コンピュータへ伝送し、前記コンピュータか
    ら情報入力完了信号を受信するプロセッサと、 前記指の所定部分に取り付けられて前記プロセッサから
    発生する情報入力完了信号を受信すれば、入力された情
    報の位置に該当する指に圧力を発生させる圧力発生部と
    を含むことを特徴とする情報入力システム。
  13. 【請求項13】 前記圧力発生部は、振動を発生する素
    子であることを特徴とする請求項9又は請求項12に記
    載の情報入力システム。
  14. 【請求項14】 前記センサは、指の速度と角速度情報
    とを感知するiMENS慣性センサであることを特徴と
    する請求項9又は請求項12に記載の情報入力システ
    ム。
  15. 【請求項15】 前記プロセッサは、手の甲又は手首に
    取り付けられることを特徴とする請求項9又は請求項1
    2に記載の情報入力システム。
  16. 【請求項16】 前記手部分に所定機能を遂行する所定
    個数の機能キーをさらに取り付けることを特徴とする請
    求項9又は請求項12に記載の情報入力システム。
  17. 【請求項17】 前記機能キーは、人差し指の所定節に
    位置することを特徴とする請求項16に記載の情報入力
    システム。
  18. 【請求項18】 前記機能キーは、使用者により任意に
    指定されるものであることを特徴とする請求項16に記
    載の情報入力システム。
JP2001329865A 2001-03-09 2001-10-26 バイオフィードバックを用いた情報入力システム及び情報入力方法 Pending JP2002278673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR200112244 2001-03-09
KR1020010012244A KR20020072367A (ko) 2001-03-09 2001-03-09 바이오 피드백을 이용한 정보 입력 시스템 및 정보 입력방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278673A true JP2002278673A (ja) 2002-09-27

Family

ID=19706692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329865A Pending JP2002278673A (ja) 2001-03-09 2001-10-26 バイオフィードバックを用いた情報入力システム及び情報入力方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020126026A1 (ja)
EP (1) EP1244003A2 (ja)
JP (1) JP2002278673A (ja)
KR (1) KR20020072367A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340370A (ja) * 2006-05-05 2006-12-14 Haruyuki Iwata 指先装着センサによる入力装置
US8022925B2 (en) 2002-12-31 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for configuring 3D input device, method for reconfiguring 3D input device, method for recognizing wearing of the 3D input device, and the apparatus thereof
JP2012081270A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 生体移植医療装置及びその制御方法
US8253685B2 (en) 2008-12-19 2012-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head mount display
US8300025B2 (en) 2008-12-19 2012-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head mount display
CN107728780A (zh) * 2017-09-18 2018-02-23 北京光年无限科技有限公司 一种基于虚拟机器人的人机交互方法及装置
JP2020061184A (ja) * 2007-09-14 2020-04-16 国立研究開発法人産業技術総合研究所 錯触力覚を誘起する方法及び錯触力覚を誘起する装置

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7749089B1 (en) 1999-02-26 2010-07-06 Creative Kingdoms, Llc Multi-media interactive play system
US6761637B2 (en) 2000-02-22 2004-07-13 Creative Kingdoms, Llc Method of game play using RFID tracking device
US7445550B2 (en) 2000-02-22 2008-11-04 Creative Kingdoms, Llc Magical wand and interactive play experience
US7878905B2 (en) 2000-02-22 2011-02-01 Creative Kingdoms, Llc Multi-layered interactive play experience
US7066781B2 (en) 2000-10-20 2006-06-27 Denise Chapman Weston Children's toy with wireless tag/transponder
US6564144B1 (en) * 2002-01-10 2003-05-13 Navigation Technologies Corporation Method and system using a hand-gesture responsive device for collecting data for a geographic database
US20070066396A1 (en) 2002-04-05 2007-03-22 Denise Chapman Weston Retail methods for providing an interactive product to a consumer
US6967566B2 (en) 2002-04-05 2005-11-22 Creative Kingdoms, Llc Live-action interactive adventure game
US20040001097A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Frank Zngf Glove virtual keyboard for baseless typing
US7774075B2 (en) 2002-11-06 2010-08-10 Lin Julius J Y Audio-visual three-dimensional input/output
WO2004044664A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-27 Julius Lin Virtual workstation
US9446319B2 (en) 2003-03-25 2016-09-20 Mq Gaming, Llc Interactive gaming toy
KR100519766B1 (ko) * 2003-03-29 2005-10-07 삼성전자주식회사 유동성있는 가상 키보드 구성 방법 및 장치
US8629836B2 (en) 2004-04-30 2014-01-14 Hillcrest Laboratories, Inc. 3D pointing devices with orientation compensation and improved usability
JP2007535773A (ja) 2004-04-30 2007-12-06 ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 自由空間ポインティングデバイスおよびポインティング方法
WO2006014810A2 (en) 2004-07-29 2006-02-09 Kevin Ferguson A human movement measurement system
US8137195B2 (en) 2004-11-23 2012-03-20 Hillcrest Laboratories, Inc. Semantic gaming and application transformation
KR100651725B1 (ko) * 2004-12-13 2006-12-01 한국전자통신연구원 생체 신호를 이용한 텍스트 입력 방법 및 장치
US20060279532A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Olszewski Piotr S Data input device controlled by motions of hands and fingers
US7942745B2 (en) 2005-08-22 2011-05-17 Nintendo Co., Ltd. Game operating device
US7927216B2 (en) 2005-09-15 2011-04-19 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4805633B2 (ja) 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
US8313379B2 (en) 2005-08-22 2012-11-20 Nintendo Co., Ltd. Video game system with wireless modular handheld controller
JP4262726B2 (ja) 2005-08-24 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームコントローラおよびゲームシステム
US20070045250A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 United Technologies Corporation Method for manually laser welding metallic parts
US20070045257A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 United Technologies Corporation Laser control system
US8308563B2 (en) 2005-08-30 2012-11-13 Nintendo Co., Ltd. Game system and storage medium having game program stored thereon
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
DE102005056458B4 (de) * 2005-11-26 2016-01-14 Daimler Ag Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug
TWI291890B (en) * 2005-12-13 2008-01-01 Ind Tech Res Inst Electric device with motion detection ability
SG143087A1 (en) * 2006-11-21 2008-06-27 Turbine Overhaul Services Pte Laser fillet welding
US20080136775A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Conant Carson V Virtual input device for computing
TWI333156B (en) * 2007-08-16 2010-11-11 Ind Tech Res Inst Inertia sensing input controller and receiver and interactive system using thereof
KR100941638B1 (ko) * 2007-12-18 2010-02-11 한국전자통신연구원 접촉 행동 인식 시스템 및 그 방법
WO2010042880A2 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Neoflect, Inc. Mobile computing device with a virtual keyboard
KR101341481B1 (ko) * 2008-12-05 2013-12-13 한국전자통신연구원 동작인식 기반의 로봇 제어 시스템 및 방법
US20120209560A1 (en) * 2009-10-22 2012-08-16 Joshua Michael Young Human machine interface device
CN102200881B (zh) * 2010-03-24 2016-01-13 索尼公司 图像处理装置以及图像处理方法
WO2012051664A1 (en) 2010-10-22 2012-04-26 Joshua Michael Young Methods devices and systems for creating control signals
US20120139708A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Wireless Hand Gesture Capture
US20140022165A1 (en) * 2011-04-11 2014-01-23 Igor Melamed Touchless text and graphic interface
US8686947B2 (en) * 2011-11-04 2014-04-01 Kyocera Corporation Finger keypad system and method
US20130239041A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Sony Corporation Gesture control techniques for use with displayed virtual keyboards
US9678605B2 (en) * 2012-06-28 2017-06-13 Synaptics Incorporated Systems and methods for switching sensing regimes for gloved and ungloved user input
US9466187B2 (en) * 2013-02-04 2016-10-11 Immersion Corporation Management of multiple wearable haptic devices
US20140253453A1 (en) * 2013-03-09 2014-09-11 Jack Lo Computer Display Object Controller
GB2534386A (en) * 2015-01-21 2016-07-27 Kong Liang Smart wearable input apparatus
US20170164162A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-08 Nissim Zur LumenGlow™ virtual switch
CN105551339A (zh) * 2015-12-31 2016-05-04 英华达(南京)科技有限公司 基于虚拟现实技术的书法练习系统及方法
US10013069B2 (en) 2016-09-13 2018-07-03 Intel Corporation Methods and apparatus to detect vibration inducing hand gestures
US10372213B2 (en) * 2016-09-20 2019-08-06 Facebook Technologies, Llc Composite ribbon in a virtual reality device
US20180096504A1 (en) * 2016-10-04 2018-04-05 Facebook, Inc. Controls and Interfaces for User Interactions in Virtual Spaces
US20180267615A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-20 Daqri, Llc Gesture-based graphical keyboard for computing devices
CN107357434A (zh) * 2017-07-19 2017-11-17 广州大西洲科技有限公司 一种虚拟现实环境下的信息输入设备、系统及方法
TWI683237B (zh) * 2018-07-19 2020-01-21 宏碁股份有限公司 使用仿生韌帶之手勢感應系統
CN110764607B (zh) * 2018-07-26 2021-10-29 宏碁股份有限公司 使用仿生韧带的手势感应系统
CN109782999A (zh) * 2019-01-30 2019-05-21 上海摩软通讯技术有限公司 一种输入方法、输入设备以及一种计算机可读介质

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8022925B2 (en) 2002-12-31 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for configuring 3D input device, method for reconfiguring 3D input device, method for recognizing wearing of the 3D input device, and the apparatus thereof
JP2006340370A (ja) * 2006-05-05 2006-12-14 Haruyuki Iwata 指先装着センサによる入力装置
WO2007129663A1 (ja) * 2006-05-05 2007-11-15 Haruyuki Iwata 指先装着センサによる入力装置
JP2020061184A (ja) * 2007-09-14 2020-04-16 国立研究開発法人産業技術総合研究所 錯触力覚を誘起する方法及び錯触力覚を誘起する装置
US8253685B2 (en) 2008-12-19 2012-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head mount display
US8300025B2 (en) 2008-12-19 2012-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head mount display
JP2012081270A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 生体移植医療装置及びその制御方法
CN107728780A (zh) * 2017-09-18 2018-02-23 北京光年无限科技有限公司 一种基于虚拟机器人的人机交互方法及装置
CN107728780B (zh) * 2017-09-18 2021-04-27 北京光年无限科技有限公司 一种基于虚拟机器人的人机交互方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020072367A (ko) 2002-09-14
EP1244003A2 (en) 2002-09-25
US20020126026A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002278673A (ja) バイオフィードバックを用いた情報入力システム及び情報入力方法
US10838495B2 (en) Devices for controlling computers based on motions and positions of hands
US11543887B2 (en) User interface control of responsive devices
US7843425B2 (en) Motion recognition system and method for controlling electronic devices
US5598187A (en) Spatial motion pattern input system and input method
US8184100B2 (en) Inertia sensing input controller and receiver and interactive system using thereof
CN105824431A (zh) 信息输入装置与方法
JP2010511960A (ja) 手首装着型ユーザ命令入力装置及びその方法
JPH0728591A (ja) 空間操作マウスシステム及び空間動作パターン入力方法
KR20120054809A (ko) 자세인식을 이용하는 제어신호 입력장치 및 제어신호 입력방법
JP2006511862A (ja) 非接触型入力装置
US11175729B2 (en) Orientation determination based on both images and inertial measurement units
RU187548U1 (ru) Перчатка виртуальной реальности
RU179301U1 (ru) Перчатка виртуальной реальности
JP2002259019A (ja) 圧力がフィードバックされる空間キーボードシステム及びその情報入力方法
WO2024025759A1 (en) Determining tap locations on a handheld electronic device based on inertial measurements
EP1160651A1 (en) Wireless cursor control
RU2670649C9 (ru) Способ изготовления перчатки виртуальной реальности (варианты)
CN109828672A (zh) 一种用于确定智能设备的人机交互信息的方法与设备
US20220129081A1 (en) Controller and method for gesture recognition and a gesture recognition device
RU2673406C1 (ru) Способ изготовления перчатки виртуальной реальности
KR102322968B1 (ko) 사용자의 손동작에 따른 명령 입력 장치 및 이를 이용한 명령 입력 방법
KR20060122536A (ko) 움직임 감지센서를 이용한 게임용 인터페이스 장치
KR19980036077A (ko) 개선된 디지탈 글러브 입력 장치
Wang et al. VirtualTouch: A finger glove to simulate touch screen commands