JP2002274676A - Sheet carrier device - Google Patents

Sheet carrier device

Info

Publication number
JP2002274676A
JP2002274676A JP2001078348A JP2001078348A JP2002274676A JP 2002274676 A JP2002274676 A JP 2002274676A JP 2001078348 A JP2001078348 A JP 2001078348A JP 2001078348 A JP2001078348 A JP 2001078348A JP 2002274676 A JP2002274676 A JP 2002274676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet
transport
cleaning
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001078348A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Ito
拓也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001078348A priority Critical patent/JP2002274676A/en
Publication of JP2002274676A publication Critical patent/JP2002274676A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sheet carrier device compatibly having a cleaning performance and abrasion preventing of a carrier roll while reducing the labor of a service engineer for cleaning the carrier roll. SOLUTION: This sheet carrier device having the carrier roll carrying the sheets by butting on and rotating the sheets is provided with a cleaning member intermittently approaching to/separating from the carrier roll at a prescribed timing to clean the surface of the carrier roll.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シート状物を搬送
するシート搬送装置に関し、より詳しくは、搬送ロール
のクリーニング技術の改良に係る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a sheet conveying apparatus for conveying a sheet, and more particularly, to an improvement in a cleaning technique of a conveying roll.

【0002】[0002]

【従来の技術】搬送ロールをシート状物に当接、回転さ
せることで、搬送ロール表面とシート状物表面とに作用
する摩擦力により、シート状物を搬送するシート搬送装
置が広く知られている。しかし、このようなシート搬送
装置を長期間に渡り使用すると、搬送ロール表面にトナ
ーや紙紛などが付着し、その摩擦抵抗値が低下し、搬送
不良を招いてしまう場合がある。そこで、定期的に、又
は搬送不良が生じると、サービスエンジニアやユーザな
どが搬送ロール表面に付着した紙紛などを除去し、その
摩擦抵抗値を回復させることが行われていた。
2. Description of the Related Art There is widely known a sheet conveying apparatus for conveying a sheet-like material by bringing a conveying roll into contact with and rotating the sheet-like material, and by using a frictional force acting on the surface of the conveying roll and the surface of the sheet-like material. I have. However, if such a sheet conveying device is used for a long period of time, toner, paper dust and the like may adhere to the surface of the conveying roll, and the frictional resistance value of the sheet may decrease, resulting in defective conveyance. Therefore, regularly or when a transport failure occurs, a service engineer, a user, or the like removes paper dust or the like adhering to the transport roll surface and recovers its frictional resistance value.

【0003】また、このようなクリーニングの手間、コ
ストを削減するため、従来から次のような技術が提案さ
れている。第一に、搬送ロール表面に比較的高い摩擦抵
抗値を有するクリーニングロールを当接させる技術が存
在する(例えば、特開2000−44080号公報参
照)。第二に、表面に粘着層を備えるクリーニングシー
トを搬送ロールにより搬送させる技術が存在する(例え
ば、特開平2−19934号公報参照)。第三に、搬送
ロールの表面にクリーニング部材を常に当接させておく
技術も存在する。
Further, in order to reduce the labor and cost of such cleaning, the following techniques have been conventionally proposed. First, there is a technique in which a cleaning roll having a relatively high frictional resistance value is brought into contact with the surface of a transport roll (see, for example, JP-A-2000-44080). Secondly, there is a technique for transporting a cleaning sheet having an adhesive layer on the surface by a transport roll (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-19934). Third, there is also a technique for keeping the cleaning member in contact with the surface of the transport roll.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の技術にはそれぞれ次のよう技術的な課題が存在する。
すなわち、上記第一の技術では、良好なクリーニング性
能を発揮するためには、クリーニングロール表面の摩擦
抵抗値μ(C)は、搬送ロール表面の摩擦抵抗値μ
(R)よりも非常に高く設定すること(μ(R)<<μ
(C))が必要であるが、搬送ロール表面の摩擦抵抗値
μ(R)が高い場合には、効果的なクリーニングが困難
となる。また、搬送ロールに従動するクリーニングロー
ルであると、両者間に作用する摩擦力に限界があり、搬
送ロール表面に強固に吸着されたトナーや紙紛などの異
物を除去することは困難である。
However, each of these techniques has the following technical problems.
That is, in the first technique, in order to exhibit good cleaning performance, the frictional resistance value μ (C) of the cleaning roll surface must be equal to the frictional resistance value μ of the transport roll surface.
(R) is set much higher than (R) (μ (R) << μ
(C)) is required, but when the frictional resistance value μ (R) of the surface of the transport roll is high, effective cleaning becomes difficult. Further, if the cleaning roll is driven by the transport roll, there is a limit in the frictional force acting between the two, and it is difficult to remove foreign matters such as toner and paper powder firmly adsorbed on the transport roll surface.

【0005】上記第二の技術では、確かに、シート状物
の搬送方向上流側から下流側にかけて、一度の搬送ロー
ルのクリーングが可能であるという利点があるが、その
反面、クリーニングシートの粘着層が搬送経路上に残留
しないように、その粘着層の粘度をあまり低く設定する
ことができず、効果的なクリーニングが困難となる。ま
た、同様に搬送ロール表面に強固に吸着された紙紛など
の異物を除去することは困難である。
[0005] The second technique has an advantage that it is possible to clean the transport roll once from the upstream side to the downstream side in the transport direction of the sheet-like material. The viscosity of the pressure-sensitive adhesive layer cannot be set too low so that no residue remains on the transport path, and effective cleaning becomes difficult. Similarly, it is difficult to remove foreign substances such as paper dust firmly adsorbed on the surface of the transport roll.

【0006】上記第三の技術では、確かに搬送ロール表
面に強固に吸着された紙紛などの異物を除去することに
ついては比較的その効果が高いが、その反面、搬送ロー
ル自体の磨耗が促進され、寿命が短くなってしまう。
Although the third technique has a relatively high effect on removing foreign matters such as paper powder firmly adsorbed on the surface of the transport roll, the wear of the transport roll itself is accelerated. And the life is shortened.

【0007】本発明はこれらの従来の技術の課題に鑑み
てなされたものであり、その目的は、サービスエンジニ
アなどが搬送ロールをクリーニングする手間を低減しつ
つ、クリーニング性能と搬送ロールの磨耗防止とを両立
することができるシート搬送装置を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of these problems of the prior art, and has as its object to reduce the time required for a service engineer or the like to clean a transport roll, to improve cleaning performance and to prevent wear of the transport roll. It is another object of the present invention to provide a sheet conveying device capable of satisfying both.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、シー
トに対して当接し回転することによりシートを搬送する
搬送ロールを備えるシート搬送装置において、当該搬送
ロールに対して所定のタイミングで(断続的に)接離し
て搬送ロール表面をクリーニングするクリーニング部材
を有するものである。
That is, the present invention relates to a sheet conveying apparatus provided with a conveying roll that conveys a sheet by rotating while coming into contact with the sheet. And (2) a cleaning member for cleaning the surface of the transport roll by contacting and separating.

【0009】このクリーニング部材のより具体的な構成
としては、前記搬送ロールと当接する面の研磨層と、そ
の研磨層の内側の弾性層とを備えるパッド状部材である
ことが好ましい。さらに、前記パッド状部材の前記搬送
ロールと当接する面の裏面には粘着層を有することが好
ましい。
As a more specific configuration of the cleaning member, it is preferable that the cleaning member is a pad-shaped member including a polishing layer on a surface in contact with the transport roll and an elastic layer inside the polishing layer. Further, it is preferable that an adhesive layer is provided on the back surface of the pad-shaped member that comes into contact with the transport roll.

【0010】また搬送ロールがクリーニング部材に断続
的に接離するためのより具体的な機構としては、第一の
タイミングで前記搬送ロールをシート側に接近及び離間
させる接離制御部と、(第一のタイミングとは独立し
た)第二のタイミングで前記搬送ロールを回転及び停止
させる回転制御部とを備え、前記搬送ロールをシート側
から離間させると前記クリーニング部材に当接するよう
に当該クリーニング部材を設け、当該搬送ロールを当該
クリーニング部材に当接させた状態で(所定時間)回転
させるクリーニングモードを有するものが挙げられる。
Further, as a more specific mechanism for intermittently bringing the transport roll into and out of contact with the cleaning member, a contact / separation control unit for moving the transport roll toward and away from the sheet at a first timing; A rotation control unit that rotates and stops the transport roll at a second timing (independent of one timing), and the cleaning member is configured to contact the cleaning member when the transport roll is separated from the sheet side. And a cleaning mode in which the transport roll is rotated in a state in which the transport roller is in contact with the cleaning member (for a predetermined time).

【0011】なお、一般にこのような構成を備えるシー
ト搬送装置では、前記搬送ロールをシートに当接させた
状態で回転させるシート搬送モード、前記搬送ロールを
シートから離間させた状態で停止させるスタンバイモー
ドなどを備える。
In general, in a sheet transporting apparatus having such a configuration, a sheet transporting mode in which the transporting roll is rotated in contact with a sheet and a standby mode in which the transporting roll is stopped in a state of being separated from the sheet. And so on.

【0012】また、前記クリーニングモードは、装置へ
の電源投入、所定枚数のシート搬送、搬送不良頻発、ユ
ーザからの指示の少なくとも一又はこれらの組み合わせ
により開始することができる。
Further, the cleaning mode can be started by turning on the power to the apparatus, conveying a predetermined number of sheets, frequent occurrence of a conveyance failure, an instruction from a user, or a combination thereof.

【0013】また、本発明に係るシート搬送装置は、シ
ート状物を搬送する装置であればどのようなものにも適
用することができるが、搬送ロールに付着する紙紛の効
果的に除去することができるという本発明の効果より、
シート状物として紙(用紙)を搬送し得るものであるこ
とが好ましい。具体的には、印刷装置や、画像形成装
置、(画像形成装置の原稿読取装置に付設される)自動
原稿搬送装置などに適用するのが好適である。
The sheet conveying apparatus according to the present invention can be applied to any apparatus that conveys a sheet-like material, but effectively removes paper dust adhering to a conveying roll. From the effect of the present invention that
It is preferable that paper (paper) can be conveyed as a sheet. Specifically, the present invention is preferably applied to a printing apparatus, an image forming apparatus, an automatic document feeder (attached to a document reading apparatus of the image forming apparatus), and the like.

【0014】さらに、シート搬送装置には、その搬送方
向の上流側から下流側にかけて複数の搬送ロールを備え
るものが存在する。その複数の搬送ロールのうち、すべ
ての搬送ロール又は一部の搬送ロールをクリーニングの
対象とすることもできる。また、比較的摩擦抵抗値の高
い搬送ロールでも効果的にクリーニングすることができ
るという本発明の効果より、複数の搬送ロールのうち、
少なくとも最も摩擦抵抗値の高い搬送ロールをクリーニ
ングすることが好ましい。一般に、シート状物の搬送経
路の最上流部、複数枚のシート状物を一枚ずつ捌くため
の搬送ロールには高い摩擦抵抗が要求されるため、その
搬送ロールをクリーニングの対象とすることが好まし
い。
Further, some sheet conveying apparatuses have a plurality of conveying rolls from the upstream side to the downstream side in the conveying direction. Of the plurality of transport rolls, all or some of the transport rolls may be subjected to cleaning. Further, from the effect of the present invention that even a transport roll having a relatively high frictional resistance value can be effectively cleaned, of the plurality of transport rolls,
It is preferable to clean at least the transport roll having the highest frictional resistance value. In general, since the transport roller for separating a plurality of sheets one by one requires a high frictional resistance at the most upstream portion of the sheet-like material transport path, the transport rollers may be targeted for cleaning. preferable.

【0015】[0015]

【発明の実施による形態】実施形態1 図1は本実施形
態に係る画像形成装置の外観斜視図である。この画像形
成装置は、画像形成装置本体200と、その画像形成装
置本体200に付設される自動原稿搬送装置100とか
ら成る。また、画像形成装置本体200には、これらの
装置100、200の状態をユーザに示し、ユーザが指
示を与える操作パネル301と、ユーザが指示を与える
操作ボタン群302とを備えている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is an external perspective view of an image forming apparatus according to the present embodiment. This image forming apparatus includes an image forming apparatus main body 200 and an automatic document feeder 100 attached to the image forming apparatus main body 200. Further, the image forming apparatus main body 200 includes an operation panel 301 for indicating the status of these apparatuses 100 and 200 to the user, and for giving an instruction from the user, and an operation button group 302 for giving the instruction to the user.

【0016】自動原稿搬装置100には、複数枚の原稿
(シート)が載置可能な原稿載置トレイ101、原稿排
出トレイ199とを備え、その内部に原稿載置トレイ1
01から原稿排出トレイ199に至るまでの原稿搬送経
路が形成されている。
The automatic document feeder 100 includes a document placing tray 101 on which a plurality of documents (sheets) can be placed, and a document discharging tray 199.
A document conveyance path from 01 to the document discharge tray 199 is formed.

【0017】図2は、この原稿搬送経路及びその周辺構
成を説明するものである。図中点線が原稿搬送経路であ
る。この原稿搬送経路の上流側から下流側にかけてその
周辺構成を説明すると、ナジャーロール111、(フィ
ードロール112aとリタードロール112bとから成
る)第一原稿搬送ロール対112、第二原稿搬送ロール
対113、原稿レジストロール対114、画像読み取り
部115、第三原稿搬送ロール対116、第四原稿搬送
ロール対117となる。また、この原稿搬送経路に沿っ
て原稿搬送ガイド(図示せず)が形成されており、この
原稿搬送経路には、原稿の搬送不良を検知するセンサ4
0が設けられている。
FIG. 2 is a view for explaining the document transport path and its peripheral configuration. The dotted line in the figure is the document transport path. Explaining the peripheral configuration from the upstream side to the downstream side of the document transport path, a nudger roll 111, a first document transport roll pair 112 (comprising a feed roll 112a and a retard roll 112b), and a second document transport roll pair 113 , A document registration roll pair 114, an image reading unit 115, a third document transport roll pair 116, and a fourth document transport roll pair 117. A document transport guide (not shown) is formed along the document transport path, and a sensor 4 for detecting a document transport failure is provided in the document transport path.
0 is provided.

【0018】本実施形態では、シート搬送装置を構成す
るこれらの搬送ロール111〜114、116、117
のうち、原稿搬送経路の最上流側に位置するナジャーロ
ール(搬送ロール)111に対して本発明を適用するも
のである。なお、このナジャーロール111の表面はシ
リコンゴムなどの弾性体により構成されている。
In this embodiment, these transport rolls 111 to 114, 116, 117 constituting a sheet transport apparatus are used.
Among them, the present invention is applied to a nudger roll (transport roll) 111 located on the most upstream side of the document transport path. The surface of the nager roll 111 is made of an elastic material such as silicon rubber.

【0019】図3は、図2の一点鎖線円A部分をより詳
細に説明するものである。ナジャーロール111は、原
稿載置トレイ101と自動原稿搬送装置100のアッパ
ーカバー100Uとの間に配設されている。原稿搬送を
行う際には、原稿載置トレイ101に単数又は複数の原
稿Sが載置される。また、アッパーカバー100Uの下
面には後述するクリーニングパッド(クリーニング部
材)5が貼り付けられている。さらに、後述する接離機
構により、ナジャーロール111は、アッパーカバー1
00U側と原稿載置トレイ101側に両側に接近・離間
自在に構成されている。
FIG. 3 is a more detailed illustration of the dashed-dotted circle A in FIG. The nudger roll 111 is disposed between the document placing tray 101 and the upper cover 100U of the automatic document feeder 100. When the document is transported, one or more documents S are placed on the document placing tray 101. In addition, a cleaning pad (cleaning member) 5 described below is attached to the lower surface of the upper cover 100U. Further, by the contact / separation mechanism to be described later, the nager roll 111 holds the upper cover 1
It is configured so that it can approach and separate from both sides of the 00U side and the original placing tray 101 side.

【0020】したがって、ナジャーロール111がアッ
パーカバー100U側に接近する場合には(図3(a)
参照)、ナジャーロール111の表面はクリーニングパ
ッド5に当接し、原稿載置トレイ101上の原稿Sから
は離間される。一方、ナジャーロール111が原稿載置
トレイ101側に接近する場合には(図3(b)参
照)、反対に、ナジャーロール111の表面は稿載置ト
レイ101上の原稿Sに当接し、クリーニングパッド5
からは離間される。
Therefore, when the nager roll 111 approaches the upper cover 100U side (FIG. 3A)
), The surface of the nudger roll 111 comes into contact with the cleaning pad 5 and is separated from the document S on the document placing tray 101. On the other hand, when the nudger roll 111 approaches the original placing tray 101 side (see FIG. 3B), on the other hand, the surface of the nudger roll 111 comes into contact with the original S on the original placing tray 101. , Cleaning pad 5
Is separated from.

【0021】図4は、図3に示したクリーニングパッド
5の構成をより詳細に説明するものである。このクリー
ニングパッド5は複数層(ここでは3層)により構成さ
れており、それぞれ粘着層51、弾性層52、研磨層5
3から成っている。粘着層51はアッパーカバー100
Uに付着され、研磨層53はナジャーロール111、原
稿載置トレイ101側に設けられる。なお、クリーニン
グパッド5の表面は、ナジャーロール111の当接方向
投影面積よりも大きく構成される。
FIG. 4 illustrates the structure of the cleaning pad 5 shown in FIG. 3 in more detail. The cleaning pad 5 is composed of a plurality of layers (here, three layers), and includes an adhesive layer 51, an elastic layer 52, and a polishing layer 5, respectively.
Consists of three. The adhesive layer 51 has an upper cover 100
The polishing layer 53 is provided on the nadger roll 111 and the original placing tray 101 side. Note that the surface of the cleaning pad 5 is configured to be larger than the projection area of the nudger roll 111 in the contact direction.

【0022】粘着層51は、クリーニングパッド5をア
ッパーカバー100Uの下面に確実に固定するものであ
る。弾性層52は、ナジャーロール111がクリーニン
グパッド5に当接する際に、均一な圧力を与えるための
ものであり、樹脂の発泡体やゴムなどの弾性体により構
成される。
The adhesive layer 51 securely fixes the cleaning pad 5 to the lower surface of the upper cover 100U. The elastic layer 52 is for applying a uniform pressure when the nager roll 111 contacts the cleaning pad 5, and is made of an elastic material such as a resin foam or rubber.

【0023】研磨層53は、ナジャーロール111の表
面に強固に吸着した紙紛などの異物を除去するためのも
のである。その表面粗さは、使用するナジャーロール1
11の材質、クリーニング性とナジャーロール111の
寿命(磨耗性)とのバランスなどを考慮して決定するこ
ととなる。本発明では、ナジャーロール111は常にク
リーニングパッド5(研磨層53)に当接するのではな
く、断続的にクリーニングパッド5に当接するものであ
るため、よりクリーニング性を重視して、比較的磨耗性
(研磨性)の高い研磨層53を採用することができる。
具体的には、研磨層53を紙やすりで構成することがで
きる。
The polishing layer 53 is for removing foreign matters such as paper dust firmly adsorbed on the surface of the nager roll 111. The surface roughness depends on the Najar roll 1 used.
11 is determined in consideration of the balance between the material of No. 11, the cleaning property, and the life (abrasion property) of the nager roll 111. In the present invention, since the nager roll 111 does not always contact the cleaning pad 5 (polishing layer 53) but intermittently contacts the cleaning pad 5, the cleaning property is emphasized more and the wear is relatively increased. The polishing layer 53 having high polishing property (polishing property) can be employed.
Specifically, the polishing layer 53 can be made of sandpaper.

【0024】図5は、このナジャーロール111の制御
系を説明するブロック図である。この制御系は主制御部
60を中心に構成されている。この主制御部60に入力
される信号としては、表示パネル301や操作ボタン群
302から入力されるユーザの指示信号、センサ40か
ら入力される原稿Sの搬送不良信号が挙げられる。この
主制御部60から出力される信号としては、回転制御部
61に出力される回転制御命令、接離制御部62に出力
される接離制御命令、表示パネル301に出力される表
示命令が挙げられる。
FIG. 5 is a block diagram for explaining a control system of the nager roll 111. As shown in FIG. This control system mainly includes a main control unit 60. The signals input to the main control unit 60 include a user's instruction signal input from the display panel 301 and the operation button group 302, and a conveyance failure signal of the document S input from the sensor 40. The signals output from the main control unit 60 include a rotation control command output to the rotation control unit 61, a contact / separation control command output to the contact / separation control unit 62, and a display command output to the display panel 301. Can be

【0025】また、主制御部60は、画像形成装置本体
200への電源のオン・オフを検知する機能(f1)、
リセット後からの原稿Sの搬送枚数をカウントする機能
(f2)、リセット後からの原稿Sの搬送不良の回数を
カウントする機能(f3)、これら搬送枚数と搬送不良
の回数とから搬送不良の頻度を演算する機能(f4)、
リセット後からのナジャーロール111のクリーニング
の回数をカウントする機能(f5)、任意の二つの数値
を比較する機能(f6)を備える。また、主制御部60
には、予め所定の原稿搬送枚数N(F)、所定の搬送不
良率N(R)、所定のクリーニング回数N(C)とが記
憶されている。
The main controller 60 has a function (f1) for detecting whether the power to the image forming apparatus main body 200 is turned on or off.
A function (f2) for counting the number of transports of the document S after reset, a function (f3) for counting the number of transport failures of the document S after reset, and the frequency of transport failure based on the number of transports and the number of transport failures. (F4) to calculate
A function (f5) for counting the number of cleanings of the nudger roll 111 after the reset and a function (f6) for comparing any two numerical values are provided. The main control unit 60
A predetermined number of document transports N (F), a predetermined defective transport rate N (R), and a predetermined number of cleanings N (C) are stored in advance.

【0026】回転制御部61は、主制御部60からの回
転制御命令に基づいて、ナジャーロール111の回転・
停止を制御するものであり(図5中回転矢印P参照)、
モータドライバ、モータ、駆動伝達機構などから構成さ
れる。接離制御部62は、主制御部60からの接離制御
命令に基づいて、ナジャーロール111の原稿載置トレ
イ101への接近、離間、つまりクリーニングパッド5
への離間、接近を制御するものであり(図5中両矢印
Q、図3(a)、図3(b)参照)、ソレノイド、バネ
(弾性部材)などにより構成される。
The rotation control unit 61 controls the rotation and rotation of the nager roll 111 based on a rotation control command from the main control unit 60.
It controls the stop (see the rotation arrow P in FIG. 5),
It is composed of a motor driver, a motor, a drive transmission mechanism and the like. The approach / separation control unit 62, based on the approach / separation control command from the main control unit 60, approaches and separates the nudger roll 111 to and from the document placing tray 101, that is, the cleaning pad 5
It controls the separation and approach to (see double arrow Q in FIG. 5, FIG. 3 (a) and FIG. 3 (b)), and is constituted by a solenoid, a spring (elastic member) and the like.

【0027】[0027]

【表1】 このような制御系により、ナジャーロール111は、そ
れぞれ表1に示すような、搬送モード、スタンバイモー
ド、クリーニングモードの3つの状態を採る。つまり、
搬送モードでは、ナジャーロール111は回転してお
り、原稿Sに対しては当接しているがクリーニングパッ
ド5からは離間している。また、スタンバイモードで
は、ナジャーロール111は停止しており、原稿Sから
は離間しているがクリーニングパッド5に対しては当接
している。さらに、クリーニングモードでは、ナジャー
ロール111は回転しており、原稿Sからは離間してい
るがクリーニングパッド5に対しては当接している。
[Table 1] With such a control system, the nudger roll 111 adopts three states of a transport mode, a standby mode, and a cleaning mode as shown in Table 1, respectively. That is,
In the transport mode, the nudger roll 111 is rotating and is in contact with the document S but is separated from the cleaning pad 5. In the standby mode, the nudger roll 111 is stopped, is separated from the document S, but is in contact with the cleaning pad 5. Further, in the cleaning mode, the nudger roll 111 rotates and is separated from the document S but is in contact with the cleaning pad 5.

【0028】本実施態様では、所定のタイミングでクリ
ーニングモードとなるように構成されている。以下、ク
リーニングモードへ移行するタイミング、条件をそれぞ
れ実施例1〜4として説明する。さらに、ナジャーロー
ル111の交換タイミングを実施例5として説明する。
In this embodiment, the cleaning mode is set at a predetermined timing. Hereinafter, the timing and conditions for shifting to the cleaning mode will be described as Examples 1 to 4, respectively. Further, the replacement timing of the nager roll 111 will be described as a fifth embodiment.

【0029】実施例1 図6は、本実施例のクリーニン
グモードへ移行するタイミング、条件を説明するフロー
チャートである。以下、このフローチャートに沿って本
実施例を説明する。本実施例では、まず主制御部60が
画像形成装置本体200へ電源が投入されたか否かを判
断する(機能f1、ステップS11)。電源が投入され
た場合には、直ちに上述のクリーニングモードに移行し
(図3(a)参照、ステップS12)、所定時間経過後
(ナジャーロール111表面の紙紛などの異物がクリー
ニングパッド5により十分に除去された後)、スタンバ
イモードに移行する。
Embodiment 1 FIG. 6 is a flowchart for explaining the timing and conditions for shifting to the cleaning mode of this embodiment. Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to this flowchart. In the present embodiment, first, the main control unit 60 determines whether the power is turned on to the image forming apparatus main body 200 (function f1, step S11). When the power is turned on, the cleaning mode is immediately shifted to the above-described cleaning mode (see FIG. 3A, step S12). After being sufficiently removed), the mode shifts to the standby mode.

【0030】実施例2 図7は、本実施例のクリーニン
グモードへ移行するタイミング、条件を説明するフロー
チャートである。以下、このフローチャートに沿って本
実施例を説明する。本実施例では、まず表示パネル30
1や操作ボタン群302を介してユーザからジョブ(原
稿読み取り)指示がなされたか否かを判断する(ステッ
プS21)。ユーザからジョブの指示がなされた場合に
は、主制御部60は直前のリセット後からの原稿Sの搬
送枚数を確認する(機能f2、ステップS22)。そし
て、確認した搬送枚数と、主制御部60が予め記憶して
いる所定の原稿搬送枚数N(F)とを比較する(機能f
6、ステップS23)。
Embodiment 2 FIG. 7 is a flowchart for explaining the timing and conditions for shifting to the cleaning mode of this embodiment. Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to this flowchart. In the present embodiment, first, the display panel 30
It is determined whether or not a job (document reading) instruction has been issued by the user via the operation button group 1 or the operation button group 302 (step S21). When a job is instructed by the user, the main control unit 60 checks the number of conveyed originals S after the immediately preceding reset (function f2, step S22). Then, the confirmed number of conveyed sheets is compared with a predetermined number of document conveyed sheets N (F) stored in advance by the main controller 60 (function f).
6, step S23).

【0031】確認した搬送枚数が所定枚数N(F)より
も多い場合には、上述のクリーニングモードに移行し
(図3(a)参照、ステップS24)、所定時間経過後
(ナジャーロール111表面の紙紛などの異物がクリー
ニングパッド5により十分に除去された後)、原稿Sの
搬送枚数のカウンタをリセットし(ステップS25)、
ジョブを実行する(ステップS26)。一方、確認した
搬送枚数が所定枚数N(F)よりも多くない場合には、
そのまま直ちにジョブを実行する(ステップS26)。
そして、ジョブが終了するまで(ステックS27)実行
し(ステップS26)、終了する。
If the number of conveyed sheets is larger than the predetermined number N (F), the operation proceeds to the above-described cleaning mode (see FIG. 3A, step S24), and after a predetermined time elapses (the surface of the nager roll 111). After the foreign matter such as paper dust is sufficiently removed by the cleaning pad 5, the counter for the number of conveyed originals S is reset (step S25).
The job is executed (Step S26). On the other hand, if the confirmed number of conveyed sheets is not larger than the predetermined number N (F),
The job is executed immediately (step S26).
The process is executed until the job is completed (stick S27) (step S26), and the process ends.

【0032】実施例3 図8は、本実施例のクリーニン
グモードへ移行するタイミング、条件を説明するフロー
チャートである。以下、このフローチャートに沿って本
実施例を説明する。本実施例では、まず表示パネル30
1や操作ボタン群302を介してユーザからジョブ(原
稿読み取り)指示がなされたか否かを判断する(ステッ
プS31)。ユーザからジョブの指示がなされた場合に
は、主制御部60はリセット後からの原稿の搬送不良の
発生頻度を確認する(ステップS32)。これは、リセ
ット後からの原稿Sの搬送枚数(機能f2)とリセット
後からの原稿Sの搬送不良の回数(機能f3)とから搬
送不良の頻度(=搬送不良回数/搬送枚数)を演算する
ことにより(機能f4)、確認することができる。
Embodiment 3 FIG. 8 is a flowchart for explaining the timing and conditions for shifting to the cleaning mode of this embodiment. Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to this flowchart. In the present embodiment, first, the display panel 30
It is determined whether or not a job (document reading) instruction has been issued by the user via the operation button group 1 or the operation buttons 302 (step S31). When the job is instructed by the user, the main control unit 60 checks the frequency of occurrence of the conveyance failure of the document after the reset (step S32). This is to calculate the frequency of defective transport (= number of defective transports / number of transported sheets) from the number of transported documents S after reset (function f2) and the number of transport failures of document S after reset (function f3). This can be confirmed (function f4).

【0033】そして、確認した搬送不良頻度と、主制御
部60が予め記憶している所定の原稿搬送不良率N
(R)とを比較する(機能f6、ステップS33)。確
認した搬送不良頻度が所定頻度N(R)よりも大きい場
合には、上述のクリーニングモードに移行し(図3
(a)参照、ステップS34)、所定時間経過後(ナジ
ャーロール111表面の紙紛などの異物がクリーニング
パッド5により十分に除去された後)、ジョブを実行す
る(ステップS35)。一方、確認した搬送不良頻度が
所定頻度N(R)よりも大きくない場合には、そのまま
直ちにジョブを実行する(ステップS35)。そして、
ジョブが終了するまで(ステック36)実行し(ステッ
プS36)、終了する。
Then, the confirmed transport failure frequency and a predetermined document transport failure rate N stored in advance by the main control unit 60 are set.
(R) (function f6, step S33). If the confirmed transport failure frequency is higher than the predetermined frequency N (R), the process shifts to the above-described cleaning mode (FIG. 3).
(See (a), step S34) After a lapse of a predetermined time (after foreign matter such as paper dust on the surface of the nudger roll 111 is sufficiently removed by the cleaning pad 5), the job is executed (step S35). On the other hand, if the confirmed conveyance failure frequency is not higher than the predetermined frequency N (R), the job is immediately executed as it is (step S35). And
The job is executed until the job ends (stick 36) (step S36), and the process ends.

【0034】実施例4 図9は、本実施例のクリーニン
グモードへ移行するタイミング、条件を説明するフロー
チャートである。以下、このフローチャートに沿って本
実施例を説明する。本実施例では、まず主制御部60が
ユーザからのクリーニング指示がなされたか否かを判断
する(ステップS41)。クリーニング指示がなされた
場合には、直ちに上述のクリーニングモードに移行し
(図3(a)参照、ステップS12)、所定時間経過後
(ナジャーロール111表面の紙紛などの異物がクリー
ニングパッド5により十分に除去された後)、終了す
る。
Embodiment 4 FIG. 9 is a flowchart for explaining the timing and conditions for shifting to the cleaning mode of this embodiment. Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to this flowchart. In the present embodiment, first, the main control unit 60 determines whether or not a cleaning instruction has been issued from the user (step S41). When a cleaning instruction is given, the process immediately shifts to the above-described cleaning mode (see FIG. 3A, step S12), and after a lapse of a predetermined time (for example, foreign matter such as paper dust on the surface of the nadger roll 111 is removed by the cleaning pad 5). After sufficient removal), the process ends.

【0035】実施例5 図10は、本実施例のナジャー
ロール111の交換タイミングを説明するフローチャー
トである。このフローは、例えば上述の実施例1〜4の
各フローチャートに示す終了処理の直前に行うことがで
きる。以下、このフローチャートに沿って本実施例を説
明する。本実施例では、まずリセット後からのナジャー
ロール111のクリーニングモードの回数を確認する
(機能f5、ステップS51)。そして、確認されたク
リーニングモードの回数と予め記憶されている所定のク
リーニング耐用回数とを比較し(機能f6、ステップS
52)、クリーニングモードの回数が耐用回数よりも大
きい場合には、ユーザに対してナジャーロール111の
交換を促す旨、表示パネル301に表示する(ステップ
S53)。
Embodiment 5 FIG. 10 is a flowchart for explaining the replacement timing of the nadger roll 111 of the present embodiment. This flow can be performed, for example, immediately before the end processing shown in the flowcharts of the first to fourth embodiments. Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to this flowchart. In the present embodiment, first, the number of times of the cleaning mode of the nudger roll 111 after the reset is checked (function f5, step S51). Then, the confirmed number of times of the cleaning mode is compared with a predetermined number of times of cleaning stored in advance (function f6, step S6).
52) If the number of times of the cleaning mode is greater than the number of times of use, a message is displayed on the display panel 301 to prompt the user to replace the nudger roll 111 (step S53).

【0036】実施形態2 実施形態1では、自動現行搬
送装置100内のシート搬送装置に本発明を適用した
が、他の装置、例えば、画像形成装置本体200内のシ
ート搬送装置に本発明を適用することもできる。
Second Embodiment In the first embodiment, the present invention is applied to the sheet conveying device in the automatic current conveying device 100. However, the present invention is applied to other devices, for example, the sheet conveying device in the image forming apparatus main body 200. You can also.

【0037】画像形成装置本体200には、それぞれ異
なる種類の用紙(シート)Sを収容可能な第一〜第四用
紙収容トレイ201、202、203、204、用紙排
出トレイ299とを備え、その内部に各用紙収容トレイ
201〜204から用紙排出トレイ299に至るまでの
用紙搬送経路が形成されている。
The image forming apparatus main body 200 is provided with first to fourth sheet storage trays 201, 202, 203, 204 and sheet discharge tray 299 capable of storing different types of sheets (sheets) S, respectively. The paper transport path from each of the paper storage trays 201 to 204 to the paper discharge tray 299 is formed in the printer.

【0038】図11は、この用紙搬送経路及びその周辺
構成を説明するものである。図中点線が用紙搬送経路で
ある。この用紙搬送経路の上流側から下流側にかけてそ
の周辺構成を説明すると、各ピックアップロール23
0、240、250、260、各トレイ内搬送ロール対
231、241、251、261、第一用紙搬送ロール
対211、第二用紙搬送ロール対212、第三用紙搬送
ロール対213、第四用紙搬送ロール対214、第五用
紙搬送ロール対215、第六用紙搬送ロール対216、
第七用紙搬送ロール対217、第八用紙搬送ロール対2
18、用紙レジストロール対219、感光体ドラム22
0、転写装置221、用紙搬送ベルト装置224、定着
装置225、用紙排出ロール対226となる。なお、こ
の用紙搬送経路に沿って用紙搬送ガイド(図示せず)が
形成されている。
FIG. 11 is a view for explaining the paper transport path and its peripheral configuration. The dotted line in the figure is the paper transport path. The peripheral configuration from the upstream side to the downstream side of the paper transport path will be described.
0, 240, 250, 260, transport roll pairs 231, 241, 251, 261 in each tray, first paper transport roll pair 211, second paper transport roll pair 212, third paper transport roll pair 213, fourth paper transport Roll pair 214, fifth paper transport roll pair 215, sixth paper transport roll pair 216,
Seventh paper transport roll pair 217, Eighth paper transport roll pair 2
18, paper registration roll pair 219, photosensitive drum 22
0, a transfer device 221, a paper transport belt device 224, a fixing device 225, and a paper discharge roll pair 226. A paper transport guide (not shown) is formed along the paper transport path.

【0039】本実施形態では、シート搬送装置を構成す
るこれらの搬送ロール230…のうち、用紙搬送経路の
最上流側に位置する各ピックアップロール(搬送ロー
ル)230、240、250、260に対して本発明を
適用するものである。すなわち、各用紙収容トレイ20
1〜204と、その各用紙収容トレイ201〜204の
アッパーカバーの下面にクリーニングパッドを設け、各
ピックアップロール230、240、250、260の
接離及び回転を制御することができる。なお、その具体
的な例については実施形態1と同様であるので、その説
明は省略する。
In the present embodiment, among the transport rolls 230... Constituting the sheet transport device, each of the pickup rolls (transport rolls) 230, 240, 250, and 260 located at the most upstream side of the paper transport path. The present invention is applied. That is, each paper storage tray 20
A cleaning pad is provided on the lower surface of each of the sheet storage trays 201 to 204 and the sheet storage trays 201 to 204, and the contact and separation and rotation of each of the pickup rolls 230, 240, 250, and 260 can be controlled. Note that a specific example is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、サービスエンジニアなどが搬送ロールをクリーニ
ングする手間を低減しつつ、クリーニング性能と搬送ロ
ールの磨耗防止とを両立することができる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to achieve both the cleaning performance and the prevention of abrasion of the transport roll while reducing the trouble of cleaning the transport roll by a service engineer or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、実施形態に係る画像形成装置の斜視図
である。
FIG. 1 is a perspective view of an image forming apparatus according to an embodiment.

【図2】図2は、図1に示した画像形成装置の自動原稿
搬送装置の原稿搬送経路を説明するものである。
FIG. 2 is a view for explaining a document transport path of the automatic document transport device of the image forming apparatus shown in FIG. 1;

【図3】図3は、図2の一部の拡大断面図である。FIG. 3 is an enlarged sectional view of a part of FIG. 2;

【図4】図4は、クリーニングパッドの構成をより詳細
に説明するものである。
FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of the cleaning pad in more detail;

【図5】図5は、ナジャーロールの制御系を説明するブ
ロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a control system of a nager roll.

【図6】図6は、実施例1のクリーニングモード移行タ
イミング、条件を説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a cleaning mode transition timing and conditions according to the first embodiment.

【図7】図7は、実施例2のクリーニングモード移行タ
イミング、条件を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a cleaning mode transition timing and conditions according to the second embodiment.

【図8】図8は、実施例3のクリーニングモード移行タ
イミング、条件を説明するフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a cleaning mode transition timing and conditions according to the third embodiment.

【図9】図9は、実施例4のクリーニングモード移行タ
イミング、条件を説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a cleaning mode transition timing and conditions according to the fourth embodiment.

【図10】図10は、実施例5のナジャーロールの交換
タイミングを説明するフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a timing of replacing a nager roll according to the fifth embodiment.

【図11】図11は、図1に示した画像形成装置の本体
の用紙搬送経路を説明するものである。
FIG. 11 illustrates a sheet transport path of a main body of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…自動原稿搬送装置、200…画像形成装置本
体、101…原稿載置トレイ、199…原稿排出トレ
イ、201〜204…用紙収容トレイ、299…用紙排
出トレイ、111…ナジャーロール(搬送ロール)、2
30、240、250、260…ピックアップロール
(搬送ロール)、301…表示パネル、302…操作ボ
タン群、40…センサ、5…クリーニングパッド、51
…粘着層、52…弾性層、53…研磨層、60…主制御
部、61…回転制御部、62…接離制御部、S…原稿
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Automatic document feeder, 200 ... Image forming apparatus main body, 101 ... Document placement tray, 199 ... Document discharge tray, 201-204 ... Paper storage tray, 299 ... Paper discharge tray, 111 ... Nager roll (conveyance roll) , 2
Reference numerals 30, 240, 250, 260: pickup roll (conveyance roll), 301: display panel, 302: operation button group, 40: sensor, 5: cleaning pad, 51
... adhesive layer, 52 ... elastic layer, 53 ... polishing layer, 60 ... main control unit, 61 ... rotation control unit, 62 ... contact / separation control unit, S: original

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートに対して当接し回転することによ
りシートを搬送する搬送ロールを備えるシート搬送装置
において、 当該搬送ロールに対して所定のタイミングで断続的に接
離して搬送ロール表面をクリーニングするクリーニング
部材を有することを特徴とするシート搬送装置。
1. A sheet conveying apparatus having a conveying roll that conveys a sheet by abutting and rotating on the sheet, wherein the conveying roller is intermittently contacted with and separated from the conveying roll at a predetermined timing to clean the surface of the conveying roll. A sheet conveying device having a cleaning member.
【請求項2】 前記クリーニング部材は、前記搬送ロー
ルと当接する面の研磨層と、その研磨層の内側の弾性層
とを備えるパッド状部材である請求項1に記載のシート
搬送装置。
2. The sheet conveying device according to claim 1, wherein the cleaning member is a pad-shaped member including a polishing layer on a surface that comes into contact with the conveyance roll, and an elastic layer inside the polishing layer.
【請求項3】 第一のタイミングで前記搬送ロールをシ
ート側に接近及び離間させる接離制御部と、第二のタイ
ミングで前記搬送ロールを回転及び停止させる回転制御
部とを備え、 前記搬送ロールをシート側から離間させると前記クリー
ニング部材に当接するように当該クリーニング部材を設
け、当該搬送ロールを当該クリーニング部材に当接させ
た状態で回転させるクリーニングモードを有する請求項
1又は2に記載のシート搬送装置。
3. The transport roll, comprising: a contact / separation control unit that moves the transport roll toward and away from the sheet at a first timing; and a rotation control unit that rotates and stops the transport roll at a second timing. 3. The sheet according to claim 1, further comprising a cleaning mode in which the cleaning member is provided so as to come into contact with the cleaning member when the sheet is separated from the sheet side, and the transport roll is rotated in a state of being in contact with the cleaning member. 4. Transport device.
【請求項4】 前記クリーニングモードは、装置への電
源投入、所定枚数のシート搬送、搬送不良頻発、ユーザ
からの指示の少なくとも一又はこれらの組み合わせによ
り開始される請求項3に記載のシート搬送装置。
4. The sheet conveying apparatus according to claim 3, wherein the cleaning mode is started by at least one of power-on to the apparatus, conveyance of a predetermined number of sheets, frequent conveyance failure, and an instruction from a user, or a combination thereof. .
JP2001078348A 2001-03-19 2001-03-19 Sheet carrier device Pending JP2002274676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078348A JP2002274676A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Sheet carrier device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078348A JP2002274676A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Sheet carrier device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002274676A true JP2002274676A (en) 2002-09-25

Family

ID=18934974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078348A Pending JP2002274676A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Sheet carrier device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002274676A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162431A (en) * 2003-12-04 2005-06-23 Murata Mach Ltd Document transporting device and image reading device equipped with it
JP2007197215A (en) * 2005-12-26 2007-08-09 Ricoh Co Ltd Paper carrying device and image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162431A (en) * 2003-12-04 2005-06-23 Murata Mach Ltd Document transporting device and image reading device equipped with it
JP2007197215A (en) * 2005-12-26 2007-08-09 Ricoh Co Ltd Paper carrying device and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3515292B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus provided with the cleaning device
JP2011190103A (en) Sheet conveying device and image forming apparatus
JP4430334B2 (en) Printing device
US20070003316A1 (en) Image forming apparatus with cleaning device and cleaning method
JP2007276914A (en) Paper feeding device and image forming device
US7778588B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP4336982B2 (en) Image forming apparatus
JP2002274676A (en) Sheet carrier device
JP2006330648A (en) Image forming apparatus
JP2005308894A (en) Transfer device
JP4553807B2 (en) Image forming apparatus
JP7316547B2 (en) Multi-tray paper feeder and image forming device
JPH0198536A (en) Sheet feeder
JP5910923B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2018146643A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP4379810B2 (en) Paper dust removing apparatus and image forming apparatus
JP2002362772A (en) Image forming device
JP2006111390A (en) Image forming device
JP2825901B2 (en) Document separation mechanism of automatic document feeder
JP2005099426A (en) Image forming apparatus
JP2000305375A (en) Toner image transfer device
JP2001080770A (en) Sheet material feeding device and image forming device
JP2020007084A (en) Sheet transport apparatus and image forming apparatus
JP2002012333A (en) Paper carrying device for image forming device
JP2000128376A (en) Sheet material feeder and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20050509