JP2002271622A - Printer and its control method - Google Patents

Printer and its control method

Info

Publication number
JP2002271622A
JP2002271622A JP2001067216A JP2001067216A JP2002271622A JP 2002271622 A JP2002271622 A JP 2002271622A JP 2001067216 A JP2001067216 A JP 2001067216A JP 2001067216 A JP2001067216 A JP 2001067216A JP 2002271622 A JP2002271622 A JP 2002271622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
binary
data
printing
memory area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001067216A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akinori Watanabe
明則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001067216A priority Critical patent/JP2002271622A/en
Publication of JP2002271622A publication Critical patent/JP2002271622A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an printer that can print out a medium tone image and a binary image for characters/a line drawing with quality which is respectively proper to the image, in spite of the simple constitution and can similarly print out even an intermingled image of them. SOLUTION: Upon the receipt of print data from a host computer, the printer discriminates whether a print object in the print data is a multivalued image or data intended as a binary image, such as characters. Then the images are respectively deployed in a multivalued image memory and a binary image memory reserved in a RAM 19. When the images by one page are deployed, a PWM circuit 23 applies PWM processing to the multivalued image data and a smoothing processing section 24 applies smoothing processing to smooth edges of the binary image. An ORing section 25 applies ORing operation to the signals respectively generated and a print section 17 prints out the resulting signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は印刷装置及びその制
御方法、詳しくはホストコンピュータ等の上位装置より
出力されてきたデータを印刷出力する印刷装置及びその
制御方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus and a control method therefor, and more particularly to a printing apparatus for printing out data output from a host device such as a host computer and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】ホストコンピュータ、特に、最近のGU
IのOSを搭載したパーソナルコンピュータでは、中間
調画像及び文章が混在した文書を作成するアプリケーシ
ョンを実行させ、その文書を印刷することが可能となっ
ている。
2. Description of the Related Art Host computers, in particular, recent GUs
In a personal computer equipped with the OS I, an application for creating a document in which a halftone image and a text are mixed can be executed and the document can be printed.

【0003】印刷装置も、レーザビームプリンタ等の代
表されるものは高い解像度を有し、印字品位もより高く
なってきている。
[0003] As for a printing apparatus, a typical one such as a laser beam printer has a high resolution, and the printing quality is becoming higher.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】一般に、レーザビーム
プリンタは画像を2値状態で印刷するものであるが、写
真画像等の階調画像を印刷する場合には1ドットの大き
さを濃度に応じて変化させ、面積階調により濃淡を表現
することで実現している。
Generally, a laser beam printer prints an image in a binary state, but when printing a gradation image such as a photographic image, the size of one dot is determined according to the density. This is achieved by expressing the light and shade by area gradation.

【0005】この代表的な技術としてパルス幅変調(Pu
lse Width Modulation=PWM)方式がある。このPW
M技術を簡単に説明すると、ホストコンピュータ等から
供給された多値画素(1画素当たり例えば8ビット=2
56階調)をその値に応じたパルス幅を有する信号に変
調し、そのパルス幅に相当する時間だけレーザ光を発行
させるものである。レーザビームプリンタの場合、レー
ザ光は感光ドラム上で所定速度でスキャンしているの
で、この発光時間に依存した大きさの静電潜像のドット
が感光ドラム上に形成され、最終的にはその大きさのド
ットが形成されることになる。
As a typical technique, pulse width modulation (Pu
lse Width Modulation = PWM). This PW
The M technique will be briefly described. A multi-value pixel (for example, 8 bits = 2 bits per pixel) supplied from a host computer or the like
(56 gradations) is modulated into a signal having a pulse width corresponding to the value, and laser light is emitted for a time corresponding to the pulse width. In the case of a laser beam printer, since a laser beam scans on a photosensitive drum at a predetermined speed, dots of an electrostatic latent image having a size depending on the light emission time are formed on the photosensitive drum, and finally the dot is formed. A dot having a size is formed.

【0006】文字や線画等、本来2値(最高濃度と最低
濃度の2種類の)画像の場合、印刷解像度が高ければ、
エッジが滑らかになり、より高品位な出力結果を得るこ
とができることは周知のところである。
In the case of a binary image (two types of maximum density and minimum density) such as characters and line drawings, if the printing resolution is high,
It is well known that edges are smoothed and higher quality output results can be obtained.

【0007】しかしながら、写真画像の中間調画像の場
合、実用上300dpi程度の解像度で十分である。従
って、昨今のプリンタの如く1200dpi等の高い解
像度で印刷したとしても、人間の視覚では劇的に高い品
位になったことを体感できないし、何より多くのメモリ
を必要とする、印刷速度が遅くなる等の問題を有する。
However, in the case of a halftone image of a photographic image, a resolution of about 300 dpi is sufficient for practical use. Therefore, even if printing is performed at a high resolution of 1200 dpi or the like as in a recent printer, it is impossible for human eyes to sense that the quality has been dramatically increased, and moreover, more memory is required, and the printing speed is reduced. Etc.

【0008】本発明はかかる問題点に鑑みなされたもの
であり、簡単な構成でありながら、中間調画像と文字線
画等の2値画像をそれぞれに適した品位で印刷すること
を可能ならしめると共に、それぞれが混在した場合にも
これを実現することを可能ならしめる印刷装置及びその
制御方法を提供しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and enables printing of a halftone image and a binary image such as a character and line drawing with a quality suitable for each of them while having a simple configuration. It is an object of the present invention to provide a printing apparatus and a method of controlling the printing apparatus, which can realize this even when both are mixed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】かかる問題を解決するた
め、本発明の印刷装置は以下の構成を備える。すなわ
ち、上位装置より出力されてきた印刷データを受信し、
当該印刷データに基づき、可視画像を記録媒体上に印刷
し、出力する印刷装置であって、受信した印刷データを
解析し、印刷出力しようとしているデータが2値画像で
あるか、中間調画像であるかを判断する判断手段と、該
判断手段の判断結果に基づいて、2値画像データについ
ては2値画像用メモリ領域、多値画像データについては
多値画像用メモリ領域に展開する展開手段と、前記2値
画像用メモリ領域に展開された2値画像のエッジを平滑
化した2値信号を生成する平滑化手段と、前記多値画像
用メモリ領域に展開された多値画像の階調値に応じた長
さを有する2値信号を生成するパルス幅変調手段と、前
記平滑化手段及び前記パルス幅変調手段で生成した信号
を合成し、当該合成した信号に基づいて可視画像を印刷
する印刷手段とを備える。
In order to solve such a problem, a printing apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, print data output from a higher-level device is received,
A printing device that prints a visible image on a recording medium based on the print data and outputs the data, analyzes the received print data, and outputs the data to be printed as a binary image or a halftone image. Determining means for determining whether there is any data, and developing means for developing binary image data in a binary image memory area and binary image data in a multivalued image memory area based on the determination result of the determining means A smoothing means for generating a binary signal obtained by smoothing an edge of the binary image developed in the binary image memory area, and a gradation value of the multilevel image developed in the multilevel image memory area And a pulse width modulation unit for generating a binary signal having a length corresponding to the signal, and a signal for combining the signals generated by the smoothing unit and the pulse width modulation unit, and printing a visible image based on the combined signal. Means Obtain.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係る実施形態を詳細に説明する。尚、実施形態ではレー
ザビームプリンタに適用した例を説明するが、LEDプ
リンタ等の他のプリント方式に適用しても良いのは勿論
である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the embodiment, an example in which the present invention is applied to a laser beam printer will be described. However, it goes without saying that the present invention may be applied to other printing methods such as an LED printer.

【0011】なお、実施形態におけるプリンタを用いて
印刷する場合、ホストコンピュータには、対応するプリ
ンタドライバ(ソフトウェア)をインストールすること
になる。プリンタドライバは、ホストコンピュータ上で
動作するアプリケーションからOSを介して受信し、そ
れをプリンタが解釈できるプリンタ言語に翻訳し、OS
に返す処理を行う。OSはこの印刷データを本プリンタ
1500に出力するという処理を行う。
When printing is performed using the printer according to the embodiment, a corresponding printer driver (software) is installed in the host computer. The printer driver receives from the application running on the host computer via the OS, translates it into a printer language that can be interpreted by the printer,
Perform processing to return to. The OS performs a process of outputting the print data to the printer 1500.

【0012】説明を簡単にするため、実施形態の以下に
説明するプリンタは、ホストコンピュータ(プリンタド
ライバ)から見た場合、300dpiの記録解像度を有
するものとして機能するものとし、実際のプリンタエン
ジンは600dpiの記録解像度を有するものとする。
For the sake of simplicity, the printer described below in the embodiment functions as having a recording resolution of 300 dpi when viewed from a host computer (printer driver), and the actual printer engine is 600 dpi. Recording resolution.

【0013】従って、実施形態におけるプリンタ150
0は、300dpi→600dpi変換する機能を有す
ることが要求されるが、この変換については以下に説明
で明らかにする。
Accordingly, the printer 150 according to the embodiment is
0 is required to have a function of converting from 300 dpi to 600 dpi, and this conversion will be clarified below.

【0014】図1は、実施形態におけるプリンタの構造
断面図である。
FIG. 1 is a structural sectional view of a printer according to the embodiment.

【0015】図示において、1500はプリンタ本体で
あり、外部に接続されているホストコンピュータから供
給される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報ある
いはマクロ命令等を入力して記憶するとともに、それら
の情報に従って対応する文字パターンやフォームパター
ン等を作成し、記憶媒体である記録紙等に像を形成す
る。
In FIG. 1, reference numeral 1500 denotes a printer main body, which inputs and stores print information (character codes and the like), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer, and , A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created, and an image is formed on a recording medium such as a recording sheet.

【0016】1501は操作の為のスイッチ及びLCD
表示器が配置されている操作パネル、1000はプリン
タ本体1500全体の制御及びホストコンピュータから
供給される印刷データを解析するプリンタ制御ユニット
である。このプリンタ制御ユニット1000は、主に文
字情報を対応する文字パターンの生成と、ビデオ信号に
変換してレーザドライバ1502に出力する。レーザド
ライバ1502は半導体レーザ1503を駆動する為の
回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レー
ザ1503から発射されるレーザ光1504をON/O
FF切り換えする。レーザ光1504は回転多面鏡15
05で左右方向に振らされて静電ドラム1506上を走
査露光する。これにより、静電ドラム1506上には静
電潜像が形成されることになる。この潜像は、静電ドラ
ム1506上には周囲に配置された現像ユニット150
7により現像された後、記録紙に転写される。
Reference numeral 1501 denotes a switch for operation and an LCD.
An operation panel 1000 on which a display is arranged is a printer control unit for controlling the entire printer body 1500 and analyzing print data supplied from a host computer. The printer control unit 1000 mainly generates character patterns corresponding to character information, converts the generated character patterns into video signals, and outputs the video signals to the laser driver 1502. The laser driver 1502 is a circuit for driving the semiconductor laser 1503, and turns on / off a laser beam 1504 emitted from the semiconductor laser 1503 according to an input video signal.
Switch FF. The laser beam 1504 is applied to the rotary polygon mirror 15
At 05, scanning is performed on the electrostatic drum 1506 by swinging in the left-right direction. As a result, an electrostatic latent image is formed on the electrostatic drum 1506. The latent image is formed on the electrostatic drum 1506 by a developing unit 150
After being developed by 7, the image is transferred to recording paper.

【0017】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はプリンタ1500に装着した用紙カセ
ット1508に収納され、給紙ローラ1509及び搬送
ローラ1510と搬送ローラ1511とにより、装置内
に取り込まれて、静電ドラム1506に供給される。ま
た、プリンタ本体1500には、図示しないカードスロ
ットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えて
オプションフォントカード、言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続出来るように構成さ
れている。
A cut sheet is used as the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 1508 mounted on the printer 1500, and is taken into the apparatus by a paper feed roller 1509, transport rollers 1510 and transport rollers 1511. And supplied to the electrostatic drum 1506. The printer body 1500 has at least one or more card slots (not shown) so that an optional font card and a control card (emulation card) having a different language can be connected in addition to the built-in fonts.

【0018】図2は、主として本実施形態におけるプリ
ンタ制御ユニット1000の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram mainly showing the configuration of the printer control unit 1000 in the present embodiment.

【0019】プリンタ1500において、12はCPU
で、ROM13のプログラム用ROMに記憶された制御
プログラム等あるいは外部メモリ14に記憶された制御
プログラム等に基づいてシステムバス15に接続される
各種のデバイスとのアクセスを総括的に制御し、印刷部
インターフェース16を介して接続される印刷部17
(プリンタエンジンのレーザドライバ1502)に出力
情報としての画像信号を出力する。また、このROM1
3のプログラムROMにはCPU12の制御プログラム
(後述するフローチャートに対応するプログラムを含
む)を記憶する。ROM13のフォント用ROMには上
記出力情報を生成する際に使用するフォントデータ等を
記憶し、ROM13のデータ用ROMにはハードディス
ク等の外部メモリ14が無い場合には、ホストコンピュ
ータ上で利用される情報等を記憶している。
In the printer 1500, reference numeral 12 denotes a CPU.
The print unit controls access to various devices connected to the system bus 15 based on a control program or the like stored in the program ROM of the ROM 13 or a control program or the like stored in the external memory 14. Printing unit 17 connected via interface 16
(A laser driver 1502 of the printer engine) to output an image signal as output information. This ROM 1
The program ROM 3 stores a control program of the CPU 12 (including a program corresponding to a flowchart described later). The font ROM of the ROM 13 stores font data and the like used when generating the output information, and is used on the host computer when the data ROM of the ROM 13 does not have the external memory 14 such as a hard disk. Information and the like are stored.

【0020】入力部18でホストコンピュータ3000
との通信を行い、プリンタ固有の言語で記述された印刷
データ(コードデータやイメージデータ)を受ける。C
PU12は入力部18を介してホストコンピュータとの
通信処理が可能となっており、プリンタ内の情報等をホ
ストコンピュータ等に通信可能に構成されている。19
はCPU12の主メモリ、ワークエリア等として機能す
るRAMで図示しない増設ポートに接続されるオプショ
ンRAMによりメモリ容量を拡張することが出来るよう
に構成されている。
The host computer 3000 is connected to the input unit 18.
And print data (code data and image data) described in a printer-specific language. C
The PU 12 is capable of communicating with a host computer via the input unit 18 and is configured to be able to communicate information in the printer and the like to the host computer. 19
Is a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 12, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown).

【0021】なお、RAM19は、出力情報展開領域、
環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。RA
M19に確保される出力情報展開領域は、例えば図5に
示すごとく、中間調画像を展開するための中間調(多
値)画像用フレームメモリ19aと、文字や線画イメー
ジを展開するための2値画像用フレームメモリ19bが
ある。中間調画像用フレームメモリ19aは例えば1画
素当たり8ビット(256階調)であり、2値画像用フ
レームメモリ19bは1画素当たり1ビット(2値)で
ある。従って後者は前者の1/8の容量となる。
The RAM 19 has an output information development area,
Used for environmental data storage area, NVRAM, etc. RA
For example, as shown in FIG. 5, the output information development area secured in M19 includes a halftone (multi-value) image frame memory 19a for developing a halftone image and a binary memory for developing a character or line drawing image. There is an image frame memory 19b. The halftone image frame memory 19a has, for example, 8 bits (256 gradations) per pixel, and the binary image frame memory 19b has 1 bit (binary) per pixel. Therefore, the latter has 1/8 the capacity of the former.

【0022】ASIC22はROM13やRAM19等
のメモリコントローラやDMAコントローラ、I/Fコ
ントローラ等の制御回路やRAM19に格納されたホス
トコンピュータからの文章情報等を順次解析し例えば文
字コードはフォント用ROMのデータによりビットマッ
プデータへと展開され、RAM19(ビットマップメモ
リ)に展開される。前述したハードディスク(HD)、I
Cカード等の外部メモリ14は、ASIC22によりア
クセスを制御される。外部メモリ14は、オプションと
して接続され、フォントデータ、エミュレーションプロ
グラム、フォームデータ等を記憶する。また、1501
は前述した操作パネルで操作のためのスイッチ及びLC
D表示器等が配置されている。
The ASIC 22 sequentially analyzes text information from a host computer stored in the RAM 19 and control circuits such as a memory controller such as the ROM 13 and the RAM 19, a DMA controller, an I / F controller, and the like, and, for example, character codes are stored in the font ROM data. Is developed into bitmap data, and is developed in the RAM 19 (bitmap memory). Hard disk (HD), I
The access to the external memory 14 such as a C card is controlled by the ASIC 22. The external memory 14 is connected as an option and stores font data, an emulation program, form data, and the like. Also, 1501
Is a switch and LC for operation on the operation panel described above.
A D display and the like are arranged.

【0023】また、前述した外部メモリは一個に限ら
ず、少なくとも一個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続出来るように構成されていてもよい。さらに図示し
ないNVRAMを有し、操作パネル1501からのプリ
ンタモード設定情報を記憶するようにしても良い。
The above-mentioned external memory is not limited to one, and at least one external memory is provided. In addition to the built-in fonts, an optional font card and a plurality of external memories storing programs for interpreting printer control languages of different languages can be connected. May be configured. Further, an NVRAM (not shown) may be provided to store the printer mode setting information from the operation panel 1501.

【0024】また、23は例えば1画素8ビットで表現
される多値画素データ(300dpi)を入力し、それ
をPWM変調した信号(300dpiに対応する信号)
を出力するPWM回路である。PWM回路そのものは公
知であるが、簡単に説明すると、図6に示す回路構成で
実現できる。
Reference numeral 23 denotes a multi-valued pixel data (300 dpi) represented by, for example, 8 bits per pixel, and a PWM-modulated signal (a signal corresponding to 300 dpi).
Is a PWM circuit. Although the PWM circuit itself is publicly known, it can be simply realized by the circuit configuration shown in FIG.

【0025】図示において60はデジタルデータをアナ
ログ信号に変換するD/Aコンバータであり、ASIC
22がRAM19内の中間調画像用フレームメモリ19
aに展開された300dpiのデータ(8ビット)をク
ロックclk(プリンタエンジンに出力する際のクロッ
クの1/2の周波数)に同期して受け、それをアナログ
信号に変換する。61は、アナログ三角波信号を発生す
る三角波発生回路であり、クロックclkに同期して3
角波信号を発生する。62はコンパレータであり、D/
Aコンバータ60からの信号と、三角波発生回路61か
らの信号と比較し、その比較結果を出力する。従って、
このコンパレータから出力される信号は画素値に応じた
パルス幅を有する信号とすることになる。コンパレータ
から出力された信号は、ORゲート25に供給される
が、このときの搬送クロックはクロックclkの2倍周
波数で出力される。
In the figure, reference numeral 60 denotes a D / A converter for converting digital data into an analog signal.
Reference numeral 22 denotes a halftone image frame memory 19 in the RAM 19.
The data (8 bits) of 300 dpi developed in a is received in synchronization with a clock clk (half the frequency of the clock when output to the printer engine), and is converted into an analog signal. Reference numeral 61 denotes a triangular wave generating circuit for generating an analog triangular wave signal.
Generates a square wave signal. 62 is a comparator, D /
The signal from the A converter 60 is compared with the signal from the triangular wave generation circuit 61, and the comparison result is output. Therefore,
The signal output from this comparator is a signal having a pulse width corresponding to the pixel value. The signal output from the comparator is supplied to the OR gate 25, and the carrier clock at this time is output at twice the frequency of the clock clk.

【0026】なお、プリンタエンジンが600dpiで
あるので、レーザ光の走査するライン数は300dpi
の2倍となる。実施形態では、上記PWM処理を300
dpiの1ラインにつき2回出力するものとした。
Since the printer engine is 600 dpi, the number of lines scanned by the laser beam is 300 dpi.
Is twice as large as In the embodiment, the PWM processing is performed by 300
Output is performed twice per line of dpi.

【0027】図2に戻って、図示の24はスムージング
処理部であり、300dpiの2値画素(文字・線画の
画素)を入力し、それを補間して600dpiの画素を
生成するものである。図7を用いてその処理内容を説明
する。
Returning to FIG. 2, reference numeral 24 denotes a smoothing processing unit for inputting 300 dpi binary pixels (character / line drawing pixels) and interpolating them to generate 600 dpi pixels. The processing content will be described with reference to FIG.

【0028】先に説明したように、本実施形態における
プリンタはホストコンピュータから見た場合には300
dpiの記録解像度を持ったプリンタとして見えるが、
プリンタエンジン部は600dpiのエンジンを備えて
いる。2値画像用フレームメモリ19bからのデータは
1画素につき1ビットであり、その画素の持つ解像度は
300dpiである。従って、600dpiのプリンタ
エンジンにそのまま出力したのでは、大きさが縦横(垂
直及び水平)とも1/2に縮小されたものとなってしま
う。
As described above, the printer according to the present embodiment is 300 when viewed from the host computer.
It looks like a printer with a recording resolution of dpi,
The printer engine unit has a 600 dpi engine. The data from the binary image frame memory 19b is one bit per pixel, and the resolution of the pixel is 300 dpi. Therefore, if the image is directly output to a 600 dpi printer engine, the size is reduced by half in both the vertical and horizontal directions (vertical and horizontal).

【0029】そこで、主走査方向には入力した300d
piの1画素を、600dpiの2画素に補間する。そ
して、副走査方向には、300dpiの1ラインにつき
2回の頻度で出力することで大きさが変化することを防
ぐ。但し、このままでは2値画像のエッジが300dp
iと変わらないことになってしまうので、図7に示す如
く、補間処理を施すことで、注目ラインの注目画素を生
成し、それを出力するようにした。補間処理は、300
dpiの1ラインに対して2回出力することになるが、
1回めの場合にはその前ラインと注目ラインとの関係か
ら注目600dpiの画素を生成し、2回めの場合には
注目ラインと次ラインの関係から600dpiの画素を
生成する(公知のBD信号をカウントすれば良い)。図
示は2回目の出力タイミングにおける補間画素を示して
いる。図示の如くすることで、エッジがより滑らかにす
ることができることが理解できよう。なお、この処理を
行う場合には、300dpiのラインに対する1回めの
補間であるか、2回めであるのかを示す信号(1ビット
で良い)と、2ラインの該当する2値画素値の合計3ビ
ットの入力に対して1ビットの出力を行うルックアップ
テーブルテーブルで実現できることは、当業者であれば
理解できよう。
Therefore, in the main scanning direction, the input 300d
One pixel of pi is interpolated into two pixels of 600 dpi. In the sub-scanning direction, output is performed twice per line at 300 dpi to prevent the size from changing. However, in this state, the edge of the binary image is 300 dp.
Therefore, as shown in FIG. 7, the pixel of interest of the line of interest is generated and output by performing an interpolation process, as shown in FIG. The interpolation process is 300
It will be output twice for one line of dpi,
In the first case, a 600 dpi pixel is generated from the relationship between the previous line and the line of interest, and in the second time, a 600 dpi pixel is generated from the relationship between the line of interest and the next line (known BD). Just count the signals). The figure shows the interpolated pixels at the second output timing. It can be seen that the edges can be made smoother as shown. When this processing is performed, a signal indicating whether the interpolation is the first interpolation or the second interpolation for a 300 dpi line (1 bit is sufficient) and the sum of the corresponding binary pixel values of the two lines are performed. Those skilled in the art will understand that the present invention can be realized by a look-up table table that outputs one bit with respect to a three-bit input.

【0030】PWM回路23及びスムージング処理部2
4からの信号は、OR部25に供給されることになる。
このOR部25では、入力した2つの信号の論理和を取
り、その結果をプリンタエンジン(印刷部17)に出力
することになる。図3は、入力される2つの信号とその
論理和した信号の例である。
The PWM circuit 23 and the smoothing processing unit 2
4 is supplied to the OR unit 25.
The OR unit 25 calculates the logical sum of the two input signals and outputs the result to the printer engine (printing unit 17). FIG. 3 is an example of two input signals and a logical sum of the two signals.

【0031】さて、上記構成において、実施形態におけ
るプリンタ1500の動作処理手順(CPU12が処理
するプログラム)を図4のフローチャートに従って説明
する。
Now, in the above configuration, an operation processing procedure (a program processed by the CPU 12) of the printer 1500 in the embodiment will be described with reference to a flowchart of FIG.

【0032】なお、入力部18には、受信バッファがあ
って、受信した印刷データは順次この受信バッファに格
納されるものとする(処理済みのデータは後から受信し
たデータで上書き)。
It is assumed that the input unit 18 has a reception buffer, and the received print data is sequentially stored in the reception buffer (the processed data is overwritten with the data received later).

【0033】先ず、ステップS1において、受信バッフ
ァからデータを入力し、ステップS2でそれを解析し、
種別を判断する。文字コードや線画の描画コマンドであ
ると判断した場合には、ステップS3に進み、フォント
ROMを参照するなどして文字パターン(2値)を発生
し、RAM19内の2値画像用フレームメモリ19bに
印刷制御コマンドで指示された位置に展開し、ステップ
S1に戻る。
First, in step S1, data is input from the reception buffer, and it is analyzed in step S2.
Determine the type. If it is determined that the command is a character code or a line drawing command, the process proceeds to step S3, where a character pattern (binary) is generated by referring to a font ROM or the like, and stored in the binary image frame memory 19b in the RAM 19. The image is developed at the position specified by the print control command, and the process returns to step S1.

【0034】また、受信したデータが多値イメージ(写
真画像等)の場合には、その多値画像を、多値画像用フ
レームメモリ19a内の、制御コマンドで指示された位
置に展開し、ステップS1に戻る。
If the received data is a multi-valued image (such as a photographic image), the multi-valued image is developed at the position specified by the control command in the multi-valued image frame memory 19a. Return to S1.

【0035】以下、この処理を繰り返し、最終的にペー
ジエンドを示すコマンドをステップS2で検出すると、
多値画像用フレームメモリ19a及び2値画像用フレー
ムメモリ19bに1ページ分のイメージの展開処理が完
了したことになるので、ASIC22に対してこれら2
つのメモリの出力を行わせる。この結果、多値画像用フ
レームメモリ19aに展開された多値画素はPWM回路
23でPWM変換され、2値画像用フレームメモリ19
bに展開されや2値画素はスムージング処理が施される
ことになる。これら2つの信号を受け、OR部25は論
理和をとり、プリンタエンジン(印刷部17)に出力さ
れることになる。
Hereinafter, this processing is repeated, and when a command indicating the page end is finally detected in step S2,
Since the image development processing for one page has been completed in the multi-valued image frame memory 19a and the binary image frame memory 19b, these two
Output of two memories. As a result, the multi-valued pixels developed in the multi-valued image frame memory 19a are subjected to PWM conversion by the PWM circuit 23, and are converted to the binary image frame memory 19a.
The binary pixel expanded to b is subjected to the smoothing process. Upon receiving these two signals, the OR unit 25 performs a logical OR operation and outputs the logical sum to the printer engine (printing unit 17).

【0036】以上の結果、中間調画像は実質的に300
dpiのPWM変換によって画像形成が行われることで
良好な階調再現が可能となり、文字や線画といった2値
画像はそのエッジがスムージング処理されてジャギーの
ない、高品位な文字・線画を出力することになる。ま
た、2値画像と多値画像が混在しても、それぞれに最適
な処理で印刷させることが可能になる。
As a result, the halftone image is substantially 300
Good tone reproduction is possible by performing image formation by the PWM conversion of dpi, and the edge of a binary image such as a character or a line drawing is subjected to a smoothing process to output a high-quality character or a line drawing without jaggies. become. Further, even if a binary image and a multi-valued image coexist, printing can be performed with optimal processing for each.

【0037】なお、図2におけるOR部25は、2つの
信号を論理和して出力するものとしたが、多値画素が存
在する場合(濃度が0以外の場合)に、文字データの画
像データバス27は無効としてもよい(実施形態の場
合、スムージング処理部24から'0'データ出力を想定
しているが他の方法を用いてバスを無効とさせても問題
無いことはいうまでもない)。また逆に画像データに変
換された文字データのみが印刷部17へと入力される場
合は、イメージデータの画像データバス27は無効とす
る(前述同様本発明の場合、PWM23から'0'データ
出力を想定しているが、前述同様他の方法によってバス
を無効とさせても問題無い)。
Although the OR unit 25 in FIG. 2 outputs a logical sum of the two signals, the image data of the character data is output when a multi-valued pixel exists (when the density is not 0). The bus 27 may be invalidated (in the case of the embodiment, it is assumed that “0” data is output from the smoothing processing unit 24, but it goes without saying that there is no problem if the bus is invalidated using another method. ). Conversely, when only the character data converted into image data is input to the printing unit 17, the image data bus 27 of the image data is invalidated (in the case of the present invention, as described above, the "0" data output from the PWM 23). However, there is no problem if the bus is invalidated by another method as described above.)

【0038】また、実施形態では、説明を明確にするた
めにPWM回路23、スムージング処理部24及びOR
部25を分割させて記載しているが、これらをASIC
22等に内蔵させ、一つのブロックとしても問題ないこ
とはいうまでもない。PWMをデジタル処理で得るため
には、入力するクロックに対して256倍の周波数のク
ロックを用意し、1画素入力する毎にその値に応じた長
さだけhighとなる信号を出力すれば良い。
In the embodiment, the PWM circuit 23, the smoothing processing unit 24 and the OR
The part 25 is divided and described.
Needless to say, there is no problem even if it is built in the 22 or the like to form one block. In order to obtain PWM by digital processing, a clock having a frequency 256 times that of the input clock is prepared, and every time one pixel is input, a signal having a length corresponding to the value is output as high.

【0039】また、実施形態では中間調画像として1画
素8ビットのモノクロ画像を例にして説明したが、これ
に限るものではない。特に、カラープリンタに適用する
場合、記録色成分であるCMYKそれぞれに8ビットを
割り当てて、それぞれをPWM変調することで多階調カ
ラー画像を記録することができるし、文字線画について
も7色(白を含めると8色)で出力することもできる。
In the embodiment, a monochrome image of 8 bits per pixel has been described as an example of a halftone image. However, the present invention is not limited to this. In particular, when the present invention is applied to a color printer, a multi-tone color image can be recorded by allocating 8 bits to each of CMYK, which is a recording color component, and performing PWM modulation on each of them. It can also be output in 8 colors (including white).

【0040】また、実施形態では、ホストコンピュータ
に直接接続されるプリンタを例にして説明したが、ネッ
トワーク或いは無線により複数のホストコンピュータか
ら印刷データを受信し、印刷するようにしても構わな
い。
Although the embodiment has been described with an example of a printer directly connected to a host computer, print data may be received from a plurality of host computers via a network or wirelessly and printed.

【0041】また、実施形態では印刷データは300d
piを意図したデータであり、プリンタのエンジン部は
600dpiとして説明したが、これらの値によって本
発明が限定されるものでもない。
In the embodiment, the print data is 300d
Pi is intended to be data, and the engine section of the printer has been described as 600 dpi, but the present invention is not limited to these values.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単な構成でありながら、中間調画像と文字線画等の2値
画像をそれぞれに適した品位で印刷することができ、そ
れぞれが混在した場合にも同様に実現することが可能に
なる。
As described above, according to the present invention, it is possible to print a halftone image and a binary image such as a character line drawing with a quality suitable for each of them, while having a simple structure, and to mix each of them. This can be realized in the same manner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態におけるプリンタの断面構造図であ
る。
FIG. 1 is a sectional structural view of a printer according to an embodiment.

【図2】実施形態におけるプリンタ制御ユニットとその
周辺のブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a printer control unit and its periphery according to the embodiment;

【図3】実施形態における画像データの出力波形を示す
タイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing an output waveform of image data in the embodiment.

【図4】実施形態におけるプリンタの動作処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation processing procedure of the printer according to the embodiment.

【図5】実施形態におけるRAM19の内容を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing the contents of a RAM 19 in the embodiment.

【図6】実施形態におけるPWM回路23の具体的構成
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a specific configuration of a PWM circuit 23 in the embodiment.

【図7】実施形態におけるスムージング処理部24の動
作内容を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the operation content of a smoothing processing unit 24 in the embodiment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 5/00 100 B41J 3/12 G 5B057 5C077 Fターム(参考) 2C062 AA24 2C087 AA16 AB05 AC08 BA03 BA04 BA05 BA06 BA12 BC02 BC05 BC07 BD01 BD05 BD07 2C187 AC07 2C362 CA09 CB12 CB20 5B021 AA01 AA02 DD13 LG08 LL00 5B057 AA11 CA02 CA06 CA08 CA12 CA16 CB02 CB06 CB07 CB12 CB16 CC01 CD06 CE05 CE13 CH11 5C077 LL02 LL19 MP06 NN17 NP07 PP02 PP20 PP27 PQ05 PQ22 RR16 TT03 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06T 5/00 100 B41J 3/12 G 5B057 5C077 F term (Reference) 2C062 AA24 2C087 AA16 AB05 AC08 BA03 BA04 BA05 BA06 BA12 BC02 BC05 BC07 BD01 BD05 BD07 2C187 AC07 2C362 CA09 CB12 CB20 5B021 AA01 AA02 DD13 LG08 LL00 5B057 AA11 CA02 CA06 CA08 CA12 CA16 CB02 CB06 CB07 CB12 CB16 CC01 CD06 CE05 CE13 CH11 5C0NP NN02 PP02

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上位装置より出力されてきた印刷データ
を受信し、当該印刷データに基づき、可視画像を記録媒
体上に印刷し、出力する印刷装置であって、 受信した印刷データを解析し、印刷出力しようとしてい
るデータが2値画像であるか、中間調画像であるかを判
断する判断手段と、 該判断手段の判断結果に基づいて、2値画像データにつ
いては2値画像用メモリ領域、多値画像データについて
は多値画像用メモリ領域に展開する展開手段と、 前記2値画像用メモリ領域に展開された2値画像のエッ
ジを平滑化した2値信号を生成する平滑化手段と、 前記多値画像用メモリ領域に展開された多値画像の階調
値に応じた長さを有する2値信号を生成するパルス幅変
調手段と、 前記平滑化手段及び前記パルス幅変調手段で生成した信
号を合成し、当該合成した信号に基づいて可視画像を印
刷する印刷手段とを備えることを特徴とする印刷装置。
1. A printing device that receives print data output from a higher-level device, prints a visible image on a recording medium based on the print data, and outputs the visible image. Determining means for determining whether the data to be printed out is a binary image or a halftone image; a binary image memory area for the binary image data based on a determination result of the determining means; Expanding means for expanding the multi-valued image data in the memory area for multi-valued image; smoothing means for generating a binary signal obtained by smoothing edges of the binary image expanded in the memory area for the binary image; A pulse width modulation means for generating a binary signal having a length corresponding to a gradation value of the multi-valued image developed in the multi-valued image memory area; and a pulse width modulation means for generating the binary signal. Signal And the printing apparatus characterized by comprising a printing means for printing a visible image based on the synthesized signal.
【請求項2】 前記印刷データは第1の解像度用の印刷
データであって、印刷手段は前記第1の解像度よりも高
い第2の解像度で印刷することを特徴とする請求項第1
項に記載の印刷装置。
2. The printing method according to claim 1, wherein the print data is print data for a first resolution, and the printing unit prints at a second resolution higher than the first resolution.
A printing device according to claim 1.
【請求項3】 前記平滑化手段は、前記第1、第2の解
像度比に応じて、前記第2の解像度に対応する画素値を
補間生成する手段を備えることを特徴とする請求項第2
項に記載の印刷装置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the smoothing means includes means for interpolating and generating a pixel value corresponding to the second resolution in accordance with the first and second resolution ratios.
A printing device according to claim 1.
【請求項4】 前記判断手段は、受信した印刷データ中
に中間調画像データがあるか、文字・線画を描画するコ
マンドがあるか否かで判断することを特徴とする請求項
第1項に記載の印刷装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether there is halftone image data in the received print data or whether there is a command for drawing a character / line image. The printing device according to the above.
【請求項5】 上位装置より出力されてきた印刷データ
を受信し、当該印刷データに基づき、可視画像を記録媒
体上に印刷し、出力する印刷装置の制御方法であって、 受信した印刷データを解析し、印刷出力しようとしてい
るデータが2値画像であるか、中間調画像であるかを判
断する判断工程と、 該判断工程の判断結果に基づいて、2値画像データにつ
いては2値画像用メモリ領域、多値画像データについて
は多値画像用メモリ領域に展開する展開工程と、 前記2値画像用メモリ領域に展開された2値画像のエッ
ジを平滑化した2値信号を生成する平滑化工程と、 前記多値画像用メモリ領域に展開された多値画像の階調
値に応じた長さを有する2値信号を生成するパルス幅変
調工程と、 前記平滑化工程及び前記パルス幅変調工程で生成した信
号を合成し、当該合成した信号に基づいて可視画像を印
刷する印刷工程とを備えることを特徴とする印刷装置の
制御方法。
5. A control method for a printing apparatus, which receives print data output from a host device, prints a visible image on a recording medium based on the print data, and outputs the visible image. A determination step of analyzing and determining whether the data to be printed out is a binary image or a halftone image; and based on the determination result of the determination step, the binary image data A developing step of expanding the memory area and the multi-valued image data into a multi-valued image memory area; and a smoothing step of generating a binary signal obtained by smoothing edges of the binary image expanded in the binary image memory area. A pulse width modulation step of generating a binary signal having a length corresponding to a gradation value of the multi-valued image developed in the multi-valued image memory area; a smoothing step and the pulse width modulation step Generated by Combines the signals, the control method for a printing apparatus characterized by comprising a printing step of printing a visible image based on the synthesized signal.
JP2001067216A 2001-03-09 2001-03-09 Printer and its control method Withdrawn JP2002271622A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067216A JP2002271622A (en) 2001-03-09 2001-03-09 Printer and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067216A JP2002271622A (en) 2001-03-09 2001-03-09 Printer and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271622A true JP2002271622A (en) 2002-09-20

Family

ID=18925598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067216A Withdrawn JP2002271622A (en) 2001-03-09 2001-03-09 Printer and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002271622A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8427694B2 (en) 2006-06-28 2013-04-23 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method and image processing program product generating processing data having consistent pixel density

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8427694B2 (en) 2006-06-28 2013-04-23 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method and image processing program product generating processing data having consistent pixel density

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586227A (en) Image processing apparatus
US6332666B1 (en) Printing apparatus, resolution conversion printing method for printing apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US5754188A (en) Data processing apparatus
US5381522A (en) Image processing apparatus and method
US6052203A (en) Printing system, printer, printer driver and program storage medium
JP2898061B2 (en) Printing control method and apparatus and printing apparatus
JP2000255120A (en) Printer control device
JP7077451B2 (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus, and program
US6061151A (en) Image processing method and apparatus
JP2002271622A (en) Printer and its control method
KR20030077986A (en) System and method for optimising halftoning printer performance
JP2647917B2 (en) Image processing device
JP4217332B2 (en) Image processing apparatus and method, and computer-readable memory
JPH07250240A (en) Image forming device
JPH07250246A (en) Image forming device
JPH08282054A (en) Printer controller
JP2004320361A (en) Image processor and image processing method
JP2000238347A (en) Printer control device
JPH02155762A (en) Recorder
JPH08130618A (en) Printer and print method
JP2001105670A (en) Imaging apparatus
JP4359829B2 (en) Image processing method and apparatus, and printer system
JPH0260764A (en) Recording device
JP2001088356A (en) Printer controller
JP2002354257A (en) Image processor, image processing method, recording medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513