JP2002259785A - Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program - Google Patents

Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program

Info

Publication number
JP2002259785A
JP2002259785A JP2001055249A JP2001055249A JP2002259785A JP 2002259785 A JP2002259785 A JP 2002259785A JP 2001055249 A JP2001055249 A JP 2001055249A JP 2001055249 A JP2001055249 A JP 2001055249A JP 2002259785 A JP2002259785 A JP 2002259785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information acquisition
information
acquisition service
preferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001055249A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nakamura
浩幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001055249A priority Critical patent/JP2002259785A/en
Publication of JP2002259785A publication Critical patent/JP2002259785A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To promote usage of an information acquiring service available through a network. SOLUTION: A usage promoting server 10 coordinates particular service information relevant to a particular service and privilege service information relevant to a privilege service privileged when using the particular service and registers them in privilege service list data 22b. The usage promoting server 10 has a service provider set the particular service so that usage of the privilege service corresponding to the particular service registered in the privilege service list data 22b is privileged to a user using the particular service when it is detected that the particular service is used by the user. The usage promotion server 10 registers a usage status in individual usage status data 22c and charges a fee to the service provider when the privilege service is used by a user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン放送
(衛星放送、CATV(Cable Television)など)やデ
ータ配信などのネットワークを通じて利用できる情報取
得サービスの利用促進を図るための利用促進装置、利用
促進方法、及び利用促進プログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a use promotion device and a use promotion device for promoting use of an information acquisition service available through a network such as television broadcasting (satellite broadcasting, CATV (Cable Television), etc.) and data distribution. Method and use promotion program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、テレビジョン放送(衛星放
送、CATV(Cable Television)など)の有料チャン
ネルの利用方法として、視聴したプログラムと時間に応
じて視聴した分だけの料金を支払うPPV(Pay per Vi
ew)や、視聴した時間に関係なく契約したチャンネルの
月額料金を支払うPPC(Pay per Channel)などペイ
サービスが広まっている。また、インターネットなどの
ネットワークを通じて音楽や映像(動画、静止画)のデ
ータを取得し、データの内容に応じて料金を支払うデー
タ配信サービスの利用も増加している。
2. Description of the Related Art In recent years, as a method of using a pay channel of a television broadcast (satellite broadcast, CATV (Cable Television), etc.), a pay-per-view (PPV) (Pay per pay) program pays only for the program viewed and time. Vi
ew) and pay services such as PPC (Pay per Channel), which pays a monthly fee for a contracted channel regardless of viewing time. In addition, the use of data distribution services for acquiring data of music or video (moving images, still images) through a network such as the Internet and paying a fee in accordance with the contents of the data is increasing.

【0003】ところで、ペイサービスやデータ配信サー
ビスなどの情報取得サービスの提供者(事業者)は、利
用者の増加を図るために、サービス利用者にプレゼント
商品を贈るといったキャンペーンを実施する場合があ
る。例えば、インターネット上にWebサイトを開設
し、Webページ中で情報取得サービスの利用者に発行
されるID情報(識別コード)を指定させることで、プ
レゼント商品の申込みができるようにしている。プレゼ
ント商品は、例えば情報取得サービスで提供するジャン
ルや情報内容に関連するものを用意しておく。これによ
り、情報取得サービスで提供するジャンルや情報内容に
興味を持つ視聴者にプレゼント商品を取得しようとする
意欲を持たせ、それに伴って情報取得サービスの利用者
加入の申込みがされるように図る。
[0003] By the way, a provider (operator) of an information acquisition service such as a pay service or a data distribution service may carry out a campaign of giving present goods to service users in order to increase the number of users. . For example, a Web site is established on the Internet, and an ID information (identification code) issued to a user of the information acquisition service is specified on the Web page, so that a gift product can be applied. As the present product, for example, a product related to a genre or information content provided by the information acquisition service is prepared. As a result, viewers who are interested in the genre and information content provided by the information acquisition service are motivated to acquire the present product, and accordingly, the user is requested to apply for the information acquisition service. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようにして従来で
は、プレゼント商品を視聴者に提供することで情報取得
サービスへの利用者加入の申込みを図り、情報取得サー
ビスの利用が促進されるようにしている。
As described above, in the related art, a gift product is provided to a viewer to apply for a user subscription to an information acquisition service, thereby promoting the use of the information acquisition service. ing.

【0005】しかしながら、前述した情報取得サービス
の利用促進の方法では、情報取得サービスの利用者(加
入者)の増加を図ることができるものの、情報取得サー
ビスで提供する様々なサービスに対する利用促進を図る
ものではなかった。すなわち、利用者は、加入申込みを
することでID情報(識別コード)を取得することがで
きれば、実際にサービスを利用しなくてもプレゼント商
品の申込みができるようなるため、必ずしもプレゼント
商品の提供がサービスの利用促進に有効に役立っていな
かった。
However, in the above-described method for promoting the use of the information acquisition service, the number of users (subscribers) of the information acquisition service can be increased, but the use of various services provided by the information acquisition service is promoted. It was not something. That is, if a user can obtain ID information (identification code) by applying for a subscription, the user can apply for a gift product without actually using the service. The service was not effectively promoted.

【0006】本発明は、前記のような問題に鑑みなされ
たもので、ネットワークを通じて利用できる情報取得サ
ービスの利用促進を図ることが可能な利用促進装置、利
用促進方法、及び利用促進プログラムを提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and provides a use promotion device, a use promotion method, and a use promotion program capable of promoting use of an information acquisition service available through a network. The purpose is to:

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、端末において
ネットワークを通じて利用できる情報取得サービスの利
用促進を図るための利用促進装置であって、第1の情報
取得サービスを示す情報と第2の情報取得サービスを示
す情報とを対応づけて格納するサービス格納手段と、前
記端末における情報取得サービスの利用を検知する利用
サービス検知手段と、前記利用サービス検知手段によっ
て検知された情報取得サービスが前記サービス格納手段
に格納された情報が示す第1の情報取得サービスである
場合、この第1の情報取得サービスに対応する第2の情
報取得サービスを示す情報に基づいて、前記端末による
前記第2の情報取得サービスの利用が優遇されるように
設定する設定手段とを具備したことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a use promotion device for promoting use of an information acquisition service that can be used through a network in a terminal, wherein information indicating a first information acquisition service and second information are provided. Service storage means for storing information indicating an acquisition service in association with each other; use service detection means for detecting use of the information acquisition service in the terminal; and information storage service detected by the use service detection means for storing the service in the service storage means. If the information stored in the means is the first information acquisition service, the terminal obtains the second information based on the information indicating the second information acquisition service corresponding to the first information acquisition service. Setting means for setting so that use of the service is preferentially provided.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は、本実施形態におけ
るシステムの構成を示すブロック図である。図1に示す
ように、利用促進サーバ10(利用促進装置)は、イン
ターネット、公衆回線網(有線通信回線、無線通信回
線)などの各種通信系を含むネットワーク11を介し
て、各種の情報機器(情報配信サーバ12、携帯端末1
4、放送管理サーバ16、ホームシステム18、銀行サ
ーバ19)と接続される。携帯端末14は、無線通信機
能が搭載されており、基地局13を通じてPHS(pers
onal handyphone system)や携帯電話などの無線通信回
線によって接続される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a use promotion server 10 (use promotion device) communicates with various information devices (networks) including various communication systems such as the Internet and a public line network (wired communication line, wireless communication line). Information distribution server 12, mobile terminal 1
4. Broadcast management server 16, home system 18, and bank server 19). The mobile terminal 14 has a wireless communication function, and has a PHS (pers
It is connected by a wireless communication line such as an onal handyphone system or a mobile phone.

【0009】図1中に示す利用促進サーバ10、情報配
信サーバ12、携帯端末14、放送管理サーバ16は、
各種の記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、こ
の読み込んだプログラムによって動作が制御されるコン
ピュータの機能が搭載されて構成される。
The use promotion server 10, information distribution server 12, portable terminal 14, and broadcast management server 16 shown in FIG.
A program recorded on various recording media is read, and the functions of a computer whose operation is controlled by the read program are installed and configured.

【0010】利用促進サーバ10は、情報配信サーバ1
2や放送管理サーバ16によって提供される情報取得サ
ービスの利用促進を図るための視聴者サービスを提供す
るもので、特定の情報取得サービス(第1の情報取得サ
ービス)を示す特定サービス情報と、この特定サービス
情報が示す特定の情報取得サービスを利用した場合に利
用者に優遇して利用させる情報取得サービス(第2の情
報取得サービス)を示す優遇サービス情報とを対応づけ
て格納する。また、利用促進サーバ10は、携帯端末1
4やホームシステム18(端末)における情報取得サー
ビスの利用をネットワーク11を通じて検知し、この検
知された情報取得サービスが特定サービス情報が示す特
定の情報取得サービスである場合、この特定の情報取得
サービスと対応づけて格納された優遇サービス情報に基
づいて、携帯端末14やホームシステム18による情報
取得サービスの利用が優遇されるように設定する機能が
設けられている。なお、本実施形態における情報取得サ
ービスの利用の優遇としては、通常では利用できない情
報取得サービスを利用可能とするものと、利用者の負担
(情報取得に要する費用)を軽減したり、利用者に対し
て報酬(プレゼントなども含む)を与えたりするものが
ある。
[0010] The usage promotion server 10 is an information distribution server 1
2 and a viewer service for promoting the use of the information acquisition service provided by the broadcast management server 16. Specific service information indicating a specific information acquisition service (first information acquisition service) When the specific information acquisition service indicated by the specific service information is used, preferential service information indicating an information acquisition service (second information acquisition service) to be preferentially used by the user is stored in association with the user. In addition, the usage promotion server 10 includes the mobile terminal 1
4 and the use of the information acquisition service in the home system 18 (terminal) via the network 11, and if the detected information acquisition service is the specific information acquisition service indicated by the specific service information, the specific information acquisition service A function is provided for setting based on the preferential service information stored in association with the use of the information acquisition service by the portable terminal 14 or the home system 18. Note that the preferential use of the information acquisition service according to the present embodiment includes the use of an information acquisition service that cannot be normally used, the reduction of the burden on the user (the cost required for information acquisition), and the Some rewards (including gifts) are given to them.

【0011】情報配信サーバ12は、ネットワーク11
を通じて、音楽や映像(動画、静止画)などの各種のデ
ータを配信するデータ配信サービスを提供するもので、
例えばインターネット上でWebサイトを通じて、携帯
端末14やホームシステム18からデータ要求を受信し
て、この要求に応じたデータを配信する。
The information distribution server 12 is connected to the network 11
Provides data distribution services that distribute various data such as music and video (moving images, still images) through
For example, a data request is received from the mobile terminal 14 or the home system 18 via a Web site on the Internet, and data corresponding to the request is distributed.

【0012】携帯端末14は、基地局13を通じて無線
通信を行う機能が搭載された情報処理端末であり、例え
ば情報配信サーバ12にアクセスしてデータ配信サービ
スを利用して、各種データを取得して保存することがで
きる。例えば、音楽データを受信して音楽再生してスピ
ーカやヘッドホンから出力したり、映像データを受信し
て映像再生してディスプレイに表示出力したりすること
ができる。
The portable terminal 14 is an information processing terminal equipped with a function of performing wireless communication through the base station 13. For example, the portable terminal 14 accesses the information distribution server 12 and uses a data distribution service to acquire various data. Can be saved. For example, it is possible to receive music data and reproduce the music and output it from a speaker or headphones, or to receive the video data and reproduce the video and display and output it on a display.

【0013】放送管理サーバ16は、放送衛星(BS
(Broadcasting Satellite)、CS(Communications S
atellite)を含むものとする)を利用したテレビジョン
放送、あるいはCATVのケーブル網を利用したテレビ
ジョン放送を管理しているサーバであり、PPVあるい
はPPCを利用した情報取得サービスにより放送衛星を
通じてテレビジョン放送を提供している(以下の説明で
はPPVを用いるものとして説明する)。また、放送管
理サーバ16は、視聴者とサービス提供者が対話をしな
がら視聴者の希望するサービスを提供する双方向テレビ
(Interactive Television)を実現するものであっても
良い。
The broadcast management server 16 has a broadcast satellite (BS)
(Broadcasting Satellite), CS (Communications S
a server that manages a television broadcast using a CATV cable network or a television broadcast through a broadcasting satellite by an information acquisition service using a PPV or a PPC. Provided (it is assumed that PPV is used in the following description). Further, the broadcast management server 16 may realize interactive television that provides a service desired by the viewer while the viewer and the service provider interact with each other.

【0014】ホームシステム18は、一般の家庭内で情
報取得サービスを利用するためのシステムを示すもの
で、衛星放送アンテナ18a、テレビ受像機18b、衛
星放送用デジタルチューナ18c、ICカード18d、
電話回線分配器18e、パーソナルコンピュータ18
f、チューナ用リモコン18g、AV機器18hなどが
含まれている。ホームシステム18では、衛星放送アン
テナ18aにより放送衛星から放送電波を受信して衛星
放送用デジタルチューナ18cによりチューニングされ
たテレビジョン放送あるいは各種サービス提供用の画面
をテレビ受像機18bにおいて表示される。衛星放送用
デジタルチューナ18cは、PPVによる有料サービス
を利用する場合には、予め利用者に対して提供された利
用者固有のPPV IDが記録されているICカード1
8dが装着される。衛星放送用デジタルチューナ18c
は、有料サービスを提供する場合には、ICカード18
dに記録されたPPV IDを認識し、正当なPPV
IDであれば放送衛星を通じて受信される放送管理サー
バ16からの情報をテレビ受像機18bによって利用者
に提供すると共に、有料サービスの利用に応じた課金情
報をICカード18dに記録する。また、衛星放送用デ
ジタルチューナ18cは、電話回線分配器18eを通じ
て電話回線と接続され、電話回線を通じてインターネッ
トを含むネットワーク11を介して放送管理サーバ16
と接続される。衛星放送用デジタルチューナ18cは、
電話回線、ネットワーク11を通じて放送管理サーバ1
6と接続されることで各種データの送受信を行うことが
でき、例えば放送管理サーバ16の遠隔操作による各種
機能の設定あるいは解除、ICカード18dに記録され
た課金情報の所定のタイミング(例えば月末などの一定
期間毎)での送信などを行う。衛星放送用デジタルチュ
ーナ18cは、利用者が操作するチューナ用リモコン1
8gによって制御される。また、電話回線分配器18e
には、パーソナルコンピュータ18fが接続される。パ
ーソナルコンピュータ18fは、電話回線、ネットワー
ク11を通じて、各種の情報機器(利用促進サーバ1
0、情報配信サーバ12、携帯端末14、放送管理サー
バ16、ホームシステム18、銀行サーバ19)と接続
され、情報取得サービスを利用する端末としても利用さ
れる。AV機器18hは、音声(Audio)、映像(Vide
o)を扱う複数の機器からなるもので、衛星放送用デジ
タルチューナ18cと接続されている。AV機器18h
に含まれる機器には、アンプ、スピーカ、ビデオデッキ
(テープ、DVD、CDなど各種メディアを対象とす
る)などが含まれているものとする。
The home system 18 is a system for using an information acquisition service in a general home, and includes a satellite broadcast antenna 18a, a television receiver 18b, a digital satellite tuner 18c, an IC card 18d,
Telephone line distributor 18e, personal computer 18
f, a tuner remote controller 18g, an AV device 18h, and the like. In the home system 18, a broadcast wave is received from a broadcast satellite by a satellite broadcast antenna 18a, and a television broadcast or a screen for providing various services tuned by a satellite broadcast digital tuner 18c is displayed on a television receiver 18b. When using the pay service by PPV, the satellite tuner digital tuner 18c uses the IC card 1 in which a user-specific PPV ID previously provided to the user is recorded.
8d is attached. Digital tuner for satellite broadcasting 18c
When providing a paid service, the IC card 18
Recognize the PPV ID recorded in d.
If the ID is the ID, the information received from the broadcast management server 16 through the broadcast satellite is provided to the user by the television receiver 18b, and the billing information corresponding to the use of the pay service is recorded in the IC card 18d. The satellite broadcast digital tuner 18c is connected to a telephone line through a telephone line distributor 18e, and is connected to the broadcast management server 16 via the network 11 including the Internet through the telephone line.
Is connected to The digital tuner 18c for satellite broadcasting is
Broadcast management server 1 through telephone line and network 11
6 enables transmission and reception of various data, for example, setting or canceling of various functions by remote control of the broadcast management server 16, and predetermined timing of billing information recorded on the IC card 18d (for example, at the end of the month, etc.). For every certain period of time). The satellite broadcast digital tuner 18c is a tuner remote controller 1 operated by a user.
8g. Also, the telephone line distributor 18e
Is connected to a personal computer 18f. The personal computer 18f is connected to various information devices (the use promotion server 1) through the telephone line and the network 11.
0, the information distribution server 12, the mobile terminal 14, the broadcast management server 16, the home system 18, and the bank server 19), and are also used as terminals that use the information acquisition service. The AV device 18h includes audio and video (Vide
o), and is connected to the satellite broadcast digital tuner 18c. AV equipment 18h
Are assumed to include an amplifier, a speaker, a video deck (for various media such as tapes, DVDs, and CDs).

【0015】銀行サーバ19は、情報取得サービスの提
供者、すなわち情報配信サーバ12あるいは放送管理サ
ーバ16の運営事業者が口座を開設している銀行のサー
バであり、ネットワーク11を通じて所定の手続きが行
われることで銀行口座に対する操作(課金処理)を実施
する。本実施形態では利用促進サーバ10が提供する視
聴者サービスによって、情報取得サービスが特定サービ
スあるいは優遇サービスとして利用されたサービス提供
者に対して課金が行われるものとする。
The bank server 19 is a server of a bank in which an information acquisition service provider, that is, an operator of the information distribution server 12 or the broadcast management server 16 has opened an account. The operation (charging process) for the bank account is performed by the operation. In the present embodiment, the viewer service provided by the use promotion server 10 charges a service provider whose information acquisition service is used as a specific service or preferential service.

【0016】図2は、本実施形態における利用促進サー
バ10の構成を示すブロック図である。図2に示すよう
に、利用促進サーバ10は、CPU20がメモリ22、
記録媒体読取部24、通信制御部25、表示部26、及
び入力部27と相互に接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the usage promotion server 10 in the present embodiment. As shown in FIG. 2, in the usage promotion server 10, the CPU 20
The recording medium reading unit 24, the communication control unit 25, the display unit 26, and the input unit 27 are mutually connected.

【0017】CPU20は、利用促進サーバ10全体の
制御を司るもので、メモリ22に記録されたプログラム
を実行することにより各種の処理を実行する。CPU2
0は、メモリ22に記録された利用促進プログラム22
aを実行することにより視聴者サービスを実現する。
The CPU 20 controls the entire use promotion server 10, and executes various processes by executing programs recorded in the memory 22. CPU2
0 is the usage promotion program 22 recorded in the memory 22
The viewer service is realized by executing a.

【0018】視聴者サービスでは、特定の情報取得サー
ビスを示す特定サービス情報と、この特定サービス情報
が示す特定の情報取得サービスを利用した場合に優遇し
て利用できる情報取得サービスを示す優遇サービス情報
とを対応づけて格納し、携帯端末14やホームシステム
18(端末)における情報取得サービスの利用をネット
ワーク11を通じて検知し、この検知された情報取得サ
ービスが特定サービス情報が示す特定の情報取得サービ
スである場合に、この特定の情報取得サービスと対応づ
けて格納された優遇サービス情報に基づいて、携帯端末
14やホームシステム18による優遇サービス情報が示
す情報取得サービスの利用が優遇されるように設定す
る。
The viewer service includes specific service information indicating a specific information acquisition service, preferential service information indicating an information acquisition service that can be preferentially used when the specific information acquisition service indicated by the specific service information is used, and Are stored in association with each other, and the use of the information acquisition service in the portable terminal 14 or the home system 18 (terminal) is detected through the network 11, and the detected information acquisition service is the specific information acquisition service indicated by the specific service information. In this case, based on the preferential service information stored in association with the specific information acquiring service, the setting is made such that the use of the information acquiring service indicated by the preferential service information by the portable terminal 14 or the home system 18 is preferentially performed.

【0019】メモリ22は、CPU20によってアクセ
スされるプログラムやデータの情報が記録媒体23から
読み出されるなどして必要に応じて記録されるもので、
本実施形態では例えば利用促進プログラム22aなどの
各種プログラムや、各プログラムを実行する際に用いら
れる各種データの他、作業用のデータを一時的に記録す
るためのワークエリアなどが設定される。利用促進プロ
グラム22a(視聴者サービス)の実行に伴って格納さ
れる各種データとしては、特定の情報取得サービスを示
す特定サービス情報と、この特定サービス情報が示す特
定の情報取得サービスを利用した場合に優遇して利用で
きる情報取得サービスを示す優遇サービス情報とを対応
づけて登録した優遇サービス一覧データ22b、優遇サ
ービス一覧データ22bに登録された優遇サービスを利
用可能な各利用者の優遇サービスの利用状況に関する情
報を登録した個人別利用状況データ22c、優遇サービ
スのサービス提供者に対する課金情報を登録した課金デ
ータ22dがある。なお、各データの詳細については後
述する(図3)。
The memory 22 is for storing information on programs and data accessed by the CPU 20 as necessary, for example, by reading them from a recording medium 23.
In this embodiment, for example, various programs such as the use promotion program 22a, various data used when executing each program, and a work area for temporarily recording work data are set. The various data stored with the execution of the use promotion program 22a (viewer service) include specific service information indicating a specific information acquisition service, and a specific information acquisition service indicated by the specific service information. Preferential service list data 22b registered in association with preferential service information indicating information acquisition services that can be preferentially used, and the use status of preferential services of each user who can use the preferential services registered in the preferential service list data 22b And usage information data 22c in which individual information is registered, and charging data 22d in which charging information for the service provider of the preferential service is registered. The details of each data will be described later (FIG. 3).

【0020】なお、図1に示すメモリ22は、ある時点
において記録されるプログラムやデータを示すものであ
り、当面必要のないプログラムやデータは記録媒体23
に格納されているものとする。
The memory 22 shown in FIG. 1 shows programs and data to be recorded at a certain point in time.
It is assumed to be stored in

【0021】記録媒体読取部24は、記録媒体23を有
しており、記録媒体23に対するプログラム、データ等
の記録や読み出しを実行する。記録媒体23は磁気的、
光学的記録媒体、もしくは半導体メモリで構成され、記
録媒体読取部24に固定的に設けたもの、もしくは着脱
自在に装着するものである。また、記録媒体23に記録
されるプログラム、データ等は、通信回線等を介して接
続された他の機器から受信して記録する構成にしても良
く、さらに、通信回線等を介して接続された他の機器側
に記録媒体を備えた記録装置を設け、この記録媒体に記
録されているプログラムやデータを、通信回線を介して
使用する構成にしても良い。記録媒体読取部24は、記
録媒体23に対して各種アプリケーションによって使用
される各種のデータ等も記録し、必要に応じて読み出し
てメモリ22に記録させることができる。
The recording medium reading section 24 has a recording medium 23, and executes recording and reading of programs, data and the like on the recording medium 23. The recording medium 23 is magnetic,
It is composed of an optical recording medium or a semiconductor memory, and is fixedly provided in the recording medium reading unit 24 or is detachably mounted. The program, data, and the like recorded on the recording medium 23 may be received and recorded from another device connected via a communication line or the like. A recording device provided with a recording medium may be provided on another device side, and the program and data recorded on the recording medium may be used via a communication line. The recording medium reading unit 24 can also record various data used by various applications on the recording medium 23, read it out as needed, and record it in the memory 22.

【0022】通信制御部25は、CPU20の制御のも
とでネットワーク11を介した他の電子機器(情報配信
サーバ12、携帯端末14、放送管理サーバ16、銀行
サーバ19など)との通信を制御する。表示部26は、
各種情報を表示するためのもので、メモリ22に格納さ
れた各種プログラムの実行に伴う画面を表示する。入力
部27は、キーボードや、マウスなどポインティングデ
バイスにより構成され、データや各種の指示を入力する
ために用いられる。
The communication control unit 25 controls communication with other electronic devices (the information distribution server 12, the portable terminal 14, the broadcast management server 16, the bank server 19, etc.) via the network 11 under the control of the CPU 20. I do. The display unit 26
This is for displaying various information, and displays a screen accompanying execution of various programs stored in the memory 22. The input unit 27 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse, and is used to input data and various instructions.

【0023】次に、図3を参照しながら、利用促進サー
バ10において視聴者サービスのために管理される優遇
サービス一覧データ22b(図3(a))、個人別利用
状況データ22c(図3(b))、課金データ22d
(図3(c))のデータ構成の一例について説明する。
Next, referring to FIG. 3, preferential service list data 22b (FIG. 3A) managed for viewer services in the use promotion server 10, and individual use status data 22c (FIG. b)), billing data 22d
An example of the data configuration of (FIG. 3C) will be described.

【0024】優遇サービス一覧データ22bは、図3
(a)に示すように、視聴者サービスの対象となる特定
サービスに関する特定サービス情報と、特定サービスを
利用した場合に優遇される優遇サービスの内容が設定さ
れた優遇サービス情報が対応づけられている。特定サー
ビス情報には、「特定サービス番号」、「サービス提供
者」、「サービス内容」、サービス内容として提供され
るデータの格納場所(ディレクトリ)を示す各データが
含まれている。例えば、特定サービス番号「」のサー
ビス内容は「PPV視聴」であって、サービス提供者が
「パーペキTV」、データがディレクトリ「¥PPV番
組¥[サッカー]」に格納されていることを示してい
る。優遇サービス情報には、「優遇サービス番号」、
「優遇条件」、「優遇サービス内容」、優遇サービス内
容として提供される「データ」の格納場所(ディレクト
リ)、優遇サービスの提供先を識別するための「優遇パ
スワード」を示す各データが含まれている。例えば、特
定サービス番号「」の特定サービスに対応する優遇サ
ービスは、優遇サービス番号「S01」で優遇条件が特
定サービス番号の「特定サービス利用」、優遇サービ
ス内容が「サッカーチケット予約に利用可能」であり、
優遇サービス内容として提供されるデータの格納場所
(ディレクトリ)がサッカーチケット予約のWebサイ
トを示すURL(uniform resourcelocator)「http://
www.soccerticket…」であり、このサッカーチケット予
約のWebサイトにおいてサッカーチケット予約をする
場合に必要となる優遇パスワードが「ABC***98
7」であることを示している。
The preferential service list data 22b is shown in FIG.
As shown in (a), specific service information relating to a specific service targeted for the viewer service is associated with preferential service information in which the contents of the preferential service that is preferential when the specific service is used are set. . The specific service information includes “specific service number”, “service provider”, “service content”, and data indicating a storage location (directory) of data provided as service content. For example, the service content of the specific service number "" is "PPV viewing", which indicates that the service provider is "perp TV" and the data is stored in the directory "\ PPV program \ [soccer]". . The preferential service information includes "preferential service number"
Includes data showing “preferential conditions”, “preferential service contents”, storage location (directory) of “data” provided as preferential service contents, and “preferential password” for identifying the recipient of the preferential service. I have. For example, the preferential service corresponding to the specific service with the specific service number “” is the preferential service number “S01”, the preferential condition is “specific service use” of the specific service number, and the preferential service content is “can be used for soccer ticket reservation”. Yes,
The storage location (directory) of the data provided as the preferential service content is a URL (uniform resourcelocator) "http: //
www.soccerticket… ”, and the preferential password required to make a soccer ticket reservation on this soccer ticket reservation Web site is“ ABC *** 98
7 ".

【0025】個人別利用状況データ22cは、図3
(b)に示すように、優遇サービスの利用者に関する情
報であって、利用者の電子メールアドレス(「利用者ア
ドレス」)、利用者に対して予め発行されているPPV
サービスを利用する際に指定される利用者に固有の「P
PV ID」、利用者が特定サービスを利用した「月
日」と利用した特定サービスの特定サービス番号を示す
「利用特定サービス」、利用者が利用可能な優遇サービ
ス(利用者が利用した特定サービスに対応する優遇サー
ビス)の「優遇サービス番号」、優遇サービスが利用済
みであるか否かを示す「優遇処理」の各データが含まれ
ている。
The individual use status data 22c is shown in FIG.
As shown in (b), the information about the user of the preferential service, the e-mail address of the user (“user address”), the PPV issued to the user in advance
"P" unique to the user specified when using the service
"PV ID", "Month and date" when the user used the specific service, "Usage specific service" indicating the specific service number of the specific service used, preferential service available to the user (for the specific service used by the user, The data includes a “preferential service number” of the corresponding preferential service and “preferential processing” data indicating whether or not the preferential service has been used.

【0026】課金データ22dは、図3(c)に示すよ
うに、優遇サービス一覧データ22bに登録された特定
サービスあるいは優遇サービスの各サービス提供者に対
する課金に関する情報であって、各サービス提供者につ
いて優遇サービスを示す「優遇サービス番号」と、優遇
サービスに対する「課金額」、サービス提供者に対する
各優遇サービスについての課金額の「合計」の各データ
が含まれている。なお、図3(c)では、優遇サービス
の各サービス提供者に対するデータのみを示している
が、特定サービスの各サービス提供者に対するデータに
ついても同様に課金に関するデータが登録される。
As shown in FIG. 3C, the billing data 22d is information relating to billing for each service provider of the specific service or preferential service registered in the preferential service list data 22b. The data includes a “preferential service number” indicating the preferential service, a “charge amount” for the preferential service, and “total” of a charge amount for each preferential service to the service provider. Although FIG. 3C shows only data for each service provider of the preferential service, data relating to charging is similarly registered for data of each service provider of the specific service.

【0027】次に、本実施形態における利用促進サーバ
10による利用促進処理の動作について、図4に示すフ
ローチャートを参照しながら説明する。利用促進サーバ
10は、利用促進プログラム22aを実行することで、
図4のフローチャートに示す利用促進処理を実行する。
Next, the operation of the use promotion process by the use promotion server 10 in the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The usage promotion server 10 executes the usage promotion program 22a,
The usage promotion process shown in the flowchart of FIG. 4 is executed.

【0028】情報取得サービスを提供しているサービス
提供者は、利用促進サーバ10が提供する視聴者サービ
スを利用する場合には、特定サービスを提供するサービ
ス提供者あるいは優遇サービスのサービス提供者として
両者の間で提携関係を結び、視聴者サービスの対象とす
る情報取得サービス、すなわち特定サービスと優遇サー
ビスについての情報(特定サービス情報、優遇サービス
情報)を優遇サービス一覧データ22bとして予め利用
促進サーバ10に登録しておく(図3(a)参照)。
When the service provider providing the information acquisition service uses the viewer service provided by the use promotion server 10, the service provider provides the specific service or the service provider of the preferential service. And an information acquisition service targeted by the viewer service, that is, information on the specific service and the preferential service (the specific service information and the preferential service information) is stored in advance in the use promotion server 10 as the preferential service list data 22b. It is registered (see FIG. 3A).

【0029】また、利用促進サーバ10の運営者と情報
取得サービスを提供しているサービス提供者(情報配信
サーバ12や放送管理サーバ16)とは契約を結び、情
報配信サーバ12や放送管理サーバ16が利用者(利用
者が使用する端末)に対して情報取得サービスを提供し
た場合に、それぞれのサーバ12,16からネットワー
ク11を介して利用促進サーバ10に対して情報取得サ
ービスの利用状況を示す利用情報が送信されるようにし
ている。利用情報には、情報取得サービスを利用した利
用者の電子メールアドレス(利用者アドレス)、利用さ
れた情報取得サービスのサービス内容、利用した月日、
PPVサービスが利用された場合には利用者に発行して
いるPPV IDの各データが含まれているものとす
る。
An operator of the usage promotion server 10 and a service provider (information distribution server 12 or broadcast management server 16) providing information acquisition services make a contract, and the information distribution server 12 or broadcast management server 16 Provides the information acquisition service to the user (terminal used by the user), indicates the use status of the information acquisition service from the respective servers 12 and 16 to the use promotion server 10 via the network 11. Usage information is transmitted. The usage information includes the email address (user address) of the user who used the information acquisition service, the service content of the information acquisition service used, the date and time of use,
When the PPV service is used, it is assumed that each data of the PPV ID issued to the user is included.

【0030】まず、利用促進サーバ10は、ネットワー
ク11を通じて情報配信サーバ12または放送管理サー
バ16から利用情報を受信すると(ステップA1)、優
遇サービス一覧データ22bを参照して、利用情報が示
す情報取得サービスが特定サービスであるか否かを判別
する(ステップA2)。すなわち、利用情報が示す情報
取得サービスが優遇サービス一覧データ22bの特定サ
ービス情報の「サービス内容」に登録されているかを検
索する。
First, when the use promotion server 10 receives the use information from the information distribution server 12 or the broadcast management server 16 via the network 11 (step A1), the use promotion server 10 refers to the preferential service list data 22b to obtain the information indicated by the use information. It is determined whether or not the service is a specific service (step A2). That is, it searches whether the information acquisition service indicated by the usage information is registered in the “service content” of the specific service information of the preferential service list data 22b.

【0031】ここで、利用情報が示す情報取得サービス
が特定サービス情報の「サービス内容」に登録されてい
ない場合、利用促進サーバ10は、視聴者サービスの対
象外であるとして、受信した利用情報に対する処理を終
了する。
Here, if the information acquisition service indicated by the usage information is not registered in the "service content" of the specific service information, the usage promotion server 10 determines that the service is out of the target of the viewer service, and The process ends.

【0032】一方、利用情報が示す情報取得サービスが
特定サービス情報の「サービス内容」に登録されている
場合、利用促進サーバ10は、利用情報に含まれている
データをもとにして、個人別利用状況データ22cに利
用者の電子メールアドレス(利用者アドレス)、利用さ
れた情報取得サービスを示す利用特定サービス番号(サ
ービス内容)、情報取得サービスが利用された月日の各
データを対応づけて登録する(ステップA3)。また、
利用情報にPPV IDのデータが含まれている場合に
は、このデータも対応づけて登録しておく。なお、利用
情報に含まれる電子メールアドレスとPPV ID(少
なくとも何れか一方)が既に個人別利用状況データ22
cに登録されている場合、すなわち同じ利用者が既に他
の特定サービスを利用していた場合には、先に個人別利
用状況データ22cに登録されている電子メールアドレ
スとPPV IDのデータと対応づけて、利用特定サー
ビス番号、月日のデータを追加登録する。
On the other hand, when the information acquisition service indicated by the usage information is registered in the “service content” of the specific service information, the usage promotion server 10 determines the individual service based on the data included in the usage information. The user's e-mail address (user address), the use specific service number (service content) indicating the used information acquisition service, and the date and time when the information acquisition service was used are associated with the usage status data 22c. Register (step A3). Also,
If the PPV ID data is included in the usage information, this data is also registered in association with the PPV ID data. Note that the e-mail address and the PPV ID (at least one) included in the usage information have already been used for the individual usage status data 22.
c, that is, if the same user has already used another specific service, the correspondence between the e-mail address and the PPV ID data previously registered in the individual use situation data 22c In addition, the use specific service number and date are additionally registered.

【0033】次に、利用促進サーバ10は、個人別利用
状況データ22cに登録された利用特定サービス番号が
示す利用者が利用した特定サービスが、個人別利用状況
データ22cの優遇サービス情報の「優遇条件」に適合
しているか否かを判別する(ステップA4)。ここ
で、、優遇サービス情報の「優遇条件」に適合していな
かった場合、利用促進サーバ10は、今回、受信した利
用情報が示す情報取得サービスの利用では優遇サービス
が提供されないものとして処理を終了する。
Next, the use promotion server 10 determines that the specific service used by the user indicated by the use specific service number registered in the individual use situation data 22c is the "preferential service" of the preferential service information of the individual use situation data 22c. It is determined whether or not the condition is satisfied (step A4). Here, if the “preferential condition” of the preferential service information is not satisfied, the use promotion server 10 ends the processing assuming that the preferential service is not provided by the use of the information acquisition service indicated by the use information received this time. I do.

【0034】一方、優遇サービス情報の「優遇条件」に
適合していた場合、利用促進サーバ10は、該当する優
遇サービス情報の優遇サービス番号を個人別利用状況デ
ータ22cに登録する(ステップA5)。
On the other hand, if the "preferential condition" of the preferential service information is satisfied, the use promotion server 10 registers the preferential service number of the corresponding preferential service information in the individual use status data 22c (step A5).

【0035】例えば、図3(a)に示す優遇サービス一
覧データ22bの特定サービス番号が示す特定サービ
スが利用された場合、対応する優遇サービス情報の優遇
条件が「の利用」であるので「優遇条件」に該当する
ことになる。従って、この「優遇条件」が該当した優遇
サービス情報を示す優遇サービス番号「S01」を、利
用者の電子メールアドレス(利用者アドレス)と対応づ
けて、個人別利用状況データ22cに登録する。
For example, when the specific service indicated by the specific service number in the preferential service list data 22b shown in FIG. 3A is used, the preferential condition of the corresponding preferential service information is "use of", so ". Therefore, the preferential service number “S01” indicating the preferential service information to which the “preferential condition” applies is registered in the individual use status data 22c in association with the user's e-mail address (user address).

【0036】図3(b)に示す利用者アドレス「tan
aka@…」の利用者に対する個人別利用状況データ2
2cには、特定サービス番号が示す特定サービスに対
応する優遇サービス情報を示す優遇サービス番号「S0
1」と、特定サービス番号が示す特定サービスに対応
する優遇サービス情報を示す優遇サービス番号「S0
2」とが登録された様子を示している。
The user address "tan" shown in FIG.
use status data 2 for users of "aka @ ..."
2c, preferential service number “S0” indicating preferential service information corresponding to the specific service indicated by the specific service number.
1 "and preferential service number" S0 "indicating preferential service information corresponding to the specific service indicated by the specific service number.
2 ”is registered.

【0037】また、優遇サービス情報の「優遇条件」に
は、前述したような単純な条件だけではなく、複数の情
報取得サービス(特定サービス)のうち、所定の特定サ
ービスの利用を「優遇条件」として登録しておくことが
できる。さらに、複数の特定サービスのうちの所定の特
定サービスは、AND条件とOR条件とを選択的に利用
して定義することもできる。
The “preferential conditions” of the preferential service information include not only the simple conditions described above, but also the use of a specific service among a plurality of information acquisition services (specific services). You can register as. Further, a predetermined specific service among a plurality of specific services can be defined by selectively using an AND condition and an OR condition.

【0038】例えば、図3(a)に示す優遇サービス番
号「S03」の優遇サービス情報では、「優遇条件」と
して特定サービス番号「」「」「」が示す3つの
特定サービスの利用、すなわち「ANDAND」
と定義した複数の特定サービスの利用が登録されてい
る。
For example, in the preferential service information of the preferential service number “S03” shown in FIG. 3A, the use of three specific services indicated by the specific service numbers “” and “” as “preferential conditions”, ie, “ANDAND” "
The use of a plurality of specific services defined as is registered.

【0039】図3(b)に示す利用者アドレス「yam
ada@…」の利用者に対する個人別利用状況データ2
2cには、特定サービス番号が示す3つの特定サ
ービスが利用され「優遇条件」に該当することから、3
つの特定サービスに対応する優遇サービス情報を示す優
遇サービス番号「S03」が登録されている。また、特
定サービス番号が示す特定サービスに対応する優遇サ
ービス情報を示す優遇サービス番号「S04」が登録さ
れている。
The user address "yam" shown in FIG.
ada @ ... "individual usage data 2
In 2c, the three specific services indicated by the specific service numbers are used and fall under the “preferential condition”.
A preferential service number “S03” indicating preferential service information corresponding to one specific service is registered. Also, a preferential service number “S04” indicating preferential service information corresponding to the specific service indicated by the specific service number is registered.

【0040】なお、優遇サービス情報の「優遇条件」に
対する他の設定例としては、「OROR」と3つ
の特定サービスのうちの何れか1つの特定サービスの利
用を「優遇条件」として設定することもできるし、
((AND)OR(AND)OR(AND
))と3つの特定サービスのうちの何れか2つの特定
サービスの利用を「優遇条件」として設定することもで
きる。このように、特定サービスを提供するサービス提
供者と優遇サービスを提供するサービス提供者との間
で、AND条件とOR条件とを選択的に利用して「優遇
条件」を任意に定義しておくことができる。
As another example of setting the “preferential condition” of the preferential service information, “OROR” and use of any one of the three specific services are set as the “preferential condition”. I can do it
((AND) OR (AND) OR (AND
)) And use of any two of the three specific services may be set as “preferential conditions”. As described above, between the service provider that provides the specific service and the service provider that provides the preferential service, the “preferential condition” is arbitrarily defined by selectively using the AND condition and the OR condition. be able to.

【0041】次に、利用促進サーバ10は、優遇サービ
ス情報に登録された「優遇サービス内容」を確認し(ス
テップA6)、その内容が予め優遇サービスとして用意
されている特別サービスの「利用可能」であるか、ある
いはPPVによる視聴に対しての「視聴料オフ」である
かを判別する(ステップA7,A8)。
Next, the use promotion server 10 confirms the "preferential service contents" registered in the preferential service information (step A6), and the contents are set to "usable" of the special service prepared in advance as the preferential service. , Or “viewing fee off” for viewing by PPV (steps A7, A8).

【0042】ここで優遇サービスの内容がPPVによる
視聴に対しての「視聴料オフ」である場合(ステップA
8)、利用促進サーバ10は、利用者のPPV IDと
視聴料をオフする率(予め「優遇サービス内容」として
登録されている)を、優遇サービスを提供しているサー
ビス提供者のサーバ(例えば放送管理サーバ16)に対
して送信し、PPV IDが示す利用者に対する視聴料
を割引設定させる(ステップA9)。
Here, when the content of the preferential service is "viewing fee off" for viewing by PPV (step A)
8), the usage promotion server 10 determines the PPV ID of the user and the rate at which the viewing fee is turned off (previously registered as “preferred service contents”) by the server of the service provider providing the preferential service (for example, The program is transmitted to the broadcast management server 16), and the viewing fee for the user indicated by the PPV ID is discounted (step A9).

【0043】なお、放送管理サーバ16は、利用促進サ
ーバ10からPPV IDを受信して、このPPV I
Dが示す利用者に対する割引設定を行うと、この利用者
が情報取得サービスを利用する際に割り引き設定されて
いることを通知する。例えば、ホームシステム18にお
いて放送管理サーバ16が提供している情報取得サービ
ス(PPV放送番組)を利用する場合、放送管理サーバ
16からPPV放送番組一覧データを受信して、図5に
示すようなPPV放送番組一覧を表示させて、この一覧
中から視聴の対象とする番組が利用者により選択され
る。この際、放送管理サーバ16は、衛星放送用デジタ
ルチューナ18cに装着されたICカード18dに記録
されたPPV IDを取得して、このPPV IDが割
引設定の対象となっているPPV IDであった場合に
は、PPV放送番組一覧データにサブウィンドウに割引
設定されていることを通知するための表示データを付加
しておく。衛星放送用デジタルチューナ18cは、割引
設定されていることを通知するための表示データをもと
に、例えば図6に示すような、割引設定を利用者に通知
する内容をサブウィンドウエリアにおいて表示させる。
これにより、利用者は、利用促進サーバ10からの電子
メールだけではなく、放送管理サーバ16が提供するP
PVを利用する際にも優遇サービスが利用できることを
認識することができる。
The broadcast management server 16 receives the PPV ID from the use promotion server 10 and receives the PPV ID.
When the discount setting for the user indicated by D is performed, the user is notified that the discount is set when using the information acquisition service. For example, when using the information acquisition service (PPV broadcast program) provided by the broadcast management server 16 in the home system 18, the PPV broadcast program list data is received from the broadcast management server 16 and the PPV broadcast program shown in FIG. A broadcast program list is displayed, and a user selects a program to be viewed from the list. At this time, the broadcast management server 16 acquires the PPV ID recorded on the IC card 18d mounted on the satellite broadcast digital tuner 18c, and this PPV ID is the PPV ID for which discount setting is to be performed. In this case, display data for notifying that the discount setting has been made in the subwindow is added to the PPV broadcast program list data. The satellite broadcast digital tuner 18c displays, in the sub-window area, contents for notifying the user of the discount setting, for example, as shown in FIG. 6, based on the display data for notifying that the discount setting has been made.
As a result, the user can use not only the e-mail from the use promotion server 10 but also the P provided by the broadcast management server 16.
It is possible to recognize that the preferential service can be used when using the PV.

【0044】また、利用促進サーバ10は、個人別利用
状況データ22cに登録した利用者の電子メールアドレ
ス宛(利用者が使用する端末)に、優遇サービスの内容
を示す優遇内容データを通知するための電子メールを送
信する(ステップA11)。
Further, the use promotion server 10 notifies the user of the e-mail address (terminal used by the user) registered in the individual use situation data 22c of the preferential service data indicating the contents of the preferential service. Is transmitted (step A11).

【0045】図7には、優遇内容データを通知するため
の電子メールの一例を示している。図7に示すように、
電子メールの本文中には、優遇内容データに基づいて、
利用者が特定サービスを利用したことにより優遇サービ
スが利用できることを通知するメッセージと共に、利用
者が利用可能な優遇サービスの内容が提示されている。
優遇サービスの内容を表示する文字列に対しては、優遇
サービスの提供元を示す情報、すなわち優遇サービスを
提供するインターネット上のWebサイトのURL(例
えば、情報配信サーバ12が配信する所定のホームペー
ジを示す)が設定されている。利用者が利用する端末
は、電子メールの内容を表示させている時に、利用しよ
うとする優遇サービスの内容を表す文字列の選択操作
(マウスなどによるクリックなど)があった場合に、こ
の文字列に設定されたURLをもとに、メールプログラ
ム、ブラウザプログラム、OSなどの機能により、ネッ
トワーク11を通じて優遇サービスの提供元にアクセス
し、直ちに優遇サービスが利用できるようにする。
FIG. 7 shows an example of an electronic mail for notifying preferential content data. As shown in FIG.
In the body of the e-mail,
The contents of the preferential service available to the user are presented together with a message notifying that the preferential service can be used by the user using the specific service.
For the character string indicating the contents of the preferential service, information indicating the provider of the preferential service, that is, the URL of a Web site on the Internet providing the preferential service (for example, a predetermined homepage distributed by the information Shown) is set. The terminal used by the user, when displaying the contents of the e-mail, if there is a selection operation (such as clicking with a mouse, etc.) of a character string representing the contents of the preferential service to be used, this character string Based on the URL set in, the user accesses the provider of the preferential service through the network 11 by using functions such as a mail program, a browser program, and an OS, so that the preferential service can be used immediately.

【0046】一方、優遇サービスの内容が特別サービス
の「利用可能」である場合(ステップA7)、利用促進
サーバ10は、特別サービスである優遇サービスを利用
者が利用する際に、優遇サービスの適用を受ける正当な
利用者であることを識別するための「優遇パスワード」
を発行し、優遇サービスを提供しているサービス提供者
のサーバ(例えば情報配信サーバ12)に対して送信す
る(ステップA10)。また、利用促進サーバ10は、
個人別利用状況データ22cに登録した利用者の電子メ
ールアドレス宛(利用者が使用する端末)に、優遇サー
ビスの内容を示す優遇内容データを通知するための電子
メールを送信する(ステップA11)。
On the other hand, if the content of the preferential service is "usable" for the special service (step A7), the use promotion server 10 applies the preferential service when the user uses the preferential service as the special service. "Preferential password" to identify that the user is a valid user
Is transmitted to the server of the service provider providing the preferential service (for example, the information distribution server 12) (step A10). In addition, the usage promotion server 10
An e-mail for notifying preferential content data indicating the contents of the preferential service is transmitted to the e-mail address (terminal used by the user) of the user registered in the individual use status data 22c (step A11).

【0047】なお、利用促進サーバ10は、「優遇パス
ワード」を発行した場合には、優遇パスワードのデータ
も優遇内容データとして電子メールによって利用者に対
して通知する。この場合、利用者が使用する端末では、
電子メールの本文を表示する際に優遇パスワードも表示
される。
When issuing the "preferential password", the use promotion server 10 notifies the user of the data of the preferential password by e-mail as preferential content data. In this case, on the terminal used by the user,
A preferential password is also displayed when displaying the body of the email.

【0048】例えば、情報配信サーバ12が優遇サービ
スを提供する場合、情報配信サーバ12は、利用者が使
用する端末によって優遇サービスを提供するホームペー
ジにアクセスされると、このホームページにおいて優遇
パスワードの入力を促す。情報配信サーバ12は、ホー
ムページを通じて優遇パスワードを取得すると、利用促
進サーバ10から通知されている優遇パスワードと比較
して、正しいパスワードであれば優遇サービスを提供す
る。
For example, when the information distribution server 12 provides a preferential service, when the user uses a terminal used by a user to access a homepage providing the preferential service, the information distribution server 12 inputs a preferential password on this homepage. Urge. When the information distribution server 12 acquires the preferential password through the homepage, it compares the preferential password notified from the use promoting server 10 with the preferential password and provides the preferential service if the password is correct.

【0049】なお、前述した説明では、優遇サービスの
内容として、特別サービスの「利用可能」とPPVによ
る視聴に対しての「視聴料オフ」の2つが用意されてい
るが、他の優遇サービスが用意されていても良い。
In the above description, two types of preferential services are provided: "available" for special services and "viewing fee off" for viewing by PPV. It may be prepared.

【0050】情報配信サーバ12や放送管理サーバ16
は、優遇サービス(情報取得サービス)を提供した場合
に、ネットワーク11を介して利用促進サーバ10に対
して優遇サービスの利用状況を示す利用情報を送信す
る。利用促進サーバ10は、この利用情報をもとにし
て、優遇サービスを利用した利用者の個人別利用状況デ
ータ22cに対して、優遇サービスが利用済みであるこ
とを示すように「優遇処理」に「済」のデータを登録す
る(ステップA12)。
Information distribution server 12 and broadcast management server 16
Transmits the usage information indicating the usage status of the preferential service to the use promotion server 10 via the network 11 when the preferential service (information acquisition service) is provided. Based on the use information, the use promotion server 10 performs “preferential processing” on the individual use status data 22c of the user who has used the preferential service so as to indicate that the preferential service has been used. “Done” data is registered (step A12).

【0051】また、利用促進サーバ10は、利用された
優遇サービスに対応する特定サービスのサービス提供者
に対して、優遇サービスが利用者によって利用されたこ
とに伴って課金が発生したことを通知すると共に(ステ
ップA13)、課金データ22dに対して利用された優
遇サービスの優遇サービス番号と対応づけて課金額を登
録する(ステップA14)。同様にして、利用促進サー
バ10は、図3(d)に示すように、利用された優遇サ
ービスのサービス提供者に対して、優遇サービスが利用
者によって利用されたことに伴って課金が発生したこと
を通知すると共に(ステップA15)、課金データ22
dに対して利用された優遇サービスの優遇サービス番号
と対応づけて課金額を登録する(ステップA16)。
Further, the usage promotion server 10 notifies the service provider of the specific service corresponding to the used preferential service that the preferential service has been used by the user and that a fee has been charged. At the same time (step A13), the charge amount is registered in association with the preferential service number of the preferential service used for the charge data 22d (step A14). Similarly, as shown in FIG. 3D, the usage promotion server 10 charges a service provider of the used preferential service in accordance with the use of the preferential service by the user. (Step A15), and the billing data 22
The charge amount is registered in association with the preferential service number of the preferential service used for d (step A16).

【0052】なお、利用促進サーバ10は、課金データ
22dに登録された各サービス提供者に対する課金額に
ついて所定のタイミング(例えば月末などの一定期間
毎)で合計額を算出し、課金データ22dに登録すると
共に、各サービス提供者が口座を開設している銀行の銀
行サーバ19にアクセスして、課金の合計額を視聴者サ
ービスの利用料金として徴収するための課金処理を実行
する。
The usage promotion server 10 calculates the total amount of the billing amount for each service provider registered in the billing data 22d at a predetermined timing (for example, at a certain period such as the end of the month) and registers the total amount in the billing data 22d. At the same time, each service provider accesses the bank server 19 of the bank in which the account is opened, and executes a charging process for collecting the total amount of the charging as a usage fee for the viewer service.

【0053】このようにして、利用促進サーバ10が提
供する視聴者サービスによって、予め優遇サービス一覧
データ22bに特定サービス情報と優遇サービス情報と
を登録しておくことで、利用者が特定サービスを利用す
ることに対して、特定サービスに対応する優遇サービス
をさらに利用者が利用できるように設定できる。例え
ば、放送管理サーバ16(サービス提供者「パーペキT
V」)が提供するPPVによるサッカー番組の視聴に応
じて、情報配信サーバ12(サービス提供者「チケット
○○」)が提供するサッカーチケットの優先予約をPP
V優待サービスとして利用できるようにする。さらに、
PPV優待サービスとしてサッカーチケットの優先予約
を利用することで、サッカー番組を割引して視聴するこ
とができる。こうして、種々の情報取得サービスを関連
づけて利用者に提供することで、利用者の情報取得サー
ビスへの利用意欲を向上させることができる。
In this way, by registering the specific service information and the preferential service information in the preferential service list data 22b by the viewer service provided by the use promotion server 10, the user can use the specific service. In order to do this, it can be set so that the preferential service corresponding to the specific service can be further used by the user. For example, the broadcast management server 16 (service provider “Perpeki T
V ”), the priority reservation of the soccer ticket provided by the information distribution server 12 (service provider“ ticket XX ”) is made in accordance with the viewing of the soccer program by the PPV provided by the PP.
Make it available as V preferential treatment service. further,
By using the preferential reservation of a soccer ticket as a PPV preferential service, a soccer program can be discounted and viewed. By providing various information acquisition services to the user in this way, the user's willingness to use the information acquisition service can be improved.

【0054】サービス提供者にとっては、不特定の利用
者に対して情報取得サービスの広告を出すのではなく、
実際に情報取得サービス(特定サービス)を利用した利
用者に絞って優遇サービスが利用できるように設定する
ので、効果的に情報取得サービスの利用の拡大を図るこ
とができる。また、情報取得サービスを特別な優遇サー
ビスとして利用者に提示するので、利用者に対してサー
ビス利用の意欲をより向上させることができる。また、
優遇サービス一覧データ22bの特定サービス情報と優
遇サービス情報によって、異なる種類の情報取得サービ
スを複合的に関連づけることができるので、1つの情報
取得サービスの利用をきっかけにして他の情報取得サー
ビスへ利用が拡大されるようにできる。
For the service provider, instead of advertising the information acquisition service to unspecified users,
Since it is set so that preferential services can be used only for users who actually use the information acquisition service (specific service), the use of the information acquisition service can be effectively expanded. In addition, since the information acquisition service is presented to the user as a special preferential service, the user's willingness to use the service can be further improved. Also,
Different types of information acquisition services can be associated in a complex manner by the specific service information and the preferential service information in the preferential service list data 22b, so that the use of one information acquisition service triggers the use of another information acquisition service. Can be enlarged.

【0055】また、利用者にとっては、情報取得サービ
ス(特定サービス)を利用することで、さらに他の情報
取得サービスを優遇サービスとして利用することができ
るので、特定の分野について興味がある場合には、その
分野に関連する様々なサービスについて優遇を受けるこ
とができる。
Further, the user can use another information acquisition service as a preferential service by using the information acquisition service (specific service). Therefore, if the user is interested in a specific field, , You can get preferential treatment for various services related to the field.

【0056】また、利用促進サーバ10の運営者にとっ
ては、利用者が優遇サービスを利用することによって、
情報取得サービスの提供元に対して課金をし、ネットワ
ーク11を通じて課金額を徴収して利益を上げることが
できる。
Further, for the operator of the use promotion server 10, the user can use the preferential service,
It is possible to charge the provider of the information acquisition service and collect the charged amount through the network 11 to increase profit.

【0057】なお、前述した説明では、優遇サービス一
覧データ22bの優遇サービス情報に「優遇条件」を設
定することにより、複数の特定サービスの利用に対し
て、1つの優遇サービスが利用できるようにしている
が、1つの特定サービスの利用に対して複数の優遇サー
ビスが利用できるようにしても良い。すなわち、特定サ
ービス(第1の情報取得サービス)と優遇サービス(第
2の情報取得サービス)の一方が複数の情報取得サービ
スを含むようにしても良い。
In the above description, by setting "preferential conditions" in the preferential service information of the preferential service list data 22b, one preferential service can be used for a plurality of specific services. However, a plurality of preferential services may be used for one specific service. That is, one of the specific service (first information acquisition service) and the preferential service (second information acquisition service) may include a plurality of information acquisition services.

【0058】また、本発明は、前述した実施形態に限定
されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しな
い範囲で種々に変形することが可能である。また、前述
した実施形態で実行される機能は可能な限り適宜組み合
わせて実施しても良い。前述した実施形態には種々の段
階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件に
おける適宜の組み合わせにより種々の発明が抽出され得
る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つか
の構成要件が削除されても、効果が得られるので有れ
ば、この構成要件が削除された構成が発明として抽出さ
れ得る。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified in an implementation stage without departing from the gist of the invention. Further, the functions executed in the above-described embodiments may be implemented in combination as appropriate as much as possible. The embodiments described above include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent features. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiment, if the effect is obtained, a configuration from which the components are deleted can be extracted as an invention.

【0059】また、前述した各実施形態において記載し
た処理は、コンピュータに実行させることのできる利用
促進プログラムとして、例えば磁気ディスク(フロッピ
ーディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−
ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書
き込んで各種装置に提供することができる。また、通信
媒体により伝送して各種装置に提供することも可能であ
る。視聴者サービスを提供するサーバ(利用促進装置)
を実現するコンピュータは、記録媒体に記録された情報
取得プログラムを読み込み、または通信媒体を介して情
報取得プログラムを受信し、このプログラムによって動
作が制御されることにより、上述した処理を実行する。
The processing described in each of the above-described embodiments is, for example, a magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD-
(ROM, DVD, etc.), semiconductor memory, and the like, and can be provided to various devices. Further, it is also possible to transmit the data via a communication medium and provide the data to various devices. Server that provides viewer services (use promotion device)
The computer that realizes the above executes the information acquisition program recorded on the recording medium or receives the information acquisition program via the communication medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、利用者
によって情報取得サービスが利用された場合に、この情
報取得サービスを利用した利用者に対して、利用された
情報取得サービスと対応する他の情報取得サービスの利
用が優遇されるように設定することができるので、ネッ
トワークを通じて利用できる情報取得サービスの利用促
進を図ることができる。
As described above, according to the present invention, when an information acquisition service is used by a user, the user who uses the information acquisition service is associated with the used information acquisition service. Can be set so that the use of another information acquisition service is preferentially performed, so that the use of the information acquisition service available through the network can be promoted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態におけるシステムの構成を示すブロ
ック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system according to an embodiment.

【図2】本実施形態における利用促進サーバ10の構成
を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a use promotion server 10 according to the embodiment.

【図3】利用促進サーバ10において視聴者サービスの
ために管理される優遇サービス一覧データ22b、個人
別利用状況データ22c、課金データ22dのデータ構
成の一例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a data configuration of preferential service list data 22b, individual use status data 22c, and billing data 22d managed by the use promotion server 10 for a viewer service.

【図4】本実施形態における利用促進サーバ10による
利用促進処理の動作について示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of a usage promotion process by the usage promotion server 10 in the embodiment.

【図5】PPV放送番組一覧が表示された画面の一例を
示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen on which a list of PPV broadcast programs is displayed.

【図6】PPV放送番組一覧中のサブウィンドウにおい
て表示される割引設定を利用者に通知する内容の一例を
示す図。
FIG. 6 is an exemplary view showing an example of contents of notifying a user of a discount setting displayed in a sub window in a PPV broadcast program list.

【図7】優遇内容データを通知するための電子メールの
一例を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing an example of an electronic mail for notifying preferential treatment content data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…利用促進サーバ 11…ネットワーク 12…情報配信サーバ 13…基地局 14…携帯端末 16…放送管理サーバ 18…ホームシステム 19…銀行サーバ 20…CPU 22…メモリ 22a…利用促進プログラム 22b…優遇サービス一覧データ 22c…個人別利用状況データ 22d…課金データ 23…記録媒体 24…記録媒体読取部 25…通信制御部 26…表示部 27…入力部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Usage promotion server 11 ... Network 12 ... Information distribution server 13 ... Base station 14 ... Portable terminal 16 ... Broadcast management server 18 ... Home system 19 ... Bank server 20 ... CPU 22 ... Memory 22a ... Usage promotion program 22b ... List of preferential services Data 22c: Individual usage status data 22d: Billing data 23: Recording medium 24: Recording medium reading unit 25: Communication control unit 26: Display unit 27: Input unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 端末においてネットワークを通じて利用
できる情報取得サービスの利用促進を図るための利用促
進装置であって、 情報取得サービスによって提供される所定の情報と対応
づけて、他の情報取得サービスを示す情報を格納する格
納手段と、 前記端末における前記情報取得サービスの利用によって
取得された情報を検知する検知手段と、 前記検知手段によって検知された情報と対応づけて前記
格納手段により格納されている他の情報取得サービスを
示す情報に基づいて、前記端末において前記他の情報取
得サービスの利用が優遇されるように設定する設定手段
とを具備したことを特徴とする利用促進装置。
1. A use promotion device for promoting the use of an information acquisition service that can be used through a network in a terminal, and indicates another information acquisition service in association with predetermined information provided by the information acquisition service. Storing means for storing information; detecting means for detecting information obtained by using the information obtaining service in the terminal; and information stored by the storing means in association with the information detected by the detecting means. Setting means for setting the terminal to use the other information acquisition service preferentially based on the information indicating the information acquisition service.
【請求項2】 端末においてネットワークを通じて利用
できる情報取得サービスの利用促進を図るための利用促
進装置であって、 第1の情報取得サービスを示す情報と第2の情報取得サ
ービスを示す情報とを対応づけて格納するサービス格納
手段と、 前記端末における情報取得サービスの利用を検知する利
用サービス検知手段と、 前記利用サービス検知手段によって検知された情報取得
サービスが前記サービス格納手段に格納された情報が示
す第1の情報取得サービスである場合、この第1の情報
取得サービスに対応する第2の情報取得サービスを示す
情報に基づいて、前記端末による前記第2の情報取得サ
ービスの利用が優遇されるように設定する設定手段とを
具備したことを特徴とする利用促進装置。
2. A use promotion device for promoting the use of an information acquisition service available through a network in a terminal, wherein information indicating a first information acquisition service and information indicating a second information acquisition service are associated with each other. A service storage unit that additionally stores the information; a use service detection unit that detects use of the information acquisition service in the terminal; and information stored in the service storage unit that indicates the information acquisition service detected by the use service detection unit. In the case of the first information acquisition service, the terminal may preferentially use the second information acquisition service based on information indicating the second information acquisition service corresponding to the first information acquisition service. And a setting means for setting the usage.
【請求項3】 前記設定手段は、前記第2の情報取得サ
ービスの提供元に対して、前記端末が前記第2の情報取
得サービスを利用する際に優遇されるように設定要求を
送信することを特徴とする請求項2記載の利用促進装
置。
3. The setting means transmits a setting request to a provider of the second information acquisition service so that the terminal is given preferential treatment when using the second information acquisition service. 3. The utilization promoting device according to claim 2, wherein:
【請求項4】 前記第1の情報取得サービスと前記第2
の情報取得サービスは、少なくとも一方が複数の情報取
得サービスを含むことを特徴とする請求項2記載の利用
促進装置。
4. The first information acquisition service and the second information acquisition service.
3. The use promotion device according to claim 2, wherein at least one of the information acquisition services includes a plurality of information acquisition services.
【請求項5】 前記第1の情報取得サービスは、AND
条件とOR条件とを選択的に利用して定義された情報取
得サービスを含むことを特徴とする請求項2記載の利用
促進装置。
5. The method according to claim 1, wherein the first information acquisition service is an AND service.
3. The use promotion device according to claim 2, further comprising an information acquisition service defined by selectively using a condition and an OR condition.
【請求項6】 前記設定手段によって設定した前記第2
の情報取得サービスが前記端末によって利用されたこと
を検知するサービス検知手段と、 前記サービス検知手段によって前記端末による利用が検
知された前記第2の情報取得サービスに基づいて、情報
取得サービスの提供元に対して課金を行う課金手段とを
具備したことを特徴とする請求項2記載の利用促進装
置。
6. The second set by the setting means.
Service detection means for detecting that the information acquisition service is used by the terminal, and a provider of the information acquisition service based on the second information acquisition service detected by the service detection means for use by the terminal. 3. The use promotion device according to claim 2, further comprising a charging unit that charges the user.
【請求項7】 端末においてネットワークを通じて利用
できる情報取得サービスの利用促進を図るための利用促
進プログラムであって、 コンピュータを、 第1の情報取得サービスを示す情報と第2の情報取得サ
ービスを示す情報とを対応づけて格納するサービス格納
手段と、 前記端末における情報取得サービスの利用を検知する利
用サービス検知手段と、 前記利用サービス検知手段によって検知された情報取得
サービスが前記サービス格納手段に格納された第1の情
報取得サービスである場合、この第1の情報取得サービ
スと対応する第2の情報取得サービスを示す情報に基づ
いて、前記端末において前記第2の情報取得サービスの
利用が優遇されるように設定する設定手段とに機能させ
るための利用促進プログラム。
7. A use promotion program for promoting use of an information acquisition service available through a network at a terminal, comprising: a computer for transmitting information indicating a first information acquisition service and information indicating a second information acquisition service. A service storage unit for storing the information acquisition service in the terminal, a use service detection unit for detecting use of the information acquisition service in the terminal, and an information acquisition service detected by the use service detection unit stored in the service storage unit. In the case of the first information acquisition service, the terminal uses the second information acquisition service preferentially based on the information indicating the second information acquisition service corresponding to the first information acquisition service. A usage promotion program for functioning with setting means to be set.
【請求項8】 端末においてネットワークを通じて利用
できる情報取得サービスの利用促進を図るための利用促
進方法であって、 第1の情報取得サービスを示す情報と第2の情報取得サ
ービスを示す情報とを対応づけて格納するサービス格納
ステップと、 前記端末における情報取得サービスの利用を検知する利
用サービス検知ステップと、 前記利用サービス検知ステップによって検知された情報
取得サービスが前記サービス格納ステップにより格納さ
れた第1の情報取得サービスである場合、この第1の情
報取得サービスと対応する第2の情報取得サービスを示
す情報に基づいて、前記端末において前記第2の情報取
得サービスの利用が優遇されるように設定する設定ステ
ップとからなることを特徴とする利用促進方法。
8. A use promotion method for promoting use of an information acquisition service available through a network in a terminal, wherein information indicating a first information acquisition service is associated with information indicating a second information acquisition service. A service storing step of storing the information acquisition service in the terminal; and a first service storing the information acquisition service detected by the use service detecting step. In the case of the information acquisition service, the terminal is set based on information indicating the second information acquisition service corresponding to the first information acquisition service so that use of the second information acquisition service is preferentially performed in the terminal. And a setting step.
JP2001055249A 2001-02-28 2001-02-28 Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program Pending JP2002259785A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055249A JP2002259785A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001055249A JP2002259785A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259785A true JP2002259785A (en) 2002-09-13

Family

ID=18915457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001055249A Pending JP2002259785A (en) 2001-02-28 2001-02-28 Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259785A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10163087B2 (en) Systems and method for selling content over a network
US7401053B2 (en) Electronic information content automatic distribution service system, information processing apparatus, recording medium, and electrical information content automatic distribution method
CN101288068B (en) Shared video service
US20100004993A1 (en) Intelligent multi-media player
EP2627080A2 (en) System and/or method for distributing media content
US20020077987A1 (en) Contents distribution system
US20080010130A1 (en) Auctions for widget space
JP4123805B2 (en) Server and advertisement distribution method
US20090210517A1 (en) Information management device and method, information processing device and method recording medium, and program
EP1920404A4 (en) Pay-per-view payment system and method
JP2003337893A (en) Device, method, and program for distributing information, and computer readable recording medium in which information distribution program is recorded
US9940644B1 (en) Multimedia product placement marketplace
WO2008075913A1 (en) Cost account system in use of exclusive two-way process dmb
JP2002354451A (en) Streaming broadcast system
JPWO2003060731A1 (en) Content distribution apparatus and content creation method
JP2003116121A (en) Advertisement presentation method
JP2008252536A (en) System, device, method and program for collecting viewer information and communication device
US20040107139A1 (en) Service providing method, server device, medium and program
KR101189608B1 (en) Method for providing service for a group purchase of content
JP4227773B2 (en) TV program recording and distribution system, TV program recording and distribution method, and program thereof
JP2007006235A (en) Image content distribution service method
JP2002259785A (en) Usage promoting device, usage promoting method and usage promoting program
JP2003018572A (en) Information delivering system
JP2002142206A (en) Accounting method of subscription broadcast providing system, broadcast providing server, electronic commerce server system, and recording medium programming and recording electronic commerce server method
JP2002207491A (en) Contents data distribution system, downloading terminal device, and portable telephone set