JP2002254686A - Device and method for image processing - Google Patents

Device and method for image processing

Info

Publication number
JP2002254686A
JP2002254686A JP2001052940A JP2001052940A JP2002254686A JP 2002254686 A JP2002254686 A JP 2002254686A JP 2001052940 A JP2001052940 A JP 2001052940A JP 2001052940 A JP2001052940 A JP 2001052940A JP 2002254686 A JP2002254686 A JP 2002254686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image
cassette
heating
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001052940A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002254686A5 (en
Inventor
Keishin Shiraiwa
敬信 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001052940A priority Critical patent/JP2002254686A/en
Publication of JP2002254686A publication Critical patent/JP2002254686A/en
Publication of JP2002254686A5 publication Critical patent/JP2002254686A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain printing results with stable reproducibility without being affected by the kind or characteristics of a medium. SOLUTION: When a visible image is formed on a recording paper P by using a cassette 7 housing an ink sheet coated with ink transferred to the recording paper P by heating by a thermal head 6 in which a plurality of heater elements are disposed linearly, a control circuit 18 detects information exhibiting the kind or characteristics of the ink sheet by a cassette detection sensor 201, and applies image processing based on the detected information to image information to make the visible image formed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像処理装置および
その方法に関し、例えば、撮像された画像情報などに基
づく画像を形成する画像処理装置およびその方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and method, and more particularly, to an image processing apparatus and method for forming an image based on captured image information and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】印画記録紙として感熱型の記録紙を用い
て、サーマルヘッドの主走査方向に配列された複数個の
発熱体を選択的に駆動し、かつ、記録紙を副走査方向に
搬送することで、ライン状の印画を行うライン熱転写方
式のプリンタがある。熱転写方式のプリンタは、入力デ
バイスとしてのディジタルカメラ、ディジタルビデオカ
メラ、スキャナなど、画像を扱う入力機器の進歩に伴い
注目されている。
2. Description of the Related Art A plurality of heating elements arranged in a main scanning direction of a thermal head are selectively driven by using a heat-sensitive recording paper as a printing recording paper, and the recording paper is transported in a sub-scanning direction. By doing so, there is a line thermal transfer type printer that performs line printing. 2. Description of the Related Art A thermal transfer printer has been receiving attention with the development of input devices that handle images, such as digital cameras, digital video cameras, and scanners as input devices.

【0003】熱転写方式のプリンタは、一つ一つの画素
に対する熱を容易に制御することができる。従って、一
画素当りの階調を多くとることが可能で、階調が滑らか
で、画質が高い画像を容易に得ることができる。また、
サーマルヘッドや、媒体(記録紙やインクシート)の材
料の性能も向上したため、仕上がり品位で銀塩写真に見
劣りしないプリントを得ることが可能である。このた
め、近年のディジタルカメラなどの進歩に歩調を合わせ
て、写真画像用のプリンタとして注目されている。
[0003] A thermal transfer type printer can easily control the heat applied to each pixel. Therefore, it is possible to increase the number of gradations per pixel, and it is possible to easily obtain an image with high gradation and smooth gradation. Also,
Since the performance of the material of the thermal head and the material of the medium (recording paper or ink sheet) has also been improved, it is possible to obtain a print having a finished quality not inferior to a silver halide photograph. For this reason, attention has been paid to photographic image printers in keeping with the progress of digital cameras and the like in recent years.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】熱転写方式のプリンタ
における、色味や階調の再現は、サーマルヘッドの精細
な駆動制御により実現されるが、媒体材料の特性に違い
があると、色味や階調の再現に影響を与え、異なる再現
特性のプリント結果が得られる。とくに、インクシート
については、レファレンスを決め、同一の特性が得られ
るように染料(または顔料)を製造しシートへ塗布する
が、製造ロットが異なると、一般に、同じ特性を得るこ
とは難しい。さらに、製造量の制限から、必ずしも、同
じ特性のインクシートを準備することは容易ではない。
このため、同じ種類のインクシートを用いても、同じ再
現性のプリントが得られない場合がある。
The reproduction of colors and gradations in a thermal transfer type printer is realized by fine drive control of a thermal head. This affects the reproduction of the gradation, and print results with different reproduction characteristics can be obtained. In particular, for an ink sheet, a reference is determined, and a dye (or pigment) is manufactured and applied to the sheet so as to obtain the same characteristics. Furthermore, it is not always easy to prepare ink sheets having the same characteristics due to limitations in the amount of production.
For this reason, even if the same type of ink sheet is used, a print with the same reproducibility may not be obtained.

【0005】本発明は、上述の問題を解決するためのも
のであり、媒体の種類または特性に影響されず、安定し
た再現性のプリント結果を得ることを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and it is an object of the present invention to obtain a print result with stable reproducibility without being affected by the type or characteristics of a medium.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成する一手段として、以下の構成を備える。
The present invention has the following configuration as one means for achieving the above object.

【0007】本発明にかかる画像処理装置は、複数の発
熱素子がライン状に配置された発熱手段、および、前記
発熱手段による加熱によって記録媒体に転写されるイン
クが塗布された転写媒体が格納されたカセットを用い
て、記録媒体に可視像を形成する画像処理装置であっ
て、前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知す
る検知手段と、検知された情報に応じた画像処理を、可
視像を形成すべき画像情報に施す処理手段とを有するこ
とを特徴とする。
An image processing apparatus according to the present invention stores a heating means in which a plurality of heating elements are arranged in a line, and a transfer medium coated with ink which is transferred to a recording medium by heating by the heating means. An image processing apparatus that forms a visible image on a recording medium using the cassette, and a detecting unit that detects information indicating the type or characteristic of the transfer medium, and performs image processing according to the detected information. Processing means for applying image information to form a visible image.

【0008】また、複数の発熱素子がライン状に配置さ
れた発熱手段、および、前記発熱手段による加熱によっ
て記録媒体に転写されるインクが塗布された転写媒体が
格納されたカセットを用いて、記録媒体に可視像を形成
する画像処理装置であって、画像入力デバイスと通信す
る通信手段と、前記転写媒体の種類または特性を示す情
報を検知し、検知した情報を前記画像入力でバイスへ通
知する検知手段とを有することを特徴とする。
Further, recording is performed using a heating means in which a plurality of heating elements are arranged in a line, and a cassette in which a transfer medium coated with ink to be transferred to the recording medium by heating by the heating means is stored. An image processing apparatus for forming a visible image on a medium, a communication unit communicating with an image input device, detecting information indicating a type or characteristic of the transfer medium, and notifying the detected information to a vice by the image input. And a detecting means for performing the detection.

【0009】本発明にかかる画像処理方法は、複数の発
熱素子がライン状に配置された発熱手段による加熱によ
って記録媒体に転写されるインクが塗布された転写媒体
が格納されたカセットを用いて、記録媒体に可視像を形
成する画像処理方法であって、前記転写媒体の種類また
は特性を示す情報を検知し、検知された情報に応じた画
像処理を、可視像を形成すべき画像情報に施すことを特
徴とする。
An image processing method according to the present invention uses a cassette in which a transfer medium coated with ink to be transferred to a recording medium by heating by a heating means having a plurality of heating elements arranged in a line is stored. An image processing method for forming a visible image on a recording medium, comprising detecting information indicating the type or characteristics of the transfer medium and performing image processing in accordance with the detected information to form a visible image. It is characterized by being applied to.

【0010】また、複数の発熱素子がライン状に配置さ
れた発熱手段による加熱によって記録媒体に転写される
インクが塗布された転写媒体が格納されたカセットを用
いて、記録媒体に可視像を形成する画像処理方法であっ
て、前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知
し、検知した情報を画像入力でバイスへ通知することを
特徴とする。
Further, a visible image is formed on a recording medium by using a cassette in which a transfer medium coated with ink which is transferred to the recording medium by heating by a heating means having a plurality of heating elements arranged in a line is stored. An image processing method for forming, wherein information indicating the type or characteristic of the transfer medium is detected, and the detected information is notified to a vice by image input.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる一実施形態
の画像処理装置を図面を参照して詳細に説明する。な
お、実施形態のプリントシステムは、そのプリンタ部に
昇華型の熱転写記録方式を採用し、電子的な画像情報が
表す画像を、任意枚数、プリントするものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The print system according to the embodiment employs a sublimation type thermal transfer recording method in its printer unit, and prints an arbitrary number of images represented by electronic image information.

【0012】[プリンタ部の構成]図1は実施形態のプ
リンタ部の概観を示す図である。
[Structure of Printer Unit] FIG. 1 is a diagram showing an overview of the printer unit of the embodiment.

【0013】プリンタ部の本体1の制御回路18は、CPU、
RAMおよびROMなどから構成され、後述する本体1の各構
成を制御して、後述する処理および動作などを実行す
る。
The control circuit 18 of the main body 1 of the printer unit includes a CPU,
It is composed of a RAM, a ROM, and the like, and controls each component of the main body 1 described later to execute processing and operations described later.

【0014】用紙カセット2に積載された記録紙Pは、バ
ネ19によって付勢された押上げ板20によって給紙ローラ
3に当接されていて、給紙ローラ3により一枚ずつ分離さ
れ、ガイド15を経て、記録部へ供給される。記録部に配
置されたローラ対であるグリップローラ41およびピンチ
ローラ42は、供給される記録紙Pを挟持し搬送して、記
録紙Pが記録部を往復することを可能にする。
The recording paper P loaded on the paper cassette 2 is fed by a push-up plate 20 urged by a spring 19 to a paper feed roller.
3, are separated one by one by the paper feed roller 3, and are supplied to a recording unit via a guide 15. A grip roller 41 and a pinch roller 42, which are a pair of rollers disposed in the recording unit, pinch and transport the supplied recording paper P, and enable the recording paper P to reciprocate in the recording unit.

【0015】記録部においては、記録紙の搬送経路を挟
むように、プラテンローラ5とサーマルヘッド6とが対向
配置されている。カセット7にはインクシート8が収納さ
れている。インクシート8は、熱溶融性または熱昇華性
インクが塗布されたインク層、および、印画面を保護す
るために印画面上にオーバコートされるオーバコート層
を有する。サーマルヘッド6によりインクシート8を記録
紙Pに押圧し、サーマルヘッド6の発熱体を選択的に発熱
させることで、記録紙Pにインクが転写され、画像が転
写記録される。なお、転写画像には保護層がオーバコー
トされる。
In the recording section, a platen roller 5 and a thermal head 6 are arranged to face each other so as to sandwich a recording paper transport path. An ink sheet 8 is stored in the cassette 7. The ink sheet 8 has an ink layer to which a heat-fusible or heat-sublimable ink is applied, and an overcoat layer overcoated on the printing screen to protect the printing screen. The ink sheet 8 is pressed against the recording paper P by the thermal head 6 to selectively generate heat in the heating element of the thermal head 6, whereby the ink is transferred to the recording paper P, and the image is transferred and recorded. The transferred image is overcoated with a protective layer.

【0016】インクシート8の幅は記録紙Pの印画領域
(搬送方向に直交する方向の領域)に略等しく、インク
シート8の長手方向には印画領域(搬送方向の領域)に
略等しいサイズのイエロー(Y)、マゼンタ(M)およびシア
ン(C)の各インク層、並びに、オーバコート(OP)層が順
次、交互に配置されている。従って、一層ずつ熱転写し
ては記録紙Pを記録開始位置に戻し、次の層を熱転写す
ることで、記録紙P上に四つの層が順次転写(重畳)さ
れる。言い替えれば、記録紙Pは、ローラ対41および42
によって、インクの色およびオーバコート層の数だけ転
写位置を往復されることになる。
The width of the ink sheet 8 is substantially equal to the printing area of the recording paper P (the area in the direction perpendicular to the conveyance direction), and the width of the ink sheet 8 is substantially equal to the printing area (the area in the conveyance direction) in the longitudinal direction. Yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) ink layers, and overcoat (OP) layers are sequentially and alternately arranged. Accordingly, the recording paper P is returned to the recording start position by performing the thermal transfer one by one, and the next layer is thermally transferred, whereby the four layers are sequentially transferred (superimposed) on the recording paper P. In other words, the recording paper P is a pair of rollers 41 and 42.
As a result, the transfer position is reciprocated by the number of ink colors and the number of overcoat layers.

【0017】印画後の記録紙Pは、本体1の前方(図1の
左側)のガイド15および用紙カセット2の前方かつ下部
に設けられた用紙搬送ガイド25により、その搬送方向が
反転されて本体1の後方へ導かれる。印画後の記録紙Pは
本体1の前方で反転されるため、印画途中の記録紙Pが本
体1の外部に出ることはなく、スペースの無駄を省いて
装置を設置する場所の省スペース化を図り、かつ、記録
紙Pに意図せず触ってしまう、といった問題を防いでい
る。しかも、用紙カセット2の下部をガイドの一部とし
て直接利用する構造によって、本体1の厚さを抑えるこ
とが可能になる。さらに、記録紙Pをカセット7と用紙カ
セット2に挟まれた空間を通すことで、本体1の高さを最
小限に留めることができ、装置の小型化が可能になる。
The recording paper P after printing is reversed in its transport direction by a guide 15 in front of the main body 1 (left side in FIG. 1) and a paper transport guide 25 provided in front of and below the paper cassette 2. You will be led back to 1. Since the recording paper P after printing is inverted in front of the main body 1, the recording paper P in the middle of printing does not go out of the main body 1, and the space for installing the apparatus can be saved by wasting space. This prevents the problem of intentionally touching the recording paper P unintentionally. In addition, the thickness of the main body 1 can be reduced by a structure in which the lower portion of the paper cassette 2 is directly used as a part of the guide. Further, by passing the recording paper P through the space sandwiched between the cassette 7 and the paper cassette 2, the height of the main body 1 can be kept to a minimum, and the apparatus can be downsized.

【0018】印画が終了し、本体1の後方へ搬送された
記録紙Pは、排紙ローラ対9-1および排紙ローラ9-2に案
内されて本体1の後方から前方へ向かって、排紙トレイ2
6へ排出される。排出ローラ対9-1は、記録紙Pの排出動
作時にのみ圧接するように構成されていて、印画中に記
録紙Pにストレスを与えないように構成されている。ま
た、用紙カセット2の上面は、印画後に排出される記録
紙Pのトレイを兼ね、これも装置の小型化に寄与する。
After the printing is completed, the recording paper P conveyed to the rear of the main body 1 is guided by the discharge roller pair 9-1 and the discharge roller 9-2 to be discharged from the rear of the main body 1 to the front. Paper tray 2
Discharged to 6. The discharge roller pair 9-1 is configured to be in pressure contact only during the discharge operation of the recording paper P, and is configured not to apply stress to the recording paper P during printing. The upper surface of the paper cassette 2 also serves as a tray for recording paper P discharged after printing, which also contributes to downsizing of the apparatus.

【0019】なお、搬送路切替シート16は、記録紙Pが
記録部へ供給された後、記録紙Pを排出経路に導くよう
に搬送路を切り替える。
The transport path switching sheet 16 switches the transport path so that the recording paper P is guided to the discharge path after the recording paper P is supplied to the recording section.

【0020】サーマルヘッド6は、ヘッドアーム22に一
体化されていて、カセット7を交換する場合はカセット7
の脱着に支障のない位置まで退避する。カセット7の交
換は、用紙カセット2を引き抜くことで可能になる。つ
まり、ヘッドアーム22は用紙カセット2のカム部によっ
て押え付けられているが、用紙カセット2の引き抜きに
よるカム部の退避に連動して、ヘッドアーム22が上方へ
退避し、カセット7の交換が可能になる。
The thermal head 6 is integrated with the head arm 22, and when replacing the cassette 7, the cassette 7
Evacuate to a position where it will not interfere with the attachment / detachment. The cassette 7 can be replaced by pulling out the paper cassette 2. In other words, the head arm 22 is pressed down by the cam portion of the paper cassette 2, but in conjunction with the retraction of the cam portion by pulling out the paper cassette 2, the head arm 22 retreats upward and the cassette 7 can be replaced. become.

【0021】熱転写記録方式のプリンタは、YMC三色を
面順次に記録するため、各色の記録開始位置を正確に合
せる制御が必須である。このため、ローラ対41および42
により記録紙Pをしっかり挟持して搬送する必要があ
り、記録紙Pの搬送方向の端部には記録不可能な余白部
が必要になる。この点を考慮して、印画後、容易に縁
(余白)のないプリントを得るために、図2に一例を示
すように、記録紙Pにミシン目12を設ける。つまり、印
画時にローラ対41および42に挟持されて記録不可能な余
白部16は、印画後、ミシン目12で容易に切り取り、余白
のない印画領域17だけのプリントを得ることができる。
Since the printer of the thermal transfer recording system records the three colors of YMC in a plane-sequential manner, it is essential to control the recording start positions of the respective colors to be accurately matched. Therefore, the roller pairs 41 and 42
Therefore, it is necessary to securely hold the recording paper P and transport the recording paper P, and a margin in which the recording paper P cannot be recorded is required at an end in the transport direction of the recording paper P. In consideration of this point, in order to easily obtain a print without an edge (margin) after printing, a perforation 12 is provided on the recording paper P as shown in an example in FIG. In other words, the non-recordable margin 16 sandwiched between the roller pairs 41 and 42 at the time of printing can be easily cut off at the perforations 12 after printing, and a print of only the printing area 17 having no margin can be obtained.

【0022】なお、本実施形態は、ミシン目12を有する
記録紙Pに熱転写記録するが、記録紙Pに設けられたミシ
ン目12にもオーバコートが施される。また、図2に示す
ように、ミシン目12は、印画領域17と余白部16との境で
はなく、若干印画領域17に入った位置に設けられる。さ
らに、オーバコートは、印画領域17およびその若干外側
まで施される。
In this embodiment, the thermal transfer recording is performed on the recording paper P having the perforations 12, but the perforations 12 provided on the recording paper P are also overcoated. Further, as shown in FIG. 2, the perforations 12 are provided not at the boundary between the printing area 17 and the margin 16 but at a position slightly inside the printing area 17. Further, the overcoat is applied to the print area 17 and slightly outside thereof.

【0023】[プリンタ部の詳細]さらに、プリンタ部
の詳細に説明する。
[Details of Printer Unit] The details of the printer unit will be described.

【0024】ピンチローラ42およびグリップローラ41か
らなるローラ対のグリップローラ41は、図示しない減速
機構を介して、図示しないステッピングモータの回転軸
に結合されている。従って、ステッピングモータの回転
を制御することで、グリップローラ41は正逆自在に回転
駆動される。記録紙Pはローラ対41および42によって挟
持され往復搬送されるから、ステッピングモータの回転
を制御することで、記録紙Pの位置を正確に制御するこ
とができる。
The grip roller 41 of the roller pair including the pinch roller 42 and the grip roller 41 is connected to a rotation shaft of a stepping motor (not shown) via a speed reduction mechanism (not shown). Accordingly, by controlling the rotation of the stepping motor, the grip roller 41 is driven to rotate freely forward and backward. Since the recording paper P is nipped and reciprocated by the pair of rollers 41 and 42, the position of the recording paper P can be accurately controlled by controlling the rotation of the stepping motor.

【0025】例えば、サーマルヘッド6による1ライン分
の記録ピッチを85μmとし、記録紙Pを1ライン分搬送す
るためのステッピングモータのステップ数を4とすれ
ば、ステッピングモータを4ステップで駆動すること
で、記録紙Pを1ライン分、すなわち85μm搬送すること
ができる。記録紙Pの印画領域17が搬送方向に144mmある
とすると1694ラインに相当し、記録紙Pをその分搬送す
るにはステッピングモータを6776ステップ駆動すればよ
い。
For example, if the recording pitch of one line by the thermal head 6 is 85 μm and the number of steps of the stepping motor for conveying the recording paper P by one line is 4, the stepping motor can be driven in 4 steps. Thus, the recording paper P can be transported for one line, that is, 85 μm. If the printing area 17 of the recording paper P is 144 mm in the transport direction, this corresponds to 1694 lines. To transport the recording paper P by that amount, the stepping motor may be driven by 6776 steps.

【0026】図1に示すように、ローラ対41および42の
近傍には、記録紙Pの先端を検出するための先端検出セ
ンサ10が配置されている。先端検出センサ10によって記
録紙Pが検出された後、ローラ対41および42が記録紙Pを
挟持できる位置に記録紙Pが達するまで、所定ライン数
分、ステッピングモータを駆動し停止する。このときの
記録紙Pの位置が前述した記録開始時の位置である。
As shown in FIG. 1, a leading edge detecting sensor 10 for detecting the leading edge of the recording paper P is disposed near the roller pair 41 and 42. After the recording paper P is detected by the leading edge detection sensor 10, the stepping motor is driven and stopped for a predetermined number of lines until the recording paper P reaches a position where the pair of rollers 41 and 42 can pinch the recording paper P. The position of the recording paper P at this time is the above-described position at the start of recording.

【0027】記録紙Pを記録開始位置に配置したら、ま
ず、イエロー成分の記録情報によりサーマルヘッド6を
駆動して、搬送される記録紙Pにイエローインクを転写
する。続いて、マゼンタおよびシアンのインクを記録紙
Pに転写し、さらにオーバコート層を転写する。この転
写の際、一色の転写が終わる度に記録紙Pを逆方向に搬
送し、先端検出センサ10により記録紙Pの先端が検出さ
れた後、上記と同様に所定ライン数分、ステッピングモ
ータを駆動して記録紙Pを記録開始位置に配置する動作
が繰り返される。
When the recording paper P is arranged at the recording start position, first, the thermal head 6 is driven by the recording information of the yellow component to transfer the yellow ink to the recording paper P being conveyed. Next, apply magenta and cyan ink to the recording paper
Transfer to P, and then transfer the overcoat layer. During this transfer, the recording paper P is transported in the reverse direction each time the transfer of one color is completed, and after the leading edge of the recording paper P is detected by the leading edge detection sensor 10, the stepping motor is operated for a predetermined number of lines in the same manner as described above. The operation of driving and arranging the recording paper P at the recording start position is repeated.

【0028】先端検出センサ10と、プラテンローラ5お
よびサーマルヘッド6の対向位置との距離は、装置内の
部品配置を考慮して例えば20mmに設定するが、これに限
られるものではない。
The distance between the tip detection sensor 10 and the opposing positions of the platen roller 5 and the thermal head 6 is set to, for example, 20 mm in consideration of the arrangement of components in the apparatus, but is not limited to this.

【0029】カセット7の収納設置場所の近傍には、カ
セット7の有無を検出するカセット検出センサ201が配置
されている。カセット7の有無の状態に応じてプリンタ
部の動作が制御されるとともに、ユーザにカセット7の
有無が通知される。なお、カセット検出センサ201は三
個の光センサで構成されている。カセット検出センサ20
1に対応するカセット7の面には、図3に示すように、イ
ンクカセット検知部が設けられている。インクカセット
検知部は、三個の光センサに対応して三分割されてい
る。三分割された各部にそれぞれ反射部材を設ける/設
けないにより、カセット検出センサ201から3ビットの信
号を得ることができ、この3ビットの信号によりカセッ
ト7の種別を示す情報を取得することができる。つま
り、プリンタ部は、カセット7のインクカセット検知部
から、カセット7の有無だけではなく、そのカセットの
種別を示す3ビットの情報を得ることができる。
A cassette detection sensor 201 for detecting the presence or absence of the cassette 7 is arranged near the storage location of the cassette 7. The operation of the printer unit is controlled according to the status of the cassette 7, and the user is notified of the presence or absence of the cassette 7. Note that the cassette detection sensor 201 includes three optical sensors. Cassette detection sensor 20
As shown in FIG. 3, an ink cassette detection unit is provided on the surface of the cassette 7 corresponding to 1. The ink cassette detector is divided into three parts corresponding to the three optical sensors. By providing / not providing a reflecting member in each of the three divided parts, a 3-bit signal can be obtained from the cassette detection sensor 201, and information indicating the type of the cassette 7 can be obtained from the 3-bit signal. . That is, the printer unit can obtain not only the presence or absence of the cassette 7 but also 3-bit information indicating the type of the cassette from the ink cassette detection unit of the cassette 7.

【0030】勿論、カセット検出センサ201は、光セン
サに限られるものではなく、マイクロスイッチのような
機械的なセンサでもよい。その場合、カセット7の形状
(例えば凹凸)により、カセット7の有無およびその種
別を検知する。また、カセットの種別を示す情報は3ビ
ットに限らず、カセット検出センサ201を構成するセン
サの数を増減することで必要なビット数の信号を得るこ
とができる。
Of course, the cassette detection sensor 201 is not limited to an optical sensor, but may be a mechanical sensor such as a microswitch. In that case, the presence or absence and the type of the cassette 7 are detected based on the shape (for example, unevenness) of the cassette 7. The information indicating the type of the cassette is not limited to 3 bits, and a signal of a necessary number of bits can be obtained by increasing or decreasing the number of sensors constituting the cassette detection sensor 201.

【0031】[印画シーケンス]図4は一枚の記録紙Pに
印画する際の転写およびオーバコートのシーケンスを説
明するフローチャートで、制御回路18によって実行され
るものである。
[Printing Sequence] FIG. 4 is a flowchart for explaining the sequence of transfer and overcoating when printing on one sheet of recording paper P, which is executed by the control circuit 18.

【0032】使用者から所定の手順による印画指示が入
力され、プリント指示が発行されると、制御回路18は、
プリント指示を発行した機器(画像入力デバイスなど)
と通信を開始する。そして、制御回路18は、プリント指
示を発行した機器との間でプリント動作に必要な諸条件
を確認し、印画すべき画像情報を受信し、必要があれば
画像情報を印画情報へ変換する一連の処理を実行する(S
1-S2)。
When a print instruction is input from a user according to a predetermined procedure and a print instruction is issued, the control circuit 18
The device that issued the print instruction (image input device, etc.)
And start communication. Then, the control circuit 18 confirms various conditions necessary for the printing operation with the device that has issued the print instruction, receives the image information to be printed, and converts the image information into the printing information if necessary. (S
1-S2).

【0033】制御回路18は、印画準備が完了すると、給
紙ローラ3に連結されたモータを駆動して記録紙Pを供給
する(S3)。そして、先端検出センサ10により記録紙Pの
先端が検出されると、前述したようにステッピングモー
タを所定ステップ分駆動して、記録紙Pを印画開始位置
へ送り、印画を開始する(S4)。なお、印画開始位置は、
例えば、記録紙先端を基準として12.465mmの位置であ
る。
When the preparation for printing is completed, the control circuit 18 drives the motor connected to the paper feed roller 3 to supply the recording paper P (S3). Then, when the leading edge of the recording paper P is detected by the leading edge detection sensor 10, the stepping motor is driven for a predetermined step as described above, the recording paper P is sent to the printing start position, and printing is started (S4). The print start position is
For example, the position is 12.465 mm with respect to the leading end of the recording paper.

【0034】続いて、制御回路18は、サーマルヘッド6
を駆動し1ライン分の印画を行い、ステッピングモータ
を4ステップ分駆動して記録紙Pを1ライン分送る動作を
繰り返す(S5)。そして、ステッピングモータを6776ステ
ップ分(1694ラインに相当)駆動すると、一色成分の印
画が終了する。なお、印画終了位置は、例えば、記録紙
先端を基準として156.455mmの位置である。
Subsequently, the control circuit 18 controls the thermal head 6
Is performed to print one line, and the operation of driving the stepping motor for four steps to feed the recording paper P by one line is repeated (S5). Then, when the stepping motor is driven for 6776 steps (corresponding to 1694 lines), printing of one color component is completed. The printing end position is, for example, a position of 156.455 mm with respect to the leading edge of the recording paper.

【0035】続いて、制御回路18は、記録紙Pの搬送を
停止するに至るまでの減速のために、ステッピングモー
タを例えば40ステップ分(10ラインに相当)駆動して、
ステッピングモータを停止する(S6)。この状態から、制
御回路18は、ステッピングモータを逆転駆動し、記録紙
Pを印画時とは逆方向に搬送する。具体的には、6776ス
テップ分(1694ラインに相当)逆転駆動し、さらに減速
のために例えば40ステップ分(10ラインに相当)逆転駆
動して、ステッピングモータを停止する(S7)。
Subsequently, the control circuit 18 drives the stepping motor for, for example, 40 steps (corresponding to 10 lines) for deceleration until the conveyance of the recording paper P is stopped.
The stepping motor is stopped (S6). From this state, the control circuit 18 drives the stepping motor in the reverse direction to rotate the recording paper.
P is transported in the opposite direction to the printing. Specifically, the stepping motor is driven in reverse rotation for 6776 steps (corresponding to 1694 lines), and further driven in reverse for 40 steps (corresponding to 10 lines) for deceleration, and the stepping motor is stopped (S7).

【0036】ステップS8の判定により、YMC三色の印画
が終了するまで、ステップS4からS7を繰り返すと、受信
した画像情報に対応する画像が記録紙Pに転写記録され
る。
By repeating the steps S4 to S7 until the printing of the three colors of YMC is completed by the determination in the step S8, the image corresponding to the received image information is transferred and recorded on the recording paper P.

【0037】その後、制御回路18は、印画面を保護する
ためのオーバコート層を記録紙Pに転写すする(S9)。そ
して、ステッピングモータを駆動して、記録紙Pを用紙
搬送ガイド25を介して排出ローラ9-1へ導き、排出ロー
ラ9-1および9-2を駆動して、記録紙Pを排紙トレイ26へ
排出し(S10)、一連のプリント動作を終了する。
Thereafter, the control circuit 18 transfers an overcoat layer for protecting the printing screen onto the recording paper P (S9). Then, the stepping motor is driven to guide the recording paper P to the discharge roller 9-1 via the paper transport guide 25, and the discharge rollers 9-1 and 9-2 are driven to drive the recording paper P to the discharge tray 26. (S10), and a series of printing operations is completed.

【0038】なお、上記では、記録紙Pの供給時に先端
検出センサ10で検知される記録紙Pの先端検出信号に基
づき、ステッピングモータの駆動ステップ数と記録紙P
の搬送位置との関係を管理して、記録位置を制御する例
を説明した。しかし、各色およびオーバコート層の転写
記録時それぞれで記録紙Pの先端を検出し、その先端検
出信号に基づき、ステッピングモータの駆動ステップ数
と記録紙Pの搬送位置との関係を管理して、記録位置を
制御することもできる。
In the above description, the number of driving steps of the stepping motor and the recording paper P are determined based on the leading edge detection signal of the recording paper P detected by the leading edge detection sensor 10 when the recording paper P is supplied.
The example of controlling the recording position by managing the relationship with the transport position has been described. However, at the time of transfer recording of each color and overcoat layer, the leading edge of the recording paper P is detected, and based on the leading edge detection signal, the relationship between the number of driving steps of the stepping motor and the transport position of the recording paper P is managed. The recording position can also be controlled.

【0039】また、上記では、オーバコート層の転写
は、サーマルヘッド6を駆動し発熱させて行うように記
述した。しかし、オーバコート層の転写開始時は、サー
マルヘッド6の発熱量を徐々に増加させ、オーバコート
層の転写終了時は、サーマルヘッド6の発熱量を徐々に
減少させるような制御を加えることも可能である。
In the above description, the transfer of the overcoat layer is performed by driving the thermal head 6 to generate heat. However, at the start of the transfer of the overcoat layer, control may be added such that the calorific value of the thermal head 6 is gradually increased, and at the end of the transfer of the overcoat layer, the calorific value of the thermal head 6 is gradually reduced. It is possible.

【0040】[プリントシステムの動作]次に、プリン
トシステムの動作を説明する。
[Operation of Print System] Next, the operation of the print system will be described.

【0041】図5は、ディジタルカメラ29とプリンタ部
(本体1)とを接続したプリントシステムの構成例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of a print system in which the digital camera 29 and the printer unit (main unit 1) are connected.

【0042】図5に示す構成において、上記のプリント
指示はディジタルカメラ29から発行される。以下では、
前述したステップS2におけるプリント指示に基づく通信
に関して詳細に説明する。
In the configuration shown in FIG. 5, the print instruction is issued from the digital camera 29. Below,
The communication based on the print instruction in step S2 will be described in detail.

【0043】撮影後のディジタルカメラ29には、その内
部メモリや着脱可能なメモリに画像情報が保持されてい
る。なお、メモリは、コンパクトフラッシュ(登録商
標)カードやスマートメデイアといった着脱が自由な形
態が便利である。
After photographing, the digital camera 29 has image information stored in its internal memory or removable memory. The memory is conveniently provided in a freely removable form such as a compact flash (registered trademark) card or a smart media.

【0044】ユーザは、ディジタルカメラ29の動作モー
ドを再生モードに設定し、ディジタルカメラ29のLCDフ
ァインダなどに任意の画像を再生表示する。メモリに保
持された画像情報の再生は、ディジタルカメラ29が備え
るLCDによって随時行える。つまり、ユーザは、撮影し
た画像を任意に呼び出し、LCDに表示させることが可能
である。
The user sets the operation mode of the digital camera 29 to the reproduction mode, and reproduces and displays an arbitrary image on the LCD finder or the like of the digital camera 29. The reproduction of the image information held in the memory can be performed at any time by the LCD provided in the digital camera 29. That is, the user can arbitrarily recall a captured image and display it on the LCD.

【0045】ディジタルカメラ29とプリンタ部1とがケ
ーブル27(または無線)によって接続され、互いに通信
可能な状態にある場合、ユーザが所定の手順により印画
指示をディジタルカメラ29に入力すると、ディジタルカ
メラ29はプリント指示を発行し、ディジタルカメラ29と
プリンタ部1との間でプリント動作に必要な情報が通信
される。そして、プリンタ部1からプリント出力が得ら
れる。なお、プリント出力される画像は、ユーザがディ
ジタルカメラ29で選択した、メモリに保持された画像
(一または複数)である。
When the digital camera 29 and the printer unit 1 are connected by a cable 27 (or wireless) and are in a communicable state with each other, when a user inputs a print instruction to the digital camera 29 according to a predetermined procedure, the digital camera 29 Issues a print instruction, and information necessary for a print operation is communicated between the digital camera 29 and the printer unit 1. Then, a print output is obtained from the printer unit 1. The image to be printed out is an image (one or more) stored in the memory selected by the user with the digital camera 29.

【0046】ディジタルカメラ29とプリンタ部1との接
続には、IEEE1394やUSB(Universal Serial Bus)などの
シリアルバス、IEEE802.11bやBluetoothなどの無線LA
N、赤外線LAN、その他汎用のインタフェイスが利用可能
である。
A connection between the digital camera 29 and the printer unit 1 includes a serial bus such as IEEE1394 and USB (Universal Serial Bus) and a wireless LA such as IEEE802.11b and Bluetooth.
N, infrared LAN, and other general-purpose interfaces are available.

【0047】[プリントシステムの構成]図6はプリン
トシステムの構成例を示すブロック図である。
[Configuration of Print System] FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the print system.

【0048】図6において、ディジタルカメラ29の撮像
部101のCCDから出力される映像信号は、画像処理部102
でA/D変換、色変換およびフィルタリングなどの画像処
理が施され、画像データに変換される。この画像データ
は、CPU、ROMおよびRAMなどから構成される制御部104に
よりメモリ103に格納される。
In FIG. 6, a video signal output from the CCD of the imaging unit 101 of the digital camera 29 is
Is subjected to image processing such as A / D conversion, color conversion, and filtering, and is converted into image data. The image data is stored in the memory 103 by the control unit 104 including a CPU, a ROM, a RAM, and the like.

【0049】制御部104は、再生モード時は、メモリ103
から画像データを読み出し、表示制御部106を制御し
て、表示部105のLCDに画像を表示させる。
In the reproduction mode, the control unit 104
, And controls the display control unit 106 to display an image on the LCD of the display unit 105.

【0050】制御部104は、指示入力部108から印画が指
示されると、メモリ103に格納された画像データをプリ
ント用の画像情報に変換し、その画像情報をデータイン
タフェイス107を介して、プリンタ部1に送信する。ま
た、制御部104は、プリンタの認識番号、ステータス、
インクカセットの種別情報など様々な情報をデータイン
タフェイス107を介してプリンタ部1から受信する。
When printing is instructed from the instruction input unit 108, the control unit 104 converts the image data stored in the memory 103 into image information for printing, and converts the image information via the data interface 107. Send to printer unit 1. The control unit 104 also includes a printer identification number, a status,
Various information such as ink cassette type information is received from the printer unit 1 via the data interface 107.

【0051】プリンタ部1のCPU、ROMおよびRAMなどから
構成される制御部112は、ディジタルカメラ29などと通
信を行うデータインタフェイス111を介してプリント動
作の指示、印画すべき画像情報などを受信し、プリンタ
エンジン116を制御することで画像を印画する。
A control unit 112 including a CPU, a ROM, a RAM, and the like of the printer unit 1 receives a print operation instruction, image information to be printed, and the like via a data interface 111 that communicates with the digital camera 29 and the like. Then, an image is printed by controlling the printer engine 116.

【0052】印画に際して、制御部112は、そのメモリ
に保持されたルックアップテーブル、マスキングマトリ
ックまたはダイレクトマッピングテーブルなどに基づく
画像処理をプリンタ画像処理部113に実行させる。これ
は、プリンタエンジン116、インクシートおよび記録紙P
などに起因するプリント特性に対応させて、画像情報を
補正する処理である。この補正処理により、プリンタ部
1のプリント特性が一定に保たれる。その際、制御部112
は、プリンタエンジン116に配置された各種センサによ
って得られるデータを参照して、プリンタ画像処理部11
3に供給するルックアップテーブル、マスキングマトリ
ックまたはダイレクトマッピングテーブルなどを選択す
る。
At the time of printing, the control unit 112 causes the printer image processing unit 113 to execute image processing based on a look-up table, a masking matrix, a direct mapping table, or the like stored in the memory. This is the printer engine 116, ink sheet and recording paper P
This is a process for correcting the image information in accordance with the print characteristics caused by the above. By this correction processing, the printer section
The print characteristics of 1 are kept constant. At that time, the control unit 112
The printer image processor 11 refers to data obtained by various sensors
Select a look-up table, masking matrix or direct mapping table to supply to 3.

【0053】具体的には、制御部112のメモリには、異
なるプリント特性のインクシート(より正確にはそのイ
ンクシートが格納されたカセット7の種別)に応じた複
数のルックアップテーブル、マスキングマトリックまた
はダイレクトマッピングテーブルなどが予め格納されて
いる。制御部112は、プリンタエンジン116に配置された
センサの信号に基づき、これら複数のルックアップテー
ブル、マスキングマトリックまたはダイレクトマッピン
グテーブルを選択的に使用する。つまり、複数のルック
アップテーブル、マスキングマトリックまたはダイレク
トマッピングテーブルの中から、上述したカセット7の
種別を示す3ビット信号に対応するものを選別する。
More specifically, the memory of the control unit 112 includes a plurality of look-up tables and masking matrices corresponding to ink sheets having different print characteristics (more precisely, the type of the cassette 7 in which the ink sheets are stored). Alternatively, a direct mapping table or the like is stored in advance. The control unit 112 selectively uses the plurality of look-up tables, masking matrix or direct mapping table based on the signals of the sensors arranged in the printer engine 116. That is, a table corresponding to the above-mentioned 3-bit signal indicating the type of the cassette 7 is selected from a plurality of look-up tables, a masking matrix or a direct mapping table.

【0054】このように、カセット7の種別に応じて、
対応するルックアップテーブル、マスキングマトリック
またはダイレクトマッピングテーブルを選択し、それを
用いて画像処理を行うことで、カセット7に格納された
インクシートのプリント特性にかかわらず、安定した再
現性のプリント結果を得ることができる。従って、ユー
ザは、インクシート(媒体)のプリント特性の違いを意
識することなく、異なるカセット7を用いても、安定し
た再現性のプリント結果を得ることができる。
As described above, according to the type of the cassette 7,
By selecting the corresponding look-up table, masking matrix or direct mapping table and performing image processing using the table, a stable reproducible print result can be obtained regardless of the print characteristics of the ink sheet stored in the cassette 7. Obtainable. Therefore, the user can obtain a stable reproducible print result even if different cassettes 7 are used, without being conscious of the difference in the print characteristics of the ink sheet (medium).

【0055】上記の方法によれば、ユーザに負担をかけ
ることなく、異なるプリント特性のインクシート(媒
体)を用いて安定した再現性のプリント結果を得ること
ができる。他方、プリンタエンジン116に配置されたカ
セット検出センサ201によって得られるカセットの種別
を示す情報をディジタルカメラ29に送り、その情報を表
示部105に表示することもできる。この場合、ユーザ
は、指示入力部108を用いて、印画に用いるルックアッ
プテーブル、マスキングマトリックまたはダイレクトマ
ッピングテーブルを選択することになる。この方法によ
れば、ユーザに負担をかける反面、ユーザは意図的にプ
リント結果の再現性を変化させることができる。
According to the above method, a print result with stable reproducibility can be obtained using ink sheets (mediums) having different print characteristics without putting a burden on the user. On the other hand, information indicating the type of cassette obtained by the cassette detection sensor 201 arranged in the printer engine 116 can be sent to the digital camera 29 and the information can be displayed on the display unit 105. In this case, the user uses the instruction input unit 108 to select a lookup table, a masking matrix, or a direct mapping table used for printing. According to this method, a burden is imposed on the user, but the user can intentionally change the reproducibility of the print result.

【0056】また、ディジタルカメラ29のメモリ103を
利用すれば、ディジタルカメラ29により多くのデータを
保持することが可能になり、多種類のインクシート(媒
体)に対応することが可能になる。また、メモリ103に
格納されたインクシートの情報を変更することが可能で
あれば、新たな情報をメモリ103に格納し、新たな情報
に基づき画像データを補正することも可能で、例えば新
種類のインクシートなどに容易に対応することが可能に
なる。
Further, if the memory 103 of the digital camera 29 is used, more data can be stored in the digital camera 29, and it is possible to correspond to various types of ink sheets (mediums). If it is possible to change the information of the ink sheet stored in the memory 103, it is also possible to store new information in the memory 103 and correct the image data based on the new information. It is possible to easily cope with such an ink sheet.

【0057】[0057]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0058】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
Another object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiment is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (a computer) of the system or the apparatus. It is needless to say that the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Also,
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the actual processing, and the processing performs the functions of the above-described embodiments.

【0059】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0060】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードが格納されることになる。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
媒体の種類または特性に影響されず、安定した再現性の
プリント結果を得ることができる。
As described above, according to the present invention,
A print result with stable reproducibility can be obtained regardless of the type or characteristics of the medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態のプリンタ部の概観を示す図、FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of a printer unit according to an embodiment.

【図2】記録紙の一例を示す図、FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a recording sheet;

【図3】インクシートが格納されるカセットの一例を説
明する図、
FIG. 3 illustrates an example of a cassette in which ink sheets are stored.

【図4】一枚の記録紙に印画する際の転写およびオーバ
コートのシーケンスを説明するフローチャート、
FIG. 4 is a flowchart illustrating a sequence of transfer and overcoat when printing on one sheet of recording paper;

【図5】ディジタルカメラとプリンタ部とを接続したプ
リントシステムの構成例を示す図、
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a print system in which a digital camera and a printer unit are connected.

【図6】プリントシステムの構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of a print system.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の発熱素子がライン状に配置された
発熱手段、および、前記発熱手段による加熱によって記
録媒体に転写されるインクが塗布された転写媒体が格納
されたカセットを用いて、記録媒体に可視像を形成する
画像処理装置であって、 前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知する検
知手段と、 検知された情報に応じた画像処理を、可視像を形成すべ
き画像情報に施す処理手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
1. A recording method using a heating means in which a plurality of heating elements are arranged in a line, and a cassette in which a transfer medium coated with ink transferred to a recording medium by heating by the heating means is stored. An image processing apparatus for forming a visible image on a medium, comprising: a detecting unit for detecting information indicating the type or characteristics of the transfer medium; and an image processing unit for forming a visible image by performing image processing according to the detected information. An image processing apparatus comprising: processing means for applying image information.
【請求項2】 前記検知手段は、前記カセットの表面に
記録された情報に基づき、前記転写媒体の種類または特
性を示す情報を検知することを特徴とする請求項1に記
載された画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the detection unit detects information indicating a type or a characteristic of the transfer medium based on information recorded on a surface of the cassette. .
【請求項3】 さらに、複数のルックアップテーブル、
マスキングマトリックスおよび/またはダイレクトマッ
ピングテーブルが格納されたメモリを有し、 前記処理手段は、前記検知された情報に応じて、前記ル
ックアップテーブル、マスキングマトリックスおよび/
またはダイレクトマッピングテーブルを選択的に使用す
ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された
画像処理装置。
3. The method of claim 2, further comprising: a plurality of lookup tables;
A memory in which a masking matrix and / or a direct mapping table is stored, wherein the processing means responds to the detected information according to the look-up table, the masking matrix and / or
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a direct mapping table is selectively used.
【請求項4】 複数の発熱素子がライン状に配置された
発熱手段、および、前記発熱手段による加熱によって記
録媒体に転写されるインクが塗布された転写媒体が格納
されたカセットを用いて、記録媒体に可視像を形成する
画像処理装置であって、 画像入力デバイスと通信する通信手段と、 前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知し、検
知した情報を前記画像入力でバイスへ通知する検知手段
とを有することを特徴とする画像処理装置。
4. Recording is performed using a heating unit in which a plurality of heating elements are arranged in a line, and a cassette in which a transfer medium coated with ink transferred to a recording medium by heating by the heating unit is stored. An image processing apparatus that forms a visible image on a medium, a communication unit that communicates with an image input device, detects information indicating the type or characteristic of the transfer medium, and notifies the detected information to a vice by the image input. An image processing apparatus comprising:
【請求項5】 複数の発熱素子がライン状に配置された
発熱手段による加熱によって記録媒体に転写されるイン
クが塗布された転写媒体が格納されたカセットを用い
て、記録媒体に可視像を形成する画像処理方法であっ
て、 前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知し、 検知された情報に応じた画像処理を、可視像を形成すべ
き画像情報に施すことを特徴とする画像処理方法。
5. A visible image is formed on a recording medium by using a cassette in which a transfer medium coated with ink to be transferred to the recording medium by heating by a heating means in which a plurality of heating elements are arranged in a line is stored. An image processing method for forming, wherein information indicating a type or characteristic of the transfer medium is detected, and image processing according to the detected information is performed on image information to form a visible image. Image processing method.
【請求項6】 複数の発熱素子がライン状に配置された
発熱手段による加熱によって記録媒体に転写されるイン
クが塗布された転写媒体が格納されたカセットを用い
て、記録媒体に可視像を形成する画像処理方法であっ
て、 前記転写媒体の種類または特性を示す情報を検知し、 検知した情報を画像入力でバイスへ通知することを特徴
とする画像処理方法。
6. A visible image is recorded on a recording medium using a cassette in which a transfer medium coated with ink which is transferred to the recording medium by heating by a heating means having a plurality of heating elements arranged in a line is stored. An image processing method for forming, wherein information indicating a type or characteristic of the transfer medium is detected, and the detected information is notified to a vice by image input.
【請求項7】 画像処理装置を制御して、請求項5また
は請求項6に記載された画像処理を実行することを特徴
とするプログラム。
7. A program for controlling an image processing device to execute the image processing according to claim 5 or 6.
【請求項8】 請求項7に記載されたプログラムが記録
されたことを特徴とする記録媒体。
8. A recording medium on which the program according to claim 7 is recorded.
JP2001052940A 2001-02-27 2001-02-27 Device and method for image processing Pending JP2002254686A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052940A JP2002254686A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Device and method for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001052940A JP2002254686A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Device and method for image processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002254686A true JP2002254686A (en) 2002-09-11
JP2002254686A5 JP2002254686A5 (en) 2008-04-10

Family

ID=18913485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052940A Pending JP2002254686A (en) 2001-02-27 2001-02-27 Device and method for image processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002254686A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990405B2 (en) 2008-08-29 2011-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Thermal head and thermal printer
US8063926B2 (en) 2008-08-29 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Thermal head and thermal printer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274978A (en) * 1985-05-31 1986-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal transfer recording apparatus
JPH04246583A (en) * 1991-01-31 1992-09-02 Max Co Ltd Printing controller of tape printer
JPH06340096A (en) * 1993-04-29 1994-12-13 Samsung Electronics Co Ltd Thermal transfer printer device and its method
JPH0825754A (en) * 1994-07-14 1996-01-30 Canon Inc Recording apparatus and recording method
JPH10297014A (en) * 1997-04-25 1998-11-10 Mutoh Ind Ltd Thermal transfer printer
JP2000103103A (en) * 1998-09-30 2000-04-11 Canon Inc Printer and ink sheet

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274978A (en) * 1985-05-31 1986-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal transfer recording apparatus
JPH04246583A (en) * 1991-01-31 1992-09-02 Max Co Ltd Printing controller of tape printer
JPH06340096A (en) * 1993-04-29 1994-12-13 Samsung Electronics Co Ltd Thermal transfer printer device and its method
JPH0825754A (en) * 1994-07-14 1996-01-30 Canon Inc Recording apparatus and recording method
JPH10297014A (en) * 1997-04-25 1998-11-10 Mutoh Ind Ltd Thermal transfer printer
JP2000103103A (en) * 1998-09-30 2000-04-11 Canon Inc Printer and ink sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990405B2 (en) 2008-08-29 2011-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Thermal head and thermal printer
US8063926B2 (en) 2008-08-29 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Thermal head and thermal printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8493450B2 (en) Camera, printer, print system, control method, memory medium and program therefor
EP1315363B1 (en) Print control method
JP5926567B2 (en) Thermal printer and protective coat printing method
US20080012928A1 (en) Producing standard format and wide-format prints with efficient donor material use
JP2005130143A (en) Print system, imaging device, print method, computer program, and computer readable storage medium
JP2002254686A (en) Device and method for image processing
JP2009078385A (en) Printer, printing method and program
US20020093668A1 (en) Printing control apparatus and method, and heat transfer printing medium
JP2007030315A (en) Printer and its control method
JP4652586B2 (en) Printing system and printer
WO2021140780A1 (en) Recording device and recording control method
JP2003237170A (en) Imaging apparatus, imaging method, control program, storage medium, and imaging system
JP2013116605A (en) Print control device
JP5366376B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2002262149A (en) Print method, print system, storage medium and program
JP2003165253A (en) Print system, imaging apparatus, printer, control method of printer, program, and computer readable storage medium
JP2002248833A (en) Printer
JP2004120416A (en) Image processing system and its controlling method
JP2003335013A (en) Printing system
JP4217729B2 (en) Camera and control method thereof
JP2002238012A (en) Printing system and digital camera
JP2007018427A (en) Print system
JPH11129593A (en) Printer
JP2003280848A (en) Imaging device, printer, print system, printer control method, computer-readable recording medium, and computer program
JP2007041913A (en) Printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110221