JP2002251496A - 広告機能付きゲームソフト提供システム - Google Patents

広告機能付きゲームソフト提供システム

Info

Publication number
JP2002251496A
JP2002251496A JP2001045441A JP2001045441A JP2002251496A JP 2002251496 A JP2002251496 A JP 2002251496A JP 2001045441 A JP2001045441 A JP 2001045441A JP 2001045441 A JP2001045441 A JP 2001045441A JP 2002251496 A JP2002251496 A JP 2002251496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game software
advertisement
advertisement information
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001045441A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Nagamine
知紀 永岑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOTOBUKI KIKAKU KK
Original Assignee
KOTOBUKI KIKAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOTOBUKI KIKAKU KK filed Critical KOTOBUKI KIKAKU KK
Priority to JP2001045441A priority Critical patent/JP2002251496A/ja
Publication of JP2002251496A publication Critical patent/JP2002251496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲームソフトと広告情報とを合体させること
で、ユーザに嫌悪感を与えることなく、積極的に広告を
閲覧させ、広告サイトへの誘致を可能とする。 【解決手段】 ゲームソフトを格納するゲームソフトデ
ータベース11および広告情報を格納する広告情報デー
タベース12を有するゲーム提供サーバ1と、ゲームソ
フトの提供を受ける端末装置2とが、通信ネットワーク
N1を介して接続されており、ゲーム提供サーバ1は、
ゲームソフトデータベース11に格納されているゲーム
ソフトを端末装置2に送信する機能と、ゲームソフト画
面の中の所定箇所を選択することにより端末装置2から
送信されてくる選択信号に基づき、広告情報データベー
ス12に格納されている広告情報の中から該当する広告
情報を端末装置2に送信する機能とを備え、端末装置2
は、ゲース提供サーバ1から送信されてくる広告情報を
ゲームソフト画面上の任意の位置に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
を介してゲームソフトを提供するゲームソフト提供シス
テムに係り、より詳細には、提供するゲームソフトに広
告情報を付加して送信する広告機能付きゲームソフト提
供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、Webページ(以下、ホーム
ページともいう)上で広告を展開する方法として、人気
のあるホームページに、広告提供者(広告主)のバナー
広告(例えば帯状に形成された、商品広告や各種サービ
スに関する広告画像もしくは動画像等)を掲載すること
で、ユーザに、その広告主のサイトへの誘致を促すとい
った方法がある。
【0003】また、購読者数の多いメールマガジンに、
広告主の情報を掲載し、配信するといった方法もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、既存の
バナー広告は、掲載されるサイトとは直接関連がないた
め、ユーザにとっては邪魔なものと捕らえられ、広告効
果がいまひとつ得られないといった問題があった。
【0005】また、既存のメールマガジンは、多種多様
な情報が掲載されるため、ユーザが求める情報以外に
も、多くの情報が提供されている。そのため、ユーザが
求める情報以外は読まれることがないため、広告効果が
いまひとつ得られないといった問題があった。さらに
は、そのような記事が集まったメールマガジンに掲載す
ることは、広告主の企業がスパムメール発信企業と同一
視される可能性があるため、企業イメージのダウンにも
つながるといった問題もあった。
【0006】本発明は係る問題点を解決すべく創案され
たもので、その目的は、ゲームソフトと広告情報とを合
体させることで、ユーザに嫌悪感を与えることなく、積
極的に広告を閲覧させ、広告サイトへの誘致を可能とし
た広告機能付きゲームソフト提供システムを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の広告機能付きゲームソフト提供システム
は、ゲームソフトを格納するゲームソフトデータベース
および広告情報を格納する広告情報データベースを有す
るゲーム提供サーバと、ゲームソフトの提供を受ける端
末装置とが、通信ネットワークを介して接続された広告
機能付きゲームソフト提供システムであって、前記ゲー
ム提供サーバは、前記端末装置からの送信要求に従い、
前記ゲームソフトデータベースに格納されているゲーム
ソフトを前記端末装置に送信する手段と、送信されてき
たゲームソフト画面の中の所定箇所を選択することによ
り前記端末装置から送信されてくる選択信号に基づき、
前記広告情報データベースに格納されている広告情報の
中から該当する広告情報を前記端末装置に送信する手段
とを備え、前記端末装置は、表示されているゲームソフ
ト画面の中の所定箇所を選択することにより、前記ゲー
ム提供サーバから送信されてくる広告情報をゲームソフ
ト画面上の任意の位置に表示することを特徴とする。ま
た、ゲームソフト画面の中の所定箇所としてキャラクタ
ーシンボルを利用してもよい。
【0008】このような特徴を有する本発明によれば、
ゲームソフト画面の中の所定箇所をユーザが選択するこ
とにより、表示されているゲームソフト画面上の任意の
位置に、ゲームストーリーにあわせた広告情報が表示さ
れるようになっている。例えば、ゲームソフト画面の中
で走行中のバイクをユーザがマウスでクリックする(も
しくはカーソルをスライドさせる)ことにより、ゲーム
ソフト画面上の例えば右隅等に、バイクの広告情報を表
示する。これにより、ユーザにとっては、興味のある情
報が表示されるので、この広告情報から広告主のサイト
にジャンプする等の次の展開を楽しむことができる。
【0009】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムは、ゲームソフトを格納するゲームソフト
データベースおよび広告情報を格納する広告情報データ
ベースを有するゲーム提供サーバと、ゲームソフトの提
供を受ける端末装置とが、通信ネットワークを介して接
続された広告機能付きゲームソフト提供システムであっ
て、前記ゲーム提供サーバは、前記ゲームソフトデータ
ベースに格納されているゲームソフトを前記端末装置に
送信するとき、前記広告情報データベースに格納されて
いる広告情報を合わせて送信し、前記端末装置では、提
供されたゲーム画面の隣に広告情報画面を常に表示する
ことを特徴とする。
【0010】このような特徴を有する本発明によれば、
端末装置にゲーム画面が表示されている間中、その横に
は広告情報画面が表示されるので、ユーザは、広告情報
画面を常に意識してゲームを楽しむことになる。そのた
め、十分な広告効果が期待できるものである。
【0011】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、広告情報は、表示されているゲ
ームストーリーにあった内容の広告情報となっている。
これにより、ユーザは、表示された広告情報画面もゲー
ムの一環として認知するので、広告としての告知効果を
十分に期待することができる。
【0012】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、前記ゲームソフトに登場するキ
ャラクタが、広告情報画面に対応した広告内容を画像お
よび文字情報にて出力し、または音声にて出力するの
で、ゲーム感覚を損なうことなく、十分な広告効果を期
待することができる。また、キャラクタは、表示されて
いるゲームストーリーの一環として広告内容を画像およ
び文字情報にて出力し、または音声にて出力するので、
ユーザは、表示された広告情報画面もゲームの一環とし
て認知する。これにより、広告としての告知効果を十分
に期待することができる。
【0013】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、前記ゲーム提供サーバは、前記
端末装置が広告情報画面の所定箇所を選択することによ
り、前記端末装置を広告提供者のサーバ装置に接続する
ことを特徴とする。これにより、ユーザは、その広告情
報画面から、その広告提供者のホームページを開くこと
ができるので、より詳細な広告内容の入手や、商品の購
入等まで行うことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0015】図1は、本発明の広告機能付きゲームソフ
ト提供システムの全体構成を示す説明図である。
【0016】この広告機能付きゲームソフト提供システ
ムは、ゲームソフトを格納するゲームソフトデータベー
ス11および広告情報を格納する広告情報データベース
12を有するゲーム提供サーバ1と、ゲームソフトの提
供を受ける端末装置2,2・・・と、広告情報を提供す
る広告提供サーバ3,3・・・とが、通信ネットワーク
(インターネット等)N1を介して接続された構成とな
っている。また、ゲーム提供サーバ1には、本システム
に参加を申し込んできたユーザや広告情報を提供する企
業等を会員として登録する会員データベース13、およ
び後述するアドレス管理データベース13が設けられて
いる。
【0017】ゲームソフトデータベース11には、ゲー
ム提供サーバ1にアクセスしてきたユーザの端末装置2
に対して提供されるゲームソフトウェアが格納されてい
る。ここに格納されるゲームソフトウェアとしては、種
々の形態のゲームソフトウェアが考えられるが、本実施
形態では、例えば図2に全体のイメージ図を示すよう
に、9つのイベントゲームと各イベントゲームに関連付
けられた複数のミニゲームとからなるゲームソフトウェ
アが格納されている。
【0018】すなわち、このゲームは、3つの大陸にあ
る9つの島21〜29から構成されており、各島には、
島ごとのテーマにあわせた特有のイベントゲームとミニ
ゲームとが用意されている。例えば、島24のテーマは
花である。
【0019】各イベントゲームにはそれぞれのテーマに
あわせたストーリーがあり、ユーザは、そのストーリー
に沿って本サイトを体験するようになっている。そし
て、このような体験の中で、複数種類のミニゲームが用
意されており、ユーザは、好みに応じてそのミニゲーム
で遊ぶことができるようになっている。
【0020】また、このゲームソフトウェアでは、イベ
ントゲームやミニゲームにあわせて、ゲーム空間の案内
やユーザとの対話を行うナビゲーションキャラクタも用
意されている。
【0021】なお、本発明では、このようなイベントゲ
ームやミニゲーム自体に特徴があるわけではないので、
ここではゲーム自体の詳細な説明は省略する。
【0022】ただし、イベントゲームやミニゲーム内に
は、本発明の特徴である広告情報を表示するためのコン
テンツスペースが確保されており、ゲームの進行にあわ
せた最適なタイミングで、このコンテンツスペースに広
告情報を表示するようになっている。
【0023】広告情報データベース12には、本システ
ムに会員登録した各種企業(個人や団体等も含む)の広
告情報が、広告コードにより管理されて格納されてい
る。広告情報の収集手段としては、インターネットN1
に接続された各企業の広告提供サーバ(企業サーバ)
3,3・・・から、ゲーム提供サーバ1がインターネッ
トN1を経由して広告情報を直接受け取り、広告情報デ
ータベースに12に格納するようにしてもよいし、企業
から広告情報の入った記録媒体(CD−ROM等)を受
け取り、これをゲーム提供サーバ1にインストールし
て、広告情報データベース12に格納するようにしても
よい。もしくは、企業から提示された広告イメージに従
って、ゲーム提供サーバ1の管理者側で広告情報を作成
し、広告情報データベース12に格納してもよい。
【0024】この際、広告情報には、広告情報画面の所
定箇所を選択すると、その広告情報を提供している広告
提供サーバ3のホームページ(Webページ)に飛ぶよ
うに、リンク情報(ハイパーリンク)が設定されてい
る。そのため、ゲーム提供サーバ1では、その広告情報
に付与された広告コードと、その広告情報を提供してい
る広告提供サーバ3のIPアドレスとを対応させて、ア
ドレス管理データベース14に格納している。
【0025】また、本システムを利用するためには、ユ
ーザは会員登録を行う必要がある。登録に際しては、例
えば、端末装置2からゲーム提供サーバ1のトップペー
ジ(図示省略)にアクセスし、そのトップページから入
会登録画面(図示省略)を開いて、そこに必要事項(名
前、住所、生年月日、性別、メールアドレス等)を入力
し、ゲーム提供サーバ1に送信する。ゲーム提供サーバ
1では、その入力事項を会員データベース13に登録し
た後、登録されたユーザのメールアドレスにパスワード
を送信することで、会員登録を完了する。会員となった
ユーザは、以後、トップページのパスワード入力欄に、
付与されたパスワードを入力することによって、ゲーム
サイトに入るようになっている。
【0026】次に、上記構成の広告機能付きゲームソフ
ト提供システムにおいて、端末装置2を用いて任意のユ
ーザが本システムにアクセスし、ゲームサイトに入って
ゲームを開始したときの処理動作について説明する。
【0027】ゲームサイトに入ると、端末装置2には、
図2に示すゲーム開始画面が表示されるので、ユーザ
は、このゲーム開始画面から任意の(若しくは、ある決
められたルールに従って)ゲームを開始する。例えば、
MOONLIGHTCITYと表示された島29にカー
ソルを移動してマウスをクリックすると、MOONLI
GHTCITYのイベントゲームがストーリーを持って
展開される。このときのストーリー展開の一画面例を図
3に示す。
【0028】図3では、ゲーム画面30の画面左側にヘ
ッドホンを付けた人物キャラクタ31が表示されてい
る。また、ゲーム画面30の左下には、このイベントゲ
ームのストーリーに沿ってゲームの案内やユーザとの対
話を行うナビゲーションキャラクタ32が表示されてい
る。このゲーム画面30では、人物キャラクタ31に関
連する広告情報(広告コード)が埋め込まれている。
【0029】ここで、ユーザが、ゲーム画面30上をマ
ウスオーバーさせて、カーソルを人物キャラクタ31上
に移動させると、例えば「矢印」で表示されているカー
ソルが「指」の絵に変わるので、ユーザは、このカーソ
ルの表示変化を見て、その位置に情報(この場合は広告
情報)が埋め込まれていることを知ることができる。そ
のため、人物キャラクタ31の位置にカーソルを移動さ
せてマウスをクリックすると、ゲーム提供サーバ1は、
この操作信号(埋め込まれている広告コード)を受信
し、広告情報データベース12から該当する広告情報を
読み出して、端末装置2に送信する。
【0030】これにより、端末装置2の画面には、ゲー
ム画面30上の一部に重ね合わせるようにして、その画
面右横に、任意の企業広告であるヘッドホンプレーヤの
広告画面33が表示される。この広告画面30は、スト
ーリー展開にあわせてユーザが選択した広告内容となっ
ている。また、この際、ナビゲーションキャラクタ32
は、このイベントゲームのストーリーにあった自然な形
で広告内容を告知するようになっている。この場合、本
実施形態では、表示されたナビゲーションキャラクタ3
2の横に、広告内容を画像および文字情報(テキスト情
報)として表示することで告知しているが、実際に広告
内容を音声にて出力することで告知してもよい。これに
より、ゲームを楽しんでいるユーザは、このイベントゲ
ームの1つのストーリー展開として、広告画面33を見
ることになる。
【0031】また、図4は、任意のイベントゲームでの
ストーリー展開の他の画面例を示している。
【0032】図4では、ゲーム画面40の中に、バイク
に乗って道路を走行中のキャラクタシンボル41が表示
されている。また、ゲーム画面40上の右端には、この
イベントゲームのストーリーに沿ってゲームの案内やユ
ーザとの対話を行うナビゲーションキャラクタ42が表
示されている。このゲーム画面40では、キャラクタシ
ンボル41自体に関連する広告情報(広告コード)が埋
め込まれている。そのため、ユーザは、このキャラクタ
シンボル41の位置にカーソルを移動させてマウスをク
リックすると、ゲーム提供サーバ1は、この操作信号
(埋め込まれている広告コード)を受信し、広告情報デ
ータベース12から該当する広告情報を読み出して、端
末装置2に送信する。
【0033】これにより、端末装置2の画面には、ゲー
ム画面40上の一部に重ね合わせるようにして、その画
面右横に、任意の企業広告であるバイクの広告画面43
が表示される。この広告画面43は、ストーリー展開に
あわせてユーザが選択した広告内容となっている。ま
た、この際、ナビゲーションキャラクタ42は、このイ
ベントゲームのストーリーにあった自然な形で広告内容
を告知するようになっている。この場合の告知方法も、
上記図3で説明した場合と同様である。これにより、ゲ
ームを楽しんでいるユーザは、このイベントゲームの1
つのストーリー展開として、広告画面43を見ることに
なる。この際、広告画面43は、静止画像でもよいが、
ゲームを楽しんでいるユーザを考慮して、動きのある楽
しい動画像とするのが好ましい。これにより、ユーザ
は、その広告にも参加しているような気持ちになり、告
知の効果を高めることができる。
【0034】また、図5は、任意のイベントゲームでの
ストーリー展開のさらに他の画面例を示している。この
図5は、SUNRISEKINGDOMのイベントゲー
ムでの一画面例を示している。
【0035】図5では、ゲーム画面50が、各種施設
(パビリオン)51,52・・・を表したマップとして
展開されており、ユーザは、各パビリオン51,52・
・・にカーソルを移動させてクリックすることにより、
そのパビリオンの中に入ることができるようになってい
る。そのため、ゲーム画面50では、1つ(若しくは複
数)のパビリオンを、広告情報を提供する企業のパビリ
オンとして画面上に表示する。
【0036】すなわち、ユーザが、ゲーム画面50のマ
ップ上にあるパビリオン(例えば、51)をマウスオー
バーした際に、そのパビリオン51でのゲーム名とスポ
ンサーとなる企業名とがポップアップ表示されるように
なっている。従って、ユーザは、希望するパビリオン5
1の位置にカーソルを移動させてマウスをクリックする
と、そのパビリオン51でのミニゲームを開始すること
になる。また、そのミニゲームでは、図3および図4に
示すような形で、随所にスポンサー企業の広告情報が、
ゲーム展開にあわせて埋め込まれており、ユーザは、そ
のスポンサー企業の広告情報を、あたかもミニゲームの
一環として体験するようになっている。
【0037】つまり、上記図3ないし図5に示す広告情
報の表示形態によれば、ユーザは、企業の広告情報を、
ゲーム中で起こったイベントのごとく認知し、本サイト
のゲームを楽しむ一部として企業のコンテンツに参加す
ることになる。
【0038】図6は、任意のイベントゲームでのストー
リー展開のさらに他の画面例を示している。
【0039】図6では、ゲーム画面60の横に、ゲーム
に関連する広告情報画面61が常時表示されるようにな
っている。この例では、ミニゲームがサイクリングに関
するゲームとなっており、広告情報画面61には、これ
に関連した自転車に関する広告情報が常時表示されてい
る。また、ゲーム画面60の左下に表示されたナビゲー
ションキャラクタ62は、ゲーム画面60でのゲームス
トーリーにあった自然な形で、広告情報画面61に表示
された広告内容を告知するようになっている。この場合
の告知方法も、上記図3で説明した場合と同様である。
これにより、ミニゲームを楽しんでいるユーザに拒否反
応を与えないように、自然な形で、効果ある企業広告を
展開することができる。
【0040】なお、図3ないし図6に示す形で表示され
る広告情報画面には、必要に応じてその広告企業の広告
提供サーバ3にジャップするためのハイパーリンクが設
定されているので、ユーザは、その広告内容をもっと詳
細に知りたい場合には、そのハイパーリンクに設定され
ている文字や画像をクリックすることで、広告提供サー
バ3のホームページ(Webページ)を表示することが
できるようになっている。
【0041】
【発明の効果】本発明の広告機能付きゲームソフト提供
システムによれば、ゲームソフト画面の中の所定箇所を
ユーザが選択することにより、表示されているゲームソ
フト画面上の任意の位置に、ゲームストーリーにあわせ
た内容の広告情報が表示されるので、ユーザは、その広
告情報を、あたかもミニゲームの一環として体験するこ
とができる。これにより、ユーザに拒否反応を起こさせ
ることなく、自然な形で効果のある広告情報をユーザに
提供することができる。また、ユーザにとっては、興味
のある情報が表示されるので、この広告情報から広告主
のサイトにリンクする等の次の展開を楽しむことができ
る。
【0042】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、端末装置にゲーム画面が表示さ
れている間中、その横にはゲーム内容にあわせた広告情
報画面が表示されるので、ユーザは、広告情報画面もあ
たかもゲームの一環であるかの如く体験して、ゲームを
楽しむことができる。これにより、ユーザに拒否反応を
起こさせることなく、自然な形で効果のある広告情報を
ユーザに提供することができる。
【0043】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、ゲームソフトに登場するキャラ
クタが、広告情報画面に対応した広告内容を画像または
テキスト情報にて出力し、または音声にて出力するの
で、ゲーム感覚を損なうことなく、十分な広告効果を期
待することができる。また、キャラクタは、表示されて
いるゲームストーリーの一環として広告内容を音声にて
出力するので、ユーザは、表示された広告情報画面もゲ
ームの一環として認知する。これにより、広告としての
告知効果をさらに高めることができる。
【0044】また、本発明の広告機能付きゲームソフト
提供システムによれば、ゲーム提供サーバは、端末装置
が広告情報画面の所定箇所を選択することにより、端末
装置を広告提供者のサーバ装置に接続するように構成し
たので、ユーザは、その広告情報画面から、その広告提
供者のホームページを開くことができ、より詳細な広告
情報の入手や、商品の購入等まで行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の広告機能付きゲームソフト提供システ
ムの全体構成を示す説明図である。
【図2】本発明の広告機能付きゲームソフト提供システ
ムで提供するゲームソフトの全体イメージ図を示す説明
図である。
【図3】任意のイベントゲームでのストーリー展開の一
画面例を示す説明図である。
【図4】任意のイベントゲームでのストーリー展開の他
の画面例を示す説明図である。
【図5】任意のイベントゲームでのストーリー展開のさ
らに他の画面例を示す説明図である。
【図6】任意のイベントゲームでのストーリー展開のさ
らに他の画面例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ゲーム提供サーバ 2 端末装置 3 広告提供サーバ 11 ゲームソフトデータベース 12 広告情報データベース 13 会員データベース 14 アドレス管理データベース N1 通信ネットワーク(インターネット)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲームソフトを格納するゲームソフトデ
    ータベースおよび広告情報を格納する広告情報データベ
    ースを有するゲーム提供サーバと、ゲームソフトの提供
    を受ける端末装置とが、通信ネットワークを介して接続
    された広告機能付きゲームソフト提供システムであっ
    て、 前記ゲーム提供サーバは、 前記端末装置からの送信要求に従い、前記ゲームソフト
    データベースに格納されているゲームソフトを前記端末
    装置に送信する手段と、 送信されてきたゲームソフト画面の中の所定箇所を選択
    することにより前記端末装置から送信されてくる選択信
    号に基づき、前記広告情報データベースに格納されてい
    る広告情報の中から該当する広告情報を前記端末装置に
    送信する手段とを備え、 前記端末装置は、表示されているゲームソフト画面の中
    の所定箇所を選択することにより、前記ゲーム提供サー
    バから送信されてくる広告情報をゲームソフト画面上の
    任意の位置に表示することを特徴とする広告機能付きゲ
    ームソフト提供システム。
  2. 【請求項2】 前記ゲームソフト画面の中の所定箇所が
    キャラクターシンボルであることを特徴とする請求項1
    に記載の広告機能付きゲームソフト提供システム。
  3. 【請求項3】 ゲームソフトを格納するゲームソフトデ
    ータベースおよび広告情報を格納する広告情報データベ
    ースを有するゲーム提供サーバと、ゲームソフトの提供
    を受ける端末装置とが、通信ネットワークを介して接続
    された広告機能付きゲームソフト提供システムであっ
    て、 前記ゲーム提供サーバは、前記ゲームソフトデータベー
    スに格納されているゲームソフトを前記端末装置に送信
    するとき、前記広告情報データベースに格納されている
    広告情報を合わせて送信し、前記端末装置では、提供さ
    れたゲーム画面の隣に広告情報画面を常に表示すること
    を特徴とする広告機能付きゲームソフト提供システム。
  4. 【請求項4】 前記広告情報が、表示されているゲーム
    ストーリーにあった内容の広告情報であることを特徴と
    する請求項1または請求項3に記載の広告機能付きゲー
    ムソフト提供システム。
  5. 【請求項5】 前記ゲームソフトに登場するキャラクタ
    が、前記広告情報画面に対応した広告内容を画像および
    文字情報にて出力し、または音声にて出力することを特
    徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の広
    告機能付きゲームソフト提供システム。
  6. 【請求項6】 前記キャラクタは、表示されているゲー
    ムストーリーの一環として広告内容を画像および文字情
    報にて出力し、または音声にて出力することを特徴とす
    る請求項5に記載の広告機能付きゲームソフト提供シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記ゲーム提供サーバは、前記端末装置
    が広告情報画面の所定箇所を選択することにより、前記
    端末装置を広告提供者のサーバ装置に接続することを特
    徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の広
    告機能付きゲームソフト提供システム。
JP2001045441A 2001-02-21 2001-02-21 広告機能付きゲームソフト提供システム Pending JP2002251496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045441A JP2002251496A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 広告機能付きゲームソフト提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045441A JP2002251496A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 広告機能付きゲームソフト提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251496A true JP2002251496A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18907235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001045441A Pending JP2002251496A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 広告機能付きゲームソフト提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519637A (ja) * 2003-01-24 2006-08-31 ヴィヴァ チュウ オンライン・ゲームの広告システム
JP2009509680A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 グーグル・インコーポレーテッド ユーザビデオゲーム会話型処理からの情報の、例えばビデオゲーム内に提供される広告のような広告のターゲティングへの使用
JP2019088841A (ja) * 2019-01-22 2019-06-13 株式会社 ディー・エヌ・エー ゲームを提供するシステム、方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519637A (ja) * 2003-01-24 2006-08-31 ヴィヴァ チュウ オンライン・ゲームの広告システム
JP2009509680A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 グーグル・インコーポレーテッド ユーザビデオゲーム会話型処理からの情報の、例えばビデオゲーム内に提供される広告のような広告のターゲティングへの使用
JP2019088841A (ja) * 2019-01-22 2019-06-13 株式会社 ディー・エヌ・エー ゲームを提供するシステム、方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10846941B2 (en) Interactive virtual thematic environment
US20020029252A1 (en) System for viewing content over a network and method therefor
US20020082073A1 (en) Lottery
KR101170953B1 (ko) 텍스트 콘텐츠에 광고 콘텐츠를 결합하여 광고하는 방법
KR100905973B1 (ko) 이미지 콘텐츠에 상표 등의 표장 콘텐츠를 결합하여광고하는 방법
KR100992071B1 (ko) 아이콘을 통한 하이퍼링크 된 웹페이지의 속성 정보 제공 방법
JP2002207925A (ja) 広告システム及び記録媒体
JP2002251496A (ja) 広告機能付きゲームソフト提供システム
JP2003529093A (ja) ネットワーク上における広告の方法およびシステム
KR100872056B1 (ko) 텍스트 콘텐츠에 상표 등의 표장 콘텐츠를 결합하여 광고하는 방법 및 그 광고 결합 서버
JP2002297993A (ja) 広告プロモーション装置ならびにその方法
KR100891913B1 (ko) 텍스트 콘텐츠를 이용하여 광고하는 방법
WO2005092028A2 (en) Interactive software application platform
JP2007052667A (ja) 広告提供システム
Then XR: Inside of Media, Inside the Mind
KR100956517B1 (ko) 텍스트 콘텐츠를 이용하여 광고하는 방법
JP2001331730A (ja) 交換型記憶媒体の配布とインターネットを利用した広告方法及び装置
JP2002351770A (ja) バナー広告を備えるホームページ管理システム
KR20060080159A (ko) 하이퍼링크 된 웹페이지의 속성 정보 제공 방법
JP2001290768A (ja) 会員制Webサイト及び会員制Webサイトに結成されたグループのホームページ作成方法
Swinton Star Power: Successful Advertising, Marketing and Promoting to the Entertainment Industry on the Internet
JP2002248274A (ja) 広告システム
KR20010034980A (ko) 퍼즐게임을 이용한 광고 시스템 및 그 광고 방법
JP2003196531A (ja) カウントダウン式のコンテンツ表示方法及び表示システム
JP2002175375A (ja) 社寺参拝システム