JP2002251360A - System and server for collecting voice messages - Google Patents
System and server for collecting voice messagesInfo
- Publication number
- JP2002251360A JP2002251360A JP2001047731A JP2001047731A JP2002251360A JP 2002251360 A JP2002251360 A JP 2002251360A JP 2001047731 A JP2001047731 A JP 2001047731A JP 2001047731 A JP2001047731 A JP 2001047731A JP 2002251360 A JP2002251360 A JP 2002251360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice message
- input
- voice
- server
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 240
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 51
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、慶事や
祭事等の催事において欠席者からのメッセージを収集す
るときに利用される電報システムに替わる音声メッセー
ジ収集システム及び音声メッセージ収集サーバに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a voice message collection system and a voice message collection server, which replace a telegram system used when collecting messages from absent persons at events such as a ceremony or a festival.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、例えば、結婚披露宴において欠席
者からの祝辞を収集する方法としては電報システムが利
用されている。そして、従来の電報システムにおいて
は、欠席者に結婚式場等に文字の祝電を送ってもらい、
その祝電を結婚披露宴の司会者が読み上げるなどして、
その祝辞の内容を結婚披露宴に出席している全員に紹介
するようにしていた。2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a telegram system has been used as a method of collecting congratulations from absent persons at a wedding reception. And in the conventional telegram system, the absent person is sent a congratulatory telegram of the text to the wedding hall etc.,
The moderator of the wedding reception reads out the congratulatory call,
The congratulatory message was introduced to everyone at the wedding reception.
【0003】また、電話によって新郎新婦に直接祝辞を
伝えたり、磁気記録媒体に祝辞を録音して送付してい
た。[0003] Also, congratulations have been directly conveyed to the bride and groom by telephone, or congratulations have been recorded on magnetic recording media and sent.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電報システムで祝辞を紹介する方法にあっては、印
字情報であるために、差出人本人によるものか否か判定
できないものであった。また、電話による方法にあって
は、受信者が電話に出られない状況にあることも少なく
なかった。磁気記録媒体にあっては、受信者がその再生
装置を用意する必要があった。いずれの方法も、その結
婚披露宴に出席できなかった欠席者には他の欠席者の祝
辞の内容を容易に紹介することができなかった。However, in the method of introducing a congratulatory message in the above-described conventional telegram system, it is not possible to determine whether or not the sender is the sender because of the print information. In the case of a telephone method, there are many cases where the recipient cannot answer the telephone. In the case of a magnetic recording medium, the receiver has to prepare the reproducing device. Neither method could easily introduce the absentees of other absent persons to those who failed to attend the wedding reception.
【0005】なお、このような課題は、結婚披露宴の祝
辞に限ったものではなく、その他の催事においてメッセ
ージを伝えるときにも同様に存在するものである。本発
明は、このような問題点に着目してなされたものであっ
て、メッセージを容易に収集することができるととも
に、催事に出席できなかった欠席者にもメッセージの内
容を紹介することができる音声メッセージ収集システム
及び音声メッセージ収集サーバを提供することを目的と
する。[0005] Such a problem is not limited to congratulations to a wedding reception, but also exists when a message is transmitted at other events. The present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to easily collect a message and introduce the contents of the message to absent persons who could not attend the event. A voice message collection system and a voice message collection server are provided.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明である音声メッセージ収集シス
テムは、複数のクライアントマシンに通信手段を介して
接続されるサーバを備え、そのサーバは、音声メッセー
ジの収集を希望する音声メッセージ収集者からの要求に
応じてホームページを作成し、そのURLを前記音声メ
ッセージ収集者に通知するURL通知処理と、前記音声
メッセージ収集者から前記URLを知らされた音声メッ
セージ入力者がそのURLが示すホームページを参照し
たときに、その音声メッセージ入力者に関する情報であ
る音声メッセージ入力者情報の入力を要求する音声メッ
セージ入力者情報入力要求処理と、前記音声メッセージ
入力者に音声メッセージを電話機から入力するための音
声メッセージ入力用電話番号と音声メッセージ入力用I
D番号とを通知する音声メッセージ入力用ID番号通知
処理と、前記音声メッセージ入力者が前記音声メッセー
ジ入力用電話番号に電話をかけたときに、前記音声メッ
セージ入力用ID番号の入力を要求する音声メッセージ
入力用ID番号入力要求処理と、前記音声メッセージ入
力者が有効な音声メッセージ入力用ID番号を入力した
ときに、音声メッセージの入力を要求する音声メッセー
ジ入力要求処理と、前記音声メッセージ入力者が音声メ
ッセージを入力したときに、その入力された音声メッセ
ージを前記音声メッセージ入力者情報とともに保存する
音声メッセージ保存処理と、前記入力された音声メッセ
ージとその音声メッセージを入力した音声メッセージ入
力者の音声メッセージ入力者情報とを公開する音声メッ
セージ公開処理と、を実行するようになっていることを
特徴とする。To achieve the above object, a voice message collecting system according to the first aspect of the present invention comprises a server connected to a plurality of client machines via communication means, and the server comprises: Creates a homepage in response to a request from a voice message collector who wishes to collect voice messages, and performs URL notification processing for notifying the voice message collector of the URL, and notifying the URL from the voice message collector. A voice message input user information input request process for requesting input of voice message input user information, which is information about the voice message input user, when the input voice message input user refers to the homepage indicated by the URL; Voice message input for inputting voice messages to the input person from the telephone Phone numbers and voice message input I
A voice message input ID number notifying process for notifying a D number, and a voice requesting input of the voice message input ID number when the voice message input person calls the voice message input telephone number. A message input ID number input requesting process; a voice message input requesting process for requesting a voice message input when the voice message inputting person inputs a valid voice message inputting ID number; When a voice message is input, a voice message storing process for storing the input voice message together with the voice message input information, and the input voice message and the voice message of the voice message input user who input the voice message Voice message publishing process that publishes input information and Characterized in that it is way to run.
【0007】一方、上記課題を解決するために、請求項
2に係る発明である音声メッセージ収集システムは、複
数のクライアントマシンに通信手段を介して接続される
サーバを備え、そのサーバは、音声メッセージの収集を
希望する音声メッセージ収集者からの要求に応じてホー
ムページを作成し、そのURLを前記音声メッセージ収
集者に通知するURL通知処理と、前記音声メッセージ
収集者から前記URLを知らされた音声メッセージ入力
者がそのURLが示すホームページを参照したときに、
その音声メッセージ入力者に関する情報である音声メッ
セージ入力者情報及び音声メッセージを入力するときに
用いる電話機の電話番号の入力を要求する音声メッセー
ジ入力者情報入力要求処理と、前記音声メッセージ入力
者に音声メッセージを電話機から入力するための音声メ
ッセージ入力用電話番号を通知する音声メッセージ入力
用電話番号通知処理と、前記音声メッセージ入力者が前
記音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけたとき
に、その電話の発信元の電話番号を検出する発信元電話
番号検出処理と、その検出された電話番号が前記音声メ
ッセージ入力者情報入力要求手段で入力された有効な電
話番号であるときに、音声メッセージの入力を要求する
音声メッセージ入力要求処理と、前記音声メッセージ入
力者が音声メッセージを入力したときに、その入力され
た音声メッセージを前記音声メッセージ入力者情報とと
もに保存する音声メッセージ保存処理と、前記入力され
た音声メッセージとその音声メッセージを入力した音声
メッセージ入力者の音声メッセージ入力者情報とを公開
する音声メッセージ公開処理と、を実行するようになっ
ていることを特徴とする。On the other hand, in order to solve the above-mentioned problem, a voice message collecting system according to a second aspect of the present invention includes a server connected to a plurality of client machines via communication means, and the server includes a voice message collecting server. URL notification processing for creating a homepage in response to a request from a voice message collector who wishes to collect the URL, and notifying the URL to the voice message collector, and a voice message notified of the URL from the voice message collector. When the input user refers to the homepage indicated by the URL,
Voice message input information requesting input of a telephone number used for inputting voice message input information and a voice message input information which is information on the voice message input person; and a voice message to the voice message input person. A voice message input telephone number notifying process of notifying a voice message input telephone number for inputting a voice message from the telephone, and when the voice message input person calls the voice message input telephone number, A source telephone number detecting process for detecting a source telephone number, and inputting a voice message when the detected telephone number is a valid telephone number input by the voice message input information requesting means. Requesting a voice message input request; and A voice message storing process of storing the input voice message together with the voice message input information when the user inputs the voice message, and the input voice message and the voice message input user of the voice message input user who input the voice message And a voice message publishing process for publishing information.
【0008】また一方、上記課題を解決するために、請
求項3に係る発明である音声メッセージ収集システム
は、複数のクライアントマシンに通信手段を介して接続
されるサーバを備え、そのサーバは、音声メッセージの
収集を希望する音声メッセージ収集者からの要求に応じ
て、前記音声メッセージ収集者に音声メッせージを電話
機から入力するための音声メッセージ入力用電話番号と
音声メッセージ入力用ID番号とを通知する音声メッセ
ージ入力用ID番号通知処理と、前記音声メッセージ収
集者から前記音声メッセージ入力用電話番号と音声メッ
セージ入力用ID番号とを知らされた音声メッセージ入
力者が前記音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけ
たときに、前記音声メッセージ入力用ID番号の入力を
要求する音声メッセージ入力用ID番号入力要求処理
と、前記音声メッセージ入力者が有効な音声メッセージ
入力用ID番号を入力したときに、音声メッセージの入
力を要求する音声メッセージ入力要求処理と、前記音声
メッセージ入力者が音声メッセージを入力したときに、
その入力された音声メッセージを保存する音声メッセー
ジ保存処理と、前記入力された音声メッセージを公開す
る音声メッセージ公開処理と、を実行するようになって
いることを特徴とする。On the other hand, in order to solve the above-mentioned problem, a voice message collecting system according to a third aspect of the present invention includes a server connected to a plurality of client machines via communication means, and the server includes a voice server. In response to a request from a voice message collector who wishes to collect a message, a voice message input telephone number and a voice message input ID number for inputting a voice message from the telephone to the voice message collector are provided. The voice message input ID number notification process for notifying, and the voice message input person notified of the voice message input telephone number and the voice message input ID number from the voice message collector is connected to the voice message input phone number. A voice message requesting the input of the voice message input ID number when making a call A voice message input request process for requesting input of a voice message when the voice message input user inputs a valid voice message input ID number; When you enter a voice message,
A voice message storing process for storing the input voice message and a voice message publishing process for releasing the input voice message are executed.
【0009】請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれかに記載の音声メッセージ収集システムに
おいて、前記音声メッセージ公開処理で公開された前記
音声メッセージを電話機から聞かせる音声メッセージ再
生処理を実行するようになっている。請求項5に係る発
明は、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の音声メ
ッセージ収集システムにおいて、前記音声メッセージ入
力要求処理で入力された音声メッセージを、前記音声メ
ッセージ入力者情報入力要求処理を経た場合には、その
音声メッセージ入力者情報の一部または全部とともに、
前記音声メッセージ収集者に送信する音声メッセージ送
信処理を実行するようになっている。According to a fourth aspect of the present invention, in the voice message collection system according to any one of the first to third aspects, a voice message reproduction for allowing the telephone to hear the voice message published in the voice message publishing process. The processing is executed. According to a fifth aspect of the present invention, in the voice message collection system according to any one of the first to fourth aspects, the voice message input in the voice message input request processing is processed by the voice message input information request processing. , Along with some or all of the voice message entrant information,
A voice message transmission process for transmitting to the voice message collector is executed.
【0010】請求項6に係る発明は、請求項1乃至請求
項5のいずれかに記載の音声メッセージ収集システムに
おいて、前記音声メッセージ収集者の要求に応じて、前
記音声メッセージ入力要求処理で入力された音声メッセ
ージを削除するまたは公開しない音声メッセージ削除処
理を実行するようになっている。請求項7に係る発明
は、請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の音声メッ
セージ収集システムにおいて、前記音声メッセージ入力
要求処理で入力された音声メッセージに予め定められた
特定の言葉が含まれているか否か判定し、含まれている
ときには、その旨を前記音声メッセージ入力者に通知す
る言語判断通知処理を実行するようになっている。According to a sixth aspect of the present invention, in the voice message collection system according to any one of the first to fifth aspects, the voice message input request processing is performed in response to a request from the voice message collector. A voice message deletion process for deleting or not disclosing a voice message that has been made is performed. According to a seventh aspect of the present invention, in the voice message collection system according to any one of the first to sixth aspects, a predetermined specific word is included in the voice message input in the voice message input request processing. Is determined, and if it is included, a language determination notification process for notifying the voice message input person of the fact is executed.
【0011】請求項8に係る発明は、請求項1乃至請求
項7のいずれかに記載の音声メッセージ収集システムに
おいて、前記音声メッセージ入力要求処理で入力された
音声メッセージに予め定められた特定の言葉が含まれて
いるか否か判定し、含まれているときには、前記入力さ
れた音声メッセージを削除するまたは公開しない言語判
断削除処理を実行するようになっている。According to an eighth aspect of the present invention, in the voice message collecting system according to any one of the first to seventh aspects, a predetermined specific word is added to the voice message input in the voice message input request processing. Is determined, and if it is included, the input voice message is deleted or a language determination deletion process of not disclosing the voice message is executed.
【0012】また一方、上記課題を解決するために、請
求項9に係る発明である音声メッセージ収集システム
は、複数のクライアントマシンに通信手段を介して接続
されるサーバを備え、そのサーバは、音声メッセージの
収集を希望する新郎新婦またはその代行者からの要求に
応じてホームページを作成し、そのURLを前記新郎新
婦またはその代行者に通知するURL通知処理と、前記
新郎新婦またはその代行者から知人がそのURLが示す
ホームページを参照したときに、その知人に関する情報
である音声メッセージ入力者情報の入力を要求する音声
メッセージ入力者情報入力要求処理と、前記知人に音声
メッセージを電話機から入力するための音声メッセージ
入力用電話番号と音声メッセージ入力用ID番号とを通
知する音声メッセージ入力用ID番号通知処理と、前記
知人が前記音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけ
たときに、前記音声メッセージ入力用ID番号の入力を
要求する音声メッセージ入力用ID番号入力要求処理
と、前記知人が有効な音声メッセージ入力用ID番号を
入力したときに、音声メッセージの入力を要求する音声
メッセージ入力要求処理と、前記知人が音声メッセージ
を入力したときに、その入力された音声メッセージを前
記音声メッセージ入力者情報とともに保存する音声メッ
セージ保存処理と、前記入力された音声メッセージとそ
の音声メッセージを入力した知人の音声メッセージ入力
者情報とを前記新郎新婦またはその代行者に送信する音
声メッセージ送信処理と、前記入力された音声メッセー
ジとその音声メッセージを入力した知人の音声メッセー
ジ入力者情報とを公開する音声メッセージ公開処理と、
を実行するようになっていることを特徴とする。[0012] On the other hand, in order to solve the above-mentioned problem, a voice message collecting system according to a ninth aspect of the present invention comprises a server connected to a plurality of client machines via communication means, and the server comprises A homepage is created in response to a request from the bride and groom or his / her agent who wishes to collect messages, and a URL notification process for notifying the URL to the bride and groom or his / her agent; Refers to a homepage indicated by the URL, requests input of voice message input person information, which is information about the acquaintance, and performs a voice message input person information input request process for inputting a voice message to the acquaintance from a telephone. Voice message for notifying the voice message input telephone number and the voice message input ID number An input ID number notification process, and a voice message input ID number input request process for requesting input of the voice message input ID number when the acquaintance calls the voice message input phone number; A voice message input request process for requesting input of a voice message when an acquaintance inputs a valid voice message input ID number, and, when the acquaintance inputs a voice message, the input voice message Voice message storage processing to save together with message input information, voice message transmission processing for transmitting the input voice message and voice message input information of an acquaintance who has input the voice message to the bride and groom or its agent The input voice message and the acquaintance who input the voice message And the voice message publishing process to publish a voice message input user information,
Is executed.
【0013】請求項10に係る発明は、請求項1乃至請
求項9のいずれかに記載の音声メッセージ収集システム
において、前記サーバは、WWWサーバ(World Wide We
b server)とCTIサーバ(Computer Telephony Integra
tion server)とからなり、前記WWWサーバが、前記U
RL通知処理、前記音声メッセージ入力者情報入力要求
処理、前記音声メッセージ入力用ID番号通知処理及び
前記音声メッセージ公開処理を実行するようになってお
り、前記CTIサーバが、前記音声メッセージ入力用I
D番号入力要求処理、前記音声メッセージ入力要求処
理、前記音声メッセージ保存処理及び前記音声メッセー
ジ再生処理を実行するようになっている。According to a tenth aspect of the present invention, in the voice message collecting system according to any one of the first to ninth aspects, the server is a WWW server (World Wide Web server).
b server) and CTI server (Computer Telephony Integra
server), and the WWW server communicates with the U
RL notification processing, the voice message input user information input request processing, the voice message input ID number notification processing, and the voice message disclosure processing are executed, and the CTI server performs the voice message input I
A D number input request process, the voice message input request process, the voice message storage process, and the voice message playback process are executed.
【0014】一方、上記課題を解決するため、請求項1
1に係る発明である音声メッセージ収集システムは、音
声メッセージ収集システムであって、音声メッセージと
該音声メッセージ入力者情報とを関連付けて公開する公
開場所を備える第1のサーバと、音声メッセージ入力者
が前記音声メッセージ入力者情報を第1の通信回線で第
2のサーバに入力する手段と、該入力手段によって前記
音声メッセージと前記音声メッセージ入力者情報と前記
公開場所とを関連付ける入力用IDを付与する手段と、
前記入力用IDを用いて第2の通信回線で前記音声メッ
セージを第3のサーバに入力する手段と、を備えること
を特徴とする。[0014] On the other hand, in order to solve the above-mentioned problem, a first aspect of the present invention is described.
The voice message collecting system according to the first aspect of the present invention is a voice message collecting system, wherein a first server having a public place for associating a voice message with the voice message input user information is provided; Means for inputting the voice message input information to the second server via a first communication line, and the input means assigning an input ID for associating the voice message, the voice message input information with the publication location Means,
Means for inputting the voice message to a third server via a second communication line using the input ID.
【0015】請求項12に係る発明は、請求項11に記
載の音声メッセージ収集システムにおいて、前記第1の
通信回線はインターネットであり、前記第2の通信回線
は電話回線であることを特徴とする。請求項13に係る
発明は、請求項11又は請求項12に記載の音声メッセ
ージ収集システムにおいて、前記第1のサーバは少なく
とも一以上の前記公開場所を備えるWWWサーバであ
り、前記公開場所はWWWサーバのホームベージであ
り、前記第2のサーバはWWWサーバであり、前記第3
のサーバはCTIサーバであることを特徴とする。According to a twelfth aspect of the present invention, in the voice message collecting system according to the eleventh aspect, the first communication line is the Internet, and the second communication line is a telephone line. . According to a thirteenth aspect of the present invention, in the voice message collecting system according to the eleventh or twelfth aspect, the first server is a WWW server having at least one or more public places, and the public place is a WWW server. Home page, the second server is a WWW server, and the third server
Is a CTI server.
【0016】また、上記課題を解決するために、請求項
14に係る発明は、音声メッセージ収集サーバであっ
て、音声メッセージと該音声メッセージ入力者情報とを
関連付けて公開する公開場所を備え、音声メッセージ入
力者が前記音声メッセージ入力者情報を第1の通信回線
を通じて入力され、前記音声メッセージと前記音声メッ
セージ入力者情報と前記公開場所とを関連付ける入力用
IDを付与し、前記入力用IDを用いて第2の通信回線
を通じて前記音声メッセージを入力されること、を特徴
とする。According to another aspect of the present invention, there is provided a voice message collection server, comprising: a public place for associating a voice message with the voice message input information; A message entrant receives the voice message entrant information through a first communication line, assigns an input ID for associating the voice message with the voice message entrant information, and the publication location, and uses the input ID. Receiving the voice message through a second communication line.
【0017】請求項15に係る発明は、請求項14に記
載の音声メッセージ収集サーバにおいて、前記第1の通
信回線はインターネットであり、前記第2の通信回線は
電話回線であることを特徴とする。請求項16に係る発
明は、請求項14又は請求項15に記載の音声メッセー
ジ収集サーバにおいて、該サーバはWWWサーバとCT
Iサーバとを備えることを特徴とする。According to a fifteenth aspect of the present invention, in the voice message collecting server according to the fourteenth aspect, the first communication line is the Internet, and the second communication line is a telephone line. . The invention according to claim 16 is the voice message collection server according to claim 14 or 15, wherein the server is a WWW server and a CT.
And an I server.
【0018】したがって、請求項1に係る発明である音
声メッセージ収集システムにあっては、サーバは、まず
音声メッセージの収集を希望する音声メッセージ収集者
からの要求に応じてホームページを作成し、そのURL
(Universal Resource Locater)を前記音声メッセージ収
集者にWWWブラウザ(World Wide Web browser)上に提
示するなどして通知する。Therefore, in the voice message collecting system according to the first aspect of the present invention, the server first prepares a homepage in response to a request from a voice message collector who wants to collect voice messages, and creates a URL of the homepage.
(Universal Resource Locater) is notified to the voice message collector by presenting it on a WWW browser (World Wide Web browser).
【0019】次に、そのURLを前記音声メッセージ収
集者から電子メール等で知らされた音声メッセージ入力
者が、パーソナルコンピュータ等から前記URLが示す
ホームページを参照したときに、その音声メッセージ入
力者に関する情報である音声メッセージ入力者情報の入
力を要求し、その音声メッセージ入力者に音声メッセー
ジを電話機から入力するための音声メッセージ入力用電
話番号と音声メッセージ入力用ID番号(identificatio
n number)とを通知する。Next, when a voice message input user notified of the URL by an electronic mail or the like from the voice message collector refers to a homepage indicated by the URL from a personal computer or the like, information on the voice message input user is obtained. Requesting the input of voice message input user information, and a voice message input telephone number and a voice message input ID number (identificatio) for inputting a voice message from the telephone to the voice message input user.
n number).
【0020】そして、その音声メッセージ入力者が前記
音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけたときに、
前記音声メッセージ入力用ID番号の入力を要求し、ま
た、その音声メッセージ入力者が有効な音声メッセージ
入力用ID番号を入力したときに、音声メッセージの入
力を要求し、さらに、前記音声メッセージ入力者が音声
メッセージを入力したときに、その入力された音声メッ
セージを前記音声メッセージ入力者情報とともに保存し
て、前記入力された音声メッセージとその音声メッセー
ジを入力した音声メッセージ入力者の音声メッセージ入
力者情報とを、例えばWWWブラウザで閲覧することが
できるように公開する。When the voice message input person calls the voice message input telephone number,
Requesting input of the voice message input ID number, and requesting input of a voice message when the voice message input user inputs a valid voice message input ID number; When a voice message is input, the input voice message is stored together with the voice message input information, and the input voice message and voice message input information of the voice message input user who input the voice message are stored. Are made public so that they can be browsed by, for example, a WWW browser.
【0021】このように音声メッセージ収集者は、サー
バにホームページの作成を要求したり、音声メッセージ
入力者にホームページのURLを知らせたりするだけ
で、容易に音声メッセージを収集することができ、ま
た、催事に出席できなかった欠席者にもメッセージの内
容を紹介することができるさらに音声メッセージ入力者
は、電話機から音声メッセージを入力できるため、例え
ば慶事や祭事等の催事で利用されると、利用者は感情が
こもったお祝いの言葉やお悔やみの言葉などを伝達する
ことができる。As described above, the voice message collector can easily collect voice messages only by requesting the server to create a homepage or notifying the voice message input user of the URL of the homepage. It is possible to introduce the contents of the message to the absent who could not attend the event.Furthermore, since the voice message input user can input a voice message from the telephone, for example, when used at events such as festivities and festivals, the user Can communicate emotional congratulations and condolences.
【0022】一方、請求項2に係る発明である音声メッ
セージ収集システムにあっては、サーバは、URLを前
記音声メッセージ収集者から電子メール等で知らされた
音声メッセージ入力者が、パーソナルコンピュータ等か
ら前記URLが示すホームページを参照したときに、そ
の音声メッセージ入力者に関する情報である音声メッセ
ージ入力者情報及び音声メッセージを入力するときに用
いる電話機の電話番号の入力を要求し、前記音声メッセ
ージ入力者に音声メッセージを電話機から入力するため
の音声メッセージ入力用電話番号を通知する。[0022] On the other hand, in the voice message collecting system according to the second aspect of the present invention, the server transmits the URL to the voice message collector notified of the voice message collector by e-mail or the like from a personal computer or the like. When the user refers to the homepage indicated by the URL, he / she requests input of voice message input user information which is information on the voice message input user and a telephone number of a telephone used for inputting the voice message, and requests the voice message input user. A voice message input telephone number for inputting a voice message from a telephone is notified.
【0023】そして、その音声メッセージ入力者が前記
音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけたときに、
その電話の発信元の電話番号を検出し、その検出された
電話番号が前記入力された有効な電話番号であるとき
に、音声メッセージの入力を要求する。このように、音
声メッセージを入力するときに用いる電話機の電話番号
を予め入力させておき、その電話番号を検出するように
したため、音声メッセージ入力用ID番号を入力させる
やり方に比べて、音声メッセージ入力者は、音声メッセ
ージの入力を容易に行うことができる。When the voice message input person calls the voice message input telephone number,
The telephone number of the caller is detected, and when the detected telephone number is the input valid telephone number, input of a voice message is requested. As described above, since the telephone number of the telephone used when inputting the voice message is input in advance and the telephone number is detected, the voice message inputting is compared with the method of inputting the voice message inputting ID number. Can easily input a voice message.
【0024】また一方、請求項3に係る発明である音声
メッセージ収集システムにあっては、サーバは、まず音
声メッセージの収集を希望する音声メッセージ収集者が
ホームページの作成を要求すると、その要求に応じて、
前記音声メッセージ収集者に音声メッせージを電話機か
ら入力するための音声メッセージ入力用電話番号と音声
メッセージ入力用ID番号とを通知する。On the other hand, in the voice message collecting system according to the third aspect of the present invention, when a voice message collector who wants to collect voice messages first requests creation of a home page, the server responds to the request. hand,
The voice message collector is notified of a voice message input telephone number and a voice message input ID number for inputting a voice message from a telephone.
【0025】次に、前記音声メッセージ収集者から前記
音声メッセージ入力用電話番号と前記音声メッセージ入
力用ID番号とを電子メール等で知らされた音声メッセ
ージ入力者が、前記音声メッセージ入力用電話番号に電
話をかけたときに、前記音声メッセージ入力用ID番号
の入力を要求し、また、前記音声メッセージ入力者が有
効な音声メッセージ入力用ID番号を入力したときに、
音声メッセージの入力を要求し、さらに、前記音声メッ
セージ入力者が音声メッセージを入力したときに、その
入力された音声メッセージを保存して、前記入力された
音声メッセージを、例えば電話機から聞くことができる
ように公開する。Next, the voice message input person who has been notified of the voice message input telephone number and the voice message input ID number by e-mail or the like from the voice message collector is added to the voice message input telephone number. When making a call, requesting input of the voice message input ID number, and when the voice message input person inputs a valid voice message input ID number,
Requesting the input of a voice message, and furthermore, when the voice message input person has input a voice message, the input voice message can be saved and the input voice message can be heard from a telephone, for example. To be published.
【0026】このように、音声メッセージの入力にクラ
イアントマシンを用いずに済むため、音声メッセージ入
力者は、電話機があれば音声メッセージを入力すること
ができ、クライアントマシンを所有していない音声メッ
セージ入力者も音声メッセージを入力することができ
る。なお、入力された音声メッセージを公開する方法
は、どのようなものでもよく、例えば、インターネット
上の所定のホームページに前記入力された音声メッセー
ジの一覧を掲載して閲覧することができるようにしても
よいし、請求項4に記載の発明のように、前記音声メッ
セージ入力要求処理で入力された音声メッセージを電話
機から聞くことができるようにしてもよい。As described above, since it is not necessary to use the client machine for inputting the voice message, the voice message inputting person can input the voice message if there is a telephone, and can input the voice message without owning the client machine. Can also input a voice message. The method of publishing the input voice message may be any method. For example, the input voice message may be displayed on a predetermined homepage on the Internet so that the list can be browsed. Alternatively, a voice message input in the voice message input request processing may be made to be able to be heard from a telephone as in the invention described in claim 4.
【0027】請求項5に係る発明である音声メッセージ
収集システムにあっては、前記音声メッセージ入力要求
処理で入力された音声メッセージを前記音声メッセージ
収集者に送信するようになっているため、音声メッセー
ジ収集者は、より容易に音声メッセージを収集すること
ができ請求項6に係る発明である音声メッセージ収集シ
ステムにあっては、前記音声メッセージ収集者の要求に
応じて、前記音声メッセージ入力要求処理で入力された
音声メッセージを削除するまたは公開しないようになっ
ているため、例えば慶事や祭事等の催事で利用されると
きには、その催事に不適切な言葉が音声メッセージに含
まれていないかを、その催事の幹事等がチェックして、
他の出席者に聞かせたくない音声メッセージを予め取り
除くことができる。In the voice message collecting system according to the fifth aspect of the present invention, the voice message input in the voice message input request processing is transmitted to the voice message collector. In the voice message collecting system according to the invention according to claim 6, the collector can more easily collect the voice message. In the voice message collecting system according to the voice message collector request, Since the entered voice message is not deleted or made public, for example, when used in events such as a celebration or festival, it is checked whether words that are inappropriate for the event are included in the voice message. The secretary of the event checks,
Voice messages that you do not want others to hear can be removed in advance.
【0028】請求項7に係る発明である音声メッセージ
収集システムにあっては、前記音声メッセージ入力要求
処理で入力された音声メッセージに予め定められた特定
の言葉が含まれているか否か判定し、含まれているとき
には、その旨を前記音声を入力した音声メッセージ入力
者に通知するようになっているため、例えば慶事や祭事
等の催事で利用されるときには、その催事に不適切な言
葉を前記特定の言葉として予め定めておくことにより、
その不適切な言葉を利用者が音声メッセージ中に誤って
使ってしまったことを、その利用者に気づかせることが
できる。In the voice message collecting system according to the present invention, it is determined whether or not the voice message input in the voice message input request processing includes a predetermined specific word. When it is included, the fact is notified to the voice message input user who has input the voice, so when it is used in an event such as a celebration or a festival, words that are inappropriate for the event are described. By pre-determining as a specific word,
The user can be made aware that the inappropriate word is accidentally used in the voice message.
【0029】請求項8に係る発明である音声メッセージ
収集システムにあっては、前記音声メッセージ入力要求
処理で入力された音声メッセージに予め定められた特定
の言葉が含まれているか否か判定し、含まれているとき
には、前記入力された音声を削除するまたは公開しない
ようになっているため、例えば慶事や祭事等の催事で利
用されるときには、その催事に不適切な言葉を前記特定
の言葉として予め定めておき、その不適切な言葉がに含
まれていて、他の利用者に聞かせたくない音声メッセー
ジを容易に予め取り除くことができる。[0029] In the voice message collecting system according to the invention of claim 8, it is determined whether or not the voice message input in the voice message input request processing includes a predetermined specific word. When it is included, the input voice is deleted or not made public.For example, when used in an event such as a special event or a festival, a word inappropriate for the event is used as the specific word. It is possible to easily remove in advance a voice message that contains the inappropriate word and is not desired to be heard by other users.
【0030】[0030]
【発明の実施の形態】本発明に係る音声メッセージ収集
システムを、結婚披露宴を行う新郎新婦等に伝える祝辞
を収集するサービスであるブライダル音声サービスに利
用する例を、図面に基づいて説明する。図1は、本発明
に係る音声メッセージ収集システムの第1の実施形態を
示す概略構成図である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An example in which a voice message collecting system according to the present invention is used for a bridal voice service which is a service for collecting congratulations to be transmitted to brides and grooms at wedding receptions will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of a voice message collection system according to the present invention.
【0031】図1に示すように、音声メッセージ収集シ
ステムは、複数のパーソナルコンピュータ1と、それら
複数のパーソナルコンピュータ1にインターネット2を
介して接続されるWWWサーバ3と、そのWWWサーバ
3に通信回線4を介して接続されるCTIサーバ5と、
そのCTIサーバ5に電話回線6を介して接続されて、
各パーソナルコンピュータ1の近くに配される複数のプ
ッシュホン7と、から構成される。As shown in FIG. 1, the voice message collecting system includes a plurality of personal computers 1, a WWW server 3 connected to the plurality of personal computers 1 via the Internet 2, and a communication line connected to the WWW server 3. 4, a CTI server 5 connected via
Connected to the CTI server 5 via the telephone line 6,
And a plurality of touch phones 7 arranged near each personal computer 1.
【0032】WWWサーバ3及びCTIサーバ5は外部
記憶装置8、9をそれぞれ有し、WWWサーバ3の外部
記憶装置8には、WWWサーバソフトと、WWWサーバ
5で実行されるWWWサーバ用音声サービスプログラム
と、前記WWWサーバ用音声サービスプログラムで利用
される情報と、が記憶されており、CTIサーバ5の外
部記憶装置9には、CTIサーバ5で実行されるCTI
サーバ用音声サービスプログラムと、前記CTIサーバ
用音声サービスプログラムで利用される情報と、が記憶
されている。The WWW server 3 and the CTI server 5 have external storage devices 8 and 9, respectively. A program and information used in the WWW server voice service program are stored, and the CTI server 5 executes the CTI server
A server voice service program and information used in the CTI server voice service program are stored.
【0033】また、各パーソナルコンピュータ1は、W
WWブラウザ及びメールクライアントソフトをそれぞれ
有しており、そのWWWブラウザでWWWサーバ3にア
クセスして前記WWWサーバ用音声サービスプログラム
を実行するようになっていることができるようになって
いる。WWWサーバ用音声サービスプログラムは、ブラ
イダル音声サービス申込ページが開かれたときに実行さ
れる処理であって、ブライダル音声サービスの申し込む
申込者の情報を入力させ、ブライダル音声サービスを提
供するための音声掲示板ホームページを作成するサービ
ス申込処理と、前記音声掲示板ホームページが開かれた
ときに実行される処理であって、所望のサービス内容を
選択させるサービス内容選択処理と、前記音声掲示板ホ
ームページで「音声メッセージの入力方法」が選択され
たときに実行される処理であって、音声メッセージを入
力する音声メッセージ入力者の情報を入力させる音声メ
ッセージ入力申込処理と、前記音声掲示板ホームページ
で「音声メッセージの再生」が選択されたときに実行さ
れる処理であって、音声メッセージ入力者によって入力
された音声メッセージ入力者情報と音声メッセージの一
覧を表示し、WWWブラウザからアクセスがあれば音声
メッセージを送信するWWWサーバ音声メッセージ公開
処理と、また、メッセージ削除ホームページが開かれた
ときに実行される処理であって、音声メッセージ入力者
によって入力された音声メッセージの記憶を外部記憶装
置8から削除するWWWサーバ音声メッセージ削除処理
と、さらに、所定の周期ΔT毎に実行される処理であっ
て、CTIサーバ5から送信される音声メッセージ等を
受信して外部記憶装置8に記憶させる音声メッセージ受
信処理と、からなる。Each personal computer 1 has a W
It has a WWW browser and mail client software, and the WWW browser can access the WWW server 3 to execute the WWW server voice service program. The WWW server voice service program is a process executed when a bridal voice service application page is opened. The voice service program for providing a bridal voice service is provided by inputting information of an applicant who applies for the bridal voice service. A service application process for creating a homepage, a process executed when the voice bulletin board homepage is opened, a service content selection process for selecting a desired service content, and a "voice message input" A method executed when "method" is selected, wherein a voice message input application process for inputting information of a voice message input user who inputs a voice message, and "play voice message" selected on the voice bulletin board homepage Processing that is performed when A WWW server voice message publishing process that displays voice message input information and a list of voice messages input by the message input user, and sends a voice message if accessed from a WWW browser, and also opens a message deletion homepage WWW server voice message deletion processing for deleting the storage of the voice message input by the voice message input person from the external storage device 8, and processing further executed at a predetermined cycle ΔT And a voice message receiving process of receiving a voice message or the like transmitted from the CTI server 5 and storing the voice message or the like in the external storage device 8.
【0034】まず、サービス申込処理ついて説明する。
サービス申込処理は、パーソナルコンピュータ1のWW
Wブラウザ上からWWWサーバ3の「ブライダル音声サ
ービス申込ページ」が開かれたときに実行される処理で
あって、具体的には、その処理の手順の概要を表すフロ
ーチャートである、図2に示すように、まずステップS
100で、図3(a)に示すように、前記WWWブラウ
ザ上に、このサービスの申込者に関する情報等を記入さ
せる「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」
「音声掲示板ホームページタイトル」「支払方法」等の
項目と、それらの全ての項目に情報を入力したときに操
作させる入力完了ボタン10と、利用者が入力完了ボタ
ン10を押すと入力されたメールアドレスにそのメール
アドレスの確認のための電子メールを送信する旨と、を
表示して、ステップS101に移行するようになってい
る。First, the service application process will be described.
The service application process is performed by the WW of the personal computer 1
FIG. 2 is a flowchart showing a process executed when the “Bridal Voice Service Application Page” of the WWW server 3 is opened from the W browser, and specifically, is a flowchart showing an outline of the procedure of the process. First, step S
At 100, as shown in FIG. 3 (a), "name", "address", "telephone number", and "mail address" are displayed on the WWW browser so that information about the applicant of this service can be entered.
Items such as “voice bulletin board homepage title” and “payment method”, an input completion button 10 operated when information is input to all of these items, and an e-mail address input when the user presses the input completion button 10 Is displayed to indicate that the e-mail for confirming the e-mail address is to be transmitted, and the process proceeds to step S101.
【0035】前記ステップS101では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した入力完了ボタン10が操作されたか
否かを判定し、操作されたときにはステップS102に
移行するようになっているが、そうでないときには再び
このステップS101の判定を繰り返すようになってい
る。前記ステップS102では、申込者に対して固有の
祝辞管理用ID番号を設定し、ステップS103に移行
するようになっている。In step S101, it is determined whether or not the input completion button 10 displayed on the WWW browser has been operated. If the input completion button 10 has been operated, the process proceeds to step S102. The determination in step S101 is repeated. In step S102, a unique congratulations management ID number is set for the applicant, and the process proceeds to step S103.
【0036】前記ステップS103では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した項目に入力された申込者情報と、前
記ステップS102で設定した祝辞管理用ID番号と、
をWWWサーバ3の外部記憶装置8に記憶するようにな
っている。前記ステップS104では、前記WWWブラ
ウザ上に表示した「音声掲示板ホームページタイトル」
の項目に入力されたタイトルで、後述するように、入力
された音声メッセージの公開等に利用される「音声掲示
板ホームページ」と、公開されている音声メッセージを
削除するときに利用される「メッセージ削除ホームペー
ジ」と、を作成し、ステップS105に移行するように
なっている。In step S103, the applicant information entered in the items displayed on the WWW browser, the congratulatory management ID number set in step S102,
Is stored in the external storage device 8 of the WWW server 3. In step S104, the "voice bulletin board homepage title" displayed on the WWW browser is displayed.
As described later, the "voice deletion bulletin board homepage" used for publishing the input voice message and the "message deletion" used when deleting the published voice message. Home page ", and the process proceeds to step S105.
【0037】前記ステップS105では、前記ステップ
S102で設定した祝辞管理用ID番号に基づいて、前
記ステップS104で作成した音声掲示板ホームページ
にアクセスするための音声掲示板アクセスパスワード
と、メッセージ削除ホームページにアクセスするための
メッセージ削除パスワードと、を設定し、ステップS1
06に移行するようになっている。At step S105, based on the congratulations management ID number set at step S102, a voice bulletin board access password for accessing the voice bulletin board homepage created at step S104 and a message deletion homepage are accessed. And the message deletion password in step S1
06.
【0038】前記ステップS106では、図3(b)に
示すように、前記ステップS104で作成した音声掲示
板ホームページのURLと、前記ステップS105で設
定した音声掲示板アクセスパスワードと、前記ステップ
S104で作成したメッセージ削除ホームページのUR
Lと、前記ステップS105で設定したメッセージ削除
パスワードと、をWWWブラウザ上に表示し、ステップ
S107に移行するようになっている。In step S106, as shown in FIG. 3B, the URL of the voice bulletin board homepage created in step S104, the voice bulletin board access password set in step S105, and the message created in step S104, Delete homepage UR
L and the message deletion password set in step S105 are displayed on the WWW browser, and the process proceeds to step S107.
【0039】前記ステップS107では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した「メールアドレス」の項目に入力さ
れた申込者のメールアドレスに、前記ステップS104
で作成した音声掲示板ホームページのURLと、前記ス
テップS105で設定した音声掲示板アクセスパスワー
ドと、前記ステップS104で作成したメッセージ削除
ホームページのURLと、前記ステップS105で設定
したメッセージ削除パスワードと、この電子メールを所
定期間内(例えば、3日以内)に送信元に返信する旨
と、を記した電子メールを送信し、ステップS108に
移行するようになっている。In the step S107, the mail address of the applicant entered in the item of “mail address” displayed on the WWW browser is added to the step S104.
The URL of the voice bulletin board homepage created in step S105, the voice bulletin board access password set in step S105, the URL of the message deletion homepage created in step S104, the message deletion password set in step S105, and the e-mail An e-mail indicating that a reply is sent to the transmission source within a predetermined period (for example, within three days) is transmitted, and the process proceeds to step S108.
【0040】前記ステップS108では、前記ステップ
S107で送信した電子メールが所定期間内に送信元に
返信されたか否かを判定し、返信されたときにはステッ
プS109に移行するようになっており、そうでないと
きにはステップS110に移行するようになっている。
前記ステップS109では、申込者のメールアドレスが
有効であると判定してから、このサービス申込処理を終
了するようになっている。In the step S108, it is determined whether or not the e-mail transmitted in the step S107 has been returned to the transmission source within a predetermined period. Sometimes, the process proceeds to step S110.
In step S109, the service application process is terminated after determining that the e-mail address of the applicant is valid.
【0041】一方、前記ステップS110では、前申込
者のメールアドレスが無効であると判定してから、この
サービス申込処理を終了するようになっている。次に、
サービス内容選択処理について説明する。サービス内容
選択処理は、パーソナルコンピュータ1のWWWブラウ
ザ上からWWWサーバ3の「音声掲示板ホームページ」
が開かれたときに実行される処理であって、具体的に
は、その処理の手順の概要を表すフローチャートであ
る、図4に示すように、まずステップS200で、WW
Wブラウザからアクセスされた音声掲示板ホームページ
に対応する音声掲示板アクセスパスワードと、同じくそ
の音声掲示板ホームページに対応する祝辞管理用ID
と、をWWWサーバ3の外部記憶装置8から読み出し、
ステップS201に移行するようになっている。On the other hand, in step S110, the service application processing is terminated after it is determined that the e-mail address of the previous applicant is invalid. next,
The service content selection processing will be described. The service content selection process is performed by using the “WWW server 3” on the WWW browser of the personal computer 1
Is a process executed when is opened, and specifically, is a flowchart showing an outline of a procedure of the process. As shown in FIG.
A voice bulletin board access password corresponding to the voice bulletin board homepage accessed from the W browser and a congratulatory management ID corresponding to the voice bulletin board homepage.
And from the external storage device 8 of the WWW server 3,
The process proceeds to step S201.
【0042】前記ステップS201では、図5(a)に
示すように、パーソナルコンピュータ1のWWWブラウ
ザ上に「音声掲示板アクセスパスワード」等の項目と、
その項目に音声掲示板アクセスパスワードを入力したと
きに操作させる入力完了ボタン11と、を表示してステ
ップS202に移行するようになっている。前記ステッ
プS202では、前記WWWブラウザ上に表示した入力
完了ボタン11が操作されたか否かを判定し、操作され
たときにはステップS203に移行するようになってい
るが、そうでないときには再びこのステップS202の
判定を繰り返すようになっている。In step S 201, as shown in FIG. 5A, items such as “voice bulletin board access password” are displayed on the WWW browser of the personal computer 1.
An input completion button 11 to be operated when the voice bulletin board access password is input to the item is displayed, and the process proceeds to step S202. In step S202, it is determined whether or not the input completion button 11 displayed on the WWW browser has been operated. If the input completion button 11 has been operated, the process proceeds to step S203. The judgment is repeated.
【0043】前記ステップS203では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した「音声掲示板アクセスパスワード」
の項目に入力された情報が、前記ステップS200で読
み出された音声掲示板アクセスパスワードに一致するか
否かを判定し、一致しないときにはそのままこのサービ
ス内容選択処理を終了するようになっているが、一致す
るときにはステップS204に移行するようになってい
る。In step S203, the "voice bulletin board access password" displayed on the WWW browser is displayed.
It is determined whether or not the information entered in the item of item (b) matches the voice bulletin board access password read out in step S200. If they match, the process moves to step S204.
【0044】前記ステップS204では、図5(b)示
すように、WWWブラウザ上に「音声メッセージの登録
方法」「音声メッセージの再生」等の項目と、このサー
ビス内容選択処理を終了するための終了ボタン12と、
を表示してステップS205に移行するようになってい
る。前記ステップS205では、前記WWWブラウザ上
に表示した「音声メッセージの登録方法」の項目がマウ
スポインタ等で選択されたか否かを判定し、選択された
ときにはステップS206に移行するようになってお
り、そうでないときにはステップS207に移行するよ
うになっている。In step S204, as shown in FIG. 5B, items such as "voice message registration method" and "voice message playback" are displayed on the WWW browser, and an end for ending this service content selection processing. Button 12;
Is displayed and the process proceeds to step S205. In the step S205, it is determined whether or not the item of "voice message registration method" displayed on the WWW browser is selected with a mouse pointer or the like. When the item is selected, the process proceeds to step S206. If not, the process proceeds to step S207.
【0045】前記ステップS206では、後述する音声
メッセージ入力申込処理を実行してから、再び前記ステ
ップS204に移行するようになっている。一方、前記
ステップS207では、前記WWWブラウザ上に表示し
た「音声メッセージの再生」の項目がマウスポインタ等
で選択されたか否かを判定し、選択されたときにはステ
ップS208に移行するようになっており、そうでない
ときにはステップS209に移行するようになってい
る。In the step S206, a voice message input application process, which will be described later, is executed, and then the process returns to the step S204. On the other hand, in step S207, it is determined whether or not the item of "play voice message" displayed on the WWW browser is selected with a mouse pointer or the like. Otherwise, the process moves to step S209.
【0046】一方、前記ステップS209では、前記W
WWブラウザ上に表示した終了ボタン12が操作された
か否かを判定し、操作されたときにはそのままこのサー
ビス内容選択処理を終了するようになっているが、そう
でないときには再び前記ステップS204に移行するよ
うになっている。次に、上記ステップS206で実行さ
れる音声メッセージ入力申込処理について説明する。音
声メッセージ入力申込処理は、具体的には、その処理の
手順の概要を表すフローチャートである、図6に示すよ
うに、まずステップS300では、図7(a)に示すよ
うに、WWWブラウザ上に、音声メッセージを入力する
音声メッセージ入力者に関する音声メッセージ入力者情
報等を記入させる「名前」「所属」「新郎新婦との間
柄」「音声メッセージ公開の可否」等の項目と、それら
の全ての項目に情報を入力したときに操作させる入力完
了ボタン133と、を表示してステップS301に移行
するようになっている。On the other hand, in step S209, the W
It is determined whether or not the end button 12 displayed on the WW browser has been operated. If the end button 12 has been operated, the service content selection process is ended as it is. If not, the process returns to step S204. It has become. Next, the voice message input application processing executed in step S206 will be described. The voice message input application process is specifically a flowchart showing the outline of the procedure of the process. As shown in FIG. 6, first in step S300, as shown in FIG. Enter voice message, voice message input information about voice message input user, etc. Items such as "Name", "Affiliation", "Relationship with bride and groom", "Whether or not voice message is open", and all of them And an input completion button 133 to be operated when the information is input to the device, and the process proceeds to step S301.
【0047】前記ステップS301では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した入力完了ボタン13が操作されたか
否かを判定し、操作されたときにはステップS302に
移行するようになっているが、そうでないときには再び
このステップS301の判定を繰り返すようになってい
る。前記ステップS302では、音声メッセージを入力
する音声メッセージ入力者に固有の音声メッセージ入力
用ID番号を設定し、ステップS303に移行するよう
になっている。In the step S301, it is determined whether or not the input completion button 13 displayed on the WWW browser has been operated. The determination in step S301 is repeated. In step S302, a unique voice message input ID number is set for the voice message input user who inputs the voice message, and the process proceeds to step S303.
【0048】前記ステップS303では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した項目に入力された音声メッセージ入
力者情報と、前記ステップ302で設定した音声メッセ
ージ入力用ID番号と、を前記ステップS200で読み
出した祝辞管理用ID番号に関連づけてWWWサーバ3
の外部記憶装置8に記憶し、ステップS304に移行す
るようになっている。In step S303, the congratulatory management read out in step S200 the voice message input information entered in the item displayed on the WWW browser and the voice message input ID number set in step 302. WWW server 3 in association with user ID number
Is stored in the external storage device 8, and the process proceeds to step S304.
【0049】前記ステップS304では、図7(b)に
示すように、音声メッセージ入力用の電話番号と、前記
ステップ302で設定した音声メッセージ入力用ID番
号と、その電話番号に電話をかけて音声メッセージを入
力する旨と、をWWWブラウザ上に表示し、ステップS
305に移行するようになっている。前記ステップS3
05では、前記WWWブラウザ上に表示した項目に入力
された音声メッセージ入力者情報と、前記ステップ30
2で設定した音声メッセージ入力用ID番号と、を前記
ステップS200で読み出した祝辞管理用ID番号に関
連づけて、CTIサーバ5に通信回線4を介して送信
し、ステップS306に移行するようになっている。In step S304, as shown in FIG. 7 (b), the telephone number for inputting the voice message, the ID number for inputting the voice message set in step 302, and a telephone call to the telephone number to make a voice call A message to the effect that a message is to be input is displayed on the WWW browser, and step S
305 is performed. Step S3
05, the voice message input user information input to the item displayed on the WWW browser
The voice message input ID number set in Step 2 is associated with the congratulations management ID number read in Step S200, and transmitted to the CTI server 5 via the communication line 4, and the process proceeds to Step S306. I have.
【0050】ステップS306では、前記ステップS1
09で申込者のメールアドレスが有効であると判定され
たか否かを判定し、有効であるときにはステップS30
7に移行するようになっているが、そうでないときには
そのまま音声メッセージ入力申込処理を終了するように
なっている。前記ステップS307では、前記ステップ
S100でWWWブラウザ上に表示した「メールアドレ
ス」の項目に入力された申込者のメールアドレスも、前
記ステップS200で読み出した祝辞管理用ID番号に
関連づけて、CTIサーバ5に通信回線4を介して送信
してから、音声メッセージ入力申込処理を終了するよう
になっている。In step S306, step S1 is executed.
In step 09, it is determined whether or not the mail address of the applicant is valid.
7, but otherwise the voice message input application process is terminated. In the step S307, the mail address of the applicant input in the item of “mail address” displayed on the WWW browser in the step S100 is also associated with the congratulations management ID number read in the step S200, and the CTI server 5 After transmitting the message via the communication line 4, the voice message input application process is terminated.
【0051】次に、上記ステップS208で実行される
WWWサーバ音声メッセージ公開処理について説明す
る。WWWサーバ音声メッセージ公開処理は、具体的に
は、その処理の手順の概要を表すフローチャートであ
る、図8に示すように、まずステップS400では、前
記ステップS200で読み出した祝辞管理用ID番号に
関連づけられている後述する音声メッセージ再生用ID
番号のすべてをWWWサーバ3の外部記憶装置8から読
み出し、ステップS401に移行するようになってい
る。Next, the WWW server voice message publishing process executed in step S208 will be described. The WWW server voice message publishing process is specifically a flowchart showing the outline of the procedure. As shown in FIG. 8, first, in step S400, the WWW server voice message is associated with the congratulation management ID number read out in step S200. ID for voice message playback described later
All the numbers are read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and the process proceeds to step S401.
【0052】前記ステップS401では、図9に示すよ
うに、WWWブラウザ上に、前記ステップS400で読
み出した音声メッセージ再生用ID番号毎に、その音声
メッセージ再生用ID番号と、その音声メッセージ再生
用ID番号に対応づけられている音声メッセージ入力者
情報と、その音声メッセージ再生用ID番号に対応づけ
られている音声メッセージを聞きたいときに操作させる
音声メッセージ再生ボタン14と、を表示するととも
に、それらの音声メッセージをプッシュホン7から聞き
たいときに電話をかけさせる音声メッセージ再生用電話
番号と、この音声メッセージ再生処理を終了したいとき
に操作させる終了ボタン15と、を1つずつ表示してス
テップS402に移行するようになっている。In step S401, as shown in FIG. 9, for each voice message playback ID number read out in step S400, the voice message playback ID number and the voice message playback ID are displayed on the WWW browser. In addition to displaying voice message input information associated with the voice message number and a voice message playback button 14 operated when the user wants to listen to the voice message associated with the voice message playback ID number, A voice message playback telephone number for making a call when the user wants to hear a voice message from the touch phone 7 and an end button 15 for operating the voice message playback process when the user wants to end the process are displayed one by one, and the process proceeds to step S402. It is supposed to.
【0053】前記ステップS402では、前記ステップ
S401で表示した音声メッセージ再生ボタン14が操
作されたか否かを判定し、操作されたときにはステップ
S403に移行するようになっており、そうでないとき
にはそのままステップS404に移行するようになって
いる。前記ステップS403では、操作された音声メッ
セージ再生ボタン14に対応づけられている音声メッセ
ージ再生用ID番号に基づいて、その音声メッセージ再
生用ID番号に対応づけられている音声メッセージのデ
ータをパーソナルコンピュータ1に送信してWWWブラ
ウザに再生させてから、前記ステップS404に移行す
るようになっている。In step S402, it is determined whether or not the voice message playback button 14 displayed in step S401 has been operated, and if it has been operated, the process proceeds to step S403. It is supposed to move to. In step S403, based on the voice message playback ID number associated with the operated voice message playback button 14, the data of the voice message associated with the voice message playback ID number is transmitted to the personal computer 1. To be reproduced by a WWW browser, and then the process proceeds to step S404.
【0054】前記ステップS404では、前記ステップ
S401でWWWブラウザ上に表示した終了ボタン15
が操作されたか否かを判定し、操作されたときにはその
まま祝辞サービス内容選択処理を終了するようになって
いるが、そうでないときには再び前記ステップS402
に移行するようになっている。次に、WWWサーバ音声
メッセージ削除処理について説明する。WWWサーバ音
声メッセージ削除処理は、パーソナルコンピュータ1の
WWWブラウザ上からWWWサーバ3の「メッセージ削
除ホームページ」が開かれたときに実行される処理であ
って、具体的には、その処理の手順の概要を表すフロー
チャートである、図10に示すように、まずステップS
500で、WWWブラウザからアクセスされたメッセー
ジ削除ホームページに対応するメッセージ削除パスワー
ドと、同じくそのメッセージ削除ホームページに対応す
る祝辞管理用ID番号と、その祝辞管理用ID番号に関
連づけられている音声メッセージ再生用ID番号のすべ
てと、をWWWサーバ3の外部記憶装置8から読み出
し、ステップS501に移行するようになっている。In step S404, the end button 15 displayed on the WWW browser in step S401
It is determined whether or not has been operated, and if it has been operated, the congratulatory service content selection processing is terminated as it is. If not, the step S402 is repeated.
It is supposed to shift to. Next, the WWW server voice message deletion process will be described. The WWW server voice message deletion process is a process executed when a “message deletion homepage” of the WWW server 3 is opened from the WWW browser of the personal computer 1, and specifically, an outline of the procedure of the process First, as shown in FIG. 10, step S
At 500, a message deletion password corresponding to the message deletion homepage accessed from the WWW browser, a congratulatory management ID number corresponding to the message deletion homepage, and a voice message playback associated with the congratulations management ID number. All of the ID numbers are read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and the process proceeds to step S501.
【0055】前記ステップS501では、図11(a)
に示すように、パーソナルコンピュータ1のWWWブラ
ウザ上に「メッセージ削除パスワード」等の項目と、そ
の項目にメッセージ削除パスワードを入力したときに操
作させる入力完了ボタン16と、を表示してステップS
502に移行するようになっている。前記ステップS5
02では、前記WWWブラウザ上に表示した入力完了ボ
タン16が操作されたか否かを判定し、操作されたとき
にはステップS503に移行するようになっているが、
そうでないときには再びこのステップS502の判定を
繰り返すようになっている。In step S501, FIG.
As shown in (1), an item such as "message delete password" and an input completion button 16 operated when a message delete password is input to the item are displayed on the WWW browser of the personal computer 1, and step S
The process moves to 502. Step S5
In 02, it is determined whether or not the input completion button 16 displayed on the WWW browser has been operated, and when it has been operated, the process proceeds to step S503.
Otherwise, the determination in step S502 is repeated again.
【0056】前記ステップS503では、前記WWWブ
ラウザ上に表示した「メッセージ削除パスワード」の項
目に入力された情報が、前記ステップS501で読み出
されたメッセージ削除パスワードに一致するか否かを判
定し、一致しないときにはそのままこの音声メッセージ
削除処理を終了するようになっているが、一致するとき
にはステップS504に移行するようになっている。In step S503, it is determined whether or not the information input in the item of "message deletion password" displayed on the WWW browser matches the message deletion password read in step S501. If they do not match, the voice message deletion processing is terminated as it is, but if they do match, the process proceeds to step S504.
【0057】前記ステップS504では、図11(b)
に示すように、WWWブラウザ上に、前記ステップS5
01で読み出した音声メッセージ再生用ID番号毎に、
その音声メッセージ再生用ID番号と、その音声メッセ
ージ再生用ID番号に対応づけられている前記WWWブ
ラウザ上に表示した項目に入力された情報と、その音声
メッセージ再生用ID番号に対応づけられている音声メ
ッセージを削除したいときに操作させる音声メッセージ
削除ボタン17と、を表示するとともに、この祝辞サー
ビス内容選択処理を終了したいときに操作させる終了ボ
タン18を1つ表示してステップS505に移行するよ
うになっている。In the step S504, FIG.
As shown in the figure, the above-mentioned step S5 is displayed on the WWW browser.
01 for each voice message playback ID number read at 01
The voice message playback ID number, the information input to the item displayed on the WWW browser associated with the voice message playback ID number, and the voice message playback ID number are associated with each other. A voice message delete button 17 that is operated when a voice message is to be deleted is displayed, and one end button 18 that is operated when the congratulatory service content selection process is to be ended is displayed, and the process proceeds to step S505. Has become.
【0058】前記ステップS505では、前記ステップ
S504で表示した音声メッセージ削除ボタン17が操
作されたか否かを判定し、操作されたときにはステップ
S506に移行するようになっており、そうでないとき
にはそのままステップS508に移行するようになって
いる。前記ステップS506では、操作された音声メッ
セージ削除ボタン17に対応づけられている音声メッセ
ージ再生用ID番号に基づいて、その音声メッセージ再
生用ID番号に対応づけられている音声メッセージのデ
ータをWWWサーバ3の外部記憶装置8から削除してか
ら、ステップS507に移行するようになっている。In step S505, it is determined whether or not the voice message delete button 17 displayed in step S504 has been operated. If the button 17 has been operated, the process proceeds to step S506. It is supposed to move to. In step S506, based on the voice message playback ID number associated with the operated voice message deletion button 17, the data of the voice message associated with the voice message playback ID number is stored in the WWW server 3. After deleting from the external storage device 8, the process proceeds to step S507.
【0059】前記ステップS507では、操作された音
声メッセージ削除ボタン17に対応づけられている音声
メッセージ再生用ID番号を、CTIサーバ5に通信回
線4を介して送信してから、前記ステップS508に移
行するようになっている。一方、前記ステップS508
では、前記ステップS504で表示した終了ボタン18
が操作されたか否かを判定し、操作されたときにはその
まま祝辞サービス内容選択処理を終了するようになって
いるが、そうでないときには再び前記ステップS505
に移行するようになっている。In step S507, the voice message playback ID number associated with the operated voice message delete button 17 is transmitted to the CTI server 5 via the communication line 4, and then the process proceeds to step S508. It is supposed to. On the other hand, step S508
Then, the end button 18 displayed in step S504 is displayed.
It is determined whether or not has been operated, and if operated, the congratulatory service content selection processing is terminated as it is. If not, the step S505 is performed again.
It is supposed to shift to.
【0060】次に、音声メッセージ受信処理について説
明する。音声メッセージ受信処理は、WWWサーバ3で
所定の周期ΔT(例えば、10msec. )毎に実行される
処理であって、具体的には、その処理の手順の概要を表
すフローチャートである、図12に示すように、まずス
テップS600で、後述するステップS811でCTI
サーバ5から通信回線4を介して送信される音声メッセ
ージ等の情報を受信したか否かを判定し、受信したとき
にはステップS601に移行するようになっているが、
そうでないときには再びこのステップS600の判定を
繰り返すようになっている。Next, the voice message receiving process will be described. The voice message receiving process is a process executed by the WWW server 3 at a predetermined period ΔT (for example, 10 msec.). Specifically, FIG. 12 is a flowchart showing the outline of the procedure. As shown, first, in step S600, in step S811 described later, the CTI
It is determined whether information such as a voice message transmitted from the server 5 via the communication line 4 has been received, and when the information has been received, the process proceeds to step S601.
Otherwise, the determination in step S600 is repeated again.
【0061】前記ステップS601では、受信した情報
をWWWサーバ3の外部記憶装置8に記憶してから、こ
の音声メッセージ受信処理を終了するようになってい
る。一方、CTIサーバ用音声サービスプログラムは、
所定の周期ΔT毎に実行される複数の処理を有し、WW
Wサーバ3から送信される音声メッセージ入力者情報等
を受信して外部記憶装置9に記憶させる音声メッセージ
入力者情報受信処理と、所定の周期ΔT毎に実行される
処理であって、プッシュホン7から音声メッセージを入
力させる音声メッセージ入力要求処理と、音声メッセー
ジ入力者によって入力された音声メッセージを再生して
プッシュホン7から流すCTIサーバ音声メッセージ再
生処理と、音声メッセージ入力者によって入力された音
声メッセージの記憶を外部記憶装置9から削除するCT
Iサーバ音声メッセージ削除処理と、からなる。In step S601, the received information is stored in the external storage device 8 of the WWW server 3, and then the voice message receiving process ends. On the other hand, the voice service program for the CTI server is:
WW which has a plurality of processes executed every predetermined period ΔT
A voice message input user information receiving process for receiving voice message input user information and the like transmitted from the W server 3 and storing the information in the external storage device 9, and a process executed at predetermined intervals ΔT. A voice message input request process for inputting a voice message, a CTI server voice message playback process for playing a voice message input by a voice message input person and flowing from the touch phone 7, and storing a voice message input by the voice message input user To delete from the external storage device 9
I server voice message deletion processing.
【0062】まず、音声メッセージ入力者情報受信処理
について説明する。音声メッセージ入力者情報受信処理
は、CTIサーバ5で所定の周期ΔT(例えば、10ms
ec.)毎に実行される処理であって、具体的には、その
処理の手順の概要を表すフローチャートである、図13
に示すように、まずステップS700で、前記ステップ
S305やS307でWWWサーバ3から通信回線4を
介して送信される音声メッセージ入力者情報等を受信し
たか否かを判定し、受信したときにはステップS701
に移行するようになっているが、そうでないときには再
びこのステップS700の判定を繰り返すようになって
いる。First, the voice message input user information receiving process will be described. The voice message input information receiving process is performed by the CTI server 5 at a predetermined period ΔT (for example, 10 ms).
ec.), and specifically, is a flowchart showing an outline of a procedure of the processing.
As shown in (1), it is first determined in step S700 whether or not voice message input information transmitted from the WWW server 3 via the communication line 4 has been received in steps S305 and S307.
However, if not, the determination in step S700 is repeated again.
【0063】前記ステップS701では、受信した情報
をCTIサーバ5の外部記憶装置9に記憶してから、こ
の音声メッセージ入力者情報受信処理を終了するように
なっている。次に、音声メッセージ入力要求処理につい
て説明する。音声メッセージ入力要求処理は、CTIサ
ーバ5で所定の周期ΔT(例えば、10msec. )毎に実
行される処理であって、具体的には、その処理の手順の
概要を表すフローチャートである、図14に示すよう
に、まずステップS800で、前記ステップS304で
WWWブラウザ上に表示した電話番号に電話がかかって
きたか否かを判定し、電話がかかってきたときにはステ
ップS801に移行するようになっているが、そうでな
いときには再びこのステップS800の判定を繰り返す
ようになっている。In step S701, the received information is stored in the external storage device 9 of the CTI server 5, and then the voice message input user information receiving process is terminated. Next, the voice message input request process will be described. The voice message input request process is a process executed by the CTI server 5 at a predetermined cycle ΔT (for example, 10 msec.). Specifically, FIG. As shown in (1), first, in step S800, it is determined whether or not a call has been made to the telephone number displayed on the WWW browser in step S304, and if a call has been made, the process proceeds to step S801. However, otherwise, the determination in step S800 is repeated.
【0064】前記ステップS801では、前記ステップ
S800でかかってきた電話で音声メッセージ入力用I
D番号の入力を促すガイダンスを流し、ステップS80
2に移行するようになっている。前記ステップS802
では、有効な音声メッセージ入力用ID番号が入力され
たか否かを判定し、入力されたときにはステップS80
3に移行するようになっているが、そうでないときには
再び前記ステップS801に移行するようになってい
る。In the step S801, the voice message input I
The guidance urging the input of the D number is played, and step S80 is performed.
2. Step S802
In step S80, it is determined whether a valid voice message input ID number has been input.
The process proceeds to step S801. Otherwise, the process returns to step S801.
【0065】前記ステップS803では、前記ステップ
S802で入力された音声メッセージ入力用ID番号に
対応する音声メッセージ入力者情報をCTIサーバ5の
外部記憶装置9から読み出し、ステップS804に移行
するようになっている。前記ステップS804では、前
記ステップS800でかかってきた電話で音声メッセー
ジを入力するとともに、音声メッセージの入力が終了し
たらプッシュホン7の「#」ボタンを押すことを促すガ
イダンスを流し、ステップS805に移行するようにな
っている。In step S803, the voice message input person information corresponding to the voice message input ID number input in step S802 is read from the external storage device 9 of the CTI server 5, and the process proceeds to step S804. I have. In step S804, a voice message is input using the call received in step S800, and when the input of the voice message is completed, a guidance urging the user to press the “#” button of the touch phone 7 is played, and the process proceeds to step S805. Has become.
【0066】前記ステップS805では、前記ステップ
S800でかかってきた電話から入力された音声メッセ
ージの録音を開始し、ステップS806に移行するよう
になっている。前記ステップS806では、プッシュホ
ン7の「#」ボタンが押されたか否かを判定し、押され
たときにはステップS807に移行するようになってお
り、そうでないときには再びこのステップS806の判
定を繰り返すようになっている。In step S805, recording of a voice message input from the telephone received in step S800 is started, and the process proceeds to step S806. In step S806, it is determined whether or not the "#" button of the touch phone 7 has been pressed. If the button has been pressed, the process proceeds to step S807. If not, the determination in step S806 is repeated. Has become.
【0067】前記ステップS807では、音声メッセー
ジ入力用ID番号と関連づけてメールアドレスもCTI
サーバ5の外部記憶装置9に記憶されているか否かを判
定し、記憶されているときにはステップS808に移行
するようになっているが、そうでないときにはそのまま
ステップS809に移行するようになっている。前記ス
テップS808では、録音した音声メッセージと、前記
ステップS803で読み出した音声メッセージ入力者情
報と、を申込者に電子メールで送信してから、前記ステ
ップS809に移行するようになっている。In the step S807, the mail address is also associated with the voice message input ID number in the CTI format.
It is determined whether or not it is stored in the external storage device 9 of the server 5, and if it is stored, the process proceeds to step S808. If not, the process directly proceeds to step S809. In step S808, the recorded voice message and the voice message input information read out in step S803 are transmitted to the applicant by e-mail, and then the process proceeds to step S809.
【0068】前記ステップS809では、前記ステップ
S803でCTIサーバ5の外部記憶装置9から読み出
した音声メッセージ入力者情報のうち、「音声メッセー
ジ公開の可否」が「公開可能」となっているか否かを判
定し、「公開可能」となっているときにはステップS8
10に移行するようになっているが、そうでないときに
は、そのままこの音声メッセージ入力要求処理を終了す
るようになっている。In step S 809, it is determined whether “voice message release permission” is “discloseable” in the voice message input user information read from the external storage device 9 of the CTI server 5 in step S 803. When it is determined that the content can be disclosed, step S8 is performed.
The process proceeds to step S10, but if not, the voice message input request processing ends.
【0069】前記ステップS810では、前記ステップ
S805で録音した音声メッセージに固有の音声メッセ
ージ再生用ID番号を設定し、ステップS811に移行
するようになっている。前記ステップS811では、前
記ステップS805で録音した音声メッセージと、その
音声メッセージの音声メッセージ再生用ID番号と、を
音声メッセージ入力用ID番号に関連づけ、それらの情
報をWWWサーバ3に通信回線4を介して送信し、ステ
ップS812に移行するようになっている。In step S810, a unique voice message playback ID number is set for the voice message recorded in step S805, and the flow advances to step S811. In step S811, the voice message recorded in step S805 and the voice message playback ID number of the voice message are associated with the voice message input ID number, and the information is transmitted to the WWW server 3 via the communication line 4. And the process proceeds to step S812.
【0070】前記ステップS812では、前記ステップ
S805で録音した音声メッセージを、その音声メッセ
ージの音声メッセージ再生用ID番号と関連づけて、C
TIサーバ5の外部記憶装置9に記憶し、この音声メッ
セージ入力要求処理を終了するようになっている。次
に、CTIサーバ音声メッセージ再生処理は、CTIサ
ーバ5で所定の周期ΔT(例えば、10msec. )毎に実
行される処理であって、具体的には、その処理の手順の
概要を表すフローチャートである、図15に示すよう
に、まずステップS900で、前記ステップS401で
パーソナルコンピュータ1のWWWブラウザ上に表示し
た、音声メッセージ再生用電話番号に電話がかかってき
たか否かを判定し、電話がかかってきたときにはステッ
プS901に移行するようになっているが、そうでない
ときには再びこのステップS900の判定を繰り返すよ
うになっている。In step S812, the voice message recorded in step S805 is associated with the voice message playback ID number of the voice message, and
It is stored in the external storage device 9 of the TI server 5, and the voice message input request processing is terminated. Next, the CTI server voice message playback process is a process executed at a predetermined period ΔT (for example, 10 msec.) At the CTI server 5, and is specifically a flowchart showing an outline of the procedure of the process. As shown in FIG. 15, first, in step S900, it is determined whether or not a call has been received to the telephone number for voice message reproduction displayed on the WWW browser of the personal computer 1 in step S401. If it is, the process proceeds to step S901. If not, the determination in step S900 is repeated again.
【0071】前記ステップS901では、前記ステップ
S900でかかってきた電話で音声メッセージ再生用I
D番号の入力を促すガイダンスを流し、ステップS90
2に移行するようになっている。前記ステップS902
では、有効な音声メッセージ再生用ID番号が入力され
たか否かを判定し、入力されたときにはステップS90
3に移行するようになっているが、そうでないときには
再び前記ステップS901に移行するようになってい
る。At step S901, the voice message playback I
The guidance urging the input of the D number is played, and step S90
2. Step S902
Then, it is determined whether or not a valid voice message playback ID number has been input.
The process proceeds to step S901. If not, the process returns to step S901.
【0072】前記ステップS903では、前記ステップ
S902で入力された音声メッセージ再生用ID番号に
対応する音声メッセージを、CTIサーバ5の外部記憶
装置9から読み出して再生し、前記ステップS900で
かかってきた電話から流して、このCTIサーバ音声メ
ッセージ再生処理を終了するようになっている。次に、
CTIサーバ音声メッセージ削除処理について説明す
る。CTIサーバ音声メッセージ削除処理は、CTIサ
ーバ5で所定の周期ΔT(例えば、10msec. )毎に実
行される処理であって、具体的には、その処理の手順の
概要を表すフローチャートである、図16に示すよう
に、まずステップS1000で、前記ステップS507
でWWWサーバ3から通信回線4を介して送信される音
声メッセージ再生用ID番号を受信したか否かを判定
し、受信したときにはステップS901に移行するよう
になっており、そうでないときには再びこのステップS
900の判定を繰り返すようになっている。In step S903, the voice message corresponding to the voice message playback ID number input in step S902 is read out from the external storage device 9 of the CTI server 5 and played back. Then, the CTI server voice message playback processing is terminated. next,
The CTI server voice message deletion processing will be described. The CTI server voice message deletion process is a process executed at a predetermined period ΔT (for example, 10 msec.) In the CTI server 5, and is specifically a flowchart showing an outline of the procedure of the process. As shown in FIG. 16, first, in step S1000, the aforementioned step S507 is performed.
It is determined whether or not the voice message playback ID number transmitted from the WWW server 3 via the communication line 4 has been received. If the voice message playback ID number has been received, the process proceeds to step S901. S
The determination of 900 is repeated.
【0073】前記ステップS901では、前記ステップ
S900で受信した音声メッセージ再生用ID番号に対
応する音声メッセージをCTIサーバ5の外部記憶装置
9から削除してから、このCTIサーバ音声メッセージ
削除処理を終了するようになっている。次に、本発明に
係る音声メッセージ収集システムを、結婚披露宴を行う
新郎新婦等に伝達する祝辞を収集するサービスであるブ
ライダル音声サービスに利用する例を、具体的な状況に
基づいて詳細に説明する。In step S901, the voice message corresponding to the voice message playback ID number received in step S900 is deleted from the external storage device 9 of the CTI server 5, and then the CTI server voice message deletion processing is terminated. It has become. Next, an example in which the voice message collection system according to the present invention is used for a bridal voice service, which is a service for collecting congratulations to be transmitted to a bride and a groom at a wedding reception, will be described in detail based on a specific situation. .
【0074】まず、結婚披露宴を行うことが決まり、そ
の結婚披露宴で出席者に紹介する音声メッセージの収集
を希望するた新郎新婦がブライダル音声サービスの利用
を申し込むために、自身が所有するパーソナルコンピュ
ータ1のWWWブラウザ上からWWWサーバ3の「ブラ
イダル音声サービス申込ページ」を開いたとする。する
と、WWWサーバでサービス申込処理が実行されて、ま
ずステップS100で、図3(a)に示すように、前記
WWWブラウザ上に、このサービスの申込者に関する申
込者情報等を記入させる「名前」「住所」「電話番号」
「メールアドレス」「音声掲示板ホームページタイト
ル」「支払方法」等の項目と、それらの全ての項目に情
報を入力したときに操作させる入力完了ボタン10と、
申込者が入力完了ボタン10を押すと入力されたメール
アドレスにそのメールアドレスの確認のための電子メー
ルを送信する旨と、が表示され、また、ステップS10
1で、まだ利用者が入力完了ボタン10を操作していな
いので、その判定が「No」となり、そのステップS1
01の判定が繰り返される。First, it is determined that a wedding reception is to be held, and the bride and groom who wish to collect voice messages to be introduced to attendees at the wedding reception apply for the personal computer 1 owned by the bride and groom to apply for the bridal voice service. It is assumed that the “bridal voice service application page” of the WWW server 3 is opened from the WWW browser of the above. Then, a service application process is executed in the WWW server. First, in step S100, as shown in FIG. 3A, "name" is entered on the WWW browser so as to fill in the applicant information and the like regarding the applicant of this service. "address Telephone number"
Items such as “mail address”, “voice bulletin board homepage title”, “payment method”, etc., and an input completion button 10 operated when information is input to all of those items;
When the applicant presses the input completion button 10, a message to the effect that an e-mail for confirming the e-mail address will be transmitted to the input e-mail address is displayed.
In step S1, since the user has not yet operated the input completion button 10, the determination is "No", and
The determination of 01 is repeated.
【0075】WWWブラウザ上に表示された項目に新郎
新婦が自身の情報を記入してから、入力完了ボタン10
をマウスポインタで操作したとする。すると、ステップ
S101の判定が「Yes」となり、ステップS102
で、申込者に対して固有の祝辞管理用ID番号が設定さ
れ、ステップS103で、前記ステップS100で入力
された申込者情報と、前記ステップS102で設定され
た祝辞管理用ID番号と、がWWWサーバ3の外部記憶
装置8に記憶される。After the bride and groom enter their information in the items displayed on the WWW browser, an input complete button 10
Is operated with the mouse pointer. Then, the determination in step S101 becomes “Yes”, and step S102
In step S103, a unique congratulatory management ID number is set for the applicant. In step S103, the applicant information input in step S100 and the congratulations management ID number set in step S102 are WWW. It is stored in the external storage device 8 of the server 3.
【0076】そして、ステップS104で、前記「音声
掲示板ホームページタイトル」の項目に入力されたタイ
トルで、入力された音声メッセージの公開等に利用され
る「音声掲示板ホームページ」と、公開されている音声
メッセージを削除するときに利用される「メッセージ削
除ホームページ」と、が作成され、ステップS105
で、前記ステップS102で設定された祝辞管理用ID
番号に基づいて、前記ステップS104で作成された音
声掲示板ホームページにアクセスするための音声掲示板
アクセスパスワードと、メッセージ削除ホームページに
アクセスするためのメッセージ削除パスワードと、が設
定され、ステップS106で、図3(b)に示すよう
に、前記ステップS104で作成された音声掲示板ホー
ムページのURLと、前記ステップS105で設定され
た音声掲示板アクセスパスワードと、前記ステップS1
04で作成したメッセージ削除ホームページのURL
と、前記ステップS105で設定したメッセージ削除パ
スワードと、がWWWブラウザ上に表示される。また、
ステップS107で、申込者である新郎新婦のメールア
ドレスに、前記ステップS104で作成された音声掲示
板ホームページのURLと、前記ステップS105で設
定された音声掲示板アクセスパスワードと、前記ステッ
プS104で作成したメッセージ削除ホームページのU
RLと、前記ステップS105で設定したメッセージ削
除パスワードと、この電子メールを所定期間内(例え
ば、3日以内)に送信元に返信する旨と、を記した電子
メールが送信される。Then, in step S104, the "voice bulletin board homepage" used for publishing the input voice message and the published voice message with the title entered in the "voice bulletin board homepage title" item And a “message deletion homepage” used when deleting a message, are created, and step S105 is performed.
The congratulations management ID set in step S102
Based on the numbers, a voice bulletin board access password for accessing the voice bulletin board homepage created in step S104 and a message deletion password for accessing the message deletion homepage are set. In step S106, FIG. As shown in b), the URL of the voice bulletin board homepage created in step S104, the voice bulletin board access password set in step S105, and the step S1
URL of the message deletion homepage created in 04
And the message deletion password set in step S105 are displayed on the WWW browser. Also,
In step S107, the URL of the voice bulletin board homepage created in step S104, the voice bulletin board access password set in step S105, and the message deletion created in step S104 are sent to the mail address of the bride and groom who are the applicants. U of homepage
An e-mail describing the RL, the message deletion password set in step S105, and the fact that this e-mail is to be returned to the transmission source within a predetermined period (for example, within three days) is transmitted.
【0077】入力完了ボタン10を操作した新郎新婦が
パーソナルコンピュータ1のメールクライアントソフト
を起動して、WWWサーバ3から送信された電子メール
を受信し、さらに、その電子メールに記載されているよ
うに所定期間内に返信したとする。すると、ステップS
108の判定が「Yes」となり、ステップS109
で、申込者である新郎新婦のメールアドレスが有効であ
ると判定されてから、このサービス申込処理が終了され
る。The bride and groom who operate the input completion button 10 start the mail client software of the personal computer 1 to receive the e-mail transmitted from the WWW server 3, and further, as described in the e-mail. It is assumed that a reply is received within a predetermined period. Then, step S
The determination at Step 108 is “Yes”, and Step S109 is performed.
The service application process is terminated after it is determined that the e-mail addresses of the bride and groom who are the applicants are valid.
【0078】そして、前記ステップS106のWWWブ
ラウザでの表示や前記ステップS107で送信される電
子メールで音声掲示板ホームページのURLと音声掲示
板アクセスパスワードとを通知された新郎新婦が、結婚
披露宴を行うことのお知らせとともに、その音声掲示板
ホームページのURLと音声掲示板アクセスパスワード
と、その音声掲示板ホームページにアクセスして音声メ
ッセージを入力して欲しい旨と、を電子メールや手紙等
で知人に通知し、その通知を受け取った知人が祝辞を入
力するために、自宅にあるパーソナルコンピュータ1の
WWWブラウザからWWWサーバ3の「音声掲示板ホー
ムページ」にアクセスしたとする。すると、WWWサー
バ3でサービス内容選択処理が実行され、まずステップ
S200で、WWWブラウザからアクセスされた音声掲
示板ホームページに対応する音声掲示板アクセスパスワ
ードと、同じくその音声掲示板ホームページに対応する
祝辞管理用IDと、がWWWサーバ3の外部記憶装置8
から読み出され、ステップS201で、図5(a)に示
すように、パーソナルコンピュータ1のWWWブラウザ
上に「音声掲示板アクセスパスワード」等の項目と、そ
の項目に音声掲示板アクセスパスワードを入力したとき
に操作させる入力完了ボタン11と、が表示され、ま
た、ステップS202で、まだ入力完了ボタン11が操
作されていないので、判定が「No」となり、このステ
ップS202の判定が繰り返される。Then, the bride and groom notified of the URL of the voice bulletin board homepage and the voice bulletin board access password by the display on the WWW browser in step S106 or the e-mail transmitted in step S107 perform the wedding reception. Along with the notice, notify the acquaintance of the URL of the voice bulletin board homepage and the access password for the voice bulletin board, and requesting that the user access the voice bulletin board homepage and enter a voice message by e-mail or letter, and receive the notification. It is assumed that the acquaintance accesses the “voice bulletin board homepage” of the WWW server 3 from the WWW browser of the personal computer 1 at home to input a congratulation. Then, a service content selection process is executed in the WWW server 3. First, in step S200, a voice bulletin board access password corresponding to the voice bulletin board homepage accessed from the WWW browser and a congratulatory management ID corresponding to the voice bulletin board homepage are also stored. Is the external storage device 8 of the WWW server 3
In step S201, as shown in FIG. 5A, when an item such as "voice board access password" and a voice board access password are input to the item on the WWW browser of the personal computer 1, The input completion button 11 to be operated is displayed, and since the input completion button 11 has not been operated in step S202, the determination is "No", and the determination in step S202 is repeated.
【0079】WWWブラウザ上に表示された項目に前記
知人が新郎新婦から知らされた音声掲示板アクセスパス
ワードを入力したとする。すると、ステップS202及
びS203の判定が「Yes」となり、ステップS20
4で、図5(b)示すように、WWWブラウザ上に「音
声メッセージの登録方法」「音声メッセージの再生」等
の項目と、このサービス内容選択処理を終了するための
終了ボタン12と、が表示される。It is assumed that the acquaintance inputs the voice bulletin board access password notified from the bride and groom to the items displayed on the WWW browser. Then, the determinations in steps S202 and S203 are “Yes”, and the
5, as shown in FIG. 5B, items such as “voice message registration method” and “voice message playback” on the WWW browser and an end button 12 for ending this service content selection processing are displayed. Is displayed.
【0080】その知人が「音声メッセージの登録方法」
をマウスポインタで選択したとする。すると、ステップ
S205の判定が「Yes」となり、ステップS206
で、音声メッセージ入力申込処理が実行される。音声メ
ッセージ入力申込処理では、まずステップS300で、
図7(a)に示すように、WWWブラウザ上に、音声メ
ッセージを入力する音声メッセージ入力者に関する音声
メッセージ入力者情報等を記入させる「名前」「所属」
「新郎新婦との間柄」「音声メッセージ公開の可否」等
の項目と、それらの全ての項目に情報を入力したときに
操作させる入力完了ボタン13と、が表示され、また、
ステップS301で、まだ利用者が入力完了ボタン13
を操作していないので、その判定が「No」となり、そ
のステップS301の判定が繰り返される。The acquaintance is “voice message registration method”
Is selected with the mouse pointer. Then, the determination in step S205 becomes “Yes”, and step S206
, A voice message input application process is executed. In the voice message input application process, first, in step S300,
As shown in FIG. 7 (a), "name" and "affiliation" are entered on a WWW browser to input voice message input person information and the like regarding a voice message input person who inputs a voice message.
Items such as “the relationship with the bride and groom” and “whether or not to publish a voice message” and an input completion button 13 that is operated when information is input to all of the items are displayed.
In step S301, the user still has input completion button 13
Is not operated, the determination is “No”, and the determination in step S301 is repeated.
【0081】WWWブラウザ上に表示された項目に前記
知人が自身の情報を記入してから、入力完了ボタン13
をマウスポインタで操作したとする。すると、ステップ
S301の判定が「Yes」となり、ステップS302
で、音声メッセージ入力者である前記知人に固有の音声
メッセージ入力用ID番号が設定され、ステップS30
3で、前記WWWブラウザ上に表示した項目に入力され
た音声メッセージ入力者情報と、前記ステップ302で
設定した音声メッセージ入力用ID番号と、が前記ステ
ップS200で読み出された祝辞管理用ID番号に関連
づけられてWWWサーバ3の外部記憶装置8に記憶さ
れ、ステップS304で、図7(b)に示すように、音
声メッセージ入力用の電話番号と、前記ステップ302
で設定した音声メッセージ入力用ID番号と、その電話
番号に電話をかけて音声メッセージを入力する旨と、が
WWWブラウザ上に表示される。After the acquaintance enters his / her own information in the items displayed on the WWW browser, the input completion button 13
Is operated with the mouse pointer. Then, the determination in step S301 becomes “Yes”, and step S302
Then, a voice message input ID number unique to the acquaintance who is the voice message input user is set, and step S30 is performed.
In step 3, the voice message input user information input to the item displayed on the WWW browser and the voice message input ID number set in step 302 are the congratulation management ID numbers read out in step S200. Is stored in the external storage device 8 of the WWW server 3 and, at step S304, as shown in FIG.
Is displayed on the WWW browser, indicating that the voice message input ID number has been set and that the telephone message is input by calling the telephone number.
【0082】また、ステップS305で、前記WWWブ
ラウザ上に表示した項目に入力された音声メッセージ入
力者情報と、前記ステップ302で設定された音声メッ
セージ入力用ID番号と、が前記ステップS200で読
み出された祝辞管理用ID番号に関連づけられて、CT
Iサーバ5に通信回線4を介して送信され、また、ステ
ップS306で、前記ステップS109で申込者である
新郎新婦のメールアドレスが有効であると判定されたた
め、その判定が「Yes」となり、ステップS307
で、新郎新婦のメールアドレスも祝辞管理用ID番号に
関連づけられて、CTIサーバ5に通信回線4を介して
送信され、この音声メッセージ入力申込処理が終了され
る。In step S305, the voice message input user information input to the item displayed on the WWW browser and the voice message input ID number set in step 302 are read out in step S200. Associated with the congratulations management ID number
It is transmitted to the I server 5 via the communication line 4, and in step S306, it is determined in step S109 that the e-mail address of the bride and groom, which is the applicant, is valid. S307
Then, the e-mail addresses of the bride and groom are also associated with the congratulations management ID number, transmitted to the CTI server 5 via the communication line 4, and the voice message input application processing is terminated.
【0083】CTIサーバ5に通信回線4を介して情報
が送信されると、CTIサーバ5の音声メッセージ入力
者情報受信処理において、ステップS700の判定が
「Yes」となり、ステップS701で、受信した情報
がCTIサーバ5の外部記憶装置9に記憶されて、この
音声メッセージ入力者情報受信処理が終了される。そし
て、WWWブラウザ上に表示された、電話番号に電話を
かけて音声メッセージを入力する旨にしたがって、前記
知人が音声メッセージを入力するために、その電話番号
にプッシュホン7から電話をかけたとする。すると、C
TIサーバ5の音声メッセージ入力要求処理において、
まずステップS800の判定が「Yes」となり、ステ
ップS801で、音声メッセージ入力用ID番号の入力
を促すガイダンスが流され、また、ステップS802
で、まだ有効な音声入力用ID番号が入力されていない
ので、その判定が「No」となり、再び前記ステップS
801に戻り、上記手順が繰り返される。When the information is transmitted to the CTI server 5 via the communication line 4, in the voice message input person information receiving process of the CTI server 5, the determination in step S 700 is “Yes”, and in step S 701, Is stored in the external storage device 9 of the CTI server 5, and the voice message input user information receiving process is terminated. Then, it is assumed that the acquaintance calls the telephone number from the touch phone 7 to input the voice message in accordance with the fact that the voice message is input by calling the telephone number displayed on the WWW browser. Then C
In the voice message input request processing of the TI server 5,
First, the determination in step S800 is “Yes”, and in step S801, guidance for prompting the input of a voice message input ID number is played.
Since a valid voice input ID number has not been input yet, the determination is "No" and
Returning to 801, the above procedure is repeated.
【0084】前記知人が有効な音声メッセージ入力用I
D番号をプッシュホン7から入力したとする。すると、
ステップS802の判定が「Yes」となり、ステップ
S803で、前記ステップS802で入力された音声メ
ッセージ入力用ID番号に対応する音声メッセージ入力
者情報がCTIサーバ5の外部記憶装置9から読み出さ
れ、ステップS804で、音声メッセージを入力すると
ともに、音声メッセージの入力が終了したらプッシュホ
ン7の「#」ボタンを押すことを促すガイダンスが流さ
れ、ステップS805で、音声メッセージの録音が開始
され、また、ステップS806で、まだ「#」が押され
ていないので、その判定が「No」となり、そのステッ
プS806の判定が繰り返される。An I for inputting a voice message effective by the acquaintance
It is assumed that the D number is input from the touch phone 7. Then
The determination in step S802 is “Yes”, and in step S803, voice message input person information corresponding to the voice message input ID number input in step S802 is read from the external storage device 9 of the CTI server 5, and In step S804, a voice message is input, and when the input of the voice message is completed, a guidance prompting to press the “#” button of the touch phone 7 is played. In step S805, recording of the voice message is started. Since "#" has not been pressed yet, the determination is "No", and the determination in step S806 is repeated.
【0085】前記知人が音声メッセージの入力を終了し
てプッシュホン7の「#」ボタンを押したとする。する
と、ステップS806の判定が「Yes」となり、ま
た、ステップS807の判定も「Yes」となり、前記
ステップS808で、録音した音声メッセージと、前記
ステップS803で読み出した音声メッセージ入力者情
報と、が新郎新婦に電子メールで送信される。It is assumed that the acquaintance has finished inputting the voice message and has pressed the “#” button of the touch phone 7. Then, the determination in step S806 becomes “Yes”, and the determination in step S807 also becomes “Yes”. Emailed to the bride.
【0086】このように新郎新婦は、自身の電子メール
のアドレスを入力したり、知人にURLを知らせたりす
るだけで、その知人から音声メッセージが自身の電子メ
ールのアドレスに送信されるため、容易に音声メッセー
ジを収集することができるようになる。また知人は、プ
ッシュホン7から音声メッセージを入力できるため、感
情がこもったお祝いの言葉を伝えることができる。In this way, the bride and groom simply input their e-mail address or inform the acquaintance of the URL, and the acquaintance sends a voice message to the e-mail address. You will be able to collect voice messages. In addition, the acquaintance can input a voice message from the touch phone 7, so that congratulations with emotion can be conveyed.
【0087】さらに、ステップS809で、音声メッセ
ージ入力者情報のうち「音声メッセージ公開の可否」が
「公開可能」となっているとすると、その判定が「Ye
s」となり、ステップS810で、録音した音声メッセ
ージに固有の音声メッセージ再生用ID番号が設定さ
れ、ステップS811で、録音した音声メッセージとそ
の音声メッセージの音声メッセージ再生用ID番号とが
音声メッセージ入力用ID番号に関連づけられ、それら
の情報がWWWサーバ3に通信回線4を介して送信さ
れ、ステップS812で、録音した音声メッセージが音
声メッセージ再生用ID番号と関連づけられて、CTI
サーバ5の外部記憶装置9に記憶され、この音声メッセ
ージ入力要求処理が終了される。Further, if it is determined in step S 809 that “whether or not to publish voice message” in the voice message input user information is “discloseable”, the determination is “Ye”.
s ", and in step S810, a unique voice message playback ID number is set for the recorded voice message. In step S811, the recorded voice message and the voice message playback ID number of the voice message are used for voice message input. The information is transmitted to the WWW server 3 via the communication line 4, and the recorded voice message is correlated with the voice message playback ID number in step S812.
The voice message input request processing is stored in the external storage device 9 of the server 5 and the processing ends.
【0088】WWWサーバ3に通信回線4を介して音声
メッセージ等の情報が送信されると、WWWサーバ3の
音声メッセージ受信処理において、ステップS600の
判定が「Yes」となり、ステップS601で、受信し
た情報がWWWサーバ3の外部記憶装置8に記憶され
て、この音声メッセージ受信処理が終了される。また、
結婚披露宴を行うことのお知らせなどを前記知人と同様
に通知されたが、その結婚披露宴に出席することができ
ない他の知人が音声メッセージを聞くために、自宅にあ
るパーソナルコンピュータ1のWWWブラウザから「音
声掲示板ホームページ」にアクセスしたとする。する
と、前述したように、まずWWWサーバ3でサービス内
容選択処理が実行され、ステップS200で、WWWブ
ラウザからアクセスされた音声掲示板ホームページに対
応する音声掲示板アクセスパスワードと、同じくその音
声掲示板ホームページに対応する祝辞管理用IDと、が
WWWサーバ3の外部記憶装置8から読み出され、ステ
ップS201で、図5(a)に示すように、パーソナル
コンピュータ1のWWWブラウザ上に「音声掲示板アク
セスパスワード」等の項目と、その項目に音声掲示板ア
クセスパスワードを入力したときに操作させる入力完了
ボタン11と、が表示され、また、ステップS202
で、まだ入力完了ボタン11が操作されていないので、
判定が「No」となり、このステップS202の判定が
繰り返される。When information such as a voice message is transmitted to the WWW server 3 via the communication line 4, in the voice message receiving process of the WWW server 3, the determination in step S 600 is “Yes”, and in step S 601 the received message is received. The information is stored in the external storage device 8 of the WWW server 3, and the voice message receiving process ends. Also,
An announcement that a wedding reception was to be held was sent in the same manner as the acquaintance, but other acquaintances who were unable to attend the wedding reception were asked by the WWW browser of the personal computer 1 at home to listen to a voice message. It is assumed that the user has accessed the voice bulletin board homepage. Then, as described above, first, the service content selection processing is executed in the WWW server 3, and in step S200, the voice bulletin board access password corresponding to the voice bulletin board homepage accessed from the WWW browser, and the voice bulletin board homepage corresponding thereto. The congratulations management ID and the congratulations management ID are read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and in step S201, as shown in FIG. 5A, the “voice board access password” or the like is displayed on the WWW browser of the personal computer 1. An item and an input completion button 11 to be operated when the voice bulletin board access password is input to the item are displayed.
Since the input completion button 11 has not been operated yet,
The determination is “No”, and the determination in step S202 is repeated.
【0089】WWWブラウザ上に表示された項目に前記
他の知人が新郎新婦から知らされた有効な音声掲示板ア
クセスパスワードを入力したとする。すると、ステップ
S202及びS203の判定が「Yes」となり、ステ
ップS204で、図5(b)示すように、WWWブラウ
ザ上に「音声メッセージの登録方法」「音声メッセージ
の再生」等の項目と、このサービス内容選択処理を終了
するための終了ボタン12と、が表示される。Assume that the other acquaintance has input a valid voice bulletin board access password notified by the bride and groom to the items displayed on the WWW browser. Then, the determinations in steps S202 and S203 are “Yes”, and in step S204, as shown in FIG. 5B, items such as “voice message registration method” and “voice message playback” are displayed on the WWW browser. An end button 12 for ending the service content selection processing is displayed.
【0090】そして前記他の知人が、WWWブラウザ上
に表示されている「音声メッセージの再生」の項目をマ
ウスポインタで選択したとする。すると、ステップS2
05の判定が「No」となり、また、ステップS207
の判定が「Yes」となって、ステップS208でWW
Wサーバ音声メッセージ公開処理が実行され、まずステ
ップS400で、祝辞管理用ID番号に関連づけられて
いる音声メッセージ再生用ID番号と、がWWWサーバ
3の外部記憶装置8から読み出され、ステップS401
で、図9に示すように、WWWブラウザ上に音声メッセ
ージ再生用ID番号毎に、その音声メッセージ再生用I
D番号と、その音声メッセージ再生用ID番号に対応づ
けられている音声メッセージ入力者情報と、その音声メ
ッセージ再生用ID番号に対応づけられている音声メッ
セージを聞きたいときに操作させる音声メッセージ再生
ボタン14と、が表示されるとともに、それらの音声メ
ッセージをプッシュホン7から聞きたいときに電話をか
けさせる音声メッセージ再生用電話番号と、この祝辞サ
ービス内容選択処理を終了したいときに操作させる終了
ボタン15と、が1つずつ表示され、また、ステップ4
02で、まだ音声メッセージ再生ボタン14が操作され
ていないため、その判定が「No」となり、さらに、ス
テップ403で、まだ終了ボタン15も操作されていな
いため、その判定が「No」となり、再び前記ステップ
S402から上記手順が繰り返される。Assume that the other acquaintance has selected the item of "reproduction of voice message" displayed on the WWW browser with the mouse pointer. Then, step S2
05 is “No”, and step S207
Is "Yes", and WW is determined in step S208.
The W server voice message publishing process is executed. First, in step S400, the voice message playback ID number associated with the congratulations management ID number is read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and step S401 is performed.
As shown in FIG. 9, for each voice message playback ID number on the WWW browser, the voice message playback I
D message number, voice message input information associated with the voice message playback ID number, and a voice message playback button operated when the user wants to listen to the voice message associated with the voice message playback ID number 14 is displayed, a telephone number for voice message reproduction for making a call when the user wants to hear those voice messages from the touch phone 7, and an end button 15 for operating when the congratulatory service content selection processing is to be ended. Are displayed one by one, and step 4
02, since the voice message playback button 14 has not been operated yet, the determination is "No". Further, in Step 403, since the end button 15 has not been operated yet, the determination is "No", and again The above procedure is repeated from step S402.
【0091】前記他の知人が音声メッセージ入力者情報
を見て所望の再生ボタン14を操作したとする。する
と、ステップS402の判定が「Yes」となり、ステ
ップS403で、操作された音声メッセージ再生ボタン
14に対応づけられている音声メッセージ再生用ID番
号に基づいて、その音声メッセージ再生用ID番号に対
応づけられている音声メッセージのデータがパーソナル
コンピュータ1に送信されて、WWWブラウザで音声メ
ッセージが再生させる。It is assumed that the other acquaintance operates the desired play button 14 while viewing the voice message input person information. Then, the determination in step S402 becomes “Yes”, and in step S403, based on the voice message playback ID number associated with the operated voice message playback button 14, the corresponding voice message playback ID number is associated. The data of the voice message being sent is transmitted to the personal computer 1, and the voice message is reproduced by the WWW browser.
【0092】ほとんどの音声メッセージを聞き終えた前
記他の知人が終了ボタン15を操作したとする。する
と、ステップS404の判定が「Yes」となり、この
祝辞サービス内容選択処理が終了する。また、前記他の
知人が所有するパーソナルコンピュータ1に、音声を再
生するために必要なスピーカ等が備えられておらず、そ
れらの音声メッセージをプッシュホン7から聞くために
音声メッセージ再生用電話番号に電話をかけたとする。
すると、CTIサーバ5のCTIサーバ音声メッセージ
再生処理において、ステップS900の判定が「Ye
s」となり、ステップS901で、音声メッセージ再生
用ID番号の入力を促すガイダンスが流され、また、ス
テップS902で、まだ音声メッセージ再生用ID番号
が入力されていないため、判定が「No」となり、再び
前記ステップS901に戻り、上記手順が繰り返され
る。It is assumed that the other acquaintance who has finished listening to most of the voice messages operates the end button 15. Then, the determination in step S404 is “Yes”, and the congratulatory service content selection processing ends. Also, the personal computer 1 owned by the other acquaintance is not provided with a speaker or the like necessary for reproducing voice, and in order to listen to those voice messages from the touch phone 7, a telephone number for voice message reproduction is called. And multiply
Then, in the CTI server voice message playback processing of the CTI server 5, the determination in step S900 is “Ye
s ", the guidance prompting the input of the voice message playback ID number is played in step S901, and the determination is" No "because the voice message playback ID number has not been input yet in step S902. Returning to step S901 again, the above procedure is repeated.
【0093】前記他の知人がプッシュホン7から有効な
音声再生用ID番号を入力したとする。すると、前記ス
テップS902の判定が「Yes」となり、前記ステッ
プS903で、その音声メッセージ再生用ID番号に対
応する音声メッセージのデータが、CTIサーバ5の外
部記憶装置9から読み出されて再生され、プッシュホン
7から流されて、このCTIサーバ音声メッセージ再生
処理が終了される。It is assumed that the other acquaintance has input a valid voice reproduction ID number from the touch phone 7. Then, the determination in step S902 is “Yes”, and in step S903, the data of the voice message corresponding to the voice message playback ID number is read out from the external storage device 9 of the CTI server 5 and played back. The CTI server voice message playback processing is terminated after being played from the touch phone 7.
【0094】このように、入力された音声メッセージを
公開するようになっているため、新郎新婦は、その結婚
披露宴に出席できなかった欠席者にも祝辞の内容を紹介
することができる。また、CTIサーバから電子メール
で送信された音声メッセージのうちに、知人に聞かれた
くないものがあることに気づいた新郎新婦が「メッセー
ジ削除ホームページ」にアクセスしたとする。すると、
WWWサーバ音声メッセージ削除処理が実行され、まず
ステップS500で、WWWブラウザからアクセスされ
たメッセージ削除ホームページに対応するメッセージ削
除パスワードと、同じくそのメッセージ削除ホームペー
ジに対応する祝辞管理用ID番号と、その祝辞管理用I
D番号に関連づけられている音声メッセージ再生用ID
番号のすべてと、がWWWサーバ3の外部記憶装置8か
ら読み出され、ステップS501で、図11(a)に示
すように、パーソナルコンピュータ1のWWWブラウザ
上に「メッセージ削除パスワード」等の項目と、その項
目にメッセージ削除パスワードを入力したときに操作さ
せる入力完了ボタン16と、が表示され、また、ステッ
プS502で、まだ入力完了ボタン16が操作されてい
ないので、その判定が「No」となり、このステップS
502の判定が繰り返される。Since the input voice message is made public, the bride and groom can introduce the contents of the congratulations to the absent who could not attend the wedding reception. Further, it is assumed that the bride and groom who have noticed that some of the voice messages transmitted by e-mail from the CTI server do not want to be heard by an acquaintance have accessed the “message deletion homepage”. Then
The WWW server voice message deletion process is executed. First, in step S500, a message deletion password corresponding to the message deletion homepage accessed from the WWW browser, a congratulation management ID number corresponding to the message deletion homepage, and the congratulation management. For I
Voice message playback ID associated with D number
All of the numbers are read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and in step S501, as shown in FIG. 11A, items such as "message delete password" are displayed on the WWW browser of the personal computer 1. , An input completion button 16 to be operated when the message deletion password is input to the item is displayed, and in step S502, since the input completion button 16 has not been operated yet, the judgment is "No", This step S
The determination of 502 is repeated.
【0095】新郎新婦がメッセージ削除パスワードを入
力してから入力完了ボタン16を操作したとする。する
と、ステップS503の判定が「Yes」となり、ステ
ップS504で、音声掲示板アクセスパスワードに対応
する祝辞管理用ID番号と、その祝辞管理用ID番号に
関連づけられている音声メッセージ再生用ID番号と、
がWWWサーバ3の外部記憶装置8から読み出され、ス
テップS504で、図11(b)に示すように、WWW
ブラウザ上に、音声メッセージ再生用ID番号毎に、そ
の音声メッセージ再生用ID番号と、その音声メッセー
ジ再生用ID番号に対応づけられている音声メッセージ
入力者情報と、その音声メッセージ再生用ID番号に対
応づけられている音声メッセージを削除したいときに操
作させる音声メッセージ削除ボタン17と、が表示され
るとともに、この祝辞サービス内容選択処理を終了した
いときに操作させる終了ボタン18が1つ表示され、ま
た、ステップS505で、まだ音声メッセージ削除ボタ
ン17が操作されていないので、その判定が「No」と
なり、さらに、ステップS508で、終了ボタン18が
操作されていないので、その判定が「No」となり、再
び前記ステップS502に戻り、上記手順を繰り返すよ
うになっている。It is assumed that the bride and groom operate the input completion button 16 after inputting the message deletion password. Then, the determination in step S503 is “Yes”, and in step S504, a congratulatory management ID number corresponding to the voice bulletin board access password, a voice message playback ID number associated with the congratulatory management ID number, and
Is read from the external storage device 8 of the WWW server 3, and in step S504, as shown in FIG.
On the browser, for each voice message playback ID number, the voice message playback ID number, voice message input information associated with the voice message playback ID number, and the voice message playback ID number are displayed. A voice message deletion button 17 that is operated when the associated voice message is to be deleted is displayed, and one end button 18 that is operated when the congratulatory service content selection process is to be ended is displayed. In step S505, since the voice message deletion button 17 has not been operated yet, the determination is “No”. Further, in step S508, since the end button 18 has not been operated, the determination is “No”. Returning to step S502, the above procedure is repeated.
【0096】新郎新婦が音声メッセージ入力者情報を見
て削除したい音声メッセージに対応づけられている削除
ボタン17を操作したとする。すると、ステップS50
5の判定が「Yes」となり、ステップS506で、操
作された音声メッセージ削除ボタン17に対応づけられ
ている音声メッセージ再生用ID番号に基づいて、その
音声メッセージ再生用ID番号に対応づけられている音
声メッセージのデータがWWWサーバ3の外部記憶装置
8から削除されて、ステップS507で、操作された音
声メッセージ削除ボタン17に対応づけられている音声
メッセージ再生用ID番号が、CTIサーバ5に通信回
線4を介して送信される。Suppose that the bride and groom looked at the voice message input user information and operated the delete button 17 associated with the voice message to be deleted. Then, step S50
The determination of No. 5 is "Yes", and in step S506, based on the voice message playback ID number associated with the operated voice message deletion button 17, the voice message playback ID number is associated. The voice message data is deleted from the external storage device 8 of the WWW server 3, and in step S507, the voice message playback ID number associated with the operated voice message delete button 17 is transmitted to the CTI server 5 via the communication line. 4.
【0097】知人に聞かれたくない音声メッセージを削
除し終えた新郎新婦が終了ボタン17を操作したとす
る。すると、前記ステップS508の判定が「Yes」
となり、このWWWサーバ音声メッセージ削除処理が終
了される。CTIサーバ5に通信回線4を介して音声メ
ッセージ再生用ID番号が送信されると、CTIサーバ
5の音声メッセージ削除処理において、ステップS10
00の判定が「Yes」となり、ステップS1001
で、受信した音声メッセージ再生用ID番号に対応する
音声メッセージがCTIサーバ5の外部記憶装置9から
削除されて、このCTIサーバ音声メッセージ削除処理
が終了される。Suppose that the bride and groom who have finished deleting voice messages that they do not want their acquaintances to operate operate the end button 17. Then, the determination in step S508 is “Yes”
, And the WWW server voice message deletion processing ends. When the voice message playback ID number is transmitted to the CTI server 5 via the communication line 4, in the voice message deletion process of the CTI server 5, step S10 is executed.
The determination of “00” is “Yes”, and step S1001
Then, the voice message corresponding to the received voice message playback ID number is deleted from the external storage device 9 of the CTI server 5, and the CTI server voice message deletion processing is terminated.
【0098】このように、新郎新婦の要求に応じて、前
記音声メッセージ入力要求処理で入力された音声メッセ
ージを削除できるようになっているため、結婚式に不適
切な言葉が音声メッセージに含まれていないかを、新郎
新婦がチェックして、他の知人に知られたくない音声メ
ッセージを予め取り除くことができる。そして、上記の
ような操作を新郎新婦やその知人が繰り返して、音声掲
示板ホームページに音声メッセージを収集し、その収集
した音声メッセージを結婚披露宴の会場において、司会
者がパーソナルコンピュータ1で再生することにより、
欠席者からの祝辞が結婚披露宴に出席している全員に紹
介される。As described above, the voice message input in the voice message input request processing can be deleted according to the request of the bride and groom, so that words inappropriate for the wedding are included in the voice message. The bride and groom can check if they are not in the air, and remove in advance the voice messages that they do not want others to know. The above operation is repeated by the bride and groom and their acquaintances to collect voice messages on the voice bulletin board homepage, and the moderator plays the collected voice messages on the personal computer 1 at the wedding reception. ,
Congratulations from the absent will be introduced to everyone attending the wedding reception.
【0099】次に、本発明の音声メッセージ収集システ
ムの第2の実施形態について説明する。この実施形態
は、録音された音声メッセージに不適切な言葉が含まれ
ているか否か判定し、含まれているときには、その旨を
前記音声を入力した知人に通知するとともに、その音声
メッセージを外部記憶装置8、9に記憶しない点が第1
の実施形態と異なっている。Next, a description will be given of a second embodiment of the voice message collecting system according to the present invention. In this embodiment, it is determined whether or not an inappropriate word is included in a recorded voice message. The first point is that they are not stored in the storage devices 8 and 9.
Is different from the embodiment.
【0100】つまり、第2の実施形態では、CTIサー
バ5で実行する処理のうち、図17に示すように、前述
した第1の実施形態の図14の処理の前記ステップS8
06とステップS807との間に、録音した音声メッセ
ージに含まれている言葉を解析するステップS813
と、前記ステップS813で解析された言葉の中に予め
不適当であると定められた特定の言葉が含まれているか
否かを判定し、特定の言葉が含まれていないときに前記
ステップS807に移行するようになっているステップ
S814と、前記ステップS814で前記特定の言葉が
含まれていると判定された場合にはその特定の言葉に該
当する音声メッセージの一部を再生してプッシュホン7
で流して音声メッセージ入力者に聞かせるとともに、音
声メッセージの入力を拒否する旨を音声ガイダンスで流
してから前記ステップS804に移行するようになって
いるステップS815と、が設けられていることを除い
ては第1の実施形態と同様の処理を行う。なお、図14
に対応する処理には同一符号を付し、その詳細説明は省
略する。That is, in the second embodiment, among the processes executed by the CTI server 5, as shown in FIG. 17, the step S8 of the process of FIG.
Between step 06 and step S807 to analyze words included in the recorded voice message in step S813
It is determined whether the words analyzed in step S813 include a specific word that is determined to be inappropriate in advance, and if the specific word is not included, the process proceeds to step S807. Step S814, which is to be shifted to, and, if it is determined in step S814 that the specific word is included, a part of the voice message corresponding to the specific word is reproduced and the
Step S815 is provided so that the voice message input can be heard by the voice message input user and that voice message input is refused by voice guidance, and then the process proceeds to step S804. Then, the same processing as in the first embodiment is performed. FIG.
Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
【0101】詳細に説明すると、まず前記ステップS8
13では、前記録音された音声メッセージに含まれてい
る言葉を解析する方法として、隠れマルコフモデルと呼
ばれる音素認識方法を使用して、プッシュホン7から入
力された音声メッセージを音韻等の音素列を解析結果と
するとともに、それらの音素列に、それらの音素列が前
記録音された音声メッセージのどの部分にあたるかを示
す時系列情報を付加し、前記ステップS814に移行す
るようになっている。More specifically, first, at step S8
In step 13, as a method of analyzing words contained in the recorded voice message, a voice message input from the touch phone 7 is analyzed into a phoneme sequence such as a phoneme using a phoneme recognition method called a hidden Markov model. As a result, time-series information indicating which portion of the recorded voice message corresponds to the phoneme sequence is added to the phoneme sequence, and the process proceeds to step S814.
【0102】なお、当該音声解析処理に、特願平09−
051577号公報に記載されている「発話者の使用環
境における、音源が既知の加法性雑音を除去する技術」
や特願平09−056018号公報に記載されている
「残響やマイク特性に起因する乗法性歪の補正技術」を
併用するようにしてもよく、併用することにより、従来
の音声解析手法に比べて、高い音声認識率を実現するこ
とができる。It should be noted that, in the voice analysis processing, Japanese Patent Application No.
No. 051577, “Technique for removing additive noise with a known sound source in a use environment of a speaker”
And Japanese Patent Application No. 09-056018, “Technique for correcting multiplicative distortion caused by reverberation and microphone characteristics” may be used in combination, and by using the technique in combination, a conventional speech analysis method may be used. Thus, a high speech recognition rate can be realized.
【0103】前記ステップS814では、前記ステップ
S813での解析結果である音素列のうちに、CTIサ
ーバ5の外部記憶装置9に予め記憶させておいた不適当
な言葉の音素列に合致する箇所があるか否かを判定し、
合致する箇所がないときには前記ステップS807に移
行して、前記録音された音声メッセージを外部記憶装置
8、9に記憶するようになっているが、合致する箇所が
あるときには前記ステップS815に移行するようにな
っている。In step S 814, of the phoneme strings obtained as a result of the analysis in step S 813, a portion matching the inappropriate word phoneme string stored in the external storage device 9 of the CTI server 5 in advance. Judge whether there is,
When there is no matching part, the process shifts to step S807 to store the recorded voice message in the external storage devices 8 and 9. When there is a matching portion, the process shifts to step S815. It has become.
【0104】前記ステップS815では、前記不適当な
言葉の音素列に合致すると判定された部分を、前記ステ
ップS813で付加した時系列情報に基づいて、入力さ
れた音声のどこからどこまでに該当するのかを調べ、そ
の該当個所をプッシュホン7から流して音声メッセージ
入力者に聞かせるとともに、その音声メッセージを入力
した音声メッセージ入力者に録音を拒否する旨を通知し
て、再び前記ステップS804に移行するようになって
いる。In step S815, the part determined to match the phoneme string of the inappropriate word is determined based on the time-series information added in step S813 from where to where in the input speech. Then, the corresponding point is played from the touch phone 7 to be heard by the voice message input user, and the voice message input user who has input the voice message is notified that recording is refused, and the process returns to step S804 again. Has become.
【0105】次に、本発明に係る音声メッセージ収集シ
ステムで、録音された音声メッセージに不適切な言葉が
含まれているか否か判定し、含まれているときには、そ
の旨を前記音声を入力した知人に通知する動作を詳細に
説明する。まず、前記知人がプッシュホン7から前記音
声入力用電話番号に電話をかけて音声メッセージを録音
し、その録音が終了してプッシュホン7の「#」ボタン
を押したとする。すると、CTIサーバ5の音声メッセ
ージ入力要求処理において、ステップS106の判定が
「Yes」となり、ステップS813で、音素認識方法
が使用され、プッシュホン7から入力された音声メッセ
ージを音韻等の音素列が解析結果として出力された後、
それらの音素列に、それらの音素列が前記録音された音
声メッセージのどの部分にあたるかを示す時系列情報が
付加され、ステップS814で、前記知人が結婚披露宴
にはふさわしくない言葉を誤って使ってしまったとする
と、ステップ814の判定が「Yes」となり、ステッ
プS815で、前記不適当な言葉の音素列に合致すると
判定された部分が、プッシュホン7から流されるととも
に、その音声メッセージを入力した音声メッセージ入力
者に録音を拒否する旨が通知されて、再び前記ステップ
S804に移行して、音声メッセージの入力が要求され
る。Next, in the voice message collecting system according to the present invention, it was determined whether or not an inappropriate word was included in the recorded voice message, and if so, the voice was input to that effect. The operation of notifying an acquaintance will be described in detail. First, it is assumed that the acquaintance calls the telephone number for voice input from the touch phone 7 to record a voice message, and that the recording is completed and the “#” button of the touch phone 7 is pressed. Then, in the voice message input request processing of the CTI server 5, the determination in step S106 is “Yes”, and in step S813, a phoneme recognition method is used, and the voice message input from the touch phone 7 is analyzed for phoneme strings such as phonemes. After the resulting output,
Time-series information indicating which part of the recorded voice message corresponds to those phoneme strings is added to the phoneme strings, and in step S814, the acquaintance mistakenly uses words that are not appropriate for a wedding reception. If so, the determination in step 814 is “Yes”, and in step S815, the portion determined to match the phoneme string of the inappropriate word is played from the touch phone 7 and the voice message input with the voice message is input. The input user is notified that the recording is refused, and the process returns to step S804 to request the input of a voice message.
【0106】このように、録音された音声メッセージに
不適切な言葉が含まれているか否か判定し、含まれてい
るときには、その旨を前記音声を入力した音声メッセー
ジ入力者に通知するようになっているため、結婚披露宴
に不適切な言葉を知人が音声メッセージ中に誤って使っ
てしまったことを、その利用者に気づかせることができ
る。As described above, it is determined whether or not an inappropriate word is included in a recorded voice message. Therefore, it is possible to remind the user that an acquaintance accidentally used a word inappropriate for a wedding reception in a voice message.
【0107】また、音声メッセージに不適切な言葉が含
まれているときには、その音声メッセージを削除するよ
うになっているため、結婚披露宴に不適切な言葉が含ま
れていて、他の知人に聞かせたくない音声メッセージを
予め容易に取り除くことができる。なお、上記実施の形
態においては、クライアントマシンはパーソナルコンピ
ュータ1に対応し、通信手段はインターネット2に対応
し、サーバマシンはWWWサーバ3及びCTIサーバ5
に対応し、URL通知処理はステップS100〜S11
0に対応し、音声メッセージ入力者情報入力要求処理は
ステップS300に対応し、音声メッセージ入力用ID
番号通知処理はステップS304に対応し、音声メッセ
ージ入力用ID番号入力要求処理はステップS801に
対応し、音声メッセージ入力要求処理はステップS80
4に対応し、音声メッセージ保存処理はステップS60
1、S812に対応し、音声メッセージ公開処理はステ
ップS400〜S404及びステップS900〜S90
3に対応し、音声メッセージ再生処理はステップS90
0〜S903に対応し、音声メッセージ送信処理はS8
08に対応し、音声メッセージ削除処理はステップS5
00〜S508及びステップS1000、1001に対
応し、言語判断通知処理及び言語判断削除処理はステッ
プS813〜S815に対応し、第1のサーバ及び第2
のサーバはWWWサーバに対応し、第1の通信回線はイ
ンターネット2に対応し、第3のサーバはCTIサーバ
5に対応し、公開場所は音声掲示板ホームページに対応
し、第2の回線は電話回線に対応する。When an inappropriate word is included in the voice message, the voice message is deleted, so that the inappropriate word is included in the wedding reception, and it should be told to another acquaintance. Unwanted voice messages can be easily removed in advance. In the above embodiment, the client machine corresponds to the personal computer 1, the communication means corresponds to the Internet 2, and the server machine is the WWW server 3 and the CTI server 5.
And the URL notification process is performed in steps S100 to S11.
0, the voice message input user information input request processing corresponds to step S300, and the voice message input ID
The number notification processing corresponds to step S304, the voice message input ID number input request processing corresponds to step S801, and the voice message input request processing corresponds to step S80.
4, the voice message saving process is performed in step S60.
1, corresponding to S812, the voice message publishing process is performed in steps S400 to S404 and steps S900 to S90.
In step S90, the voice message playback process corresponds to step S90.
0 to S903, the voice message transmission process is S8
08, the voice message deletion process is executed in step S5.
Corresponding to 00 to S508 and steps S1000 and 1001, the language judgment notification processing and the language judgment deletion processing correspond to steps S813 to S815, and the first server and the second server
Server corresponds to a WWW server, a first communication line corresponds to the Internet 2, a third server corresponds to a CTI server 5, a public place corresponds to a voice bulletin board homepage, and a second line corresponds to a telephone line. Corresponding to
【0108】また、上記実施形態は本発明に係る音声メ
ッセージ収集システムの一例を示したものであり、シス
テムの用途や構成等を限定するものではない。例えば、
上記実施の形態においては、本発明に係る音声メッセー
ジ収集システムを、結婚披露宴を行う新郎新婦等に伝え
る祝辞を収集するサービスであるブライダル音声サービ
スに利用する例を示したが、結婚披露宴で紹介する祝辞
の収集への利用に限定されるものではなく、例えば、同
期会やゴルフコンペ等のイベントに欠席する人からの祝
辞を収集して祝電の替わりに紹介するようにしてもよ
い。また、慶事における祝電だけでなく、弔事における
弔電の替わりとして利用するようにしてもよい。The above embodiment is an example of the voice message collecting system according to the present invention, and does not limit the use or configuration of the system. For example,
In the above-described embodiment, an example is shown in which the voice message collection system according to the present invention is used for a bridal voice service which is a service for collecting congratulations to be transmitted to brides and grooms performing a wedding reception. The present invention is not limited to use for collecting congratulations. For example, congratulations from people who are absent from events such as synchronization events and golf competitions may be collected and introduced instead of congratulations. In addition, it may be used not only for congratulatory telegrams but also for condolence telegrams.
【0109】サーバマシンとしてWWWサーバ3とCT
Iサーバ5との2つの機器を用いる例を示したが、WW
Wサーバ3の機能とCTIサーバ5の機能とを有する1
台の機器を用いて構成するようにしてもよい。さらに、
音声メッセージを入力する知人に音声メッセージ入力用
ID番号を入力させる例を示したが、特願平11−37
5117号公報に記載されているサーバの音声登録方式
と同様に、WWWサーバ3の音声メッセージ入力申込処
理において、ステップS300で、音声メッセージ入力
者に音声メッセージ入力者情報として音声メッセージの
入力に使用するプッシュホン7の電話番号を音声メッセ
ージ入力用ID番号として入力させておき、音声メッセ
ージ入力者がそのプッシュホン7から電話をかけたとき
に、CTIサーバ5の音声目セージ入力要求処理におい
て、ステップS801で、発信者番号通知機能を利用し
て電話の発信元の電話番号を音声メッセージ入力用ID
番号として認識するようにして、音声メッセージ入力用
ID番号の入力の手間を軽減するようにしてもよい。WWW server 3 and CT as server machines
Although the example using two devices with the I server 5 has been described,
1 having the function of the W server 3 and the function of the CTI server 5
It may be configured using a single device. further,
An example in which an acquaintance who inputs a voice message inputs an ID number for voice message input has been described.
In the voice message input application process of the WWW server 3, in step S300, the voice message input user is used to input a voice message as voice message input user information in the same manner as the server voice registration method described in Japanese Patent No. 5117. The telephone number of the touch phone 7 is input as an ID number for voice message input, and when the voice message input person makes a call from the touch phone 7, in the voice eye message input request processing of the CTI server 5, in step S801, Using the caller ID notification function, enter the telephone number of the caller from the voice message input ID
Recognition as a number may reduce the trouble of inputting the voice message input ID number.
【0110】また、プッシュホン7から音声メッセージ
を聞くときには、そのプッシュホン7から音声メッセー
ジ再生用ID番号を入力させる例を示したが、WWWサ
ーバ3のWWWサーバ音声メッセージ公開処理におい
て、ステップS401で、予め音声メッセージ毎に電話
番号入力欄を設けておき、プッシュホン7で聞きたい音
声メッセージに対応する電話番号入力欄に、音声メッセ
ージを聞くときに使用するプッシュホン7の電話番号を
入力させておき、CTIサーバ5のCTIサーバ音声メ
ッセージ再生処理において、ステップS901で、発信
者番号通知機能を利用して電話の発信元の電話番号を認
識し、前記ステップS401で電話番号欄に前記認識さ
れた電話番号が記載されている音声メッセージを再生す
るようにして、音声メッセージ再生用ID番号の入力の
手間を省くようにしてもよい。Also, when the voice message is heard from the touch phone 7, an example is shown in which the voice message playback ID number is input from the touch phone 7. However, in the WWW server voice message publishing process of the WWW server 3, in step S401, A telephone number input field is provided for each voice message, and a telephone number of the touch telephone 7 used when listening to the voice message is input to a telephone number input field corresponding to the voice message desired to be heard by the touch phone 7, and the CTI server is provided. In the CTI server voice message reproducing process of No. 5, in step S901, the telephone number of the caller is recognized using the caller number notification function, and the recognized telephone number is described in the telephone number column in step S401. To play the voice message It may be save the trouble of input of the message playback for the ID number.
【0111】さらに、インターネット2に接続されてい
るパーソナルコンピュータ1と、電話回線6に接続され
ているプッシュホン7と、を用いてWWWサーバ3やC
TIサーバ5と音声メッセージのやりとりをする例を示
したが、パーソナルコンピュータ1等に替えて、インタ
ーネット2への接続機能を有し、所定の番号を与えられ
たときに、電話番号として有効な部分を用いて電話をか
け、電話が通じた後に電話に用いなかった部分の番号を
発信する電話機を使用するようにしてもよい。例えばイ
ンターネット2への接続機能を有する携帯電話であっ
て、選択されると所定の番号をダイヤルするようになっ
ている画像を画像表示部に表示できるものを使用して、
WWWサーバ3のWWWサーバ音声メッセージ公開処理
において、ステップS401で、再生ボタン14を、選
択されると音声メッセージ再生用電話番号と、その再生
ボタンが対応づけられている音声メッセージを示す音声
メッセージ再生用ID番号と、をダイヤルするものにし
て、音声メッセージ再生用ID番号の入力の手間を省く
ようにしてもよい。Further, using the personal computer 1 connected to the Internet 2 and the push phone 7 connected to the telephone line 6, the WWW server 3 and C
Although an example in which voice messages are exchanged with the TI server 5 has been described, a part that has a function of connecting to the Internet 2 instead of the personal computer 1 or the like, and is provided with a valid part as a telephone number when given a predetermined number A telephone may be used to make a telephone call using a telephone number, and to transmit a number of a part not used for the telephone after the telephone is connected. For example, using a mobile phone having a function of connecting to the Internet 2 and capable of displaying an image, which is to be dialed a predetermined number when selected, on an image display unit,
In the WWW server voice message publishing process of the WWW server 3, in step S401, when the play button 14 is selected, a voice message play phone number indicating the voice message play phone number and the voice message to which the play button is associated when selected. The ID number may be dialed to save the trouble of inputting the voice message reproducing ID number.
【0112】また、WWWサーバ3のサービス申込処理
において、ステップS106で、音声メッセージ入力用
電話番号と音声メッセージ入力用ID番号とを通知する
ようにして、音声メッセージ入力者に音声掲示板ホーム
ページにアクセスさせることなく、直ぐに電話機から音
声メッセージを入力させるようにしてもよく、そのよう
にすれば、音声メッセージの入力にクライアントマシン
を用いずに済み、音声メッセージ入力者は、電話機があ
れば音声メッセージを入力することができ、クライアン
トマシンを所有していない音声メッセージ入力者も音声
メッセージを入力することができる。In the service application process of the WWW server 3, in step S106, the voice message input telephone number and the voice message input ID number are notified to allow the voice message input user to access the voice bulletin board homepage. Instead of having to use a client machine to input a voice message without having to use a client machine, the voice message input user can input a voice message if there is a telephone. And voice message entrants who do not own the client machine can also enter voice messages.
【0113】さらに、WWWサーバ3のサービス申込処
理において、ステップS106で、音声メッセージ入力
用電話番号と音声メッセージ入力用ID番号とに併せ
て、音声掲示板ホームページのURLも通知するように
してもよく、音声掲示板ホームページにアクセスするこ
となく、直ぐに電話機から音声メッセージを入力した音
声メッセージ入力者に後から、その音声掲示板ホームペ
ージにアクセスさせて、音声メッセージ入力者情報を入
力させるようにしてもよい。その場合、音声メッセージ
が入力された時点で発信元電話番号を記憶しておき、音
声メッセージ入力者情報を入力させるときに、電話番号
をチェックして本人であることを確認すればよい。Further, in the service application processing of the WWW server 3, in step S106, the URL of the homepage of the voice bulletin board may be notified together with the telephone number for voice message input and the ID number for voice message input. A voice message input user who immediately inputs a voice message from the telephone without accessing the voice bulletin board homepage may be made to access the voice bulletin board homepage later to input voice message input user information. In this case, the source telephone number may be stored when the voice message is input, and the telephone number may be checked to confirm that the user is who he or she is when inputting voice message input information.
【0114】[0114]
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る音声
メッセージ収集システムにあっては、サーバマシンは、
まず音声メッセージの収集を希望する音声メッセージ収
集者からの要求に応じてホームページを作成し、そのU
RLを前記音声メッセージ収集者にWWWブラウザ上に
提示するなどして通知する。As described above, in the voice message collecting system according to the present invention, the server machine
First, a homepage is created in response to a request from a voice message collector who wishes to collect voice messages, and the home page is created.
The RL is notified to the voice message collector by presenting it on a WWW browser.
【0115】次に、そのURLを前記音声メッセージ収
集者から電子メール等で知らされた音声メッセージ入力
者が、パーソナルコンピュータ等から前記URLが示す
ホームページを参照したときに、その音声メッセージ入
力者に関する情報である音声メッセージ入力者情報の入
力を要求し、その音声メッセージ入力者に音声メッセー
ジを電話機から入力するための音声メッセージ入力用電
話番号と音声メッセージ入力用ID番号とを通知する。Next, when the voice message input user notified of the URL by e-mail or the like from the voice message collector refers to the homepage indicated by the URL from a personal computer or the like, information on the voice message input user is obtained. Is requested, and the voice message input user is notified of a voice message input telephone number and a voice message input ID number for inputting a voice message from the telephone.
【0116】そして、その音声メッセージ入力者が前記
音声メッセージ入力用電話番号に電話をかけたときに、
前記音声メッセージ入力用ID番号の入力を要求し、ま
た、その音声メッセージ入力者が音声メッセージ入力用
ID番号を入力したときに、音声メッセージの入力を要
求し、さらに、前記音声メッセージ入力者が音声メッセ
ージを入力したときに、その入力された音声メッセージ
を前記音声メッセージ入力者情報とともに保存して、前
記入力された音声メッセージとその音声メッセージを入
力した音声メッセージ入力者の音声メッセージ入力者情
報とを公開する。When the voice message input person calls the voice message input telephone number,
Requesting input of the voice message input ID number, and requesting input of a voice message when the voice message input user inputs the voice message input ID number; When a message is input, the input voice message is stored together with the voice message input information, and the input voice message and voice message input information of the voice message input user who input the voice message are stored. Publish.
【0117】このように音声メッセージ収集者は、サー
バマシンにホームページの作成を要求したり、音声メッ
セージ入力者にホームページのURLを知らせたりする
だけで、容易に音声メッセージを収集することができ、
また、催事に出席できなかった欠席者にもメッセージの
内容を紹介することができる。As described above, the voice message collector can easily collect voice messages only by requesting the server machine to create a homepage or notifying the voice message input user of the URL of the homepage.
In addition, it is possible to introduce the contents of the message to those who are unable to attend the event.
【図1】本発明の音声メッセージ収集システムの第1実
施形態を示す概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of a voice message collection system of the present invention.
【図2】図1のWWWサーバで実行されるサービス申込
処理のフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart of a service application process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図3】図2のサービス申込処理を実行したときのパー
ソナルコンピュータの動作を説明するための説明図であ
る。FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an operation of the personal computer when the service application process of FIG. 2 is executed.
【図4】図1のWWWサーバで実行されるサービス内容
選択処理のフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart of a service content selection process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図5】図4のサービス内容選択処理を実行したときの
パーソナルコンピュータの動作を説明するための説明図
である。FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining an operation of the personal computer when the service content selection processing of FIG. 4 is executed.
【図6】図1のWWWサーバで実行される音声メッセー
ジ入力申込処理のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of a voice message input application process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図7】図6の音声メッセージ入力申込処理を実行した
ときのパーソナルコンピュータの動作を説明するための
説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an operation of the personal computer when the voice message input application processing of FIG. 6 is executed.
【図8】図1のWWWサーバで実行されるWWWサーバ
音声メッセージ公開処理のフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart of a WWW server voice message publishing process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図9】図8のWWWサーバ音声メッセージ公開処理を
実行したときのパーソナルコンピュータの動作を説明す
るための説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the operation of the personal computer when executing the WWW server voice message publishing process of FIG. 8;
【図10】図1のWWWサーバで実行されるWWWサー
バ音声メッセージ削除処理のフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart of a WWW server voice message deletion process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図11】図10のWWWサーバ音声メッセージ削除処
理を実行したときのパーソナルコンピュータの動作を説
明するための説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining an operation of the personal computer when executing the WWW server voice message deletion process of FIG. 10;
【図12】図1のWWWサーバで実行される音声メッセ
ージ受信処理のフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart of a voice message receiving process executed by the WWW server of FIG. 1;
【図13】図1のCTIサーバで実行される音声メッセ
ージ入力者情報受信処理のフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart of a voice message input user information receiving process executed by the CTI server of FIG. 1;
【図14】図1のCTIサーバで実行される音声メッセ
ージ入力要求処理のフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart of a voice message input request process executed by the CTI server of FIG. 1;
【図15】図1のCTIサーバで実行されるCTIサー
バ音声メッセージ再生処理のフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart of a CTI server voice message playback process executed by the CTI server of FIG. 1;
【図16】図1のCTIサーバで実行されるCTIサー
バ音声メッセージ削除処理のフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart of a CTI server voice message deletion process executed by the CTI server of FIG. 1;
【図17】第2の実施形態における、図14の音声メッ
セージ入力要求処理に対応するフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart corresponding to the voice message input request process of FIG. 14 in the second embodiment.
1はパーソナルコンピュータ 2はインターネット 3はWWWサーバ 4は通信回線 5はCTIサーバ 6は電話回線 7はプッシュホン 8、9は外部記憶装置 1 is a personal computer 2 is the Internet 3 is a WWW server 4 is a communication line 5 is a CTI server 6 is a telephone line 7 is a touch phone 8, 9 is an external storage device
Claims (16)
介して接続されるサーバを備え、 そのサーバは、音声メッセージの収集を希望する音声メ
ッセージ収集者からの要求に応じてホームページを作成
し、そのURLを前記音声メッセージ収集者に通知する
URL通知処理と、前記音声メッセージ収集者から前記
URLを知らされた音声メッセージ入力者がそのURL
が示すホームページを参照したときに、その音声メッセ
ージ入力者に関する情報である音声メッセージ入力者情
報の入力を要求する音声メッセージ入力者情報入力要求
処理と、前記音声メッセージ入力者に音声メッセージを
電話機から入力するための音声メッセージ入力用電話番
号と音声メッセージ入力用ID番号(identification nu
mber)とを通知する音声メッセージ入力用ID番号通知
処理と、前記音声メッセージ入力者が前記音声メッセー
ジ入力用電話番号に電話をかけたときに、前記音声メッ
セージ入力用ID番号の入力を要求する音声メッセージ
入力用ID番号入力要求処理と、前記音声メッセージ入
力者が有効な音声メッセージ入力用ID番号を入力した
ときに、音声メッセージの入力を要求する音声メッセー
ジ入力要求処理と、前記音声メッセージ入力者が音声メ
ッセージを入力したときに、その入力された音声メッセ
ージを前記音声メッセージ入力者情報とともに保存する
音声メッセージ保存処理と、前記入力された音声メッセ
ージとその音声メッセージを入力した音声メッセージ入
力者の音声メッセージ入力者情報とを公開する音声メッ
セージ公開処理と、を実行するようになっていることを
特徴とする音声メッセージ収集システム。1. A server connected to a plurality of client machines via communication means. The server creates a homepage in response to a request from a voice message collector who wants to collect voice messages, and creates a URL of the homepage. URL notification processing for notifying the voice message collector of the URL, and the voice message inputter notified of the URL from the voice message collector checks the URL.
A voice message input user information input request process for requesting input of voice message input user information, which is information about the voice message input user, when referring to the homepage indicated by, and inputting a voice message to the voice message input user from the telephone Voice message input telephone number and voice message input ID number (identification nu
mber), and a voice requesting input of the voice message input ID number when the voice message input person calls the voice message input phone number. A message input ID number input requesting process; a voice message input requesting process for requesting a voice message input when the voice message inputting person inputs a valid voice message inputting ID number; When a voice message is input, a voice message storing process for storing the input voice message together with the voice message input information, and the input voice message and the voice message of the voice message input user who input the voice message A voice message publishing process that publishes the input information, Voice message collection system characterized by being adapted to execute.
介して接続されるサーバを備え、 そのサーバは、音声メッセージの収集を希望する音声メ
ッセージ収集者からの要求に応じてホームページを作成
し、そのURLを前記音声メッセージ収集者に通知する
URL通知処理と、前記音声メッセージ収集者から前記
URLを知らされた音声メッセージ入力者がそのURL
が示すホームページを参照したときに、その音声メッセ
ージ入力者に関する情報である音声メッセージ入力者情
報及び音声メッセージを入力するときに用いる電話機の
電話番号の入力を要求する音声メッセージ入力者情報入
力要求処理と、前記音声メッセージ入力者に音声メッセ
ージを電話機から入力するための音声メッセージ入力用
電話番号を通知する音声メッセージ入力用電話番号通知
処理と、前記音声メッセージ入力者が前記音声メッセー
ジ入力用電話番号に電話をかけたときに、その電話の発
信元の電話番号を検出する発信元電話番号検出処理と、
その検出された電話番号が前記音声メッセージ入力者情
報入力要求手段で入力された有効な電話番号であるとき
に、音声メッセージの入力を要求する音声メッセージ入
力要求処理と、前記音声メッセージ入力者が音声メッセ
ージを入力したときに、その入力された音声メッセージ
を前記音声メッセージ入力者情報とともに保存する音声
メッセージ保存処理と、前記入力された音声メッセージ
とその音声メッセージを入力した音声メッセージ入力者
の音声メッセージ入力者情報とを公開する音声メッセー
ジ公開処理と、を実行するようになっていることを特徴
とする音声メッセージ収集システム。2. A server connected to a plurality of client machines via communication means, wherein the server creates a homepage in response to a request from a voice message collector who wants to collect voice messages, and creates a URL for the homepage. URL notification processing for notifying the voice message collector of the URL, and the voice message inputter notified of the URL from the voice message collector checks the URL.
A voice message input user information input request process for requesting input of a voice message input user information which is information on the voice message input user and a telephone number of a telephone used when inputting a voice message when referring to the homepage indicated by A voice message input telephone number notifying process for notifying the voice message input user of a voice message input telephone number for inputting a voice message from a telephone; and the voice message input user calls the voice message input telephone number. Source phone number detection processing to detect the source phone number of the call when
When the detected telephone number is a valid telephone number input by the voice message input user information input requesting means, a voice message input request process for requesting input of a voice message; When a message is input, a voice message storing process for storing the input voice message together with the voice message input person information, and a voice message input of the voice message input user who input the input voice message and the voice message And a voice message publishing process for publishing user information.
介して接続されるサーバを備え、 そのサーバは、音声メッセージの収集を希望する音声メ
ッセージ収集者からの要求に応じて、前記音声メッセー
ジ収集者に音声メッせージを電話機から入力するための
音声メッセージ入力用電話番号と音声メッセージ入力用
ID番号とを通知する音声メッセージ入力用ID番号通
知処理と、前記音声メッセージ収集者から前記音声メッ
セージ入力用電話番号と音声メッセージ入力用ID番号
とを知らされた音声メッセージ入力者が前記音声メッセ
ージ入力用電話番号に電話をかけたときに、前記音声メ
ッセージ入力用ID番号の入力を要求する音声メッセー
ジ入力用ID番号入力要求処理と、前記音声メッセージ
入力者が有効な音声メッセージ入力用ID番号を入力し
たときに、音声メッセージの入力を要求する音声メッセ
ージ入力要求処理と、前記音声メッセージ入力者が音声
メッセージを入力したときに、その入力された音声メッ
セージを保存する音声メッセージ保存処理と、前記入力
された音声メッセージを公開する音声メッセージ公開処
理と、を実行するようになっていることを特徴とする音
声メッセージ収集システム。3. A server connected to a plurality of client machines via a communication means, wherein the server responds to a request from a voice message collector who wishes to collect voice messages by the voice message collector. A voice message input ID number notifying process for notifying a voice message input telephone number and a voice message input ID number for inputting a voice message from a telephone; A voice message input requesting input of the voice message input ID number when a voice message input person notified of a telephone number and a voice message input ID number calls the voice message input phone number. ID number input request processing, and the voice message input A voice message input requesting process for requesting input of a voice message when a number is input, and a voice message storing process for storing the input voice message when the voice message input person inputs a voice message; And a voice message publishing process of publishing the input voice message.
た前記音声メッセージを電話機から聞かせる音声メッセ
ージ再生処理を実行するようになっている請求項1乃至
3のいずれかに記載の音声メッセージ収集システム。4. The voice message collection system according to claim 1, wherein a voice message playback process is performed so that the voice message published in the voice message disclosure process can be heard from a telephone.
された音声メッセージを、前記音声メッセージ入力者情
報入力要求処理を経た場合には、その音声メッセージ入
力者情報の一部または全部とともに、前記音声メッセー
ジ収集者に送信する音声メッセージ送信処理を実行する
ようになっている請求項1乃至請求項4のいずれかに記
載の音声メッセージ収集システム。5. When the voice message input in the voice message input request processing is passed through the voice message input information request processing, the voice message is input together with a part or all of the voice message input information. The voice message collection system according to any one of claims 1 to 4, wherein a voice message transmission process for transmitting the voice message to a collector is performed.
て、前記音声メッセージ入力要求処理で入力された音声
メッセージを削除するまたは公開しない音声メッセージ
削除処理を実行するようになっている請求項1乃至請求
項5のいずれかに記載の音声メッセージ収集システム。6. A voice message deletion process for deleting or not publishing a voice message input in the voice message input request process in response to a request from the voice message collector. The voice message collection system according to claim 5.
された音声メッセージに予め定められた特定の言葉が含
まれているか否か判定し、含まれているときには、その
旨を前記音声メッセージ入力者に通知する言語判断通知
処理を実行するようになっている請求項1乃至請求項6
のいずれかに記載の音声メッセージ収集システム。7. It is determined whether or not a predetermined specific word is included in the voice message input in the voice message input request processing, and when the specific word is included, the fact is notified to the voice message input person. 7. A language determination notification process for notification is executed.
The voice message collection system according to any one of the above.
された音声メッセージに予め定められた特定の言葉が含
まれているか否か判定し、含まれているときには、前記
入力された音声メッセージを削除するまたは公開しない
言語判断削除処理を実行するようになっている請求項1
乃至請求項7のいずれかに記載の音声メッセージ収集シ
ステム。8. It is determined whether or not a predetermined specific word is included in the voice message input in the voice message input request processing, and when the specific word is included, the input voice message is deleted. Or a process of deleting a language judgment not to be disclosed.
The voice message collection system according to claim 7.
介して接続されるサーバを備え、 そのサーバは、音声メッセージの収集を希望する新郎新
婦またはその代行者からの要求に応じてホームページを
作成し、そのURLを前記新郎新婦またはその代行者に
通知するURL通知処理と、前記新郎新婦またはその代
行者から知人がそのURLが示すホームページを参照し
たときに、その知人に関する情報である音声メッセージ
入力者情報の入力を要求する音声メッセージ入力者情報
入力要求処理と、前記知人に音声メッセージを電話機か
ら入力するための音声メッセージ入力用電話番号と音声
メッセージ入力用ID番号とを通知する音声メッセージ
入力用ID番号通知処理と、前記知人が前記音声メッセ
ージ入力用電話番号に電話をかけたときに、前記音声メ
ッセージ入力用ID番号の入力を要求する音声メッセー
ジ入力用ID番号入力要求処理と、前記知人が有効な音
声メッセージ入力用ID番号を入力したときに、音声メ
ッセージの入力を要求する音声メッセージ入力要求処理
と、前記知人が音声メッセージを入力したときに、その
入力された音声メッセージを前記音声メッセージ入力者
情報とともに保存する音声メッセージ保存処理と、前記
入力された音声メッセージとその音声メッセージを入力
した知人の音声メッセージ入力者情報とを前記新郎新婦
またはその代行者に送信する音声メッセージ送信処理
と、前記入力された音声メッセージとその音声メッセー
ジを入力した知人の音声メッセージ入力者情報とを公開
する音声メッセージ公開処理と、を実行するようになっ
ていることを特徴とする音声メッセージ収集システム。9. A server connected to a plurality of client machines via a communication means, wherein the server creates a homepage in response to a request from a bride or groom or his / her agent who wants to collect voice messages, URL notification processing of notifying the URL to the bride and groom or its agent, and voice message input information that is information about the acquaintance when the acquaintance refers to the homepage indicated by the URL from the bride and groom or the agent. And a voice message input ID number for notifying the acquaintance of a voice message input telephone number and a voice message input ID number for inputting a voice message from a telephone to the acquaintance. Notification processing and when the acquaintance calls the voice message input telephone number A voice message input ID number input request process for requesting the voice message input ID number, and a voice message requesting a voice message input when the acquaintance inputs a valid voice message input ID number. An input request process, a voice message storing process for storing the input voice message together with the voice message input information when the acquaintance inputs a voice message, and inputting the input voice message and the voice message A voice message transmitting process of transmitting the voice message input information of the acquaintance to the bride and groom or its agent, and publishing the input voice message and the voice message input information of the acquaintance who input the voice message. And voice message publishing process. A voice message collection system characterized by the following.
ide Web server)とCTIサーバ(Computer Telephony I
ntegration server)とからなり、前記WWWサーバが、
前記URL通知処理、前記音声メッセージ入力者情報入
力要求処理、前記音声メッセージ入力用ID番号通知処
理及び前記音声メッセージ公開処理を実行するようにな
っており、前記CTIサーバが、前記音声メッセージ入
力用ID番号入力要求処理、前記音声メッセージ入力要
求処理、前記音声メッセージ保存処理及び前記音声メッ
セージ再生処理を実行するようになっている請求項1乃
至請求項9に記載の音声メッセージ収集システム。10. The server may be a WWW server (World W
ide Web server) and CTI server (Computer Telephony I)
integration server), wherein the WWW server is
The URL notification processing, the voice message input person information input request processing, the voice message input ID number notification processing, and the voice message publishing processing are executed, and the CTI server is configured to execute the voice message input ID. The voice message collection system according to claim 1, wherein the voice message collection system executes a number input request process, the voice message input request process, the voice message storage process, and the voice message playback process.
て、音声メッセージと該音声メッセージ入力者情報とを
関連付けて公開する公開場所を備える第1のサーバと、
音声メッセージ入力者が前記音声メッセージ入力者情報
を第1の通信回線で第2のサーバに入力する手段と、該
入力手段によって前記音声メッセージと前記音声メッセ
ージ入力者情報と前記公開場所とを関連付ける入力用I
Dを付与する手段と、前記入力用IDを用いて第2の通
信回線で前記音声メッセージを第3のサーバに入力する
手段と、を備えることを特徴とする音声メッセージ収集
システム。11. A voice message collection system, comprising: a first server having a public place for associating a voice message with the voice message input information, and a first location;
Means for a voice message entrant to input the voice message entrant information to a second server via a first communication line, and an input for associating the voice message with the voice message entrant information and the public place by the input means For I
A voice message collecting system, comprising: means for giving a D; and means for inputting the voice message to a third server via a second communication line using the input ID.
集システムにおいて、前記第1の通信回線はインターネ
ットであり、前記第2の通信回線は電話回線であること
を特徴とする音声メッセージ収集システム。12. The voice message collecting system according to claim 11, wherein said first communication line is the Internet, and said second communication line is a telephone line.
声メッセージ収集システムにおいて、前記第1のサーバ
は少なくとも一以上の前記公開場所を備えるWWWサー
バであり、前記公開場所はWWWサーバのホームベージ
であり、前記第2のサーバはWWWサーバであり、前記
第3のサーバはCTIサーバであることを特徴とする音
声メッセージ収集システム。13. The voice message collecting system according to claim 11, wherein the first server is a WWW server including at least one or more public places, and the public place is a home page of a WWW server. Wherein the second server is a WWW server and the third server is a CTI server.
音声メッセージと該音声メッセージ入力者情報とを関連
付けて公開する公開場所を備え、音声メッセージ入力者
が前記音声メッセージ入力者情報を第1の通信回線を通
じて入力され、前記音声メッセージと前記音声メッセー
ジ入力者情報と前記公開場所とを関連付ける入力用ID
を付与し、前記入力用IDを用いて第2の通信回線を通
じて前記音声メッセージを入力されること、を特徴とす
る音声メッセージ収集サーバ。14. A voice message collection server, comprising:
A public place for associating and opening the voice message and the voice message input information, wherein the voice message input is input through the first communication line, and the voice message and the voice message input Input ID for associating information with the location of publication
Wherein the voice message is input through a second communication line using the input ID.
集サーバにおいて、前記第1の通信回線はインターネッ
トであり、前記第2の通信回線は電話回線であることを
特徴とする音声メッセージ収集サーバ。15. The voice message collection server according to claim 14, wherein said first communication line is the Internet, and said second communication line is a telephone line.
声メッセージ収集サーバにおいて、該サーバはWWWサ
ーバとCTIサーバとを備えることを特徴とする音声メ
ッセージ収集サーバ。16. The voice message collection server according to claim 14, wherein the server comprises a WWW server and a CTI server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001047731A JP2002251360A (en) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | System and server for collecting voice messages |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001047731A JP2002251360A (en) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | System and server for collecting voice messages |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002251360A true JP2002251360A (en) | 2002-09-06 |
Family
ID=18909099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001047731A Pending JP2002251360A (en) | 2001-02-23 | 2001-02-23 | System and server for collecting voice messages |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002251360A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100459733C (en) * | 2004-10-28 | 2009-02-04 | Lg电子株式会社 | System and method for sending internet message in mobile communication terminal |
JP2010028209A (en) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Ntt Communications Kk | Data cooperation method, content server device, automatic answering telephone service providing apparatus, and program |
JP2012182837A (en) * | 2012-05-31 | 2012-09-20 | Ntt Communications Kk | Voice message collection system, voice message collection method, and program |
JP2012194695A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Canon Inc | Data communication system and control method therefor |
JP2014197851A (en) * | 2010-01-15 | 2014-10-16 | クゥアルコム・コネクテッド・イクスピリエンスィズ,インコーポレイテッドQualcomm Connected Experiences,Inc. | Methods and apparatus for providing messaging using voicemail |
-
2001
- 2001-02-23 JP JP2001047731A patent/JP2002251360A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100459733C (en) * | 2004-10-28 | 2009-02-04 | Lg电子株式会社 | System and method for sending internet message in mobile communication terminal |
JP2010028209A (en) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Ntt Communications Kk | Data cooperation method, content server device, automatic answering telephone service providing apparatus, and program |
JP2014197851A (en) * | 2010-01-15 | 2014-10-16 | クゥアルコム・コネクテッド・イクスピリエンスィズ,インコーポレイテッドQualcomm Connected Experiences,Inc. | Methods and apparatus for providing messaging using voicemail |
US9560205B2 (en) | 2010-01-15 | 2017-01-31 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for providing messaging using voicemail |
JP2012194695A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Canon Inc | Data communication system and control method therefor |
US9313260B2 (en) | 2011-03-15 | 2016-04-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication system and method of controlling the same |
JP2012182837A (en) * | 2012-05-31 | 2012-09-20 | Ntt Communications Kk | Voice message collection system, voice message collection method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6976032B1 (en) | Networked peripheral for visitor greeting, identification, biographical lookup and tracking | |
JP4391691B2 (en) | Computer network | |
JPWO2006025461A1 (en) | Push-type information communication system with calls | |
JP2008061241A (en) | Method and communication system for continuously recording surrounding information | |
WO2016115716A1 (en) | Voice playing method and voice playing device | |
JP2007028410A (en) | Program, apparatus and method for relaying registration or extraction of voice information to electronic bulletin board | |
JP2009163443A (en) | Device, method and program for supporting construction of friend relationship | |
KR102252964B1 (en) | Review system for online communication, method, and computer program | |
JP2011188520A (en) | Mobile terminal | |
JP4469867B2 (en) | Apparatus, method and program for managing communication status | |
KR100920442B1 (en) | Methods for searching information in portable terminal | |
TW200824408A (en) | Methods and systems for information retrieval during communication, and machine readable medium thereof | |
JP2002251360A (en) | System and server for collecting voice messages | |
JP2007025859A (en) | Real world communication management device | |
JP4547996B2 (en) | Communication device and communication outline creation method | |
JP2001202090A (en) | Method and device for visitor reception and recording medium stored with visitor reception program | |
JP2002342804A (en) | Device and method for reception of visitor, and recording medium recorded with visitor reception program | |
JP2008205972A (en) | Communication terminal, voice message transmission device and voice message transmission system | |
JP2002041279A (en) | Agent message system | |
KR100674569B1 (en) | Community service apparatus for utilizing sound source and method thereof | |
JP2001043170A (en) | Method and device for message transmission using image | |
JP4396404B2 (en) | CONTENT PROVIDING SYSTEM, ITS METHOD, SERVER, AND PROGRAM | |
US20100210241A1 (en) | Method for enabling communications sessions and supporting anonymity | |
KR100596001B1 (en) | A method for providing contents with a user terminal and a system thereof | |
JP3346758B2 (en) | Information provision system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060221 |