JP2002243475A - Navigation system and method of designating avoidance region - Google Patents
Navigation system and method of designating avoidance regionInfo
- Publication number
- JP2002243475A JP2002243475A JP2001038832A JP2001038832A JP2002243475A JP 2002243475 A JP2002243475 A JP 2002243475A JP 2001038832 A JP2001038832 A JP 2001038832A JP 2001038832 A JP2001038832 A JP 2001038832A JP 2002243475 A JP2002243475 A JP 2002243475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- avoidance
- route
- line
- avoidance area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、現在地を検出して
該現在地から目的地までの道案内を行うナビゲーション
装置および回避領域指定方法に関する。The present invention relates to the detection and a navigation device and avoidance area designation method for performing route guidance to the destination from the current location to location.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ナビゲーション装置は、GPS
(Global Positioning Systems)衛星から送信される信
号を受信して現在位置を検出し、ナビゲーション装置の
有する自律航法センサにより検出される情報、及びナビ
ゲーション装置の記録装置に記録される地図データに基
づいて、車両の現在位置と地図データの道路形状とをマ
ッチングさせて、ナビゲーション画面の地図上に車両の
現在位置を表示する。そして、ユーザが目的地を入力す
ると、検出された現在位置と入力された目的地に基づい
て、経路探索を行い、探索された経路をナビゲーション
画面の地図上に表示して目的地までの誘導を行ってい
る。2. Description of the Related Art Conventionally, a navigation device has a GPS.
(Global Positioning Systems) Based on information detected by an autonomous navigation sensor included in a navigation device and map data recorded in a recording device of the navigation device, a current position is detected by receiving a signal transmitted from a satellite. The current position of the vehicle is displayed on the map on the navigation screen by matching the current position of the vehicle with the road shape of the map data. Then, when the user inputs a destination, a route search is performed based on the detected current position and the input destination, and the searched route is displayed on a map on the navigation screen to guide the user to the destination. Is going.
【0003】このようなナビゲーション装置において
は、VICS(道路交通情報通信システム)等を利用し
て、各種道路交通情報を取得できるものがある。あるい
は、ユーザがラジオや渋滞標識等から各種道路交通情報
を取得することもできる。そこで、現在地から目的地ま
での経路探索を行う場合、ユーザは取得した各種道路交
通情報に基づいて、例えば、渋滞地点をあらかじめ回避
領域として設定し、渋滞地点を通過しない経路探索を行
うことができる。Some of such navigation devices can acquire various types of road traffic information using a VICS (road traffic information communication system) or the like. Alternatively, the user can acquire various road traffic information from a radio, a traffic sign, or the like. Therefore, when performing a route search from the current location to the destination, the user can set a traffic congestion point as an avoidance area in advance and perform a route search that does not pass through the traffic congestion point based on the obtained various road traffic information. .
【0004】図8は、従来の回避領域設定方法により、
回避領域が設定された表示画面例を示す図である。図8
に示すように、回避したい領域は×印でポイント毎に設
定される。また、波線で示される経路は回避設定しない
場合に探索される経路であり、太線で示される経路は回
避領域を回避して探索される経路である。このように、
ナビゲーション装置は設定されたポイントを回避領域と
して認識し、ポイントを回避して経路探索を行い、誘導
経路の表示を行う。FIG. 8 shows a conventional avoidance area setting method.
It is a figure showing the example of a display screen in which the avoidance area was set. FIG.
As shown in (2), the area to be avoided is set for each point with a cross. The route indicated by a broken line is a route searched when avoidance is not set, and the route indicated by a thick line is a route searched around the avoidance area. in this way,
The navigation device recognizes the set point as an avoidance area, performs a route search while avoiding the point, and displays a guidance route.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のナビゲーション装置にあっては、回避したい
領域は、ポイント毎にしか設定できないため、広い範囲
に渡って、回避領域を設定する場合は、複数のポイント
を設定する必要があり、非常に手間がかかるという問題
があった。また、設定が行える回避ポイントの数に上限
があり、通常は数個の回避ポイントしか設定できないた
め、回避領域として設定できる範囲は限られたものであ
った。However, in such a conventional navigation device, the area to be avoided can be set only for each point. Therefore, when the avoidance area is set over a wide range, There is a problem that it is necessary to set a plurality of points, which is very troublesome. In addition, there is an upper limit to the number of avoidance points that can be set, and usually only a few avoidance points can be set. Therefore, the range that can be set as the avoidance area is limited.
【0006】さらに、設定方法がポイント毎であるた
め、複数ポイントを設定しても、回避領域を網羅しきれ
ずに、回避したい領域を通る抜け道を誘導経路として作
り出してしまうという問題もあった。Further, since the setting method is point-by-point, even if a plurality of points are set, the avoidance area cannot be completely covered, and there is a problem that a bypass that passes through the area to be avoided is created as a guidance route.
【0007】本発明の課題は、的確かつ容易に回避領域
が設定できるナビゲーション装置および回避領域指定方
法を提供することである。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a navigation apparatus and an avoidance area designating method which can set an avoidance area accurately and easily.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
現在地から目的地までの経路を探索して、該経路を地図
画面上に表示して経路誘導を行うナビゲーション装置
(例えば、図1に示すナビゲーション装置1)におい
て、前記経路の探索の際に回避対象となる領域を2次元
の平面で示されるエリアで指定する回避エリア指定手段
(例えば、図1に示す入力部13)と、前記回避エリア
指定手段により指定されたエリアを回避領域として認識
し、前記回避領域を含まない経路を探索する経路探索手
段(例えば、図4のステップS304に示す処理を実行
するCPU11)と、を備えることを特徴としている。According to the first aspect of the present invention,
In a navigation device (for example, the navigation device 1 shown in FIG. 1) that searches for a route from a current position to a destination and displays the route on a map screen to guide the route, an object to be avoided when searching for the route Avoidance area designating means (for example, the input unit 13 shown in FIG. 1) for designating an area to be represented by an area indicated by a two-dimensional plane, and recognizing an area designated by the avoidance area designating means as an avoidance area, Route searching means for searching for a route that does not include the avoidance area (for example, the CPU 11 executing the processing shown in step S304 in FIG. 4).
【0009】この請求項1記載の発明によれば、現在地
から目的地までの経路を探索して、経路を地図画面上に
表示して経路誘導を行うナビゲーション装置において、
回避エリア指定手段により、経路の探索の際に回避対象
となる領域を2次元の平面で示されるエリアで指定し、
経路探索手段により、回避エリア指定手段により指定さ
れたエリアを回避領域として認識し、回避領域を含まな
い経路を探索するため、ユーザは広い範囲で回避領域を
設定する場合でも、エリアにより回避領域を指定できる
ので、手間や時間がかからない。また、エリアにより指
定することで、回避したい領域を網羅しきれず、経路探
索の際に回避したい領域を通る抜け道を誘導経路として
作り出すことがなく、的確に回避領域を回避した誘導経
路を探索できる。According to the first aspect of the present invention, there is provided a navigation device that searches for a route from a current position to a destination, displays the route on a map screen, and performs route guidance.
The avoidance area designating means designates an area to be avoided when searching for a route as an area indicated by a two-dimensional plane,
The route searching means recognizes a specified area by avoiding the area specifying unit as the avoidance area, for searching for a route that does not include the avoidance area, even when the user is to set an avoidance region in a wide range, the avoidance area by area Because it can be specified, it takes less time and effort. Further, by specifying the area, not completely cover want to avoid area, without creating a loophole through the region as a navigation route to be avoided during the route search, it searches for a guide route which avoids the accurately avoidance area.
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記回避エリア指定手段は、前記地図画面
上においてエリアの指定を行うことを特徴としている。A second aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect of the present invention, the avoidance area designating means designates an area on the map screen.
【0011】この請求項2記載の発明によれば、回避エ
リア指定手段は、地図画面上においてエリアの指定を行
うため、ユーザは地図画面を見ながら的確に回避領域の
設定が行える。According to the second aspect of the present invention, since the avoidance area designating means designates an area on the map screen, the user can accurately set the avoidance area while viewing the map screen.
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記回避エリア指定手段は、地名によりエ
リアの指定を行うことを特徴としている。According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the avoiding area designating means designates an area by a place name.
【0013】この請求項3記載の発明によれば、回避エ
リア指定手段は、地名によりエリアの指定を行うため、
例えば、ラジオの渋滞情報等で、渋滞情報が地名で伝え
られた際に、場所が分からない場合でも、的確に回避領
域を設定することができる。According to the third aspect of the present invention, the avoidance area designating means designates an area by a place name.
For example, when traffic congestion information is transmitted by a place name in radio congestion information or the like, an avoidance area can be accurately set even if the location is not known.
【0014】請求項4記載の発明は、現在地から目的地
までの経路を探索して、該経路を地図画面上に表示して
経路誘導を行うナビゲーション装置において、回避対象
となる領域を少なくとも2つの点で結ばれるラインで指
定する回避ライン指定手段(例えば、図1に示す入力部
13)と、前記回避ライン指定手段により指定されたラ
インと地図データとを比較して、前記指定されたライン
に対応する道路がある場合に、前記指定されたラインを
回避領域として認識し、前記回避領域を含まない経路を
探索する経路探索手段(例えば、図4のステップS30
4に示す処理を実行するCPU11)と、を備えること
を特徴としている。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a navigation device for searching for a route from a current position to a destination, displaying the route on a map screen, and performing route guidance, wherein at least two areas to be avoided are defined. The avoidance line designating means (for example, the input unit 13 shown in FIG. 1) which designates a line connected by a point, the line designated by the avoidance line designating means and the map data are compared, and the designated line is determined. If there is a corresponding road, a route search unit that recognizes the specified line as an avoidance area and searches for a route that does not include the avoidance area (for example, step S30 in FIG. 4)
And a CPU 11) for executing the processing shown in FIG.
【0015】この請求項4記載の発明によれば、現在地
から目的地までの経路を探索して、経路を地図画面上に
表示して経路誘導を行うナビゲーション装置において、
回避ライン指定手段により、回避対象となる領域を少な
くとも2つの点で結ばれるラインで指定し、経路探索手
段により、回避ライン指定手段により指定されたライン
と地図データとを比較して、指定されたラインに対応す
る道路がある場合に、指定されたラインを回避領域とし
て認識し、回避領域を含まない経路を探索するため、例
えば、道路工事等で特定の道路が混雑する場合でも、簡
単な操作で回避したい道路を回避領域として設定して、
回避領域を含まない誘導経路を探索できる。According to the invention as claimed in claim 4, searches for a route from the current position to the destination, the navigation apparatus for performing route guidance by displaying the route on a map screen,
The avoidance line designating means designates the area to be avoided by a line connecting at least two points, and the route search means compares the line designated by the avoidance line designating means with the map data and designates the designated area. If there is a road corresponding to the line, the specified line is recognized as an avoidance area, and a route that does not include the avoidance area is searched. Set the road you want to avoid as an avoidance area,
A guidance route that does not include the avoidance area can be searched.
【0016】[0016]
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図7は、本発明を適用
したナビゲーション装置1の一実施の形態を示す図であ
る。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 7 are diagrams showing an embodiment of a navigation device 1 to which the present invention is applied.
【0017】まず、構成を説明する。図1は、本実施の
形態におけるナビゲーション装置1の要部構成を示すブ
ロック図である。この図1において、ナビゲーション装
置1は、CPU11、位置検出部12、入力部13、表
示部14、メモリ15、交通情報受信部16、記憶装置
17等を備えて構成され、これらの各部はバスにより接
続されている。First, the configuration will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main configuration of a navigation device 1 according to the present embodiment. In FIG 1, the navigation device 1, CPU 11, the position detection unit 12, input unit 13, display unit 14, a memory 15, the traffic information reception unit 16 is configured to include a storage device 17 such as these units by a bus It is connected.
【0018】CPU11は、記憶装置17に記憶されて
いる各種システムプログラムを読み出して実行し、ナビ
ゲーション装置1の各部を駆動制御する。また、位置検
出部12、入力部13等を介して入力されるデータに基
づいて、記憶装置17に記憶されたナビゲーション用の
各種アプリケーションプログラムを読み出して、現在位
置認識処理、経路探索処理、回避エリア設定処理、回避
ライン設定処理、回避経路探索処理等の各種処理を実行
し、処理結果を表示部14に表示させる。The CPU 11 reads and executes various system programs stored in the storage device 17, and controls the driving of each section of the navigation device 1. Further, based on data input via the position detection unit 12, the input unit 13, and the like, various application programs for navigation stored in the storage device 17 are read, and the current position recognition processing, the route search processing, the avoidance area, and the like. Various processes such as a setting process, an avoidance line setting process, and an avoidance route search process are executed, and the processing result is displayed on the display unit 14.
【0019】具体的には、CPU11は、記憶装置17
に記憶されている回避エリア設定処理プログラム、回避
ライン設定処理プログラム、回避経路探索処理プログラ
ムに基づいて、後述する回避エリア設定処理(図2)、
回避ライン設定処理(図3)、回避経路探索処理(図
4)を実行する。More specifically, the CPU 11 has a storage device 17
Based on the avoidance area setting processing program, the avoidance line setting processing program, and the avoidance route search processing program stored in
An avoidance line setting process (FIG. 3) and an avoidance route search process (FIG. 4) are executed.
【0020】この回避エリア設定処理において、CPU
11は、ユーザから回避領域を設定する指示が入力され
ると、回避領域をエリアで指定するか否かをユーザに入
力させる。ここで、エリアとは二次元に広がる平面を指
し、ラインとは2つの点によって結ばれる2次元の線を
指し、ポイントとは一次元で示される点を指す。In this avoidance area setting process, the CPU
When an instruction to set an avoidance area is input from the user, the user 11 inputs whether or not to designate an avoidance area in an area. Here, the area refers to a two-dimensionally extending plane, the line refers to a two-dimensional line connected by two points, and the point refers to a point indicated in one dimension.
【0021】続いて、回避領域をエリアで指定する場合
は、地図上で指定するか、地名で指定するかをユーザに
入力させる。地図上でエリアを指定する場合、CPU1
1は、後述する表示部14に表示されるナビゲーション
画面の地図上において、エリアの中心となるポイントを
入力させ、さらに、入力させたポイントから所定の距離
を入力させる。そして、入力された距離を半径として、
ポイントを中心とした円によって囲まれるエリアを回避
領域として設定する。Subsequently, when the avoidance area is specified by the area, the user is asked to specify whether to specify the area on the map or the place name. When specifying an area on the map, CPU1
1 allows a user to input a point that is the center of an area on a map of a navigation screen displayed on the display unit 14 to be described later, and to input a predetermined distance from the input point. Then, using the input distance as the radius,
Setting the area surrounded by the circle around the point as avoidance area.
【0022】一方、エリアを地名で指定する場合は、C
PU11は、表示部14に地名を表示させて、ユーザに
エリアの対象となる地域の地名を入力させる。そして、
設定された地図、または地名により設定されたエリアを
回避領域として後述するメモリ16に記憶させる。[0022] On the other hand, if you want to specify the area in the place name, C
The PU 11 displays the place name on the display unit 14 and prompts the user to input the place name of the target area. And
The set map or the area set by the place name is stored in the memory 16 described later as the avoidance area.
【0023】また、回避ライン設定処理は、回避エリア
設定処理において、回避領域をエリアによって指定を行
わない場合に実行される。この回避ライン設定処理にお
いて、CPU11は、回避領域をラインで指定するか否
かをユーザに入力させる。次いで、回避領域をラインで
指定する場合には、表示部14に表示されるナビゲーシ
ョン画面の地図上において、回避開始ポイントと回避終
端ポイントを入力させる。The avoidance line setting process is executed when the avoidance area is not specified by the area in the avoidance area setting process. In this avoidance line setting process, the CPU 11 prompts the user to specify whether or not to designate the avoidance area by a line. Next, when the avoidance area is designated by a line, the avoidance start point and the avoidance end point are input on the map of the navigation screen displayed on the display unit 14.
【0024】そして、2つのポイントで結ばれるライン
と地図データに記憶される実際の道路とを比較してマッ
プマッチングを行う。ここで、ラインに対応する道路が
ある場合は、このラインを回避領域としてメモリ16に
記憶させる。なお、ユーザにより回避領域をラインで指
定しない指示が入力された場合、CPU11は、通常の
ポイントによる回避領域の指定を行わせる。Then, map matching is performed by comparing a line connecting two points with an actual road stored in the map data. If there is a road corresponding to the line, this line is stored in the memory 16 as an avoidance area. Note that, when the user inputs an instruction not to specify the avoidance area by a line, the CPU 11 causes the user to designate the avoidance area using a normal point.
【0025】さらに、回避経路探索処理において、CP
U11は、ユーザにより経路探索の指示が入力された場
合、回避設定がされているか否かを判断する。回避設定
がされている場合は、メモリ16から回避領域のデータ
を取得して、設定された回避領域を含まない経路探索を
実行する。そして、表示部14のナビゲーション画面上
に探索した誘導経路を表示させる。なお、回避設定がさ
れていない場合、CPU11は、通常の経路探索を行い
表示部14のナビゲーション画面上に探索した誘導経路
を表示させる。Further, in the avoidance route search processing, the CP
When a user inputs a route search instruction, U11 determines whether or not an avoidance setting has been made. If the avoidance setting has been made, data of the avoidance area is acquired from the memory 16 and a route search not including the set avoidance area is executed. Then, the searched guidance route is displayed on the navigation screen of the display unit 14. Incidentally, if not avoidance setting, CPU 11 displays the guide route which is searched on the navigation screen of the display unit 14 performs the ordinary route search.
【0026】位置検出部12は、GPSアンテナ、角度
センサ、距離センサ等を備えて構成され、GPSアンテ
ナは、GPS衛星から送信されるGPS信号を受信し
て、受信したGPS信号に基づいて車両の絶対的な位置
情報(緯度、経度)を取得する。角度センサは、車の角
速度(単位時間あたりの水平方向への回転角度)を検出
して、移動方位の変化量を算出する。The position detecting section 12 is provided with a GPS antenna, an angle sensor, a distance sensor, and the like. The GPS antenna receives a GPS signal transmitted from a GPS satellite, and detects a vehicle based on the received GPS signal. Get absolute location information (latitude, longitude). The angle sensor detects the angular velocity of the vehicle (the angle of rotation in the horizontal direction per unit time) and calculates the amount of change in the moving azimuth.
【0027】また、距離センサは、車輪の回転に応じて
出力されるパルス信号を検出して、車両の移動距離を算
出する。そして、これら角速度信号及び車速パルス信号
により、車両の相対的な位置変化を算出する。位置検出
部12は、この車両の絶対的な位置情報および相対的な
位置変化から車両の正確な現在位置を示す現在位置情報
をCPU11に出力する。The distance sensor detects a pulse signal output in accordance with the rotation of the wheel, and calculates the moving distance of the vehicle. Then, a relative position change of the vehicle is calculated based on the angular velocity signal and the vehicle speed pulse signal. Position detection unit 12 outputs the current position information indicating the accurate present position of the vehicle from absolute location information and the relative position change of the vehicle to the CPU 11.
【0028】入力部13は、文字キー、数字キー、検索
キーの他、ナビゲーション利用等の各種機能に対応付け
られた各種キーを備え、操作されたキーに対する操作信
号をシステムコントローラ101に出力する。また、入
力部13は、タッチパネル等のポインティングデバイ
ス、リモコン等の入力装置を備える構成としてもよい。The input unit 13 includes character keys, numeric keys, search keys, and various keys associated with various functions such as navigation, and outputs an operation signal for the operated key to the system controller 101. The input unit 13 may include a pointing device such as a touch panel and an input device such as a remote controller.
【0029】表示部14は、カラー液晶ディスプレイ等
により構成され、操作部103における入力内容や、C
PU11から入力されるナビゲーション用の表示情報を
表示する。The display unit 14 is composed of a color liquid crystal display or the like.
The navigation display information input from the PU 11 is displayed.
【0030】メモリ15は、RAM、ROM等から構成
され、CPU11によって実行される各種プログラムや
これら各種プログラムにかかるデータ等を一時的に記憶
するワークエリアを形成する。例えば、CPU11によ
って実行される回避エリア設定処理、回避ライン設定処
理によりユーザに設定された回避エリア、回避ライン等
はメモリ15に一時的に記憶される。The memory 15 includes a RAM, a ROM, and the like, and forms a work area for temporarily storing various programs executed by the CPU 11 and data relating to the various programs. For example, the avoidance area, the avoidance line, and the like set by the user in the avoidance area setting process and the avoidance line setting process executed by the CPU 11 are temporarily stored in the memory 15.
【0031】交通情報受信部16は、VICS(道路交
通情報通信システム)から送信される渋滞や工事、規
制、事故等の各種道路交通情報をFM多重放送、情報ビ
ーコン等を利用して受信する。The traffic information receiving section 16 receives various types of road traffic information transmitted from a VICS (road traffic information communication system), such as traffic congestion, construction, regulations, and accidents, using FM multiplex broadcasting, information beacons, and the like.
【0032】記憶装置17は、プログラムやデータ等が
あらかじめ記憶されている記録媒体(図示せず)を備
え、この記録媒体内に、CPU11により実行されるナ
ビゲーション装置1の各種アプリケーション、及びこれ
らのプログラムに係るデータ等を記憶する。例えば、記
録媒体には、上記処理を行うための現在位置認識処理、
回避エリア設定処理、回避ライン設定処理、回避経路探
索処理等の各種プログラムや、過去に検索を行った経
路、ナビゲーション装置1の動作に関する各種設定内容
が記録された設定データが記憶される。The storage device 17, the program includes a recording medium and data are stored in advance (not shown), in the recording medium, the navigation device 1 of various applications executed by the CPU 11, and these programs storing data or the like related to. For example, the recording medium, the current position recognizing processing for performing the process,
Various programs, such as an avoidance area setting process, an avoidance line setting process, and an avoidance route search process, as well as setting data in which various setting contents related to the route searched in the past and the operation of the navigation device 1 are recorded.
【0033】また、記憶装置19は、図示しない地図デ
ータベース等を備える。例えば、地図データベースに
は、ナビゲーションの表示に使用する地図データ、道
路、施設、海、湖等の各種シンボルデータが記憶され
る。The storage device 19 includes a map database and the like (not shown). For example, the map database stores map data used for displaying navigation, and various symbol data such as roads, facilities, seas, and lakes.
【0034】次に、本実施の形態の動作を説明する。な
お、以下に示す図2〜図4のフローチャートに記述され
ている各機能を実現するためのプログラムは、読み取り
可能なプログラムコードの形態で記憶装置17に格納さ
れており、CPU11は、このプログラムコードに従っ
た動作を逐次実行する。また、図示しないCD−RO
M、DVD―ROM制御部等から外部供給されるプログ
ラム/データを利用してこの実施の形態特有の動作を実
行することも可能である。Next, the operation of this embodiment will be described. A program for realizing each function described in the flowcharts of FIGS. 2 to 4 shown below is stored in the storage device 17 in the form of a readable program code. Are sequentially executed. Also, a CD-RO not shown
It is also possible to execute an operation specific to this embodiment using a program / data externally supplied from the M, DVD-ROM control unit or the like.
【0035】図2は、本実施の形態のナビゲーション装
置1のCPU11によって実行される回避エリア設定処
理を示すフロチャートである。図2において、CPU1
1は、入力部13を介してユーザから回避領域の設定を
行う指示が入力されると(ステップS101)、エリア
で指定を行うか否かをユーザに入力させて判断する。回
避領域をエリアで指定しない場合は(ステップS10
2;No)、回避ライン設定処理に移行する。FIG. 2 is a flowchart showing the avoidance area setting processing executed by the CPU 11 of the navigation device 1 according to the present embodiment. In FIG. 2, CPU 1
When an instruction to set an avoidance area is input from the user via the input unit 13 (step S101), the user 1 determines whether or not to perform designation in an area by making the user input. When the avoidance area is not specified by the area (step S10
2; No), the process proceeds to avoid line setting processing.
【0036】一方、回避領域をエリアで指定する場合は
(ステップS102;Yes)、CPU11は、ユーザ
に地図上で指定するのか、地名で指定するのかを入力さ
せる。そして、回避領域を地図上で指定する場合は(ス
テップS103;Yes)、表示部14のナビゲーショ
ン画面に表示される地図上において、回避領域の中心と
なるポイントを入力させる。次いで、このポイントから
所定の距離を入力させ、入力された距離を半径として、
ポイントを中心とした円によって囲まれるエリアを回避
領域として認識する(ステップS104)。On the other hand, when the avoidance area is specified by the area (step S102; Yes), the CPU 11 prompts the user to specify whether to specify the area on a map or a place name. Then, when the avoidance area is specified on the map (step S103; Yes), the user inputs a point that is the center of the avoidance area on the map displayed on the navigation screen of the display unit 14. Then, by inputting a predetermined distance from this point, the input distance as a radius,
It recognizes the area enclosed by a circle around the point as avoidance region (step S104).
【0037】一方、回避領域を地名で指定する場合は
(ステップS103;No)、CPU11は、表示部1
4のナビゲーション画面上に地名を表示させて、ユーザ
にエリアの対象となる地域の地名を入力させ、入力され
た地名で示されるエリアを回避領域として認識する(ス
テップS105)。On the other hand, when the avoidance area is designated by the place name (step S103; No), the CPU 11
The place name is displayed on the navigation screen of No. 4, the user is prompted to enter the place name of the target area, and the area indicated by the inputted place name is recognized as the avoidance area (step S105).
【0038】そして、CPU11は、回避領域として認
識したエリアのデータをメモリ16に記憶して(ステッ
プS106)、本回避エリア設定処理を終了する。Then, the CPU 11 stores the data of the area recognized as the avoidance area in the memory 16 (step S106), and ends the avoidance area setting processing.
【0039】図3は、本実施の形態のナビゲーション装
置1のCPU11によって実行される回避ライン設定処
理を示すフロチャートである。図3において、CPU1
1は、ユーザに回避領域をラインで指定するか否かを入
力させる。回避領域をラインで指定しない場合は(ステ
ップS201;No)、通常のポイントによって、回避
領域を指定させる。FIG. 3 is a flowchart showing an avoidance line setting process executed by the CPU 11 of the navigation device 1 according to the present embodiment. In FIG. 3, the CPU 1
1 prompts the user to input whether or not to specify the avoidance area by a line. When the avoidance area is not specified by the line (Step S201; No), the avoidance area is designated by a normal point.
【0040】一方、回避領域をラインで指定する場合は
(ステップS201;Yes)、表示部14のナビゲー
ション画面に表示される地図上において、回避開始ポイ
ントを入力させ(ステップS202)、次いで、回避終
端ポイントを入力させる(ステップS203)。続い
て、CPU11は、指定された2つのポイントで結ばれ
るラインと地図データに記憶される実際の道路とを比較
してマップマッチングを行い、ラインに対応する道路が
存在するか否かを判断する。マップマッチングにより、
ラインに対応する道路が実際に存在し、ラインが決定さ
れる場合は(ステップS204;Yes)、このライン
を回避領域として認識し、メモリ16に記憶させる。On the other hand, when the avoidance area is designated by a line (step S201; Yes), the avoidance start point is input on the map displayed on the navigation screen of the display unit 14 (step S202). A point is input (step S203). Subsequently, the CPU 11 compares the line connected by the designated two points with the actual road stored in the map data, performs map matching, and determines whether or not a road corresponding to the line exists. . By map matching,
Indeed there is a road that corresponds to the line, if the line is determined (step S204; Yes), confirmed this line as avoidance area, is stored in the memory 16.
【0041】一方、ラインが実際の道路に対応しない場
合は(ステップS204;No)、2つのポイントで結
ばれるライン上には道路が存在しないものと判断して、
ステップS202に戻って、再度ポイントの指定を行わ
せる。On the other hand, if the line does not correspond to an actual road (step S204; No), it is determined that there is no road on the line connected by the two points, and
Returning to step S202, the point is designated again.
【0042】図4は、本実施の形態のナビゲーション装
置1のCPU11によって実行される回避経路探索処理
を示すフローチャートである。図4において、CPU1
1は、ユーザにより経路探索の指示が入力されると(ス
テップS301)、回路領域が設定されているか否かを
判断する。回避領域が設定されていない場合には(ステ
ップS302;No)、通常の経路探索を行う(ステッ
プS305)。FIG. 4 is a flowchart showing the avoidance route search processing executed by the CPU 11 of the navigation device 1 according to the present embodiment. In FIG. 4, CPU 1
When a route search instruction is input by the user (step S301), 1 determines whether a circuit area has been set. If the avoidance area has not been set (step S302; No), a normal route search is performed (step S305).
【0043】一方、回避領域が設定されている場合に
は、CPU11は、メモリ16から回避領域のエリアデ
ータ、ラインデータ、またはポイントデータを取得して
(ステップS202)、回避領域を含まない経路探索を
行う(ステップS304)。そして、探索した誘導経路
を表示部14のナビゲーション画面に表示して、本回避
経路探索処理を終了する。On the other hand, when the avoidance region is set, CPU 11 includes an area data avoidance area from the memory 16, the line data or to obtain the point data, (step S202), the route search without the avoidance area Is performed (step S304). Then, the searched guidance route is displayed on the navigation screen of the display unit 14, and the avoidance route search process ends.
【0044】また、図5〜図7に示される図を用いて、
回避エリア設定処理および回避ライン設定処理をさらに
詳細に説明する。図5は、回避エリア設定処理のステッ
プS105において実行される、地名によりエリア指定
が行われる場合のエリア指定画面の一例を示す図であ
る。Referring to the diagrams shown in FIGS.
The avoidance area setting process and the avoidance line setting process will be described in more detail. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an area designation screen that is executed in step S105 of the avoidance area setting process when an area is designated by a place name.
【0045】この図5において、地名によるエリア指定
の入力が指示されると、ナビゲーション画面上には日本
の諸地方が表示される。ここで、ユーザにより例えば、
「関東」が選択された場合、関東がさらに都道府県によ
って区分された1都6県が表示される。次いで、この中
から「東京」が選択されると、東京がさらに23区と2
3区外の市に区分されて表示される。そして、ここで、
「調布市」が選択されると、調布市をさらに詳細に区分
した町名が表示され、ユーザは、「佐須町」を選択する
ことにより、佐須町をエリアとして指定することができ
る。In FIG. 5, when an instruction to specify an area by a place name is given, various regions in Japan are displayed on the navigation screen. Here, for example,
When "Kanto" is selected, one prefecture and six prefectures in which Kanto is further divided by prefecture are displayed. Next, if “Tokyo” is selected from among them, Tokyo is further divided into 23 wards and 2
The display is divided into cities outside the three wards. And where
When "Chofu City" is selected, a town name which further divides Chofu City is displayed, and the user can designate "Sasu Town" as an area by selecting "Sasu Town".
【0046】次に、図6は、回避エリア設定処理のステ
ップS104において実行される、地図上においてエリ
ア指定を行う場合のエリア指定画面の一例を示す図であ
る。この図6において、ナビゲーション画面の地図上に
は、エリアの中心ポイントとなる点が×印で指定され
る。そして、エリアの大きさを決める半径が、例えば、
「200m」と入力されると、×印を中心として、半径
200mの円が地図上に点線で表示され、この円に囲ま
れた範囲がエリアとして指定される。また、「200
m」で回避領域となるエリアが網羅しきれない場合は、
例えば、半径を「400m」と入力することにより、さ
らに広い範囲をエリアとして指定することができる。Next, FIG. 6 is executed in step S104 of avoiding area setting processing is a diagram showing an example of area designation screen when performing area specification on the map. In FIG. 6, on the map in the navigation screen, a point which is the center point of the area is designated by × marks. And the radius that determines the size of the area is, for example,
Is input as "200m", around the × mark, a circle of radius 200m is displayed by a dotted line on the map, a range surrounded by the circle is designated as an area. Also, "200
m ”does not cover the area that will be the avoidance area,
For example, by inputting the radius as “400 m”, a wider range can be designated as the area.
【0047】図7は、回避ライン設定処理のステップS
202からS204において実行される、2つのポイン
トを指定してライン指定を行う場合のライン指定画面の
一例を示す図である。この図7において、ユーザによ
り、回避開始ポイントが「a」として指定され、次い
で、回避終端ポイントが「b」として指定されると、2
つのポイントを結ぶ直線が点線で示される。このライン
と、地図データに記憶される実際の道路(実線)とを比
較してマップマッチングを行われ、対応する道路が存在
する場合には、点線で示されたラインが回避領域として
設定される。[0047] FIG. 7, step S of avoidance line setting process
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a line designation screen when a line is designated by designating two points, which is executed in steps S202 to S204. In FIG. 7, when the avoidance start point is designated as “a” by the user and then the avoidance end point is designated as “b”, 2
A straight line connecting the two points is indicated by a dotted line. This line is compared with an actual road (solid line) stored in the map data to perform map matching. If a corresponding road exists, a line indicated by a dotted line is set as an avoidance area. .
【0048】以上、本実施の形態のナビゲーション装置
1によれば、経路探索を行う際に回避したい領域を設定
する場合、1次元で示される点(ポイント)によって回
避領域を指定するだけでなく、2次元に広がる面(エリ
ア)、または2つのポイントを結ぶ線(ライン)によっ
ても回避領域を指定できる構成とした。As described above, according to the navigation apparatus 1 of the present embodiment, when setting an area to be avoided when performing a route search, not only is the avoidance area specified by a one-dimensional point, but also The configuration is such that the avoidance area can be specified by a two-dimensionally extending surface (area) or a line (line) connecting two points.
【0049】したがって、広い範囲で回避領域を設定し
たい場合でも、エリアによる指定で簡単に回避領域の設
定ができるので、ユーザは、限られたポイントを個々に
指定して回避領域を設定する手間および時間が省ける。
また、複数のポイントの指定にもかかわらず、回避領域
を網羅しきれずに、回避したい領域を通る抜け道を誘導
経路として作り出すことがなく、的確に回避領域を設定
できる。Therefore, even when it is desired to set the avoidance area in a wide range, the avoidance area can be easily set by designating the area, so that the user has the trouble of setting the avoidance area by individually specifying limited points. Saves time.
Furthermore, despite the specification of a plurality of points, without being completely cover the avoidance area, without creating a loophole through the area to be avoided as an inductive route, it can be set accurately avoidance area.
【0050】また、ナビゲーション画面の地図上でエリ
アが指定できるので、ユーザはナビゲーション画面を見
ながら的確に回避領域の設定が行える。あるいは、地名
によるエリアの指定も行えるので、例えば、ラジオの渋
滞情報等で、渋滞情報が地名で伝えられた際に、場所が
分からない場合でも、的確に回避領域を設定することが
できる。Further, since the area can be designated on the map on the navigation screen, the user can set the avoidance area accurately while looking at the navigation screen. Alternatively, since the area can be designated by the place name, for example, when the traffic congestion information is transmitted by the place name in radio congestion information or the like, the avoidance area can be accurately set even if the place is not known.
【0051】さらに、2つのポイントで結ばれるライン
により回避領域の設定を行うことができるので、例え
ば、道路工事等で特定の道路が混雑する場合でも、簡単
な操作で回避したい道路を回避領域として設定できる。Further, since the avoidance area can be set by a line connecting two points, even if a specific road is congested due to road construction or the like, a road to be avoided by a simple operation is set as an avoidance area. Can be set.
【0052】あるいは、エリアによる指定、ラインによ
る指定、ポイントによる指定を併せて行うことにより、
よりきめの細かい回避領域の設定を行うことができる。Alternatively, by performing designation by area, designation by line, and designation by point together,
More detailed setting of the avoidance area can be performed.
【0053】なお、本実施の形態における記述は、本発
明に係るナビゲーション装置の一例であり、これに限定
されるものではない。例えば、本実施の形態において
は、2つのポイントで結ばれるラインを直線として説明
したが、指定された2つのポイントを結ぶ曲線にマッチ
ングする道路が存在する場合は、その曲線で示される道
路を回避領域として設定することもできる。The description in the present embodiment is an example of the navigation device according to the present invention, and the present invention is not limited to this. For example, in this embodiment, a line connecting two points has been described as a straight line. However, if there is a road that matches a curve connecting the two specified points, the road indicated by the curve is avoided. It can also be set as an area.
【0054】あるいは、ナビゲーション画面の地図上で
エリアを指定する場合は、中心となるポイントと半径を
入力することにより、回避領域を設定する構成として説
明したが、例えば、ポインティングデバイスにより、エ
リアをナビゲーション画面の地図上に直接入力して指定
することも可能である。また、ラインも同様に地図上に
直接入力して指定することが可能である。Alternatively, when an area is designated on the map on the navigation screen, the avoidance area is set by inputting a center point and a radius. However, for example, the area is navigated by a pointing device. It is also possible to specify by directly inputting on the map on the screen. Similarly, the line can be specified by directly inputting it on the map.
【0055】さらに、車載用のナビゲーション装置に限
らず、例えば、携帯端末等に付属するナビゲーション装
置の形態であってもよい。その他、本実施の形態におけ
るナビゲーション装置1の細部構成、および詳細動作に
関しても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可
能である。Further, the present invention is not limited to the in-vehicle navigation device, but may be, for example, a navigation device attached to a portable terminal or the like. In addition, the detailed configuration and detailed operation of the navigation device 1 according to the present embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
【0056】[0056]
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ユーザは
広い範囲で回避領域を設定する場合でも、エリアにより
回避領域を指定できるので、手間や時間がかからない。
また、エリアにより指定することで、回避したい領域を
網羅しきれず、経路探索の際に回避したい領域を通る抜
け道を誘導経路として作り出すことがなく、的確に回避
領域を回避した誘導経路を探索できる。According to the first aspect of the present invention, even if the user sets the avoidance area in a wide range, the user can specify the avoidance area by the area, so that the user can save time and effort.
In addition, by specifying the area, it is not possible to completely cover the area to be avoided, and it is possible to accurately search for a guidance route that avoids the avoidance area without creating a bypass that passes through the area to be avoided during route search.
【0057】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、ユーザは地図画面を見ながら
的確に回避領域の設定が行える。According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, the user can accurately set the avoidance area while viewing the map screen.
【0058】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の発明の効果に加えて、例えば、ラジオの渋滞情報等
で、渋滞情報が地名で伝えられた際に、場所が分からな
い場合でも、的確に回避領域を設定することができる。According to the third aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, for example, when the traffic congestion information is transmitted by the place name in the radio congestion information or the like, the location is not known. However, the avoidance area can be set accurately.
【0059】請求項4記載の発明によれば、例えば、道
路工事等で特定の道路が混雑する場合でも、簡単な操作
で回避したい道路を回避領域として設定して、回避領域
を含まない誘導経路を探索できる。According to the fourth aspect of the present invention, for example, even when a specific road is congested due to road construction or the like, a road to be avoided by a simple operation is set as an avoidance area, and a guidance route that does not include the avoidance area is set. Can be searched.
【図1】本発明を適用した実施の形態のナビゲーション
装置1の要部構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a navigation device 1 according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1のCPU11によって実行される回避エリ
ア設定処理を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing an avoidance area setting processing executed by the CPU11 of FIG.
【図3】図1のCPU11によって実行される回避ライ
ン設定処理を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an avoidance line setting process executed by a CPU 11 of FIG. 1;
【図4】図1のCPU11によって実行される回避経路
探索処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an avoidance route search processing executed by the CPU11 of FIG.
【図5】図3のステップS105に示すエリア指定にお
ける表示画面の一例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a display screen in the area designation shown in step S105 of FIG.
【図6】図3のステップS104に示すエリア指定にお
ける表示画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen in the area designation shown in step S104 of FIG.
【図7】図4のステップS202からS204に示すラ
イン指定における表示画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a display screen in line designation shown in steps S202 to S204 of FIG.
【図8】従来の回避領域設定処理において設定された回
避ポイントおよび探索された経路を表示した表示画面の
一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen displaying the avoidance points set in the conventional avoidance area setting process and the searched route.
1 ナビゲーション装置 11 CPU 12 位置検出部 13 入力部 14 表示部 15 メモリ 16 交通情報受信部 17 記憶装置 Reference Signs List 1 navigation device 11 CPU 12 position detection unit 13 input unit 14 display unit 15 memory 16 traffic information reception unit 17 storage device
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB02 HB05 HB22 HB23 HB24 HC08 HC14 HC15 HD16 HD30 2F029 AA02 AB01 AB05 AB07 AB13 AC02 AC04 AC09 AC14 AC19 5H180 AA01 BB02 BB04 BB13 CC12 EE02 EE18 FF04 FF05 FF12 FF13 FF22 FF27 FF33 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page F term (reference) 2C032 HB02 HB05 HB22 HB23 HB24 HC08 HC14 HC15 HD16 HD30 2F029 AA02 AB01 AB05 AB07 AB13 AC02 AC04 AC09 AC14 AC19 5H180 AA01 BB02 BB04 BB13 CC12 EE02 EE18 FF04 FF13 FF12 FF12 FF12
Claims (5)
該経路を地図画面上に表示して経路誘導を行うナビゲー
ション装置において、 前記経路の探索の際に回避対象となる領域を2次元の平
面で示されるエリアで指定する回避エリア指定手段と、 前記回避エリア指定手段により指定されたエリアを回避
領域として認識し、前記回避領域を含まない経路を探索
する経路探索手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーション装置。1. Searching a route from a current location to a destination,
In a navigation device for displaying a route on a map screen and performing route guidance, avoidance area designating means for designating an area to be avoided when searching for the route by an area indicated by a two-dimensional plane; A navigation device comprising: a route search unit that recognizes an area designated by an area designation unit as an avoidance region and searches for a route that does not include the avoidance region.
上においてエリアの指定を行うことを特徴とする請求項
1記載のナビゲーション装置。2. The navigation device according to claim 1, wherein said avoidance area designation means designates an area on said map screen.
リアの指定を行うことを特徴とする請求項1記載のナビ
ゲーション装置。3. The navigation device according to claim 1, wherein said avoidance area designation means designates an area by a place name.
該経路を地図画面上に表示して経路誘導を行うナビゲー
ション装置において、 回避対象となる領域を少なくとも2つの点で結ばれるラ
インで指定する回避ライン指定手段と、 前記回避ライン指定手段により指定されたラインと地図
データとを比較して、前記指定されたラインに対応する
道路がある場合に、前記指定されたラインを回避領域と
して認識し、前記回避領域を含まない経路を探索する経
路探索手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーション装置。4. Searching a route from a current location to a destination,
In a navigation device that displays the route on a map screen and performs route guidance, an avoidance line designating unit that designates an area to be avoided by a line connecting at least two points; Comparing a line with the map data, and when there is a road corresponding to the specified line, recognizing the specified line as an avoidance area and searching for a route that does not include the avoidance area; A navigation device, comprising:
該経路を地図画面上に表示して経路誘導を行うナビゲー
ション装置における回避領域指定方法であって、 前記経路の探索の際に回避対象となる領域を2次元の平
面で示されるエリアで指定する工程と、 回避エリア指定工程で指定されたエリアを回避領域とし
て認識し、前記回避領域を含まない経路を探索する工程
と、 を含むことを特徴とする回避領域指定方法。5. A search for a route from a current location to a destination,
A method of specifying an avoidance area in a navigation device that performs route guidance by displaying the route on a map screen, wherein an area to be avoided when the route is searched is designated by an area indicated by a two-dimensional plane. And a step of recognizing an area designated in the avoidance area designation step as an avoidance area and searching for a route that does not include the avoidance area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001038832A JP2002243475A (en) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | Navigation system and method of designating avoidance region |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001038832A JP2002243475A (en) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | Navigation system and method of designating avoidance region |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002243475A true JP2002243475A (en) | 2002-08-28 |
Family
ID=18901744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001038832A Pending JP2002243475A (en) | 2001-02-15 | 2001-02-15 | Navigation system and method of designating avoidance region |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002243475A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007080030A (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Xanavi Informatics Corp | Road traffic information distribution system, distribution server and terminal |
JP2008268149A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Xanavi Informatics Corp | Navigation apparatus and route guidance method |
JP2010085359A (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, method of setting bypass area of the system, and program |
JP2013524221A (en) * | 2010-04-09 | 2013-06-17 | トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | Navigation or mapping apparatus and method |
-
2001
- 2001-02-15 JP JP2001038832A patent/JP2002243475A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007080030A (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Xanavi Informatics Corp | Road traffic information distribution system, distribution server and terminal |
JP4606979B2 (en) * | 2005-09-15 | 2011-01-05 | クラリオン株式会社 | Road traffic information distribution system, distribution server, terminal |
JP2008268149A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Xanavi Informatics Corp | Navigation apparatus and route guidance method |
JP2010085359A (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-15 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, method of setting bypass area of the system, and program |
JP2013524221A (en) * | 2010-04-09 | 2013-06-17 | トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ | Navigation or mapping apparatus and method |
US9671246B2 (en) | 2010-04-09 | 2017-06-06 | Tomtom Navigation B.V. | Navigation or mapping apparatus and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4622676B2 (en) | Car navigation system | |
US8467962B2 (en) | Navigation system and lane information display method | |
JP4581564B2 (en) | Map display device | |
JP3798489B2 (en) | Car navigation system | |
JP2000123295A (en) | Navigation center device, navigation device, navigation system and method | |
JP4402047B2 (en) | Moving body position display device and method | |
EP1413855A2 (en) | Route provision apparatus, route provision method, navigation system, and computer program for route provision apparatus or navigation system | |
WO2007105582A1 (en) | Travel route search device, method thereof, program thereof, recording medium containing the program, and guide device | |
JP2004125504A (en) | Information terminal device | |
JP2002243475A (en) | Navigation system and method of designating avoidance region | |
JP4345255B2 (en) | Navigation center apparatus and navigation apparatus | |
JP2008139081A (en) | Navigation apparatus | |
JP2005121425A (en) | Route searching method for navigation system | |
JP2006064661A (en) | Navigation system | |
JP3415302B2 (en) | Vehicle guidance system | |
JP2003240586A (en) | On-vehicle navigation system | |
JP2005201794A (en) | Route guidance method of navigation system | |
JPH08304094A (en) | Navigation system | |
JP2005321360A (en) | Vehicle-mounted navigation device | |
JP2003207352A (en) | Navigation system and route search method | |
JP2006064672A (en) | Navigation device | |
JP2009014692A (en) | Navigation device | |
JP2000132798A (en) | Navigation center device, navigation device, and system and method for navigation | |
EP1302748B1 (en) | Method for displaying guide for vehicle-mounted navigator | |
JPH08105754A (en) | Navigation apparatus for vehicle |