JP2002230291A - 決済処理システム - Google Patents

決済処理システム

Info

Publication number
JP2002230291A
JP2002230291A JP2001022828A JP2001022828A JP2002230291A JP 2002230291 A JP2002230291 A JP 2002230291A JP 2001022828 A JP2001022828 A JP 2001022828A JP 2001022828 A JP2001022828 A JP 2001022828A JP 2002230291 A JP2002230291 A JP 2002230291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
financial institution
fund transfer
information
transfer data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001022828A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Morita
俊之 森多
Masaharu Moriyama
将治 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001022828A priority Critical patent/JP2002230291A/ja
Publication of JP2002230291A publication Critical patent/JP2002230291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】資金移動業務において担当者が安全かつ容易に
資金移動データを金融機関に送信する方法及びシステム
を提供する。 【解決手段】情報処理センタに設置された売上処理サー
バは、仕向け金融機関ごとに資金移動を行う資金移動実
行プログラムを作成し、情報処理センタに設置された業
務端末では、資金移動実行プログラムの実行により、仕
向け金融機関ごとに資金移動データを送信する。プログ
ラム作成時に、仕向け金融機関ごとに資金移動データを
作成し、仕向け金融機関ごとに資金移動実行プログラム
を作成する。資金移動処理では、業務担当者は資金移動
実行プログラムの実行により、担当者認証を行い、金融
機関に資金移動データを送信し、資金移動の帳票を出力
し、資金移動の明細書を店舗に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、資金移動を行う業
務において、情報処理センタは業務担当者が安全かつ容
易に資金移動データを金融機関に送信することを可能と
する決済処理方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】店舗での売上代金を消費者の金融機関口
座から引落し、店舗の金融機関口座へ振込む業務を自動
化することにより、資金移動に関する業務の効率化及び
安全性の確保を目指した決済処理システムが提案されて
いる。
【0003】特開平11−126231には、利用会社
の集金者は携帯端末に顧客のキャッシュカードをセット
し、暗証番号を入力してもらうことにより、携帯端末は
売上代金を顧客口座から利用会社口座へ振込む要求電文
を作成し、銀行POSシステムへ要求電文を送信し、銀
行POSシステムは要求された振込振替処理を実行し、
報告電文を携帯端末へ返すことが記述されている。
【0004】また、特開2000−57233には、企
業の業務端末と銀行間の通信回線が常時接続可能状態で
あり、他の業務システムから自動変換処理により、振込
先へ支払う振込データを直ちに、銀行に送信可能である
ことが記述されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】情報処理センタにおい
て金融機関口座間の資金移動を行う場合、以下の方法が
ある。 (1)ホームバンキングサービスを利用して、資金移動
データを送信する方法。 (2)金融機関側サーバに接続して資金移動データを送
信し、かつ資金移動内容をFAX送信する方法。
【0006】前記(1)の方法を利用する場合、情報処
理センタは生成した資金移動データを、人手を介さずに
自動的に金融機関に送信することができるため、通常業
務の効率を上げることが可能である。しかし、自動的に
資金移動データが送信される場合、資金移動が正しく行
われているか人手を介した確認を行うことができないた
め、不正な資金移動が行われても発覚しにくい状態にあ
る。
【0007】一方、前記(2)の方法を利用する場合、
業務担当者が資金移動の内容を確認した上で資金移動デ
ータを金融機関に送信することが可能である。しかし、
人手を介して資金移動データを送信するため資金移動デ
ータの改竄が可能である。また、送信件数が多い場合、
人手で対応することは業務効率の低下につながる。
【0008】さらに、前記(1)及び(2)の方法を利
用する場合、業務端末に金融機関への接続情報及び口座
情報等を格納しておく必要があり、かつ資金移動データ
を作成するサーバで情報を管理する必要があるため、情
報の二重管理になる。また、業務端末側で情報の漏洩及
び改竄等の可能性があるという問題がある。
【0009】本発明の目的は、前記問題点を解決し、情
報処理センタにおける資金移動の業務において、(1)
金融機関への接続情報及び口座情報等のマスタデータは
情報処理センタのサーバ側で管理し、(2)業務担当者
は資金移動内容を確認した上で、資金移動データを金融
機関に送信することにより、安全かつ容易に決済処理を
行う方法及びシステムを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、店舗に設置された店舗側端末及び金融機
関に設置された金融機関側サーバと通信回線を介して接
続された店舗における売上情報に基づいて金融機関口座
間の資金移動業務を行う情報処理センタの売上処理サー
バ及び業務端末を備えた決済処理システムにおいて、以
下を実施する。
【0011】売上処理サーバは、以下を行なう。 (a)店舗における売上に関するデータ、情報処理セン
タが管理する金融機関口座に関する情報、情報処理セン
タが金融機関に資金移動データを送信するために必要な
金融機関接続に関する情報、資金移動業務を行う担当者
に関する情報を格納及び管理する。 (b)売上管理データに基づいて資金移動データを作成
する処理、及び管理された情報及び作成された資金移動
データに基づいて金融機関に資金移動データを送信する
資金移動実行プログラムを作成する。担当者は業務端末
を利用して、以下を行なう。 (c)売上処理サーバにおいて作成された資金移動実行
プログラムを取得する。 (d)取得された資金移動実行プログラムを実行するこ
とにより、資金移動業務を行う権限があるか判断するた
めに担当者認証を行い、権限がある場合、資金移動デー
タの内容を帳票として出力する処理、資金移動データの
内容を明細書として店舗に送信する処理、及び売上処理
サーバにおいて作成された資金移動データを金融機関に
送信する処理を行なう。 (e)売上処理サーバにおいて管理されている情報を参
照、追加、削除、及び修正を行なう。。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
例を説明する。本実施例では、情報処理センタにおける
店舗への売上代金振込み処理の例を用いる。本実施例
は、消費者の利用代金流れについて以下の場合を想定す
る。 (1)店舗で買物をした消費者は、消費者が金融機関に
開設している口座から利用代金が引落される。 (2)引落された利用代金は、消費者の口座から直接、
または消費者の口座から代金を引落すことが可能な特定
の金融機関を通して、情報処理センタが金融機関に開設
しているセンタ管理口座に振込まれる。 (3)情報処理センタでは、予め定められた締め日ごと
に、センタ管理口座に振込まれた利用代金を一括して店
舗の口座へ振込む。
【0013】図1に、本実施例の情報処理センタ1にお
いて実行される資金移動処理の処理ブロック図を示す。
売上処理サーバ11は売上処理111及びプログラム作
成処理112を行う。売上処理111では、売上処理サ
ーバが店舗から売上データを受信するたびに、売上デー
タを外部記憶装置13に格納されている売上管理データ
131へ追加する。
【0014】プログラム作成処理112では、予め定め
られた締め日ごとに、売上管理データに基づいて、店舗
の口座へ一括して売上代金の振込を実行する資金移動プ
ログラム135を作成する。プログラム作成処理112
における資金移動データ作成処理1121では、売上管
理データ131、外部記憶装置13に格納されている店
舗への売上代金振込先口座を記憶した口座マスタ132
に基づいて、仕向け金融機関ごとに資金移動データ13
5を作成し、外部記憶装置13に格納される。
【0015】プログラム作成処理112における資金移
動実行プログラム作成処理1122では、資金移動デー
タ作成処理1121で作成された資金移動データ13
5、外部記憶装置13に格納されている金融機関接続情
報を記憶した接続マスタ132、外部記憶装置13に格
納さている資金移動データ135を送信する権限のある
担当者情報を記憶した担当者マスタ134に基づいて、
外部記憶装置13に格納されている実行可能型プログラ
ムを作成するためのプログラムの部品から構成される資
金移動プログラムモジュール136を利用して、仕向け
(資金の送り元)金融機関ごとに資金移動実行プログラ
ム137を作成し、外部記憶装置13に格納する。
【0016】業務担当者は、業務端末12を利用して資
金移動処理121及び登録情報修正処理122を行う。
資金移動処理121では、売上処理サーバ11において
作成された資金移動実行プログラム137を取得し、資
金移動実行プログラム137を起動することにより、金
融機関に資金移動データを送信し、店舗に売上代金の振
込みを通知する帳票を送信する。登録情報修正処理12
2では、口座マスタ132を修正するための口座マスタ
修正処理1221、接続マスタ132を修正するための
接続マスタ修正処理1222、担当者マスタ134を修
正するための担当者マスタ修正処理1223を行う。
【0017】図2に、以上の売上代金振込み処理を実行
するための決済処理システムのハードウエア構成を示
す。店舗2には、店員が操作可能な店舗側端末21が設
置されており、店舗側端末21は通信回線4を介して情
報処理センタ1に接続されている。金融機関3には、金
融機関側サーバ31が設置されており、金融機関側サー
バ31は通信回線4を介して情報処理センタ1に接続さ
れている。情報処理センタ1は、売上処理サーバ11、
外部記憶装置13、業務端末13、及びローカルな通信
回線14から構成されている。
【0018】売上処理サーバ11及び業務担当者が利用
するための業務端末12は、通信回線4を介して店舗側
端末21及び金融機関側サーバ31に接続されており、
売上処理サーバ11及び業務端末12はローカルな通信
回線14を介して接続されている。外部記憶装置13に
は、売上管理データ131、口座マスタ132、接続マ
スタ133、担当者マスタ134、及び資金移動プログ
ラムモジュール136が格納されている。さらに、外部
記憶装置13は、資金移動データ135及び資金移動実
行プログラム137を格納することが可能である。
【0019】以下では、外部記憶装置13に格納されて
いる(1)売上管理データ131、(2)口座マスタ1
32、(3)接続マスタ133、及び(4)担当者マス
タ134について説明する。
【0020】(1)情報処理センタ1は、売上管理デー
タ131に基づいて、センタ管理口座から各店舗の口座
に代金を振込む対象となる売上データを抽出する。セン
タ口座には消費者の口座から直接または消費者の口座か
ら代金を引落すことが可能な金融機関を通して、買物代
金が振込まれている。売上管理データ131には、店舗
における売上の情報として、消費者が買物を行った取引
日、買物が行われた店舗名、及び買物の金額が格納され
ている。
【0021】図3に、外部記憶装置13に格納されてい
る売上管理データ131の例を示す。下線1311は、
2000年11月10月に長岡酒店において5700円
の売上があったことを示す。下線1312は、2000
年11月20月に長岡酒店において8400円の売上が
あったことを示す。
【0022】(2)情報処理センタ1では、口座マスタ
132に基づいて、情報処理センタ1が開設している仕
向け金融機関の口座情報及び店舗が開設している被仕向
け(資金の送り先)金融機関情報を取得する。口座マス
タ132には、情報処理センタ1が金融機関に開設して
いるセンタ管理口座、及び店舗が情報処理センタ1から
代金を受取るために金融機関に開設している口座に関す
る情報として、店舗の口座かセンタ管理口座かを区別す
る区分、口座が開設されている金融機関名、口座番号、
口座名が格納されている。
【0023】図4に、外部記憶装置13に格納されてい
る口座マスタ132の例を示す。下線1321は、長岡
酒店が大下銀行に口座を開設しており、その口座番号は
0123456であることを示す。下線1322は、情
報処理センタ1が大下銀行に口座を開設しており、その
口座番号は5678901であることを示す。
【0024】(3)情報処理センタ1は、接続マスタ1
33に基づいて、金融機関に資金移動データを送信する
ときに利用する金融機関接続情報を取得する。接続マス
タ133には、情報処理センタ1が金融機関に接続する
ための情報として、接続先の金融機関名、その金融機関
に情報処理センタ1が開設している口座の口座番号、接
続時に金融機関からの認証として要求される委託者コー
ド及びパスワード、接続する金融期間の電話番号が格納
されている。図5に、外部記憶装置13に格納されてい
る接続マスタ133の例を示す。下線1331は、情報
処理センタ1が大下銀行に接続するための接続先電話番
号は567−890−1234、委託者コードは000
05678901、パスワードはaBz3bHcであ
り、大下銀行に開設している口座の口座番号は5678
901であることを示す。
【0025】(4)売上処理サーバ11は、担当者マス
タ134に基づいて、資金移動処理121における担当
者の実行時の権限、及び登録情報修正処理122におけ
る担当者の実行時の権限を参照する。担当者マスタ13
4には、業務担当者に関する情報として、業務の担当者
名、その担当者の担当者ID及びパスワード、その担当
者が作業可能な権限が格納されている。
【0026】図6に、外部記憶装置13に格納されてい
る担当者マスタ134の例を示す。下線1341は、業
務担当者山田の担当者IDはyamadaであり、パス
ワードはxGh3m79であり、作業としてマスタ修正
と資金移動実行プログラムの実行を行う権限があること
を示す。下線1342は、業務担当者木村の担当者ID
はkimuraであり、パスワードはH3ac72zで
あり、作業として資金移動実行プログラムの実行を行う
権限があることを示す。
【0027】さらに、外部記憶装置13に格納されてい
る(4)資金移動プログラムモジュール136、格納可
能な(5)資金移動データ135及び(6)資金移動実
行プログラム137について説明する。
【0028】(5)資金移動プログラムモジュール13
6は、資金移動実行プログラム137を作成するために
利用される部品化されたプログラ群であり、接続プロト
コル用プログラムモジュール、セキュリティ用プログラ
ムモジュール、画面作成用プログラムモジュール、実行
可能型プログラム作成用プログラムモジュール等から構
成される。
【0029】(6)資金移動データ135は、資金移動
情報を格納したデータであり、全銀協(全国銀行協会連
合会)により定められた仕様で作成される。資金移動デ
ータ135には、送金すべき資金の金額、送金の日付、
送金元、送金先、さらには、これらが複数ある場合の件
数及び合計金額が格納されている。
【0030】(7)資金移動実行プログラム137は、
資金移動データを金融機関に送信する実行可能型プログ
ラムである。
【0031】本実施例における情報処理センタ1の処理
は売上処理サーバ11において行われる(1)プログラ
ム作成処理112、業務端末において行われる(2)資
金移動処理121及び(3)登録情報修正処理122に
分類される。
【0032】(1)プログラム作成処理(112) 図7は、プログラム作成処理112を示す処理フローで
ある。ステップ701と702は資金移動データ作成処
理1121であり、ステップ703から708は資金移
動実行プログラム作成処理1122である。
【0033】ステップ701は、売上管理データ131
から対象とする取引日の売上データを抽出する。予め定
められた締め日が毎月の月末である場合、売上管理デー
タから対象とする月の1日から月末の間に取引された売
上データを抽出する。
【0034】ステップ702は、前記ステップ701で
抽出された売上データに対して、仕向け金融機関別に資
金移動データ135を作成する。まず、店舗への売上代
金振込元である仕向け金融機関口座の口座情報を抽出す
るために、口座マスタ132から情報処理センタが管理
するセンタ管理口座のデータを一つ抽出する。情報処理
センタが管理するセンタ管理口座が口座マスタに複数登
録されている場合、予め定められた方法によりセンタ管
理口座のデータを一つ抽出する。次に、店舗への売上代
金振込先口座である被仕向け金融機関の口座情報を抽出
するために、前記ステップ701で抽出された各々の売
上データに対して、売上データ中の店舗名と口座マスタ
132の口座名が一致するような口座マスタ132中の
口座データを抽出することにより、被仕向け金融機関の
口座情報を取得する。前記ステップ701で抽出された
売上データ、本ステップで抽出された仕向け金融機関の
口座情報及び被仕向け金融機関の口座情報に基づいて、
仕向け金融機関ごとに資金移動データを作成する。
【0035】ステップ703は、前記ステップ702に
おいて作成された資金移動データを一つ選択する。ステ
ップ704は、前記ステップ703において選択された
資金移動データの仕向け金融機関の口座情報に基づい
て、接続マスタ133に格納されているセンタ管理口座
の金融機関接続先情報を抽出する。ステップ705は、
担当者マスタから実際に資金移動業務を実行する担当者
のデータを抽出する。
【0036】ステップ706は、前記ステップ704で
抽出された金融機関の接続先情報に基づいて、資金移動
プログラムモジュールの中から仕向け金融機関へ接続す
るために必要な接続プロトコル用モジュール、担当者の
認証を行うためのセキュリティ用プログラムモジュー
ル、プログラム起動時に業務端末に表示するための画面
作成用プログラムモジュール、及び資金移動データの送
信を実行するプログラムモジュールを選択する。
【0037】ステップ707は、前記ステップ703で
選択された資金移動データ、前記ステップ704で抽出
された金融機関への接続情報、前記ステップ705で抽
出された担当者データ、前記ステップ706で選択され
たプログラムモジュールから、資金移動を行う資金移動
実行プログラムを作成する。
【0038】ステップ708は、前記ステップ702で
作成されたすべての資金移動データに対して資金移動実
行プログラムが作成された場合、図7の処理を終了し、
まだ資金移動実行プログラムが作成されていない資金移
動データが残っている場合、ステップ703に戻る。
【0039】(2)資金移動処理(121) 図8は、資金移動処理121を示す処理フローである。
【0040】ステップ801は、売上処理サーバ11を
通して外部記憶装置13から取得した資金移動実行プロ
グラム137を起動する。ステップ802は、担当者I
Dとパスワードの入力を要求する画面を出力する。業務
担当者には予め担当者IDとパスワードを割当てられて
いるとする。
【0041】ステップ803は、業務担当者により入力
された担当者IDとパスワードが図7のステップ705
において抽出された担当者IDとパスワードに一致する
場合、ステップ804に進む。業務担当者により入力さ
れた担当者IDとパスワードが図7のステップ705に
おいて抽出された担当者IDとパスワードに一致しない
場合、資金移動データを送信する権限がないと判断し、
図8の処理を終了する。
【0042】金融機関に既に送信された資金移動データ
が再度送信されることを回避するために、一回でも金融
機関に資金移動データを送信することに成功した場合、
資金移動データが送信済みであることを示す履歴データ
を業務端末上に出力する。資金移動データを金融機関に
送信する前にこの履歴データを参照することにより、送
信対象である資金移動データが送信されたか否かを判断
する。
【0043】ステップ804は、履歴データを参照し、
資金移動データが金融機関に送信されたか否かを判断す
る。ステップ805は、資金移動データを送信したこと
を示す履歴データが存在する場合、すでに資金移動デー
タは金融機関に送信されていると判断し、図8の処理を
終了する。資金移動データを送信したことを示す履歴デ
ータが存在しない場合、まだ資金移動データは金融機関
に送信されていないと判断し、ステップ806に進む。
【0044】ステップ806は、送信対象である資金移
動データの内容を業務端末の画面に表示する。ステップ
807は、図7のステップ704において抽出された接
続金融機関情報を基に、金融機関側サーバに接続し、資
金移動データを送信する。ステップ808は、前記ステ
ップ807において資金移動データの送信に成功した場
合、ステップ809に進む。前記ステップ807におい
て資金移動データの送信に失敗した場合、正常終了しな
かったことを示すメッセージを業務端末の画面上に表示
し、図8の処理を終了する。
【0045】ステップ809は、送信された資金移動デ
ータの内容を帳票として出力する。ステップ810は、
前記ステップ807の資金移動データ送信により、売上
代金が振込まれる店舗2へ明細書を送信する。ステップ
811は、資金移動データの送信に成功し、資金移動実
行プログラムが正常に終了したことを示す履歴データを
業務端末上に出力し、図8の処理を終了する。
【0046】前記ステップ801至乃811において、
業務担当者が資金移動実行プログラム137を起動する
と、前記ステップ802における担当者による入力以外
のステップはプログラムにより自動的に実行される。
【0047】(3)登録情報修正処理(122) 登録情報修正処理122は、口座マスタ修正処理122
1、接続マスタ修正処理1222、担当者マスタ修正処
理1223から構成される。口座マスタ修正処理122
1は、売上処理サーバ11に接続されている外部記憶装
置13に格納されている口座マスタ132の内容を修正
する処理である。業務端末12を利用して口座マスタ修
正処理1221を実行する場合、売上処理サーバ11は
担当者IDとパスワードの入力を要求し、担当者マスタ
に登録されている担当者の中で口座マスタ修正の権限を
所有する担当者のみに口座マスタ修正を許可する。接続
マスタ修正処理1222は、売上処理サーバ11に接続
されている外部記憶装置13に格納されている接続マス
タ133の内容を修正する処理である。業務端末12を
利用して接続マスタ修正処理1222を実行する場合、
売上処理サーバ11は担当者IDとパスワードの入力を
要求し、担当者マスタに登録されている担当者の中で接
続マスタ修正の権限を所有する担当者のみに接続マスタ
修正を許可する。担当者マスタ修正処理1223は、売
上処理サーバ11に接続されている外部記憶装置13に
格納されている担当者マスタの内容を修正する処理であ
る。業務端末12を利用して担当者マスタ修正処理12
23を実行する場合、売上処理サーバ11は担当者ID
とパスワードの入力を要求し、担当者マスタに登録され
ている担当者の中で担当者マスタ修正の権限を所有する
担当者のみに担当者マスタ修正を許可する。
【0048】なお、図7のプログラム作成処理112で
は、一つの資金移動データに対して一つの資金移動プロ
グラムを作成したが、対象となるすべての資金移動デー
タに対して纏めて一つの資金移動プログラムを作成して
もよい。また、口座マスタ132には金融機関口座情報
以外にも店舗の電話番号、住所、明細書送付先等の店舗
固有情報を格納してもよい。また、資金移動実行プログ
ラム137を実行されることにより送信される資金移動
データは、資金移動実行プログラム137の中で暗号化
されて保持されており、担当者は資金移動データの内容
を参照することはできないものとする。
【0049】以上に述べた、情報処理センタにおける店
舗への売上代金振込み処理により、情報処理センタの業
務担当者は売上処理サーバにおいて作成された資金移動
実行プログラムを取得し、業務端末上でこのプログラム
を実行するだけで、資金移動データを金融機関に送信す
ることが可能である。情報処理センタが、金融機関に資
金移動データを送信するとともに、資金移動データの内
容を金融機関にFAXする契約を金融機関と締結してい
る場合、資金移動データの送信後に出力される帳票を利
用して、資金移動データの送信内容をFAXすることが
可能である。
【0050】一方、資金移動実行プログラムを実行する
ことが可能である担当者を予め割当て、プログラム実行
時に担当者の認証を行うことにより、安全性を確保する
ことが可能である。さらに、売上処理サーバに接続され
た外部記憶装置に口座マスタ、接続マスタ、担当者マス
タを格納することにより、業務端末側でこれらのマスタ
情報を管理する必要性がなくなる。
【0051】以上に述べた方法を実行するためのプログ
ラムを計算機で読み取り可能な記憶媒体に格納し、実行
時に読み出して本発明を実施することもできる。
【0052】
【発明の効果】以上、本実施例で述べた方法によれば次
の効果を得ることができる。売上処理サーバにおいて資
金移動データを金融機関に送信する資金移動実行プログ
ラムを作成するため、担当者は業務端末を利用して資金
移動実行プログラムを実行するだけで、資金移動の内容
を確認し、資金移動データを金融機関に送信することが
できる。担当者は、資金移動実行プログラムを実行する
だけであるため、資金移動データの内容を改竄される可
能性は低く、さらに業務端末において金融機関への接続
情報及び口座情報等をサーバとは別に管理する必要もな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の情報処理センタにおいて実行される
資金移動処理の処理ブロック図である。
【図2】資金移動処理を実行するための決済処理システ
ムのハードウエア構成を示す図である。
【図3】外部記憶装置に格納されている売上データの例
を示す図である。
【図4】外部記憶装置に格納されている口座マスタの例
を示す図である。
【図5】外部記憶装置に格納されている接続マスタの例
を示す図である。
【図6】外部記憶装置に格納されている担当者マスタの
例を示す図である。
【図7】売上処理サーバにおいて実行されるプログラム
作成処理の処理フローを示す図である。
【図8】業務端末において実行される資金移動処理の処
理フローを示す図である。
【符号の説明】
1:情報処理センタ、2:店舗、3:金融機関、4:通
信回線、11:売上処理サーバ、12:業務端末、1
3:外部記憶装置、21:店舗側端末、31:金融機関
側サーバ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】店舗側端末及び金融機関側サーバと通信回
    線を介して接続された計算機は、 前記店舗側端末からの売上に関するデータ、金融機関口
    座に関する情報、前記金融機関側サーバへの資金移動デ
    ータの送信に必要な金融機関接続に関する情報、資金移
    動業務を行う担当者に関する情報を格納して管理する手
    段と、 前記管理された情報に基づいて前記金融機関側サーバに
    前記資金移動データを送信するプログラムを作成する手
    段と、 前記プログラムの実行により、前記作成された資金移動
    データを前記金融機関側サーバに送信する手段とを有す
    ることを特徴とする決済処理システム。
  2. 【請求項2】前記プログラム作成手段は、 前記管理された情報に基づいて資金移動データを作成
    し、 前記管理された情報及び前記作成された資金移動データ
    に基づいて資金移動を前記プログラムを作成することを
    特徴とする請求項1記載の決済処理システム。
  3. 【請求項3】前記金融機関側サーバに送信される前記資
    金移動データの内容を帳票として出力することを特徴と
    する請求項1または2に記載の決済処理システム。
  4. 【請求項4】前記金融機関側サーバに送信される前記資
    金移動データの内容を明細書として前記店舗側端末に送
    信することを特徴とする請求項1または2に記載の決済
    処理システム。
  5. 【請求項5】前記プログラムの実行により、資金移動業
    務を行う権限があるか判断するために担当者認証を行
    い、権限がある場合、前記作成された資金移動データを
    前記金融機関側サーバに送信することを特徴とする請求
    項1から4に記載の決済処理システム。
  6. 【請求項6】前記計算機は、さらに、端末殻の入力に基
    づいて、前記管理されている情報を参照、追加、削除、
    及び修正する手段を有することを特徴とする請求項1か
    ら5に記載の決済処理システム。
  7. 【請求項7】店舗側端末及び金融機関側サーバと通信回
    線を介して接続された計算機は、 前記店舗側端末からの売上に関するデータ、金融機関口
    座に関する情報、前記金融機関側サーバへの資金移動デ
    ータの送信に必要な金融機関接続に関する情報、資金移
    動業務を行う担当者に関する情報を格納して管理し、 前記管理された情報に基づいて前記金融機関側サーバに
    前記資金移動データを送信するプログラムを作成し、 前記プログラムの実行により、前記作成された資金移動
    データを前記金融機関側サーバに送信することを特徴と
    する決済処理方法。
  8. 【請求項8】店舗側端末及び金融機関側サーバと通信回
    線を介して接続された計算機における決済処理方法を実
    行するためのプログラムを格納した、計算機で読み取り
    可能な記憶媒体であって、前記方法は、 前記店舗側端末からの売上に関するデータ、金融機関口
    座に関する情報、前記金融機関側サーバへの資金移動デ
    ータの送信に必要な金融機関接続に関する情報、資金移
    動業務を行う担当者に関する情報を格納して管理し、 前記管理された情報に基づいて前記金融機関側サーバに
    前記資金移動データを送信するプログラムを作成し、 前記プログラムの実行により、前記作成された資金移動
    データを前記金融機関側サーバに送信することを特徴と
    する記憶媒体。
JP2001022828A 2001-01-31 2001-01-31 決済処理システム Pending JP2002230291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022828A JP2002230291A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 決済処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022828A JP2002230291A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 決済処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230291A true JP2002230291A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18888182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001022828A Pending JP2002230291A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 決済処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282321A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Casio Comput Co Ltd 情報サーバ装置、決済システム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282321A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Casio Comput Co Ltd 情報サーバ装置、決済システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190073643A1 (en) Electronic check-based payment system and methods for issuing, transferring, paying and verifying electronic checks
JP5334394B2 (ja) 決済処理方法、決済処理システム、及び決済処理用プログラム
JP2002297939A (ja) 取引認証方法、取引認証システム及び取引認証プログラム
KR100976518B1 (ko) 임차 보증금 담보대출 서비스 운용방법 및 시스템과 이를위한 기록매체
JP4689990B2 (ja) 電子マネーのチャージ補助方法及びシステム
KR100897063B1 (ko) 목표 달성형 펀드 운용 시스템
KR20130106331A (ko) 납부자 본인동의 인증을 통한 자동이체 부정출금 방지 시스템 및 방법
JP2002230291A (ja) 決済処理システム
JP3662017B1 (ja) ローン口座出金管理システム及びローン口座からの出金管理方法
JP2021082026A (ja) オンデマンド現金処理プログラム、記憶媒体、オンデマンド現金処理システム及びオンデマンド現金処理方法
KR101001371B1 (ko) 기업을 위한 예금 안전 거래 시스템 및 방법
KR101041116B1 (ko) 해외 송금 방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR20090040793A (ko) 비대면 채널을 이용한 금융계좌 운용방법 및 시스템과 이를위한 기록매체
KR20090082623A (ko) 부동산 종합관리계좌 운용방법 및 시스템과 이를 위한기록매체
KR101093127B1 (ko) 수입금융 대표한도 설정 방법
JP4306524B2 (ja) 口座振込処理指示方法およびシステム
KR20000059253A (ko) 부가가치통신망을 이용한 전자 지불방법
KR101093129B1 (ko) 금융관련 컨텐츠 이용요금 결제처리 방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR100873346B1 (ko) 미개설 온라인 계좌의 자금이체 처리 방법 및 시스템과이를 위한 기록매체
KR20090001877A (ko) 지급보증을 이용한 선지급 처리 방법 및 시스템과 이를위한 프로그램 기록매체
KR20100005635A (ko) 가맹점 결제승인 취소 처리 방법 및 시스템과 이를 위한프로그램 기록매체
KR20090000568A (ko) 기업 인트라넷을 이용한 온라인 계좌 간 자금이체 방법 및시스템과 이를 위한 기록매체
JP2002092323A (ja) 支払方法及び金融機関センタ
KR20090093259A (ko) 포인트(또는 마일리지)를 이용한 통신요금 납부처리 방법및 시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
JP2002056327A (ja) 電子決済システム、電子決済方法、及び電子決済プログラム