JP2002230216A - インターネット投票システム - Google Patents

インターネット投票システム

Info

Publication number
JP2002230216A
JP2002230216A JP2001021693A JP2001021693A JP2002230216A JP 2002230216 A JP2002230216 A JP 2002230216A JP 2001021693 A JP2001021693 A JP 2001021693A JP 2001021693 A JP2001021693 A JP 2001021693A JP 2002230216 A JP2002230216 A JP 2002230216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
internet
subscriber
mobile phone
application server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001021693A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Miyamoto
本 行 一 宮
Ichiro Ogushi
串 一 郎 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TOTALIZATOR KK
JAPAN RACING ASSOCIATION
Original Assignee
NIPPON TOTALIZATOR KK
JAPAN RACING ASSOCIATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TOTALIZATOR KK, JAPAN RACING ASSOCIATION filed Critical NIPPON TOTALIZATOR KK
Priority to JP2001021693A priority Critical patent/JP2002230216A/ja
Publication of JP2002230216A publication Critical patent/JP2002230216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 勝馬投票券購入をインターネットを介してパ
ソコン端末及び携帯電話から行えるようにすれば加入者
にとって便利となるが、そのようなシステムは高い信頼
性でなければならない。とくにシステムダウンをしては
ならない。また、安全・確実に投票情報データを送受信
する必要がある。それらの問題に対応できるインターネ
ット投票システムを提供する。 【解決手段】 インターネット投票システムは、パソコ
ン端末対応投票サブシステムと携帯電話対応投票サブシ
ステムを備え、それぞれ2系統とし、1系統のLANの
障害がシステムダウンとならないようにし、さらに各投
票サブシステムの各装置を冗長構成として縮退運転可能
とし、高信頼性のシステムとすると共に携帯電話を含め
ることにより加入者がいつでも、どこでも投票可能とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は会員制の加入者がパ
ソコンのクライアント端末からインターネット網を介し
て勝馬投票を行うか、或はその加入者がインターネット
対応携帯電話のクライアント端末からその接続契約先事
業各社携帯電話網を介して勝馬投票を行うかいずれの場
合にも対応できる信頼性の高いインターネット投票シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】競馬人口の増加と共に投票券を購入する
ルートが次第に増加してきた。競馬場内、競馬場外売り
場、パソコン通信による購入、コンビニエンスストアな
どでの購入があり、多くの人々が投票券を購入できる状
況になってきた。
【0003】しかしながら、それでも多くの各地域にお
ける競馬人口の急激な増加によって投票券を購入したく
ても、直ちに、手軽に購入できないという問題が出てき
ている。
【0004】そこで、インターネットを利用することが
考えられたが、そのためには、その投票システムは信頼
性が高くなければならなかった。システムダウンは許さ
れないからである。さらに、パソコン端末だけでなく、
どの場所でも申込できるインターネット対応携帯電話か
らも操作できることが望まれた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した点に
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
会員制の加入者がパソコンのクライアント端末か或はイ
ンターネット対応携帯電話クライアント端末かのいずれ
の操作に対しても、勝馬投票/投票内容照会申込のアク
セス信号に応答してその投票結果を前記クライアント端
末へ返信するシステムであって、しかもシステムダウン
防止対策を行った高信頼性のインターネット投票システ
ムを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のインターネット
投票システムは、指定口座に投票購入料金を予め預金す
る勝馬投票の会員制の加入者が操作を行うパソコンのク
ライアント端末或はインターネット対応携帯電話のクラ
イアント端末からの勝馬投票/投票内容照会申込のアク
セス信号に応答して、複数競馬場内外の発信端末機から
通信回線を経由して送られた投票データを集計する計算
センター及び開催案内/出馬表/オッズ情報を更新・蓄
積する情報センターよりなる総合センターと会員確認/
投票受付/口座残高/投票内容照会に関して交信し、前
記投票結果を前記クライアント端末へ返信するインター
ネット投票システムであって、前記加入者のパソコンク
ライアント端末とその接続契約先プロバイダを経由しイ
ンターネット網を介して接続するパソコン端末対応多重
回線と、その回線と最初のファイアウォールを介して接
続するインターネット用Webサーバと、そのインター
ネット用Webサーバと次のファイアウォールを介して
接続し前記総合センターと情報データ交信を行うための
アプリケーションサーバとから構成されるパソコン端末
対応投票サブシステムと、前記加入者のインターネット
対応携帯電話クライアント端末と、その携帯電話の接続
契約先事業各社携帯電話網を介して接続する携帯電話対
応多重回線と、その回線と最初のファイアウォールを介
して接続する携帯電話網Webサーバと、その携帯電話
網Webサーバの次のファイアウォールを介して接続
し、前記総合センターと情報データ交信を行うためのア
プリケーションサーバとから構成される携帯電話対応サ
ブシステムと、それらサブシステムを構成する各Web
サーバ、各アプリケーションサーバとそれぞれ接続し、
通信状況、運用処理状況、回線処理状況の監視と障害に
対する運用制御を行う統合運用監視装置とを備えること
を特徴とする。
【0007】また、前記総合センターと個人仕様のコン
ピュータシステムから構成される第2の総合センターを
さらに備え、第2の総合センターは前記第1の総合セン
ターのバックアップセンターとして、前記パソコン端末
対応及び携帯電話対応の両投票サブシステムの各アプリ
ケーションサーバは、第1の総合センターと第2の総合
センターとにそれぞれに直接交信できるセンター接続専
用回線を設けることを特徴とする。
【0008】また、前記パソコン端末対応及び携帯電話
対応の両投票サブシステムの前記各Webサーバ及びア
プリケーションサーバは、いずれも二重化した上位及び
下位のLANにそれぞれ2系統ずつ接続するLANイン
ターフェイスを搭載し、前記統合運用監視装置は、二重
化したLANに接続するLANインターフェイスを搭載
し、前記両投票サブシステムはいずれも2系統とするこ
とにより1系統のLANの障害がシステムダウンとなら
ないことを特徴とする。
【0009】また、前記パソコン端末対応及び携帯電話
対応の両投票サブシステムの、Webサーバ、アプリケ
ーションサーバ、ファイアウォールの各装置と、統合運
用監視装置とはいずれも複数台の冗長構成とし、それら
の機器に障害が発生しても装置単位で縮退運転が可能で
あることを特徴とする。
【0010】また、前記携帯電話対応投票サブシステム
のWebサーバは、その加入者の認証に際して、予め総
合センターに登録した「加入者番号、暗証番号」により
アプリケーションサーバを介して総合センターと交信し
て行い、一方前記パソコン端末対応投票サブシステムの
Webサーバは、その加入者の認証に際して、予め総合
センターに登録した「インターネットID」と「加入者
番号、暗証番号」により2回にタイミングを分けてアプ
リケーションサーバを介して総合センターと交信して行
うことを特徴とする。
【0011】また、前記パソコン端末対応投票サブシス
テムにおいては、Webサーバは加入者のパソコン端末
からのアクセス信号に応答して初期画面を送信して、会
員加入時に定めた「インターネットID」を入力させ
て、そのデータを受信すれば、アプリケーションサーバ
を介してその入力データを第1総合センターへ転送し、
そこで登録してあるデータベースを検索して会員認証を
行った後、メニュー画面をアプリケーションサーバを介
して受信してそのメニュー画面をパソコン端末へ返信す
るメニュー画面送信手段と、加入者がパソコン端末の前
記メニュー画面で投票の選択信号を受信して投票画面を
返信し、加入者が勝馬投票に関して投票画面に入力した
投票場名を含む条件データを受信して、その条件が充分
で正しいかを確認して、よければ加入者に投票金額と、
「加入者番号、暗証番号」を入力させてそのデータを受
信すればアプリケーションサーバを介したそのデータと
前記条件データとを第1の総合センターへ転送し、そこ
で登録してあるデータベースを検索して再度会員認証を
行った後の投票受付結果をアプリケーションサーバを介
して受信した加入者端末へ報告し終了する投票受付終了
手段と、もし第2の総合センターがあれば、アプリケー
ションサーバはその投票受付結果を第2総合センターへ
送信してバックアップデータとして保存するバックアッ
プ保存手段とを備えることを特徴とする。
【0012】また、前記携帯電話対応投票サブシステム
においては、Webサーバは加入者の携帯電話からのア
クセス信号に応答して初期画面を送信して、会員加入時
にデータベースに登録してある「加入者番号、暗証番
号」を入力させて、そのデータを受信すれば、アプリケ
ーションサーバを介してその入力データを第1総合セン
ターへ転送し、そこで登録してあるデータベースを検索
して会員認証及び預金残高確認を行った後、投票メニュ
ー画面をアプリケーションサーバを介して受信してその
投票メニュー画面を携帯電話へ返信する投票メニュー画
面送信手段と、加入者が携帯電話の前記投票メニュー画
面で投票場名選択信号を受信してその画面を返信し、加
入者に場名を選択させその信号を受信して、次に投票画
面を返信し、加入者に投票に関して投票画面に入力した
条件データを受信し、その条件が充分で正しいかを確認
して、よければ「金額」を入力させてそのデータを受信
すればアプリケーションサーバを介して、その金額と条
件データとを第1総合センターへ転送し、その投票受付
結果をアプリケーションサーバを介して受信し携帯電話
へ報告し終了する投票受付終了手段と、もし、第2の総
合センターがあればアプリケーションサーバはその投票
受付結果を第2総合センターへ送信してバックアップデ
ータとして保存するバックアップ保存手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図に基づい
て以下に説明する。
【0014】図1は本発明のインターネット投票システ
ムのブロック構成図と、それに接続する加入者のクライ
アント端末と、第1及び第2の総合センターと、競馬場
内外発信端末機との関係を説明する図である。
【0015】図1において、1はインターネット投票シ
ステム、3,3′は指定口座に投票購入料金を予め預金
する勝馬投票の会員制の加入者のクライアント端末であ
り、3はパソコンのクライアント端末、3′はインター
ネット対応携帯電話クライアント端末を示す。
【0016】2はパソコン端末の接続契約先プロバイダ
を経由するインターネット網を示す。2′はインターネ
ット対応携帯電話の接続契約先事業各社の携帯電話網を
示す。
【0017】なお、3aはパソコン端末のWebブラウ
ザソフト、3′aはインターネット対応携帯電話のブラ
ウザソフトを示す。
【0018】4は第1の総合センターであり、投票デー
タを集計する計算センター4a及び開催案内/出馬表/
オッズ情報などを更新・蓄積する情報センター4bとか
らなる。
【0019】5は第2の総合センターであり、第1の総
合センター4のバックアップ用である。5a,5bはそ
れぞれ計算センター4a、情報センター4bと同じ仕様
の装置である。
【0020】6は競馬場内外投票データ発信端末機群を
示す。
【0021】本発明のインターネット投票システム1
は、パソコン端末対応投票サブシステム10と、携帯電
話対応投票サブシステム10′と、それらシステム1
0,10′の統合運用監視装置15とから構成する。
【0022】ここで、パソコン端末対応投票サブシステ
ム10は、加入者のパソコンクライアント端末3とイン
ターネット網2を介して接続するパソコン端末対応多重
回線16と、その回線16と最初のファイアウォール1
1を介して接続するインターネット用Webサーバ12
と、そのインターネット用Webサーバ12と次のファ
イアウォール13を介して接続し、総合センター4,5
と専用線17を介して情報交信を行うアプリケーション
サーバ14とから構成される。
【0023】一方、携帯電話対応投票サブシステム1
0′は、加入者のインターネット対応携帯電話クライア
ント端末3′とその各社の携帯電話網2′を介して接続
する携帯電話対応多重回線16′と、その回線16′と
最初のファイアウォール11′を介して接続する携帯電
話用Webサーバ12′と、その携帯電話用Webサー
バ12′の次のファイアウォール13′を介して接続
し、総合センター4,5と専用線17′を介して情報交
信を行うアプリケーションサーバ14′とから構成され
る。
【0024】また、それらの両投票サブシステム10,
10′を構成する各Webサーバ、各アプリケーション
サーバをそれぞれ接続し、通信状況、運用処理状況、回
線処理状況の監視と障害に対する統合運用監視装置1
5、その印刷装置15aとを備える。
【0025】図1に示すように専用線17,17′によ
り第1の総合センター4にシステムダウンがあったとし
ても、第2の総合センター5によりインターネット投票
システムの運用を続行できる。
【0026】また、両投票サブシステム10,10′の
各Webサーバ12,12′及びアプリケーションサー
バ14,14′は、いずれも二重化した上位(クライア
ント端末側)及び下位(総合センター側)のLANにそ
れぞれ2系統ずつ接続するLANインターフェイスを搭
載し、統合運用監視装置15は二重化したLANに接続
するLANインターフェイスを搭載し、両投票サブシス
テム10,10′はいずれも2系統とすることにより1
系統のLANの障害がシステムダウンとならないように
する。(図2参照)
【0027】さらに、両投票サブシステム10,10′
のWebサーバ12,12′、アプリケーションサーバ
14,14′、ファイアウォール11,11′,13,
13′の各装置と,統合運用監視装置15とはいずれも
複数台の冗長構成とし、それらの機器に障害があっても
装置単位で縮退運転が可能である。
【0028】なお、パソコン端末対応投票サブシステム
10のWebサーバ12には128bitSSL機能を
持たせて、インターネット上での情報を暗号化して送受
信した方がよい。このプロトコルによりデータの盗聴や
改ざん、なりすましを防ぐことができる。
【0029】パソコン端末対応投票サブシステム10に
おいて、Webサーバ12は加入者のパソコン端末3か
らのアクセス信号に応答して初期画面を送信して、会員
加入時に定めた「インターネットID」を入力させて、
そのデータを受信すればアプリケーションサーバ14を
介してその入力データを第1総合センター4へ転送し、
そこで登録してある会員データベースを検索して会員認
証を行った後、メニュー画面をアプリケーションサーバ
14を介して受信して、そのメニュー画面をパソコン端
末3へ返信するメニュー画面送信手段12aを備える。
【0030】また、Webサーバ12は加入者がパソコ
ン端末3の前記メニュー画面で投票の選択信号を受信し
て投票画面を返信し、加入者が勝馬投票に関してその投
票画面に入力した投票場名を含む条件データを受信し
て、その条件が充分で正しいかを確認して、よければ加
入者に投票金額と「加入者番号、暗証番号」を入力させ
て、そのデータを受信すれば、アプリケーションサーバ
14を介してそのデータと前記条件データとを第1の総
合センター4へ転送し、そこで登録してあるデータベー
スを検索して再度会員認証を行った後の投票受付結果を
アプリケーションサーバ14を介して受信して加入者端
末3へ報告し終了する投票受付終了手段12bを備え
る。
【0031】なお、手段12aと12bでそれぞれ「イ
ンターネットID」と「加入者番号、暗証番号」の2回
に分けて入力をさせるのは、パソコン端末の方がデータ
がもれる可能性が高いからである。個人の特定をより厳
しく行うためである。
【0032】もし、第2総合センター5があれば、アプ
リケーションサーバ14はその投票受付結果を第2総合
センター5へ返信してバックアップデータとして保存す
るバックアップ保存手段12cを備える。(手段12
a,12b,12cについて図3の(b)の投票の流れ
参照)
【0033】次に、携帯電話対応投票サブシステム1
0′においては、Webサーバ12′は加入者の携帯電
話3′からのアクセス信号に応答して初期画面を送信し
て会員加入時に会員データベースに登録してある「加入
者番号、暗証番号」を入力させて、そのデータを受信す
ればアプリケーションサーバ14′を介してその入力デ
ータを第1総合センター4へ転送し、そこで登録してあ
る会員データベースを検索して会員認証及び預金残高確
認を行った後、投票メニュー画面をアプリケーションサ
ーバ14′を介して受信してその投票メニュー画面を携
帯電話へ返信する投票メニュー画面送信手段12′aを
備える。
【0034】また、加入者が携帯電話の前記投票メニュ
ー画面で投票場名選択信号を受信してその画面を返信
し、加入者に投票に関して投票画面に入力した条件デー
タを受信し、その条件が充分で正しいかを確認して、よ
ければ「金額」を入力させてそのデータを受信すればア
プリケーションサーバ14′を介して、その金額と条件
データとを第1総合センター4へ転送し、その投票受付
結果をアプリケーションサーバ14′を介して受信し携
帯電話へ報告し、終了する投票受付終了手段12′bを
備える。
【0035】もし、第2の総合センター5があればアプ
リケーションサーバ14′はその投票受付結果を第2総
合センター5へ送信してバックアップデータとして保存
するバックアップ保存手段12′cを備える。(手段1
2′a,12′b,12′cについて図3の(a)の投
票の流れ参照)
【0036】次に、本発明のインターネット投票システ
ム1の動作の流れを以下図4、図5に基づいて説明す
る。
【0037】図4は加入者がパソコン端末3から投票す
る場合を示す。
【0038】予め会員加入時にインターネット投票シス
テム1にアクセスした際に必要な、加入者認証のための
「インターネットID」と「加入者番号、暗証番号」と
預金残高と共に記録する会員データベースを作成し総合
センター4,5に登録しておく(S41)。
【0039】パソコン端末対応投票サブシステム10の
Webサーバ12は、パソコン端末3からのアクセス信
号に応答し初期画面を返信する(S42)。
【0040】Webサーバ12は、「インターネットI
D」を入力させた初期画面を受信して、アプリケーショ
ンサーバ14を介してそのデータを第1の総合センター
4へ転送し、会員データベースを検索して会員認証を行
う。よければメニュー画面をアプリケーションサーバ1
4を介して受信し、端末3へ送信する(S43)。
【0041】Webサーバ12は、端末3で入力した投
票選択信号を受信して投票画面を返信する(S44)。
【0042】Webサーバ12は、端末3で投票画面に
入力した投票場名を含む条件データを受信して、その条
件が充分で正しいかを確認して、加入者へ投票金額と
「加入者番号、暗証番号」をその画面に入力させる(S
45)。
【0043】Webサーバ12は、その入力データを受
信してアプリケーションサーバ14を介して、そのデー
タと前記条件データとを第1の総合センター4へ転送、
加入者認証を行った後、投票受付結果をアプリケーショ
ンサーバ14を介して受信し、端末3へ報告の電子メー
ルを配信する(S46)。
【0044】アプリケーションサーバ14は投票受付結
果を第2の総合センター5へ送信してバックアップデー
タとして保存させる(S47)。
【0045】以上の動作の流れは図3(b)に示されて
いる。
【0046】次に、図5は加入者が携帯電話3′から投
票する場合を示す。
【0047】予め会員加入時に、インターネット投票シ
ステム1にアクセスした際に必要な、加入者認証のため
の「加入者番号、暗証番号」と預金残高と共に記録する
会員データベースを作成して総合センター4,5に登録
しておく(S51)。
【0048】携帯電話対応投票サブシステム10′のW
ebサーバ12′は携帯電話3′からのアクセス信号に
応答し初期画面を返信する(S52)。
【0049】Webサーバ12′は「加入者番号、暗証
番号」を入力させた初期画面を受信して、アプリケーシ
ョンサーバ14′を介してそのデータを第1の総合セン
ター4へ転送し、会員データベースを検索して会員認証
を行う。よければ投票メニュー画面をアプリケーション
サーバ14′を介して受信し端末3′へ送信する(S5
3)。
【0050】Webサーバ12′は端末3′で入力した
場名選択画面を返信し、端末3′で入力した場名選択信
号を受信して投票画面を端末3′へ送信する(S5
4)。
【0051】Webサーバ12′は端末3で投票画面に
入力した投票条件データを受信して、その条件が充分で
正しいかを確認して、加入者へ投票金額をその画面に入
力させる(S55)。
【0052】Webサーバ12′はその入力データを受
信して、アプリケーションサーバ14′を介して、その
金額データと条件データとを第1の総合センター4へ転
送し金額残高確認後に投票受付結果をアプリケーション
サーバ14′を介して受信し端末3′へ報告の電子メー
ルを配信する(S56)。
【0053】アプリケーションサーバ14′は投票受付
結果を第2の総合センター5へ送信してバックアップデ
ータとして保存させる(S57)。
【0054】以上の動作の流れは図3(a)に示されて
いる。
【0055】なお、図4及び図5と比較すると(特にS
43,S46,S53)以下のことが特徴である。
【0056】携帯電話対応投票サブシステム10′のW
ebサーバ12′は、その加入者の認証に際して予め総
合センター4,5に登録した「加入者番号、暗証番号」
によりアプリケーションサーバ14′を介して総合セン
ターと交信して認証作業を行い、一方前記パソコン端末
対応投票サブシステム10のWebサーバ12はその加
入者の認証に際して、予め総合センター4,5に登録し
た「インターネットID」と「加入者番号、暗証番号」
により2回にタイミングを分けて、アプリケーションサ
ーバ14を介して総合センター4,5と交信し、その確
認を厳しくすることである。
【0057】
【発明の効果】本発明のインターネット投票システムは
以下に示す効果を奏する。
【0058】インターネット投票システムはパソコン端
末対応及び携帯電話対応の両投票サブシステムに分れ、
それぞれ2系統とし、1系統のLANの障害がシステム
ダウンとならないようにし、さらに各投票サブシステム
の各装置は複数台の冗長構成にして装置単位で縮退運転
が可能とし、高信頼性のシステムとし充分に動作する効
果がある。
【0059】また、総合センターとの交信も、総合セン
ターのバックアップセンターを設けることにより、さら
にその信頼性を向上させる。
【0060】また、パソコン端末と携帯電話との双方に
対応できるので、加入者はどの場所からも投票が可能と
なり、加入者はいつでもどこからでも手軽に勝馬投票の
購入ができる。
【0061】特にパソコン端末の投票に際しては、少な
くとも2回会員認証を行う方式とし、インターネット上
での盗聴などを防止するようにし、信頼性を向上させ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネット投票システムのブロッ
ク構成図とそれに接続する加入者のクライアント端末と
第1及び第2の総合センターとの関係の説明図である。
【図2】本発明のインターネット投資システムの詳細な
構成図である。
【図3】(a)は本発明の携帯電話投票のデータの流れ
を示し、(b)は本発明のパソコン端末投票のデータの
流れを示す。
【図4】本発明のインターネット投票システムの動作の
流れ図である(パソコン端末対応投票サブシステム)。
【図5】本発明のインターネット投票システムの動作の
流れ図である(携帯電話対応投票サブシステム)。
【符号の説明】
1 インターネット投票システム 2 インターネット網 2′ 各社の携帯電話網 3 会員のパソコンクライアント端末 3a パソコンのWebブラウザソフト 3′ 会員のインターネット対応携帯電話クラ
イアント端末 3′a インターネット対応携帯電話のブラウザ
ソフト 4 第1の総合センター 4a 計算センター 4b 情報センター 5 第2の総合センター(バックアップセン
ター) 5a 計算センター 5b 情報センター 6 競馬場内外投票データ発信端末機 10 パソコン端末対応投票サブシステム 10′ 携帯電話対応投票サブシステム 11,11′13,13′ ファイアウォール(Fir
e Wall) 12 インターネット用Webサーバ 12a メニュー画面送信手段 12b 投票受付終了手段 12c バックアップ保存手段 12′ 携帯電話用Webサーバ 12′a 投票メニュー画面送信手段 12′b 投票受付終了手段 12′c バックアップ保存手段 14 インターネット用アプリケーションサー
バ 14′ 携帯電話用アプリケーションサーバ 15 統合運用監視装置 15a 印刷装置 16 パソコン端末対応多重回線 16′ 携帯電話対応多重回線 17,17′ センター接続専用回線
フロントページの続き (72)発明者 大 串 一 郎 東京都江東区永代1丁目14番5号 永代ダ イヤビル 日本トータリゼータ株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指定口座に投票購入料金を予め預金する
    勝馬投票の会員制の加入者が操作を行うパソコンのクラ
    イアント端末或はインターネット対応携帯電話のクライ
    アント端末からの勝馬投票/投票内容照会申込のアクセ
    ス信号に応答して、複数競馬場内外の発信端末機から通
    信回線を経由して送られた投票データを集計する計算セ
    ンター及び開催案内/出馬表/オッズ情報を更新・蓄積
    する情報センターよりなる総合センターと会員確認/投
    票受付/口座残高/投票内容照会に関して交信し、前記
    投票結果を前記クライアント端末へ返信するインターネ
    ット投票システムであって、 前記加入者のパソコンクライアント端末とその接続契約
    先プロバイダを経由しインターネット網を介して接続す
    るパソコン端末対応多重回線と、その回線と最初のファ
    イアウォールを介して接続するインターネット用Web
    サーバと、そのインターネット用Webサーバと次のフ
    ァイアウォールを介して接続し前記総合センターと情報
    データ交信を行うためのアプリケーションサーバとから
    構成されるパソコン端末対応投票サブシステムと、 前記加入者のインターネット対応携帯電話クライアント
    端末と、その携帯電話の接続契約先事業各社携帯電話網
    を介して接続する携帯電話対応多重回線と、その回線と
    最初のファイアウォールを介して接続する携帯電話網W
    ebサーバと、その携帯電話網Webサーバの次のファ
    イアウォールを介して接続し、前記総合センターと情報
    データ交信を行うためのアプリケーションサーバとから
    構成される携帯電話対応サブシステムと、 それらサブシステムを構成する各Webサーバ、各アプ
    リケーションサーバとそれぞれ接続し、通信状況、運用
    処理状況、回線処理状況の監視と障害に対する運用制御
    を行う統合運用監視装置とを備えることを特徴とするイ
    ンターネット投票システム。
  2. 【請求項2】 前記総合センターと個人仕様のコンピュ
    ータシステムから構成される第2の総合センターをさら
    に備え、第2の総合センターは前記第1の総合センター
    のバックアップセンターとして、前記パソコン端末対応
    及び携帯電話対応の両投票サブシステムの各アプリケー
    ションサーバは、第1の総合センターと第2の総合セン
    ターとにそれぞれに直接交信できるセンター接続専用回
    線を設けることを特徴とする請求項1記載のインターネ
    ット投票システム。
  3. 【請求項3】 前記パソコン端末対応及び携帯電話対応
    の両投票サブシステムの前記各Webサーバ及びアプリ
    ケーションサーバは、いずれも二重化した上位及び下位
    のLANにそれぞれ2系統ずつ接続するLANインター
    フェイスを搭載し、前記統合運用監視装置は、二重化し
    たLANに接続するLANインターフェイスを搭載し、
    前記両投票サブシステムはいずれも2系統とすることに
    より1系統のLANの障害がシステムダウンとならない
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のインターネット
    投票システム。
  4. 【請求項4】 前記パソコン端末対応及び携帯電話対応
    の両投票サブシステムの、Webサーバ、アプリケーシ
    ョンサーバ、ファイアウォールの各装置と、統合運用監
    視装置とはいずれも複数台の冗長構成とし、それらの機
    器に障害が発生しても装置単位で縮退運転が可能である
    ことを特徴とする請求項1,2又は3記載のインターネ
    ット投票システム。
  5. 【請求項5】 前記携帯電話対応投票サブシステムのW
    ebサーバは、その加入者の認証に際して、予め総合セ
    ンターに登録した「加入者番号、暗証番号」によりアプ
    リケーションサーバを介して総合センターと交信して行
    い、一方前記パソコン端末対応投票サブシステムのWe
    bサーバは、その加入者の認証に際して、予め総合セン
    ターに登録した「インターネットID」と「加入者番
    号、暗証番号」により2回にタイミングを分けてアプリ
    ケーションサーバを介して総合センターと交信して行う
    ことを特徴とする請求項1,2,3又は4記載のインタ
    ーネット投票システム。
  6. 【請求項6】 前記パソコン端末対応投票サブシステム
    においては、Webサーバは加入者のパソコン端末から
    のアクセス信号に応答して初期画面を送信して、会員加
    入時に定めた「インターネットID」を入力させて、そ
    のデータを受信すれば、アプリケーションサーバを介し
    てその入力データを第1総合センターへ転送し、そこで
    登録してあるデータベースを検索して会員認証を行った
    後、メニュー画面をアプリケーションサーバを介して受
    信してそのメニュー画面をパソコン端末へ返信するメニ
    ュー画面送信手段と、 加入者がパソコン端末の前記メニュー画面で投票の選択
    信号を受信して投票画面を返信し、加入者が勝馬投票に
    関して投票画面に入力した投票場名を含む条件データを
    受信して、その条件が充分で正しいかを確認して、よけ
    れば加入者に投票金額と、「加入者番号、暗証番号」を
    入力させてそのデータを受信すればアプリケーションサ
    ーバを介したそのデータと前記条件データとを第1の総
    合センターへ転送し、そこで登録してあるデータベース
    を検索して再度会員認証を行った後の投票受付結果をア
    プリケーションサーバを介して受信した加入者端末へ報
    告し終了する投票受付終了手段と、 もし第2の総合センターがあれば、アプリケーションサ
    ーバはその投票受付結果を第2総合センターへ送信して
    バックアップデータとして保存するバックアップ保存手
    段とを備えることを特徴とする請求項1,2,3,4又
    は5記載のインターネット投票システム。
  7. 【請求項7】 前記携帯電話対応投票サブシステムにお
    いては、Webサーバは加入者の携帯電話からのアクセ
    ス信号に応答して初期画面を送信して、会員加入時にデ
    ータベースに登録してある「加入者番号、暗証番号」を
    入力させて、そのデータを受信すれば、アプリケーショ
    ンサーバを介してその入力データを第1総合センターへ
    転送し、そこで登録してあるデータベースを検索して会
    員認証及び預金残高確認を行った後、投票メニュー画面
    をアプリケーションサーバを介して受信してその投票メ
    ニュー画面を携帯電話へ返信する投票メニュー画面送信
    手段と、 加入者が携帯電話の前記投票メニュー画面で投票場名選
    択信号を受信してその画面を返信し、加入者に場名を選
    択させその信号を受信して、次に投票画面を返信し、加
    入者に投票に関して投票画面に入力した条件データを受
    信し、その条件が充分で正しいかを確認して、よければ
    「金額」を入力させてそのデータを受信すればアプリケ
    ーションサーバを介して、その金額と条件データとを第
    1総合センターへ転送し、その投票受付結果をアプリケ
    ーションサーバを介して受信し携帯電話へ報告し終了す
    る投票受付終了手段と、 もし、第2の総合センターがあればアプリケーションサ
    ーバはその投票受付結果を第2総合センターへ送信して
    バックアップデータとして保存するバックアップ保存手
    段とを備えることを特徴とする請求項1,2,3,4,
    5又は6記載のインターネット投票システム。
JP2001021693A 2001-01-30 2001-01-30 インターネット投票システム Pending JP2002230216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021693A JP2002230216A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 インターネット投票システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021693A JP2002230216A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 インターネット投票システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002230216A true JP2002230216A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18887211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001021693A Pending JP2002230216A (ja) 2001-01-30 2001-01-30 インターネット投票システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002230216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506528A (ja) * 2006-10-11 2010-02-25 サムスン エスディーエス シーオー.エルティディ. 外部チャネル統合環境における通信障害処理システム及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506528A (ja) * 2006-10-11 2010-02-25 サムスン エスディーエス シーオー.エルティディ. 外部チャネル統合環境における通信障害処理システム及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100670779B1 (ko) 무선통신망 접속장치를 구비한 atm 및 이를 이용한금융서비스 제공방법
US6651090B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and transmitting medium
CN100359850C (zh) 远程计算机服务的系统及方法
US20030074315A1 (en) System and apparatus for remotely printing certified documents
US9530165B2 (en) Financial transaction system
US20090210293A1 (en) Information transactions over a network
US20030084282A1 (en) Method and apparatus for certification and authentication of users and computers over networks
US20010056487A1 (en) Method and system for authenticating identity on internet
CN105229987A (zh) 主动联合的移动认证
CN105184883A (zh) 一种基于用户id和指纹识别的智能考勤手环及考勤方法
CN101661649A (zh) 自动交易装置以及自动交易系统
CN105225045A (zh) 一种基于用户id和指纹识别的移动考勤系统及考勤方法
JP2007058353A (ja) 電子商取引システム、決済方法、データベースの更新方法、決済代行プログラム、データベース更新プログラム
JP2007004642A (ja) クライアントサーバシステム及び同システムを利用したサービス方法
JP2002230216A (ja) インターネット投票システム
US20070260557A1 (en) Method for User Registration with a Proxy for Further Work with One of the Server Units
JP4916608B2 (ja) インターネットバンキングのオンラインでの新規契約受付処理方法及びその受付処理システム
JP3682481B2 (ja) プリペイドカード決済機能を備える電話回線投票システム並びに、それに使用するプリペイドカード
JP3643885B2 (ja) 電子マネー決済機能を有する電話回線経由投票システム
JP3643888B2 (ja) キャッシュレス・カード決済の非会員対応電話回線経由投票システム
JP2748941B2 (ja) 家庭用端末装置
KR101039419B1 (ko) 복수호출 전문 처리 방법
CN106603277A (zh) 一种薄记建档数据处理系统和方法
JP3643887B2 (ja) キャッシュレス・カード決済機能付電話回線経由投票システム
JP5853235B1 (ja) 不正取引防止装置、不正取引防止方法、不正取引防止システム、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031111