JP2002225316A - イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法 - Google Patents

イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法

Info

Publication number
JP2002225316A
JP2002225316A JP2001385392A JP2001385392A JP2002225316A JP 2002225316 A JP2002225316 A JP 2002225316A JP 2001385392 A JP2001385392 A JP 2001385392A JP 2001385392 A JP2001385392 A JP 2001385392A JP 2002225316 A JP2002225316 A JP 2002225316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
droplet
path
droplets
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385392A
Other languages
English (en)
Inventor
David L Jeanmaire
デイビッド・エル・ジーンメイア
James M Chwalek
ジェイムズ・エム・チュウォレック
Christopher N Delametter
クリストファー・エヌ・デラメッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002225316A publication Critical patent/JP2002225316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/075Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection
    • B41J2/08Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection charge-control type
    • B41J2/09Deflection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/03Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2002/022Control methods or devices for continuous ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/03Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by pressure
    • B41J2002/031Gas flow deflection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2/03Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by pressure
    • B41J2002/033Continuous stream with droplets of different sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/16Nozzle heaters

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イメージを印刷する装置を提供する。 【解決手段】 装置は、経路に沿って移動する第1の体
積を有する液滴を形成するための第1の状態、および同
じ経路に沿って移動する多数の他の体積を有する液滴を
形成するための第2の状態において操作可能な液滴形成
機構を含む。液滴偏向板システムは、経路に沿って移動
する液滴に力を与える。力は、第1の体積を有する液滴
が前記経路から分岐し、他の体積を有する多数の液滴が
実質的に前記経路に沿って移動し続け、または僅かに分
岐して、側溝経路に沿って移動し始めるように与えられ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般にデジタル的
に制御される印刷装置の分野に、そして、特に液体イン
ク流れを、選択的に偏向される液滴に分ける連続インク
ジェットプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】伝統的に、デジタル的に制御されるカラ
ー印刷能力は、2つの技術のうちの1つにより達成され
る。両方とも、提供されるインクの各々の色のための独
立のインク供給を必要とする。インクは、プリントヘッ
ドにおいて形成されるチャネルを通して供給される。各
々のチャネルは、インクの液滴を選択的に押し出して、
媒体に堆積させるノズルを含む。一般的に、各々の技術
は、印刷する際に使用される各々のインクカラーのため
の別々のインク配達システムを必要とする。普通は、3
つの一次減色、すなわちシアン、黄色およびマゼンタ、
が使用される。なぜならば、これらの色が一般に万まで
の知覚できる色の組み合わせを生成できるからである。
【0003】第1の技術、「ドロップオンデマンド」イ
ンクジェット印刷と一般に呼称する、は、加圧アクチュ
エータ(サーマル、圧電、その他)を用いて記録面への
衝突のためにインク液滴を与える。アクチュエータの選
択的な活性化は、プリントヘッドおよびプリントメディ
アとの間のスペースと交差して、プリントメディアに衝
突する飛行インク液滴の形成および放出をもたらす。印
刷イメージの形成は、所望のイメージをつくることを必
要とされているように、インク液滴の個々の形成を制御
することによって成し遂げられる。一般的に、各々のチ
ャネルの中のわずかな負の圧力は、インクがノズルを通
して不注意に逃げないようにし、またノズルにおいて僅
かに凹メニスカスを形成し、したがって、ノズルをきれ
いに保つのを助ける。
【0004】従来の「ドロップオンデマンド」インクジ
ェットプリンタは、プリントヘッドのオリフィスでイン
クジェット液滴を生成するために加圧アクチュエータを
利用する。一般的に、熱アクチュエータおよび圧電アク
チュエータを含む2つのタイプのアクチュエータのうち
の1つが使われる。熱アクチュエータでは、便利な場所
に配置されるヒーターはインクを加熱して、ある量のイ
ンクの、排出されるべきインク液滴のために十分に内部
インク圧を上げるガス蒸気泡への相変化をもたらす。圧
電アクチュエータでは、電界は材料の機械的応力をつく
る特性を備えている圧電材料に与えられ、排出されるべ
きインク液滴をもたらす。最も一般に作製される圧電材
料は、ジルコン酸チタン酸鉛のようなセラミックス、チ
タン酸バリウム、チタン酸鉛および鉛メタニオベート
(metaniobate)である。
【0005】1990年4月3日にDuffield他
に発行された米国特許第4,914,522号は、印刷
イメージの中に所望の色密度を生成するために空気圧力
を利用するドロップオンデマンドインクジェットプリン
タを開示する。リザーバー内のインクは、導管を通って
動いて、インクジェットノズルの端でメニスカスを形成
する。インクノズルの端におけるメニスカスと交差して
空気流が流れるように位置決めされる空気ノズルは、イ
ンクをノズルから抜き取って細かいスプレーに霧化す
る。空気の流れは、導管を通して制御弁に与えられる一
定の圧力が適用される。弁は、圧電アクチュエータの動
作によって開閉される。電圧が弁に印加されれば、弁が
開かれ、空気が空気ノズルを通して流れることを許容す
る。電圧が除去されれば、弁が閉じられ、そして、空気
は空気ノズルを通して流れない。このように、イメージ
上のインクドットサイズは一定のままであり、同時にイ
ンクドットの所望の色密度は空気流のパルス幅に依存し
て変化される。
【0006】「連続流れ」または「連続」インクジェッ
ト印刷と一般に呼称される第2の技術は、インク液滴の
連続流れを生成する加圧されたインクソースを使用す
る。従来の連続インクジェットプリンタは、作動流体の
フィラメントが個々のインク液滴に分けられる位置の近
くに配置される帯電装置を利用する。インク液滴は、帯
電され、それから大きい電位差を有する偏向電極によっ
て適当な場所に向けられる。プリントが要求されないと
きには、インク液滴はインク捕獲機構(キャッチャー、
インターセプタ、排水溝、その他)に偏向され、リサイ
クルされるか廃棄される。プリントが要求されるときに
は、インク液滴は偏向されず、プリントメディアに衝突
することが許容される。あるいは、偏向されたインク液
滴はプリントメディアに衝突することが許容されていて
もよい。一方、非偏向インク液滴はインク獲得機構に集
められる。
【0007】一般的に、連続インクジェット印刷装置
は、ドロップレットオンデマンド装置より速く、そして
より高品質の印刷イメージおよびグラフィックスを生成
する。しかしながら、印刷された各々の色は、個々の液
滴形成、偏向および捕獲システムを必要とする。
【0008】従来の連続インクジェット式プリンタは、
帯電装置および偏向プレートを利用するのみ、それらは
作動する多くの構成要素および大きい空間体積を必要と
する。これは、連続インクジェットプリントヘッドおよ
びプリンタが複雑化することをもたらす。高いエネルギ
ー要求を有し、製造するのが困難であり、制御するのが
困難である。従来の連続インクジェットプリンタの例は
1933年12月26日にHansellに発行された
米国特許第1,941,001号;1968年3月12
日にSweet他に発行された米国特許第3,373,
437号;1963年10月6日にHertz他に発行
された米国特許第3,416,153号;1975年4
月15日にEatonに発行された米国特許第3,87
8,519号;および1982年8月24日にHert
zに発行された米国特許第4,346,387号を含
む。
【0009】1973年1月9日にRobertson
に発行された米国特許No.3,709,432号は、
変換器の使用によって一様に間隔を置かれたインク液滴
に分けられる作動流体をもたらす、作動流体のフィラメ
ントを刺激するための方法と装置を開示する。インク液
滴に分けられる前のフィラメントの長さは、長いフィラ
メントをもたらす低い振幅および短いフィラメントをも
たらす高い振幅の刺激を伴う変換器に供給される刺激エ
ネルギーの制御によって調整される。空気の流れは、長
いフィラメントおよび短いフィラメントの端への中間の
点における流体の経路を横切って発生される。空気流
は、インク液滴自身の軌跡に影響を及ぼすよりも、液滴
に分けられる前のフィラメントの軌道により多く影響を
及ぼす。フィラメントの長さを制御することによって、
インク液滴の軌跡は、制御されることができるかまたは
1本の経路から他の経路に切り替えられることができ
る。このように、あるインク液滴はキャッチャーに向け
られてもよく、同時に、他のインク液滴が受け入れ部材
に適用されるこを許容することができる。
【0010】一方、この方法は液滴の軌跡に影響を及ぼ
す静電手段に依存せず、それはフィラメントのブレーク
オフポイントおよび分けるポイントに対して中間の空気
流の配置の正確な制御に依存する。そのようなシステム
は、制御すること、および製造することが困難である。
さらに、物理的な分離または2つの液滴経路の間の区別
の量は、更に少ない制御および製造の困難性に少しをさ
らに加える。
【0011】1980年2月26日にTaylerに対
して発行された米国特許第4,190,844号は、非
印刷インク液滴のキャッチャーへの偏向のための第1の
空気の作用による偏向板、および印刷インク液滴を振動
されるための第2の空気の作用による偏向板を有する連
続インクジェット式プリンタを開示する。プリントヘッ
ドは、個々のインク液滴に分けられる作動流体のフィラ
メントを供給する。インク液滴は、それから第1の空気
の作用による偏向板、第2の空気の作用による偏向板ま
たは双方によって選択的に偏向される。
【0012】第1の空気の作用による偏向板は、中央制
御ユニットから受け取られた2つの別個の電気信号のう
ちの1つに依存して、ノズルを開きまたは閉じるダイア
フラムを有する「オン/オフ」または「オープン/クロ
ーズ」タイプである。これは、インク液滴が印刷される
べきか非印刷されるべきかを決定する。第2の空気の作
用による偏向板は、中央制御ユニットから受け取られる
変化する電気信号に依存してノズルが開かれている量を
変化させるダイアフラムを有する連続タイプである。こ
れが印刷されるインク液滴を振動させ、一度に1つの文
字で文字が印刷されてもよい。第1の空気の作用による
偏向板のみが使用されれば、一度1ラインで、プリント
ヘッドの繰り返される横移動によって築き上げられる文
字が作られる。
【0013】一方、この方法は液滴の軌跡に影響を及ぼ
す静電手段に依存せず、それは正確な制御および印刷さ
れ、および非印刷されるインク液滴を作るための第1の
(「オープン/クローズド」)空気の作用による偏向板
に依存する。そのようなシステムは、製造、および少な
くとも上述のインク液滴の築き上げをもたらす正確な制
御が困難である。さらに、物理的な分離または2つの液
滴経路の間の区別の量は、劣等なインク液滴軌道制御を
もたらす印刷されおよび非印刷されるインク液滴の制御
の困難性を増加させる正確なタイミングの要求に起因し
て不規則である。
【0014】その上、2つの空気の作用による偏向板を
使用することは、プリントヘッドの構造を複雑にし、よ
り多くの構成要素を必要とする。追加の構成要素および
複雑化された構造は、プリントヘッドおよびメディア間
にインク液滴軌道距離を増やす大きな空間体積を必要と
する。液滴軌道の距離を増やすことは、液滴配置精度を
減少させて、プリント画質に影響を及ぼす。再び、高品
質イメージを保証するためにプリントメディアに衝突す
る前に液滴が移動しなければならない距離を最小化する
必要がある。オン、オフされるべき空気流を必要とする
空気の作用による作動は、空気流のいかなる一時的現象
の解決とも同様に機械的な作動を実行するために必要な
過度の時間がが必要とされることにおいて、必然的に遅
い。
【0015】2000年6月27日にChwalek他
に対して発行された米国特許第6,079,821号
は、作動流体のフィラメントからの個々のインク液滴を
作るための非対称のヒーターの作動を使用し、これらの
インク液滴を偏向させる連続インクジェットプリンタを
開示する。プリントヘッドは加圧されたインクソースお
よび印刷インク液滴および非印刷インク液滴を形成する
ために作動可能な非対称のヒーターを含む、印刷インク
液滴はプリント・メディアに最終的に衝突する印刷イン
ク液滴の経路に沿って流れ、一方、非印刷インク液滴は
キャッチャー表面に最終的に衝突する非印刷インク液滴
の経路に沿って流れる。非印刷インク液滴は、リサイク
ルされるかまたはキャッチャーにおいて形成されるイン
ク除去チャネルを通して廃棄される。
【0016】一方、Chwalek他において開示され
た、インク液滴をつくって、偏向させるためにヒーター
を使用するインクジェットプリンタは、その意図された
目的のために極めてよく働き、この装置のエネルギーお
よびパワー要求を増加させる。
【0017】「ガス流インク液滴分離を有するプリント
ヘッドおよびインク液滴を広げる方法」と題され、同時
に出願され、共通に譲渡された米国特許出願は、印刷装
置を開示する。装置は、液滴偏向板システムおよび液滴
形成機構を含む。印刷の間、大きい体積および小さい体
積を有する多数のインク液滴は、流れの中において形成
される。液滴偏向板システムは、各々の液滴体積にした
がって分かれさせるための個々のインク液滴をもたらす
インク液滴の流れと相互に作用する。したがって、大き
い体積の液滴はプリントメディアに衝突することを許容
でき、同時に小さい体積の液滴は、それらが下向きに移
動してキャッチャー表面に衝突するにつれて偏向され
る。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上記した装置がその意
図された目的のために極めてよく動くと共に、概して大
きい体積のインク液滴によって印刷されるイメージは、
小さい体積のインク液滴によって印刷されるイメージが
より低い解像度を有する。
【0019】多種多様なインクを使用している多種多様
な材料上に高解像度のイメージの描写を可能にする減少
されたエネルギーおよびパワー要求を有する単純な構造
のインクジェットプリントヘッドおよび簡単な構造のプ
リンタを提供する必要があることが分かる。
【0020】本発明の目的は、連続インクジェットプリ
ントヘッドおよびプリンタの構造を単純化することであ
る。
【0021】本発明の他の目的は、連続インクジェット
プリントヘッドおよびプリンタのエネルギー要求および
パワー要求を減少させることである。
【0022】本発明のさらに他の目的は、大きい体積の
インクを用いて高解像度のイメージを描写できる連続イ
ンクジェットプリントヘッドおよびプリンタを提供する
ことである。
【0023】本発明のさらに他の目的は、多種多様な材
料上に多種多様なインクで印刷することができる連続イ
ンクジェットプリントヘッドおよびプリンタを提供する
ことである。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴によれば、
イメージを印刷するための装置は、経路に沿って移動す
る第1の体積を有する液滴を形成するための第1の状
態、および同じ経路に沿って移動する多数の他の体積を
有する液滴を形成するための第2の状態において操作可
能な液滴形成機構を含む。多数の他の体積の各々は第1
の体積より大きい。液滴偏向板システムは、経路に沿っ
て移動する液滴に液滴が経路から分かれる第1の体積を
有するような方向に与えられる力を与える。
【0025】本発明の他の特徴によれば、イメージを印
刷する装置は、経路に沿って移動する印刷液滴を形成す
るための第1の状態、および同じ経路に沿って移動する
非印刷液滴を形成するための第2の状態において操作可
能な液滴形成機構を含む。システムは、経路に沿って移
動する印刷液滴および非印刷液滴に、印刷液滴が経路か
ら分かれて印刷経路に沿う移動を開始するような方向に
与えられる力を与える。
【0026】本発明の他の特徴によれば、インク液滴を
分ける方法は、経路に沿って移動する第1の体積を有す
る液滴を形成すること;経路に沿って移動する多数の他
の体積を有する液滴を形成すること;および第1の体積
を有する液滴を経路から別れさせることを含む;本発明
の他の特徴および利点は、以下の本発明の好ましい実施
例および添付の図面から明らかになるであろう。
【0027】
【発明の実施の形態】本説明は、特に本発明にしたがう
装置の部分を形成し、またはより直接的に協動する要素
に向けられる。特に示されないかまたは記載されていな
い要素が当業者にとって周知のさまざまな形態でもよい
ことは理解されるべきである。
【0028】図1を参照して、本発明の好ましい実施例
のインク液滴形成機構10が示されている。インク液滴
形成機構10は、プリントヘッド12、少なくとも一つ
のインク供給14およびコントローラ16を含む。しか
しながら、インク液滴形成機構10は、概略的に示さ
れ、そして、明瞭さのために変倍されず、当業者は具体
的なサイズおよび好ましい要素の相互接続を容易に決定
できるであろう。
【0029】本発明の好ましい実施例において、プリン
トヘッド12は既知の半導体製造技術(CMOS回路製
造技術、マイクロ電子機械構造(MEMS)製造技術、
その他)を使用して半導体材料(シリコン、その他)か
ら形成される。しかしながら、プリントヘッド12が技
術分野において従来から知られているいかなる製造技術
を用いていかなる材料からも形成できることは特に熟慮
され、したがって、この開示の範囲内である。
【0030】図1を再度参照して、少なくとも一つのノ
ズル18が、プリントヘッド12上に形成される。ノズ
ル18は、プリントヘッド12においてまた形成される
インク通路20を通してインク供給14と流体連通され
ている。それは、特に熟慮され、したがって、この開示
の範囲内において、プリントヘッド12は、3つ以上の
インクカラーを使用してカラー印刷を提供するために追
加のインク供給および対応するノズル18を組み込んで
いてもよい。その上、白黒または単色印刷は、単一のイ
ンク供給14およびノズル18を使用して達成されても
よい。
【0031】ヒーター22は、対応するノズル18の周
りのプリントヘッド12上に少なくとも部分的に形成さ
れるかまたは配置される。ヒーター22が放射状に対応
するノズル18の端から離れて配置されていてもよいけ
れども、ヒーター22は好ましくは対応するノズル18
に近接して同心状に配置される。好ましい実施例におい
て、ヒーター22は実質的に円形またはリング形状に形
成される。しかしながら、ヒーター22が部分的なリン
グ、正方形、その他に形成されることは特に熟慮され、
したがって、本開示の範囲内である。好ましい実施例に
おけるヒーター22は、導体28を介して電気接触パッ
ド26に電気的に接続される電気抵抗発熱要素24を含
む。
【0032】導体28および電気接触パッド26は、プ
リントヘッド12上に少なくとも部分的に形成され、ま
たは配置されて、コントローラ16およびヒーター22
間の電気接続を提供してもよい。代わりに、コントロー
ラ16およびヒーター22間の電気接続は、いかなる周
知のやりかたで成し遂げられてもよい。その上、コント
ローラ16は、比較的簡単な装置(ヒーター22、その
他のためのパワー供給)または所望のやりかたで多くの
構成要素(ヒーター22、インク液滴形成機構10、プ
リントドラム80、その他)を制御するように操作可能
な比較的複雑な装置(ロジックコントローラ、プログラ
ム可能なマイクロプロセッサ、その他)であってもよ
い。
【0033】図2の(A)および(B)を参照して、コ
ントローラ16によってヒーター22に与えられる電気
的活性化波形の例は、一般に図2の(A)に示される。
このヒーター作動との組み合わせにおいて、ノズル18
からのインクの噴出からもたらされる個々のインク液滴
30、31および32は概略的に図2の(B)に示され
る。高周波のヒーター22の活性化は小さい体積の液滴
31、32をもたらし、一方低高周波のヒーター22の
活性化は大きい体積の液滴30をもたらす。
【0034】イメージ・ピクセルにつき多数の液滴の印
刷することを許す好適なインプリメンテーションにおい
て、イメージピクセルの印刷と関連する時間39は、1
つのより大きい非印刷液滴30を作るための時間をプラ
スして、小さい印刷液滴31、32の作成のために留保
されている時間副間隔を含む。図2の(A)において図
示の単純化のために2つの小さい印刷液滴31、32の
作成のための時間だけが示されているが、大きな総数の
印刷液滴のための長い時間が本発明の範囲内であること
は理解されるべきである。
【0035】各々のイメージピクセルを印刷するとき
に、概して0.1から10マイクロ秒、より好ましくは
0.5から1.5マイクロ秒の持続期間の電気パルス時
間33を伴うヒーター22の活性化を通して大きい液滴
30がつくられる。電気パルス34を有する遅延時間3
6以後の、電気パルス34を伴うヒーター22の追加的
な(任意の)活性化は、少なくとも一つの印刷液滴が必
要なイメージデータに従って実行される。イメージデー
タが、作られるべき他の印刷液滴を必要とする場合に、
パルス35を伴う遅延37の後、ヒーター22は再び活
性化される。
【0036】ヒーター活性化電気パルス時間33、34
および35は、遅延時間36および37が実質的に類似
しているように、実質的に類似している。遅延時間36
および37は、概して1から100マイクロ秒、より好
ましくは3から6マイクロ秒である。遅延時間38は、
最大数の印刷液滴の形成および39で一般に示されてい
る各イメージピクセル時間を伴う次のイメージピクセル
を開始することと両立する電気パルス時間33の開始後
の残り時間である。ヒーター22の電気パルス時間33
および遅延時間28の合計は、ヒーター活性化時間34
または35および遅延時間36または37の合計よりか
なり大きくなるように選ばれ、それで、小さい印刷液滴
に対する大きい非印刷液滴の体積比率は優先的に4以上
である。
【0037】ヒーター22の活性化が必要で、対応する
ノズル18を通して放出されるインクカラー、プリント
メディアWに対するプリントヘッド12の動き、および
印刷されるべきイメージに基づいて独立に制御されても
よいことは明らかである。
【0038】小さい液滴31および32および大きい液
滴30の絶対体積がインクおよびメディアタイプまたは
イメージフォーマットおよびサイズのような特定の印刷
要求に基づいて調整されてもよいことは、特に熟慮さ
れ、したがって、この開示の範囲内である。
【0039】このように、大きい体積の非印刷液滴30
および小さい体積の印刷液滴31および32に対する後
の参照は、サンプル目的だけのためのコンテキストにお
いて相関的で、いかなるやりかたにおいても制限するこ
とと解釈されてはならない。
【0040】図2の(C)から(F)を参照して、本発
明の好ましい実施例において各イメージピクセル時間3
9が実質的に一定のままであるように、大きい液滴30
は、ヒーター22によって生成された小さい液滴31、
32、136の数に基づいて、サイズ、体積および質量
が変化する。図2の(C)および(D)において、1つ
だけの小さい液滴31が生成される。このように、大き
い液滴30の体積は、図2の(B)および(F)におけ
る大きい液滴30に対して相対的に増加される。図2の
(E)および(F)において、複数の小さい液滴31、
32、136が生成される。このように、大きい液滴3
0の体積は、図2の(B)および(D)における大きい
液滴30の体積に対して相対的に減少される。好ましく
は上記の通りの好ましい実施例における4の因子によっ
て、図2の(F)における大きい液滴30の体積は、小
さい液滴31、32、136の体積よりさらに大きい。
【0041】ヒーター22が遅延時間134だけ非活性
化された後、電気パルス時間132の間ヒーター22を
活性化することによって小滴136が生成される。
【0042】好ましいインプリメンテーションにおい
て、小さい液滴31、32、136がプリントメディア
Wに衝突する印刷液滴を形成し、大きい液滴30がイン
クガタリング構造60によって集められる。しかしなが
ら、大きい液滴30が印刷液滴を形成することができ、
小さい液滴31、32、136がインクガタリング構造
60によって集められることは、特に熟慮される。これ
は、いかなる既知の方法でも、インクガタリング構造6
0を、インクガタリング構造60が小さい液滴31、3
2、136を集めるように再配置することによって成し
遂げられ得る。このやり方の印刷は、変化するサイズお
よび体積を有する印刷液滴を提供する。
【0043】図3を参照して、本発明にしたがって作ら
れる印刷装置42(概して、インクジェットプリンタま
たはプリントヘッド)の一実施例が示されている。大き
い体積のインク液滴30および小さい体積のインク液滴
31および32は、流れの経路Xに実質的に沿ってプリ
ントヘッド12から噴出される。液滴偏向板システム4
0は、経路Xに沿ってインク液滴30、31および32
を移動させるように、インク液滴30、31および32
に力(一般に46で示される)を与える。力46は経路
Xに沿うインク液滴30、31および32に相互作用
し、インク液滴31および32にコースを変えさせる。
インク液滴30がインク液滴31および32と異なる体
積および質量を有するように、力46は、小さい液滴3
1および32を小さい液滴または印刷経路Yに沿って経
路Xから分けられる小さい液滴31および32を伴う大
きい液滴30から分離させる。一方、大きい液滴30は
僅かに力46による影響を受けることができ、大きい液
滴30は実質的に経路Xに沿って移動し続ける。しかし
ながら、大きい液滴30の体積が減少するように、大き
い液滴30は僅かに経路Xから分けられて、側溝経路Z
(図4を参照して更に詳細に示される)に沿って移動し
始めることができる。インク液滴30、31および32
に対する力46の相互作用は、図4を参照して下に更に
詳細に説明される。
【0044】液滴偏向板システム40は、力46を与え
るガスソースを含むことができる。一般的に、力46は
インク液滴体積に依存してインク液滴を選択的に偏向さ
せるように操作可能なインク液滴の流れに関して、ある
角度に配置される。小さい体積の液滴は、より大きい体
積のインク液滴よりも偏向される。
【0045】液滴偏向板システム40は、プレナム40
を通してのガスの層流を容易にする。液滴そらせ板シス
テム40の端48は、経路Xの近傍に配置される。イン
ク回収導管70は、液滴偏向板システム40の再循環プ
レナム50の反対側に配置されて薄層をなすガス流れを
促進し、経路Xに沿って移動している液滴流れを空気の
外部空気妨害から保護する。インク回収導管70は、プ
リント・ドラム80によって担持される記録媒体Wに継
続させるために、大きい液滴30の経路を妨害し、小さ
いインク液滴31、32が小さい液滴経路Yに沿って移
動することを許容することが目的であるインクガタリン
グ構造60を含む。
【0046】インク回収導管70は、次の再利用のため
のインクリターンライン100によって非印刷インク液
滴の回収を容易にするためにインク回収タンクと連通す
る。インク回収タンク90は、プリントヘッド12が迅
速に走査されているところでアプリケーションにおいて
インクがはねることを防止する開いたセルスポンジまた
は泡130を含むことができる。負圧源112と結合さ
れる真空導管110は、インク回収導管70内に負圧を
つくって、インク液滴分離およびインク液滴除去を改善
するためにインク回収タンク90と連通することができ
る。インク回収導管70内のガス流速は、しかしなが
ら、小さい液滴経路Yを有意に混乱させることがないよ
うに選択される、加えて、ガス再循環プレナム50は、
インク回収導管70に引き込まれるガスのためのソース
を提供するためにインク液滴経路Xと交差しているガス
流の小部分をそらす。
【0047】好ましいインプリメンテーションにおい
て、液滴偏向板システム40およびインク回収導管70
におけるガス圧は、インク回収導管70および再循環プ
レナム50の組み合わせにおいて、インクガタリング構
造60に近いプリントヘッドアセンブリ内のガス圧はプ
リント・ドラム80の近くの周囲空気圧力に関してポジ
ティブであるように調整される。環境の塵および紙繊維
は、このようにインクガタリング構造60に接近し、付
着することがやめさせられ、加えて、インク回収導管7
0に入ることから締め出される。
【0048】運転中に、記録媒体Wは、既知のやりかた
でプリントドラム80によって、経路Xに対して直角な
方向に搬送される。記録媒体Wの搬送は、プリントメカ
ニズム10の動ききおよび/またはプリントヘッド12
の動きに整合される。
【0049】これは、既知のやりかたでコントローラ1
6を使用して達成される。
【0050】図4を参照して、本発明の他の実施例が示
されている。インク供給14からの加圧されたインク1
40は、作動流体145のフィラメントをつくっている
プリントヘッド12のノズル18を通して噴出される。
液滴形成機構138、例えばヒーター22は、作動流体
145のフィラメントを、ヒーター22の活性化の周波
数によって決定される各々のインク液滴30、31、3
2の体積を伴う個々のインク液滴30、31、32の流
れに分ける種々の周波数で、選択的に活性化される。
【0051】印刷の間、多数の体積を有する多数のイン
ク液滴を有するインクの流れをつくる液滴形成機構13
8、例えばヒーター22、は選択的に活性化され、液滴
偏向板システム40は運転可能である。形成の後、大き
い体積の液滴30も、小さい体積の液滴31および32
よりも大きい質量および運動量を有する。ガスの力46
がインク液滴の流れと相互に作用するにつれて、個々の
インク液滴は各々の液滴体積および質量にしたがって分
かれる。したがって、液滴偏向板システム40のガス流
量は、小さい体積の液滴31および32がプリントメデ
ィアWに衝突し、大きい体積の液滴30が経路Xに沿っ
たままで下方へ移動し、または僅かにそれて側溝経路Z
に沿って移動することを許容する、大きい液滴経路Xか
ら小さい液滴経路Yにおける充分な分化のために調節可
能である。最終的に、液滴30は、インクガタリング構
造60に衝突し、またはそうでなければ回収導管70に
落ちる。
【0052】好ましい実施例において、液滴偏向板シス
テム40の端48におけるポジティブな力46(ガス圧
またはガス流)は、インク液滴31、32がプリント・
メディアWの方へ移動するにつれて、インク液滴31お
よび32をインク回収導管70から分離させ偏向させる
傾向がある。大きい体積の液滴30と小さい体積の液滴
31および32(図4にSとして示される)との間の分
離の量は、それらの相対的なサイズのみならず、液滴偏
向板システム40から来るガスの速度、密度、および粘
度;大きい体積の液滴30および小さい体積の液滴31
および32の速度および密度はの密度;および大きい体
積液滴30と小さい体積液滴31および32とが力46
を伴って液滴偏向板システム40から流れているガスと
相互に作用する相互作用距離(図4にLとして示され
る)にも依存する。異なる密度および粘性を有する空
気、窒素、その他を含むガスは、類似した結果を伴って
使われることができる。
【0053】大きい体積の液滴30および小さい体積液
滴31および32は、いかなる適当な相対的なサイズで
もあることができる。しかしながら、液滴サイズは主と
してノズル18を通るインク流量、およびヒーター22
がサイクルされる周波数によって決定される。流量は、
ノズル直径および長さ、インクに与えられる圧力、およ
びインク粘度、密度および表面張力のようなインクの流
体特性のようなノズル18の幾何学的特性によって主と
して決定される。そのように、典型的インク液滴のサイ
ズは、1から10,000ピコリットルまで変動する
が、これに限定されない。
【0054】広範囲にわたる液滴サイズが可能であるけ
れども、典型的なインク流量で、10ミクロンの直径の
ノズルのために、大きな体積の液滴30が、体積が約2
0ピコリットルの液滴を生成する約50kHzの周波数
でヒーターをサイクルすることによって形成され、小さ
い体積の液滴31および32が、体積が約5ピコリット
ルの液滴を生成する約200kHzの周波数でヒーター
をサイクルすることによって形成される。これらの液滴
は、10m/sの初速で概して移動する。上記の液滴速
度およびサイズを伴っていても、大きい体積および小さ
い体積の液滴間の広範囲の分離距離Sは、前に述べたよ
うに、使用されるガスの物理的な特性、ガスの速度およ
び相互作用距離L、に依存して可能である。例えば、ガ
スとして空気を用いる時に、典型的な空気の速度が速度
が100から1000cm/sまで変動するけれどもこ
れに限定されず、相互作用距離Lが0.1から10mm
まで変動するけれどもこれに限定されない。
【0055】ほとんど全ての流体は、温度に伴う表面張
力のゼロ以外の変化を有する。その技術においてよく知
られているように、作動流体145内の表面張力の空間
的変化によって液体の文化が駆動されるので、プリント
メカニズム10が種々のインクに適応することを許容す
るヒーター22はしたがって、作動流体145を液滴3
0、31、32に分けることが可能である。インクは、
水溶性もしくは非水溶性の溶媒をベースとする、染料、
顔料、その他の何れかを含むインクを含むどのようなタ
イプであってもよい。加えて、複数の色または単色のイ
ンクが使われることができる。
【0056】いかなる種類ものインクを使用し、多種多
様な液滴サイズ、分離距離(図4にSとして示される)
および液滴偏向(図4に分岐角度Dとして示される)を
生成する能力は、紙、ビニル、布、他の繊維材料、その
他を含む多種多様な材料への印刷を許容する。本発明も
非常に低いエネルギーおよび力しか必要としない。なぜ
ならば、大きい体積の液滴30および小さい体積の液滴
31および32を形成するために少しの量のパワーしか
必要でないからである。加えて、プリントメカニズム1
0は、帯電装置および偏向装置を必要とせず、インク
は、特定の範囲の電気伝導度である必要はない。パワー
の要求の低減を助けると共に、これも液滴形成機構10
の構造およびインク液滴30、31および32の制御を
簡単化する。
【0057】プリントヘッド12は、CMOSおよびM
EMS技術のような既知の技術を用いて製造されること
ができる。加えて、インク液滴30、31、32をつく
るために、プリントヘッド12はヒーター、圧電アクチ
ュエータ、熱アクチュエータ、その他を組み込むことが
できる。いかなる数のノズル18があってもよく、そし
て、ノズル18間の距離はインクの合併を避けるための
特定のアプリケーションにしたがって調整されることが
でき、所望の解像度を実現することができる。
【0058】プリントヘッド12は、シリコン基板、そ
の他を使用して形成されることができる。また、プリン
トヘッド12は、いかなるサイズでもよく、それの構成
要素はさまざまな相対的な寸法を有していてもよい。ヒ
ーター22、電気接触パッド26および導体28は、蒸
着およびリソグラフィー技術、その他を通して形成さ
れ、パターン化されることができる。ヒーター22は、
電気抵抗ヒーター、放射ヒーター、対流ヒーター、化学
反応ヒーター(吸熱性または放熱性)、その他のような
いかなる形状およびタイプの発熱要素でも含むことがで
きる。本発明は、いかなる適切な方法でも制御されるこ
とができる。このように、コントローラ16は、予め定
められたプログラム、その他を有するマイクロプロセッ
サベースの装置を含むいかなるタイプであってもよい。
【0059】液滴偏向板システム40は、いかなるタイ
プであってもよく、いかなる数の適当なプレナム、導
管、ブロワー、ファン、その他を含んでいてもよい。そ
の上、液滴偏向板システム40は、正圧力ソース、負圧
力ソースまたは双方を含んでもよく、圧力勾配またはガ
ス流れを作るためのいかなる要素をも含んでもよい。イ
ンク回収導管70は、偏向された液滴を捕えるためのい
かなる構成でもよく、必要に応じて換気されることがで
きる。
【0060】プリントメディアWは、いかなるタイプで
も、そして、いかなる形式であってもよい。例えば、プ
リントメディアは、ウェブまたはシートの形であっても
よい。その上、プリントメディアWは、紙、ビニル、
布、他の大きい繊維材料、その他を含む多種多様な材料
から作られてもよい。従来のラスタ・スキャン機構、そ
の他のような、メディアに対してプリントヘッドを相対
的に移動させるためのいかなる機構も使用可能である。
【0061】図5を参照して、本発明の他の実施例は、
同様の要素を同様の参照符号で記述して示されている。
【0062】インク液滴30、31および32が経路X
に沿って移動するにつれて、偏向板プレナム125はイ
ンク液滴30、31および32に力(46で一般に示さ
れる)を与える。力46は経路Xに沿うインク液滴3
0、31および32と相互作用し、インク液滴31およ
び32のコースを変更させる。インク液滴30、31お
よび32が異なる体積および質量を有しているので、力
46は、経路Xから分岐し、小さい液滴経路Yに沿う小
さい液滴31および32を伴って小さい液滴31および
32を大きい液滴30から分離させる。大きい液滴30
は、僅かしか力46による影響を受けないことができ
る。このように、大きい液滴30は、大きい液滴の経路
Xに沿う移動、または僅かな分岐および経路Xから僅か
だけ分岐した側溝経路Zに沿う移動の開始の何れでも継
続する。図5において、力46は真空ソースによる作ら
れた負圧から、負の圧力ソース112、その他を起こ
し、変更板プレナム125を通して連通した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい実施例に従って作られるプ
リントヘッドの概略平面図である。
【図2】 (A)〜(F)は、 図1の好ましい実施例
において使用されるヒータの周波数制御および結果とし
て生じるインク液滴を示す図である。
【図3】 本発明の好ましい実施例に従って作られるイ
ンクジェットプリンタの概略図である。
【図4】 本発明の好ましい実施例に従って作られるイ
ンクジェットプリントヘッドの部分的な断面概略図であ
る。
【図5】 本発明の代わりの実施例に従って作られるイ
ンクジェットプリンタの概略図である。
【符号の説明】
10…インク液滴形成機構、12…プリントヘッド、1
4…インク供給、16…コントローラ、18…ノズル、
20…インク通路、22…ヒーター、24…電気抵抗発
熱要素、26…電気接触パッド、28…導体、30…液
滴、31…液滴、32…液滴、34…電気パルス、36
…遅延時間、38…遅延時間。
フロントページの続き (72)発明者 クリストファー・エヌ・デラメッター アメリカ合衆国14624ニューヨーク州ロチ ェスター、テイロス・ウェイ2番 Fターム(参考) 2C057 CA01 DB02 DC09 DC17

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経路に沿って移動する第1の体積を有す
    る液滴を形成するための第1の状態、および前記経路に
    沿って移動する多数の他の体積を有する液滴を形成する
    ための第2の状態において操作可能であり、多数の前記
    他の体積の各々は前記第1の体積より大きい液滴形成機
    構;および前記経路に沿って移動する前記液滴に前記液
    滴が前記経路から分かれる前記第1の体積を有するよう
    な方向に与えられる力を与える液滴偏向板システムを含
    むイメージを印刷する装置。
  2. 【請求項2】 経路に沿って移動する印刷液滴を形成す
    るための第1の状態、および前記経路に沿って移動する
    非印刷液滴を形成するための第2の状態において操作可
    能な液滴形成機構;および経路に沿って移動する前記印
    刷液滴および前記非印刷液滴に、前記印刷液滴が前記経
    路から分かれて前記印刷経路に沿う移動を開始するよう
    な方向に与えられる力を与えるシステムを含むイメージ
    を印刷する装置。
  3. 【請求項3】 経路に沿って移動する第1の体積を有す
    る液滴を形成すること;前記経路に沿って移動する多数
    の他の体積を有する液滴を形成すること;および前記第
    1の体積を有する前記液滴を前記経路から別れさせるこ
    とを含むインク液滴を分ける方法。
JP2001385392A 2000-12-28 2001-12-19 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法 Pending JP2002225316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/751232 2000-12-28
US09/751,232 US6588888B2 (en) 2000-12-28 2000-12-28 Continuous ink-jet printing method and apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264295A Division JP4787304B2 (ja) 2000-12-28 2008-10-10 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002225316A true JP2002225316A (ja) 2002-08-14

Family

ID=25021073

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385392A Pending JP2002225316A (ja) 2000-12-28 2001-12-19 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
JP2008264295A Expired - Fee Related JP4787304B2 (ja) 2000-12-28 2008-10-10 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
JP2009159798A Expired - Fee Related JP4847561B2 (ja) 2000-12-28 2009-07-06 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
JP2009159800A Expired - Fee Related JP4847562B2 (ja) 2000-12-28 2009-07-06 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264295A Expired - Fee Related JP4787304B2 (ja) 2000-12-28 2008-10-10 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
JP2009159798A Expired - Fee Related JP4847561B2 (ja) 2000-12-28 2009-07-06 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
JP2009159800A Expired - Fee Related JP4847562B2 (ja) 2000-12-28 2009-07-06 イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6588888B2 (ja)
EP (1) EP1219429B1 (ja)
JP (4) JP2002225316A (ja)
DE (1) DE60106185T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1310759C (zh) * 2003-01-21 2007-04-18 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置、印刷装置和电光学装置
JP2008143188A (ja) * 2002-09-10 2008-06-26 Brother Ind Ltd 極微小液滴噴射装置
JP2010527300A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 イーストマン コダック カンパニー アクチュエータ駆動波形改良型連続式プリンタ

Families Citing this family (207)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6986566B2 (en) 1999-12-22 2006-01-17 Eastman Kodak Company Liquid emission device
US6588888B2 (en) * 2000-12-28 2003-07-08 Eastman Kodak Company Continuous ink-jet printing method and apparatus
US20030016264A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-23 Eastman Kodak Company Continuous ink-jet printing apparatus with integral cleaning
JP3975272B2 (ja) * 2002-02-21 2007-09-12 独立行政法人産業技術総合研究所 超微細流体ジェット装置
US6830320B2 (en) * 2002-04-24 2004-12-14 Eastman Kodak Company Continuous stream ink jet printer with mechanism for asymmetric heat deflection at reduced ink temperature and method of operation thereof
US6866370B2 (en) 2002-05-28 2005-03-15 Eastman Kodak Company Apparatus and method for improving gas flow uniformity in a continuous stream ink jet printer
US7052117B2 (en) 2002-07-03 2006-05-30 Dimatix, Inc. Printhead having a thin pre-fired piezoelectric layer
US6853813B2 (en) * 2002-07-08 2005-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method featuring a step of thermally-fixing performed after steps of separately-applying toner and ink to a recording medium and related apparatus
US6808246B2 (en) 2002-12-17 2004-10-26 Eastman Kodak Company Start-up and shut down of continuous inkjet print head
US7004571B2 (en) 2003-02-25 2006-02-28 Eastman Kodak Company Preventing defective nozzle ink discharge in continuous inkjet printhead from being used for printing
JP3835449B2 (ja) * 2003-10-29 2006-10-18 セイコーエプソン株式会社 液滴塗布方法と液滴塗布装置及びデバイス並びに電子機器
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
US7281778B2 (en) 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
US7364277B2 (en) * 2004-04-14 2008-04-29 Eastman Kodak Company Apparatus and method of controlling droplet trajectory
US7057138B2 (en) * 2004-04-23 2006-06-06 Eastman Kodak Company Apparatus for controlling temperature profiles in liquid droplet ejectors
US7380911B2 (en) * 2004-05-10 2008-06-03 Eastman Kodak Company Jet printer with enhanced print drop delivery
US7273269B2 (en) * 2004-07-30 2007-09-25 Eastman Kodak Company Suppression of artifacts in inkjet printing
US7261396B2 (en) * 2004-10-14 2007-08-28 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printer having adjustable drop placement
US7288469B2 (en) 2004-12-03 2007-10-30 Eastman Kodak Company Methods and apparatuses for forming an article
US8708441B2 (en) 2004-12-30 2014-04-29 Fujifilm Dimatix, Inc. Ink jet printing
US7381776B2 (en) * 2005-04-08 2008-06-03 Bridgestone Sports Co., Ltd. Crosslinked rubber moldings for golf balls and method of manufacture
US7249829B2 (en) 2005-05-17 2007-07-31 Eastman Kodak Company High speed, high quality liquid pattern deposition apparatus
FR2890596B1 (fr) 2005-09-13 2007-10-26 Imaje Sa Sa Dispositif de charge et deflexion de gouttes pour impression a jet d'encre
FR2890595B1 (fr) * 2005-09-13 2009-02-13 Imaje Sa Sa Generation de gouttes pour impression a jet d'encre
US7364276B2 (en) * 2005-09-16 2008-04-29 Eastman Kodak Company Continuous ink jet apparatus with integrated drop action devices and control circuitry
US7434919B2 (en) * 2005-09-16 2008-10-14 Eastman Kodak Company Ink jet break-off length measurement apparatus and method
US7673976B2 (en) * 2005-09-16 2010-03-09 Eastman Kodak Company Continuous ink jet apparatus and method using a plurality of break-off times
FR2892052B1 (fr) 2005-10-13 2011-08-19 Imaje Sa Impression par deflexion differentielle de jet d'encre
GB0607954D0 (en) * 2006-04-21 2006-05-31 Novartis Ag Organic compounds
US20070279467A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Michael Thomas Regan Ink jet printing system for high speed/high quality printing
US7845773B2 (en) * 2006-08-16 2010-12-07 Eastman Kodak Company Continuous printing using temperature lowering pulses
FR2906755B1 (fr) 2006-10-05 2009-01-02 Imaje Sa Sa Impression par deflexion d'un jet d'encre par un champ variable.
US7651206B2 (en) * 2006-12-19 2010-01-26 Eastman Kodak Company Output image processing for small drop printing
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
US7758171B2 (en) * 2007-03-19 2010-07-20 Eastman Kodak Company Aerodynamic error reduction for liquid drop emitters
US7682002B2 (en) * 2007-05-07 2010-03-23 Eastman Kodak Company Printer having improved gas flow drop deflection
US7824019B2 (en) * 2007-05-07 2010-11-02 Eastman Kodak Company Continuous printing apparatus having improved deflector mechanism
US7520598B2 (en) * 2007-05-09 2009-04-21 Eastman Kodak Company Printer deflector mechanism including liquid flow
US7735980B2 (en) * 2007-05-09 2010-06-15 Eastman Kodak Company Fluid flow device for a printing system
US20080278551A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Jinquan Xu fluid flow device and printing system
US7686435B2 (en) * 2007-06-29 2010-03-30 Eastman Kodak Company Acoustic fluid flow device for printing system
US7404627B1 (en) 2007-06-29 2008-07-29 Eastman Kodak Company Energy damping flow device for printing system
US20090002463A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Jinquan Xu Perforated fluid flow device for printing system
US7850289B2 (en) * 2007-08-17 2010-12-14 Eastman Kodak Company Steering fluid jets
US20090091605A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Jinquan Xu Printer including oscillatory fluid flow device
US7517066B1 (en) 2007-10-23 2009-04-14 Eastman Kodak Company Printer including temperature gradient fluid flow device
JP2009248433A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Seiko Epson Corp 紫外線照射装置、及びインク噴射装置
US8091990B2 (en) * 2008-05-28 2012-01-10 Eastman Kodak Company Continuous printhead contoured gas flow device
US8220908B2 (en) 2008-11-05 2012-07-17 Eastman Kodak Company Printhead having improved gas flow deflection system
US7946691B2 (en) * 2008-11-05 2011-05-24 Eastman Kodak Company Deflection device including expansion and contraction regions
US8091992B2 (en) * 2008-11-05 2012-01-10 Eastman Kodak Company Deflection device including gas flow restriction device
US20100124329A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Lyman Dan C Encrypted communication between printing system components
US7967423B2 (en) * 2008-12-12 2011-06-28 Eastman Kodak Company Pressure modulation cleaning of jetting module nozzles
US8128196B2 (en) * 2008-12-12 2012-03-06 Eastman Kodak Company Thermal cleaning of individual jetting module nozzles
US8092874B2 (en) 2009-02-27 2012-01-10 Eastman Kodak Company Inkjet media system with improved image quality
US8573757B2 (en) * 2009-03-26 2013-11-05 North Carolina Agricultural And Technical State University Methods and apparatus of manufacturing micro and nano-scale features
US20100277522A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Yonglin Xie Printhead configuration to control jet directionality
US8091983B2 (en) * 2009-04-29 2012-01-10 Eastman Kodak Company Jet directionality control using printhead nozzle
US7938517B2 (en) * 2009-04-29 2011-05-10 Eastman Kodak Company Jet directionality control using printhead delivery channel
US8142002B2 (en) * 2009-05-19 2012-03-27 Eastman Kodak Company Rotating coanda catcher
US7938522B2 (en) * 2009-05-19 2011-05-10 Eastman Kodak Company Printhead with porous catcher
US8490282B2 (en) 2009-05-19 2013-07-23 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a porous catcher
US20100295912A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Yonglin Xie Porous catcher
US8173215B2 (en) * 2009-05-29 2012-05-08 Eastman Kodak Company Continuous ink jet ink compositions
US8419176B2 (en) * 2009-05-29 2013-04-16 Eastman Kodak Company Aqueous compositions with improved silicon corrosion characteristics
US8337003B2 (en) * 2009-07-16 2012-12-25 Eastman Kodak Company Catcher including drag reducing drop contact surface
US8182068B2 (en) * 2009-07-29 2012-05-22 Eastman Kodak Company Printhead including dual nozzle structure
US8167406B2 (en) * 2009-07-29 2012-05-01 Eastman Kodak Company Printhead having reinforced nozzle membrane structure
US8104878B2 (en) 2009-11-06 2012-01-31 Eastman Kodak Company Phase shifts for two groups of nozzles
US8226217B2 (en) * 2009-11-06 2012-07-24 Eastman Kodak Company Dynamic phase shifts to improve stream print
US8231207B2 (en) * 2009-11-06 2012-07-31 Eastman Kodak Company Phase shifts for printing at two speeds
US20110123714A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Hwei-Ling Yau Continuous inkjet printer aquous ink composition
US8398191B2 (en) * 2009-11-24 2013-03-19 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printer aquous ink composition
US8523327B2 (en) * 2010-02-25 2013-09-03 Eastman Kodak Company Printhead including port after filter
US20110204018A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Vaeth Kathleen M Method of manufacturing filter for printhead
US20110205306A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Vaeth Kathleen M Reinforced membrane filter for printhead
US8919930B2 (en) 2010-04-27 2014-12-30 Eastman Kodak Company Stimulator/filter device that spans printhead liquid chamber
US8287101B2 (en) 2010-04-27 2012-10-16 Eastman Kodak Company Printhead stimulator/filter device printing method
US8277035B2 (en) 2010-04-27 2012-10-02 Eastman Kodak Company Printhead including sectioned stimulator/filter device
US8806751B2 (en) 2010-04-27 2014-08-19 Eastman Kodak Company Method of manufacturing printhead including polymeric filter
US8267504B2 (en) 2010-04-27 2012-09-18 Eastman Kodak Company Printhead including integrated stimulator/filter device
US8534818B2 (en) 2010-04-27 2013-09-17 Eastman Kodak Company Printhead including particulate tolerant filter
US8562120B2 (en) 2010-04-27 2013-10-22 Eastman Kodak Company Continuous printhead including polymeric filter
US8376496B2 (en) 2010-06-09 2013-02-19 Eastman Kodak Company Color consistency for a multi-printhead system
US8317293B2 (en) 2010-06-09 2012-11-27 Eastman Kodak Company Color consistency for a multi-printhead system
US8454128B2 (en) 2010-06-23 2013-06-04 Eastman Kodak Company Printhead including alignment assembly
US9022535B2 (en) 2010-07-20 2015-05-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printers, ink stream modulators, and methods to generate droplets from an ink stream
US8444260B2 (en) 2010-07-27 2013-05-21 Eastman Kodak Company Liquid film moving over solid catcher surface
US8398221B2 (en) 2010-07-27 2013-03-19 Eastman Kodak Comapny Printing using liquid film porous catcher surface
US8382258B2 (en) * 2010-07-27 2013-02-26 Eastman Kodak Company Moving liquid curtain catcher
WO2012018498A1 (en) 2010-07-27 2012-02-09 Eastman Kodak Company Printing using liquid film porous catcher surface
US8398222B2 (en) 2010-07-27 2013-03-19 Eastman Kodak Company Printing using liquid film solid catcher surface
DE102010036839A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zur Erneuerung der Tinte in Düsen eines Tintendruckkopfes bei einem Tintendruckgerät
US8465141B2 (en) 2010-08-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Liquid chamber reinforcement in contact with filter
US8465140B2 (en) 2010-08-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Printhead including reinforced liquid chamber
US8430492B2 (en) 2010-08-31 2013-04-30 Eastman Kodak Company Inkjet printing fluid
US8434857B2 (en) 2010-08-31 2013-05-07 Eastman Kodak Company Recirculating fluid printing system and method
US8465142B2 (en) 2010-10-29 2013-06-18 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet printing fluid compositions
US8282202B2 (en) 2010-10-29 2012-10-09 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet printing fluid compositions
US8616673B2 (en) 2010-10-29 2013-12-31 Eastman Kodak Company Method of controlling print density
US8485654B2 (en) 2010-10-29 2013-07-16 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet printing fluid compositions
US8459787B2 (en) 2010-10-29 2013-06-11 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet printing fluid compositions
US8480224B2 (en) 2010-10-29 2013-07-09 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet printing fluid compositions
US8851638B2 (en) 2010-11-11 2014-10-07 Eastman Kodak Company Multiple resolution continuous ink jet system
US20120156375A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Brust Thomas B Inkjet ink composition with jetting aid
US8398223B2 (en) 2011-03-31 2013-03-19 Eastman Kodak Company Inkjet printing process
US8465578B2 (en) 2011-03-31 2013-06-18 Eastman Kodak Company Inkjet printing ink set
US8529021B2 (en) 2011-04-19 2013-09-10 Eastman Kodak Company Continuous liquid ejection using compliant membrane transducer
US8398210B2 (en) 2011-04-19 2013-03-19 Eastman Kodak Company Continuous ejection system including compliant membrane transducer
CN103619598A (zh) 2011-04-19 2014-03-05 伊斯曼柯达公司 包括柔性膜换能器的连续喷射系统
WO2012149324A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Eastman Kodak Company Recirculating inkjet printing fluid, system and method
US8382259B2 (en) 2011-05-25 2013-02-26 Eastman Kodak Company Ejecting liquid using drop charge and mass
US8469496B2 (en) 2011-05-25 2013-06-25 Eastman Kodak Company Liquid ejection method using drop velocity modulation
US8657419B2 (en) 2011-05-25 2014-02-25 Eastman Kodak Company Liquid ejection system including drop velocity modulation
US8465129B2 (en) 2011-05-25 2013-06-18 Eastman Kodak Company Liquid ejection using drop charge and mass
US8469495B2 (en) 2011-07-14 2013-06-25 Eastman Kodak Company Producing ink drops in a printing apparatus
US8419175B2 (en) 2011-08-19 2013-04-16 Eastman Kodak Company Printing system including filter with uniform pores
US8764161B2 (en) 2011-08-31 2014-07-01 Eastman Kodak Company Printing fluids including a humectant
US8840981B2 (en) 2011-09-09 2014-09-23 Eastman Kodak Company Microfluidic device with multilayer coating
US8567909B2 (en) 2011-09-09 2013-10-29 Eastman Kodak Company Printhead for inkjet printing device
US8455570B2 (en) 2011-09-16 2013-06-04 Eastman Kodak Company Ink composition for continuous inkjet printing
WO2013039941A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Eastman Kodak Company Ink composition for continuous inkjet printer
US9010909B2 (en) 2011-09-16 2015-04-21 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printing method
US8784549B2 (en) 2011-09-16 2014-07-22 Eastman Kodak Company Ink set for continuous inkjet printing
CN103842914B (zh) 2011-09-27 2016-01-20 伊斯曼柯达公司 利用大颗粒的喷墨印刷
US8740323B2 (en) 2011-10-25 2014-06-03 Eastman Kodak Company Viscosity modulated dual feed continuous liquid ejector
US8764180B2 (en) 2011-12-22 2014-07-01 Eastman Kodak Company Inkjet printing method with enhanced deinkability
US8864255B2 (en) 2011-12-22 2014-10-21 Eastman Kodak Company Method for printing with adaptive distortion control
US8857937B2 (en) 2011-12-22 2014-10-14 Eastman Kodak Company Method for printing on locally distorable mediums
US8807730B2 (en) 2011-12-22 2014-08-19 Eastman Kodak Company Inkjet printing on semi-porous or non-absorbent surfaces
US8761652B2 (en) 2011-12-22 2014-06-24 Eastman Kodak Company Printer with liquid enhanced fixing system
US8814292B2 (en) 2011-12-22 2014-08-26 Eastman Kodak Company Inkjet printer for semi-porous or non-absorbent surfaces
US20130237661A1 (en) 2011-12-22 2013-09-12 Thomas B. Brust Inkjet ink composition
US8770701B2 (en) 2011-12-22 2014-07-08 Eastman Kodak Company Inkjet printer with enhanced deinkability
US8714675B2 (en) 2012-01-26 2014-05-06 Eastman Kodak Company Control element for printed drop density reconfiguration
US8454134B1 (en) 2012-01-26 2013-06-04 Eastman Kodak Company Printed drop density reconfiguration
US8807715B2 (en) 2012-01-26 2014-08-19 Eastman Kodak Company Printed drop density reconfiguration
US8714674B2 (en) 2012-01-26 2014-05-06 Eastman Kodak Company Control element for printed drop density reconfiguration
US8764168B2 (en) 2012-01-26 2014-07-01 Eastman Kodak Company Printed drop density reconfiguration
US8752924B2 (en) 2012-01-26 2014-06-17 Eastman Kodak Company Control element for printed drop density reconfiguration
US8596750B2 (en) 2012-03-02 2013-12-03 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printer cleaning method
US8801129B2 (en) 2012-03-09 2014-08-12 Eastman Kodak Company Method of adjusting drop volume
US8714676B2 (en) 2012-03-12 2014-05-06 Eastman Kodak Company Drop formation with reduced stimulation crosstalk
US8684483B2 (en) 2012-03-12 2014-04-01 Eastman Kodak Company Drop formation with reduced stimulation crosstalk
US8991986B2 (en) 2012-04-18 2015-03-31 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printing method
US8632162B2 (en) 2012-04-24 2014-01-21 Eastman Kodak Company Nozzle plate including permanently bonded fluid channel
US8585189B1 (en) 2012-06-22 2013-11-19 Eastman Kodak Company Controlling drop charge using drop merging during printing
US8641175B2 (en) * 2012-06-22 2014-02-04 Eastman Kodak Company Variable drop volume continuous liquid jet printing
US8696094B2 (en) 2012-07-09 2014-04-15 Eastman Kodak Company Printing with merged drops using electrostatic deflection
US8888256B2 (en) 2012-07-09 2014-11-18 Eastman Kodak Company Electrode print speed synchronization in electrostatic printer
US9096079B2 (en) 2012-10-11 2015-08-04 Eastman Kodak Company Dryer impinging heating liquid onto moistened medium
US8756830B2 (en) 2012-10-11 2014-06-24 Eastman Kodak Company Dryer transporting moistened medium through heating liquid
US9074816B2 (en) 2012-10-11 2015-07-07 Eastman Kodak Company Dryer with heating liquid in cavity
US8756825B2 (en) 2012-10-11 2014-06-24 Eastman Kodak Company Removing moistening liquid using heating-liquid barrier
US8684514B1 (en) 2012-10-11 2014-04-01 Eastman Kodak Company Barrier dryer with porous liquid-carrying material
US8904668B2 (en) 2012-10-11 2014-12-09 Eastman Kodak Company Applying heating liquid to remove moistening liquid
US8826558B2 (en) 2012-10-11 2014-09-09 Eastman Kodak Company Barrier dryer transporting medium through heating liquid
US8938195B2 (en) 2012-10-29 2015-01-20 Eastman Kodak Company Fixing toner using heating-liquid-blocking barrier
US8805261B2 (en) 2012-10-29 2014-08-12 Eastman Kodak Company Toner fixer impinging heating liquid onto medium
US8843047B2 (en) 2012-10-29 2014-09-23 Eastman Kodak Company Toner fixer impinging heating liquid onto barrier
US8818252B2 (en) 2012-10-29 2014-08-26 Eastman Kodak Company Toner fixer transporting medium through heating liquid
US8849170B2 (en) 2012-10-29 2014-09-30 Eastman Kodak Company Toner fixer with liquid-carrying porous material
US8798515B2 (en) 2012-10-29 2014-08-05 Eastman Kodak Company Transported medium heating-liquid-barrier toner fixer
US8824944B2 (en) 2012-10-29 2014-09-02 Eastman Kodak Company Applying heating liquid to fix toner
US20140231674A1 (en) 2013-02-18 2014-08-21 Wayne Lee Cook Ink jet printer composition and use
US8857954B2 (en) 2013-03-11 2014-10-14 Eastman Kodak Company Printhead including coanda catcher with grooved radius
US8740366B1 (en) 2013-03-11 2014-06-03 Eastman Kodak Company Printhead including coanda catcher with grooved radius
US8777387B1 (en) 2013-03-11 2014-07-15 Eastman Kodak Company Printhead including coanda catcher with grooved radius
US8746863B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Eastman Kodak Company Printhead including coanda catcher with grooved radius
US9168740B2 (en) 2013-04-11 2015-10-27 Eastman Kodak Company Printhead including acoustic dampening structure
US9162454B2 (en) 2013-04-11 2015-10-20 Eastman Kodak Company Printhead including acoustic dampening structure
US9126433B2 (en) 2013-12-05 2015-09-08 Eastman Kodak Company Method of printing information on a substrate
US9181442B2 (en) 2014-02-03 2015-11-10 Eastman Kodak Company Aqueous ink jet ink compositions and uses
US9427975B2 (en) 2014-06-12 2016-08-30 Eastman Kodak Company Aqueous ink durability deposited on substrate
US9523011B2 (en) 2014-06-23 2016-12-20 Eastman Kodak Company Recirculating inkjet printing fluid
US9211746B1 (en) 2014-06-26 2015-12-15 Eastman Kodak Company Hybrid printer for printing on non-porous media
CA2955562C (en) 2014-07-21 2018-05-22 Thomas Gebhard Liquid feeding device for the generation of droplets
US9199462B1 (en) 2014-09-19 2015-12-01 Eastman Kodak Company Printhead with print artifact supressing cavity
US9248646B1 (en) 2015-05-07 2016-02-02 Eastman Kodak Company Printhead for generating print and non-print drops
US9505220B1 (en) 2015-06-11 2016-11-29 Eastman Kodak Company Catcher for collecting ink from non-printed drops
US9376582B1 (en) 2015-07-30 2016-06-28 Eastman Kodak Company Printing on water-impermeable substrates with water-based inks
US9573349B1 (en) 2015-07-30 2017-02-21 Eastman Kodak Company Multilayered structure with water-impermeable substrate
US9346261B1 (en) 2015-08-26 2016-05-24 Eastman Kodak Company Negative air duct sump for ink removal
WO2017091356A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Eastman Kodak Company Providing opaque ink jetted image
EP3380574B1 (en) 2015-11-24 2019-12-25 Eastman Kodak Company Pigment dispersions and inkjet ink compositions
WO2017172380A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Eastman Kodak Company Inkjet ink compositions and aqueous inkjet printing
US9623689B1 (en) 2016-05-24 2017-04-18 Eastman Kodak Company Modular printhead assembly with common center rail
US9566798B1 (en) 2016-05-24 2017-02-14 Eastman Kodak Company Inkjet printhead assembly with repositionable shutter
US9527319B1 (en) 2016-05-24 2016-12-27 Eastman Kodak Company Printhead assembly with removable jetting module
US10189271B2 (en) 2016-08-18 2019-01-29 Eastman Kodak Company Non-foaming aqueous particle-free inkjet ink compositions
US10138386B2 (en) 2016-08-18 2018-11-27 Eastman Kodak Company Method of inkjet printing a colorless ink
US9821577B1 (en) 2016-09-21 2017-11-21 Scientific Games International, Inc. System and method for printing scratch-off lottery tickets
US9789714B1 (en) 2016-10-21 2017-10-17 Eastman Kodak Company Modular printhead assembly with tilted printheads
US9969178B1 (en) 2016-11-07 2018-05-15 Eastman Kodak Company Inkjet printhead assembly with repositionable shutter mechanism
US9962943B1 (en) 2016-11-07 2018-05-08 Eastman Kodak Company Inkjet printhead assembly with compact repositionable shutter
US10052868B1 (en) 2017-05-09 2018-08-21 Eastman Kodak Company Modular printhead assembly with rail assembly having upstream and downstream rod segments
US10035354B1 (en) 2017-06-02 2018-07-31 Eastman Kodak Company Jetting module fluid coupling system
US10315419B2 (en) 2017-09-22 2019-06-11 Eastman Kodak Company Method for assigning communication addresses
US10308013B1 (en) 2017-12-05 2019-06-04 Eastman Kodak Company Controlling waveforms to reduce cross-talk between inkjet nozzles
US10207505B1 (en) 2018-01-08 2019-02-19 Eastman Kodak Company Method for fabricating a charging device
JP7295940B2 (ja) 2018-08-21 2023-06-21 イーストマン コダック カンパニー 水性前処理組成物及びそれから調製される物品
US11376343B2 (en) 2018-10-26 2022-07-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with graphics printed in preservative-free ink, and methods of manufacture thereof
US11185452B2 (en) 2018-10-26 2021-11-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article with graphics printed in preservative-free ink, and methods of manufacture thereof
WO2020086299A1 (en) 2018-10-26 2020-04-30 Eastman Kodak Company Aqueous inkjet ink and ink sets
EP4021995A1 (en) 2019-08-27 2022-07-06 Eastman Kodak Company Method and ink set for inkjet printing
EP4232296A1 (en) 2020-10-20 2023-08-30 Eastman Kodak Company Aqueous compositions and opaque coatings provided therefrom
WO2024058928A1 (en) 2022-09-14 2024-03-21 Eastman Kodak Company Printing fluorescent aqueous colored inks and methods of inkjet printing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1941001A (en) 1929-01-19 1933-12-26 Rca Corp Recorder
US3373437A (en) 1964-03-25 1968-03-12 Richard G. Sweet Fluid droplet recorder with a plurality of jets
FR1495825A (fr) 1965-10-08 1967-09-22 Dispositif d'enregistrement de signaux électriques
US3709432A (en) 1971-05-19 1973-01-09 Mead Corp Method and apparatus for aerodynamic switching
US3878519A (en) 1974-01-31 1975-04-15 Ibm Method and apparatus for synchronizing droplet formation in a liquid stream
JPS5334424A (en) * 1976-09-11 1978-03-31 Hitachi Ltd Ink jet recorder
US4350986A (en) * 1975-12-08 1982-09-21 Hitachi, Ltd. Ink jet printer
JPS5269628A (en) * 1975-12-08 1977-06-09 Hitachi Ltd Ink jet recorder
SU581478A1 (ru) * 1975-12-26 1977-11-25 Ордена Ленина Институт Проблем Управления Способ регистрации пневматических сигналов
GB1521874A (en) 1977-03-01 1978-08-16 Itt Creed Printing apparatus
CA1158706A (en) 1979-12-07 1983-12-13 Carl H. Hertz Method and apparatus for controlling the electric charge on droplets and ink jet recorder incorporating the same
JPS58185270A (ja) * 1982-04-26 1983-10-28 Ricoh Co Ltd インク噴射記録装置
US4914522A (en) 1989-04-26 1990-04-03 Vutek Inc. Reproduction and enlarging imaging system and method using a pulse-width modulated air stream
DE4100729A1 (de) * 1991-01-09 1992-07-16 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren fuer fluessigkeitsstrahl-drucksysteme
JP2812264B2 (ja) * 1995-10-16 1998-10-22 日本電気株式会社 インクジェット記録装置およびこれを用いた記録方法
US6079821A (en) * 1997-10-17 2000-06-27 Eastman Kodak Company Continuous ink jet printer with asymmetric heating drop deflection
US6217163B1 (en) * 1998-12-28 2001-04-17 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having multi-segment heaters
US6213595B1 (en) * 1998-12-28 2001-04-10 Eastman Kodak Company Continuous ink jet print head having power-adjustable segmented heaters
US6588888B2 (en) * 2000-12-28 2003-07-08 Eastman Kodak Company Continuous ink-jet printing method and apparatus
US6554410B2 (en) 2000-12-28 2003-04-29 Eastman Kodak Company Printhead having gas flow ink droplet separation and method of diverging ink droplets

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143188A (ja) * 2002-09-10 2008-06-26 Brother Ind Ltd 極微小液滴噴射装置
CN1310759C (zh) * 2003-01-21 2007-04-18 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置、印刷装置和电光学装置
JP2010527300A (ja) * 2007-05-16 2010-08-12 イーストマン コダック カンパニー アクチュエータ駆動波形改良型連続式プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009274451A (ja) 2009-11-26
US20020085071A1 (en) 2002-07-04
JP2009274450A (ja) 2009-11-26
JP4787304B2 (ja) 2011-10-05
EP1219429A2 (en) 2002-07-03
US6863385B2 (en) 2005-03-08
EP1219429A3 (en) 2003-01-29
JP4847562B2 (ja) 2011-12-28
DE60106185D1 (de) 2004-11-11
US20030202054A1 (en) 2003-10-30
JP4847561B2 (ja) 2011-12-28
US6588888B2 (en) 2003-07-08
JP2009006727A (ja) 2009-01-15
EP1219429B1 (en) 2004-10-06
DE60106185T2 (de) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787304B2 (ja) イメージ印刷する装置及びインク液滴を分ける方法
EP1219430B1 (en) Printhead having gas flow ink droplet separation and method of diverging ink droplets
US6682182B2 (en) Continuous ink jet printing with improved drop formation
EP1308278B1 (en) A continuous ink-jet printing apparatus having an improved droplet deflector and catcher
US6491362B1 (en) Continuous ink jet printing apparatus with improved drop placement
US6827429B2 (en) Continuous ink jet printing method and apparatus with ink droplet velocity discrimination
EP1277579B1 (en) A continuous ink jet printing apparatus with nozzles having different diameters
EP1219428B1 (en) Ink jet apparatus having amplified asymmetric heating drop deflection
EP1243426B1 (en) A continuous ink-jet printhead for modifying ink drop placement
US6474781B1 (en) Continuous ink-jet printing method and apparatus with nozzle clusters
EP1277582A1 (en) A continuous ink jet printhead with improved drop formation and apparatus using same
US6739705B2 (en) Continuous stream ink jet printhead of the gas stream drop deflection type having ambient pressure compensation mechanism and method of operation thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081117

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090327