JP2002224942A - Guide roller for wire saw - Google Patents

Guide roller for wire saw

Info

Publication number
JP2002224942A
JP2002224942A JP2001022225A JP2001022225A JP2002224942A JP 2002224942 A JP2002224942 A JP 2002224942A JP 2001022225 A JP2001022225 A JP 2001022225A JP 2001022225 A JP2001022225 A JP 2001022225A JP 2002224942 A JP2002224942 A JP 2002224942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
roller
wire saw
roller body
guide roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001022225A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seishi Harada
晴司 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Silicon Corp filed Critical Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority to JP2001022225A priority Critical patent/JP2002224942A/en
Publication of JP2002224942A publication Critical patent/JP2002224942A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a guide roller for a wire saw which eliminates breakage of a wire generated by a slippage of rotating body part of a roller body. SOLUTION: Each guide roller 10 for the wire saw rotates as a wire W is put in and pulled out of groove rollers 12A to 12C for the wire saw. The wire W runs at a high speed, while strongly pressed to a part forming wire grooves 38a of each roller body 38. Hence, the slippage of the rotating body part which slides on a outer peripheral surface of a bearing case 34 may be generated in the roller body 38 made of polyurethane. But, since a spline structure 40 exists between the roller body 38 and the bearing case 34, the slippage of the roller body 38 is blocked. As a result, in the past, a change on a tensile force and the like of the wire W has occurred, which resulted in the cutoff of the wire W, but now the trouble is eliminated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はワイヤソー用ガイ
ドローラ、詳しくはインゴット切断中に、回転体に対す
るローラ本体の滑りを防止するワイヤソー用ガイドロー
ラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a guide roller for a wire saw, and more particularly to a guide roller for a wire saw for preventing the roller body from sliding against a rotating body during cutting of an ingot.

【0002】[0002]

【従来の技術】ワイヤソーは、繰出し装置のワイヤ繰出
し用のリールから導出されたインゴット切断用のワイヤ
を、複数本のワイヤソー用溝ローラ(以下、単に溝ロー
ラ)にコイル状に巻き架け、その後、多数個のワイヤソ
ー用ガイドローラを介して、巻取り装置のワイヤ巻取り
用のリールに巻き取る装置構成となっている。この繰出
し装置から溝ローラまでのワイヤ走行路および溝ローラ
から巻取り装置までのワイヤ走行路には、それぞれ多数
個のワイヤソー用ガイドローラ(以下、単にガイドロー
ラ)が配設されている。ワイヤソーによる単結晶シリコ
ンインゴットの切断時には、ラッピングオイルに遊離砥
粒(以下、砥粒という場合がある)を含むスラリー状の
砥液を供給しながら、往復走行中のワイヤ列に対してイ
ンゴットを相対的に押し付ける。これにより、砥粒の研
削作用でインゴットが多数枚のウェーハに切断される。
2. Description of the Related Art In a wire saw, an ingot cutting wire derived from a wire feeding reel of a feeding device is wound around a plurality of wire saw groove rollers (hereinafter simply referred to as groove rollers) in a coil shape. The device is configured to wind up a wire winding reel of a winding device via a number of wire saw guide rollers. A large number of wire saw guide rollers (hereinafter simply referred to as guide rollers) are provided on the wire running path from the feeding device to the groove roller and on the wire running path from the groove roller to the winding device, respectively. When cutting a single-crystal silicon ingot with a wire saw, the ingot is moved relative to the wire row while reciprocating while supplying a slurry-like abrasive liquid containing free abrasive grains (hereinafter sometimes referred to as abrasive grains) to wrapping oil. Forcefully. Thereby, the ingot is cut into many wafers by the grinding action of the abrasive grains.

【0003】次に、図5および図6に基づき、従来のガ
イドローラを説明する。図5は、従来手段に係るワイヤ
ソー用ガイドローラの縦断面図である。図6は、従来手
段に係るワイヤソー用ガイドローラに組み込まれたロー
ラ本体の正面図である。図5および図6に示す従来のガ
イドローラ100は、ワイヤソーの本体フレーム101
に固定された固定軸102を有している。この固定軸1
02の先部には、一対のベアリング103,103を介
してベアリングケース104が回転自在に支持されてい
る。このベアリングケース104は円筒形状で、その元
部にフランジ104aが突設されている。一方、ベアリ
ングケース104の先端部には、ベアリングキャップ1
05が装着されている。このベアリングキャップ105
は、ベアリングケース104内への砥液の侵入を防止す
る。また、ベアリングケース104の先端面には、挟持
リング106がボルト締めされている。この挟持リング
106の中央部の空間には、外部キャップ107が嵌入
されている。
Next, a conventional guide roller will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a guide roller for a wire saw according to a conventional means. FIG. 6 is a front view of a roller body incorporated in a conventional wire saw guide roller. The conventional guide roller 100 shown in FIG. 5 and FIG.
Has a fixed shaft 102 fixed thereto. This fixed shaft 1
A bearing case 104 is rotatably supported at the tip of 02 via a pair of bearings 103, 103. The bearing case 104 has a cylindrical shape, and a flange 104a is protruded from a base portion thereof. On the other hand, a bearing cap 1
05 is attached. This bearing cap 105
Prevents the abrasive fluid from entering the bearing case 104. A holding ring 106 is bolted to the end surface of the bearing case 104. An external cap 107 is fitted in a space at the center of the holding ring 106.

【0004】ガイドローラ100のローラ本体108
は、ベアリングケース104の外周部に外嵌されてい
る。このローラ本体108は、ポリウレタン製の厚肉な
環状部材で、その外周面に2条のワイヤ溝108a,1
08aが形成されている。このように、ワイヤ溝108
a,108aを2条形成したことで、一方のワイヤ溝1
08aが磨耗しても、ローラ本体108を反転してベア
リングケース104に外嵌すれば、他方のワイヤ溝10
8aを使用することができる。ローラ本体108は、そ
の内周部が前記フランジ104aと挟持リング106と
によって堅固に挟持されている。以上の構成部品102
〜107により、ローラ本体108の回転体109が構
成される。なお、図5において、102aは固定軸10
2に内部形成された給油路、110は固定軸102の元
部に外挿された支持筒、111はベアリングケース10
4のフランジ104a側の開口部を塞ぐリングプレート
である。
The roller body 108 of the guide roller 100
Are fitted around the outer periphery of the bearing case 104. This roller body 108 is a thick annular member made of polyurethane, and has two wire grooves 108a, 1
08a is formed. Thus, the wire groove 108
a and 108a are formed in two lines, so that one wire groove 1 is formed.
08a is worn, if the roller body 108 is turned over and externally fitted to the bearing case 104, the other wire groove 10
8a can be used. The inner peripheral portion of the roller body 108 is firmly held between the flange 104a and the holding ring 106. The above components 102
To 107 constitute a rotating body 109 of the roller body 108. In addition, in FIG.
2, a reference numeral 110 denotes a support cylinder externally inserted at the base of the fixed shaft 102, and a reference numeral 111 denotes the bearing case 10.
4 is a ring plate for closing the opening on the flange 104a side.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のワイヤソー用ガイドローラにあっては、このように
フランジ104aと挟持リング106とによってローラ
本体108の内周部を挟持することで、ローラ本体10
8を回転体109に固定していた。また、ローラ本体1
08は、ステンレス鋼(金属)製のベアリングケース1
04とは別素材のポリウレタン(合成樹脂)製である。
したがって、ローラ本体108とベアリングケース10
4とは、溶接はもちろん、特殊な接着剤を使用した接着
によっても、しっかりと固定することはむずかしかっ
た。このことを踏まえ、従来では、前述したようにフラ
ンジ104aと挟持リング106とでローラ本体108
を堅固に挟み込む方法が採用されていた。当然、ローラ
本体108のベアリングケース104への固定力は不十
分であった。その結果、インゴット切断時に、このロー
ラ本体108がベアリングケース104の外周面上を滑
りやすかった。よって、この滑りを原因として、インゴ
ット切断中にワイヤWの張力が変動し、ワイヤWの断線
が発生していた。
However, in the conventional guide roller for a wire saw, the inner peripheral portion of the roller body 108 is sandwiched by the flange 104a and the holding ring 106 as described above.
8 was fixed to the rotating body 109. The roller body 1
08 is a bearing case 1 made of stainless steel (metal).
It is made of polyurethane (synthetic resin), which is a different material from that of 04.
Therefore, the roller body 108 and the bearing case 10
In the case of No. 4, it was difficult to fix firmly not only by welding but also by bonding using a special adhesive. Based on this fact, conventionally, as described above, the roller body 108 is
Was firmly sandwiched. Naturally, the fixing force of the roller body 108 to the bearing case 104 was insufficient. As a result, at the time of cutting the ingot, the roller body 108 easily slipped on the outer peripheral surface of the bearing case 104. Therefore, the tension of the wire W fluctuates during the cutting of the ingot due to the slip, and the wire W is broken.

【0006】そこで、発明者は、長期にわたる鋭意研究
の結果、ローラ本体と回転体との間に、スプライン構造
またはセレーション構造などのローラ本体の滑り止め構
造を設ければ、インゴット切断中におけるローラ本体の
回転体回りの滑りを防止可能なことを見出し、この発明
を完成させた。
Therefore, as a result of a long-term study, the inventor of the present invention has found that if a non-slip structure of the roller body such as a spline structure or a serration structure is provided between the roller body and the rotating body, the roller body during ingot cutting can be provided. It has been found that slippage around the rotating body can be prevented, and the present invention has been completed.

【0007】[0007]

【発明の目的】この発明は、ローラ本体の回転体回りの
滑りによるワイヤの切断を解消することができるワイヤ
ソー用ガイドローラを提供することを、その目的として
いる。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a guide roller for a wire saw capable of eliminating cutting of a wire due to slippage of a roller body around a rotating body.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、インゴット切断用のワイヤ列を往復走行させる複数
本のワイヤソー用溝ローラに対するワイヤの導入および
導出をガイドするワイヤソー用ガイドローラであって、
外周面に環状のワイヤ溝が形成されたローラ本体と、該
ローラ本体の回転中心となる回転体とを備え、前記ロー
ラ本体と回転体との間に、前記ローラ本体の回転体回り
への滑りを防ぐ滑り止め構造を設けたワイヤソー用ガイ
ドローラである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a wire saw guide roller for guiding a wire into and out of a plurality of wire saw groove rollers for reciprocating an ingot cutting wire row. hand,
A roller body having an annular wire groove formed on an outer peripheral surface thereof; and a rotating body serving as a rotation center of the roller body, wherein the roller body slides around the rotating body between the roller body and the rotating body. This is a wire saw guide roller provided with a non-slip structure for preventing the occurrence of slip.

【0009】この発明が適用されるワイヤソーの種類は
限定されない。例えば、インゴットを動かしてワイヤ列
に押圧、接触させて切断するものでもよいし、反対にワ
イヤ列を動かしてインゴットに押圧、接触させて切断す
るものでもよい。また、ワイヤ列の上部にインゴット下
面が当接するものでもよく、さらに、ワイヤ列の下部に
インゴット上面が押し当てられるものでもよい。ワイヤ
ソーにより切断されるインゴットとしては、例えばシリ
コン単結晶、化合物半導体単結晶、磁性材料、石英、セ
ラミックスなどが挙げられる。
The type of wire saw to which the present invention is applied is not limited. For example, the ingot may be moved to press and contact the wire row to cut it, or conversely, the wire row may be moved to press and contact the ingot to cut it. Further, the lower surface of the ingot may be in contact with the upper portion of the wire array, and the upper surface of the ingot may be pressed against the lower portion of the wire array. Examples of the ingot cut by the wire saw include a silicon single crystal, a compound semiconductor single crystal, a magnetic material, quartz, and ceramics.

【0010】ワイヤソーに組み配置されるワイヤソー用
溝ローラの本数は複数本であればよい。例えば、2本ま
たは3本以上でもよい。ワイヤソー用溝ローラの構造は
限定されない。通常は、円筒形状の台金の外周面に所定
厚さのライニング材(ウレタンゴム)を被覆し、このラ
イニング材の外周面にワイヤ溝を刻設した構成を有して
いる。ワイヤソー用ガイドローラの使用本数は限定され
ない。1本でもよいし、2本以上でもよい。ワイヤソー
用ガイドローラの構造も限定されない。要は、外周面に
ワイヤ溝が形成されたローラ本体と、その回転体とを有
していればよい。
The number of groove rollers for the wire saw to be assembled and arranged on the wire saw may be plural. For example, the number may be two or three or more. The structure of the groove roller for a wire saw is not limited. Usually, the outer peripheral surface of a cylindrical base metal is coated with a lining material (urethane rubber) having a predetermined thickness, and a wire groove is formed on the outer peripheral surface of the lining material. The number of guide rollers for the wire saw is not limited. One or two or more may be used. The structure of the guide roller for the wire saw is not limited. In short, what is necessary is just to have the roller main body in which the wire groove was formed in the outer peripheral surface, and its rotating body.

【0011】ローラ本体のワイヤ溝の形成本数は限定さ
れない。1条でもよいし、複数条でもよい。ローラ本体
の素材は限定されない。通常、ポリウレタンである。回
転体の構造は限定されない。例えば、ワイヤソーの本体
フレームに取り付けられた固定軸と、固定軸に外挿され
たベアリングと、ベアリングを収納するベアリングケー
スとを有するものでもよい。この場合、ローラ本体は、
ベアリングケースに一体的に外嵌されている。また、ワ
イヤソーの本体フレームに回転自在に取り付けられる回
転軸でもよい。この場合は、ベアリングケースを介する
ことなく、直接、この回転軸にローラ本体が固定され
る。滑り止め構造の種類は限定されない。例えば、請求
項2のスプライン構造またはセレーション構造を採用す
ることができる。その他、キーおよびキー溝からなるキ
ー構造を採用することができる。
The number of wire grooves formed in the roller body is not limited. One article or a plurality of articles may be used. The material of the roller body is not limited. Usually, polyurethane. The structure of the rotating body is not limited. For example, it may have a fixed shaft attached to the body frame of the wire saw, a bearing extrapolated to the fixed shaft, and a bearing case for housing the bearing. In this case, the roller body
It is externally fitted integrally with the bearing case. Alternatively, a rotating shaft rotatably attached to the body frame of the wire saw may be used. In this case, the roller body is directly fixed to the rotating shaft without the intervention of the bearing case. The type of the non-slip structure is not limited. For example, the spline structure or the serration structure according to claim 2 can be adopted. In addition, a key structure including a key and a key groove can be adopted.

【0012】請求項2に記載の発明は、前記滑り止め構
造が、スプライン構造またはセレーション構造である請
求項1に記載のワイヤソー用ガイドローラである。
The invention according to claim 2 is the guide roller for a wire saw according to claim 1, wherein the non-slip structure is a spline structure or a serration structure.

【0013】[0013]

【作用】この発明によれば、インゴット切断時、ワイヤ
のワイヤソー用溝ローラへの導入または導出に伴って、
ワイヤソー用ガイドローラが回転する。その際、ワイヤ
は、ローラ本体のワイヤ溝の形成部分に強く押し付けら
れて高速走行するので、ローラ本体に、回転体の外周面
を滑り面とした回転体回りの滑りが発生しやすくなる。
しかしながら、これらのローラ本体と回転体との間に
は、滑り止め構造が設けられている。そのため、例えば
ローラ本体が、回転体の素材(例えば金属)とは異なる
素材(例えば合成樹脂)から作製されていても、このロ
ーラ本体の滑りが阻止される。その結果、従来では、イ
ンゴット切断中に、この滑りを原因としたワイヤの張力
変動などが起き、ワイヤの断線を招いていたが、この発
明ではそれを解消することができる。
According to the present invention, at the time of cutting the ingot, the wire is introduced into or taken out of the groove roller for the wire saw,
The wire saw guide roller rotates. At this time, the wire is strongly pressed against the portion of the roller body where the wire groove is formed and runs at high speed, so that the roller body easily slips around the rotating body with the outer circumferential surface of the rotating body as a sliding surface.
However, a non-slip structure is provided between the roller body and the rotating body. Therefore, even if the roller body is made of a material (for example, synthetic resin) different from the material (for example, metal) of the rotating body, the roller body is prevented from slipping. As a result, in the related art, during the cutting of the ingot, the tension of the wire fluctuates due to the slippage, and the wire is broken. However, the present invention can solve the problem.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を図面を
参照して説明する。図1は、この発明の一実施例に係る
ワイヤソー用ガイドローラの縦断面図である。図2は、
この発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイドローラが
組み込まれたワイヤソーの全体斜視図である。図3は、
この発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイドローラに
組み込まれたローラ本体の正面図である。図4は、この
発明の他の実施形態に係るワイヤソー用ガイドローラに
組み込まれたローラ本体の正面図である。図2におい
て、10はこの発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイ
ドローラであり、このワイヤソー用ガイドローラ10
は、CZ法により引き上げられた単結晶シリコン製のイ
ンゴットIを多数枚のウェーハにワイヤ切断するワイヤ
ソー11に組み込まれている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a guide roller for a wire saw according to one embodiment of the present invention. FIG.
1 is an overall perspective view of a wire saw incorporating a wire saw guide roller according to an embodiment of the present invention. FIG.
1 is a front view of a roller main body incorporated in a wire saw guide roller according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a front view of a roller main body incorporated in a wire saw guide roller according to another embodiment of the present invention. In FIG. 2, reference numeral 10 denotes a guide roller for a wire saw according to an embodiment of the present invention.
Is incorporated in a wire saw 11 for cutting a single crystal silicon ingot I pulled up by the CZ method into a large number of wafers.

【0015】ワイヤソー11は、正面視して逆三角形状
に配置された3本の溝ローラ12A,12B,12Cを
有している。これらの溝ローラ12A,12B,12C
間には、1本のワイヤWが互いに平行かつ一定ピッチで
巻きかけられている。これによって、溝ローラ12A,
12B,12C間にワイヤ列Waが現出される。ワイヤ
列Waは、3本の溝ローラ12A,12B,12C間で
往復走行される。上側に配置された2本の溝ローラ12
A,12Bの中間が、インゴットIを切断するワイヤ列
Waのインゴット切断位置aとなっている。そして、こ
のインゴット切断位置aの両側の上方には、砥液をワイ
ヤ列Wa上に連続供給する砥液供給ノズルNが、一対配
設されている。これらの3本の溝ローラ12A,12
B,12Cの各外周面は、ウレタンゴムからなる所定厚
さのライニング材で被覆されている。各ライニング材の
外周面には、それぞれ多数条のワイヤ溝が刻設されてい
る。
The wire saw 11 has three groove rollers 12A, 12B and 12C arranged in an inverted triangle shape when viewed from the front. These groove rollers 12A, 12B, 12C
In between, one wire W is wound around at a constant pitch in parallel with each other. Thereby, the groove rollers 12A,
A wire row Wa appears between 12B and 12C. The wire row Wa reciprocates between the three groove rollers 12A, 12B, and 12C. Two groove rollers 12 arranged on the upper side
The middle between A and 12B is the ingot cutting position a of the wire row Wa for cutting the ingot I. Above both sides of the ingot cutting position a, a pair of abrasive liquid supply nozzles N for continuously supplying the abrasive liquid onto the wire row Wa are provided. These three groove rollers 12A, 12
The outer peripheral surfaces of B and 12C are covered with a lining material of a predetermined thickness made of urethane rubber. Numerous wire grooves are engraved on the outer peripheral surface of each lining material.

【0016】ワイヤWは、繰出し装置13のリール20
から繰り出され、導入側の多数のガイドローラ10(ダ
ンサローラ10Aを含む)を介して、これらの溝ローラ
12A,12B,12Cに架けわたされた後、導出側の
多数個のガイドローラ10(ダンサローラ10Bを含
む)を介して、巻取り装置15のリール21に巻き取ら
れる。繰出し装置13および巻取り装置15の各回転軸
は、駆動モータ16,17の出力軸にそれぞれ連結され
ている。各駆動モータ16,17を周期的に駆動する
と、各リール20,21がその軸線を中心として順方向
または逆方向に回転して、ワイヤWが往復走行する。な
お、図2において、18はインゴットIを昇降させる昇
降台、18aはインゴットIを昇降台18に固定するカ
ーボンベッドである。また、19は昇降台18を昇降さ
せる昇降モータ、42は溝ローラ12Cを回転させる回
転モータである。さらに、43はインゴットIの端材を
回収する端材ボックスである。
The wire W is connected to the reel 20 of the feeding device 13.
After being wound around these groove rollers 12A, 12B, and 12C via a number of guide rollers 10 (including dancer rollers 10A) on the introduction side, a number of guide rollers 10 (dance roller 10B Is wound up on the reel 21 of the winding device 15. The rotating shafts of the feeding device 13 and the winding device 15 are connected to output shafts of drive motors 16 and 17, respectively. When each of the drive motors 16 and 17 is periodically driven, each of the reels 20 and 21 rotates in the forward or reverse direction about its axis, and the wire W reciprocates. In FIG. 2, reference numeral 18 denotes a lift for raising and lowering the ingot I, and 18 a denotes a carbon bed for fixing the ingot I to the lift 18. Reference numeral 19 denotes an elevating motor for elevating the elevating table 18, and reference numeral 42 denotes a rotating motor for rotating the groove roller 12C. Reference numeral 43 denotes a scrap box for collecting scraps of the ingot I.

【0017】次に、図1および図3を参照して、このガ
イドローラ10を詳細に説明する。図1および図3に示
すガイドローラ10は、ワイヤソー11の本体フレーム
31に固定された固定軸32を有している。この固定軸
32の先部には、一対のベアリング33,33を介し
て、ステンレス鋼製のベアリングケース34が固定軸3
2を中心にして回転自在に支持されている。ベアリング
ケース34は円筒形状で、その元部にフランジ34aが
突設されている。一方、ベアリングケース34の先端部
には、ベアリングキャップ35が嵌入されている。ベア
リングキャップ35は、ベアリングケース34内への砥
液の侵入を防ぐ部材である。また、ベアリングケース3
4の先端面には、挟持リング36がボルト締めされてい
る。この挟持リング36の内部空間には、外部キャップ
37が嵌入されている。
Next, the guide roller 10 will be described in detail with reference to FIGS. The guide roller 10 shown in FIGS. 1 and 3 has a fixed shaft 32 fixed to a main body frame 31 of the wire saw 11. A stainless steel bearing case 34 is attached to the front end of the fixed shaft 32 via a pair of bearings 33, 33.
It is supported rotatably about 2. The bearing case 34 has a cylindrical shape, and a flange 34a protrudes from its base. On the other hand, a bearing cap 35 is fitted into the tip of the bearing case 34. The bearing cap 35 is a member that prevents the abrasive fluid from entering the bearing case 34. Also, bearing case 3
A holding ring 36 is bolted to the front end surface of the pin 4. An external cap 37 is fitted in the internal space of the holding ring 36.

【0018】ガイドローラ10のローラ本体38は、ベ
アリングケース34の外周部に外嵌されている。ローラ
本体38はポリウレタン製の厚肉なリング部材で、外周
面に2条のワイヤ溝38a,38aが形成されている。
したがって、一方のワイヤ溝38aが磨耗しても、ロー
ラ本体38の表裏面を逆転してベアリングケース34に
取り付けることにより、他方のワイヤ溝38aを使用す
ることができる。ローラ本体38は、その内周部が、フ
ランジ34aと挟持リング36とにより堅固に挟持され
ている。以上の構成部品32〜37により、ローラ本体
38の回転体39が構成されている。なお、図1におい
て、32aは固定軸32に内部形成された給油路、39
aは固定軸32の元部に外挿された支持筒、39bはベ
アリングケース34のフランジ34a側の開口部を塞ぐ
リングプレートである。
The roller body 38 of the guide roller 10 is fitted around the outer periphery of the bearing case 34. The roller body 38 is a thick ring member made of polyurethane, and has two wire grooves 38a, 38a formed on the outer peripheral surface.
Therefore, even if one of the wire grooves 38a is worn, the other wire groove 38a can be used by reversing the front and back surfaces of the roller body 38 and mounting the roller body 38 on the bearing case 34. The inner peripheral portion of the roller body 38 is firmly held between the flange 34 a and the holding ring 36. A rotating body 39 of the roller body 38 is configured by the above components 32 to 37. In FIG. 1, reference numeral 32a denotes an oil supply passage formed inside the fixed shaft 32;
a is a support cylinder inserted outside the base of the fixed shaft 32; 39b is a ring plate for closing the opening of the bearing case 34 on the flange 34a side.

【0019】この発明の特長は、ベアリングケース34
とローラ本体38との間に、スプライン構造(滑り止め
構造)40を設けた点にある。すなわち、ベアリングケ
ース34の外周面には、その周方向へ向かって90度間
隔で4条のスプライン41が形成されている。一方、ロ
ーラ本体38の内周面には、これらのスプライン41に
嵌脱自在な、断面矩形状の4条のボス溝42が形成され
ている。これらのボス溝42の形成位置は、各スプライ
ン41に対応して、ベアリングケース34の周方向へ向
かって90度間隔となっている。ところで、この滑り止
め構造として、スプライン構造40とは別タイプのもの
を採用してもよい。例えば、図4に示すようなセレーシ
ョン構造50などが挙げられる。具体的には、ベアリン
グケース34の外周面に、その周方向へ向かって多数条
のセレーション51が形成され、その一方、ローラ本体
38の内周面には、その周方向へ向かって断面三角形状
の多数条のボス溝52が形成される。ちなみに、このセ
レーション構造50の作用および効果は、スプライン構
造40と略同じである。
The feature of the present invention is that the bearing case 34
A spline structure (anti-slip structure) 40 is provided between the roller body 38 and the roller body 38. That is, four splines 41 are formed on the outer peripheral surface of the bearing case 34 at intervals of 90 degrees in the circumferential direction. On the other hand, on the inner peripheral surface of the roller body 38, four boss grooves 42 having a rectangular cross section, which are removably fitted to the splines 41, are formed. The boss grooves 42 are formed at 90-degree intervals in the circumferential direction of the bearing case 34 corresponding to the splines 41. By the way, as the non-slip structure, a type other than the spline structure 40 may be adopted. For example, a serration structure 50 as shown in FIG. More specifically, a large number of serrations 51 are formed on the outer peripheral surface of the bearing case 34 in the circumferential direction, while the inner peripheral surface of the roller body 38 has a triangular cross section in the circumferential direction. The multiple boss grooves 52 are formed. The operation and effect of the serration structure 50 are substantially the same as those of the spline structure 40.

【0020】次に、このワイヤソー11によるインゴッ
トIの切断方法を説明する。図2に示すように、ワイヤ
ソー11では、砥液を砥液ノズルNよりワイヤ列Waに
供給するとともに、駆動モータ16により繰出し装置1
3のリール20を回転させて、ワイヤWを導入側の多数
個のガイドローラ10を経て溝ローラ12A,12B,
12Cに供給する。一方、駆動モータ17により巻取り
装置15のリール21を回転させて、溝ローラ12A,
12B,12C、導出側の多数個のガイドローラ10を
経てワイヤWを巻き取る。そして、適宜、各リール2
0,21の回転方向を変えることで、ワイヤWを往復走
行させる。これに伴い、他の2本の溝ローラ12A,1
2Bが回転するとともに、それぞれのガイドローラ10
も回転する。この際、回転モータ42によって溝ローラ
12Cを回転させ、ワイヤ列Waの往復走行を補助す
る。
Next, a method of cutting the ingot I by the wire saw 11 will be described. As shown in FIG. 2, in the wire saw 11, the abrasive liquid is supplied to the wire row Wa from the abrasive liquid nozzle N, and the feed motor 1
3 by rotating the reel 20, the wire W passes through a number of guide rollers 10 on the introduction side, and the groove rollers 12A, 12B,.
Supply 12C. On the other hand, the reel 21 of the winding device 15 is rotated by the drive motor 17, and the groove rollers 12A,
The wire W is wound around 12B, 12C and a number of guide rollers 10 on the outlet side. And, as appropriate, each reel 2
The wire W is caused to reciprocate by changing the rotation directions of 0 and 21. Accordingly, the other two groove rollers 12A, 1
2B rotates, and each guide roller 10
Also rotate. At this time, the groove roller 12C is rotated by the rotation motor 42 to assist the reciprocation of the wire array Wa.

【0021】このワイヤ列Waの往復走行時に、上方か
らインゴットIをワイヤ列Waへ押し付けていく。これ
により、インゴットIが何枚ものウェーハに切断され
る。すなわち、ワイヤ列Waの往復走行時に、砥液中の
遊離砥粒がワイヤ列Waの各ワイヤWにより各切断溝の
底部に擦りつけられることで、その底部が徐々に削り取
られ、最終的に多数枚の薄いウェーハに切断される。こ
のとき、切断後に残ったインゴットIの端材は、端材ボ
ックス43に回収される。
During the reciprocation of the wire row Wa, the ingot I is pressed against the wire row Wa from above. Thus, the ingot I is cut into a number of wafers. That is, during the reciprocation of the wire row Wa, the loose abrasive grains in the abrasive liquid are rubbed against the bottom of each cutting groove by each wire W of the wire row Wa, so that the bottom is gradually scraped off, and finally a large number of Cut into thin wafers. At this time, the scraps of the ingot I remaining after the cutting are collected in the scrap box 43.

【0022】このインゴット切断時、ワイヤWの往復走
行に伴い、各ガイドローラ10が回転する。その際、ダ
ンサローラ10A,10Bは、走行するワイヤWに一定
の張力を与える。このとき、図1に示すようにローラ本
体38は、ベアリングケース34の外周部に外嵌され、
しかもその内周部がフランジ34aと挟持リング36と
により挟持されている。ところが、ローラ本体38は、
ステンレス鋼製のベアリングケース34とは接合しにく
いポリウレタン製である。しかも、ワイヤWは、各ロー
ラ本体38のワイヤ溝38aの形成部分に強く押し付け
られて高速走行する。以上のことから、インゴット切断
中、ローラ本体38は、ベアリングケース34の外周面
上で回転体回りへの滑りが起きやすい状態で回転するこ
とになる。しかしながら、この一実施例では、仮にロー
ラ本体38が回転体回りへ滑ろうとしても、ベアリング
ケース34とローラ本体38との間にスプライン構造4
0が存在するので、嵌合された各ボス溝42の形成部
と、各スプライン41とによって、その滑りは確実に阻
止される。その結果、従来、インゴット切断時に、この
滑りにより生じていたワイヤWの張力変動などを原因と
する、ワイヤWの断線が解消される。
At the time of cutting the ingot, each guide roller 10 rotates as the wire W reciprocates. At this time, the dancer rollers 10A and 10B apply a constant tension to the traveling wire W. At this time, as shown in FIG. 1, the roller body 38 is fitted around the outer periphery of the bearing case 34,
Moreover, the inner peripheral portion is held between the flange 34a and the holding ring 36. However, the roller body 38
It is made of polyurethane which is hard to be joined to the stainless steel bearing case 34. Moreover, the wire W is strongly pressed against the portion of each roller body 38 where the wire groove 38a is formed, and runs at high speed. From the above, during the cutting of the ingot, the roller main body 38 rotates in a state where slipping around the rotating body easily occurs on the outer peripheral surface of the bearing case 34. However, in this embodiment, even if the roller body 38 tries to slide around the rotating body, the spline structure 4 is provided between the bearing case 34 and the roller body 38.
Since there is a zero, the formation of each fitted boss groove 42 and each spline 41 surely prevent the sliding. As a result, the disconnection of the wire W caused by the fluctuation of the tension of the wire W caused by the slip when cutting the ingot is conventionally solved.

【0023】[0023]

【発明の効果】この発明によれば、このようにローラ本
体と回転体との間に滑り止め構造を設けたので、ローラ
本体の回転体回りへの滑りがなくなり、その結果、この
滑りを原因としたインゴット切断中のワイヤの断線を解
消することができる。
According to the present invention, since the non-slip structure is provided between the roller body and the rotating body, the roller body does not slip around the rotating body. It is possible to eliminate the disconnection of the wire during the cutting of the ingot.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイド
ローラの縦断面図である。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a guide roller for a wire saw according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイド
ローラが組み込まれたワイヤソーの全体斜視図である。
FIG. 2 is an overall perspective view of a wire saw incorporating a wire saw guide roller according to an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一実施例に係るワイヤソー用ガイド
ローラに組み込まれたローラ本体の正面図である。
FIG. 3 is a front view of a roller main body incorporated in the guide roller for a wire saw according to one embodiment of the present invention.

【図4】この発明の他の実施形態に係るワイヤソー用ガ
イドローラに組み込まれたローラ本体の正面図である。
FIG. 4 is a front view of a roller body incorporated in a wire saw guide roller according to another embodiment of the present invention.

【図5】従来手段に係るワイヤソー用ガイドローラの縦
断面図である。
FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a conventional wire saw guide roller.

【図6】従来手段に係るワイヤソー用ガイドローラに組
み込まれたローラ本体の正面図である。
FIG. 6 is a front view of a roller main body incorporated in a conventional wire saw guide roller.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ワイヤソー用ガイドローラ、 11 ワイヤソー、 12A,12B,12C ワイヤソー用溝ローラ、 38 ローラ本体、 38a ワイヤ溝、 39 回転体、 40 スプライン構造(滑り止め構造)、 50 セレーション構造(滑り止め構造)、 I インゴット、 W ワイヤ、 Wa ワイヤ列。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Wire saw guide roller, 11 wire saw, 12A, 12B, 12C Wire saw groove roller, 38 roller body, 38a wire groove, 39 rotating body, 40 spline structure (non-slip structure), 50 serration structure (non-slip structure), I Ingot, W wire, Wa wire row.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インゴット切断用のワイヤ列を往復走行
させる複数本のワイヤソー用溝ローラに対するワイヤの
導入および導出をガイドするワイヤソー用ガイドローラ
であって、 外周面に環状のワイヤ溝が形成されたローラ本体と、 該ローラ本体の回転中心となる回転体とを備え、 前記ローラ本体と回転体との間に、前記ローラ本体の回
転体回りへの滑りを防ぐ滑り止め構造を設けたワイヤソ
ー用ガイドローラ。
1. A wire saw guide roller for guiding the introduction and extraction of a wire to and from a plurality of wire saw groove rollers for reciprocating an ingot wire row, wherein an annular wire groove is formed on an outer peripheral surface. A wire saw guide, comprising: a roller body; and a rotating body serving as a rotation center of the roller body, wherein a non-slip structure is provided between the roller body and the rotating body to prevent slippage of the roller body around the rotating body. roller.
【請求項2】 前記滑り止め構造が、スプライン構造ま
たはセレーション構造である請求項1に記載のワイヤソ
ー用ガイドローラ。
2. The guide roller for a wire saw according to claim 1, wherein the non-slip structure is a spline structure or a serration structure.
JP2001022225A 2001-01-30 2001-01-30 Guide roller for wire saw Pending JP2002224942A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022225A JP2002224942A (en) 2001-01-30 2001-01-30 Guide roller for wire saw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001022225A JP2002224942A (en) 2001-01-30 2001-01-30 Guide roller for wire saw

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002224942A true JP2002224942A (en) 2002-08-13

Family

ID=18887671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001022225A Pending JP2002224942A (en) 2001-01-30 2001-01-30 Guide roller for wire saw

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002224942A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190140A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Toyo Advanced Technologies Co Ltd Guide roller of wire saw and manufacturing method of the guide roller
WO2011032603A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Applied Materials, Inc. Wire saw device and method for operating same
CN105269701A (en) * 2015-10-30 2016-01-27 浙江辉弘光电能源有限公司 Sliding wheel used for silicon wafer sawing machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009190140A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Toyo Advanced Technologies Co Ltd Guide roller of wire saw and manufacturing method of the guide roller
WO2011032603A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Applied Materials, Inc. Wire saw device and method for operating same
CN105269701A (en) * 2015-10-30 2016-01-27 浙江辉弘光电能源有限公司 Sliding wheel used for silicon wafer sawing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476432B2 (en) Apparatus for processing both sides of a flat workpiece and method for simultaneously cutting a plurality of semiconductor wafers on both sides
JP2832138B2 (en) Polishing device for wafer peripheral part
JP2009131932A (en) Press cap of guide roller
KR960037236A (en) Wire saw
JP2002224942A (en) Guide roller for wire saw
JP2007276029A (en) Wire guide device
JPH0722883B2 (en) Bias prevention device for endless belt and belt processing device using the device
JP2000288905A (en) Grooved roller for wire saw
JPH064219B2 (en) Driving method for groove roller of wire cutting machine
JP3484148B2 (en) Wire saw
JP2004314227A (en) Wire saw guide roller
JPH10217239A (en) Slicing method and wire sawing device
JP4129716B2 (en) Guide roller for wire saw
JP2003260652A (en) Wire saw
JP3179373B2 (en) Rollers for processing wire saws
JP2005254373A (en) Wire saw device and cutting method of semiconductor ingot
JPH1158208A (en) Bobbin for wire saw
JPH07171749A (en) Device for grinding outer circumferential part of wafer
JP2832149B2 (en) Polishing equipment
JP3664359B2 (en) Groove roller for wire saw and its assembly structure
JPH11179645A (en) Groove roller for wire saw
JP3560103B2 (en) Wire saw equipment
JPH07304029A (en) Wire saw device
JP4528470B2 (en) Wire saw slurry feeder
JP3497077B2 (en) Wire guide roller for wire saw

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314