JP2002222987A - 光信号通信モジュール - Google Patents

光信号通信モジュール

Info

Publication number
JP2002222987A
JP2002222987A JP2001016399A JP2001016399A JP2002222987A JP 2002222987 A JP2002222987 A JP 2002222987A JP 2001016399 A JP2001016399 A JP 2001016399A JP 2001016399 A JP2001016399 A JP 2001016399A JP 2002222987 A JP2002222987 A JP 2002222987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical signal
communication module
receiving element
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001016399A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Watanabe
健一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HTT KK
Original Assignee
HTT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HTT KK filed Critical HTT KK
Priority to JP2001016399A priority Critical patent/JP2002222987A/ja
Publication of JP2002222987A publication Critical patent/JP2002222987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両面プリント基板の平面方向の寸法の寸法を
小さくして小型化することができる光信号通信モジュー
ルを提供することを目的とする。 【解決手段】 両面プリント基板1の一面に受光素子3
を配置し、該受光素子3の上に発光素子2を配置し、該
発光素子2の上にレンズ6aを配置して、前記両面プリ
ント基板1の他面に前記受光素子3及び前記発光素子2
を用いて電気信号を送受信する送受信回路4を配置す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光信号を送受信する
光信号通信モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】光信号通信モジュールは、パーソナルコ
ンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話等に備
えられ、電気信号を光信号に変換して送信し、該光信号
を受信して電気信号に変換することによりデータ通信を
行なう。
【0003】図4は、従来の光信号通信モジュールの構
成を示す縦断面図である。図中10は、一面に配線パタ
ーンが形成されている矩形のプリント基板であり、該プ
リント基板10の配線パターンが形成されている面側
に、電気信号を光信号に変換して発光する発光素子2、
及び光信号を受光して電気信号に変換する受光素子3を
間隔を隔てて並置して実装し、前記発光素子2へ電気信
号を送信して該発光素子2を駆動し、前記受光素子3か
ら電気信号を受信して信号処理を行なう送受信回路4を
前記発光素子2と受光素子3との間に配置して実装して
いる。
【0004】シールドケース50は皿状であり、内側の
底面部がプリント基板10を収納できる大きさであっ
て、該底面部上に、発光素子2及び受光素子3と送受信
回路4とを実装している面側を上にしてプリント基板1
0が配置され、該プリント基板10、発光素子2、受光
素子3、及び送受信回路4は、透光性の合成樹脂6を用
いてシールドケース50内部に封止して保護されてい
る。透光性の合成樹脂を用いてなるレンズ6a,6b
は、夫々発光素子2、受光素子3の真上に配置され、合
成樹脂6を用いて前記プリント基板10、発光素子2、
受光素子3、及び送受信回路4を封止している封止体に
一体化して形成されている。
【0005】従来の光信号通信モジュールを用いる場
合、送受信回路4は電気信号を発光素子2へ送信する。
該発光素子2は、送信された電気信号を光信号に変換し
て発光する。発光した光信号は、発光素子2に対応する
レンズ6aを透過して前記光信号通信モジュールの外部
へ拡散し、他の光信号通信モジュールへ入射する。ま
た、受光素子3に対応するレンズ6bを透過して集光さ
れた光信号は受光素子3へ入射し、受光素子3は入射し
た光信号を受光して電気信号に変換し、変換された電気
信号を送受信回路4が受信する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の光信号通信モジ
ュールは、発光素子2及び受光素子3と送受信回路4と
がプリント基板10の同一平面上に並置され、また、発
光素子2と受光素子3とに夫々対応するレンズ6a,6
bも並置する必要があるため、横(平面)方向の寸法を
小さくすることができず、小型化に限界があるという問
題があった。
【0007】本発明は斯かる問題を解決するためになさ
れたものであり、両面プリント基板の一面に、受光素
子、発光素子、及びレンズを重ねて配置し、前記両面プ
リント基板の他面に送受信回路を配置することにより、
横(平面)方向の寸法を小さくすることができる光信号
通信モジュールを提供することを目的とする。本発明の
他の目的は、送受信回路を遮光性の合成樹脂を用いて封
止することにより、材料費を低減することができる光信
号通信モジュールを提供することにある。
【0008】本発明の更に他の目的は、あらかじめパッ
ケージに収容してある送受信回路を用いることにより、
製造工程を簡略化し、また、材料費も低減することがで
きる光信号通信モジュールを提供することにある。本発
明の更に他の目的は、発光素子、受光素子、両面プリン
ト基板、及び送受信回路をシールドケース内部に収納
し、該シールドケースに透光孔を設けることにより、電
気的磁気的雑音を遮蔽し、また、光学的雑音を低減でき
る光信号通信モジュールを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る光信号通
信モジュールは、両面プリント基板の一面に、受光素
子、該受光素子より前記両面プリント基板への投影面積
が小さい発光素子、及びレンズを重ねて配置し、前記両
面プリント基板の他面に、前記受光素子へ電気信号を送
信し、前記発光素子から電気信号を受信する送受信回路
を配置してなることを特徴とする。第2発明に係る光信
号通信モジュールは、前記送受信回路を遮光性の合成樹
脂を用いて封止してあることを特徴とする。
【0010】第3発明に係る光信号通信モジュールは、
前記送受信回路はパッケージに収容してあることを特徴
とする。第4発明に係る光信号通信モジュールは、前記
発光素子、前記受光素子、前記両面プリント基板、及び
前記送受信回路を収納するシールドケースを備え、該シ
ールドケースは前記レンズと前記発光素子との間に透光
孔を有することを特徴とする。
【0011】第1発明にあっては、送受信回路、両面プ
リント基板、受光素子、発光素子、及びレンズを一方向
に重ねて配置するため、両面プリント基板の平面方向の
寸法を小さくすることができる。また、両面プリント基
板への投影面積が発光素子より受光素子の方が大きいた
め、入射した光を受光素子が充分に受光することができ
る。更に、発光素子と受光素子とがレンズを共用してい
るため、複数のレンズを備える必要がなく、材料費を低
減することができる。
【0012】第2発明にあっては、受発光を行なわない
ため透光性の合成樹脂で封止する必要のない送受信回路
を、透光性の合成樹脂より安価な遮光性の合成樹脂で封
止して保護するため、材料費を低減することができる。
第3発明にあっては、送受信回路はパッケージによって
保護されるため、合成樹脂で封止する必要がなくなり、
製造工程を簡略化し、また、材料費も低減することがで
きる。
【0013】第4発明にあっては、シールドケースは、
シールドケース内部に収納された発光素子、受光素子、
両面プリント基板、及び送受信回路を電気的磁気的雑音
から保護することができる。このとき、シールドケース
を遮光性の材料で構成する場合はシールドケース内部へ
の光の入射を制限してノイズとなる光を遮光するため、
光学的雑音を低減できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。 実施の形態 1.図1は、本発明の実施の形態1に係る
光信号通信モジュールの構成を示す斜視図、図2は、図
1のII−II線の断面図である。図中1は矩形の両面プリ
ント基板であり、該両面プリント基板1は、両面に配線
パターンが形成され、スルーホールにめっきを施して表
裏の配線間を接続している。また、両面プリント基板1
は、一面の両端部に、該一面に実装される素子、回路等
の高さよりも高い段状の突出部1a,1aを有する段付
きプリント基板である。
【0015】両面プリント基板1は、他面側に、光信号
を受光して電気信号に変換する受光素子(例えばフォト
ダイオード)3を実装し、該受光素子3の上に、電気信
号を光信号に変換して発光する発光素子(例えば発光ダ
イオード)2を同軸的に配置して実装し、前記一面側
に、ICチップを用いてなり、前記発光素子2へ電気信
号を送信して該発光素子2を駆動し、前記受光素子3か
ら電気信号を受信して信号処理を行なう送受信回路4を
実装している。受光素子3は平面視が円形であって、前
記発光素子2は両面プリント基板1への投影面積が前記
受光素子3より小さい。また、両面プリント基板1の側
面には外部接続用の電極8,8,…が設けられている。
【0016】アルミニウムを用いてなるシールドケース
5は箱状であり、内側の底面部が両面プリント基板1を
収納できる大きさであって、底面部に対向する面に受光
素子3と略同面積である円形の透光孔5aを有する。発
光素子2及び受光素子3と送受信回路4とを実装してい
る両面プリント基板1は、発光素子2及び受光素子3を
実装している面側を透光孔5a側にし、該透光孔5aと
受光素子3とが上下に対向する位置に、両面プリント基
板1と底面部との間に少なくとも送受信回路4が底面部
に当接しない距離を前記突出部1a,1aによって隔て
てシールドケース5内部に配置されている。
【0017】発光素子2及び受光素子3は透光性の合成
樹脂6で封止して保護し、透光孔5a及び該透光孔5a
側のシールドケース5内部は前記合成樹脂6を充填して
いる。また、送受信回路4は遮光性の合成樹脂61で封
止して保護し、送受信回路4側のシールドケース5内部
は前記合成樹脂61を充填している。シールドケース5
外部に突出して備えられているレンズ6aは、透光性の
合成樹脂を用いて形成され、凸状の球面と、透光孔5a
より面積が大きい円形の底面とを有し、該底面が透光孔
5aを充填している合成樹脂6と一体になっている。ま
た、シールドケース5は側面部に複数の開口部を有し、
該開口部に前記電極8,8,…が嵌合することによっ
て、該電極8,8,…の一部はシールドケース5の外部
に露出する。
【0018】以上のような光信号通信モジュールは、両
面プリント基板1の一面に、受光素子3、発光素子2、
及びレンズ6aを重ねて配置し、前記両面プリント基板
1の他面に送受信回路4を配置することにより、送受信
回路4、両面プリント基板1、受光素子3、発光素子
2、及びレンズ6aを一方向に重ねて配置するため、横
(平面)方向の寸法を小さくすることができる。また、
両面プリント基板1への投影面積が発光素子2より受光
素子3の方が大きいため、入射した光を受光素子3が充
分に受光することができる。
【0019】また、発光素子2及び受光素子3がレンズ
6aを共有することにより、レンズ6aが光信号の集光
及び拡散を行なうため、光信号の集光を行なうレンズと
拡散を行なうレンズとを夫々備える必要がなく、透光性
の合成樹脂の材料費を低減することができる。更に、発
光素子2及び受光素子3を透光性の合成樹脂6を用いて
封止し、送受信回路4を遮光性の合成樹脂61を用いて
封止することにより、受発光を行なわないため透光性の
合成樹脂で封止する必要のない送受信回路4を、前記合
成樹脂6より安価な前記合成樹脂61で封止して保護す
るため、合成樹脂の材料費を低減することができる。
【0020】以上のような光信号通信モジュールを用い
る場合、該光信号通信モジュールの電極8,8,…は、
携帯情報端末と他の情報端末とのデータ通信をコードレ
スで行なうデータ通信装置本体(例えば電子機器をコー
ドレスで駆動するための赤外線リモートコントロール装
置本体)に接続される。このとき、前記データ通信装置
本体が所要の電気信号(デジタルデータ)を電極8,
8,…を介して送受信回路4へ送信し、送受信回路4は
送信された電気信号を発光素子2へ送信する。該発光素
子2は、送信された電気信号を光信号に変換して発光す
る。発光した光信号は、レンズ6aを透過して前記光信
号通信モジュールの外部へ拡散し、他の光信号通信モジ
ュールへ入射する。
【0021】また、受光素子3に対応するレンズ6aを
透過して集光された光信号は受光素子3へ入射し、受光
素子3は入射した光信号を受光して電気信号に変換し、
変換された電気信号を送受信回路4が受信し電極8,
8,…を介して前記データ通信装置本体へ送信する。更
に、透光孔5aを通過した光信号のみが受光素子3へ入
射するため、透光孔5aを発光側の光信号通信モジュー
ルに向けて用いる場合は、所要の光信号は最大限に入射
し、他の光線の入射は最低限に抑制される。このため、
不要な光を受光することによって発生する光学的雑音を
低減することができる。また、シールドケース5内部に
収納された発光素子2、受光素子3、両面プリント基板
1、及び送受信回路4を電気的磁気的雑音から保護する
ことができる。
【0022】実施の形態 2.図3は、本発明の実施の
形態2に係る光信号通信モジュールの縦断面図である。
本実施の形態の光信号通信モジュールは、ICチップを
用いてなる送受信回路4及び該送受信回路4を封止し保
護する合成樹脂61に替えて、あらかじめパッケージに
収容し保護されたICを用いてなる送受信回路41を備
える。その他、実施の形態1と同一部分には同一符号を
付してそれらの説明を省略する。以上のような光信号通
信モジュールは、送受信回路41を合成樹脂で封止する
必要がないため、製造工程を簡略化できる。また、合成
樹脂の量を低減して安価に製造することができる。
【0023】
【発明の効果】本発明の光信号通信モジュールによれ
ば、両面プリント基板の一面に、受光素子、発光素子、
及びレンズを重ねて配置し、前記両面プリント基板の他
面に送受信回路を配置することにより、送受信回路、両
面プリント基板、受光素子、発光素子、及びレンズを一
方向に重ねて配置するため、両面プリント基板の平面方
向の寸法を小さくすることができる。また、両面プリン
ト基板への投影面積が発光素子より受光素子の方が大き
いため、入射した光を受光素子が充分に受光することが
できる。また、発光素子と受光素子とがレンズを共用し
ているため、複数のレンズを備える必要がなく、材料費
を低減することができる。
【0024】また、送受信回路を遮光性の合成樹脂を用
いて封止することにより、受発光を行なわないため透光
性の合成樹脂で封止する必要のない送受信回路を、透光
性の合成樹脂より安価な遮光性の合成樹脂で封止して保
護するため、材料費を低減することができる。また、あ
らかじめパッケージに収容してある送受信回路を用いる
ことにより、送受信回路はパッケージによって保護され
るため、合成樹脂で封止する必要がなくなり、製造工程
を簡略化し、また、材料費も低減することができる。
【0025】更に、発光素子、受光素子、両面プリント
基板、及び送受信回路をシールドケース内部に収納し、
該シールドケースに透光孔を設けることにより、シール
ドケース内部に収納された発光素子、受光素子、両面プ
リント基板、及び送受信回路を電気的磁気的雑音から保
護することができる。このとき、シールドケースを遮光
性の材料で構成する場合はシールドケース内部への光の
入射を制限してノイズとなる光を遮光するため、光学的
雑音を低減できる等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る光信号通信モジュ
ールの構成を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態2に係る光信号通信モジュ
ールの縦断面図である。
【図4】従来の光信号通信モジュールの構成を示す縦断
面図である。
【符号の説明】
1 両面プリント基板 2 発光素子 3 受光素子 4 送受信回路 41 送受信回路 5 シールドケース 5a 透光孔 6 合成樹脂 61 合成樹脂 6a レンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F041 AA47 DA20 DA43 DA57 DA73 DA83 EE24 FF14 5F088 AA02 BA15 BB01 EA06 EA09 JA03 JA06 JA12 5F089 AA01 AB08 AB20 AC02 AC11 AC18 CA04 CA11 CA20 DA13 DA17 DA20 EA04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面プリント基板の一面に、受光素子、
    該受光素子より前記両面プリント基板への投影面積が小
    さい発光素子、及びレンズを重ねて配置し、前記両面プ
    リント基板の他面に、前記受光素子へ電気信号を送信
    し、前記発光素子から電気信号を受信する送受信回路を
    配置してなることを特徴とする光信号通信モジュール。
  2. 【請求項2】 前記送受信回路を遮光性の合成樹脂を用
    いて封止してあることを特徴とする請求項1に記載の光
    信号通信モジュール。
  3. 【請求項3】 前記送受信回路はパッケージに収容して
    あることを特徴とする請求項1に記載の光信号通信モジ
    ュール。
  4. 【請求項4】 前記発光素子、前記受光素子、前記両面
    プリント基板、及び前記送受信回路を収納するシールド
    ケースを備え、該シールドケースは前記レンズと前記発
    光素子との間に透光孔を有することを特徴とする請求項
    1乃至3の何れかに記載の光信号通信モジュール。
JP2001016399A 2001-01-24 2001-01-24 光信号通信モジュール Pending JP2002222987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016399A JP2002222987A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 光信号通信モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001016399A JP2002222987A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 光信号通信モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002222987A true JP2002222987A (ja) 2002-08-09

Family

ID=18882780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001016399A Pending JP2002222987A (ja) 2001-01-24 2001-01-24 光信号通信モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002222987A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304004A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Citizen Electronics Co Ltd 光伝送チップ及び取付構造
JP2009096137A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Kyocera Corp 光プリントヘッド、光プリントヘッドの製造方法、および画像形成装置
JP2015216231A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 旭化成エレクトロニクス株式会社 受発光装置
CN106663716A (zh) * 2014-09-24 2017-05-10 京瓷株式会社 受光发光元件模块及使用其的传感器装置
KR102241420B1 (ko) * 2019-11-06 2021-04-16 주식회사 대한전광 양면 cob 구조의 고해상-초박형 디스플레이용 led모듈 제작 방법 및 양면 cob 타입의 초박형 디스플레이용 led모듈

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304004A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Citizen Electronics Co Ltd 光伝送チップ及び取付構造
JP2009096137A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Kyocera Corp 光プリントヘッド、光プリントヘッドの製造方法、および画像形成装置
JP2015216231A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 旭化成エレクトロニクス株式会社 受発光装置
CN106663716A (zh) * 2014-09-24 2017-05-10 京瓷株式会社 受光发光元件模块及使用其的传感器装置
CN106663716B (zh) * 2014-09-24 2018-10-19 京瓷株式会社 受光发光元件模块及使用其的传感器装置
KR102241420B1 (ko) * 2019-11-06 2021-04-16 주식회사 대한전광 양면 cob 구조의 고해상-초박형 디스플레이용 led모듈 제작 방법 및 양면 cob 타입의 초박형 디스플레이용 led모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107918459B (zh) 电子装置
CN108012004B (zh) 电子装置
JP2005223135A (ja) 光通信モジュール
WO2005119795A1 (ja) 光通信モジュール
JP2002222987A (ja) 光信号通信モジュール
US20200251618A1 (en) Light source device
CN108063150B (zh) 电子装置
JP3393013B2 (ja) 赤外線送受信モジュールの構造
CN108200239B (zh) 电子装置
CN108023985B (zh) 电子装置
CN108183987B (zh) 电子装置
JP3676136B2 (ja) 光結合素子
CN108093102B (zh) 电子装置
CN108200234B (zh) 电子装置
CN108156285B (zh) 电子装置
CN108183992B (zh) 电子装置
JP3976420B2 (ja) 光半導体装置
JP2007266049A (ja) 光通信モジュール
CN108063181B (zh) 电子装置
JP2007305924A (ja) 光通信装置
JPH065910A (ja) フォトインタラプタ
CN108183995B (zh) 电子装置
CN108093104B (zh) 电子装置
JP2008258298A (ja) 光通信モジュール
JP2001168376A (ja) 赤外線データ通信モジュール