JP2002219844A - 印刷システム、文書作成方法 - Google Patents

印刷システム、文書作成方法

Info

Publication number
JP2002219844A
JP2002219844A JP2001322612A JP2001322612A JP2002219844A JP 2002219844 A JP2002219844 A JP 2002219844A JP 2001322612 A JP2001322612 A JP 2001322612A JP 2001322612 A JP2001322612 A JP 2001322612A JP 2002219844 A JP2002219844 A JP 2002219844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
command
identifier
output
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001322612A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward M Housel
エム. ハウースル,エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/694,734 external-priority patent/US6971809B1/en
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2002219844A publication Critical patent/JP2002219844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/485Means for selecting a type of copy material amongst different types of copy material in the printing apparatus

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷システムの複数の出力先の中から選択さ
れた出力先へページを指示する。 【解決手段】 印刷に先立って、印刷可能媒体を格納す
るための少なくとも2つの入力ソース38を含む印刷シ
ステム。印刷システムはまた、印刷後に印刷可能媒体を
保持または処理するための、少なくとも2つの出力先3
9を含む。ユーザ・インターフェース13は、印刷に先
立って、入力ソース38の少なくとも1つにある印刷ジ
ョブのどの用紙についても、出力先39の1つをユーザ
が選択することをサポートする。中央処理ユニット17
は各出力セットのための媒体供給のパターンを特定し、
出力セットまたは出力先に関連付けられた印刷ジョブに
対する所望の外観特徴を達成する。中央データ処理ユニ
ット17は、媒体供給パターンに基づき媒体供給命令を
作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本出願は2000年10月2
3日に出願された米国特許出願番号09/694,73
4(係属中)の一部継続出願である。
【0002】本発明は、印刷システムの複数の出力先の
中から選択された出力先へページを指示する(direct、
向ける、管理する)ものに関する。
【0003】
【従来の技術】複数の媒体(media、メディア)(たと
えば紙)供給および出力先を持つデジタル印刷システム
が、白紙または印刷された出力ページに異なる出力先を
選択する能力は限られている。たとえば、デジタル印刷
システムでは、ある印刷ジョブに対して、ユーザは出力
セットごとに1つの出力先しか選択できない。出力セッ
トとは出力ページ(たとえば印刷された出力ページ)の
まとまりのことであり、それが単一の印刷ジョブに対し
て繰り返される。多くのデジタル印刷システムでは、一
般にオペレータは出力セットの各ページの出力先を選択
できない。印刷システムのユーザは、印刷ジョブに対し
て紙を適切に分類または丁合いするために、非効率で労
力を要し、かつ時間のかかる手作業での分類を行ってお
り、そこでは出力セットにおいて1ページ以上の出力ペ
ージを個々に扱う必要がある。したがって、異なる出力
先の選択をサポートする印刷システムが必要であり、さ
らに印刷コストおよびサイクル時間を削減する、印刷ジ
ョブの単一出力セットの同一実行が必要とされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】印刷システムによって
は、単一印刷ジョブの間に、2つの出力先の使用を許す
特別機能をサポートするものがある。これらの印刷シス
テムは、通常「パージ(purge)」トレイとして、それ
らのシステムの印刷媒体のために1つのエグジット(ex
it、出口)(たとえばトップエグジット)を使用する。
そのような印刷システムで実行される印刷ジョブにおい
て、印刷システムは、入力紙トレイの1つに載せられた
媒体のいくつかを、現在のまたは次の印刷ジョブが必要
としていないのかどうか、しかし次の出力セットが誤ま
って間違った媒体を使用しないよう、システム内に供給
しなくてはならないのかどうかを決定する。したがっ
て、印刷システムは出力紙トレイ中、何枚の不用紙を
「パージ」しなくてはならないかを計算する。しかしな
がら、印刷システムは、ページの行き先が「パージ」ト
レイとなる場合を要求側が選択して、印刷ジョブをカス
タマイズできるような柔軟性には欠けている。最終的
に、多くの印刷システムは「パージ」トレイに送られる
ページについての印刷をサポートしておらず、さらにユ
ーザの好みに合うような印刷ジョブの調整能力が損なわ
れている。したがって、印刷ジョブのカスタマイズをサ
ポートするため、印刷機内でのページ行き先指定に対す
るユーザ制御を拡張する必要がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、印刷シ
ステムは、印刷または媒体上へのその他の操作に先立っ
て、媒体を格納するための少なくとも1つの入力ソース
を含む。印刷システムはまた、印刷後に媒体を保持また
は処理するための、少なくとも2つの出力先を含む。ユ
ーザ・インターフェースは、印刷に先立って少なくとも
1つの入力ソース中の、印刷ジョブのどの用紙について
も、ユーザが出力先のうち1つを選択することをサポー
トする。中央処理ユニットは、各出力セットの用紙につ
いて媒体供給のパターンを特定して、出力セットに所望
する外見特徴や、出力先に関連付けられる印刷ジョブを
達成する。中央データ処理ユニットは、媒体供給のパタ
ーンに基づき、各用紙の媒体供給命令を作成する。本印
刷システムは、印刷ジョブ後の手作業や処理の必要を削
減する、効率的またはカスタマイズし得る方法で印刷ジ
ョブを出力するのに適している。たとえば、異なる出力
先にページを指定することによって、各出力先を、出力
された印刷ジョブの所望の外見に対して、1ページずつ
影響するような所望の手順(たとえば印刷後手順)に関
連付けることが可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】ここで使用されるように、印刷シ
ステムとはデジタル印刷システム、複写システム、ある
いはその両方を指す。本発明は、少なくとも1つの入力
ソース(input source)と、少なくとも2つの出力先
(output destinations)を有する印刷システムに関す
る。さらに、複数の入力ソースがある場合、各入力ソー
スには異なる媒体(たとえば異なる種類や寸法の紙)が
積まれている。印刷システム26は用紙の丁合いされた
出力セットを作成することができ、それらのセットは1
つ以上の出力先に置かれる。
【0007】本発明によれば、図1は文書作成システム
19のブロック図を表す。文書作成システム19はリモ
ート処理システム20、通信ネットワーク16、ローカ
ル処理システム24、および印刷システム26を含む。
リモート処理システム20は通信ネットワーク16を通
じて印刷システム26と通信できる。ローカル処理シス
テム24は印刷システム26と直接通信できる。
【0008】文書作成システム19は、入力画像の物理
表示(たとえば印刷されたページ)が、ローカル処理シ
ステム24またはリモート処理システム20における電
子表示に変換されることを容易にする。文書作成システ
ム19は、リモート処理システム20からの1つ以上の
入力画像の電子表示を、通信ネットワーク16を通じて
印刷システム26へ転送されることを容易にする。印刷
システム26は、出力ページを印刷機18の1つ以上の
出力先へ、1ページずつ送ることをサポートするよう
に、電子表示を処理する。
【0009】リモート処理システム20はコンピュータ
11に連結されたユーザ・インターフェース13を含
む。次に、コンピュータ11はスキャナ12に連結され
る。1つの実施形態では、ユーザ・インターフェース1
3とは、キーボード、ポインティング・デバイス(たと
えばマウス)、ディスプレイ22、およびキーボード、
ポインティング・デバイス、ディスプレイ22をサポー
トするための付随ソフトウェア命令を含む、グラフィカ
ル・ユーザ・インターフェースを指す。コンピュータ1
1は印刷システム26のための1つ以上の印刷ジョブ
の、発信側または受信側を代表する。たとえば、コンピ
ュータ11はスキャナ12の操作から派生した印刷ジョ
ブをサポートする。コンピュータ11は印刷ジョブを、
入力画像または文書の電子表示を含め、通信ネットワー
ク16を通じて印刷システム26へ送信する。通信ネッ
トワーク16は、インターネット、イントラネット、回
線交換ネットワーク、データパケット・ネットワーク、
イーサネット(登録商標)・システム、あるいはその他
の任意の適した通信ネットワークを指す。
【0010】ローカル処理システム24は、コンピュー
タ11に連結されたスキャナ12を含む。次に、コンピ
ュータ11は、印刷システム26の中央処理ユニット1
7との通信を管理する。ローカル処理システム24は、
印刷システム26への1つ以上の印刷ジョブの発信側ま
たは受信側を代表できる。
【0011】リモート処理システム20またはローカル
処理システム24は、印刷システム26が実行するため
の入力ページの電子表示を作成できる。スキャナ12
は、ページ上の入力画像のスキャニングと、印刷システ
ム26における印刷のための入力画像の電子表示作成を
サポートする。
【0012】印刷システム26は、ユーザ・インターフ
ェース13および印刷機18に連結された、中央処理ユ
ニット17を含む。ユーザ・インターフェース13はデ
ィスプレイ22を含む。中央処理ユニット17はコンピ
ュータ、またはデータ処理システムを指し、通信ネット
ワーク16またはその他の方法で印刷ジョブを受信す
る。たとえば、印刷ジョブはリモート処理システム2
0、ローカル処理システム24、あるいはその両方から
来る。
【0013】中央処理ユニット17は、印刷機18上で
1つ以上の印刷ジョブを印刷する、多くのあるいはすべ
ての態様を制御する。中央処理ユニット17は、従来の
または並列のコンピュータ・アーキテクチャにおいて、
1つ以上のデータ処理装置を用いて物理的に実行され、
印刷工程を制御する。中央処理ユニット17は、出力セ
ットの用紙の所望される外見特徴(appearance charact
eristic)を達成するため、印刷ジョブの各出力セット
について媒体供給パターンを特定する。所望の外見特徴
は、画像の縮尺、画像の解像度、画像のコントラスト、
画像の暗さまたは強度、出力セットにおける用紙順序
(order、オーダー)、出力セットにおける異なる用紙
のための媒体選択、出力セットの用紙のホッチキス留
め、出力セットの綴じ、出力セットの媒体の孔、あるい
はその他の、印刷ジョブの外観や体裁に影響する属性を
含む。
【0014】ユーザ・インターフェース13は、印刷シ
ステム26により作成される出力セットまたは印刷ジョ
ブの最終表示において、印刷システム26の特徴または
優先をユーザが選択することをサポートする。中央処理
ユニット17で印刷ジョブを受け取ると、印刷システム
26のユーザはユーザ・インターフェース13を使用し
て1つまたは複数の印刷ジョブの状態を調べる。さら
に、ユーザはユーザ・インターフェース13を使用し
て、印刷ジョブがどのようにセットアップされているか
を特定する。ユーザ・インターフェース13のディスプ
レイ22は、印刷ジョブの状態表示、および印刷ジョブ
のセットアップの構造化など、対応する機能に専用の別
々の画面を持つことができる。画面は、ユーザ・インタ
ーフェース13のディスプレイ22上に表示される画像
を示す。
【0015】追加の画像によって、オペレータは、図2
に示す入力ソースに積まれた媒体の属性を見ることがで
きる。別の追加の画面は紙詰まり回復命令を表示し、そ
れによってユーザは、ユーザが印刷機18に供給した調
整手段上の紙詰まり回復命令または瞬間フィードバック
を知らされる。
【0016】図2は複数の入力ソース38と、複数の出
力先39を持つ印刷システム26のブロック図である。
図1と図2の同じ参照番号は、同じ要素を表す。3つの
入力ソース38と3つの出力先39が示されているが、
本発明の範囲に属する他の実施形態においては、印刷シ
ステム26はわずかに1つの入力ソースと2つの出力先
を持つこともできる。図2に示すように、入力ソース3
8は第1入力ソース32、第2入力ソース33、および
第3入力ソース34を含む。出力先39は第1出力先3
5、第2出力先36、および第3出力先37を含む。
【0017】出力先39はいくつかの異なる代替構造を
表すことができる。第1の選択肢によれば、出力先39
は異なるタイプの媒体(例えば、紙)を仕分けする(ho
lding an assortment)ためのトレイとされることがで
きる。第2の選択肢によれば、出力先39は、印刷後、
またはページを印刷することなく印刷機18内を通過さ
せた後で、1ページ以上のページに適用する異なる仕上
げ装置を表すことができる。仕上げ装置はホッチキス、
スタッカ、フォルダ、紙とじ機、あるいは出力先へ送ら
れた処理媒体のための他の処理ステーションを含んでよ
い。たとえば、第1出力先35には紙のまとまりをホッ
チキス留めするホッチキスが付随してもよく、第2出力
先36には紙を順次積み重ねるスタッカが付随してもよ
く、および第3出力先37には、印刷ジョブの出力セッ
トの出力ページ選択処理を容易にするために紙を折るフ
ォルダが付随してもよい。
【0018】図3Aは、本発明による、入力ページを印
刷機18の1つ以上の選択された出力先へ方向づける方
法の流れ図である。図3Aの方法はステップS10から
開始する。
【0019】ステップS10では、印刷や別の媒体上の
処理に先立って媒体を格納しておくため、印刷システム
26が少なくとも1つの入力ソース38(たとえば第1
入力ソース32)を提供する。媒体は紙、ポリマー・フ
ィルム、透過原稿、写真用上質紙、布シート、印刷可能
媒体、あるいはその他の文書作成に適する媒体を表す。
印刷システム26は文書作成システム、 写真複写シス
テム、画像作成システムなどを指す。
【0020】ステップS10の前、後、あるいは同時に
起こるステップS12では、印刷システム26が、印刷
後、あるいは印刷なしに印刷機18を通過後に媒体を保
持または処理するための、少なくとも2つの出力先39
を提供する。1例では、1つ以上の出力先39が、媒体
の保持または処理のために紙トレイを含む。別の例で
は、1つ以上の出力先が、印刷ジョブの1ページ以上の
出力ページを、ホッチキス留め、綴じ、折り、または格
納するため、処理ステーションまたは仕上げステーショ
ン(finishing station)を含む。
【0021】ステップS14では、ユーザ・インターフ
ェース13が、少なくとも媒体識別子(たとえば媒体タ
グ(media tag))や出力先インジケータ(destination
s indicator)(たとえばエグジット名(exit name))
を含むコマンドの入力によって、入力ソース38のうち
少なくとも1つにある、どの印刷ジョブのページに対し
ても、出力先39の1つを選択することをサポートす
る。ユーザはユーザ・インターフェースに、適切なコマ
ンド・フォーマットと一致するコマンドを入力する。
【0022】媒体識別子とは、媒体種類の識別子を指
す。異なる媒体識別子は、以下の特徴の1つ以上を含む
異なる媒体種類または異なる媒体特徴を表す。すなわ
ち、外形寸法、厚さ、高さ、幅、紙重量、色、材質、順
序付けられた媒体(ordered、オーダーされた、注文さ
れた)、空白媒体、印刷不可媒体、および媒体構成の1
つ以上を含む。各異なる媒体は、異なる媒体が互いに識
別されるような一意の媒体タグ(たとえば数値コードや
英数字コード)が割り当てられる。媒体識別子は、1つ
以上の印刷ジョブに対して、入力ソース38の特定の入
力ソースに関連付けられる。
【0023】出力先インジケータとは、出力先39の特
定の出力先のインジケータを指す。各出力先には、出力
先39が互いに識別されるような一意のエグジット名
(たとえば数値コードや英数字コード)が割り当てられ
る。
【0024】コマンドは実行ステップS14に対する様
々な代替技術により異なってよい。第1技術によれば、
コマンドは媒体識別子(たとえば媒体タグ)、出力先イ
ンジケータ(たとえばエグジット名)、および用紙の指
定数を含み、ここで媒体識別子、出力先インジケータ、
および用紙の指定数は互いに関連し、印刷ジョブの出力
構成を定義する。媒体識別子および出力先インジケータ
は、指定された用紙数あるいは他の方法によって定義し
たとおりに、印刷ジョブの少なくとも1部分に対して適
用される。
【0025】第2技術によれば、コマンドは印刷ジョブ
を開始する前に入力される媒体識別子および出力先イン
ジケータを含む。印刷ジョブの実行中または印刷ジョブ
の開始直前に、ユーザ・インターフェース13は、すで
に入力されている媒体識別子およびすでに入力されてい
る出力先インジケータを実行するため、用紙の指定数を
入力するようにユーザを促す。
【0026】第3技術によれば、コマンドは印刷ジョブ
の開始に先立って入力される、媒体識別子および出力先
インジケータを含む。さらに、文書作成システム19の
検出器がマーカー・ページを検出して、すでに入力され
ている媒体識別子および出力先インジケータを含むコマ
ンドの実行のため、用紙の指定数を特定する。マーカー
・ページは、入力ソース38の1つ以上の媒体に、適切
な間隔でマーカー・ページを散在させることによって導
入される。したがって、検出器がマーカー・ページの検
出によって必要な情報を提供するので、ユーザは用紙の
指定数入力を促されることはない。
【0027】ステップS16では、中央処理ユニット1
7がページ識別子、用紙の指定数または印刷ジョブのペ
ージのために媒体供給パターンを特定し、出力先39に
関連する印刷ジョブの所望の外観特徴または集合特徴を
実現する。中央処理ユニット17は、印刷ジョブ識別子
およびページ識別子(たとえばページ番号)、または印
刷ジョブ識別子に関連付けられたページの指定数を格納
する。印刷ジョブにおける各ページ識別子について、中
央処理ユニット17は特定の入力ソース38(または所
望の投入媒体)および出力先39を指定することができ
る。出力先39の選択は、印刷後処理など個々のページ
のカスタマイズされた処理をサポートする。
【0028】中央処理ユニット17は、以下の1つ以上
のフィールドを使用して、印刷ジョブを、媒体供給のパ
ターンを特定する表またはデータベース中に整理する。
すなわち、ジョブ識別子、ページ識別子、入力ソース、
出力先インジケータ、要求インジケータ、1つまたは複
数の媒体識別子、およびページ数量を使用する。要求イ
ンジケータは、印刷インジケータのような書類処理命令
を代表する。印刷インジケータは、ページを出力先へ指
定する前、または指定している間に、印刷機18が(指
示されたページ識別子によって)特定のページへの印刷
がなされるべきか、あるいは特定のページを空白のまま
にしておくのかどうかを表す。
【0029】ステップS18では、中央処理ユニット1
7が、少なくとも1つの入力ソース38と少なくとも2
つの出力先39の間で、印刷ジョブのページ(たとえば
印刷後の印刷されたページを含む)を経路選択(routin
g、ルーティング)するための、媒体供給命令を特定す
る。中央処理ユニット17は、表またはデータベース中
の情報を変換して、印刷機18用の印刷機可読な言語、
あるいは印刷作業および少なくとも1つの入力ソース3
8から1つ以上の出力先39へ向けたページの方向を制
御するための命令にする。
【0030】図3Bは、図3AのステップS14を実行
する、より詳細な実例を与える。図3Bの手順はステッ
プS20から開始する。
【0031】ステップS20において、ユーザはユーザ
・インターフェース13を通じて、印刷ジョブのための
媒体識別子(たとえば主媒体識別子および代替媒体識別
子)を指定する。1つの実施形態では、媒体識別子は順
序付けられた媒体や、それらの要素を識別する。順序付
けられた媒体には、定められた順序に配列された異なる
媒体要素が含まれる。たとえば図4に示されるように、
5パーツのタブ用紙が順序付けられた媒体を表し、ここ
でタブは、順序付けられた媒体の連続する用紙上の、オ
フセットされた5つの位置のうち1つを持つ。印刷機1
8およびユーザ・インターフェース13は、順序付けら
れた媒体を含む印刷ジョブをカスタマイズできるように
する、コマンドの入力および処理をサポートする。
【0032】ステップS22において、ユーザはそれぞ
れの媒体識別子を、入力ソース38の対応する入力ソー
ス識別子と関連付ける。ユーザは適切な媒体識別子を対
応する入力ソース38へ割り当て、それにより印刷機1
8が印刷ジョブの各用紙について適切な媒体を検索でき
るようにする。1例では、第1入力ソース32に第1の
対応する媒体識別子が割り当てられ、第2の入力ソース
33に第2の対応する媒体識別子が割り当てられ、第3
の入力ソース34に第3の対応する媒体識別子が割り当
てられる。第1、第2、および第3の媒体識別子は、文
書作成要求を実行するのに十分な範囲の媒体選択をサポ
ートするために、好ましくは互いに異なっている。
【0033】ステップS24において、ユーザは、少な
くとも1つの媒体識別子と、識別された媒体を1つ以上
の出力先39へ方向づける出力先インジケータとを特定
するコマンドを入力する。明示的コマンドは一般に印刷
システム26に対する明示的な要求を表しており、その
要求により印刷または文書作成にどの媒体を使用する
か、および1つまたはそれ以上の出力先について選択さ
れた媒体の経路としてどこを選択するかを定める。暗示
的コマンド(implicit command)は暗示的な要求を表し
ており、そこでは印刷システム26がユーザ入力または
コマンドのグループを解釈してユーザの意志(intent、
目的、意図)を特定し、また特定された意志と関連付け
られているユーザの目的に最も合致するコマンドを実行
する。
【0034】コマンドは印刷ジョブの関係あるページ番
号を参照する用紙識別子を含んでよい。コマンド・パラ
メータは、以下の媒体識別子、出力先指定子、および用
紙識別子のうち1つ以上を参照することができる。1つ
の実施形態では、コマンドのコマンド・パラメータが変
えられて、文書作成システムに対し、所望の外観を持つ
出力を与えるように指示することができる。
【0035】別の実施形態では、1つ以上の異なるコマ
ンド(たとえば暗示的または明示的コマンド)が入力さ
れて、文書作成システムに対し、所望の外観または構成
を持つ出力を与えるよう指示することができる。たとえ
ば、第1コマンド、第2コマンド、および第3コマンド
を含むコマンド・ライブラリからコマンドが選択され
て、明確な所望の外観を持つ出力を提供することができ
る。第1、第2、および第3コマンドは、ステップS2
4またはステップS14のコマンドを補って、印刷シス
テム26の所望の出力を提供することができる。
【0036】第1コマンドは、順序付けられた媒体の一
部だけを使用する印刷ジョブ要求である。たとえば、第
1コマンドとは、印刷機18が印刷する各セットについ
て5パーツのタブ用紙のうち3枚を印刷する要求であ
る。
【0037】第2コマンドは、印刷ジョブの出力先39
のうち、デフォルトまたは普通のものとは別に、出力先
39の指定されたものへ不要用紙を送るという要求であ
る。ユーザは、指定された出力先(たとえば指定された
もの)へ送られた不要用紙を、処分または再セットする
ことができる。1つの実施形態では、指定された出力先
は、印刷機18のトップエグジットを表す。
【0038】第3コマンドは、順序付けされた媒体の定
められた一部分からなる第1グループを、1つの出力先
39へ経路選択し、順序付けされた媒体の定められた一
部分からなる第2グループを、別の出力先39へ経路選
択する要求であり、ここで第1グループおよび第2グル
ープは同じ出力セットに属する。
【0039】図3Cは、第1のコマンド・フォーマット
300の一例を表す。第1のコマンド・フォーマット3
00は以下のコマンド・パラメータを含む。すなわち、
要求インジケータ302、媒体識別子304、およびペ
ージ識別子306である。要求インジケータ302、媒
体識別子304、およびページ識別子306は、印刷ジ
ョブの少なくとも一部へ適用するために、ページ識別子
306と一致して互いに関連し合う。要求インジケータ
302は印刷ジョブの特定ページの処理を指示する。媒
体識別子304は、ページ識別子306によって識別さ
れた印刷ジョブのそれぞれのページについて、特定の媒
体の選択を明らかにする。
【0040】図3Dは第2のコマンド・フォーマット3
08の例を表し、以下のコマンド・パラメータを含む。
すなわち、要求インジケータ302、媒体識別子30
4、出力先インジケータ310、およびページ数量31
2である。出力先インジケータ、要求インジケータ、お
よびページ数量は、印刷ジョブの少なくとも一部へ適用
するために、互いに関連し合う。要求インジケータ30
2は、識別された用紙上へ印刷機18に印刷させるため
の命令や、その他の文書処理命令である。媒体識別子3
04は、たとえば標準外の媒体から標準の媒体を区別し
やすくするインジケータを表す。出力先インジケータ3
10は、印刷ジョブの出力用紙を印刷システム26の特
定の選択された出力先39(たとえば第1出力トレイや
第2出力トレイ)へ割り当てることをサポートする。ペ
ージ数量312は、対応する要求インジケータ302、
媒体識別子304、および出力先インジケータ310に
関連して同じ処理を受ける、一連のページまたは他のペ
ージ・パターンの数を指す。
【0041】図3Eの方法は、図3EのステップS26
が図3AのステップS14に置き換わっていることを除
いて、図3Aの方法と同様である。図3Aおよび図3E
の同じ参照番号は、同じ参照番号によって示される。
【0042】ステップS26において、ユーザはコマン
ドセットを入力することによって、入力ソースのうち少
なくとも1つにおける印刷ジョブの任意のページに対し
て、出力先の1つを選択する。たとえば、ユーザは出力
先制御コマンドとして示されるコマンドセットを入力し
てよい。出力先制御コマンド(output-destination-con
trol command)は、媒体識別子(たとえば媒体タグ)と
出力先識別子(たとえばエグジット名)、および媒体識
別子と出力先識別子に関連して決められるページ数から
なる。出力先制御コマンド(たとえば「KDK Insert Exi
t:(media tag,媒体タグ)(exit name,エグジット
名)決められた用紙の数」)はRIPに、RIPまたは
印刷機18はすべての出力セットについて、その種類、
媒体タグの決められた枚数の用紙を、エグジット名によ
って特定される出力先39へ給紙すべきである、という
命令を与える。印刷機18のラスタ画像プロセッサ(R
IP)は、カスタマイズされた文書作成のサポートのた
めに、順序付けされた媒体が何回使用されるかを数える
ためのカウンタを持つ。
【0043】ステップS26では、コマンドを個々のコ
マンドではなくコマンドセットを組み立てて実行するこ
とによって変化させる。コマンドセットは、コマンドの
グループまたはコマンドの連続として定義される。コマ
ンドはコマンドセットの基本単位を表す。代替媒体コマ
ンド(alternative media command)(たとえば「KDKSl
ip」)は、印刷ジョブにおける代わりの媒体の要求を表
すコマンドである。代替媒体とは、主媒体に代わる媒体
を意味する。代替媒体コマンドは、決められたページ数
または関連するページ識別子によって指示されるページ
などの、印刷ジョブの定められた部分へ代替媒体を組み
込むことを要求する。
【0044】非印刷媒体コマンド(non-printed media
command)(たとえば「KDK Insert」)は印刷されない
媒体の要求を表すコマンドである。非印刷媒体コマンド
は、決められたページ数または関連するページ識別子に
よって指示されるページなどの印刷ジョブの指定の部分
に、白紙または印刷されない媒体を組み込むことを表
す。したがって、コマンドセットは、他のコマンドの中
に以下のコマンドの1つ以上を含んでよい。すなわち、
出力先制御コマンド、代替媒体コマンド、および非印刷
媒体コマンドである。
【0045】説明のため、コマンドセットの様々な例お
よびその結果の出力がここに述べられ、それらは図3E
のステップS26に従って実行されることができる。コ
マンドセットは以下の1つ以上を含むことができる。す
なわち(1)印刷ジョブのために順序付けられた媒体の
一部を、少なくとも1つの入力ソースから少なくとも2
つの出力先のうち1つへ経路選択する印刷ジョブ要求、
(2)印刷ジョブの、少なくとも2つの出力先のうち特
定の1つへ不要用紙をパージする要求、および(3)順
序付けられた媒体の定められた一部からなる第1グルー
プを1つの出力先へ、順序付けれらた媒体の第2グルー
プを別の出力先へ経路選択する要求であり、ここで第1
グループおよび第2グループは同じ出力セットに属す
る。
【0046】たとえば、印刷ジョブが3パーツのタブを
要求しているが、投入供給には5パーツのタブが収容さ
れている場合、オペレータは印刷システム26に、5パ
ーツのタブのうち最後の2パーツのタブをたとえばトッ
プエグジットのような出力先39へ送るが、5パーツの
タブのうち最初の3パーツのタブは出力セットを保持す
る出力先に含まれるように命令することができる。以下
のコマンドのセットを使用して、上述の方法で5パーツ
のタブを出力させる。すなわち、 %KDK Insert:tab5,6,12,17 %KDK Insert Exit:tab5 top2 である。上記の出力先制御コマンドセットの可能な変形
の1つとして、 %KDK Insert:tab5,6,12,17 %KDK Insert Exit:tab5 top? があり、ここで?は、印刷ジョブが印刷しようとすると
きに、出力先39としてトップエグジットまたは処分出
力先へ送るべき用紙の所望数を入力するように、ユーザ
・インターフェース13によりオペレータを促す。前の
例と一致させるためには、オペレータは「2」を入力し
て、5パーツのタブのうち2パーツを処分出力先へ送る
ようにできる。別の例では、印刷ジョブを、出力セット
の所望の外観と一致する出力トレイやホッチキスなどの
出力先39へ送ることができる。
【0047】出力先制御コマンドの他の変形では、タブ
の投入スタックの、順序付けされた媒体セットの所望す
る最後の用紙の後ろに、特別なマーカー・ページを置
く。コマンドセットは以下に表されるとおりである。す
なわち、 %KDK Insert:tab5,6,12,17 %KDK Insert Exit:tab5 である。上記のコマンドと一致して、マーカー・ページ
は順序付けられた媒体の5枚目用紙の後ろに置かれ、順
序付けられた媒体は5パーツのタブを持つ用紙を含む。
ジョブは最初のセットを印刷すると、次いでマーカー用
紙が見つかるまでタブ供給から給紙が続けられる。印刷
機18のRIPは次に、開始マーカーと終了マーカーの
間のすべての用紙を、選択された出力先39としてトッ
プエグジットまたは処分出力先へ送ることによって、ト
ップエグジットまたはその他の選択された出力先39へ
送る用紙の枚数を知る。印刷機18の印刷エンジンは1
つのプルーフセットを印刷し、次いで、順序付けられた
媒体があらかじめ積まれている供給源から、供給源が空
になるまで給紙する。印刷システム26は供給される用
紙の枚数をカウントし、セットごとに順序付けられた媒
体の余分な用紙の数を特定する。
【0048】別の方法は5パーツのタブを持つ用紙の1
グループをただ入れるだけである。印刷エンジンは、供
給が空になるまで給紙する。RIPはトレイの中の余分
な用紙の枚数をカウントする。トレイ中の余分な用紙の
枚数をカウント後、オペレータは供給に再度紙を載せて
ジョブを実行する。
【0049】別の方法は2つ以上のコマンドの機能を単
一の集合コマンドに結合するよう、コマンド・パラメー
タを提供するものである。集合コマンドによってオペレ
ータは、トップエグジットまたは処分印刷先へ宛先を再
指定する、挿入紙あるいは順序付けられた媒体を指定す
ることができる。たとえば、オペレータが5パーツのタ
ブを持つ用紙を供給するが、最初の用紙、3枚目の用
紙、または5枚目の用紙、あるいはそれぞれのタブにの
みに印刷する場合、システムは2枚目の用紙と4枚目の
用紙をトップエグジットあるいは処分出力先へ経路選択
する。
【0050】出力先制御コマンドは、出力セットの対応
するページのシンボルの各値が定められた規準に合致す
るならば、新しい印刷媒体コマンドを出力先制御コマン
ドへ選択的に組み込むことができる。シンボルの値はバ
イナリ値もしくは論理レベルであってよく、1論理レベ
ルは、対応するページの印刷ジョブへの、新しい印刷媒
体の組み込みを示す。対照的に、反対の論理レベルは、
新しい印刷媒体の印刷ジョブへの排除を示す。
【0051】コマンドには、出力セットの対応するペー
ジのシンボルの各値が、定められた基準に合致する場
合、代替媒体コマンドを出力先制御コマンドへ選択的に
組み込む出力先制御コマンドが含まれる。シンボルの値
はバイナリ値か論理レベルであってよく、1つの論理レ
ベルは、対応するページの印刷ジョブへの、代替媒体の
組み込みを示す。対照的に、反対の論理レベルは、代替
媒体の排除、あるいは印刷ジョブの指示された対応ペー
ジに対する主媒体の包含を示す。
【0052】たとえば、コマンドは次のように表され
る。すなわち %KDK Insert Exit:tab5,top
0,1,0,1,0 ここで「0」は、ゼロ位置のタブがKDK Slip要
求またはKDK Insert要求に伴うことを意味す
る。%KDK Insert Exitコマンドは、KD
K Insert要求コマンドをKDK Insert
Exitそのものに組み込むことに注意する。「1」
は、「1」位置の順序付けられた媒体の特定の用紙が、
出力先39としてトップエグジットまたは処分出力先へ
行くべきであることを意味する。「0」と「1」の全個
数は、各出力セットにおける媒体の用紙(たとえばタブ
5用紙)の全枚数と等しい。
【0053】図4は、印刷システム26の入力ソース3
8に設置するための、連続して順序付けられたページか
らなるグループ(51、61、および71)のいくつか
の例を示す。連続して順序付けられたページの第1グル
ープ51は、各連続ページ上で位置が異なるタブ57を
含む。第1グループ51は、第1ページ52、第2ペー
ジ53、第3ページ54、第4ページ55、および第5
ページ56を含むが、代替の実施形態では第1グループ
51としてより多くの、あるいはより少ないページを使
用することもできる。連続して順序付けられたページの
第2グループ61は、異なる色のページを含む。第2グ
ループ61は赤いページ62、青いページ63、および
緑のページ64を含むが、第2グループ61のための別
の色のページも本発明の範囲内に含まれる。連続して順
序付けられたページの第3グループ71は、少なくとも
2つの異なるタブ位置74を持つページを含む。第3グ
ループ71のタブは、それらが入力ソース38に初めて
置かれる場合でも、上に印刷がされていてよい。第3グ
ループ71は第1ページ72と第2ページ73を含む
が、代替実施形態において、ページの数は一般にタブ位
置の数に相応してよい。任意の前記入力ソース38は、
前述の媒体の代わりに便箋あるいはその他の媒体を保持
してもよい。
【0054】印刷機18のユーザは、第1グループ5
1、第2グループ61、または第3グループ71を、入
力ソース38の対応するものに供給することができる。
たとえば、ユーザは第1グループ51のそれぞれのセッ
トを第1入力ソース32へ積み、第2グループ61のセ
ットの繰り返しを第2入力ソース33へ積み、第3グル
ープ71のセットの繰り返しを第3入力ソース34へ積
むことができる。ユーザは、印刷ジョブに対する入力ソ
ース38内のページ上への印刷、さもなくば処理に先立
って、入力ソース38の選択、または入力ソース38に
関連する特定の媒体の選択、あるいは媒体の配置を入力
する。
【0055】一般に図5Aから図5Dは、リモート処理
システム20、印刷システム26、あるいはその両方の
ユーザ・インターフェース13に表示される様々な画面
を例示する。画面は、印刷システム26とユーザの双方
向交換をサポートするディスプレイ22上の画像であ
る。画面はディスプレイ22上に表示され、ユーザが印
刷システム26の様々な状況を制御することを可能にす
る。
【0056】図5Aの画面101は、媒体インジケータ
102(たとえば「Paper(紙)」)、例外モード「Exc
eption Mode」105、出力先インジケータ106(た
とえば「Exit(エグジット)」)、および編集インジケ
ータ107(たとえば「Edit(編集)」)を含む。媒体
インジケータ102、例外モード105、出力先インジ
ケータ106、および編集インジケータ107の操作パ
ラメータはプルダウン・メニューから選択することがで
きる。ユーザは、ユーザ・インターフェース13のポイ
ンティング・デバイスの操作またはその他の方法で、プ
ルダウン・メニューを示すことができる。
【0057】1例では、ユーザは媒体インジケータ10
2に関連付けられたプルダウン・メニューを使用するこ
とによって印刷されるページのための媒体を選択するこ
とができる。媒体インジケータ102(たとえば「Pape
r」)によって指示される媒体選択について、それぞれ
の属性がテキストボックス104に示される。ユーザは
例外モード105に関連付けられたプルダウン・メニュ
ー105を用いて、両面(Duplex)(すなわち2面)か
単一面(Simplex)(すなわち1面)コピーを選択可能
である。
【0058】ユーザは出力先インジケータ106に関連
付けられたプルダウン・メニューを用いて出力先39を
選択することが可能である。選択された出力先は、一般
に「<JobExit(ジョブエグジット)>」と呼ばれる。
ユーザが印刷ジョブの「<JobExit>」として特定の出
力先を指定すると、特定の出力先はその印刷ジョブの主
な出力先とみなされる。選択された出力先は、ページが
入力ソース38から印刷機18の出力先39へどのよう
に方向づけられるかを決定する。出力先インジケータ1
06のプルダウン・メニューのオプションは、「<JobE
xit>」、「out1」、「out2」、「out
3」、「out1+」、「out2+」、「out3
+」であり、ここで「out1」は第1出力先35の省
略形、「out2」は第2出力先36の省略形、および
「out3」は第3出力先37の省略形である。
【0059】紙詰まり回復補助インジケータ(jam reco
very assistance indicator)が「+」記号によって表
され、「+」記号は前述された出力先の短縮形の添字に
付加される。紙詰まり回復補助インジケータは、ユーザ
が特定されたページおよび媒体について紙詰まり回復補
助を望むことを意味する。
【0060】ユーザはページ識別子(たとえばページ番
号)のリストと、ページ識別子リスト103(たとえば
「Page List(ページリスト)」)上のキーワード「las
t(ラスト)」をタイプして、すでに入力されている媒
体選択102、例外モード105、および出力先106
を、ページ識別子リスト103上に示された特定のペー
ジへ適用する。ページ番号をページ識別子リストへタイ
プした後、ユーザは編集メニュー107から、印刷ジョ
ブへ適用する編集オプションを選択することができる。
【0061】図5Bは、ページ識別子リスト103上の
ユーザ・インターフェース13を通じてユーザがタイプ
したページ番号のリストを監視するときの画面を示して
いる。このユーザはまた、媒体インジケータ102に関
連付けられたプルダウン・メニューを通じて選択するこ
とにより、「Tab B(タブB)」と呼ばれる新しい媒体
を選択した。選択された媒体はテキストボックス104
に記述される。最後に、ユーザは編集インジケータ10
7に関連付けられたメニューから、オプション「Insert
(挿入)」を選択する。
【0062】図5Cは、図5Bの手順が実行された後
の、画面の外観を示している。図5Cのテキスト・ウィ
ンドウ120は4つの主要欄(116、117、11
8、119)を持つ。最左欄116は媒体インジケータ
102を表す。中間の最初の欄117はページ識別子リ
スト103を表す。中間の第2の欄118は例外モード
105を表す。最右欄119は、出力先インジケータ1
06を表す。テキスト・ウィンドウ120内の命令は、
中央処理ユニット17による解釈可能なフォーマットで
ある。
【0063】ユーザ・インターフェース13へデータ入
力を繰り返すことにより、ユーザは最終的に、テキスト
・ウィンドウ120を図5Dに示すように作成すること
ができる。図5Dの画面は複数の列を持ち、それらは包
括的に108から115にラベル付けされている。ユー
ザはユーザ・インターフェース13のテキスト・ウィン
ドウ120に、図5Dに示すような列113および11
4をタイプする。媒体名は、図5Dのテキスト・ウィン
ドウ120の最左欄にある「TabA(タブA)」である。
ユーザはすべてのページを印刷したがっている。ユーザ
はまた、欄119に見られるように、「+」を用いて所
望の出力先に、紙詰まり回復メッセージを添付している
(たとえば「out2+」)。
【0064】図5Dにしたがって、ユーザはライン11
0をタイプしてもよい。前の例とは異なり、ユーザはラ
イン110の紙詰まり回復メッセージを有効にしていな
い。ライン110は、ジョブからページ19を第1出力
先35へ送ることを可能にしている。ユーザは、ページ
19のように、印刷ジョブの部分を印刷システム26が
異なって扱うよう望むことができる。たとえば、ページ
19は印刷された出力の残りをどうするかを記述する、
オペレータのための印刷された命令シートとしてもよ
い。状態ページ(status page)とすることもできる。
【0065】ユーザはライン111、112、および1
15をタイプすることができる。テキスト・ウィンドウ
120のライン111の命令は、ページ7および15に
ついて、印刷システム26に対して「color(色付
き)」媒体上に印刷するよう命令している。ライン11
2の命令は、印刷システム26に対して、2枚の「colo
r」媒体の未印刷用紙を送るように指示しており、用紙
は各セットの終わりに第1出力先35へ送られるだろ
う。ライン115の命令は印刷システムに対して、1枚
の「color」媒体の未印刷用紙を、第2出力先36へ送
るように指示している。
【0066】図6Aおよび図6Bは共に、印刷システム
26によって作成される出力セット91の例を示す。こ
の出力セット91は、1つ以上の入力ソース38の13
枚の入力ページから作成されるであろう。ここで印刷ジ
ョブは、ユーザ・インターフェース13を通じて、すで
に「<JobExit>」が第2出力先36となるように特定
している。第1入力ソース32は2つのタブを持つ紙ま
たはその他の媒体を収容している。第2の入力ソース3
3は手紙サイズの紙など、「letter(レター)」媒体を
収容している。図6Aおよび図6Bの出力セットを作成
するためには、ユーザは、テキスト・ウィンドウ120
の図5Dのライン108および109をユーザ・インタ
ーフェース13にタイプする。2つのタブを持つ紙の媒
体名は、図5Dのテキスト・ウィンドウ120の欄11
6に示すように「TabB」である。ユーザはページ4、
8、および12を「TabB」として、出力セットのすべて
のページを印刷したいと望んでいる。ユーザはまた、欄
119に見られるように、ページ13に対して所望の出
力先へ「+」を付加することにより、紙詰まり回復メッ
セージを有効にしている。
【0067】図6Aおよび図6Bは、ユーザ・インター
フェース13のテキスト・ウィンドウ120へ入力され
た命令の入力に一致した印刷ジョブの1つの出力セット
91を示す。図6Aのグループ中のページは、第2出力
先36へ送られる。図6Aのグループのページは、実際
には第2出力先36で互いの上に積み重ねられる。図6
Aでは「TabB」媒体用紙をはっきりと識別する目的で、
手紙用紙と「TabB」媒体用紙が互いに隣り合って示され
ている。
【0068】まず、中央処理ユニット17が、ページ
1、2、および3がまとめて示されるグループ92を、
第2入力ソース33から第2出力先36へ方向づける。
ページ1、2、および3のグループ92は、「letter」
媒体または印刷されたレター媒体(letter media)を表
す。次に、中央処理ユニット17は93で示される投入
紙4を、第1入力ソース32から第2出力先36へ方向
づける。ページ4の93は、「TabB」媒体の第1タイプ
または印刷された「TabB」媒体を表す。三番目に、中央
処理ユニット17は、94でまとめて示されるページ
5、6、および7を、第2入力ソース33から第2出力
先36へ方向づける。第5、第6、および第7ページ
は、「letter」媒体あるいは印刷された手紙媒体を表
す。四番目に、中央処理ユニット17は95で示される
入力ページ8を、第1入力ソース32から第2出力先3
6へ方向づける。第8ページは「TabB」媒体の第2タイ
プ上に印刷される。五番目に、まとめて96として示さ
れるページ9、10、および11が、第2入力ソース3
3からの「letter」媒体上に印刷されて、第2出力先3
6へ方向づけられる。六番目に、入力ページ12である
97が、第2「TabB」媒体上に印刷され、第1入力ソー
ス32から第2出力先36へ方向づけられる。最後に、
第13ページが第1入力ソース32から取り除かれて、
第1出力先35へ送られる。
【0069】図6Cは、図6Aおよび図6Bの出力セッ
トのための媒体エグジットパターンの表を提供する。表
はページ識別子、印刷インジケータ、および出力先に関
して出力セットを指定し、それが中央処理ユニット17
によって処理される。
【0070】図7Aおよび図7Bは、図1の印刷システ
ム26によって作成され得る出力セットの第2の例を図
示する。図7Aと図7Bの出力セットは、入力ソース3
8中の14枚の入力ページから作成される。ここで、図
7Aおよび図7Bにおける印刷ジョブについて、ユーザ
はすでにユーザ・インターフェースを通じて「<JobExi
t>」を第2出力先36とするように要求している。第
1入力ソース32は5部のタブ媒体を含む。第2入力ソ
ース33は、手紙サイズの紙のような「letter」媒体を
含んでいる。
【0071】図7Aおよび図7Bは、印刷ジョブの1出
力セット81をまとめて示す。図7Aのページは、印刷
ジョブについてユーザ・インターフェース13を通じて
第2出力先36と指定された「<JobExit>」へ送られ
る。図7Aのページは、実際には第2出力先36で互い
の上に積み重ねられる。図7Aは、「TabA」媒体用紙を
はっきりと識別する目的で、それらを互いに隣り合って
示す。
【0072】第1の送られるページは、グループ82と
してまとめて示されるページ1、2、および3である。
グループ82は「letter」媒体上に印刷される。83で
示される入力ページ4は、第1の「TabA」媒体上に印刷
される。ページ5、6、および7はグループ84で示さ
れ、「letter」媒体上に印刷される。ページ8の印刷前
に、システムは図7Bに示されるように、未印刷の「Ta
bA」媒体88を第1出力先35へ送る。入力ページ8が
85で示され、第3の「TabA」媒体85上に印刷され
る。ページ9、10、および11はまとめて86で示さ
れ、「letter」媒体上に印刷される。87で示されるペ
ージ12は、第5の「TabA」媒体上に印刷される。ペー
ジ12である87を印刷する前に、システムは第1出力
先35へ未印刷の「TabA」媒体89を送る。
【0073】印刷システム26は図7Cの表と一致する
特別なバランスした媒体エグジットパターンを用いて、
印刷機18に対するページ給紙コマンドを形成すること
ができる。ユーザは、図5Dの欄117にあるテキスト
・ウィンドウ120のライン114に示されるように、
ページリスト103に項目「B」を指定することによっ
て、特別なバランスした媒体エグジットパターンを有効
にする。バランスした媒体エグジットパターンは、印刷
ジョブに対する媒体を、異なる出力先39の間に一般的
に平等あるいは公正な方法によって送る、媒体エグジッ
トパターンを表す。
【0074】図7Dにおいて、図はバランスしない媒体
エグジットパターンを用いた媒体エグジットパターンを
示す。この例では、媒体は連続する用紙の対に対して繰
り返すが、図のジョブ要求は4枚目の用紙ごとに繰り返
される。その他の点では、図7Dの媒体エグジットパタ
ーンは図7Cの媒体エグジットパターンと類似である。
【0075】図8は、本発明による紙詰まり回復補助の
方法についてのフローチャートである。図8の方法はス
テップS201から開始する。
【0076】ステップS201では、印刷機18に紙詰
まりがある場合、ユーザ・インターフェース13がディ
スプレイ22上に、オペレータに「Clear Paper(用紙
除去)」、すなわち印刷機18の用紙通路にあるすべて
の紙を取り除くように指示するメッセージを表示するこ
とができる。
【0077】ステップS202で印刷機は、用紙除去に
よって紙詰まりが解消したかどうかを特定する。紙詰ま
りが解消していれば、処理はステップS203へ続行す
る。そうでなく、紙詰まりが解消していない場合、処理
はステップS201にループ・バックする。
【0078】ステップS203において、印刷システム
26は、印刷ジョブのすべてのページ(たとえばページ
識別子)について紙詰まり回復が有効にされているかど
うかをチェックする。ユーザはすでにユーザ・インター
フェース13の入力を行うことによって(たとえば出力
先に「+」を添えて)、印刷ジョブについてページごと
に紙詰まり回復を有効にしている。印刷ジョブの少なく
とも1ページについて紙詰まり補助が有効にされていれ
ば、処理はステップS204へ続く。そうではなく、印
刷ジョブのどのページにも紙詰まり補助が有効にされて
いない場合、処理はステップS207で終了する。
【0079】ステップS204において、補助が有効に
なっていた場合、システムは印刷システム26がその媒
体エグジットパターン204のどこにあるかを示すメッ
セージを表示する。状態が、対応する出力先に関連する
ページ識別子によって示される。ユーザ・インターフェ
ース13はユーザに、用紙供給源を開けて、投入媒体の
最も上にある用紙が現在の出力セットに対して正しかっ
たかどうかを確認するよう知らせる。その後、機械は出
力セットの印刷を続行する。図8の方法は、ステップS
204のメッセージ表示に続いて、ステップS207で
終了する。
【0080】図9は本発明による紙詰まり回復の別の方
法を示す。図8および図9における同じ参照文字は、同
じステップまたは手順を示す。図9の方法ではステップ
S204がステップS205に置き換わっていることを
除いて、図9の方法は図8の方法と同じである。ステッ
プS203に続くステップS205では、補助が有効だ
った場合、システムがユーザに、部分的に印刷されたセ
ットを捨てて、次のセットの印刷を開始するために用紙
供給が正しいことを確認するように告げるメッセージを
表示する。図9の方法は、ステップS205のメッセー
ジ表示に続いて、ステップS207で終了する。
【0081】図10Aおよび図10Bは、バランスした
媒体エグジットパターンを特定する方法のフローチャー
トである。ユーザは図10Aおよび図10Bの方法を、
図5Dにおけるテキスト・ウィンドウ120の欄117
に「B」をタイプすることによって呼び出す、すなわち
有効にすることができる。バランス前は、媒体エグジッ
トパターンは図7Dの例に似ているであろう。バランス
後は、媒体エグジットパターンは図7Cの例に似ている
であろう。
【0082】図10Aおよび図10Bを参照すると、印
刷機18によって扱われる各用紙供給について、処理方
法の1つのサイクルが実行されて(invoke、呼び出す)
よい。サイクルは、ユーザ・インターフェース13から
の入力を通じて用紙供給要求を受け取るとともに、ステ
ップS220において開始する。サイクルは、ステップ
S237と名づけられたどの点においても終了できる。
図10Aおよび図10Bはサイクルの間、様々なカウン
ター(たとえばレジスタ値)を使用する。カウンターの
値は図10Aおよび図10Bの方法を通じる複数経路に
対して、印刷ジョブまたは印刷ジョブ中のセットが完了
するまで保持され、このときセットは複数のページ給紙
要求を含む。
【0083】ステップS221では、印刷システム26
が、入力ソース38のうち1つにおいて現在選択されて
いる媒体が、処理されるべき正しい媒体であるかどうか
を特定する。現在給紙されるよう選択されている媒体が
正しい媒体であれば、それはエグジット媒体(exit med
ia、排紙メディア)と呼ばれ、処理はステップS222
で続行する。しかしながら、給紙されている媒体がエグ
ジット媒体でない場合、処理はステップS237で終了
する。ステップS237における終了は、処理が完了
し、この用紙供給要求に対してそれ以上の動作が要求さ
れていないことを意味する。しかしながら、印刷ジョブ
または印刷ジョブ中のセットは、複数の用紙供給要求の
実行および、図10Aおよび図10Bの方法の複数実行
を求めることができる。
【0084】ステップS222において、印刷システム
26は、選択された媒体の特定のジョブエグジットにつ
いて、特定の要求合計(specific request sum)を、ユ
ーザ・インターフェース13に入力された給紙要求の合
計と等しくなるように決定する。たとえば、印刷システ
ム26は媒体エグジットパターンを調べて、「<JobExi
t>」が見出される回数をカウントしつづける。ここ
で、カウンターは特定の要求合計として表すことがで
き、カウンター値は「<JobExit>」に対する媒体供給
要求の合計と等しい。たとえば、図7Dの媒体エグジッ
トパターンに対してカウンター値または特定の要求合計
は、媒体エグジットパターンが各出力セットにつき3回
の「<JobExit>」を発生しているので、3であろう。
【0085】ステップS222の後のステップS223
では、印刷システム26は特定の要求合計が1未満であ
るかどうかを特定する。印刷システム26はステップ2
23を実行して、無効な媒体エグジットパターンがない
かどうか点検する。媒体エグジットパターンが有効であ
れば、特定の要求合計の値は1未満ではない。したがっ
て、印刷システム26が特定の要求合計の値を1未満で
あると特定した場合、処理はステップS237で終了す
る。そうではなく、印刷システム26が特定の要求合計
の値を1未満ではないと特定した場合、処理はステップ
S224で続行する。
【0086】ステップS224では印刷システム26
が、現在給紙されているページが、印刷ジョブの出力セ
ットの最初にあるかどうかを特定する。たとえば、印刷
システム26は、ページカウンターを増分する(increm
ent、インクレメント)ことによって印刷ジョブに対し
て出力セットの各ページをカウントする、ページカウン
ターを参照できる。セットカウンターは、各出力セット
の開始においてリセットされる。出力セットは、図10
Aおよび図10Bの、複数の用紙供給要求およびサイク
ルを実行する。現在のページが出力セットの最初にある
場合、処理はステップS225で続行する。現在のペー
ジが出力セットの最初にない場合、処理はステップS2
26で続行する。
【0087】ステップS225では、印刷システム26
が、後で図10Aおよび図10Bの方法において使用さ
れる印刷パラメータの数を初期化する。印刷バラメータ
ーはターゲット調整値(target adjustment value)、
特定の給紙カウント、および全給紙カウントを含んでよ
い。ターゲット調整値はゼロから1まで設定することが
できる。たとえば、良好な結果を与えるために、ターゲ
ット調整値を0.9に、または実験的試験に合致するそ
の他の値に設定することができる。1つの実施形態で
は、特定の給紙カウントが2に設定され、全給紙カウン
トが2に設定されて、図10Aおよび図10Bにもとづ
く連続処理に備える。さらに、ステップS225では、
出力セットの第1用紙がジョブエグジットへ方向づけら
れる。ジョブエグジットへ方向づけられることにより、
印刷システム26が第1媒体を「<JobExit>」へ送っ
て出す結果となる。ステップS225の後、方法はステ
ップS225に続くステップS237で終了する。
【0088】ステップS226では、印刷システム26
が、特定の要求合計の値が2以上であるかどうか特定す
る。つまり、ステップS226は、媒体エグジットパタ
ーンの中で実行されるべきで残っている「<JobExit
>」要求が、1つだけかどうかを特定する。特定の要求
合計の値が2以上でなければ、方法はステップS237
で終了する。特定の要求合計の値が2以上であれば、方
法はステップS227で続行する。
【0089】ステップ227では、印刷システム26
が、用紙供給要求に対して選択された媒体の全要求合計
(overall request sum)を測定する。たとえば、印刷
システム26は媒体エグジットパターンを調べて、ユー
ザ・インターフェース13を通じて排紙(すなわち出力
先39)が要求される全回数をカウントしつづける。た
とえば、図7Cの媒体エグジットパターンは、第1出力
先35と第2出力先36の間で不均衡に分かれる、5回
の全発生回数を有している。したがって、図7Cの例に
ついて、全要求合計は5であろう。全要求合計は、印刷
ジョブの出力セットに対する媒体の、全媒体供給要求の
合計を表す。
【0090】ステップS228において、印刷システム
26は全給紙カウントの値が全要求合計の値を超えてい
るかどうかを特定する。全給紙カウントは、これまで印
刷システム26によって出力セットに対し提供されてい
た媒体供給の全カウントを表す。全給紙カウントの値
が、全要求合計よりも大きい場合、処理はステップS2
37で終了する。ステップS228のテストは、用紙供
給要求の出力セットに対するすべての要求された媒体供
給が完了している場合に、ステップS237の処理を終
了するために使用される。しかしながら、全給紙カウン
トの値が全要求合計よりも大きくない場合は、用紙供給
要求に、まだ与えられていない、残りの要求された媒体
供給が含まれているため、処理はステップS229で続
行する。
【0091】ステップS229では、印刷システム26
が、全給紙カウントの値が全要求合計の値と等しいかど
うかを特定する。全給紙カウントの値が全要求合計の値
と等しい場合、処理はステップS230で続行する。全
給紙カウントの値が全要求合計の値と等しくない場合、
処理はステップS231で続行する。
【0092】ステップS230では、印刷システム26
が、媒体排紙の要求された最後の用紙が、適切な出力先
(たとえば「<JobExit>」へ経路選択されるようにす
る。したがって、印刷システム26は、媒体エグジット
パターンの最初および最後の入力を、「<JobExit>」
ページとして割り当てるようプログラムされている。
「<JobExit>」指定は、一般に柔軟性を促進する印刷ジ
ョブ内の矛盾しない方法によって、いかなる出力先の割
り当ても可能である。
【0093】ステップS231では、印刷システム26
が第1ターゲットおよび第2ターゲットの値を、連続す
るステップS232とS233で使用されるように決定
する。第1ターゲットおよび第2ターゲットは、たとえ
ば特別の印刷後処理のため、印刷システム26の選択さ
れた出力先(たとえば特定のジョブエグジット)へ経路
選択されるページを識別するために使用される。印刷シ
ステム26は、特定の出力先に対する特定の給紙カウン
トと、全出力先に対する全給紙カウントを、まとめて追
跡することによって、異なるページ間の見分けを行うこ
とができる。
【0094】第1ターゲットは以下の等式にしたがって
決定される。すなわち、T=F*R/(R−T
)。ここでTは優先順位が最も高いジョブエグジッ
トの供給ターゲットを表す第1ターゲットであり、F
は特定のジョブエグジットに対する累積給紙カウントを
表す特定の給紙カウントであり、Rはジョブエグジッ
トのいずれかまたはすべてに対する給紙要求の合計を表
す全要求合計であり、Rは特定の要求合計であり、T
はジョブエグジットターゲット(たとえば少なくとも
第1ターゲット)の調整を表すターゲット調整である。
【0095】第2ターゲットは以下の等式にしたがって
決定される。すなわち、T=F*R/(R
(1−T))。ここでTは優先順位が最も低いジョ
ブエグジットの供給ターゲットを表す第2ターゲットで
あり、Fは特定のジョブエグジットに対する累積給紙
カウントを表す特定の給紙カウントであり、Rはジョ
ブエグジットのいずれかまたはすべてに対する給紙要求
の合計を表す全要求合計であり、Rは特定の要求合計
であり、Tはジョブエグジットターゲット(たとえば
第1ターゲットと第2ターゲット)の調整を表すターゲ
ット調整である。
【0096】ステップS231の後のステップS232
では、印刷システム26が、全給紙カウントが第1ター
ゲット以上であるかどうかを特定する。全給紙カウント
が第1ターゲット以上であれば、処理はステップS23
3で続行する。しかしながら、全給紙カウントが第1タ
ーゲット以上でなければ、処理はステップS236で続
行する。
【0097】ステップS233では、印刷システム26
が、全給紙カウントが第2ターゲット未満であるかどう
かを特定する。全給紙カウントが第2ターゲット未満で
あれば、処理はステップS234で続行する。しかしな
がら、全給紙カウントが第2ターゲット未満でなけれ
ば、処理はステップS236で続行する。
【0098】ステップS236では、ページが要求され
た出力先39(たとえば第1出力先)へ経路選択され
る。ステップS236の後のステップS235では、全
給紙カウントが1だけ増分される。ステップS235の
後、ステップS237において処理は終了する。
【0099】ステップS234では、特定の給紙カウン
トが増分され(たとえば1)、特定のページが特定のジ
ョブエグジット(たとえば<JobExit>)へ経路選択さ
れる。残りの「<JobExit>」入力のうち1つは、ステ
ップS234で現在の媒体供給のために使用できる。残
りの入力が現在の媒体供給に使用されない場合、用紙は
エグジットパターンの媒体で指定された代替エグジット
に経路選択される。
【0100】ステップS234の後のステップS325
では、印刷システム26がエグジットパターンの媒体供
給の全給紙カウントを増分する。図10Aと図10Bの
方法はステップS237で終了するが、印刷ジョブの出
力セットを完成するには、図10Aおよび図10Bの複
合サイクルの実行が必要な場合がある。
【0101】図11はユーザ・インターフェース13の
代替画面を表す。図11の画面は図5Dの画面と類似で
ある。図11は「Exit」を「Media Exit Pattern(媒体
エグジットパターン)」304に置き換えている。「Me
dia Exit Pattern」304は「Define Pattern(パター
ン定義)」プルダウン・メニューを取り入れている。
「パターン定義」メニューはディスプレイ・ウィンドウ
305の追加の欄に表示される。図5Dおよび図11の
同じ参照番号は、同じ要素またはソフトウェア機能を表
す。
【0102】特定の給紙要求パラメータ、「<JobExit
>」、ターゲット調整、特定の給紙カウント、全給紙カ
ウント、「route to JobExit(ジョブエグジットへ経路
選択)」、特定の要求合計および全要求合計などの、変
数または印刷制御パラメータの指定は説明のためのもの
であり、実際の指定は本発明の範囲内にある限り異なっ
てよい。
【0103】図12に示すように、1つ以上のテキスト
ライン302がテキスト・ウィンドウ305に現れる。
図11と図12の同じ参照番号は、同じ要素を示す。テ
キスト・ウィンドウ305には、1つの欄303に「+
P」が示されており、これは関連する媒体エグジットパ
ターンを持つことを要求している。このパターンを除去
するために、ユーザは「Media Exit Pattern304」に
関連付けられたプルダウン・メニューから「Remove Pat
tern(パターン除去)」を使用することができる。「Ed
it Pattern(パターン編集)」はすでに確立されている
パターンへの変更を可能にする。
【0104】図12では、ユーザはページ識別子リスト
103上にページリストを入力してある。これらは媒体
インジケータ102と関連付けられたプルダウン・メニ
ューの「TabA」と呼ばれる選択された媒体を持つ。媒体
の属性はテキストボックス104に示される。ユーザ
は、例外モードインジケータ105に関連付けられたプ
ルダウン・メニューの中の「Simplex」を選択してい
る。テキストボックスは、ユーザが3つのページ数(た
とえば4、8および12)に「TabA」媒体を求めている
ことを示す。
【0105】1つの実施形態では、媒体エグジットパタ
ーン304に関連付けられた「Define Pattern」プルダ
ウン・メニューが、3つのオプションを有する。すなわ
ち、「Define Pattern」、「Edit Pattern」および「Re
move Pattern」である。図12に示すように、媒体エグ
ジットパターン304は「Define Pattern」に設定され
ている。「Define Pattern」は図13に見られる画面を
もたらす。
【0106】図13の画面は、ユーザ・インターフェー
ス13を通じて、印刷システム26の印刷手順のユーザ
制御をサポートする。画面351は、行(たとえば35
9、360、361、362および363)と列(35
5、356、357、および358)に配置される一連
の電子ボタンを含む。ボタンの列(355、356、3
57、および358)は以下の機能に関連付けられてい
る。すなわち、新しい挿入の作成、「<JobExit>」使
用、「Exit1」使用、および「Exit2」使用である。ボタ
ンの行は、印刷ジョブの出力セットにおけるページの位
置に関連付けられている。出力セットのページあたり1
行が、画面35または複数の関連画面に表示されること
が好ましい。ここで図13に示すように、出力セットあ
たり12ページがサポートされるが、別の実施形態で
は、サポートされるページ数は図13に示すよりも多い
か、または少なくてよい。わずか2行であってもよい
し、行の数に上限はない。
【0107】第1列355の「Create New Insert(新
しい挿入の作成)」は、デフォルト選択としてチェック
ボックスは1つもチェックされずに開始する。
【0108】図14に示される1つの例では、ユーザは
「Create New Insert(新しい挿入の作成)」行355
の第2および第4チェックボックスをチェックする。印
刷システム26が印刷時に出力セットを印刷するとき、
印刷システム26は出力セットを、ページ2の前、およ
びページ4の前に加えられた、未印刷の2枚の「TabA」
用紙と共にまとめる。ユーザは以下のように、2枚の未
印刷の「TabA」用紙に対し、出力先を選択する。まず、
ユーザは「Exit1使用」行357のボタン、または別の
出力先の第2列360のボタンをクリックする。ユーザ
が、第2列360の「Exit1使用」行をクリックする場
合、単一の個々の用紙は複数の出力先へ向けることがで
きないので、印刷システム26は第2列360の「<Jo
bExit>使用」行のボタンを自動的に切る。次に、印刷
システム26、またはユーザが「<JobExit>使用」行
356、または第4列362の別の出力先のボタンを選
択する。印刷システム26は、「TabA」がジョブを要求
された回数と等しい選択回数を、列が常に持たなくては
ならないというボタンの選択ルールを実行する。第三
に、ユーザは第4列362の「Exit1使用」行357の
ボタンをクリックする。これが「<JobExit>使用」行
356、第4列362のボタンを自動的に切る。第四
に、ユーザまたは印刷システム26は、「<JobExit>
使用」第四の列362のボタンを選択する。
【0109】ユーザが図14の「OK」ボタン364を
選択すると、選択された媒体エグジットパターンは「Ta
bA」媒体と共に印刷ジョブについて保存され、ユーザ・
インターフェース13は図11の画面に戻る。図14の
「Cancel」ボタン366は、「TabA」媒体に対する印刷
媒体パターンを一つも選択することなく、図11に示す
画面へ戻す。図14の「Reset」ボタン365は、ユー
ザが入力する前に、画面を図13に示す元の状態に再保
存する。
【0110】ディスプレイ22に対する「Exit」行(3
57と358)の数の上限は、印刷エンジン38上にあ
り印刷機18によってサポートされた、使用できるエグ
ジット数に依存する。
【0111】テキストボックス352は媒体の定義を記
述する。画面351は、プルダウン・メニューにもとづ
き定義される「設定(Set)Exit1」と「設定Exit2」
を持つ。「設定Exit1」と「設定Exit2」に関連付けら
れるプルダウン・メニューによって、ユーザは現在の
「<JobExit>」に加えて、2つまでのエグジット(た
とえば「Exit1」と「Exit2」)を定義することが可能と
なるが、別の実施形態では多少のエグジットの定義を許
してもよい。これらプルダウン・メニューを占めるエグ
ジット名の数は、画面のソフトウェアの固有限界ではな
く、印刷機18によってサポートされる最大数に限定さ
れる。
【0112】代替の実施形態では、「設定Exit1」と
「設定Exit2」メニューは、「Exit1」と「Exit2」に対
して、それぞれ印刷後処理または給紙後処理の選択また
は割り当てをサポートすることができる。たとえば、印
刷後手順として、ホッチキスやホッチキス留めステーシ
ョンを「Exit1」に割り当てることができる。
【0113】前述の詳細な説明は、本発明のいくつかの
実際的実施形態の説明にすぎない。明細書に完全に記載
されていない本発明の実際的変形は、請求の範囲内に包
含される。したがって、明細書中の要素のいかなる狭義
の説明も、以下の請求の範囲における要素のより広義の
記載を過度に制限するものではなく、一般的手引きのた
め使用されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による文書作成システムのブロック図で
ある。
【図2】本発明による複数の入力ソースおよび出力先を
もつ印刷システムの図である。
【図3A】本発明による、入力ページを印刷システムの
選択された1つ以上の出力先へ送るための方法のフロー
チャートである。
【図3B】図3Aと一致する出力先の1つを選択するた
めの、手順の実例を示すフローチャートである。
【図3C,D】本発明による様々なコマンド・フォーマ
ットの実例を示す。
【図3E】本発明による、印刷システムの選択された1
つ以上の出力先へ、入力ページを送るための、その他の
方法のフローチャートである。
【図4】本発明による丁合いされた一続きの繰り返しを
もつ、異なる投入媒体の例である。
【図5A】本発明による印刷ジョブ要求を作成するため
のユーザ・インターフェースに関連する説明画面であ
る。
【図5B】本発明による印刷ジョブ要求の早期段階を説
明する実例画面である。
【図5C】図5Bの画面に続く、進行中の印刷ジョブ要
求を表す実例画面である。
【図5D】図5Cの画面に続く、進行中の印刷ジョブ要
求を表す実例画面である。
【図6A,B】本発明による印刷システムの出力セット
の例である。
【図6C】図6Aおよび図6Bの出力セットを確立する
ための、媒体エグジットパターンの図である。
【図7A,B】本発明による印刷システムの出力セット
の例である。
【図7C】図7Aおよび図7Bの出力セットを確立する
ための、媒体エグジットパターンの表である。
【図7D】本発明による、印刷システムのための不均衡
な媒体エグジットパターンの一例の表である。
【図8】本発明による紙詰まり回復メッセージを作成す
る方法の、1つの実施形態のフローチャートである。
【図9】本発明による紙詰まり回復メッセージを作成す
る方法の、別の実施形態のフローチャートである。
【図10A,B】本発明による均衡な媒体エグジットパ
ターンを特定する方法のフローチャートである。
【図11】本発明による印刷ジョブ要求を作成するため
のユーザ・インターフェースの実例画面である。
【図12】本発明によるジョブ要求の例を示す、ユーザ
・インターフェースの実例画面である。
【図13】本発明による媒体パターン要求を作成するた
めの、ユーザ・インターフェースの実例画面である。
【図14】本発明による媒体パターン要求の例を示す、
ユーザ・インターフェースの実例画面である。
【符号の説明】
11 コンピュータ、 12 スキャナ、13 ユーザ
・インターフェース、16 通信ネットワーク、17
中央処理ユニット、18 印刷機、19 文書作成シス
テム、20 リモート処理システム、22 ディスプレ
イ、24 ローカル処理システム、26 印刷システ
ム、32 第1入力ソース(たとえば第1投入紙トレ
イ)、33 第2入力ソース(たとえば第2投入紙トレ
イ)、34第3入力ソース(たとえば第3投入紙トレ
イ)、35 第1出力先(たとえば第1出力紙トレ
イ)、36 第2出力先(たとえば第2出力紙トレ
イ)、37 第3出力先(たとえば第3出力紙トレ
イ)、38 入力ソース、39 出力先、51 5部の
未印刷タブ、52 第1ページ52、52 第2ページ
53、54第3ページ54、55 第4ページ55、5
6 および第5ページ、57 タブ、61 3部の色付
き媒体、62 赤い媒体、63 青い媒体、64 緑の
媒体、71 2部の印刷されたタブ、72 第1ペー
ジ、73 第2ページ、74タブ位置、81 出力セッ
ト、82 ページ1、2、3のグループ、83 ページ
4のグループ、84 ページ5、6、7のグループ、8
5 ページ8のグループ、86 ページ9、10、11
のグループ、87 ページ12のグループ、89 タブ
A媒体、91 出力セット、92 ページ1、2、3の
グループ、93ページ4のグループ、94 ページ5、
6、7のグループ、95 ページ8のグループ、96
ページ9、10、11のグループ、97 ページ12の
グループ、101 画面、102 媒体インジケータ、
103 ページ識別子リスト、104 テキストボック
ス、105 例外モード、106 出力先インジケー
タ、107 編集インジケータ、108〜115 ライ
ン、116〜119 欄、120 テキスト・ウィンド
ウ、300 第1のコマンド・フォーマット、302
要求インジケータ、303 欄、304 媒体識別子、
306 ページ識別子、308 第2のコマンド・フォ
ーマット、310 出力先インジケータ、312 ペー
ジ数量、351 画面、352 テキストボックス、3
55〜358ボタン列、359〜363 行、364
OKボタン、365 リセットボタン、366 キャン
セルボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハウースル,エドワード エム. アメリカ合衆国 14624 ニューヨーク州 ロクチェスター ミラマール ロード 315 Fターム(参考) 2C061 AP01 AS02 HN17 HN18 HN19 HQ12 5B021 AA01 BB01 CC07 KK03 KK06 5C062 AA05 AA35 AB21 AB30 AB35 AB38 AC15 AE15 AF14

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷に先立って媒体を格納するための少な
    くとも1つの入力ソースと、 印刷後に媒体を保持または処理するための少なくとも2
    つの出力先と、 少なくとも媒体識別子と出力先インジケータを含むコマ
    ンドであり、印刷に先立って、前記少なくとも1つの入
    力ソースにおける印刷ジョブのいかなる用紙についても
    出力先の1つを選択することをサポートするコマンド
    の、ユーザ入力をサポートするためのユーザ・インター
    フェースと、 出力セットに対する用紙の所望の外観特徴を達成するた
    めに、印刷ジョブの各出力セットについて、媒体供給の
    パターンを特定するように構成された中央処理ユニット
    とを備えた印刷システム。
  2. 【請求項2】コマンドが、媒体識別子として媒体タグ
    と、出力先識別子としてエグジット名を含む、出力先制
    御コマンドを含む、請求項1に記載の印刷システム。
  3. 【請求項3】出力先制御コマンドがさらに、媒体タグと
    エグジット名に関連付けられた、決められたページ数を
    含む、請求項2に記載の印刷システム。
  4. 【請求項4】コマンドが、印刷ジョブの定められた部分
    への代替媒体の組み込みを要求する代替媒体コマンドを
    含む、請求項1に記載の印刷システム。
  5. 【請求項5】コマンドが、印刷ジョブの指定された部分
    に空白または非印刷媒体を組み込む要求を表す非印刷媒
    体コマンドを含む、請求項1に記載の印刷システム。
  6. 【請求項6】媒体識別子が、印刷ジョブのための主媒体
    識別子と代替媒体識別子のうち少なくとも1つを含む、
    請求項1に記載の印刷システム。
  7. 【請求項7】中央処理ユニットが、媒体識別子と、対応
    する入力ソースとの関連付けをサポートする、請求項1
    に記載の印刷システム。
  8. 【請求項8】媒体識別子、要求識別子、およびページ識
    別子を含み、媒体識別子、要求識別子、およびページ識
    別子は印刷ジョブの少なくとも1部に対して適用するた
    めに互いに関連付けられる、第一のコマンド・フォーマ
    ットをコマンドが有する、請求項1に記載の印刷システ
    ム。
  9. 【請求項9】媒体識別子、出力先インジケータ、要求イ
    ンジケータ、およびページ数量を含み、媒体識別子、出
    力先インジケータ、要求識別子、およびページ数量が、
    印刷ジョブの少なくとも1部に対して適用するために互
    いに関連付けられる、第二のコマンド・フォーマットを
    コマンドが有する、請求項1に記載の印刷システム。
  10. 【請求項10】印刷ジョブに対して順序付けられた媒体
    のいくつかの部分を、少なくとも1つの入力ソースか
    ら、少なくとも2つの出力先の1つへ向けて経路選択す
    るための印刷ジョブ要求をコマンドが含む、請求項1に
    記載の印刷システム。
  11. 【請求項11】印刷ジョブの少なくとも2つの出力先の
    うち特定の1つへ、不要な用紙をパージする要求をコマ
    ンドが含む、請求項1に記載の印刷システム。
  12. 【請求項12】順序付けられた媒体の定められた部分の
    第1グループを1つの出力先へ、順序付けられた媒体の
    第2グループを別の出力先へ経路選択するための要求を
    コマンドが含み、第1グループと第2グループは同じ出
    力セットに属する、請求項1に記載の印刷システム。
  13. 【請求項13】出力セットの対応するページに対するシ
    ンボルのそれぞれの値が、定められた基準に合致する場
    合、コマンドが、新しい印刷媒体コマンドを出力先制御
    コマンドに選択的に組み込む出力先制御コマンドを含
    む、請求項1に記載の印刷システム。
  14. 【請求項14】出力セットの対応するページに対するシ
    ンボルのそれぞれの値が、定められた基準に合致する場
    合、コマンドが、代替媒体コマンドを出力先制御コマン
    ドに選択的に組み込む出力先制御コマンドを含む、請求
    項1に記載の印刷システム。
  15. 【請求項15】印刷に先立って、少なくとも1つの入力
    ソースへ媒体を格納し、印刷に先立って、前記少なくと
    も1つの入力ソースにおける印刷ジョブのいかなる用紙
    についても、2つ以上の出力先の中で出力先を選択する
    ために、少なくとも媒体識別子および出力先インジケー
    タを含むコマンドのユーザ入力をサポートし、出力セッ
    トに対して所望の外観特徴や、出力セットの用紙の所望
    の組立てを達成するために、印刷ジョブの各出力セット
    について媒体供給のパターンを特定する文書作成方法。
  16. 【請求項16】媒体供給のパターンにもとづいて、媒体
    供給命令を作成するステップをさらに含む、請求項15
    に記載の方法。
  17. 【請求項17】媒体識別子として媒体タグと、出力先識
    別子としてエグジット名とを含む出力先制御コマンドを
    入力することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】媒体識別子として媒体タグと、出力先識
    別子としてエグジット名と、媒体タグとエグジット名と
    に関連付けられた定められたページ数とを含む、出力先
    制御コマンドを入力することをさらに含む、請求項15
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】印刷ジョブの定められた部分への、代替
    媒体の組み込みを要求するコマンドとして、代替媒体コ
    マンドを入力することをさらに含む、請求項15に記載
    の方法。
  20. 【請求項20】印刷ジョブの指定の部分への、空白また
    は非印刷媒体の組み込みを要求するコマンドとして、非
    印刷媒体コマンドを入力することをさらに含む、請求項
    15に記載の方法。
  21. 【請求項21】それぞれの媒体識別子を、特定の媒体を
    格納する、対応する入力ソースと関連付けることをさら
    に含む、請求項15に記載の方法。
  22. 【請求項22】媒体識別子、要求識別子、およびページ
    識別子を含む第1のコマンド・フォーマットをコマンド
    が有し、媒体識別子、要求識別子、およびページ識別子
    は、印刷ジョブの少なくとも一部に適用するため、互い
    に関連付けられている、請求項15に記載の方法。
  23. 【請求項23】媒体識別子、出力先インジケータ、要求
    インジケータ、およびページ数量を含む第2のコマンド
    ・フォーマットをコマンドが有し、媒体識別子、出力先
    インジケータ、要求インジケータ、およびページ数量は
    印刷ジョブの少なくとも一部に適用するため、互いに関
    連付けられている、請求項15に記載の方法。
  24. 【請求項24】印刷ジョブに対する順序付けられた媒体
    のいくつかの部分を、少なくとも1つの入力ソースか
    ら、2つ以上の出力先の間の選択された出力先へ経路選
    択するための、印刷ジョブ要求をコマンドが含む、請求
    項15に記載の方法。
  25. 【請求項25】不要用紙を、印刷ジョブの2つ以上の出
    力先のうち特定の1つへパージする要求をコマンドが含
    む、請求項15に記載の方法。
  26. 【請求項26】順序付けられた媒体の定められた部分か
    らなる第1グループを、1つの出力先へ経路選択し、順
    序付けられた媒体の第2グループを別の出力先へ経路選
    択する要求をコマンドが含み、第1グループおよび第2
    グループは同じ出力セットに属する、請求項15に記載
    の方法。
  27. 【請求項27】出力セットの対応するページに対するシ
    ンボルのそれぞれの値が、定められた基準に合致する場
    合、コマンドが、新しい印刷媒体コマンドを出力先制御
    コマンドに選択的に組み込む出力先制御コマンドを含
    む、請求項15に記載の方法。
  28. 【請求項28】出力セットの対応するページに対するシ
    ンボルのそれぞれの値が、定められた基準に合致する場
    合、コマンドが、代替媒体コマンドを出力先制御コマン
    ドに選択的に組み込む出力先制御コマンドを含む、請求
    項15に記載の方法。
JP2001322612A 2000-10-23 2001-10-19 印刷システム、文書作成方法 Pending JP2002219844A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/694,734 US6971809B1 (en) 2000-10-23 2000-10-23 Directing pages to a selected output destination of a printing system
US09/694734 2001-05-15
US09/858,315 US20020048041A1 (en) 2000-10-23 2001-05-15 Directing pages to a selected output destination of a printing system
US09/858315 2001-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002219844A true JP2002219844A (ja) 2002-08-06

Family

ID=27105432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322612A Pending JP2002219844A (ja) 2000-10-23 2001-10-19 印刷システム、文書作成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020048041A1 (ja)
EP (1) EP1201447B1 (ja)
JP (1) JP2002219844A (ja)
CA (1) CA2359015C (ja)
DE (1) DE60126885T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7848673B2 (en) 2006-07-20 2010-12-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus having tab sheet inserting function

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971809B1 (en) 2000-10-23 2005-12-06 Eastman Kodak Company Directing pages to a selected output destination of a printing system
US20030081102A1 (en) * 2001-09-05 2003-05-01 Tomas Roztocil Method of determining a number of sequentially ordered pages in an ordered media set
EP1291813A3 (de) * 2001-09-05 2004-05-06 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Ermitteln einer Anzahl sequentiell geordneter Seiten in einem geordneten Mediensatz
US6814511B2 (en) * 2001-11-27 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing information saved in print-ready formats
DE10220645A1 (de) * 2002-05-08 2003-11-27 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren, Druckgerät und Computerprogrammprodukt zum Drucken einer Datei auf Bögen mit dazwischen eingefügten Registerblättern
US7791751B2 (en) * 2004-11-30 2010-09-07 Palo Alto Research Corporation Printing systems
JP2008204252A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Konica Minolta Business Technologies Inc タブ紙挿入装置を制御する制御プログラムおよび制御方法
JP6126933B2 (ja) * 2013-08-02 2017-05-10 富士フイルム株式会社 印刷装置
US10310786B2 (en) * 2017-03-17 2019-06-04 Ricoh Company, Ltd. Print control apparatus for controlling print jobs having print functions affecting page order

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US48041A (en) * 1865-06-06 Improved composition for lining oil-barrels
JPS5242590B2 (ja) * 1973-01-18 1977-10-25
US4211483A (en) * 1978-09-25 1980-07-08 International Business Machines Corporation Copy production machines having job separation and collation capabilities
JPS5636660A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Mita Ind Co Ltd Method for counting number of copies in copier
US4607572A (en) * 1982-06-30 1986-08-26 Monarch Marking Systems, Inc. Printer and method using automatic stacker with paper conduit jam detector
US4568172A (en) * 1983-10-13 1986-02-04 Xerox Corporation Small document set recirculative copying
US4626156A (en) * 1985-05-13 1986-12-02 Eastman Kodak Company Finishing apparatus with cover inserter
US4624452A (en) * 1985-08-19 1986-11-25 Pulskamp Nicholas R Board inserter for printing press
JPS62202294A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Casio Comput Co Ltd カウンタ装置
US4739865A (en) * 1986-06-30 1988-04-26 Force Control Industries, Inc. Clutch/brake unit with self-contained actuating pump system
US4782363A (en) * 1987-09-17 1988-11-01 Xerox Corporation Copying system for on-line finishing
US5044625A (en) * 1990-05-11 1991-09-03 Xerox Corporation Active tamper for bidirectional sorter
US5044619A (en) * 1990-05-14 1991-09-03 Xerox Corporation Control of pre-ordered stock
US5133048A (en) * 1990-09-28 1992-07-21 Xerox Corporation System for printing ordered stock
US5081595A (en) * 1990-09-28 1992-01-14 Xerox Corporation Paper supply tray status in electronic printers
US5179410A (en) * 1990-09-28 1993-01-12 Xerox Corporation Printer dynamic job recovery in an electronic reprographic printing system
US5287194A (en) * 1992-11-25 1994-02-15 Xerox Corporation Distributed printing
US5774879A (en) * 1993-12-27 1998-06-30 First Data Corporation Automated financial instrument processing system
US5715381A (en) * 1994-08-08 1998-02-03 Xerox Corporation Method of creating and managing packages, including multiple documents, in a printing system
US5596389A (en) * 1994-12-12 1997-01-21 Xerox Corporation Apparatus and method for scheduling an imagable substrate and a special sheet to be fed in the same pitch
US5699494A (en) * 1995-02-24 1997-12-16 Lexmark International, Inc. Remote replication of printer operator panel
US5718520A (en) * 1995-05-22 1998-02-17 Xerox Corporation Apparatus and method for modifying a print job ticket
US5995721A (en) * 1996-10-18 1999-11-30 Xerox Corporation Distributed printing system
US6384935B1 (en) * 1997-02-28 2002-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Image process apparatus, image process method and storage medium
US5946461A (en) * 1997-04-30 1999-08-31 Xerox Corporation System for positioning image information on special print media sheets
JPH1165788A (ja) * 1997-08-27 1999-03-09 Canon Inc 印刷処理方法及び装置
JP3796336B2 (ja) * 1997-10-22 2006-07-12 キヤノン株式会社 出力制御装置とその制御方法
US6583890B1 (en) * 1998-06-30 2003-06-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving page description language (PDL) efficiency by recognition and removal of redundant constructs
US6026258A (en) * 1998-10-27 2000-02-15 Hewlett-Packard Company Method for temporarily locking out print jobs on a network copier when a copier user is present
US6134568A (en) * 1998-10-30 2000-10-17 Kinko's Ventures, Inc. Previewing an assembled document
US6600570B1 (en) * 1999-06-11 2003-07-29 Lexmark International, Inc. Imager controlling destination of its output
US6559961B1 (en) * 1999-09-27 2003-05-06 Xerox Corporation Electronic printing of print jobs containing jam-prone sheets
US6621590B1 (en) * 1999-10-29 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method and control for summarizing distribution of page-specific features within a multi-page print job
US7864346B2 (en) * 2000-05-16 2011-01-04 Xerox Corporation Apparatus and method for describing, planning and automatically programming complex finishing tasks
US6971809B1 (en) * 2000-10-23 2005-12-06 Eastman Kodak Company Directing pages to a selected output destination of a printing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7848673B2 (en) 2006-07-20 2010-12-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus having tab sheet inserting function

Also Published As

Publication number Publication date
DE60126885D1 (de) 2007-04-12
EP1201447A3 (en) 2003-05-28
CA2359015C (en) 2009-12-22
DE60126885T2 (de) 2007-12-20
CA2359015A1 (en) 2002-04-23
US20020048041A1 (en) 2002-04-25
EP1201447A2 (en) 2002-05-02
EP1201447B1 (en) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015076723A (ja) 画像形成システム及び画像形成システム制御方法
US7848673B2 (en) Computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus having tab sheet inserting function
US20070081171A1 (en) Method of determining a number of sequentially ordered pages of an ordered media set
JP2002219844A (ja) 印刷システム、文書作成方法
US6799005B2 (en) Method and system of pre-selecting ordered media in a printing system
US7946570B2 (en) Image forming apparatus
US20110228323A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and computer-readable storage medium that stores a program
US6539181B2 (en) Jam recovery when using ordered media
US20020101607A1 (en) Method and apparatus of disposing of unused ordered media within a print job
US8139259B2 (en) Image forming apparatus including tab sheet reversing function, computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus, and its control method
US20080030784A1 (en) Computer Readable Recording Medium Stored with Control Program for Controlling Image Forming Apparatus and its Control Method, as well as Image Forming Apparatus
US20080199200A1 (en) Computer readable recording medium stored with control program for controlling tab sheet insertion apparatus and control method thereof
JP2006268358A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
US6971809B1 (en) Directing pages to a selected output destination of a printing system
US8100392B2 (en) Image forming apparatus, method and computer-readable storage medium for distinguishably controlling tab sheet discharge
JP4047031B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
US6830390B1 (en) Printing control apparatus and method, and printing system
US20030151651A1 (en) Method of determining a number of sequentially ordered pages in an ordered media set
JP6000532B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP3511859B2 (ja) ドキュメント仕分けシステム
US6600570B1 (en) Imager controlling destination of its output
US20020191205A1 (en) Apparatus for selectively distributing document production job output
US6996351B2 (en) System and method for using a printer to collate a document
JPH06328817A (ja) 印刷用紙管理装置
WO2022185745A1 (ja) 印刷装置、印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040924

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041015

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080501