JP2002204680A - 食品鮮度保持装置 - Google Patents

食品鮮度保持装置

Info

Publication number
JP2002204680A
JP2002204680A JP2001036170A JP2001036170A JP2002204680A JP 2002204680 A JP2002204680 A JP 2002204680A JP 2001036170 A JP2001036170 A JP 2001036170A JP 2001036170 A JP2001036170 A JP 2001036170A JP 2002204680 A JP2002204680 A JP 2002204680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
freshness
output
high voltage
minus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001036170A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Shioda
真三 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001036170A priority Critical patent/JP2002204680A/ja
Publication of JP2002204680A publication Critical patent/JP2002204680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生鮮食品の鮮度を保持するのが目的である。 【構成】 マイナス高圧を安全抵抗を通して取出し、こ
の出力を応用して生鮮食品の鮮度を保持するものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明のものは、マイナスイ
オンを利用する、野菜、果物、魚類、肉等の鮮度を持続
出来る装置に関し、その装置の応用面に属する技術分野
である。
【0002】
【従来の技術】従来より食品の鮮度保持には冷蔵庫が廣
く普及している、しかしこの冷蔵庫を過信するあまり、
長期間放置することで冷蔵庫内で腐敗することもある。
【0003】本装置としても長期間放置をカバー出来る
ものではないが、ショーケースのように客に見せながら
販売する食品が、従来よりも長期間鮮度を保持出来るこ
とで、鮮度が低下した食品が販売不能となる事を防止出
来る、経済面及び食品の無駄な廃棄処分を防止出来るも
のである。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】本発明が解決しょうと
するのは、主として生鮮食品を展示販売している場所に
て、生鮮食品の鮮度を少しでも長く保持することが課題
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
の手段として、本発明のものは、マイナスイオンの効果
を応用したものであって、それも安全に使用出来るよう
に、安全抵抗を通してマイナス出力を取出し、電源を切
った場合に、コンデンサーにチャージされた高圧を、抵
抗を通して自然放電させることにより、万一にも感電の
ショックを受けることのないようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】マイナス高圧の発生方法として、
従来より使用されているものに、倍電圧整流によるもの
があるが、この場合は商用100V電源を倍電圧整流す
るので、その出力はせいぜいマイナス300Vからマイ
ナス400Vである。
【0007】これに対してマイナス高圧ブロックを使用
すると、マイナス高圧は2000V以上の高圧が可能と
なる。 このような高圧出力をそのまゝ使用することは
危険であるので、倍電圧整流の場合には安全抵抗として
30メグオーム、高圧ブロックの場合には安全抵抗とし
て200メグオーム以上の高抵抗を使用する。
【0008】
【実施例】図により説明すれば、図1に図示せるものは
商用100V電源を、整流子2とコンデンサー3による
倍電圧整流回路であって、約300Vから400Vに近
いマイナス出力6を取出すことが出来るものである。安
全の目的にて約20メグオーム以上の高抵抗4を使用す
る、又電源を切った場合にコンデンサー2にチャージし
た電圧により、万一にでも感電することを避ける目的に
て、放電抵抗5を通して自然放電させるものである。
【0009】図2に図示せるものは、マイナス高圧ブロ
ック7を使用するもので、この場合には2000V以上
のマイナス出力9を取出すことが出来る、この場合の安
全抵抗には約200メグオーム以上の高抵抗4を使用す
る、電源を切った場合の放電抵抗5の使用も先の場合と
同じである。
【0009】実際に鮮度保持に効果が有るかのテストし
た結果を示すものが、添付の参考写真である、この場合
結果の早く出るイチゴ12を使用してテストした。テス
トはマイナス出力6を普通のアルミ板11に接続して、
これを(弱)とし、出力9は(弱)と区別する意味で黒
に染めたアルミ板11に接続して、これを(強)とし
た。 写真の(A)は(強)で、これに対して(B)は
(弱)で、(C)はなにも接続しないでそのまゝの状態
のものである。
【0010】6日間テストしたもので、テスト開始の1
日目は室温が15℃、湿度48%で、この日は当然
(A)(B)(C)とも異常はない。
【0011】参考写真は2日目からで、この日の室温1
5℃、湿度50%で(A)(B)には異常はないが、
(C)に一部に少し傷みが見られはじめた。
【0012】3日目の室温は16℃、湿度38%で、写
真でわかるように(C)のみ約半分傷みはじめている。
【0013】4日目の室温は15℃、湿度48%で、
(B)に一部少し変色が見られ、(C)は全体が傷み始
めた。
【0014】5目目の室温は17℃、湿度53%で、
(C)に腐敗が始まった、(A)は変わらず、(B)は
昨日と変化が見られなかった。
【0015】テスト最終日の6日目の室温は16℃、湿
度49%で、この日に(A)が全体的に艶が無くなった
ように見え、(B)は一部が傷み始め、(C)は腐敗が
進んだ。
【0016】以上の6日間のテストにより、マイナス
(強)の方が(弱)の場合よりも効果の有ることが確認
出来、同時にマイナス(弱)の場合もそのまゝの時より
も効果の有ることも確認出来た。
【0017】食品の鮮度保持効果があることが添付の参
考写真によっても確認出来るものであり、その応用面と
して最も効果の有るのは、生鮮食品の展示販売のショー
ケースえの設置である。 寿司店での「寿司ねた」の鮮
度保持に、デパートの地下にある食品販売場でのショー
ケース等には最適と言える。
【0018】ホットショーケースはコンビニ等にて廣く
使用されており、スーパー等の生鮮食品の販売場での使
用も効果的である。 このように応用範囲は廣く経済効
果も期待出来るものである。
【0019】
【発明の効果】従来の冷蔵のみでなく生鮮食品の鮮度を
保持し、特に生鮮食品の展示販売に効果を発揮するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】倍電圧整流回路の一例を示す図である。
【図2】マイナス高圧ブロックを使用する場合を示す図
である。
【図3】アルミ板に接続したテストの状態を示す図で、
金属ボックス13は実際に使用する場合を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ネオンパイロットランプ 2 整流子 3 コンデンサー 4 安全抵抗 5 放電抵抗 6 倍電圧整流によるマイナス出力 7 マイナス高圧ブロック 8 アース 9 マイナス高圧出力 10 テスト用装置 11 テスト用アルミ板 12 テストに使用したイチゴ 13 生鮮食品鮮度保持用金属ボックス

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用100V電源を倍電圧整流すること
    により、昇圧した直流のマイナス出力を安全抵抗4を通
    して出力6を取出し、これを食品の鮮度保持に応用した
    食品鮮度保持装置。
  2. 【請求項2】 マイナス高圧発生用ブロック7よりのマ
    イナス高圧を、安全抵抗4を通して出力9を取出し、こ
    の出力を食品の鮮度保持に応用した食品鮮度保持装置。
  3. 【請求項3】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    高圧の一次電源を切った場合、コンデンサーに充電され
    た高圧を放電用抵抗5を通してアース8に自動放電させ
    る、食品鮮度保持装置の安全対策。
  4. 【請求項4】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    出力6又は9を、冷蔵庫内部に設置した食品鮮度保持冷
    蔵庫。
  5. 【請求項5】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    出力6又は9を、食品保管庫に設置した食品鮮度保持保
    管庫。
  6. 【請求項6】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    出力6又は9を、ホットショーケース内の食品棚に設置
    した、食品鮮度保持ホットショーケース。
  7. 【請求項7】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    出力6又は9を、冷蔵ショーケースに設置した食品鮮度
    保持冷蔵ショーケース。
  8. 【請求項8】 請求項1及び請求項2に記載のマイナス
    出力6又は9を、食品保管吊戸棚に設置した鮮度保持食
    品保管吊戸棚。
JP2001036170A 2001-01-09 2001-01-09 食品鮮度保持装置 Pending JP2002204680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036170A JP2002204680A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 食品鮮度保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036170A JP2002204680A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 食品鮮度保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204680A true JP2002204680A (ja) 2002-07-23

Family

ID=18899485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036170A Pending JP2002204680A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 食品鮮度保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263884A (ja) * 2009-04-12 2010-11-25 Sunworld Kawamura:Kk 食品及び生体物の保存方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263884A (ja) * 2009-04-12 2010-11-25 Sunworld Kawamura:Kk 食品及び生体物の保存方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI568395B (zh) The space potential generating means and the space potential generating means And a fryer provided with the space potential generating means
Derens-Bertheau et al. Cold chain of chilled food in France
US2299347A (en) Refrigerated display shelf
WO2018161745A1 (zh) 低频交变电场发生装置及系统、信号调节方法
James et al. Chilling and freezing of foods
JP2002364968A (ja) 氷点降下冷蔵装置
US10925291B2 (en) Dry aging system using oxygen
EP2683249A1 (en) Method for treating food and device for making such method
WO2019017123A1 (ja) デジタルスマートリアル・ショーケース制御システム、方法及びプログラム
JP2002204680A (ja) 食品鮮度保持装置
CN206498333U (zh) 低频交变电场发生装置及系统
BR9803284A (pt) Armazenagem a vácuo e recipiente de distribuição.
FR2373759A1 (fr) Meuble d'etalage refrigere clos a degivrage par air
JP2001204428A (ja) アミノ酸増加豚肉の製造方法およびアミノ酸増加豚肉の製造装置
JP2011182700A (ja) 冷蔵・冷凍庫における冷却方法および装置
CN108158294A (zh) 一种节能型商品食品展示柜
IT8453663V0 (it) Espositore per prodotti refrigerati particolarmente per l esposizione di prodotti alimentari refrigerati su banchi di negozi ed in adiacenza delle casse di negozi e supermercati
JP2001025382A (ja) 静電気式還元化装置
FRIDGE Instruction Manual
James et al. Advances in the cold chain to improve food safety, food quality and the food supply chain
CN100572991C (zh) 电冰箱
CN209331434U (zh) 一种肉制品加工用储存装置
CN211876474U (zh) 一种超长效灭菌真空保湿保鲜系统
CN2704003Y (zh) 真空保鲜柜
Zeggio Environmentally friendly technologies for energy systems in the cold chain for food

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913