JP2002204262A - Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device - Google Patents

Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device

Info

Publication number
JP2002204262A
JP2002204262A JP2000402708A JP2000402708A JP2002204262A JP 2002204262 A JP2002204262 A JP 2002204262A JP 2000402708 A JP2000402708 A JP 2000402708A JP 2000402708 A JP2000402708 A JP 2000402708A JP 2002204262 A JP2002204262 A JP 2002204262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
terminal device
portable terminal
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000402708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatomo Ouchi
雅智 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000402708A priority Critical patent/JP2002204262A/en
Publication of JP2002204262A publication Critical patent/JP2002204262A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently send electronic data information to the opposite party that can not receive the electronic data through a network, without increasing the cost. SOLUTION: A service center has communicating means (103 and 104) for transmitting and receiving data, a database (102) for storing the information of at least one portable terminal device (112) being communicable through the communicating means, and a management terminal (101) for detecting the transmission destination information of the data from the data received by the communicating means, selecting a portable terminal device to which the data is transferred on the basis of the detected transmission destination information and information stored in a storing means and updating the information stored in the database, and transfers the data to the selected portable terminal device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置及び
データ転送方法、通信システム及び方法、携帯端末装置
に関し、更に詳しくは、情報処理装置が受信したメッセ
ージ等のデータを他の携帯端末装置に送信する場合の情
報処理装置及びデータ転送方法、通信システム及び方
法、携帯端末装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus and a data transfer method, a communication system and method, and a portable terminal apparatus. More specifically, the present invention relates to a method for transmitting data such as a message received by an information processing apparatus to another portable terminal apparatus. The present invention relates to an information processing apparatus and a data transfer method when transmitting, a communication system and method, and a mobile terminal device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、メッセージの配達方式として、郵
政省(http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yu
bin/970826h201.html)のハイブリッドメールサービス(h
ttp://www.furusato-tayori.or.jp/cgi-bin/h-mail/h m
enu.cgi)のように、電子メールを配達するものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a message delivery method, the Ministry of Posts and Telecommunications (http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/yu
bin / 970826h201.html) hybrid mail service (h
ttp: //www.furusato-tayori.or.jp/cgi-bin/h-mail/hm
Some deliver emails, such as enu.cgi).

【0003】このシステムは、財団法人ポスタルサービ
スセンターのインターネット・ホームページを利用し
て、郵便物を作成・発送するシステムである。インター
ネットから申し込まれた通信文は、特定の郵便局へ送信
される。そして送信された通信文は特定の郵便局で郵便
物として印刷され、封書により宛先に配達される(ハイ
ブリットメール)。利用に伴う料金については予め登録
したクレジットカードにより決済される。
[0003] This system is a system for creating and sending mail using an Internet homepage of the Postal Service Center. Messages sent from the Internet are sent to a specific post office. Then, the transmitted message is printed as a mail at a specific post office, and delivered to the destination by a sealed letter (hybrid mail). The fee for use is settled by a credit card registered in advance.

【0004】一方、特開平11−338870号公報
は、公衆携帯無線通信装置を有し、情報を公衆携帯無線
通信装置により送受信する移動体装置と、公衆携帯無線
通信装置との通信機能をもつ電話回線網に接続されたホ
スト装置とからなり、ホスト装置は、地域情報を格納し
たデータベースと、移動体装置から受信した位置情報に
基づいて該当する地域情報をデータベースから検索し、
移動体装置へ発信する処理を行う地域情報検索・発信装
置とを備え、移動体装置は、現在位置を検知する位置情
報検知装置と、位置情報検知装置により検知した現地位
置の情報をホスト装置へ送信し、ホスト装置から地域情
報を受信する通信制御装置と、地域情報を表示する表示
装置とを備えるシステムを開示している。
[0004] On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-338870 discloses a telephone having a public portable radio communication device, and a mobile device for transmitting and receiving information by the public portable radio communication device and a telephone having a communication function with the public portable radio communication device. A host device connected to the network, the host device searches a database storing the regional information and the corresponding regional information from the database based on the position information received from the mobile device,
The mobile device is provided with a location information detection device that detects a current position and information on a local position detected by the location information detection device to the host device. A system including a communication control device that transmits and receives regional information from a host device and a display device that displays the regional information is disclosed.

【0005】また、特開平11−205860号公報
は、モバイル端末より送信されたメッセージに対し、宛
先スクリプト解釈手段においてメッセージ中の宛先を抽
出し、エリア情報管理手段によりエリアを特定し、さら
に個人情報管理手段により転送メンバーを特定し、該当
するメンバーのアドレスを取得し、それらをメッセージ
転送手段に対して返し、メッセージ転送手段は、返って
きたアドレスに対してメッセージの送信を行うシステム
を開示している。
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-205860 discloses that a destination script interpreting means extracts a destination in a message transmitted from a mobile terminal, specifies an area by an area information managing means, and further specifies personal information. A system which specifies a transfer member by a management means, obtains an address of the corresponding member, returns them to the message transfer means, and the message transfer means transmits a message to the returned address is disclosed. I have.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ハ
イブリッドメールサービスでは、ハイブリッドメールの
配達人は一旦配達すべきメールを配り終えると、次に配
達すべきメールを取得するために郵便局に戻らなければ
ならないので、一日の配達回数が限られてしまう。その
ため、即時性に欠けるという欠点があった。
However, in the above-described hybrid mail service, once the deliverer of the hybrid mail has delivered the mail to be delivered, it must return to the post office in order to obtain the next mail to be delivered. The number of deliveries per day is limited. For this reason, there is a drawback of lack of immediacy.

【0007】しかし、即時配達のために、電報のように
専用の設備や人員を配置すると、新たなコストが発生す
るという問題が生じる。
[0007] However, if dedicated equipment or personnel is arranged for immediate delivery, such as a telegram, there is a problem that new costs are incurred.

【0008】また、特開平11−338870号公報で
は、各地域毎に地域に対応づけられた内容の地域情報を
格納したデータベースと、移動体装置から受信した位置
情報に基づいて該当する地域情報をデータベースから検
索し、発信する処理を行う地域情報検索・発信装置とを
備えたホスト装置と、自己の現在位置を検知する位置情
報検知装置と、位置情報検知装置により検知した現在位
置の情報をホスト装置へ送信し、ホスト装置から地域情
報を受信する通信制御装置と、受信した地域情報を表示
する表示装置とを備えた移動体装置とからなるシステム
を開示している。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-338870, a database storing area information corresponding to each area and a corresponding area information based on the position information received from the mobile device are disclosed. A host device that has a local information search / transmission device that performs processing of searching and transmitting from a database, a position information detection device that detects its own current position, and a host that stores information on the current position detected by the position information detection device. A system is disclosed that includes a communication control device that transmits to a device and receives local information from a host device, and a mobile device that includes a display device that displays the received local information.

【0009】このシステムは、要求をおこなった差出元
に、要求に対する結果を送り返すものである。その際の
返送先は、メールヘッダの”From:”行や”Reply-To:”
行に記載されているアドレスや発呼者電話番号である。
つまり差出元へ送るのであって、差出元ではないアドレ
スや機器に送るものではない。
In this system, the result of the request is sent back to the sender of the request. The return destination at that time is the “From:” line or “Reply-To:” in the mail header.
This is the address or caller phone number listed on the line.
In other words, it is sent to the sender, not to the address or device that is not the sender.

【0010】更に、特開平11−338870号公報の
情報配信システムにおいては、メール転送サーバは、あ
らかじめ設定された条件に基づいて、着信電子メールの
情報を利用者のポケベル、PHSあるいは携帯電話等へ
通知する機能を備えていることを特徴としている。この
場合、メール転送サーバは、利用者があらかじめ設定し
た条件、たとえば転送の有無、転送先、転送時間帯、メ
ール一覧通知の有無、メール発信者、タイトル、返信要
メールなどの指定の有無に基づいて転送処理を実行す
る。例えば、以下の規則に従って転送先へ送る。
[0010] Further, in the information distribution system of Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-338870, the mail transfer server transmits the information of the incoming e-mail to the user's pager, PHS, mobile phone, or the like based on preset conditions. It is characterized by having a function of notifying. In this case, the mail transfer server uses the conditions set by the user in advance, such as the presence or absence of transfer, transfer destination, transfer time zone, presence or absence of mail list notification, mail sender, title, whether or not a reply is required, etc. To execute the transfer process. For example, it sends to the transfer destination according to the following rules.

【0011】 [0011]

【0012】しかし、これは、あくまで、本来の受け取
り機器が予めわかっている場合のことであり、xでもな
く、yでもない、任意のzを差出人が宛先として指定し
た場合に、それを転送する技術は、開示されていない。
However, this is a case where the original receiving device is known in advance, and when the sender specifies an arbitrary z, which is neither x nor y, as the destination, it is transferred. The technology is not disclosed.

【0013】また、特開平11−205860号公報で
は、メールの宛先としてユーザアカウントだけではな
く、位置情報、または、スクリプトを利用できることを
開示している。しかし、受け取り側が前もって設定した
所にしか転送しない。つまり、特開平11−33887
0号公報と同様、差出人が任意の場所を指定できるもの
ではない。
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-205860 discloses that not only a user account but also location information or a script can be used as an e-mail destination. However, it only forwards data to the place set in advance by the recipient. That is, JP-A-11-33887
As in the publication No. 0, the sender cannot specify an arbitrary place.

【0014】また、例えば、差出人が、中野地区にいる
誰かひとりに処理を依頼しようとして、nakano@xxx.yy
y.jp宛に送る場合に、以下の問題が生じる。すなわち、
システムでは、中野地区に存在する全ての機器に転送す
る。その結果、全員がその処理をおこなおうとしてしま
い、無駄が生じる。その無駄を避けるため、誰かひとり
を指定するようにしたとしても、過去の処理回数といっ
た統計情報を備えていない。よって、「結果として、あ
る特定の人の負荷が多くなる」ことが起こりうる。しか
し、特開平11−205860号公報では、この問題を
回避する手段は開示されていない。
Further, for example, when the sender tries to request processing from one of the persons in the Nakano district, nakano@xxx.yy
The following problems occur when sending to y.jp. That is,
In the system, data is transferred to all devices in the Nakano area. As a result, all the members try to perform the processing, and waste occurs. In order to avoid such waste, even if one person is designated, no statistical information such as the number of past processes is provided. Therefore, it is possible that “as a result, the load on a specific person increases”. However, JP-A-11-205860 does not disclose means for avoiding this problem.

【0015】本発明は上記問題点を鑑みて為されたもの
であり、コストを増やすこと無く、ネットワークを介し
て電子データの受信ができない相手先に、電子データの
情報を効率よく届けることができるようにすることを目
的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and can efficiently deliver information of electronic data to a destination that cannot receive electronic data via a network without increasing costs. The purpose is to be.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の情報処理装置は、データを送受信する通信
手段と、前記通信手段により受信したデータから、当該
データの送信先情報を検出する検出手段と、前記通信手
段を介して通信可能な少なくとも1つの携帯端末装置の
情報を保持する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された
情報を更新する更新手段と、前記検出した送信先情報及
び前記記憶手段に記憶された情報に基づいて、前記デー
タを転送する携帯端末装置を選択する選択手段とを有
し、前記選択手段により選択された携帯端末装置に前記
データを転送する。
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention comprises: a communication unit for transmitting and receiving data; and detecting information on a destination of the data from the data received by the communication unit. Detecting means for storing information of at least one portable terminal device communicable via the communication means, updating means for updating information stored in the storage means, and the detected destination information And selecting means for selecting a mobile terminal device to which the data is to be transferred, based on the information stored in the storage means, and transferring the data to the mobile terminal device selected by the selecting means.

【0017】また、情報処理装置から、当該情報処理装
置と通信可能な少なくとも1つの携帯端末装置にデータ
を転送する本発明のデータ転送方法は、前記携帯端末装
置の現在の状態を示す情報を管理する管理工程と、デー
タを受信する受信工程と、前記受信工程で受信したデー
タから、当該データの送信先情報を検出する検出工程
と、前記検出した送信先情報及び前記管理工程により管
理される情報に基づいて、前記データを転送する携帯端
末装置を選択する選択工程と、前記選択工程により選択
された携帯端末装置に前記データを転送する送信工程と
を有する。
Further, the data transfer method of the present invention for transferring data from an information processing device to at least one portable terminal device capable of communicating with the information processing device manages information indicating a current state of the portable terminal device. A receiving step of receiving data; a detecting step of detecting destination information of the data from the data received in the receiving step; and the detected destination information and information managed by the managing step. And a transmitting step of transferring the data to the portable terminal device selected in the selecting step.

【0018】本発明の好適な一様態によれば、前記送信
先情報は、送信先の住所である。また、前記情報処理装
置は、前記送信先の住所を、緯度、経度情報に変換する
変換手段を更に有し、前記データ転送方法は、前記送信
先の住所を、緯度、経度情報に変換する変換工程を更に
有する。
According to a preferred aspect of the present invention, the destination information is a destination address. Further, the information processing apparatus further includes a conversion unit that converts the address of the transmission destination into latitude and longitude information, and the data transfer method converts the address of the transmission destination into latitude and longitude information. The method further includes a step.

【0019】また、本発明の好適な別の一様態によれ
ば、前記送信先情報は、緯度・経度情報である。
According to another preferred aspect of the present invention, the transmission destination information is latitude / longitude information.

【0020】好ましくは、前記送信先情報は、氏名を含
む。
Preferably, the destination information includes a name.

【0021】また、本発明の好適な一様態によれば、前
記送信先情報は、IETF(Internet Engineering Task
Force)標準RFCで定義される電子メールヘッダの特
定フィールド、または、MIME(Multipurpose Intern
et Mail Extensions)の特定パートに保持されている。
According to a preferred aspect of the present invention, the transmission destination information includes an IETF (Internet Engineering Task).
Force) A specific field of the email header defined in the standard RFC, or MIME (Multipurpose Intertern)
et Mail Extensions).

【0022】また、本発明の好適な別の一様態によれ
ば、前記送信先情報は、HTTP(Hyper Text Transfer
Protocol)で通信される文字列、または、SGML(Sta
ndardGeneralized Markup Language)に準拠した言語の
特定のタグである。
According to another preferred embodiment of the present invention, the destination information is an HTTP (Hyper Text Transfer).
Protocol) or SGML (Sta
ndard Generalized Markup Language).

【0023】また、本発明の好適な一様態によれば、前
記情報処理装置は前記携帯端末装置の現在位置情報を取
得する取得手段を更に有し、前記記憶手段は、前記携帯
端末装置の現在位置情報と、状態、移動先、移動回数、
移動累計距離、移動累計時間、及びデータ送信累計量の
少なくともいずれか1つを有する。また、前記データ転
送方法は前記携帯端末装置の現在位置情報を取得する取
得工程を更に有し、
According to a preferred aspect of the present invention, the information processing apparatus further includes an acquisition unit for acquiring current position information of the portable terminal device, and the storage unit stores the current position information of the portable terminal device. Location information, status, destination, number of moves,
It has at least one of a moving total distance, a moving total time, and a data transmission total meter. Further, the data transfer method further includes an obtaining step of obtaining current position information of the mobile terminal device,

【0024】前記管理工程では、前記携帯端末装置の現
在位置情報と、状態、移動先、移動回数、移動累計距
離、移動累計時間、及びデータ送信累計量の少なくとも
いずれか1つを管理する。
In the management step, the current position information of the portable terminal device and at least one of a state, a destination, the number of movements, a total distance moved, a total movement time, and a total data transmission are managed.

【0025】上記のように、転送先を決定する際に配達
回数/時間/距離などの統計情報を利用することで、配
達人の負荷を分散させ、円滑な運営ができるようにな
る。
As described above, by using statistical information such as the number of deliveries / time / distance when determining a transfer destination, the load on the delivery person can be dispersed and smooth operation can be performed.

【0026】さらに、メッセージ送信累計量の統計情報
を利用することにより、メッセージの印字サービスをお
こなう場合は、各携帯端末装置接続された印字装置のイ
ンクやトナーなどを均等に消費させることができる。
Further, when a message printing service is performed by using the statistical information of the message transmission cumulative amount, ink and toner of a printing device connected to each portable terminal device can be evenly consumed.

【0027】好ましくは、前記現在位置情報は、緯度・
経度情報である。
[0027] Preferably, the current position information includes a latitude /
It is longitude information.

【0028】また、上記目的を達成するために、本発明
の通信システムは、上記いずれかに記載の情報処理装置
と、前記通信手段を介して通信可能であって、データを
送信する少なくとも1つの端末装置と、前記通信手段を
介して通信可能な少なくとも1つの携帯端末装置と、前
記転送されたデータを出力する出力手段とを有する。
In order to achieve the above object, a communication system according to the present invention is capable of communicating with any one of the above information processing apparatuses via the communication means, and includes at least one of: A terminal device, at least one portable terminal device capable of communicating via the communication means, and an output means for outputting the transferred data.

【0029】また、本発明の通信方法は、上記いずれか
に記載のデータ転送方法により転送されたデータを受信
する受信工程と、受信したデータを出力する出力工程
と、前記出力したデータを前記検出工程で検出した送信
先情報が示す送信先に配達する配達工程とを有する。
Further, according to the communication method of the present invention, there is provided a receiving step of receiving data transferred by any one of the data transfer methods described above, an output step of outputting the received data, and a step of detecting the output data. And delivering to the destination indicated by the destination information detected in the step.

【0030】本発明の好適な一様態によれば、前記携帯
端末装置は現在位置を検出する検出手段を有し、前記検
出した現在位置を前記情報処理装置に通知する。また、
前記通信方法は、現在位置を検出する検出工程と、前記
検出した現在位置を前記情報処理装置に通知する通知工
程とを更に有する。
According to a preferred aspect of the present invention, the portable terminal device has a detecting means for detecting a current position, and notifies the information processing device of the detected current position. Also,
The communication method further includes a detection step of detecting a current position, and a notification step of notifying the information processing apparatus of the detected current position.

【0031】また、本発明の好適な一様態によれば、前
記端末装置及び前記携帯端末装置はそれぞれ、暗号化/
復号化手段を有し、前記通信方法は前記受信したデータ
を復号する復号化工程を更に有する。
According to a preferred aspect of the present invention, each of the terminal device and the portable terminal device has an encryption /
The communication method further includes a decoding step of decoding the received data.

【0032】また、本発明の好適な一様態によれば、前
記出力手段は、印刷手段、表示手段、音声再生手段、記
録媒体への記録手段の少なくともいずれか1つであり、
前記出力工程では、前記受信したデータを印刷、表示、
音声再生、記録媒体への記録のいずれかを行う。
According to a preferred aspect of the present invention, the output unit is at least one of a printing unit, a display unit, a sound reproducing unit, and a recording unit for recording on a recording medium.
In the output step, the received data is printed, displayed,
Either audio reproduction or recording on a recording medium is performed.

【0033】また、上記目的を達成するために、上記い
ずれかに記載の情報処理装置と通信可能な本発明の携帯
端末装置は、現在位置を検出する検出手段を有し、前記
検出した現在位置を前記情報処理装置に通知する。
In order to achieve the above object, a portable terminal device of the present invention capable of communicating with any one of the above information processing devices has a detecting means for detecting a current position, and Is notified to the information processing apparatus.

【0034】本発明の好適な一様態によれば、前記携帯
端末装置は、暗号化/復号化手段を更に有する。
According to a preferred aspect of the present invention, the portable terminal device further includes an encryption / decryption unit.

【0035】また、本発明の好適な一様態によれば、前
記携帯端末装置は、印刷手段、表示手段、音声再生手
段、記録媒体への記録手段の少なくともいずれか1つに
接続可能である。
According to a preferred aspect of the present invention, the portable terminal device can be connected to at least one of a printing unit, a display unit, a sound reproducing unit, and a recording unit for recording on a recording medium.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0037】図1は、メッセージを電子メールとした場
合の本実施の形態におけるシステム構成を示し、本シス
テムに2つのISPが関与している場合を示す。
FIG. 1 shows a system configuration according to the present embodiment when a message is an electronic mail, and shows a case where two ISPs are involved in the system.

【0038】電子メールシステムは、各インターネット
プロバイダ(ISP)によって運営され、本発明と独立
していてもよいし、本発明のために新たに構築されたも
のでもよい。
The e-mail system is operated by each Internet provider (ISP) and may be independent of the present invention, or may be newly constructed for the present invention.

【0039】図1において、100は本実施の形態のメ
ールの転送を制御するサービスセンター、200は電話
網、300は無線網、400は電子メールの送信者、4
01は送信者400が使用するメッセージ編集機能と通
信機能とを有する端末装置、402はターミナルアダプ
タ、500はメールの配達先である。また、110はサ
ービスセンター100に所属する移動手段、111はメ
ールの配達人である。図の簡略化のために、送信者、配
達先、配達人(移動手段)をそれぞれ1人または1箇所
としているが、それぞれ複数であってもよい。また、移
動手段110は、携帯端末112、表示装置113及び
プリンタ114を搭載する。
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a service center for controlling the transfer of mail according to the present embodiment; 200, a telephone network; 300, a wireless network;
01 is a terminal device having a message editing function and a communication function used by the sender 400, 402 is a terminal adapter, and 500 is a mail delivery destination. Reference numeral 110 denotes a transportation unit belonging to the service center 100, and reference numeral 111 denotes a mail delivery person. For simplification of the drawing, the number of senders, delivery destinations, and delivery persons (moving means) are each one or one, but a plurality may be provided. The moving means 110 includes a portable terminal 112, a display device 113, and a printer 114.

【0040】インターネット600上ではインターネッ
トプロバイダーA(ISPA)620と、インターネッ
トプロバイダーB(ISPB)630がサービスを提供
しているものとする。ISPA620は、図1中のルー
タ601、メールサーバ602、ルータ603を管理し
ている。また、ISPB630は、図1中のルータ61
1、メールサーバ612、ルータ613、ルータ614
を管理している。なお、本発明のために新たなメールシ
ステムを構築した場合は、送信者400が電話網200
を介して、センター100に直接接続する構成となる。
ここではサービスセンター100は、メール利用契約を
ISPB630と結んでいるものとし、送信者400
は、メール利用契約をISPA620と結んでいるもの
とする。
It is assumed that an Internet provider A (ISPA) 620 and an Internet provider B (ISPB) 630 provide services on the Internet 600. The ISPA 620 manages the router 601, the mail server 602, and the router 603 in FIG. Also, the ISPB 630 corresponds to the router 61 in FIG.
1, mail server 612, router 613, router 614
Is managing. If a new mail system is constructed for the present invention, the sender 400
, And is directly connected to the center 100.
Here, it is assumed that service center 100 has concluded a mail use contract with ISPB 630, and
Has a mail use contract with ISPA620.

【0041】送信者400は端末装置401を用い、タ
ーミナルアダプタ402及び電話網200を介して、イ
ンターネット通信を行う。一方、配達先500は、電子
的メッセージをネットワークを介して通信できないもの
とする。
The sender 400 uses the terminal device 401 to perform Internet communication via the terminal adapter 402 and the telephone network 200. On the other hand, it is assumed that the delivery destination 500 cannot communicate an electronic message via a network.

【0042】次に、送信者400が配達先500に電子
メールを送る場合の本システムにおける処理について説
明する。
Next, processing in the present system when the sender 400 sends an electronic mail to the delivery destination 500 will be described.

【0043】初めに、送信者400が、端末装置401
を使用してメール本文を作成する。一般的な電子メール
のヘッダの例を図2に示す。
First, the sender 400 sends a message to the terminal 401
Use to create email body. FIG. 2 shows an example of a general email header.

【0044】ここでは、図2に示すように、メッセージ
の宛先メールアドレスをサービスセンター100のメー
ルアドレス(図2ではhaitatsu@mail.isp-b.ne.jp)に
し、SUBJECT フィールドには、配達先500の住所氏名
を指定する。このようにして作成したメールを送出す
る。なお、この際、本文を暗号化していてもよい。
Here, as shown in FIG. 2, the destination mail address of the message is set to the mail address of the service center 100 (haitatsu@mail.isp-b.ne.jp in FIG. 2), and the delivery destination is set in the SUBJECT field. Designate 500 address names. The mail created in this way is sent. At this time, the text may be encrypted.

【0045】送信されたメールは、いくつかのIPパケ
ットの形で、ターミナルアダプタ402から電話網20
0を介して、ルータ603に到達し、そこからメールサ
ーバ602へ送られる。なお、ターミナルアダプタ40
2とルータ603の間の通信リンクは、PPP(Point-T
o-Point Protocol)を使って確立する。
The transmitted mail is transmitted from the terminal adapter 402 to the telephone network 20 in the form of several IP packets.
0, the packet reaches the router 603 and is sent to the mail server 602 therefrom. The terminal adapter 40
2 and the router 603 use a PPP (Point-T
o-Point Protocol).

【0046】メールサーバ602は、ヘッダの宛先メー
ルアドレスに従って、そのメールをメールサーバ613
に向けて配送する。これは、ISPA620とISPB
630とを接続するルータ602とルータ613を介し
て行われる。
The mail server 602 sends the mail to the mail server 613 according to the destination mail address in the header.
Deliver to. This is between ISPA620 and ISPB
This is performed via the router 602 and the router 613 connecting the 630 and the 630.

【0047】メールサーバ613は、ヘッダの宛先メー
ルアドレスに従って、そのメールをメールサーバ104
に向けて配送する。これは、ISPB630が管理する
ルータ614とサービスセンター100のルータ103
を介して行われる。
The mail server 613 sends the mail to the mail server 104 according to the destination mail address in the header.
Deliver to. This is because the router 614 managed by the ISPB 630 and the router 103 of the service center 100
Done through.

【0048】次に、本実施の形態におけるサービスセン
ター100の管理端末101で行われる処理について、
図3のフローチャートを参照して説明する。
Next, processing performed by the management terminal 101 of the service center 100 according to the present embodiment will be described.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】管理端末101は、管理者の操作やメール
の送信終了/受信などの事象(イベント)を常に監視し
ている(ステップS100)。ここで、管理端末101
は、メールサーバ104の特定のメールアドレス(ここ
ではhaitatsu@mail.isp-b.ne.jp)宛てにメールが着信
していないかを周期的に監視する。
The management terminal 101 constantly monitors events such as the operation of the administrator and the end / reception of the mail transmission (step S100). Here, the management terminal 101
Periodically monitors whether a mail has arrived at a specific mail address of the mail server 104 (here, haitatsu@mail.isp-b.ne.jp).

【0050】イベントが発生するとステップS101に
進み、イベントの種類を判断する。メール受信であれば
ステップS102に進み、携帯端末112からの配達終
了通知であればステップS120に進み、その他のイベ
ントであればステップS130に進んでそのイベントに
対応する処理を行う。
When an event occurs, the flow advances to step S101 to determine the type of the event. If the mail is received, the process proceeds to step S102. If the notification is the delivery end notification from the portable terminal 112, the process proceeds to step S120. If the event is another event, the process proceeds to step S130 to perform a process corresponding to the event.

【0051】メールサーバ104でメールを受け取る
と、管理端末101はその受信を検知し、ステップS1
02でSUBJECTフィールドをチェックし、予め決められ
た形式になっているかを判断する。予め決められた形式
になっていない場合にはそのメールの配達先が不明であ
るので、そのメールを削除したり、エラーとして端末装
置401に返す。一方、予め決められた形式になってい
る場合は、そこに記述された住所などを示すデータを基
にして、このメールを転送するために、転送先携帯端末
の選択を行う(ステップS103)。
When the mail is received by the mail server 104, the management terminal 101 detects the reception and proceeds to step S1.
At 02, the SUBJECT field is checked to determine whether the format is a predetermined format. If the mail is not in a predetermined format, the delivery destination of the mail is unknown, and the mail is deleted or returned to the terminal device 401 as an error. On the other hand, if the format is a predetermined format, the transfer destination mobile terminal is selected to transfer the mail based on the data indicating the address and the like described therein (step S103).

【0052】なお、予め決められた形式とは、例えば、
図2に示すような住所及び氏名や、北緯(または南緯)
AA度(°)BB分(′)CC秒(″)東経(または西
経)DD度(°)EE分(′)FF秒(″)(ただし、
AA〜FFは、数字を示す。)などである。
Note that the predetermined format is, for example,
Address and name as shown in Figure 2, north latitude (or south latitude)
AA degrees (°) BB minutes (') CC seconds (") East longitude (or west longitude) DD degrees (°) EE minutes (') FF seconds (") (where
AA to FF indicate numbers. ).

【0053】また、管理端末101またはデータベース
102は、住所と緯度・経度間の相互変換が可能であ
り、SUBJECTフィールドに記載されているのが住所であ
る場合には、転送先端末の選択を行うときに、緯度・経
度情報に変換する。
Further, the management terminal 101 or the database 102 can perform mutual conversion between the address and the latitude / longitude, and when the address is described in the SUBJECT field, select the transfer destination terminal. Sometimes, it is converted to latitude / longitude information.

【0054】更に、本システムのデータベース102
は、図4のような携帯端末管理テーブルを保持する。図
4中、端末ID欄には本システムにて複数備えている携
帯端末112を一意に識別する端末ID、電話番号欄に
は無線網300における各携帯端末の番号、状態欄には
端末の動作、例えば、転送先へ移動中であることなどを
示す値が入る。現在位置欄は各携帯端末のアイドル状態
時の位置、配達先欄は配達先の位置を表わす。さらに、
これまでの配達回数、配達距離、配達時間の累計を記録
しておく。
Further, the database 102 of the present system
Holds a mobile terminal management table as shown in FIG. In FIG. 4, a terminal ID column uniquely identifies a plurality of mobile terminals 112 provided in the system, a telephone number column indicates the number of each mobile terminal in the wireless network 300, and a status column indicates terminal operation. For example, a value indicating that the user is moving to the transfer destination is entered. The current position column indicates the position of each mobile terminal in the idle state, and the delivery destination column indicates the position of the delivery destination. further,
Record the total number of deliveries, delivery distances, and delivery times so far.

【0055】図4に示すような情報に基づいてメールの
転送先端末を決定するが、転送先を選択するために、例
えば以下のような優先順位を定めておく。
The transfer destination terminal of the mail is determined based on the information as shown in FIG. 4. To select the transfer destination, for example, the following priorities are set.

【0056】(1)状態がアイドルであって、一番近い(1) State is idle and closest

【0057】(2)状態がアイドルであって、配達回数
が一番少ない
(2) The state is idle and the number of deliveries is the least

【0058】(3)状態がアイドルであって、配達時間
の累計が一番少ない
(3) The state is idle and the cumulative delivery time is the least.

【0059】(4)状態がアイドルであって、配達距離
の累計が一番少ない
(4) The state is idle and the cumulative total of the delivery distance is the least.

【0060】(5)状態がアイドルであって、配達のた
めに移動する走行距離が一番短い
(5) The state is idle, and the traveling distance traveled for delivery is the shortest

【0061】(6)状態がアイドルであって、配達のた
めに移動する走行時間が一番短い
(6) The state is idle and the travel time for moving for delivery is the shortest

【0062】一例として、予め決められた形式で記述さ
れた配達先が「北緯35°10′10″、東経135°
10′10″」となっているメッセージを受信した場
合、選択過程は、以下のようになる。
As an example, the delivery destination described in a predetermined format is “35 ° 10′10” north latitude, 135 ° east longitude.
If a message with "10'10""is received, the selection process is as follows.

【0063】まず、端末ID=10は、アイドルではな
いので、候補とはならず、端末ID=1かID=2のど
ちらかになる。
First, since terminal ID = 10 is not idle, it is not a candidate, and either terminal ID = 1 or ID = 2.

【0064】次に、各端末ID=1及びID=2から配
達先までの幾何学的距離を計算すると、どちらも同じな
ので、条件(2)より、これまでの配達回数が少ない、
端末ID=1が選択される。
Next, when the geometric distances from the terminal ID = 1 and ID = 2 to the delivery destination are calculated, both are the same.
Terminal ID = 1 is selected.

【0065】なお、優先順位は、システムを運用する立
場から自由に変更することができる。例えば、配達距離
の短い方を優先するならば、前述の例ではID=1が選
択され、配達時間の短い方を優先するならば、ID=2
が選択される。
The priorities can be freely changed from the standpoint of operating the system. For example, if the shorter delivery distance is prioritized, ID = 1 is selected in the above example, and if the shorter delivery time is prioritized, ID = 2.
Is selected.

【0066】端末を選択したら、その端末に対してメー
ルを転送する(ステップS104)。そして、その端末
の状態を「移動中」として、データベース102を更新
する(ステップS105)。
When the terminal is selected, the mail is transferred to the terminal (step S104). Then, the state of the terminal is set to “moving”, and the database 102 is updated (step S105).

【0067】なお、携帯端末の位置を知るには、無線網
を運営する携帯電話会社のサービスを利用する方法と、
携帯端末自体がGPSを備える方法とがある。
In order to know the position of the mobile terminal, a method using a service of a mobile phone company operating a wireless network,
There is a method in which the mobile terminal itself has GPS.

【0068】また、データベース102は道路情報を含
む地図情報も備え、管理端末101はこれらの情報を用
いて任意の2点間の幾何学的距離および道路距離などを
計算することができる。更に、VICS(Vehicle Info
rmation and CommunicationSystem:道路交通情報通信
システム)やITS(Intelligent Transport System)か
らの情報を使う場合もある。その場合は、管理端末10
1からの問い合わせに対して、探索した端末情報に加え
て、渋滞情報や走行ルートを付加して返してもよい。
The database 102 also has map information including road information, and the management terminal 101 can calculate a geometric distance and a road distance between any two points using the information. In addition, VICS (Vehicle Info
rmation and Communication System: Information from a road traffic information communication system or ITS (Intelligent Transport System) may be used. In that case, the management terminal 10
In response to the inquiry from 1, traffic information or a traveling route may be added and returned in addition to the searched terminal information.

【0069】そのときには、ステップS104におい
て、管理端末101は配達すべきメール本体に渋滞情報
や走行ルートを付加して送信する。
At that time, in step S104, the management terminal 101 transmits the mail body to be delivered with traffic jam information and a travel route added thereto.

【0070】メールが選択された端末(ここでは、携帯
端末112とする)に転送されると、配達人111は携
帯端末112でそのSUBJECTフィールドを見て、その宛
先位置に移動する。その際、渋滞情報や走行ルートが付
加されていたら、その情報に従った経路を辿る。
When the mail is transferred to the selected terminal (here, the portable terminal 112), the delivery person 111 looks at the SUBJECT field on the portable terminal 112 and moves to the destination position. At this time, if traffic congestion information or a traveling route is added, a route according to the information is followed.

【0071】配達人111は配達先に到着すると、転送
されたメールを表示装置113及び/またはプリンタ1
14によって出力する。このとき、本文が暗号化されて
いれば、配達先500の受取人が復号キーとなる暗証番
号などを入力することによって平文にしてから、表示装
置113で表示したり、プリンタ114で印刷する。
When the delivery person 111 arrives at the delivery destination, the transferred mail is displayed on the display device 113 and / or the printer 1.
14 for output. At this time, if the text is encrypted, the recipient of the delivery destination 500 inputs the personal identification number or the like serving as a decryption key to make it plain text, and then displays it on the display device 113 or prints it with the printer 114.

【0072】そして、配達人111は、形態端末112
を介して配達が終了したことを管理端末101に通知す
る。管理端末101では図3のステップS100でその
通知を受信すると、その端末の状態を「アイドル」にし
て、現在位置や配達回数や配達時間や配達距離を更新す
る(ステップS120)。
Then, the delivery person 111 enters the form terminal 112
The management terminal 101 is notified of the end of the delivery via. When the management terminal 101 receives the notification in step S100 of FIG. 3, the state of the terminal is set to “idle”, and the current position, the number of deliveries, the delivery time, and the delivery distance are updated (step S120).

【0073】ここで、携帯端末112の位置を確認する
ためのいくつかの方法について説明する。
Here, several methods for confirming the position of the portable terminal 112 will be described.

【0074】(位置確認方法1:情報付加型位置情報サ
ービス)PHS端末の携行者がある特定の番号をダイヤ
ルすることにより、通話相手に自分の位置情報を付加し
て通話できるサービスであり、その概念を図5に示す。
受信した位置情報を利用し、情報提供サービスの実現も
可能である。
(Position Confirmation Method 1: Information-Addition Type Location Information Service) This is a service in which a person carrying a PHS terminal can dial his / her specific number to add his / her own location information to the other party and make a call. The concept is shown in FIG.
Using the received position information, it is also possible to realize an information providing service.

【0075】この場合、PHS端末は図1の携帯端末1
12に対応し、端末は管理端末101及びデータベース
102に対応する。
In this case, the PHS terminal is the portable terminal 1 shown in FIG.
The terminal corresponds to the management terminal 101 and the database 102.

【0076】(位置確認方法2:データ通信型位置情報
サービス)PHSでデータ通信しているパソコンや携帯
情報端末に、最寄りの基地局の緯度経度情報を取り込む
ことのできるサービスであり、その概念を図6に示す。
取り込んだ位置情報を利用して地図や店舗情報などコン
テンップロバイダーから提供される情報が取り出し可能
となる。
(Position confirmation method 2: data communication type position information service) This is a service that can take the latitude and longitude information of the nearest base station into a personal computer or a portable information terminal performing data communication by PHS. As shown in FIG.
The information provided from the content provider, such as a map and store information, can be extracted using the acquired position information.

【0077】この場合、対応PHS端末は図1の携帯端
末112に、コンテンツプロバイダーは管理端末101
及びデータベース102に対応する。
In this case, the corresponding PHS terminal is the portable terminal 112 in FIG.
And the database 102.

【0078】(位置確認方法3:モニタ型通信型位置情
報サービス)PHS端末を携行する利用者の位置を要望
により検索し、位置情報をインターネット経由で知らせ
るサービスであり、その概念を図7に示す。
(Position Confirmation Method 3: Monitor Communication Type Location Information Service) This service searches for the location of a user carrying a PHS terminal upon request, and notifies the location information via the Internet. The concept is shown in FIG. .

【0079】この場合、対応PHSは携帯端末112
に、お客様のPCは管理端末101及びデータベース1
02に対応する。
In this case, the corresponding PHS is the portable terminal 112
First, the customer's PC has the management terminal 101 and the database 1
02.

【0080】(位置確認方法4)携帯端末にGPSが搭
載されていて、携帯端末はセンターに対し、配達が終了
する度に、または、一定時間毎に自身の位置情報を伝え
る。
(Position Confirmation Method 4) A GPS is mounted on the portable terminal, and the portable terminal transmits its own position information to the center every time delivery is completed or at regular intervals.

【0081】(変形例)上記実施の形態では、SUBJECT
フィールドに、配達先の住所/氏名を書くようにした
が、MIME形式のマルチパートを使い、第1パートを
配達先の住所/氏名としてもよい。また、MIMEで住
所/氏名を表現するContent-Typeを独自に決めてもよ
い。
(Modification) In the above embodiment, the SUBJECT
Although the delivery address / name is written in the field, the first part may be the delivery address / name using a MIME multipart. Also, the Content-Type expressing the address / name in MIME may be determined independently.

【0082】このように特定パートで住所/氏名する場
合、暗号化するのは、配達すべきメール本文部分のみと
なる。
When the address / name is specified in the specific part, only the mail body part to be delivered is encrypted.

【0083】さらに、電子メールの代わりに、HTML
(Hyper Text Markup Language)、または、XML(eXten
sible Markup Language)、または、BML(Broadcast M
arkup Language)などのSGMLに準拠したメッセージ
通信でもよい。
Further, instead of e-mail, HTML
(Hyper Text Markup Language) or XML (eXten
sible Markup Language) or BML (Broadcast M
(arkup Language) or other message communication conforming to SGML.

【0084】この場合、端末装置401ではWEBブラ
ウザソフトウェアが、管理端末102などではHTTP
(Hyper Text Ttansfer Protocol)サーバソフトウェアが
動作する。そして、そのときの配達先を決定する識別子
は、HTMLやXMLやBMLなどの特定タグとする。
In this case, WEB browser software is used in the terminal device 401, and HTTP browser software is used in the management terminal 102 and the like.
(Hyper Text Ttansfer Protocol) server software runs. The identifier for determining the delivery destination at that time is a specific tag such as HTML, XML, or BML.

【0085】また、管理すべき統計情報も図4の項目に
限られるものではなく、転送したメッセージの容量の累
計を基準にしてもよい。
The statistical information to be managed is not limited to the items shown in FIG. 4, but may be based on the total capacity of transferred messages.

【0086】また、サービスセンター100内の各機器
は処理する機能別に表わしたものであるが、1台の機器
で実現してもよい。メッセージ端末401とターミナル
アダプタ、携帯端末112と表示装置113についても
同様である。
Each device in the service center 100 is represented by a function to be processed, but may be realized by one device. The same applies to the message terminal 401 and the terminal adapter, and the portable terminal 112 and the display device 113.

【0087】さらに、本発明のメッセージはテキストに
限られるものではなく、静止画や動画といった画像や、
音声などでもよい。
Further, the message of the present invention is not limited to text, but includes images such as still images and moving images,
Voice or the like may be used.

【0088】また、本発明は、メッセージを表示及び/
又は印刷するだけではなく、メモリカードなどの着脱式
の情報記憶装置に記憶させた状態で、配達先500にそ
の情報記憶装置を手渡したり、配達先500が所持する
情報記憶装置に記録するようにしてもよく、様々な出力
方法が考えられる。
Further, the present invention displays a message and / or
Alternatively, in addition to printing, the information storage device is stored in a removable information storage device such as a memory card, and the information storage device is handed to the delivery destination 500 or recorded in the information storage device owned by the delivery destination 500. Various output methods are conceivable.

【0089】[0089]

【他の実施形態】本発明の目的は、前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは
装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュー
タ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読み出し実行することによっても、達
成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体か
ら読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形
態の機能を実現することになり、そのプログラムコード
を記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。ま
た、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行
することにより、前述した実施形態の機能が実現される
だけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コ
ンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム
(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Another object of the present invention is to provide a system or apparatus with a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded, and the computer of the system or apparatus is provided. Needless to say, this can also be achieved by a program (or CPU or MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. When the computer executes the readout program codes, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program codes. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0090】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. , The CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0091】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した図3に示すフローチャー
トに対応するプログラムコードが格納されることにな
る。
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the above-described flowchart shown in FIG.

【0092】[0092]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、コ
ストを増やすこと無く、ネットワークを介して電子デー
タの受信ができない相手先に、電子データの情報を効率
よく届けることができるようになる。
As described above, according to the present invention, electronic data information can be efficiently delivered to a destination that cannot receive electronic data via a network without increasing costs. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態におけるシステムの構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態におけるメールヘッダの一
例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a mail header according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態における管理端末の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the management terminal according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態におけるデータベースに記
憶される携帯端末管理テーブルを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a portable terminal management table stored in a database according to the embodiment of the present invention.

【図5】情報付加型位置情報サービスを説明する図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating an information-added location information service.

【図6】データ通信型位置情報サービスを説明する図で
ある。
FIG. 6 is a diagram illustrating a data communication type location information service.

【図7】モニタ型通信型位置情報サービスを説明する図
である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a monitor-type communication type location information service.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 サービスセンター 101 管理端末 102 データベース 103 ルータ 104 メールサーバ 110 移動手段 111 配達人 112 携帯端末 113 表示装置 114 プリンタ 200 電話網 300 無線網 400 送信者 401 端末装置 402 ターミナルアダプタ 601、603 ルータ 602 メールサーバ 611、613、614 ルータ 612 メールサーバ REFERENCE SIGNS LIST 100 service center 101 management terminal 102 database 103 router 104 mail server 110 transportation means 111 delivery person 112 portable terminal 113 display device 114 printer 200 telephone network 300 wireless network 400 sender 401 terminal device 402 terminal adapter 601, 603 router 602 mail server 611 , 613, 614 Router 612 Mail server

フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 HA06 HA08 HC02 HC14 HD03 HD05 HD06 JL01 JT09 5K034 BB05 EE03 EE10 EE12 HH01 HH02 5K067 AA34 BB21 BB41 DD13 DD20 DD52 DD53 DD54 EE04 EE07 EE10 EE16 FF22 HH22 HH23 HH24 KK15 Continued on front page F-term (reference) 5K030 HA06 HA08 HC02 HC14 HD03 HD05 HD06 JL01 JT09 5K034 BB05 EE03 EE10 EE12 HH01 HH02 5K067 AA34 BB21 BB41 DD13 DD20 DD52 DD53 DD54 EE04 EE07 EE10 EE16 FF22 H24 H22 H24

Claims (31)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを送受信する通信手段と、 前記通信手段により受信したデータから、当該データの
送信先情報を検出する検出手段と、 前記通信手段を介して通信可能な少なくとも1つの携帯
端末装置の情報を保持する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された情報を更新する更新手段と、 前記検出した送信先情報及び前記記憶手段に記憶された
情報に基づいて、前記データを転送する携帯端末装置を
選択する選択手段とを有し、 前記選択手段により選択された携帯端末装置に前記デー
タを転送することを特徴とする情報処理装置。
Communication means for transmitting and receiving data; detection means for detecting destination information of the data from the data received by the communication means; and at least one portable terminal device capable of communicating via the communication means. Storage means for holding the information of the above, update means for updating the information stored in the storage means, and a portable terminal for transferring the data based on the detected destination information and the information stored in the storage means An information processing apparatus comprising: a selection unit that selects a device, wherein the data is transferred to the portable terminal device selected by the selection unit.
【請求項2】 前記送信先情報は、送信先の住所である
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the destination information is a destination address.
【請求項3】 前記送信先の住所を、緯度、経度情報に
変換する変換手段を更に有することを特徴とする請求項
2に記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 2, further comprising a conversion unit configured to convert the address of the transmission destination into latitude and longitude information.
【請求項4】 前記送信先情報は、緯度・経度情報であ
ることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission destination information is latitude / longitude information.
【請求項5】 前記送信先情報は、氏名を含むことを特
徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の情報処理装
置。
5. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the destination information includes a name.
【請求項6】 前記送信先情報は、IETF(Internet
Engineering Task Force)標準RFCで定義される電子
メールヘッダの特定フィールド、または、MIME(Mul
tipurpose Internet Mail Extensions)の特定パートに
保持されていることを特徴とする請求項1乃至5のいず
れかに記載の情報処理装置。
6. The transmission destination information includes an IETF (Internet
Engineering Task Force) Specific fields in the email header defined in the standard RFC, or MIME (Mul
6. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is held in a specific part of tipurpose Internet Mail Extensions.
【請求項7】 前記送信先情報は、HTTP(Hyper Tex
t Transfer Protocol)で通信される文字列、または、S
GML(Standard Generalized Markup Language)に準拠
した言語の特定のタグであることを特徴とする請求項1
乃至5のいずれかに記載の情報処理装置。
7. The transmission destination information may be HTTP (Hyper Tex).
t Transfer Protocol)
2. A specific tag of a language conforming to GML (Standard Generalized Markup Language).
6. The information processing apparatus according to any one of claims 5 to 5.
【請求項8】 前記携帯端末装置の現在位置情報を取得
する取得手段を更に有し、 前記記憶手段は、前記携帯端末装置の現在位置情報と、
状態、移動先、移動回数、移動累計距離、移動累計時
間、及びデータ送信累計量の少なくともいずれか1つを
有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記
載の情報処理装置。
8. An apparatus further comprising: an acquisition unit configured to acquire current position information of the portable terminal device, wherein the storage unit includes: a current position information of the portable terminal device;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7, further comprising at least one of a state, a destination, the number of times of movement, a total movement distance, a total movement time, and a total data transmission count.
【請求項9】 前記現在位置情報は、緯度・経度情報で
あることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the current position information is latitude / longitude information.
【請求項10】 請求項1乃至9のいずれかに記載の情
報処理装置と、 前記通信手段を介して通信可能であって、データを送信
する少なくとも1つの端末装置と、 前記通信手段を介して通信可能な少なくとも1つの携帯
端末装置と、 前記転送されたデータを出力する出力手段とを有するこ
とを特徴とする通信システム。
10. An information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is communicable via the communication means, and at least one terminal apparatus transmits data; and A communication system comprising: at least one portable terminal device capable of communication; and output means for outputting the transferred data.
【請求項11】 前記携帯端末装置は、現在位置を検出
する検出手段を有し、前記検出した現在位置を前記情報
処理装置に通知することを特徴とする請求項10に記載
の通信システム。
11. The communication system according to claim 10, wherein said portable terminal device has a detecting means for detecting a current position, and notifies said information processing device of said detected current position.
【請求項12】 前記端末装置及び前記携帯端末装置は
それぞれ、暗号化/復号化手段を有することを特徴とす
る請求項10または11に記載の通信システム。
12. The communication system according to claim 10, wherein each of the terminal device and the portable terminal device has an encryption / decryption unit.
【請求項13】 前記出力手段は、印刷手段、表示手
段、音声再生手段、記録媒体への記録手段の少なくとも
いずれか1つであることを特徴とする請求項10乃至1
2のいずれかに記載の通信システム。
13. The apparatus according to claim 10, wherein the output unit is at least one of a printing unit, a display unit, a sound reproducing unit, and a recording unit for recording on a recording medium.
3. The communication system according to any one of 2.
【請求項14】 請求項1乃至9のいずれかに記載の情
報処理装置と通信可能な携帯端末装置であって、現在位
置を検出する検出手段を有し、前記検出した現在位置を
前記情報処理装置に通知することを特徴とする携帯端末
装置。
14. A portable terminal device communicable with the information processing device according to claim 1, further comprising a detection unit for detecting a current position, wherein said detected current position is processed by said information processing device. A portable terminal device for notifying a device.
【請求項15】 暗号化/復号化手段を更に有すること
を特徴とする請求項14に記載の携帯端末装置。
15. The portable terminal device according to claim 14, further comprising an encryption / decryption unit.
【請求項16】 印刷手段、表示手段、音声再生手段、
記録媒体への記録手段の少なくともいずれか1つに接続
可能であることを特徴とする請求項14または15に記
載の携帯端末装置。
16. A printing means, a display means, a sound reproducing means,
16. The portable terminal device according to claim 14, wherein the portable terminal device can be connected to at least one of recording means for recording on a recording medium.
【請求項17】 情報処理装置から、当該情報処理装置
と通信可能な少なくとも1つの携帯端末装置にデータを
転送するデータ転送方法であって、 前記携帯端末装置の現在の状態を示す情報を管理する管
理工程と、 データを受信する受信工程と、 前記受信工程で受信したデータから、当該データの送信
先情報を検出する検出工程と、 前記検出した送信先情報及び前記管理工程により管理さ
れる情報に基づいて、前記データを転送する携帯端末装
置を選択する選択工程と、 前記選択工程により選択された携帯端末装置に前記デー
タを転送する送信工程とを有することを特徴とするデー
タ転送方法。
17. A data transfer method for transferring data from an information processing device to at least one portable terminal device capable of communicating with the information processing device, wherein information indicating a current state of the portable terminal device is managed. A management step; a reception step of receiving data; a detection step of detecting destination information of the data from the data received in the reception step; and A data transfer method, comprising: a selection step of selecting a mobile terminal device to which the data is to be transferred based on the data, and a transmission step of transferring the data to the mobile terminal device selected by the selection step.
【請求項18】 前記送信先情報は、送信先の住所であ
ることを特徴とする請求項17に記載のデータ転送方
法。
18. The data transfer method according to claim 17, wherein the destination information is a destination address.
【請求項19】 前記送信先の住所を、緯度、経度情報
に変換する変換工程を更に有することを特徴とする請求
項18に記載のデータ転送方法。
19. The data transfer method according to claim 18, further comprising a conversion step of converting the address of the transmission destination into latitude and longitude information.
【請求項20】 前記送信先情報は、緯度・経度情報で
あることを特徴とする請求項17に記載のデータ転送方
法。
20. The data transfer method according to claim 17, wherein the transmission destination information is latitude / longitude information.
【請求項21】 前記送信先情報は、氏名を含むことを
特徴とする請求項18乃至20のいずれかに記載のデー
タ転送方法。
21. The data transfer method according to claim 18, wherein the transmission destination information includes a name.
【請求項22】 前記送信先情報は、IETF(Interne
t Engineering TaskForce)標準RFCで定義される電子
メールヘッダの特定フィールド、または、MIME(Mul
tipurpose Internet Mail Extensions)の特定パートに
保持されていることを特徴とする請求項17乃至21の
いずれかに記載のデータ転送方法。
22. The transmission destination information includes an IETF (Interne
t Engineering TaskForce) Specific fields in the email header as defined in the standard RFC, or MIME (Mull
22. The data transfer method according to claim 17, wherein the data transfer method is held in a specific part of tipurpose Internet Mail Extensions.
【請求項23】 前記送信先情報は、HTTP(Hyper T
ext Transfer Protocol)で通信される文字列、または、
SGML(Standard Generalized Markup Language)に準
拠した言語の特定のタグであることを特徴とする請求項
17乃至21のいずれかに記載のデータ転送方法。
23. The transmission destination information may be HTTP (Hyper T
ext Transfer Protocol), or
22. The data transfer method according to claim 17, wherein the tag is a specific tag of a language conforming to SGML (Standard Generalized Markup Language).
【請求項24】 前記携帯端末装置の現在位置情報を取
得する取得工程を更に有し、 前記管理工程では、前記携帯端末装置の現在位置情報
と、状態、移動先、移動回数、移動累計距離、移動累計
時間、及びデータ送信累計量の少なくともいずれか1つ
を管理することを特徴とする請求項17乃至23のいず
れかに記載のデータ転送方法。
24. The mobile terminal device further comprising: an obtaining step of obtaining current position information of the mobile terminal device. 24. The data transfer method according to claim 17, wherein at least one of the cumulative moving time and the cumulative data transmission is managed.
【請求項25】 前記現在位置情報は、緯度・経度情報
であることを特徴とする請求項24に記載のデータ転送
方法。
25. The data transfer method according to claim 24, wherein the current position information is latitude / longitude information.
【請求項26】 請求項17乃至25に記載のデータ転
送方法により転送されたデータを受信する受信工程と、 受信したデータを出力する出力工程と、 前記出力したデータを前記検出工程で検出した送信先情
報が示す送信先に配達する配達工程とを有する通信方
法。
26. A receiving step of receiving data transferred by the data transfer method according to claim 17; an outputting step of outputting the received data; and a transmitting step of detecting the output data in the detecting step. A delivery step of delivering to a destination indicated by the destination information.
【請求項27】 現在位置を検出する検出工程と、 前記検出した現在位置を前記情報処理装置に通知する通
知工程とを更に有することを特徴とする請求項26に記
載の通信方法。
27. The communication method according to claim 26, further comprising: a detecting step of detecting a current position; and a notifying step of notifying the information processing apparatus of the detected current position.
【請求項28】 前記受信したデータを復号する復号化
工程を更に有することを特徴とする請求項26または2
7に記載の通信方法。
28. The method according to claim 26, further comprising a decoding step of decoding the received data.
8. The communication method according to 7.
【請求項29】 前記出力工程では、前記受信したデー
タを印刷、表示、音声再生、記録媒体への記録のいずれ
かを行うことを特徴とする請求項26乃至28のいずれ
かに記載の通信方法。
29. The communication method according to claim 26, wherein in the output step, one of printing, display, sound reproduction, and recording on a recording medium is performed on the received data. .
【請求項30】 コンピュータ装置が実行可能なプログ
ラムを格納した記憶媒体であって、前記プログラムを実
行したコンピュータ装置を、請求項1乃至9のいずれか
に記載の装置として機能させることを特徴とする記憶媒
体。
30. A storage medium storing a program executable by a computer device, wherein the computer device executing the program functions as the device according to claim 1. Description: Storage medium.
【請求項31】 請求項17乃至25のいずれかに記載
のデータ転送方法を実現するためのプログラムコードを
有する情報処理装置が実行可能なプログラム。
31. A program executable by an information processing apparatus having a program code for realizing the data transfer method according to claim 17. Description:
JP2000402708A 2000-12-28 2000-12-28 Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device Withdrawn JP2002204262A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402708A JP2002204262A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000402708A JP2002204262A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002204262A true JP2002204262A (en) 2002-07-19

Family

ID=18866951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402708A Withdrawn JP2002204262A (en) 2000-12-28 2000-12-28 Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002204262A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076296A (en) * 2015-10-16 2017-04-20 綜合警備保障株式会社 Telegram delivery system and telegram delivery method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076296A (en) * 2015-10-16 2017-04-20 綜合警備保障株式会社 Telegram delivery system and telegram delivery method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2318593T3 (en) TRANSMISSION OF INFORMATION OF TYPE WITHOUT USER ACCESS WITH DUAL REGISTRATION.
ES2297932T3 (en) BILLING METHOD FOR INFORMATION COMMUNICATION NETWORKS.
JP3788765B2 (en) Location information notification method and mobile communication terminal
FI112902B (en) A method for transmitting a location-dependent message, a messaging system, and a wireless communication device
CN101189598A (en) Method, apparatus and system for a location-based uniform resource locator
JP2003228532A (en) Portable information terminal, information acquisition method, information acquisition program and information acquisition system
JP2003109185A (en) On-vehicle information communication device
JP2001326960A (en) Information distribution system, information distribution server, portable terminal, information distribution method and recording medium
US20040023670A1 (en) Method for providing location information from a mobile device to a group of mobile devices
JPWO2004004402A1 (en) Message transmission / reception system and method
KR100813398B1 (en) Location-based mobile office system and its implementation using portable telecommunication terminal and unified messaging system
TWI274892B (en) Position data exchange systems, mobile communication devices, and methods
JP3661629B2 (en) Information collecting apparatus and program
JP2002204262A (en) Information processor, data transfer method, communication system and method, and portable terminal device
JP2004229210A (en) Portable communication terminal, time information notification system, equipment control apparatus, time information notification method equipment control method, time information notification program, and equipment control program
JP2005301629A (en) Taxi search system, on-vehicle device and its program, server device and its program, accounting server device and its program, and business method
JP2005112571A (en) Delivery prior notice giving system, delivery prior notice giving device, and terminal unit
JP2002101467A (en) Information notice method and information notice system
JP2005333247A (en) Positional information distributing device, mobile terminal, positional information exchanging system, positional information exchanging method, and positional information distributing program and positional information exchanging program
JP2004362175A (en) Device, system and method for notifying guidance information of last timetable route
JP2004312435A (en) Mobile terminal
JP4199722B2 (en) Specific location congestion information providing system, server, method and program
KR100774104B1 (en) System for providing a information based location by means of using a short message service and a method the same
JP2003348228A (en) Network communication management device, communication device and network communication management system of communication device
JP2005277952A (en) Crime information supply system using mobile communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304