JP2002197297A - Commercial transaction system - Google Patents

Commercial transaction system

Info

Publication number
JP2002197297A
JP2002197297A JP2000392722A JP2000392722A JP2002197297A JP 2002197297 A JP2002197297 A JP 2002197297A JP 2000392722 A JP2000392722 A JP 2000392722A JP 2000392722 A JP2000392722 A JP 2000392722A JP 2002197297 A JP2002197297 A JP 2002197297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
information
product
sales
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000392722A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Ishizawa
登 石沢
Katsushi Suzuki
勝志 鈴木
Hirokazu Oyamada
寛和 小山田
Tei Kobayashi
禎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMERI CO Ltd
Original Assignee
KOMERI CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMERI CO Ltd filed Critical KOMERI CO Ltd
Priority to JP2000392722A priority Critical patent/JP2002197297A/en
Publication of JP2002197297A publication Critical patent/JP2002197297A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a commercial transaction system which is able to combine information security and convenience of commercial transaction even on terminals lacking resources of hardware and software. SOLUTION: On the commercial transaction system which allows customers' terminals to send order information of product to a server of a sales agency though an information communication network at least, the server of the sales agency is equipped with a customers' information storage means which relates the first member code issued by the sales agency for the customers and the second member code issued by a settlement agency for the customers to each customer and stores them, and the order information includes not the second member code and but the first member code.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報通信ネットワ
ークを介した商取引システムに関する。
[0001] The present invention relates to a commerce system via an information communication network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットなどの情報通信ネ
ットワークを介した様々な形態の商取引が行われてい
る。このような商取引において大きな問題の一つが、情
報セキュリティを如何にして確保するかという点にあ
る。例えば、企業対個人のネットワークを介した商取引
においてはクレジットカードによる決済が一般に行われ
ているが、この際、個人のクレジットカード番号などの
秘密情報がインターネットを介して企業側に送信される
ため、秘密情報が漏洩してしまう危険性がある。また、
ネットワークの匿名性ゆえに、安全な決済が行われない
危険性もある。このような問題に対して、SSL(Secu
re Sockets Layer)、認証機関などにより、情報の認証
性、守秘性を確保する技術が従来から提案されている。
2. Description of the Related Art In recent years, various forms of commercial transactions have been conducted through information communication networks such as the Internet. One of the major problems in such commercial transactions is how to ensure information security. For example, in a business transaction via a business-to-individual network, payment by a credit card is generally performed.In this case, since confidential information such as a personal credit card number is transmitted to the business via the Internet, There is a risk that secret information will be leaked. Also,
Due to the anonymity of the network, there is a risk that secure payments will not be made. To solve such problems, SSL (Secu
Re Sockets Layer, a certification organization, and the like have conventionally proposed techniques for ensuring the authenticity and confidentiality of information.

【0003】ところで、情報技術の発展に伴い、情報通
信ネットワークに接続される端末の種類も多様化してい
る。例えば、携帯電話やPDA(Personal Data Assist
ant)などの小型機器(端末)においても、インターネ
ットを介しての電子メールの送受信、ウェブページの閲
覧などが可能となっている。
[0003] With the development of information technology, the types of terminals connected to an information communication network have been diversified. For example, mobile phones and PDAs (Personal Data Assist)
Even small devices (terminals) such as ant) can send and receive e-mail via the Internet, browse web pages, and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの比較
的小型の携帯端末は、例えばパーソナルコンピュータな
どの端末と比較するとそのハード的、ソフト的な資源に
乏しく、技術的な面からSSLなどによる十分な情報セ
キュリティ対策を採ることが困難であるという課題が存
在する。一方、技術的な面からの情報セキュリティ対策
を補うために、手続き的な面からの情報セキュリティ対
策(例えば、厳格な認証手続や与信手続を利用者に課す
など)を重視すると利用者の利便性を大きく損なってし
まい、情報通信ネットワークを用いた商取引そのものの
利点を没却してしまう。
However, these relatively small portable terminals have less hardware and software resources as compared with terminals such as personal computers, for example, and are not sufficiently technically compatible with SSL or the like. There is a problem that it is difficult to take various information security measures. On the other hand, in order to supplement information security measures from the technical side, it is convenient for users to place importance on procedural information security measures (for example, imposing strict authentication procedures and credit procedures on users). And the advantage of commerce itself using the information communication network is lost.

【0005】本発明はこのような技術的な課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、ハード的、ソフト的
な資源に乏しい端末であっても、情報セキュリティの確
保と取引の利便性とを両立することができる情報通信ネ
ットワークを介しての商取引システムを提供することに
ある。
[0005] The present invention has been made in view of such technical problems, and has as its object to ensure information security and to provide convenience in transactions even for a terminal having scarce hardware and software resources. It is an object of the present invention to provide a commerce system via an information communication network capable of satisfying both.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、少な
くとも顧客端末から販売機関サーバへ情報通信ネットワ
ークを介して商品の注文情報が送信される商取引システ
ムにおいて、当該販売機関サーバは、販売機関が顧客に
発行する第一会員コードと決済機関が顧客に発行する第
二会員コードとを予め各顧客毎に関連付けて記憶する顧
客情報記憶手段を有するとともに、当該注文情報には第
一会員コードが含まれ第二会員コードが含まれないもの
である。
That is, the present invention relates to a commercial transaction system in which order information of goods is transmitted from at least a customer terminal to a sales institution server via an information communication network. And a second member code issued by the clearing house to the customer in association with each customer in advance, and the order information includes the first member code. It does not include the second member code.

【0007】また本発明は、販売機関サーバから決済機
関サーバへ情報通信ネットワークを介して商品の売上情
報が送信されるとともに、当該販売機関サーバは、前記
注文情報に含まれる第一会員コードに基づいて顧客情報
記憶手段を参照し、対応する前記第二会員コードが含ま
れる売上情報を作成する売上計上手段を有するものでも
ある。
Further, according to the present invention, sales information of a product is transmitted from a sales institution server to a settlement institution server via an information communication network, and the sales institution server is based on a first member code included in the order information. The sales information including the corresponding second member code by referring to the customer information storage means.

【0008】ここで、第一会員コードは販売機関が顧客
に対して発行するものである一方、第二会員コードは決
済機関が一定の与信審査基準を満たす顧客に対して発行
するものである。言いかえると、第二会員コードは異な
る複数の(又は複数グループの)販売店で有効な会員コ
ードであり、同一の(又は同一グループの)販売店での
み有効な会員コードである第一会員コードに比べて、そ
の有効性及び秘密性の高い会員コードであると言える。
Here, the first member code is issued to the customer by the sales organization, while the second member code is issued to the customer who satisfies a certain credit screening standard by the settlement organization. In other words, the second member code is a member code valid for a plurality of different stores (or groups) and a member code valid only for the same store (or the same group). It can be said that the membership code is more effective and confidential than the membership code.

【0009】商取引システムをこのように構成すること
により、顧客から販売店への注文の際には、当該注文情
報には第一会員コードが含まれ第二会員コードが含まれ
ないため、当該注文情報が情報通信ネットワークを介し
て送信される際に、万一その情報が漏洩しても、その被
害は比較的小規模にとどまる。一方、販売店から決済機
関への売上計上の際には、当該売上情報には第二会員コ
ードが含まれるため、決済機関において顧客を容易に特
定でき、安全に決済が行われる。
[0009] By configuring the commercial transaction system in this way, when ordering from a customer to a store, the order information includes the first member code and does not include the second member code. If the information is leaked when the information is transmitted via the information communication network, the damage is relatively small. On the other hand, when the sales information is recorded from the store to the settlement institution, the sales information includes the second member code, so that the customer can be easily identified at the settlement institution, and the settlement is performed safely.

【0010】このような本発明に係る商取引システムの
効果が顕著に発揮されるのは、前記販売機関サーバと決
済機関サーバとの間の情報通信ネットワークが、前記顧
客端末と販売機関サーバとの間の情報通信ネットワーク
よりも情報セキュリティが高い場合である。より具体的
には、前者の情報通信ネットワークが第三者に対して開
かれており、後者の情報通信ネットワークが第三者に対
して閉ざされている場合である。このような場合の例と
しては、前記販売機関サーバと決済機関サーバとの間の
情報通信ネットワークは電話回線のみ又は専用線のみで
構成され、前記販売機関サーバと前記顧客端末との間の
情報通信ネットワークは少なくともその一部にインター
ネットを含んで構成される場合が挙げられる。
The advantage of the commercial transaction system according to the present invention is that the information communication network between the sales institution server and the settlement institution server is provided between the customer terminal and the sales institution server. In this case, the information security is higher than that of the information communication network. More specifically, the former information communication network is open to a third party, and the latter information communication network is closed to a third party. As an example of such a case, the information communication network between the sales institution server and the settlement institution server is constituted by only a telephone line or only a dedicated line, and the information communication between the sales institution server and the customer terminal is performed. The network may include the Internet at least in part.

【0011】また本発明に係る商取引システムに用いら
れる顧客端末は、少なくとも情報通信機能を備える装置
であり、例えば汎用のパーソナルコンピュータや専用端
末などが挙げられるが、顧客端末と販売店サーバ間の情
報通信ネットワークにおいて、簡易な方法で情報セキュ
リティが確保しやすいという本発明の効果に鑑みると、
より簡易な顧客端末、例えば、情報通信機能を備える携
帯電話、PDAなどの携帯端末を採用する場合の方が、
本願発明の効果が顕著に発揮され好ましい。
The customer terminal used in the commercial transaction system according to the present invention is a device having at least an information communication function, such as a general-purpose personal computer or a dedicated terminal. In view of the effect of the present invention that information security can be easily ensured by a simple method in a communication network,
In the case of adopting a simpler customer terminal, for example, a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA having an information communication function,
The effects of the present invention are remarkably exhibited and are preferable.

【0012】また顧客端末として情報通信機能を備える
携帯電話を採用する場合には、その電話番号を顧客の認
証に利用することもできる。すなわち、前記顧客情報記
憶手段には各顧客の前記携帯電話の電話番号が予め記憶
されるとともに、前記販売機関サーバは、当該顧客情報
記憶手段に記憶される当該電話番号及び前記第一会員コ
ードと、前記注文情報に含まれる電話番号及び第一会員
コードとに基づいて顧客の認証を行う認証手段を有する
ように構成することもできる。特に、注文情報に含まれ
る電話番号としては、顧客自らが入力するよりも、携帯
電話の番号通知機能により送信されるようにすると、よ
り認証の確実性が増し、好ましい。
When a mobile phone having an information communication function is employed as a customer terminal, the telephone number can be used for customer authentication. That is, the customer information storage means stores in advance the telephone number of the mobile phone of each customer, and the sales institution server stores the telephone number and the first member code stored in the customer information storage means. It is also possible to have an authentication means for authenticating the customer based on the telephone number and the first member code included in the order information. Particularly, it is preferable that the telephone number included in the order information be transmitted by the number notification function of the mobile phone, rather than being input by the customer himself, since the certainty of the authentication is further increased.

【0013】ところで、このような商取引システムにお
いては、何らかの方法により顧客が購入する商品を特定
する必要がある。そこで、前記販売機関サーバは、数列
及び/又は文字列から成り各商品を特定するための商品
コードが記憶される商品情報記憶手段を有するととも
に、前記注文情報には当該商品コードが含まれるように
することもできる。このように商取引システムを構成す
ることにより、数列(商品コード)及び/又は文字列
(アルファベット)を入力することにより容易に商品を
特定することができるため、文字などの入力が比較的困
難な携帯電話などの小型端末においても容易に商品の特
定を行うことができ、好ましい。
By the way, in such a commercial transaction system, it is necessary to specify a product to be purchased by a customer by some method. Therefore, the sales institution server includes a product information storage unit that stores a product code for specifying each product, which is composed of a number sequence and / or a character string, and that the order information includes the product code. You can also. By configuring the commerce system in this way, it is possible to easily specify a product by inputting a number sequence (product code) and / or a character string (alphabet), so that it is relatively difficult to input characters and the like. It is preferable because the product can be easily specified even with a small terminal such as a telephone.

【0014】また、このような商取引システムにおいて
は、情報通信ネットワークを介してターゲットとなる顧
客に効果的に宣伝広告を行うことが好ましい。そのた
め、前記顧客情報記憶手段には各顧客の電子メールアド
レスと属性情報とが予め記憶されるとともに、前記販売
機関サーバは、当該属性情報に基づいて選択される顧客
の電子メールアドレス宛てに電子メールを送信する電子
メール配信手段を有するように商取引システムを構成す
ることもできる。さらに、このような電子メールには、
宣伝広告対象となる商品とその商品の商品コードとを一
緒に記載することが好ましい。この属性情報としては、
例えば、顧客の職業、年齢、性別、住所(の地域)、購
入履歴(購入額、購入回数、購入頻度、支払等)などを
挙げることができる。
[0014] Further, in such a commercial transaction system, it is preferable to effectively carry out advertisement to a target customer via an information communication network. Therefore, the customer information storage means previously stores the e-mail address and attribute information of each customer, and the sales institution server sends the e-mail to the e-mail address of the customer selected based on the attribute information. The commercial transaction system may be configured to have an e-mail distribution means for transmitting the e-mail. In addition, such emails include:
It is preferable to describe the product to be promoted and the product code of the product together. As this attribute information,
For example, the occupation, age, gender, address (region), purchase history (purchase amount, number of purchases, purchase frequency, payment, etc.) of the customer can be cited.

【0015】さらに、このような商取引システムにおい
ては、取引の安全を確保するために、顧客の商品購入に
際して、与信調査を行うことが好ましい。すなわち、前
記顧客情報記憶手段には各顧客毎の与信情報が予め記憶
されるとともに、前記販売サーバは、当該与信情報を参
照することにより当該顧客との取引の可否を判断する与
信調査手段を有するよう構成することができる。
Further, in such a commercial transaction system, in order to secure the security of the transaction, it is preferable that a credit check is performed when a customer purchases a product. That is, the customer information storage means previously stores credit information for each customer, and the sales server has a credit investigation means for determining whether or not a transaction with the customer is possible by referring to the credit information. It can be configured as follows.

【0016】この与信情報としては、単に当該顧客との
取引の可否を示すものの他、例えば、その取引の可否の
理由を示すもの、(一定期間内の)当該顧客との取引額
の上限を示すものなどが挙げられる。また、この与信情
報としては、販売機関が設定する第一与信情報と、決済
機関が設定する第二与信情報とをそれぞれ別に設けるこ
ともでき、それら第一与信情報と第二与信情報とは互い
に独立とすることもできる。例えば、決済機関が設定す
るある顧客の取引額の上限と、販売店が設定するその顧
客の取引額の上限とが互いに独立であってもよい。
The credit information simply indicates whether or not a transaction is possible with the customer, for example, information indicating the reason for the possibility of the transaction, and indicates the upper limit of the transaction amount (within a certain period) with the customer. And the like. Further, as the credit information, the first credit information set by the sales institution and the second credit information set by the clearing institution can be provided separately, and the first credit information and the second credit information can be mutually separated. It can be independent. For example, the upper limit of the transaction amount of a certain customer set by the clearing house and the upper limit of the transaction amount of the customer set by the dealer may be independent from each other.

【0017】ここで、販売機関が第二与信情報を有し、
決済機関からの情報に基づいてそれを更新するものでも
よいし、販売機関が第二与信情報を有するのではなく、
取引の可否を決済機関に照会するものでもよい。前者の
構成としては、前記販売機関サーバは、情報通信ネット
ワークを介して決済機関サーバから送信される情報に基
づいて前記第二与信情報を更新する第二与信情報更新手
段を備えるものであり、後者の構成としては、前記与信
調査手段は、情報通信ネットワークを介して前記第二会
員コードを含む照会情報を決済機関サーバに送信し、当
該決済機関サーバから当該顧客との取引の可否を示す情
報を受信するものである。
Here, the sales organization has second credit information,
It may update it based on information from the clearing house, and instead of the sales institution having secondary credit information,
It is also possible to refer to a settlement institution whether or not the transaction is possible. As the former configuration, the sales institution server includes a second credit information updating unit that updates the second credit information based on information transmitted from the settlement institution server via the information communication network, As a configuration of the above, the credit investigation means transmits the inquiry information including the second member code to the clearing house server via the information communication network, and from the clearing house server, information indicating whether or not a transaction with the customer is possible. To receive.

【0018】この与信情報を販売機関サーバが記憶する
情報に基づいて更新することもできる。すなわち、前記
与信情報は、当該顧客との取引限度額を示す限度額情報
を含むとともに、当該限度額情報を販売店サーバ(例え
ば前記顧客情報記憶手段)に記憶されている情報に基づ
いて更新する限度額更新手段を有するよう構成すること
ができる。ここで、限度額情報は一回の購入金額の上限
でも良いし、一定期間の購入金額の上限でも良い。ま
た、更新する際に参照される(販売機関サーバに記憶さ
れている)情報としては、例えば購入履歴を示す情報が
挙げられ、累積購入額、購入回数、購入頻度が高くなる
につれ、取引限度額を高くするように更新し、代金の支
払が滞っている場合には、取引限度額を低く(又はゼロ
に)するように更新することができる。
This credit information can be updated based on information stored in the sales institution server. That is, the credit information includes limit information indicating a transaction limit with the customer, and updates the limit information based on information stored in a store server (for example, the customer information storage unit). It can be configured to have limit updating means. Here, the limit information may be the upper limit of the purchase amount for one time, or the upper limit of the purchase amount for a certain period. The information referred to at the time of updating (stored in the sales institution server) includes, for example, information indicating a purchase history. As the cumulative purchase amount, the number of purchases, and the purchase frequency increase, the transaction limit amount increases. Can be updated to be higher, and if payment is delayed, the transaction limit can be updated to be lower (or to zero).

【0019】[0019]

【発明の実施による形態】以下、実施例に基づいて本発
明の実施による形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to examples.

【0020】◎実施例 図1は、実施例に係る商取引システムの全体構成を説明
する概念図である。同図に示すように、この商取引シス
テムは、各顧客が有する顧客端末としての携帯電話1
(1)〜(m)と、販売店(販売機関)が有する販売機
関サーバとしての販売店サーバ2と、クレジット会社
(決済機関)が有する決済機関サーバ3と、販売店の各
取引先が有する取引先サーバ4(1)〜(n)とから構
成されている。また、携帯電話1(1)〜(m)と販売
店サーバ2との間はインターネット(情報通信ネットワ
ーク)N1を介して接続されており、様々な情報通信が
行われる。一方、販売店サーバ2と決済機関サーバ3と
の間は専用線(情報通信ネットワーク)N2により、販
売店サーバ2と各取引先サーバ4(1)〜(n)との間
は専用線又はインターネットなどの情報通信ネットワー
クN3によりそれぞれ接続されており、これらの専用線
N2はインターネットN1から独立して配設されてい
る。
Embodiment FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating the overall configuration of a commercial transaction system according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the commercial transaction system includes a mobile phone 1 as a customer terminal of each customer.
(1) to (m), a dealer server 2 as a dealer server of a dealer (seller), a settlement server 3 of a credit company (settler), and each business partner of the dealer. It is composed of supplier servers 4 (1) to 4 (n). Further, the mobile phones 1 (1) to (m) and the store server 2 are connected via the Internet (information communication network) N1, and various information communication is performed. On the other hand, a dedicated line (information communication network) N2 connects the store server 2 and the settlement institution server 3, and a dedicated line or the Internet connects the store server 2 and each of the business partner servers 4 (1) to 4 (n). The dedicated lines N2 are provided independently of the Internet N1.

【0021】なお、この実施例において、販売店は、全
国的に実店舗を展開するホームセンターチェーンであ
り、その取扱商品はDIY用品、園芸用品の他、日用
品、家電製品など多岐にわたっている。また、この実施
例において、主な対象とする顧客は、一般顧客ではな
く、建設業や農業を営む顧客(大口顧客)である。
In this embodiment, the store is a home improvement chain that operates physical stores nationwide, and its products are wide-ranging, such as DIY goods, gardening goods, daily necessities, and home electric appliances. Further, in this embodiment, the main target customers are not general customers but customers who operate the construction industry and agriculture (large customers).

【0022】図2は、携帯電話1の構成を説明するもの
である。この携帯電話1は、表示画面10と操作ボタン
群11とからなり、操作ボタン群11を適切に操作する
ことにより、インターネットN1を介して様々な情報通
信、例えば電子メールの送受信や携帯電話用ウェブサイ
トの閲覧などを行うことができる。
FIG. 2 illustrates the configuration of the mobile phone 1. The mobile phone 1 includes a display screen 10 and an operation button group 11. By appropriately operating the operation button group 11, various information communication via the Internet N 1, for example, transmission and reception of e-mails and mobile phone web You can browse the site.

【0023】図3〜図8は、いずれも販売店サーバ2の
構成及び機能をそれぞれ説明するものである。図1に示
すように、この販売店サーバ2内には、販売店サーバ2
の機能分担としての電子メールサーバ20、携帯電話用
ウェブサーバ21、顧客管理サーバ22、クレジット与
信サーバ23、商品管理サーバ24、注文処理サーバ2
5などを備えている。以下、各サーバの構成及び機能を
説明する。
FIGS. 3 to 8 each illustrate the configuration and function of the store server 2. As shown in FIG. 1, the store server 2 includes
E-mail server 20, mobile phone web server 21, customer management server 22, credit credit server 23, product management server 24, order processing server 2
5 and the like. Hereinafter, the configuration and function of each server will be described.

【0024】図3は、電子メールサーバ20内に記憶さ
れている文章群を説明するものである。電子メールサー
バ20には、複数の電子メールの文章M(1)〜M
(p)が格納されている。これらの文章M(1)〜M
(p)には、それぞれ異なる商品の広告が記載されてお
り、併せて各商品の説明が記載されているウェブページ
のURL(1)〜(p)がリンク先として記載されてい
る。例えば、ある電子メールの文章M(i)には、商品
「レンガ」についての広告が記載されているとともに、
その商品「レンガ」の説明が記載されているウェブペー
ジP(i)のURL(i)がリンク先として記載されて
いる。
FIG. 3 illustrates a sentence group stored in the electronic mail server 20. The e-mail server 20 stores a plurality of e-mail sentences M (1) to M
(P) is stored. These sentences M (1) to M
In (p), advertisements of different products are described, and URLs (1) to (p) of web pages on which descriptions of the products are described are described as link destinations. For example, the text M (i) of an e-mail contains an advertisement for the product “brick”,
The URL (i) of the web page P (i) that describes the description of the product “brick” is described as a link destination.

【0025】図4は、携帯電話用ウェブサーバ21内に
記憶されているウェブページ群を説明するものである。
携帯電話用ウェブサーバ21には、複数のウェブページ
P(1)〜P(q)が格納されている。これらのウェブ
ページP(1)〜P(q)は互いにリンクLされてお
り、パーソナルコンピュータなどに比べて操作性の劣る
携帯電話1においても、ユーザ(本実施例では顧客)は
容易に目的のウェブページPに辿り着くことができる。
また後述するように(図10、図14参照)、このウェ
ブページ群には商品コードを入力するウェブページP
(i−1)、商品「レンガ」を説明するウェブページP
(i)、商品の支払方法を選択するウェブページP(i
+1)、顧客番号を入力するウェブページP(i+
2)、注文を確認するためのウェブページP(i+3)
などが含まれる。なお、携帯電話1の表示画面10の大
きさ、インターネットN1を介しての情報通信における
通信速度などの制約に鑑みて、各ウェブページP(1)
〜(q)はほとんどが文字情報のみで構成されている。
FIG. 4 illustrates a web page group stored in the mobile phone web server 21.
The mobile phone web server 21 stores a plurality of web pages P (1) to P (q). These web pages P (1) to P (q) are linked to each other, and the user (customer in the present embodiment) can easily reach the target even in the mobile phone 1 which is less operable than a personal computer or the like. The web page P can be reached.
As will be described later (see FIGS. 10 and 14), this web page group includes a web page P for inputting a product code.
(I-1), Web page P explaining product "brick"
(I), a web page P (i
+1), a web page P (i +
2), web page P (i + 3) for confirming the order
And so on. In addition, in consideration of the size of the display screen 10 of the mobile phone 1 and the communication speed in information communication via the Internet N1, each web page P (1)
Almost (q) is composed of only character information.

【0026】図5は、顧客管理サーバ22内に記憶され
る顧客情報を列と行からなる表の形式で示すものであ
る。また、図5(a)は、携帯電話1による商取引が開
始される以前に顧客管理サーバ22内に既に記憶されて
いる顧客情報を示しており、図5(b)は、少なくとも
その商取引が開始される際に顧客管理サーバ22内に記
憶される顧客情報を示している。まず、商取引が開始さ
れる前に記憶されている顧客情報としては、販売店が顧
客に発行する顧客番号(第一会員コード)と、各顧客の
氏名、住所の他、各顧客の属性情報としての職業の分
類、生年月日、性別などが記憶されている。これらの他
に、販売店における各顧客の累積購入金額、及び各顧客
がこの販売店において着払いで商品を購入できるか否か
を示す着払与信情報(第一与信情報)が記憶されている
(図5(a)参照)。なお、顧客番号は数列である。一
方、商取引が開始される際には、これらの情報の他に、
特定の顧客に対してクレジット会社が与信審査後に付与
するクレジットカード番号(第二会員コード)、電子メ
ールアドレス、携帯電話番号が記憶される。なお、これ
らのクレジットカード番号、電子メールアドレス、携帯
電話番号が如何にして顧客管理サーバ22に記憶される
かは後述する。
FIG. 5 shows customer information stored in the customer management server 22 in the form of a table having columns and rows. FIG. 5A shows customer information already stored in the customer management server 22 before commencement of the commercial transaction by the mobile phone 1. FIG. 5B shows at least the commencement of the commercial transaction. 4 shows customer information stored in the customer management server 22 at the time of execution. First, as customer information stored before commencement of commerce, as a customer number (first member code) issued to a customer by a dealer, a name and address of each customer, and attribute information of each customer. Occupation classification, date of birth, gender, etc. are stored. In addition to the above, cash-on-delivery credit information (first credit information) indicating whether the cumulative purchase amount of each customer at the store and whether or not each customer can purchase the product at this store by cash on delivery is stored. 5 (a)). Note that the customer number is a numerical sequence. On the other hand, when commerce begins, in addition to this information,
A credit card number (second member code), an e-mail address, and a mobile phone number given by the credit company to the specific customer after the credit check is stored. Note that how these credit card numbers, e-mail addresses, and mobile phone numbers are stored in the customer management server 22 will be described later.

【0027】例えば、図5(b)において、顧客番号が
「1234…」である顧客には、クレジットカードが発
行されており、そのクレジットカード番号は「5678
…」であり、さらにその顧客の氏名は「山田太郎」、電
子メールアドレスは「taro@○○.ne.jp」、携帯電話番
号は「090…」、住所は「新潟県…」、職業は「建
築」関係、この販売店におけるこの顧客(山田太郎)の
累積購入金額は「700」万円で、この顧客(山田太
郎)はこの販売店において着払いで商品を購入すること
が「可能」であること示している。
For example, in FIG. 5B, a credit card is issued to a customer whose customer number is "1234 ...", and the credit card number is "5678".
… ”, The customer's name is“ Taro Yamada ”, the email address is“ taro@xx.ne.jp ”, the mobile phone number is“ 090… ”, the address is“ Niigata prefecture… ”, and the occupation is In relation to "architecture", the cumulative purchase price of this customer (Taro Yamada) at this store is "700,000" yen, and this customer (Taro Yamada) can purchase goods at this store by cash on delivery. It shows that there is.

【0028】図6は、クレジット与信サーバ23内に記
憶されるクレジット与信情報を列と行からなる表の形式
で示すものである。同図に示すように、クレジット与信
サーバ23内には、各顧客のクレジットカード番号と、
その顧客がクレジットカードにより商品を購入すること
ができるか否かを示すクレジット与信情報(第二与信情
報)が記憶されている。例えば、図6において、クレジ
ットカード番号が「5678…」である顧客は、この販
売店においてクレジットカードにより商品を購入するこ
とが「可能」であることを示している。なお、本実施例
では着払与信情報は販売店が独自に設定し、クレジット
与信情報は決済機関が独自に設定するため、それぞれ独
立している。また、これらの着払与信情報、クレジット
与信情報はそれぞれの評価の理由を示す理由区分を含む
ものでもよい。
FIG. 6 shows the credit information stored in the credit server 23 in the form of a table having columns and rows. As shown in the figure, the credit card server 23 stores a credit card number of each customer,
Credit credit information (second credit information) indicating whether or not the customer can purchase a product with a credit card is stored. For example, in FIG. 6, a customer whose credit card number is “5678...” Indicates that it is “possible” to purchase a product by a credit card at this store. In the present embodiment, the cash-on-delivery credit information is independently set by the store, and the credit credit information is independently set by the clearing house. In addition, the payment credit information and the credit credit information may include a reason category indicating the reason for each evaluation.

【0029】図7は、商品管理サーバ24内に記憶され
る商品情報を列と行からなる表の形式で示すものであ
る。同図に示すように、商品管理サーバ24内には、こ
の販売店が商取引において取り扱う各商品を識別する商
品コード(数列で構成される)、商品名、商品単価、仕
入先、ウェブページのURLなどがそれぞれ記憶されて
いる。例えば、図7において、商品コードが「000
1」である商品「レンガ」は、商品単価が「60」円で
あり、その仕入先が(取引先の一つである)「A商
会」、その商品を説明するウェブページのURLが「ww
w.kmr.com/…」であることを示している。なお、図3及
び図4の説明との関連では、この商品「レンガ」を説明
するウェブページはウェブページP(i)に、そのUR
LはURL(i)に他ならない。
FIG. 7 shows product information stored in the product management server 24 in the form of a table including columns and rows. As shown in the figure, the merchandise management server 24 stores, in the merchandise store, merchandise codes (consisting of several columns) for identifying merchandise handled in commercial transactions, merchandise names, merchandise unit prices, suppliers, and web pages. URLs and the like are stored. For example, in FIG. 7, the product code is “000”.
The product "brick" which is "1" has a product price of "60" yen, the supplier is "A company" (one of the business partners), and the URL of the web page describing the product is " ww
w.kmr.com/… ”. In connection with the description of FIG. 3 and FIG. 4, the web page describing this product “brick” is displayed on the web page P (i) with its UR
L is nothing but URL (i).

【0030】図8は、注文処理サーバ25内に記憶され
る処理情報を列と行からなる表の形式で示すものであ
る。同図に示すように、注文処理サーバ25内には、こ
の商取引により顧客から受けた注文を識別する注文コー
ド、その注文を行った顧客の顧客コード、注文された商
品の商品コード、注文数量、注文された商品が納品され
たか否かを示す納品情報、納品された商品の代金が決済
されたか否かを示す決済情報などがそれぞれ記憶されて
いる。例えば、図8において、注文コード「ABC00
1」が付された注文を参照すると、その注文主である顧
客の顧客番号は「1234…」、注文された商品の商品
コードは「0001」、その注文数量は「640」であ
り、その商品は納品「済」みであるが、決済は「未」だ
なされていないことが分かる。
FIG. 8 shows the processing information stored in the order processing server 25 in the form of a table including columns and rows. As shown in the figure, in the order processing server 25, an order code for identifying an order received from a customer by this commercial transaction, a customer code of the customer who made the order, a product code of the ordered product, an order quantity, Delivery information indicating whether or not the ordered product has been delivered, settlement information indicating whether or not the price of the delivered product has been settled, and the like are stored. For example, in FIG. 8, the order code “ABC00
Referring to the order numbered "1", the customer number of the customer who is the orderer is "1234 ...", the product code of the ordered product is "0001", and the order quantity is "640". Indicates that the delivery has been completed, but the settlement has not been made yet.

【0031】なお、これらの各サーバ20〜25は、販
売店サーバ2の機能分担として便宜的に分けられたもの
である。実際には、販売店サーバ2の機能、つまり各サ
ーバ20〜25の機能を単一又は複数のコンピュータに
より実現することができる。なお、販売店サーバ2を実
際に構成する各コンピュータは、演算装置、制御装置、
記憶装置、入力装置、出力装置等、及びそのコンピュー
タを動作させるプログラムを備え、販売店サーバ2全体
として後述するメール配信手段、認証手段、与信調査手
段、クレジット与信情報更新手段、発注手段、決済手段
などによる各機能を実現している。また、顧客情報、ク
レジット与信情報、商品情報、処理情報はそれぞれ図5
(a)、図5(b)、図6、図7、図8のように表形式
で示しているが、これらの冗長性を排したり、各サーバ
間のトランザクションを減じたりするために、その構成
を変更することができるのは勿論である。
Note that these servers 20 to 25 are conveniently divided as functions of the store server 2. Actually, the function of the store server 2, that is, the function of each of the servers 20 to 25 can be realized by a single or a plurality of computers. Each computer that actually constitutes the store server 2 includes an arithmetic device, a control device,
A storage device, an input device, an output device, and the like, and a program for operating the computer are provided, and a mail distribution unit, an authentication unit, a credit investigation unit, a credit information update unit, an ordering unit, and a settlement unit, which are described later, as the entire store server 2 Each function has been realized. In addition, customer information, credit credit information, product information, and processing information are respectively shown in FIG.
(A), FIG. 5 (b), FIG. 6, FIG. 7, and FIG. 8 are shown in a table format, but in order to eliminate these redundancy and reduce transactions between servers, Of course, the configuration can be changed.

【0032】次に、この商取引システムの運用手順を説
明する。図9は、この商取引システムの運用手順をフロ
ーチャートにより説明するものである。この運用手順
は、大きく分けて準備段階(P1〜P2)と取引段階
(T1〜T4)とに分けられる。
Next, an operation procedure of the commercial transaction system will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation procedure of the commercial transaction system. This operation procedure is roughly divided into a preparation stage (P1 and P2) and a transaction stage (T1 and T4).

【0033】まず、準備段階(P1〜P2)は販売店の
顧客番号を持つ顧客に提携先クレジット会社のクレジッ
トカードを取得してもらい(P1)、さらにそのクレジ
ットカードを保有する顧客のうち、特定の顧客、ここで
は建築業、農業などを営んでいる顧客に対して携帯電話
1を取得してもらう(P2)。そして、このような顧客
のクレジットカード番号、携帯電話1の電子メールアド
レス、携帯電話番号を顧客管理サーバ22に記憶する。
すなわち、この準備段階(P1〜P2)では、顧客管理
サーバ22に記憶されている顧客情報を図5(a)に示
す状態から、図5(b)に示す状態に移行させることを
目的としている。
First, in a preparatory stage (P1 to P2), a customer having a customer number of a dealer acquires a credit card of an affiliated credit company (P1), and further specifies a customer among those holding the credit card. A customer (here, a customer who operates a building industry, agriculture, etc.) is requested to acquire the mobile phone 1 (P2). Then, the credit card number of the customer, the e-mail address of the mobile phone 1, and the mobile phone number are stored in the customer management server 22.
That is, in this preparation stage (P1 and P2), the purpose is to shift the customer information stored in the customer management server 22 from the state shown in FIG. 5A to the state shown in FIG. 5B. .

【0034】クレジットカードの取得(P1)のさらに
具体的な手順としては、例えば、販売店の店舗におい
て、来店した顧客に対して、提携先クレジットカード会
社のクレジットカードの申込書を記入してもらい、販売
店からクレジットカード会社に当該申込書を送付する。
クレジットカード会社は、その申込書に基づいて当該顧
客の信用調査を行い、その信用調査に合格した顧客に対
してクレジットカードを発行、送付する。そのクレジッ
トカードには、当該顧客に固有のクレジットカード番号
(顧客番号とは異なる)が記載されている。一方、クレ
ジットカード会社は、その顧客を特定し得る情報(例え
ば、その顧客の顧客番号など)とともに当該クレジット
カード番号を販売店に送付する。なお、このクレジット
カード番号の送付はその情報が磁気テープに収められ、
その磁気テープがクレジットカード会社から販売店に送
付されることにより行われる。販売店では、その磁気テ
ープに基づいて、顧客管理サーバ22に記憶されている
顧客情報にクレジットカード番号を追加する。
As a more specific procedure for obtaining a credit card (P1), for example, in a store of a store, a customer who visits the store may fill out a credit card application form of a partner credit card company. The seller sends the application form to the credit card company.
The credit card company performs a credit check on the customer based on the application form, and issues and sends a credit card to the customer who has passed the credit check. The credit card describes a credit card number unique to the customer (different from the customer number). On the other hand, the credit card company sends the credit card number to the store together with information that can identify the customer (for example, the customer number of the customer). When sending this credit card number, the information is stored on a magnetic tape,
This is performed by sending the magnetic tape from a credit card company to a store. At the store, the credit card number is added to the customer information stored in the customer management server 22 based on the magnetic tape.

【0035】携帯電話の取得(P2)のさらに具体的に
手順としては、例えば、販売店が抽出した特別な顧客に
対して、顧客の携帯電話番号と電子メールアドレスを
販売店へ通知すること、及びその携帯電話1に対して
販売店からの宣伝広告メールを送付することの許可を条
件として、割安又は無償で携帯電話を譲渡することによ
り行うことができる。つまり、販売店はその顧客管理サ
ーバ22に記憶されている顧客情報から大口顧客を選択
し、その大口顧客に対して割安又は無償で携帯電話1を
譲渡する旨のダイレクトメール(郵便)を送付する。ダ
イレクトメールを受け取った大口顧客のうち、上記条件
に合意の上携帯電話1の譲渡に応じる顧客は、割安又は
無償で携帯電話1を携帯電話販売会社(図示しない)か
ら入手するとともに、その携帯電話1の電話番号、電子
メールアドレスとともに、宣伝広告メールの送付承諾書
を販売店に対して送付する(郵便)。販売店では、送付
される承諾書などに基づいて、顧客管理サーバ22に記
憶される顧客情報に、携帯電話番号、電子メールアドレ
スを追加する。
More specifically, the procedure for obtaining a mobile phone (P2) is, for example, notifying a special customer extracted by the dealer of the customer's mobile phone number and e-mail address to the dealer. The transfer can be performed by transferring the mobile phone at a low price or free of charge, provided that permission is given to the mobile phone 1 to send the advertisement mail from the store. In other words, the store selects a large customer from the customer information stored in the customer management server 22, and sends a direct mail (mail) to the large customer to transfer the mobile phone 1 at a discount or free of charge. . Among the large customers who have received the direct mail, those who agree to the above conditions and accept the transfer of the mobile phone 1 obtain the mobile phone 1 at a discount or free of charge from a mobile phone sales company (not shown), and Send a letter of consent for the advertisement mail together with the telephone number and e-mail address of No. 1 to the store (postal mail). At the store, the mobile phone number and the e-mail address are added to the customer information stored in the customer management server 22 based on the written consent form.

【0036】なお、大口顧客を選択する際には、顧客情
報の属性情報、累積購入金額、着払与信情報などに基づ
いて顧客管理サーバ22が自動的に選択するように構成
してもよい。例えば、職業が「建築業」又は「農業」で
あり、累積購入金額が「500」万円以上との条件で大
口顧客を選択すると、図5(a)に示す顧客「山田太
郎」はこれらの条件を満たし、大口顧客として選択され
る。
When a large customer is selected, the customer management server 22 may be configured to automatically select a large customer based on attribute information of the customer information, the accumulated purchase amount, and the received credit information. For example, if the occupation is “building industry” or “agriculture” and a large customer is selected under the condition that the accumulated purchase amount is “500,000” or more, the customer “Taro Yamada” shown in FIG. Meet the requirements and be selected as a major customer.

【0037】このような準備段階(P1〜P2)によ
り、顧客管理サーバ22に記憶されている顧客情報は図
5(a)に示す状態から、図5(b)に示す状態に移行
される。
Through the preparatory steps (P1 and P2), the customer information stored in the customer management server 22 is shifted from the state shown in FIG. 5A to the state shown in FIG. 5B.

【0038】次に取引段階(T1〜T4)では、商品を
顧客に提示し(T1)、その商品を顧客が注文し(T
2)、その注文に基づいて商品が顧客に届けられ(T
3)、その商品の代金がクレジットカード会社から販売
店に支払われ、又は商品着払により決済される(T
4)。すなわちこの取引段階(T1〜T4)では、クレ
ジットカード番号などが追加記憶されている顧客管理サ
ーバ22のほか、各サーバ20〜25の機能により、商
取引が実現される。以下、取引段階(T1〜T4)を構成
する各段階について説明する。
Next, in the transaction stage (T1 to T4), the merchandise is presented to the customer (T1), and the customer orders the merchandise (T1).
2) The goods are delivered to the customer based on the order (T
3), the price of the product is paid from the credit card company to the store or settled by cash on delivery of the product (T
4). That is, in this transaction stage (T1 to T4), a commercial transaction is realized by the functions of the servers 20 to 25 in addition to the customer management server 22 in which a credit card number and the like are additionally stored. Hereinafter, each step constituting the transaction steps (T1 to T4) will be described.

【0039】図10は、携帯電話1の表示画面10上に
商品情報を提示する態様を示している。ウェブページP
(i)は、上述の(図4参照)携帯電話用ウェブサーバ
21に記憶されているウェブページP(i)〜P(q)
の一つであり、インターネットN1を介して顧客の携帯
電話1の表示画面10上に表示される商品情報を示して
いる。この商品情報としては商品名、商品コード、単価
及び注文数量が表示される。ここでは、建築資材商品の
一つとしてレンガの商品情報が、商品名「レンガ」、商
品コード「0001」、単価「60円」、注文数量「6
40個」として文字情報のみで表示されている。そし
て、顧客がこのウェブページP(i)に辿り着く方法と
しては、この実施例では図10の〜に示す3つの方
法が存在している。
FIG. 10 shows a mode of presenting product information on the display screen 10 of the mobile phone 1. Web page P
(I) shows the web pages P (i) to P (q) stored in the above-described mobile phone web server 21 (see FIG. 4).
And product information displayed on the display screen 10 of the customer's mobile phone 1 via the Internet N1. As the product information, a product name, a product code, a unit price, and an order quantity are displayed. Here, brick information as one of the building material products includes a product name “brick”, a product code “0001”, a unit price “60 yen”, and an order quantity “6”.
Forty "is displayed only with character information. In this embodiment, there are three methods for the customer to reach the web page P (i).

【0040】一つ目は、顧客が携帯電話1の操作ボタン
群11を操作し、各ウェブページのリンクLを辿って
(図4参照)、このウェブページP(i)に辿り着く方
法(図10の)、二つ目は、顧客宛の電子メールの文
章M(i)に記載されたURL(i)のリンクに基づい
てこのウェブページP(i)に辿り着く方法(図10の
)、三つ目は、従来の紙媒体の広告チラシCやパンフ
レット、カタログに記載された商品コードを携帯電話1
から入力し、このウェブページP(i)に辿り着く方法
(図10の)である。一つ目の方法は、最も単純な方
法である一方、顧客自身の能動的な行動が要求される
点、(携帯電話1の機能的な制限から)画像情報(例え
ば、上記レンガの画像)などの十分な商品情報を顧客に
提示することができない点で必ずしも十分な方法である
とは言えない。以下、これらの問題を解決する二つ目及
び三つ目の方法について詳細に説明する。
The first is a method in which the customer operates the operation button group 11 of the mobile phone 1 to follow the link L of each web page (see FIG. 4) and arrive at the web page P (i) (see FIG. 4). 10), the second is a method of arriving at the web page P (i) based on the link of the URL (i) described in the text M (i) of the e-mail addressed to the customer (FIG. 10), Third, the product code described in the conventional paper-based advertising flyer C, brochure, or catalog is displayed on the mobile phone 1.
This is a method (of FIG. 10) for arriving at the web page P (i). The first method is the simplest method, but requires a customer's own active action, and image information (for example, the above brick image) (due to functional restrictions of the mobile phone 1). This is not necessarily a sufficient method in that it is not possible to present sufficient product information to customers. Hereinafter, the second and third methods for solving these problems will be described in detail.

【0041】二つ目の方法は、顧客の購買行動を喚起す
るために顧客に対して電子メールM(i)を送付するも
のである(図10の参照)。図11は、この方法の手
順を説明するフローチャートである。
The second method is to send an e-mail M (i) to the customer in order to evoke the customer's purchasing behavior (see FIG. 10). FIG. 11 is a flowchart illustrating the procedure of this method.

【0042】まず、ある取引先と販売店とが販売促進会
議を行う(T1−21)。ここでは販売促進のため、ど
の商品をどのような顧客層にいくらで販売するかが決定
される。ここで、販売促進に係る商品が新商品の場合、
あるいは販売促進に係る商品が通常の価格よりも安く提
供される場合には、それぞれ商品管理サーバ24に記憶
されている商品情報をしかるべく追加、更新等してお
く。この実施例では、建築業の顧客を対象として商品
「レンガ」を販売促進するものとする。
First, a business partner and a dealer hold a sales promotion meeting (T1-21). Here, for sales promotion, it is determined which product is to be sold to what kind of customer and how much. Here, if the product related to sales promotion is a new product,
Alternatively, when a product related to sales promotion is provided at a lower price than a normal price, the product information stored in the product management server 24 is added or updated as appropriate. In this embodiment, it is assumed that the sales of the product “brick” is promoted to customers in the construction industry.

【0043】次に、この販売促進会議の結果に基づい
て、電子メールを送付する顧客を抽出する(T1−2
2)。この作業は、メール配信手段が顧客管理サーバ2
2に記憶されている顧客情報を参照することにより行わ
れる。この実施例では、販売店サーバ2のメール配信手
段が、顧客情報サーバ22内の顧客情報を参照し(図5
(b)参照)、クレジットカードを取得しており(クレ
ジット番号が記憶されており)、かつその職業が「建築
業」である顧客を抽出しその電子メールアドレスのリス
トを作成する。例えば、顧客「山田太郎」はクレジット
カードを取得しており、かつその職業が建築業であるた
め、その電子メールアドレス「taro@○○.ne.jp」は当
該リストに含まれる。なお、顧客の抽出の際には、この
他にも与信情報や累積購入金額、これらを組み合わせな
どを参照することもできる。
Next, based on the result of the sales promotion meeting, a customer who sends an e-mail is extracted (T1-2).
2). In this operation, the mail delivery means is executed by the customer management server 2
This is performed by referring to the customer information stored in the second information. In this embodiment, the mail distribution means of the store server 2 refers to the customer information in the customer information server 22 (FIG. 5).
(See (b)), a customer whose credit card has been acquired (credit number is stored) and whose occupation is “building industry” is extracted, and a list of e-mail addresses thereof is created. For example, the customer "Taro Yamada" has acquired a credit card and his occupation is in the building industry, so his e-mail address "taro@xx.ne.jp" is included in the list. When extracting a customer, it is also possible to refer to credit information, a cumulative purchase price, a combination thereof, and the like.

【0044】次に、同じく販売促進会議の結果に基づい
て、電子メールの文章が選択される(T1−23)。こ
の作業は、(販売店の人手により)電子メールサーバ2
0内に記憶されている複数の文章M(1)〜M(p)の
中から(図3参照)適切な文章M(i)を選択すること
により行われる。文章M(i)には、上述のように商品
「レンガ」の宣伝広告文とウェブページP(i)へリン
クされているURL(i)とが記載されている(図10
参照)。また、この電子メールの文章の選択は、メール
配信手段により自動的に行われるものでもよい。つま
り、電子メールサーバ20内に記憶されている複数の文
章M(1)〜M(p)と(図3参照)、各取り扱い商品
の商品コードとを予め関連付けておき、販売促進に係る
商品の商品コードを(販売店の人手により)販売店サー
バ2に入力することにより、メール配信手段がそれに関
連付けられる文章を選択するように構成することもでき
る。
Next, the text of the e-mail is selected based on the result of the sales promotion meeting (T1-23). This operation is performed by the e-mail server 2 (by a dealer).
This is performed by selecting an appropriate sentence M (i) from a plurality of sentences M (1) to M (p) stored in 0 (see FIG. 3). In the sentence M (i), the advertisement text of the product “brick” and the URL (i) linked to the web page P (i) are described as described above (FIG. 10).
reference). The selection of the text of the electronic mail may be automatically performed by the mail distribution means. That is, a plurality of sentences M (1) to M (p) stored in the e-mail server 20 (see FIG. 3) are associated in advance with the product codes of the handled products, and the By inputting the merchandise code into the store server 2 (by a person at the store), the mail distribution means may be configured to select a text associated with the mail code.

【0045】次に、(T1−22)で抽出した顧客に対
して(T1−23)で作成(選択)した文章M(i)を
電子メールとして配信する(T1−24)。この作業
は、メール配信手段が、(T1−22)で抽出したリス
トのうち、個々の電子メールアドレスを宛先とし、(T
1−23)で選択した文章M(i)をその内容とする電
子メールを、電子メールサーバ20からインターネット
N1を介して各顧客の携帯電話1に配信することにより
行われる。
Next, the text M (i) created (selected) in (T1-23) is delivered to the customer extracted in (T1-22) as an e-mail (T1-24). In this operation, the mail distribution unit sets each e-mail address in the list extracted in (T1-22) as a destination, and
This is performed by distributing an e-mail containing the text M (i) selected in 1-23) to the mobile phone 1 of each customer from the e-mail server 20 via the Internet N1.

【0046】次に、(T1−24)で配信された電子メ
ールを受信し、その文章M(i)に興味を持った顧客が
その宣伝広告に係る商品のウェブページにアクセスする
(T1−25)。ここでは、受信した電子メールの文章
M(i)中のURL(i)が反転表示されており、顧客
がそのURL(i)を携帯電話1の操作ボタン群11で
選択することにより(わざわざURL(i)を入力する
ことなく)、インターネットN1を介して携帯電話用ウ
ェブサーバ22との間で情報通信が行われ、直ちにウェ
ブページP(i)がその顧客の携帯電話1の表示画面1
0に表示される(T1−26)(図10の参照)。
Next, the e-mail distributed in (T1-24) is received, and the customer interested in the sentence M (i) accesses the web page of the product related to the advertisement (T1-25). ). Here, the URL (i) in the text M (i) of the received e-mail is highlighted, and when the customer selects the URL (i) with the operation button group 11 of the mobile phone 1 (the URL is bothersome). (Without inputting (i)), information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the web page P (i) is immediately displayed on the display screen 1 of the mobile phone 1 of the customer.
0 (T1-26) (see FIG. 10).

【0047】このような手順(T1−21〜T1−2
6)により、ターゲットを絞った顧客に対して効果的な
電子メールを送付し、顧客の購買行動を喚起することが
できる。
Such a procedure (T1-21 to T1-2)
According to 6), it is possible to send an effective e-mail to a targeted customer and urge the customer to purchase.

【0048】ウェブページP(i)に辿り着く三つ目の
方法は、顧客に十分な商品情報を与えるために、顧客に
紙媒体による広告チラシを配付するものである。図12
は、この方法の手順を説明するフローチャートである。
The third method of arriving at the web page P (i) is to distribute a paper leaflet to a customer in order to give the customer sufficient product information. FIG.
Is a flowchart for explaining the procedure of this method.

【0049】まず、顧客に(紙媒体の)広告チラシCを
配付する(T1−31)。この作業は、販売店に来店し
た顧客に広告チラシCを配付するものでよいし、新聞の
折込チラシCとして配布するものでもよい。図10の
に示すように、この広告チラシCには複数の商品の商品
情報がその画像を含め詳細に記載されている。そのた
め、顧客はより安心して商品の注文を行うことができ
る。ここでは、商品「レンガ」の商品情報としてそのカ
ラー画像や規格寸法、価格などが記載されている。ま
た、この広告チラシCには、販売店のウェブページP
(i−1)のURL(i−1)と、各商品ごとにその商
品コード(例えば、商品「レンガ」の商品情報の一つと
してその商品コード「0001」)が記載されている。
First, the advertisement flyer C (of paper medium) is distributed to the customer (T1-31). In this operation, the advertisement flyer C may be distributed to a customer who has come to the store, or may be distributed as a newspaper insert flyer C. As shown in FIG. 10, in the advertisement flyer C, product information of a plurality of products is described in detail including its images. Therefore, the customer can place an order for the product with more assurance. Here, a color image, a standard size, a price, and the like are described as product information of the product “brick”. The advertisement flyer C includes a web page P of the store.
The URL (i-1) of (i-1) and the product code (for example, the product code "0001" as one of product information of the product "brick") are described for each product.

【0050】次に、顧客が広告チラシCに記載のURL
(i−1)を入力し、ウェブページP(i−1)にアク
セスする(T1−32)。広告チラシCに記載された商
品に興味を持った顧客は、携帯電話1の操作ボタン群1
1からURL(i−1)を入力する。するとインターネ
ットN1を介して携帯電話用ウェブサーバ22との間で
情報通信が行われ、携帯電話1の表示画面10には、図
10のに示すウェブページP(i−1)が表示され
る。同図に示すように、このウェブページP(i−1)
には、商品コードを入力する入力ボックスと、OKボタ
ン、キャンセルボタンとが表示されている。
Next, the customer enters the URL described in the advertisement flyer C.
(I-1) is input to access the web page P (i-1) (T1-32). The customer interested in the product described in the advertisement flyer C is the operation button group 1 of the mobile phone 1
1 to URL (i-1). Then, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the web page P (i-1) shown in FIG. As shown in the figure, this web page P (i-1)
Displays an input box for inputting a product code, an OK button, and a cancel button.

【0051】次に、顧客が入力ボックスに所望の商品の
商品コードを入力する(T1−33)。(T1−32)
においてウェブページP(i−1)に表示される入力ボ
ックスに、顧客が興味を持った商品の商品コードを入力
する。例えば、顧客が商品「レンガ」に興味を持った場
合には、顧客はその商品コード「0001」を入力す
る。するとインターネットN1を介して携帯電話用ウェ
ブサーバ22との間で情報通信が行われ、ウェブページ
P(i)がその顧客の携帯電話1の表示画面10に表示
される(図10参照)。なお、上述のようにこの商品コ
ードは数列で構成されているため、顧客は操作ボタン群
11から比較的容易に商品コードの入力を行うことがで
きる。
Next, the customer inputs a product code of a desired product into the input box (T1-33). (T1-32)
, The customer inputs a product code of a product of interest to an input box displayed on the web page P (i-1). For example, when the customer is interested in the product “brick”, the customer inputs the product code “0001”. Then, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the web page P (i) is displayed on the display screen 10 of the mobile phone 1 of the customer (see FIG. 10). Note that, as described above, the product code is composed of a number sequence, so that the customer can input the product code from the operation button group 11 relatively easily.

【0052】このような手順(T1−31〜T1−3
3)により、十分な商品情報を顧客に提供するため、顧
客は安心して商品を選択、注文することができる。
Such a procedure (T1-31 to T1-3)
According to 3), since sufficient product information is provided to the customer, the customer can select and order the product with confidence.

【0053】このようにして表示されたウェブページP
(i)から、顧客は商品を注文する(T2)。図13
は、顧客がウェブページP(i)のOKボタンを選択し
てから、その商品の注文が販売店を経て、取引先に発注
されるまでの手順を説明するフローチャートである。ま
た、図14は、顧客が商品の注文を完了するまでの携帯
電話1の表示画面10の遷移を説明するものである。以
下、図13、図14を用いて商品の注文(T2)の手順
を詳細に説明する。
The web page P displayed in this manner
From (i), the customer orders a product (T2). FIG.
Is a flowchart for explaining the procedure from when the customer selects the OK button on the web page P (i) to when the order for the product goes through the store and is ordered to the business partner. FIG. 14 illustrates the transition of the display screen 10 of the mobile phone 1 until the customer completes an order for a product. Hereinafter, the procedure for ordering a product (T2) will be described in detail with reference to FIGS.

【0054】顧客は、ウェブページP(i)のOKボタ
ンを選択する(T2−1)。図14に示すように、この
ウェブページP(i)には、商品情報、ここでは、レン
ガの商品情報として、商品名「レンガ」、商品コード
「0001」、単価「60円」、注文単位「640個」
がそれぞれ表示されている。そして、顧客がこれらの商
品条件、取引条件に合意し、そのウェブページP(i)
のOKボタンを選択すると、インターネットN1を介し
て携帯電話用ウェブサーバ22との間で情報通信が行わ
れ、携帯電話1の表示画面10には次のウェブページP
(i+1)が表示される。
The customer selects the OK button on the web page P (i) (T2-1). As shown in FIG. 14, the web page P (i) includes product information, in this case, product information “brick”, product name “brick”, product code “0001”, unit price “60 yen”, order unit “ 640 "
Are displayed respectively. Then, the customer agrees to these product conditions and transaction conditions, and the web page P (i)
Is selected, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the next web page P is displayed on the display screen 10 of the mobile phone 1.
(I + 1) is displayed.

【0055】次に顧客は、ウェブページP(i+1)か
ら支払方法を選択する(T2−2)。ウェブページP
(i+1)には、選択可能な複数の支払方法が提示され
る。この実施例では、商品代金の支払方法として、クレ
ジットカードによるものと、商品着払いによるものとが
提示される。そして、顧客がこれらの支払い方法の中か
ら所望の支払方法を選択すると、インターネットN1を
介して携帯電話用ウェブサーバ22との間で情報通信が
行われ、携帯電話1の表示画面10には次のウェブペー
ジP(i+2)が表示される。なお、勿論この他の支払
方法(販売店の実店舗での支払など)を選択できるよう
にすることもできる。
Next, the customer selects a payment method from the web page P (i + 1) (T2-2). Web page P
In (i + 1), a plurality of selectable payment methods are presented. In this embodiment, as a method of paying a commodity price, a method by a credit card and a method by cash on delivery are presented. Then, when the customer selects a desired payment method from these payment methods, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1. Web page P (i + 2) is displayed. Of course, it is also possible to select other payment methods (such as payment at a physical store of a store).

【0056】次に顧客は、ウェブページP(i+2)の
入力ボックスに自身の顧客番号を入力する(T2−
3)。ウェブページP(i+2)には、顧客番号を入力
する入力ボックス、OKボタン、キャンセルボタンが含
まれる。顧客が販売店から発行されている自身の顧客番
号(例えば、顧客「山田太郎」が入力する場合にはその
顧客番号「1234…」)を入力ボックスに入力し、O
Kボタンを選択すると、インターネットN1を介してそ
の顧客番号は携帯電話用ウェブサーバ22に送信され
る。なお、上述のようにこの顧客番号は数列で構成され
ているため、顧客は操作ボタン群11から比較的容易に
顧客番号の入力を行うことができる。
Next, the customer inputs his / her customer number into the input box of the web page P (i + 2) (T2-
3). Web page P (i + 2) includes an input box for inputting a customer number, an OK button, and a cancel button. The customer inputs his or her customer number issued by the store (for example, when the customer "Taro Yamada" enters, the customer number "1234 ...") in the input box, and
When the K button is selected, the customer number is transmitted to the mobile phone web server 22 via the Internet N1. As described above, since the customer numbers are composed of a number sequence, the customer can input the customer number from the operation button group 11 relatively easily.

【0057】ここで、注文においてインターネットN1
を介して送信される情報をまとめる。図15(a)は、
これまでの手順(T2−1〜T2−3)の中で、顧客の
携帯電話1から販売店サーバ2に送信される情報、すな
わち注文情報をまとめたものである。同図に示すよう
に、この注文情報は「携帯電話番号」「商品コード」
「注文数量」「顧客番号」が含まれるのであるが、「ク
レジットカード番号」は含まれない。したがって、イン
ターネットN1のように必ずしもセキュリティが十分に
確保されない情報通信ネットワークを介して商品の注文
を行っても、少なくともクレジットカード番号が第三者
に漏洩することはない。なお、注文情報中の「携帯電話
番号」は、顧客が携帯電話1により携帯電話用ウェブサ
ーバ22にアクセスする際に、携帯電話1の番号通知機
能により当該サーバ22に送信される。
Here, in the order, the Internet N1
Summarize the information sent via. FIG. 15 (a)
In the procedure up to now (T2-1 to T2-3), information transmitted from the customer's mobile phone 1 to the store server 2, that is, order information is summarized. As shown in the figure, this order information is "mobile phone number""productcode"
"Order quantity" and "customer number" are included, but "credit card number" is not included. Therefore, even if an order for a product is made through an information communication network, such as the Internet N1, where security is not always sufficiently secured, at least the credit card number will not leak to a third party. The “mobile phone number” in the order information is transmitted to the mobile phone web server 22 by the mobile phone 1 by the number notification function of the mobile phone 1 when the customer accesses the mobile phone web server 22 by the mobile phone 1.

【0058】次に販売店サーバ2の認証手段は、顧客の
認証を行う(T2−4)。この認証は、認証手段が、イ
ンターネットN1を介して送信される注文情報のうちの
(図15(a)参照)、「携帯電話番号」及び「顧客番
号」と、顧客管理サーバ22(図5(b)参照)に記憶
されているその顧客の「携帯電話番号」及び「顧客番
号」とが一致するか否かを確認することにより行われ
る。例えば、顧客「山田太郎」の認証は、その注文情報
に含まれる「携帯電話番号」及び「顧客番号」と、顧客
管理サーバ22に記憶されている顧客「山田太郎」の携
帯電話番号「090…」及び顧客番号「1234…」と
が一致するか否かにより判断される。認証が適切に行わ
れれば次の与信調査(T2−4)の処理へ進む。仮に認
証が適切に行われなかった場合には、例えば、インター
ネットN1を介して携帯電話用ウェブサーバ22との間
で情報通信が行われ、携帯電話1の表示画面10には入
力した顧客番号を確認する旨のウェブページP(図示せ
ず)が表示される。
Next, the authentication means of the store server 2 authenticates the customer (T2-4). In this authentication, the authentication means uses the “mobile phone number” and “customer number” of the order information transmitted through the Internet N1 (see FIG. 15A) and the customer management server 22 (FIG. This is performed by confirming whether or not the customer's “mobile phone number” and “customer number” stored in (b)) match. For example, the authentication of the customer “Taro Yamada” is performed by authenticating the “mobile phone number” and “customer number” included in the order information and the mobile phone number “090 ...” of the customer “Taro Yamada” stored in the customer management server 22. . "And the customer number" 1234 ... "match. If the authentication is properly performed, the process proceeds to the next credit check (T2-4). If the authentication is not properly performed, for example, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the input customer number is displayed on the display screen 10 of the mobile phone 1. A web page P (not shown) for confirmation is displayed.

【0059】次に販売店サーバ2の与信調査手段は、顧
客の与信調査を行う(T2−5)。この与信調査は、与
信調査手段が行うものであるが、その方法は商品代金の
支払方法(T2−2)の別により異なる。
Next, the credit checking means of the store server 2 performs a credit check of the customer (T2-5). This credit check is performed by credit check means, and the method differs depending on the method of payment of the commodity price (T2-2).

【0060】顧客が商品代金の支払方法としてクレジッ
トカード決済を選択した場合には、与信調査手段は、ま
ず顧客管理サーバ22の顧客情報を参照し、送信される
注文情報に含まれる「顧客番号」に基づいて当該顧客の
クレジット番号を取得した後、さらにクレジット与信サ
ーバ23のクレジット与信情報を参照し、取得したクレ
ジット番号に基づいて対応するクレジット与信情報か
ら、その顧客がクレジットカードによる商品購入を許さ
れているか否かについて確認する。一方、顧客が商品代
金の支払方法として商品着払いを選択した場合には、与
信調査手段は、顧客管理サーバ22の顧客情報を参照
し、送信される「顧客番号」に基づいて対応する販売与
信情報からその顧客が商品着払いによる商品購入を許さ
れているか否かについて確認する。例えば、顧客「山田
太郎」がクレジットカード決済により商品を購入しよう
とする場合には、注文情報に含まれる顧客番号「123
4…」に基づいてクレジット番号「5678…」を取得
し(図5(b)参照)、さらにそのクレジット番号「5
678…」からクレジット与信情報を参照し(図6参
照)、顧客「山田太郎」がクレジットカードによる商品
購入を許されていることを確認する。
When the customer selects credit card settlement as the payment method for the commodity price, the credit inspection means first refers to the customer information in the customer management server 22 and reads “customer number” included in the transmitted order information. After obtaining the credit number of the customer based on the obtained credit number, the customer further refers to the credit information of the credit server 23, and from the corresponding credit information based on the obtained credit number, permits the customer to purchase the product by a credit card. Check whether it has been done. On the other hand, if the customer selects the cash on delivery method as the payment method for the product price, the credit examination means refers to the customer information in the customer management server 22 and, based on the transmitted “customer number”, transmits the corresponding sales credit information. Then, it is confirmed whether or not the customer is allowed to purchase the product by cash on delivery. For example, when the customer “Taro Yamada” intends to purchase a product by credit card payment, the customer number “123” included in the order information.
4 ”(see FIG. 5B), and further obtains the credit number“ 5678 ”.
678... ”(See FIG. 6), and confirms that the customer“ Taro Yamada ”is permitted to purchase products with a credit card.

【0061】そしてこれらの与信調査により、当該顧客
の与信が確認できれば、次の確認ウェブページP(i+
3)に進む。当該顧客の与信が確認できなければ、例え
ば、インターネットN1を介して携帯電話用ウェブサー
バ22との間で情報通信が行われ、携帯電話1の表示画
面10には当該商品の購入ができない旨のウェブページ
P(図示せず)が表示される。
If the credit of the customer can be confirmed by these credit surveys, the next confirmation web page P (i +
Proceed to 3). If the credit of the customer cannot be confirmed, for example, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and the display screen 10 of the mobile phone 1 indicates that the product cannot be purchased. A web page P (not shown) is displayed.

【0062】なお、クレジット与信情報更新手段によ
り、専用線N2を介して決済機関サーバ3と販売店サー
バ2(のクレジット与信サーバ23)との間で情報通信
が行われ、販売店サーバ2内のクレジット与信情報が更
新される。また、このクレジット与信情報の更新は、例
えば毎日行うものでもよいが、一定期間ごとに行われる
ものでもよい。さらに、このクレジット与信情報の更新
は、専用線N2の通信容量や販売店サーバ2の負荷など
を考慮して、夜間のバッチ処理により行われるものでも
よい。
The credit credit information updating means performs information communication between the settlement institution server 3 and (the credit credit server 23 of) the store server 2 via the dedicated line N2. Credit credit information is updated. The update of the credit information may be performed, for example, every day, or may be performed at regular intervals. Further, the update of the credit information may be performed by night batch processing in consideration of the communication capacity of the dedicated line N2, the load of the store server 2, and the like.

【0063】次に顧客は、ウェブページP(i+3)の
確認ボタンを選択する(T2−5)。ウェブページP
(i+3)には、先の注文内容とともにOKボタン、キ
ャンセルボタンが含まれる。ここでは注文内容として、
商品名「レンガ」、単価「60円」、注文単位「640
個」、(税込み)合計金額「40320円」、支払方法
「クレジットカード」又は「商品着払い」などが表示さ
れる。顧客はこの注文情報を確認し、それに誤りがない
場合にはOKボタンを選択する。OKボタンが選択され
れば、インターネットN1を介して携帯電話用ウェブサ
ーバ22との間で情報通信が行われ、携帯電話1の表示
画面10には「ご購入ありがとうございました」などの
メッセージが記されるウェブページP(図示せず)が表
示される。ここまでで顧客と販売店との間のやり取りは
終了する。
Next, the customer selects the confirmation button of the web page P (i + 3) (T2-5). Web page P
(I + 3) includes an OK button and a cancel button together with the contents of the previous order. Here, as order contents,
Product name “brick”, unit price “60 yen”, order unit “640”
"Personal", the total amount (including tax) "40320 yen", the payment method "Credit card" or "Cash on delivery" are displayed. The customer confirms the order information, and if there is no error, selects the OK button. When the OK button is selected, information communication is performed with the mobile phone web server 22 via the Internet N1, and a message such as “Thank you for purchasing” is written on the display screen 10 of the mobile phone 1. A web page P (not shown) to be displayed is displayed. The exchange between the customer and the store ends here.

【0064】次に販売店サーバ2の発注手段は、取引先
サーバ4に対して商品の発注及び納品依頼を行う(T2
−6)。第一に発注手段は、顧客の携帯電話1からの注
文情報を受信すると、その注文を特定する注文コードを
付与し、それを注文処理サーバ25に処理情報として記
憶する。さらにその処理情報には、注文情報に含まれる
「顧客番号」「商品コード」「注文数量」も含まれる
(図8参照)。なお、この状態では処理情報の「納品情
報」及び「支払情報」の欄はいずれも「未」である。第
二に発注手段は、記憶した処理情報に含まれる「商品コ
ード」に基づいて商品情報サーバ23に記憶されている
商品情報を参照し(図7参照)、その商品の仕入先であ
る取引先を確認する。第三に発注手段は、記憶した処理
情報に含まれる「顧客番号」に基づいて顧客管理サーバ
22に記憶されている顧客情報を参照し(図5参照)、
この顧客の「氏名」と「住所」とを確認する。第四に発
注手段は、処理情報に含まれる「注文コード」「商品コ
ード」「注文数量」及び確認したこの顧客の「氏名」及
び「住所」の情報を含む発注情報を、先に確認した取引
先に対して情報通信ネットワークN3を介して送信す
る。
Next, the ordering means of the store server 2 makes an order for goods and a delivery request to the supplier server 4 (T2).
-6). First, upon receiving the order information from the mobile phone 1 of the customer, the ordering means assigns an order code specifying the order and stores it in the order processing server 25 as processing information. Further, the processing information also includes “customer number”, “product code”, and “order quantity” included in the order information (see FIG. 8). Note that in this state, the columns of “delivery information” and “payment information” of the processing information are both “not yet”. Second, the ordering means refers to the product information stored in the product information server 23 based on the “product code” included in the stored processing information (see FIG. 7), and deals with a transaction that is a supplier of the product. Check ahead. Third, the ordering means refers to the customer information stored in the customer management server 22 based on the “customer number” included in the stored processing information (see FIG. 5),
The “name” and “address” of this customer are confirmed. Fourth, the ordering means checks the order information including the "order code", "product code", "order quantity" included in the processing information and the "name" and "address" of the confirmed customer in the transaction confirmed earlier. The information is transmitted to the destination via the information communication network N3.

【0065】例えば、顧客「山田太郎」の注文について
は、発注手段はその注文を特定する注文コード「ABC
001」を付与し、注文情報に含まれる顧客番号「12
34…」と、商品コード「0001」と、注文数量「6
40」とを互いに関連付けて注文処理サーバ25の処理
情報として記憶する(図8参照)。発注手段は、記憶し
た商品コード「0001」に基づいて商品情報を参照し
(図7参照)、その商品の仕入先(取引先の一つ)が
「A商会」であることを確認する。発注手段は、記憶し
た顧客番号「1234…」に基づいて顧客情報を参照し
(図5(b)参照)、その顧客の氏名「山田太郎」及び
住所「新潟県…」を確認する。発注手段は、処理情報に
含まれる注文コード「ABC001」、商品コード「0
001」、注文数量「640」及び確認したこの顧客の
氏名「山田太郎」及び住所「新潟県…」の情報を含む発
注情報を、確認した取引先「A商会」に対して情報通信
ネットワークN3を介して送信する。
For example, for an order of a customer “Taro Yamada”, the ordering means uses an order code “ABC” specifying the order.
001 ”and the customer number“ 12 ”included in the order information.
34 ... ", product code" 0001 ", and order quantity" 6
40 ”are stored in association with each other as processing information of the order processing server 25 (see FIG. 8). The ordering means refers to the product information based on the stored product code "0001" (see FIG. 7), and confirms that the supplier (one of the business partners) of the product is "A company". The ordering means refers to the customer information based on the stored customer number “1234...” (See FIG. 5B), and confirms the name “Taro Yamada” and the address “Niigata Prefecture...” Of the customer. The order means includes an order code “ABC001” and a product code “0” included in the processing information.
001 ", the order quantity" 640 ", and the confirmed order information including the information of the customer's name" Taro Yamada "and the address" Niigata prefecture ... ", and the information communication network N3 to the confirmed business partner" A Shokai ". To send through.

【0066】図15(b)は、この発注において(T2
−6)、販売店サーバ2から取引先サーバ4に送信され
る情報、すなわち発注情報をまとめたものである。同図
に示すように、この発注情報は「商品コード」「注文単
位」「氏名」「住所」が含まれるが、「クレジットカー
ド番号」は含まれない。
FIG. 15B shows that (T2
-6), information transmitted from the store server 2 to the supplier server 4, that is, order information. As shown in the figure, the order information includes “product code”, “order unit”, “name”, and “address”, but does not include “credit card number”.

【0067】取引先は、販売店サーバ2から送信される
発注情報に基づいて商品を納品する(T3)。すなわ
ち、発注情報に含まれている「商品コード」に対応する
商品を、発注情報に含まれている「注文単位」の数量だ
け、発注情報に含まれている「氏名」及び「住所」で特
定される届け先に納品する。そして、顧客に対して納品
が終了すると、取引先サーバ4は、情報通信ネットワー
クN3を介して販売店サーバ2に対して、商品の納入が
完了した旨の情報、すなわち納品完了情報を送信する。
この納品完了情報には、「注文コード」が含まれてい
る。
The supplier delivers the product based on the order information transmitted from the store server 2 (T3). That is, the product corresponding to the “product code” included in the order information is specified by the “name” and “address” included in the order information by the quantity of the “order unit” included in the order information. Delivery to the destination. Then, when the delivery to the customer is completed, the supplier server 4 transmits information indicating that the delivery of the product has been completed, that is, delivery completion information, to the store server 2 via the information communication network N3.
The delivery completion information includes an “order code”.

【0068】ここで、支払方法がクレジットカードによ
る場合には、販売店では、この納品情報を受信した販売
店サーバ2の決済手段が、決済機関サーバ3に対して売
上計上を行う(T4)。第一に決済手段は、取引先サー
バ4からの納品完了情報を受信すると、その納品完了情
報に含まれる注文コードに基づいて、注文処理サーバ2
5に記憶される処理情報を参照し(図8参照)、その納
品情報を「未」から「済」に更新する。第二に決済手段
は、同じく納品完了情報に含まれる注文コードに基づい
て処理情報を参照し(図8参照)、この注文の注文主で
ある顧客の顧客番号を確認する。第三に決済手段は、こ
の確認した顧客番号に基づいて、顧客管理サーバ22に
記憶される顧客情報を参照し、その顧客のクレジットカ
ード番号を確認する。第四に決済手段は、受信した「注
文コード」、確認した顧客の「クレジットカード番
号」、及び計算した「請求額」などを含む売上情報を決
済機関サーバ3に送信する。
Here, when the payment method is a credit card, at the store, the settlement means of the store server 2 receiving the delivery information records the sales to the settlement institution server 3 (T4). First, upon receipt of the delivery completion information from the supplier server 4, the settlement means, based on the order code included in the delivery completion information, sends the order processing server 2
5 (see FIG. 8), and updates the delivery information from “not yet” to “done”. Second, the settlement means refers to the processing information based on the order code also included in the delivery completion information (see FIG. 8), and confirms the customer number of the customer who is the orderer of this order. Third, the settlement means refers to the customer information stored in the customer management server 22 based on the confirmed customer number, and confirms the credit card number of the customer. Fourth, the settlement means transmits to the settlement institution server 3 the sales information including the received “order code”, the confirmed “credit card number”, and the calculated “billed amount”.

【0069】図15(c)は、この売上計上において
(T4)、販売店サーバ2から決済機関サーバ3に送信
される売上情報をまとめたものである。同図に示すよう
に、この売上情報は「注文コード」「請求額」の他、
「クレジットカード番号」が含まれるが、販売店サーバ
2と決済機関サーバ3との間は専用線N2により接続さ
れているため、そのセキュリティが確保される。
FIG. 15C summarizes the sales information transmitted from the store server 2 to the settlement institution server 3 in this sales accounting (T4). As shown in the figure, this sales information includes “order code”, “billed amount”,
Although the “credit card number” is included, the security is ensured because the store server 2 and the settlement institution server 3 are connected by the dedicated line N2.

【0070】決済機関サーバ3は、受信した売上情報に
基づいて販売店に対して入金を済ませると、入金済情報
を販売店サーバ2に送信する。この入金済情報には「注
文コード」が含まれる。決済機関サーバ3からの入金済
情報を受信すると、決済手段は、その入金済情報に含ま
れる注文コードに基づいて、注文処理サーバ25に記憶
される処理情報を参照し(図8参照)、その支払情報を
「未」から「済」に更新する。
When the settlement institution server 3 makes a payment to the store based on the received sales information, it transmits the received information to the store server 2. This paid-in information includes the “order code”. Upon receiving the paid-in information from the clearing house server 3, the payment means refers to the processing information stored in the order processing server 25 based on the order code included in the paid-in information (see FIG. 8). Update payment information from "not yet" to "done".

【0071】一方、支払い方法が商品着払いである場合
には、決済手段は、取引先サーバ4からの納品完了情報
を受信した後、その納品完了情報に含まれる注文コード
に基づいて、注文処理サーバ25に記憶される処理情報
を参照し(図8参照)、その納品情報及び支払情報をそ
れぞれ「未」から「済」に更新する。
On the other hand, when the payment method is the cash on delivery, after receiving the delivery completion information from the supplier server 4, the settlement means executes the order processing server based on the order code included in the delivery completion information. 25, the delivery information and the payment information are updated from “not yet” to “done”, respectively (see FIG. 8).

【0072】また、支払方法がクレジットカードによる
場合、商品着払である場合のいずれの場合であっても、
その販売店に対する支払が完了すると、顧客管理サーバ
22に記憶されている当該顧客の累積購入金額情報(図
5参照)をその支払額に応じて更新する。例えば、顧客
「山田太郎」が商品の代金として(税込み)合計金額
「40320円」を支払うと、決済手段は対応する累積
購入金額を「700」万円から「704」万円に更新す
る。
Regardless of the case where the payment method is a credit card or the case of payment for goods,
When the payment to the store is completed, the customer's cumulative purchase amount information (see FIG. 5) stored in the customer management server 22 is updated according to the payment amount. For example, when the customer “Taro Yamada” pays the total price “40320 yen” (including tax) as the price of the product, the settlement means updates the corresponding cumulative purchase price from “7 million” to “704” million.

【0073】以上、本実施例では、各顧客が有する携帯
電話1(1)〜(m)の情報通信機能を利用してインタ
ーネットN1を介して商取引を行うものであるが、これ
と平行して一般加入電話、ファクシミリ、電子メール、
郵便、携帯電話1(1)〜(m)の通話機能などを利用
して、本実施例と同様の商取引を行うこともできるのは
勿論である。この商取引の際、各顧客は顧客番号(第一
会員コード)を用いて商品の注文を行うことができ、本
実施例と同様にクレジットカード番号(第二会員コー
ド)の漏洩などの危険を避けることができる。
As described above, in the present embodiment, the commercial transaction is performed via the Internet N1 using the information communication function of the mobile phones 1 (1) to (m) possessed by each customer. General subscriber telephone, facsimile, e-mail,
It is needless to say that the same commercial transaction as in the present embodiment can be performed by using the postal service, the call function of the mobile phones 1 (1) to (m), and the like. At the time of this commercial transaction, each customer can use the customer number (first member code) to place an order for a product, and avoid the risk of leakage of the credit card number (second member code) as in this embodiment. be able to.

【0074】◎変形例1 実施例では、(第一)与信情報として、ある顧客が着払
により商品を購入できるか否かを示す着払与信情報を顧
客情報の一部として記憶するものであるが(図5(b)
参照)、この変形例1では(第一)与信情報として、あ
る顧客が着払により購入できる商品の金額の上限を示す
限度情報を記憶するものである。また、実施例では着払
与信情報は更新されることはなかったが、変形例1では
その限度情報は顧客管理サーバ22に記憶される累積購
入金額、注文処理サーバ25に記憶される決済情報に基
づいて更新されるものである。図16は、この限度情報
が更新される様子を説明するものである。以下、図16
に基づいて、変形例1を説明する。なお、実施例と同様
の構成、運用手順についてはその説明を省略する。
Modification Example 1 In the embodiment, as the (first) credit information, payment-on-credit information indicating whether or not a customer can purchase a product by payment on delivery is stored as a part of the customer information. FIG. 5 (b)
In the first modification, as the (first) credit information, limit information indicating the upper limit of the price of a product that can be purchased by a certain customer by cash on delivery is stored. Further, in the embodiment, the payment-on-delivery credit information is not updated, but in the first modification, the limit information is based on the accumulated purchase amount stored in the customer management server 22 and the settlement information stored in the order processing server 25. Are updated. FIG. 16 illustrates how the limit information is updated. Hereinafter, FIG.
Modification Example 1 will be described based on FIG. The description of the same configuration and operation procedure as those of the embodiment is omitted.

【0075】図16(a)は、変形例1において顧客管
理サーバ22内に記憶される顧客情報を列と行からなる
表の形式で示すものである。図5(b)に示す実施例と
同様に、販売店が顧客に発行する顧客番号(第一会員コ
ード)、各顧客の氏名などが記憶されている他、累積購
入金額と、限度情報(第一与信情報)とが記憶されてい
る。例えば、顧客番号が「1234…」の顧客はその販
売店における累積購入金額は「700」万円で、この顧
客は一回の注文において着払いで購入できる商品の合計
金額の上限が「50」万円であることが分かる。
FIG. 16A shows customer information stored in the customer management server 22 in the first modification in the form of a table including columns and rows. As in the embodiment shown in FIG. 5 (b), a customer number (first member code) issued by the store to the customer, the name of each customer, and the like are stored. Credit information) is stored. For example, the customer with the customer number “1234...” Has a cumulative purchase amount of “7,000,000 yen” at the store. It turns out that it is a circle.

【0076】この顧客と販売店との間で商取引が継続的
に行われ、累積購入金額が「1000」万円を超える
と、限度情報更新手段は、限度情報を「50」万円から
「1000」万円へと更新する(図16(b)参照)。
その後、さらにこの顧客と販売店との間で商取引が行わ
れ、支払期限になっても顧客からの商品代金の支払が行
われない場合には、限度情報更新手段は、限度情報を
「100」万円から「50」万円へと更新する(図16
(c)参照)。なお、顧客からの支払の有無は、支払期
限後に注文処理サーバ25に記憶されている顧客番号
「1234…」に対応する支払情報を参照することによ
り行われる(図8参照)。
When the commercial transaction is continuously performed between the customer and the store and the accumulated purchase amount exceeds “1000” million yen, the limit information updating means changes the limit information from “500,000 yen” to “1000”. "Is updated to 10,000 yen (see FIG. 16B).
Thereafter, if a commercial transaction is further performed between the customer and the store, and the customer does not pay for the product even after the payment deadline, the limit information updating unit sets the limit information to “100”. Update from 10,000 yen to "500,000 yen" (Fig. 16
(C)). Note that the presence or absence of payment from the customer is determined by referring to payment information corresponding to the customer number “1234...” Stored in the order processing server 25 after the payment deadline (see FIG. 8).

【0077】このように限度額を当該顧客の取引実績に
応じて更新することで、安全な決済と顧客の利便性とを
両立することができる。
By updating the limit in accordance with the transaction results of the customer in this way, it is possible to achieve both secure payment and convenience for the customer.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ハード的、ソフト的な資源に乏しい端末であって
も、情報セキュリティの確保と取引の利便性とを両立す
ることができる情報通信ネットワークを介しての商取引
システムを提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to achieve both the security of information and the convenience of transactions, even if the terminal has little hardware and software resources. A commerce system via an information communication network can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、実施例に係る商取引システムの構成を
説明する概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating a configuration of a commercial transaction system according to an embodiment.

【図2】図2は、顧客端末としての携帯電話を説明する
ものである。
FIG. 2 illustrates a mobile phone as a customer terminal.

【図3】図3は、図1に示す販売店サーバ(電子メール
サーバ)が記憶している電子メールの文章群である。
FIG. 3 is a text group of an e-mail stored in a store server (e-mail server) shown in FIG. 1;

【図4】図4は、図1に示す販売店サーバ(携帯電話用
ウェブサーバ)が記憶している携帯電話用ウェブページ
群である。
FIG. 4 is a group of mobile phone web pages stored in the store server (mobile phone web server) shown in FIG. 1;

【図5】図5は、図1に示す販売店サーバ(顧客管理サ
ーバ)が記憶している顧客情報である。
FIG. 5 shows customer information stored in a store server (customer management server) shown in FIG. 1;

【図6】図6は、図1に示す販売店サーバ(クレジット
与信サーバ)が記憶しているクレジット与信情報であ
る。
FIG. 6 shows credit credit information stored in a store server (credit credit server) shown in FIG. 1;

【図7】図7は、図1に示す販売店サーバ(商品管理サ
ーバ)が記憶している商品情報である。
FIG. 7 is product information stored in a store server (product management server) shown in FIG. 1;

【図8】図8は、図1に示す販売店サーバ(注文処理サ
ーバ)が記憶している処理情報である。
FIG. 8 is processing information stored in the store server (order processing server) shown in FIG. 1;

【図9】図9は、実施例に係る商取引システムの運用手
順を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation procedure of the commercial transaction system according to the embodiment;

【図10】図10は、ある商品のウェブページに至るま
での方法を説明するものである。
FIG. 10 illustrates a method for reaching a web page of a certain product.

【図11】図11は、図10に示したある商品のウェブ
ページに至るまでの二つ目の方法を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a second method up to the web page of a certain product illustrated in FIG. 10;

【図12】図12は、図10に示したある商品のウェブ
ページに至るまでの三つ目の方法を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a third method up to a web page of a certain product illustrated in FIG. 10;

【図13】図13は、商品の注文手順を説明するフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure for ordering a product.

【図14】図14は、商品の注文の際の携帯電話の表示
画面の移り変わりを説明するものである。
FIG. 14 is a view for explaining a transition of a display screen of a mobile phone when ordering a product.

【図15】図15は、販売店サーバと携帯電話、販売店
サーバと他のサーバとの間でやり取りされる情報の内容
を説明するものである。
FIG. 15 illustrates the contents of information exchanged between a store server and a mobile phone, and between the store server and another server.

【図16】図16は、限度額情報が更新される様子を示
すものである。
FIG. 16 shows how limit amount information is updated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…携帯電話、10…表示画面、11…操作ボタン群、
2…販売店サーバ、20…電子メールサーバ、21…携
帯電話用ウェブサーバ、22…顧客管理サーバ、23…
クレジット与信サーバ、24…商品管理サーバ、25…
注文処理サーバ、3…決済機関サーバ、4…取引先サー
1 ... mobile phone, 10 ... display screen, 11 ... operation button group,
2 ... Reseller server, 20 ... E-mail server, 21 ... Web server for mobile phone, 22 ... Customer management server, 23 ...
Credit credit server, 24 ... Product management server, 25 ...
Order processing server, 3 ... settlement institution server, 4 ... supplier server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山田 寛和 新潟県白根市茨曽根4453−1、株式会社コ メリ事業本部 (72)発明者 小林 禎 新潟県白根市茨曽根4453−1、株式会社ビ ット・エイ ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Hirokazu Koyamada 443-1 Ibarone, Shirane-shi, Niigata Prefecture, Komeri Business Unit Co., Ltd. (72) Inventor Tadashi 443-13-1 Ibarone, Shirane-shi, Niigata Prefecture Ato

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも顧客端末から販売機関サーバ
へ情報通信ネットワークを介して商品の注文情報が送信
される商取引システムにおいて、 当該販売機関サーバは、販売機関が顧客に発行する第一
会員コードと決済機関が顧客に発行する第二会員コード
とを予め各顧客毎に関連付けて記憶する顧客情報記憶手
段を有するとともに、 当該注文情報には第一会員コードが含まれ第二会員コー
ドが含まれないことを特徴とする商取引システム。
1. A commercial transaction system in which order information of a product is transmitted from at least a customer terminal to a sales institution server via an information communication network, wherein the sales institution server comprises: In addition to having customer information storage means for associating the customer with the second member code issued by the institution for each customer in advance, the order information includes the first member code and does not include the second member code A commercial transaction system characterized by the following.
【請求項2】 販売機関サーバから決済機関サーバへ情
報通信ネットワークを介して商品の売上情報が送信され
るとともに、 当該販売機関サーバは、前記注文情報に含まれる第一会
員コードに基づいて顧客情報記憶手段を参照し、対応す
る前記第二会員コードが含まれる売上情報を作成する売
上計上手段を有する請求項1に記載の商取引システム。
2. Sales information of a product is transmitted from a sales institution server to a settlement institution server via an information communication network, and the sales institution server transmits customer information based on a first member code included in the order information. 2. The commercial transaction system according to claim 1, further comprising sales accounting means for referring to storage means and creating sales information including the corresponding second member code.
【請求項3】 前記販売機関サーバと決済機関サーバと
の間の情報通信ネットワークは、前記顧客端末と販売機
関サーバとの間の情報通信ネットワークよりも情報セキ
ュリティが高い請求項2に記載の商取引システム。
3. The commercial transaction system according to claim 2, wherein the information communication network between the sales institution server and the settlement institution server has higher information security than the information communication network between the customer terminal and the sales institution server. .
【請求項4】 前記販売機関サーバと決済機関サーバと
の間の情報通信ネットワークは電話回線のみ又は専用線
のみで構成され、前記販売機関サーバと前記顧客端末と
の間の情報通信ネットワークは少なくともその一部にイ
ンターネットを含んで構成される請求項2又は3に記載
の商取引システム。
4. An information communication network between the sales institution server and the settlement institution server comprises only a telephone line or a dedicated line, and an information communication network between the sales institution server and the customer terminal has at least its own network. The commerce system according to claim 2 or 3, wherein the commerce system includes a part of the Internet.
【請求項5】 前記顧客端末が情報通信機能を備える携
帯電話である請求項1〜4のいずれかに記載の商取引シ
ステム。
5. The transaction system according to claim 1, wherein the customer terminal is a mobile phone having an information communication function.
【請求項6】 前記顧客情報記憶手段には各顧客の前記
携帯電話の電話番号が予め記憶されるとともに、 前記販売機関サーバは、当該顧客情報記憶手段に記憶さ
れる当該電話番号及び前記第一会員コードと、前記注文
情報に含まれる電話番号及び第一会員コードとに基づい
て顧客の認証を行う認証手段を有する請求項5に記載の
商取引システム。
6. The customer information storage means stores a telephone number of the mobile phone of each customer in advance, and the sales institution server stores the telephone number and the first number stored in the customer information storage means. The commercial transaction system according to claim 5, further comprising an authentication unit for authenticating the customer based on the member code, the telephone number and the first member code included in the order information.
【請求項7】 前記販売機関サーバは、数列及び/又は
文字列から成り各商品を特定するための商品コードが記
憶される商品情報記憶手段を有するとともに、 前記注文情報には当該商品コードが含まれる請求項1〜
6のいずれかに記載の商取引システム。
7. The sales institution server has product information storage means for storing a product code for specifying each product, which is composed of a number sequence and / or a character string, and the order information includes the product code. Claim 1
6. The commercial transaction system according to any one of 6.
【請求項8】 前記顧客情報記憶手段には各顧客の電子
メールアドレスと属性情報とが予め記憶されるととも
に、 前記販売機関サーバは、当該属性情報に基づいて選択さ
れる顧客の電子メールアドレス宛てに電子メールを送信
する電子メール配信手段を有する請求項1〜7のいずれ
かに記載の商取引システム。
8. The customer information storage means prestores an e-mail address and attribute information of each customer, and the sales institution server sends an e-mail address to the customer selected based on the attribute information. The commercial transaction system according to any one of claims 1 to 7, further comprising an e-mail distribution means for transmitting an e-mail to the system.
【請求項9】 前記顧客情報記憶手段には各顧客毎の与
信情報が予め記憶されるとともに、 前記販売サーバは、当該与信情報を参照することにより
当該顧客との取引の可否を判断する与信調査手段を有す
る請求項1〜8のいずれかに記載の商取引システム。
9. The customer information storage means stores credit information for each customer in advance, and the sales server refers to the credit information to determine whether or not a transaction with the customer is possible. The commercial transaction system according to any one of claims 1 to 8, further comprising means.
【請求項10】 前記与信情報は、当該顧客との取引限
度額を示す限度額情報を含むとともに、 当該限度額情報を前記販売機関サーバに記憶されている
情報に基づいて更新する限度額更新手段を有する請求項
9に記載の商取引システム。
10. The credit information includes limit information indicating a transaction limit with the customer, and updates the limit information based on information stored in the sales institution server. The commercial transaction system according to claim 9, comprising:
JP2000392722A 2000-12-25 2000-12-25 Commercial transaction system Pending JP2002197297A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392722A JP2002197297A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Commercial transaction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392722A JP2002197297A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Commercial transaction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002197297A true JP2002197297A (en) 2002-07-12

Family

ID=18858666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392722A Pending JP2002197297A (en) 2000-12-25 2000-12-25 Commercial transaction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002197297A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213399A (en) * 2006-02-10 2007-08-23 Nec Electronics Corp Electronic money settlement system, subscriber's terminal, and settlement method and program for subscriber's terminal
JP2009295011A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Corp Telephone shopping system, telephone shopping apparatus, telephone shopping program, and telephone shopping method
JP2021521506A (en) * 2018-03-27 2021-08-26 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション Systems and methods for approving and provisioning tokens to appliances
US11810105B2 (en) 2019-06-20 2023-11-07 Visa International Service Association System and method for authorizing and provisioning a token to an appliance

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213399A (en) * 2006-02-10 2007-08-23 Nec Electronics Corp Electronic money settlement system, subscriber's terminal, and settlement method and program for subscriber's terminal
JP2009295011A (en) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Corp Telephone shopping system, telephone shopping apparatus, telephone shopping program, and telephone shopping method
JP2021521506A (en) * 2018-03-27 2021-08-26 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション Systems and methods for approving and provisioning tokens to appliances
JP7301869B2 (en) 2018-03-27 2023-07-03 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション Systems and methods for authorization and provisioning of tokens to appliances
US11954677B2 (en) 2018-03-27 2024-04-09 Visa International Service Association System and method for authorizing and provisioning a token to an appliance
US11810105B2 (en) 2019-06-20 2023-11-07 Visa International Service Association System and method for authorizing and provisioning a token to an appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100228627A1 (en) Method, System and Apparatus for Electronic Business Suited for Conventional Retailing
US20040139001A1 (en) Network based business to business portal for the retail convenience marketplace
JPH10162066A (en) Electronic transaction supporting method
US20140074665A1 (en) Marketplace for the sale of goods and services whereby sale proceeds are provided to charitable organizations
CN106709779A (en) Information acquisition and inputting method and system based on intra-city express light-weight application interface
JP4904642B2 (en) Electronic commerce providing system with orderer authentication function
EP1313047A1 (en) Commodity selling or buying method using network
JP2015510184A (en) System and method for consumer-based storage, retrieval and transmission of promotional content to other consumers
JP2010165048A (en) Method for supporting commercial transaction via network, server apparatus, program, and recording medium
JP2011192246A (en) System for social e-commerce service in global transaction
KR20090107222A (en) Method of facilitating online shopping in a group
JP2005202734A (en) Sales support system and method using internet
JP2002236834A (en) Electronic commerce method
JP2005025664A (en) Receipt issue management device, receipt issue management system and program for receipt issue management device
JP2002197297A (en) Commercial transaction system
JP2002056207A (en) Method and system for transacting merchandise coupon
WO2016036085A1 (en) Electronic commerce management server using url and management method therefor
JP3923951B2 (en) How to sell or purchase products using the network
JP2004318665A (en) Payment support system
KR100895580B1 (en) Method for providing gift icons by ars and ars server and system including the ars server
KR102280438B1 (en) System for transacting digital contents and method thereof
KR100364973B1 (en) Electronic Commerce method and electronic commerce system thereof
KR101766843B1 (en) Social network service based electronic commerce system and apparatus for operating applications running on the system
JP5775313B2 (en) Point exchange device, computer program for point exchange, point exchange method
JP2002216006A (en) Information providing system, information providing device and electronic commercial transaction system