JP2002189826A - コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体 - Google Patents

コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体

Info

Publication number
JP2002189826A
JP2002189826A JP2000390990A JP2000390990A JP2002189826A JP 2002189826 A JP2002189826 A JP 2002189826A JP 2000390990 A JP2000390990 A JP 2000390990A JP 2000390990 A JP2000390990 A JP 2000390990A JP 2002189826 A JP2002189826 A JP 2002189826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
original
original content
information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000390990A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamada
浩示 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000390990A priority Critical patent/JP2002189826A/ja
Publication of JP2002189826A publication Critical patent/JP2002189826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オリジナルデータを劣化させることなく、不
正コピーを確実に防止できるようにする。 【解決手段】 オリジナルデータの所在情報や課金情報
をサンプルデータに電子透かしの形で埋め込んでおき、
専用のプレーヤは、この電子透かし情報を元にオリジナ
ルデータを取得し再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して提供されるデジタルコンテンツの再生技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】まず、用語の説明を行う。オリジナルデ
ータ:商品として販売するデジタルデータ。画像データ
でも音楽データでも構わない。サンプルデータ:商品を
確認するために配布するデジタルデータ。電子透かし:
ユーザにわからないように情報をデジタルデータに埋め
込む技術の総称。プレーヤ:デジタルデータを使うため
の装置の総称。デジタルデータが画像データであれば画
像ビューア装置であり、デジタルデータが音楽データで
あれば音楽プレーヤを意味する。
【0003】パーソナルコンピュータやインターネット
の普及によりコンピュータネットワークを用いたデジタ
ルデータの販売が広まりつつある。例えば画像ファイ
ル、音楽ファイル、アプリケーションプログラムなどが
販売されている。しかし、デジタルデータのコピーは非
常に簡単なため、オリジナルデータは常に不正コピーの
危険にさらされることになる。
【0004】このような不正コピーを防止するための方
法として、例えば特開平11−187245号公報や特
開平11−239129号公報のように、デジタルデー
タの販売者が、購入者を特定するための情報を電子透か
しとしてオリジナルデータに埋め込む方法が提案されて
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、購入者を特定
するための情報を電子透かしとしてオリジナルデータに
埋め込む方法は、心理的にコピーを防止するだけであ
り、実際にコピーを防げるとは限らない。
【0006】また、偽名などを使えば購入者を特定でき
ずコピーを防止することはできなくなる。さらに、気づ
かれないように埋め込むとはいえ、電子透かしを埋め込
むということは、オリジナルデータを劣化させることに
なる。
【0007】本発明は、このような従来技術の問題に鑑
みてなされたもので、その課題は、オリジナルデータを
劣化させることなく、不正コピーを確実に防止できるよ
うにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、ネットワークを介して提供されるコンテ
ンツを再生するコンテンツ再生装置において、サンプル
コンテンツから電子透かしの形で埋め込まれたオリジナ
ルコンテンツに関する情報を読取る読取手段と、前記読
取手段により読取られたオリジナルコンテンツに関する
情報中の少なくとも該オリジナルコンテンツの所在情報
に基づいて該オリジナルコンテンツを前記ネットワーク
を介して取得する取得手段と、少なくとも前記取得手段
により取得されたオリジナルコンテンツを再生する再生
手段とを有している。
【0009】また、本発明は、ネットワークを介して提
供されるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置の制
御方法において、サンプルコンテンツから電子透かしの
形で埋め込まれたオリジナルコンテンツに関する情報を
読取る読取工程と、前記読取工程により読取られたオリ
ジナルコンテンツに関する情報中の少なくとも該オリジ
ナルコンテンツの所在情報に基づいて該オリジナルコン
テンツを前記ネットワークを介して取得する取得工程
と、少なくとも前記取得工程により取得されたオリジナ
ルコンテンツを再生する再生工程とを有している。
【0010】また、本発明は、ネットワークを介して提
供されるコンテンツを再生するコンテンツ再生装置に適
用可能なコンピュータ読取可能な媒体において、サンプ
ルコンテンツから電子透かしの形で埋め込まれたオリジ
ナルコンテンツに関する情報を読取る読取ルーチンと、
前記読取ルーチンにより読取られたオリジナルコンテン
ツに関する情報中の少なくとも該オリジナルコンテンツ
の所在情報に基づいて該オリジナルコンテンツを前記ネ
ットワークを介して取得する取得ルーチンと、少なくと
も前記取得ルーチンにより取得されたオリジナルコンテ
ンツを再生する再生ルーチンとを有している。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0012】本実施形態では、オリジナル画像データの
所在情報等はサンプル画像データに電子透かしとして埋
め込まれており、この電子透かしとして埋め込まれたオ
リジナル画像データの所在情報を専用のビューアで読取
ることにより、オリジナル画像データを見ることが可能
となる。従って、専用のビューア以外のビューアでは、
電子透かしとして埋め込まれたオリジナル画像データの
所在情報を読取ることができないため、サンプル画像デ
ータは見ることができてもオリジナル画像データを見る
ことはできない。
【0013】本実施形態で用いるサンプル画像データ
は、画面で確認できる程度の低解像度で小さなものであ
る。サンプル画像データには、図3の情報を電子透かし
として埋め込んでから配布する。すなわち、サンプル画
像データには、オリジナル画像データを提供するオリジ
ナルデータサーバのアドレス情報と、オリジナル画像デ
ータのID情報とが電子透かしとして埋め込まれてい
る。
【0014】電子透かしとしてどのようなアルゴリズム
を用いるかは問わない。また、サンプル画像データを配
布する方法も問わず、ネットワークで配布しても、或い
は例えばCD−ROMのような着脱可能な記憶媒体に格
納した物理形態で配布してもよい。
【0015】[第1の実施形態]図1は、第1の実施形
態を適用した情報通信システムのシステム構成図であ
る。本システムは、インターネット等のネットワークN
を介して、オリジナル画像データを提供するオリジナル
データサーバ100、クライアントPC(コンピュー
タ)200a,200b,200cが互いに接続されて
いる。また、クライアントPC200a,200b,2
00cには、各々、プリンタ300a,300b,30
0cがダイレクトに接続されている。
【0016】なお、クライアントPC200a,200
b,200cのうち、クライアントPC200cには、
電子透かし情報を読取るビューアが搭載されており、上
記のように、オリジナル画像データを見ることが可能と
なっている。
【0017】図2は、クライアントPC(コンピュー
タ)200a,200b,200cのハードウェア構成
を示すブロック図である。
【0018】図2において、1は本実施形態の制御を司
るCPU、2は各種データを入力するキーボード、3は
RAM5に貯えられている画像データを表示するカラー
表示器である。4は装置全体を制御する制御手順および
その他の必要な情報を予め記憶するROMである。5は
ワークエリアとして利用されるRAMである。6は各種
データやプログラムが格納されているハードディスクで
ある。
【0019】7はネットワークインターフェースであ
る。8はプリンタと接続するためのプリンタインタフェ
ースである。9はデータバスであり、各種データを転送
するために用いられる。なお、ハードディスク6には、
後述する図4、図7〜図9のフローチャートに対応する
アプリケーションプログラムやプリンタドライバなどが
格納されており、RAM5に展開されて、CPU1によ
り実行される。
【0020】次に、第1の実施形態におけるクライアン
トPC200a,200b,200cの画像閲覧処理
を、図4のフローチャートに基づいて説明する。
【0021】まず、クライアントPC200a,200
b,200cは、ステップS101にて、サンプル画像
データを読み込む。そして、ステップS102にて、読
み込んだサンプル画像データから予め決められた電子透
かしアルゴリズム(ビューア)を用いて電子透かし情報
を取得する。次のステップS103では、電子透かし情
報を取得できたか否かを判断する。その結果、電子透か
し情報を取得できた場合は、ステップS104へ進み、
取得できななった場合は、ステップS110へ進み、サ
ンプル画像データをそのまま表示して、終了する。
【0022】ステップS104では、電子透かし情報か
らオリジナル画像データが登録されているオリジナルデ
ータサーバ100のネットワークアドレスを取得する。
図3の場合、ネットワークアドレスは「172.16
8.1.2」となっている。次に、ステップS105に
て、オリジナル画像データが登録されているオリジナル
データサーバ100と接続する。
【0023】次のステップS106では、電子透かし情
報からコンテンツIDを取得し、オリジナルデータサー
バ100にコンテンツIDを送信する。図3の場合、コ
ンテンツIDは「ABC0001DEF0002」とな
っている。次に、ステップS107にて、オリジナルデ
ータサーバ100からコンテンツIDに対応するオリジ
ナル画像データを受信し、RAM5に一時記憶する。
【0024】次に、ステップS108にて、オリジナル
データサーバ100との接続を切り、ステップS109
にて、RAM5に一時記憶したオリジナル画像データを
表示装置3に表示して、終了する。
【0025】このように、本実施形態では、オリジナル
データ(オリジナルコンテンツ)の所在情報をサンプル
データ(サンプルコンテンツ)に電子透かしの形で埋め
込んでおき、専用のプレーヤは、この電子透かし情報を
元にオリジナルデータを取得し再生するようにしている
ので、オリジナルデータを劣化させることなく、確実に
オリジナルデータの不正コピーを防止することが可能と
なる。
【0026】また、サンプルデータには、電子透かしを
用いて別情報を埋め込んでいるため、他のプレーヤでも
サンプルデータを確認することが可能である。
【0027】[第2の実施形態]本実施形態では、サン
プル画像データを入手して閲覧した結果、オリジナル画
像データの印刷を所望する場合は、電子透かし情報から
課金サーバのアドレスを取得して課金サーバにアクセス
し、所望するオリジナル画像データが有料か否かを知得
し、有料のオリジナル画像データについては料金を支払
うことを条件として印刷するようにしている。
【0028】また、暗号化されたオリジナル画像データ
をローカルキャッシュ(本実施形態では、ハードディス
ク6)に保存し、再度印刷する際には、ネットワーク負
荷を考慮して、このローカルキャッシュ内のオリジナル
画像データを利用できるようにしている。
【0029】本実施形態で用いるサンプル画像データ
は、画面で確認できる程度の低解像度で小さなものであ
る。サンプル画像データには、図6に示した情報を電子
透かしとして埋め込んでから配布する。すなわち、サン
プル画像データには、オリジナル画像データを提供する
オリジナルデータサーバのアドレス情報と、課金サーバ
のアドレス情報と、オリジナル画像データ(コンテン
ツ)のID情報とが電子透かしとして埋め込まれてい
る。
【0030】電子透かしとしてどのようなアルゴリズム
を用いるかは問わない。サンプル画像データを配布する
方法も問わない。ネットワークで配布しても構わない
し、例えばCD−ROMのような記憶媒体に格納した物
理形態で配布しても構わない。
【0031】図5は、第2の実施形態を適用した情報通
信システムのシステム構成図である。本システムは、イ
ンターネット等のネットワークNを介して、オリジナル
画像データを提供するオリジナルデータサーバ100、
オリジナル画像データの印刷料等を課金する課金サーバ
400、クライアントPC(コンピュータ)200a,
200b,200cが互いに接続されている。また、ク
ライアントPC200a,200b,200cには、各
々、プリンタ300a,300b,300cがダイレク
トに接続されている。なお、オリジナルデータサーバ1
00と課金サーバを別個独立して設けることなく、これ
らサーバの機能を併有する1つのサーバを用いることも
可能である。
【0032】クライアントPC200a,200b,2
00cのうち、クライアントPC200aには、電子透
かし情報を読取るビューアが搭載されており、上記のよ
うに、オリジナル画像データを見ることが可能となって
いる。クライアントPC200a,200b,200c
のハードウェア構成は第1の実施形態と同じなので説明
を省略する。
【0033】次に、第2の実施形態におけるクライアン
トPC200a,200b,200cの画像印刷処理
を、図7〜図9のフローチャートに基づいて説明する。
【0034】まず、クライアントPC200a,200
b,200cは、ステップS201にて、サンプル画像
データを読み込む。そして、ステップS202にて、読
み込んだサンプル画像データから予め決められた電子透
かしアルゴリズム(ビューア)を用いて電子透かし情報
を取得する。次のステップS203では、電子透かし情
報を取得できたか否かを判断する。その結果、電子透か
し情報を取得できた場合は、ステップS204へ進み、
取得できなかった場合は、サンプル画像データをプリン
タの印字解像度に合わせて(ステップS211)、印刷
して(ステップS212)、終了する。
【0035】ステップS204では、電子透かし情報か
ら課金サーバのネットワークアドレスを取得する。図6
の場合、ネットワークアドレスは「172.168.
1.2」となる。次に、課金サーバと接続し(ステップ
S205)、課金サーバにコンテンツIDを送って、コ
ンテンツIDに対応する課金情報を取得し(ステップS
206)、課金サーバとの接続を切断する(ステップS
207)。
【0036】そして、ステップS208にて、課金情報
を見て有料のオリジナル画像データであるか否かを判断
する。その結果、有料でなければ、ステップS213へ
進む。一方、有料であれば、ステップS209へ進み、
画面に有料である旨を表示することにより、料金を支払
うか否かをユーザに選択させる。
【0037】次に、料金を支払う旨が選択されたか否か
を判断する(ステップS210)。その結果、料金を支
払う旨が選択された場合は、ステップS213へ進み、
支払わない旨が選択された場合は、ステップS211へ
進むことにより、上記のようにサンプル画像データを印
刷する。
【0038】ステップS213では、電子透かし情報か
らコンテンツIDを取得する。図6の場合、コンテンツ
IDは「ABC0001DEF0002」となる。そし
て、同じコンテンツIDを持つオリジナル画像データを
ローカルキャッシュ上で検索し、該オリジナル画像デー
タがローカルキャッシュに格納されているか否かを判断
する(ステップS214,S215)。
【0039】その結果、同じコンテンツIDを持つオリ
ジナル画像データがローカルキャッシュに格納されてい
れば、ステップS216へ進み、ローカルキャッシュ内
のオリジナル画像データをRAM5に読み込む。そし
て、ステップS223以降の印刷処理へ進む。
【0040】一方、同じコンテンツIDを持つオリジナ
ル画像データがローカルキャッシュに格納されていない
場合には、ステップS217にて、電子透かし情報から
オリジナル画像データが登録されているサーバのネット
ワークアドレスを得る。図6の場合、ネットワークアド
レスは「172.168.1.3」となる。
【0041】次に、ステップS218にて、オリジナル
画像データが登録されているサーバと接続し、ステップ
S219にて、コンテンツIDと共にオリジナル画像デ
ータの送信要求信号を上記サーバに送信し、ステップS
220にて、コンテンツIDに対応したオリジナル画像
データを受信し、RAM5に格納する。このオリジナル
画像データは、所定の公開鍵で暗号化されて送られてく
る。
【0042】次に、ステップS211にて、サーバとの
接続を切り、ステップS222にて、受信したオリジナ
ル画像をローカルキャッシュに保存して、ステップS2
23に進む。
【0043】ステップS223では、電子透かし情報か
ら課金サーバのアドレスを取得する。そして、ステップ
S224にて、課金サーバと接続する。以後、課金サー
バとの通信は、金銭情報やオリジナル画像データの復号
キーなどを送受信するため、暗号化して行う。
【0044】ステップS225では、ステップS206
で取得した課金情報に基づいて、支払い情報を課金サー
バに送信する。そして、ステップS226にて、暗号化
されたオリジナル画像データを復号するための復号キー
を受信する。復号キーは上記暗号化に使用された公開鍵
に対応する秘密鍵である。
【0045】ステップS227では、オリジナル画像デ
ータのハッシュ値を受信する。ハッシュ値とは、ハッシ
ュ関数を用いてオリジナル画像から計算した数値であ
り、オリジナル画像データであるか否かを判定するため
の数値となる。ステップS228では、課金サーバの接
続を切る。ステップS229では、ステップS226で
受信した復号キーに基づいて、RAM5に読み込んであ
るオリジナル画像データを復号する。
【0046】ステップS230では、ハッシュ関数を用
いて復号した画像データからハッシュ値を計算する。こ
のハッシュ値は、オリジナル画像データに改変が加えら
れていなければ、ステップS227で受信したハッシュ
値と同じ値となる。そこで、ステップS231では、ス
テップS227で受信したハッシュ値とステップS23
0で計算したハッシュ値が同じ値であるか否かを判断す
る。ハッシュ値が同じ値であれば、ステップS234へ
進み、復号したオリジナル画像データを印刷して、終了
する。
【0047】一方、ハッシュ値が異なっていれば、ステ
ップS232へ進み、印刷しようとするデータがオリジ
ナル画像データから改変されていることを表示する。こ
の場合、印刷処理は行わない。すなわち、ステップS2
33にて、ローカルキャッシュに保存したオリジナル画
像データを削除して、終了する。
【0048】このように、第2の実施形態では、サンプ
ルデータに電子透かしの形でオリジナルデータの所在情
報と共に課金情報を埋め込んでいるので、オリジナルデ
ータを使用するときに自動的にコンテンツ料金を課金す
ることが可能となる。
【0049】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
ることなく、例えば、画像データ以外の音声データやア
プリケーションプログラムに適用することも可能であ
る。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
オリジナルデータを劣化させることなく、不正コピーを
確実に防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態を適用した情報通信システムの
システム構成図である。
【図2】クライアントPCのハードウェア構成を示すブ
ロック図である。
【図3】第1の実施形態における電子透かし情報を示す
図である。
【図4】第1の実施形態における画像閲覧処理を示すフ
ローチャートである。
【図5】第2の実施形態を適用した情報通信システムの
システム構成図である。
【図6】第2の実施形態における電子透かし情報を示す
図である。
【図7】第2の実施形態における画像印刷処理を示すフ
ローチャートである。
【図8】図7の続きのフローチャートである。
【図9】図8の続きのフローチャートである。
【符号の説明】
1…CPU 3…表示装置 4…ROM 5…RAM 6…ハードディスク 7…ネットワークインタフェース 8…プリンタインタフェース 100…オリジナルデータサーバ 200a,200b,200c…クライアントPC 300a,300b,300c…プリンタ 400…課金サーバ N…ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 419 G06F 17/30 419B 5J104 G09C 5/00 G09C 5/00 G10K 15/02 G10K 15/02 G10L 11/00 H04N 5/76 E H04N 5/76 7/16 C 5/91 G10L 9/00 E 7/08 H04N 5/91 P 7/081 7/08 Z 7/16 Fターム(参考) 5B075 KK13 KK43 KK54 KK63 ND16 ND36 5C052 AA01 AA11 AB03 AB04 CC06 DD02 FA03 FA08 FB01 FB05 FC04 5C053 FA04 FA13 FA23 GB11 JA07 JA30 KA01 LA03 LA15 5C063 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA23 CA34 DA01 DA05 DA07 DA13 5C064 BA01 BA07 BB05 BC06 BC25 BD04 BD09 BD14 5J104 AA01 AA14 AA16 EA01 EA04 NA02 PA07 PA11

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して提供されるコンテ
    ンツを再生するコンテンツ再生装置において、 サンプルコンテンツから電子透かしの形で埋め込まれた
    オリジナルコンテンツに関する情報を読取る読取手段
    と、 前記読取手段により読取られたオリジナルコンテンツに
    関する情報中の少なくとも該オリジナルコンテンツの所
    在情報に基づいて該オリジナルコンテンツを前記ネット
    ワークを介して取得する取得手段と、 少なくとも前記取得手段により取得されたオリジナルコ
    ンテンツを再生する再生手段と、 を有することを特徴とするコンテンツ再生装置。
  2. 【請求項2】 前記再生手段は、前記読取手段により前
    記オリジナルコンテンツに関する情報を読取ることがで
    きなかった場合、前記サンプルコンテンツを再生するこ
    とを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
  3. 【請求項3】 前記取得手段は、前記読取手段により読
    取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の該オリ
    ジナルコンテンツに係る課金情報に対して同意が得られ
    ることを条件として該オリジナルコンテンツを取得する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
  4. 【請求項4】 前記再生手段は、前記読取手段により読
    取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の該オリ
    ジナルコンテンツに係る課金情報に対して同意が得られ
    なかった場合、前記サンプルコンテンツを再生すること
    を特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
  5. 【請求項5】 前記取得手段は、暗号化されたオリジナ
    ルコンテンツを復号するための復号キーを前記ネットワ
    ークを介して取得し、前記再生手段は、暗号化されたオ
    リジナルコンテンツを該復号キーにより復号して再生す
    ることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装
    置。
  6. 【請求項6】 前記取得手段は、前記読取手段により読
    取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の識別デ
    ータで示されるオリジナルコンテンツが前記コンテンツ
    再生装置内のローカルキャッシュに保存されていないこ
    とを条件として該オリジナルコンテンツを前記ネットワ
    ークを介して取得することを特徴とする請求項1記載の
    コンテンツ再生装置。
  7. 【請求項7】 前記サンプルコンテンツは、前記ネット
    ワークを介して配布されることを特徴とする請求項1記
    載のコンテンツ再生装置。
  8. 【請求項8】 前記サンプルコンテンツは、前記コンテ
    ンツ再生装置に着脱可能な記憶媒体に格納された形で配
    布されることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再
    生装置。
  9. 【請求項9】 前記オリジナルコンテンツは、画像デー
    タにより構成されていることを特徴とする請求項1記載
    のコンテンツ再生装置。
  10. 【請求項10】 前記オリジナルコンテンツは、音楽デ
    ータ、又はプログラムデータにより構成されていること
    を特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介して提供されるコン
    テンツを再生するコンテンツ再生装置の制御方法におい
    て、 サンプルコンテンツから電子透かしの形で埋め込まれた
    オリジナルコンテンツに関する情報を読取る読取工程
    と、 前記読取工程により読取られたオリジナルコンテンツに
    関する情報中の少なくとも該オリジナルコンテンツの所
    在情報に基づいて該オリジナルコンテンツを前記ネット
    ワークを介して取得する取得工程と、 少なくとも前記取得工程により取得されたオリジナルコ
    ンテンツを再生する再生工程と、 を有することを特徴とするコンテンツ再生装置の制御方
    法。
  12. 【請求項12】 前記再生工程は、前記読取工程により
    前記オリジナルコンテンツに関する情報を読取ることが
    できなかった場合、前記サンプルコンテンツを再生する
    ことを特徴とする請求項11記載のコンテンツ再生装置
    の制御方法。
  13. 【請求項13】 前記取得工程は、前記読取工程により
    読取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の該オ
    リジナルコンテンツに係る課金情報に対して同意が得ら
    れることを条件として該オリジナルコンテンツを取得す
    ることを特徴とする請求項11記載のコンテンツ再生装
    置の制御方法。
  14. 【請求項14】 前記再生工程は、前記読取工程により
    読取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の該オ
    リジナルコンテンツに係る課金情報に対して同意が得ら
    れなかった場合、前記サンプルコンテンツを再生するこ
    とを特徴とする請求項11記載のコンテンツ再生装置の
    制御方法。
  15. 【請求項15】 前記取得工程は、暗号化されたオリジ
    ナルコンテンツを復号するための復号キーを前記ネット
    ワークを介して取得し、前記再生工程は、暗号化された
    オリジナルコンテンツを該復号キーにより復号して再生
    することを特徴とする請求項11記載のコンテンツ再生
    装置の制御方法。
  16. 【請求項16】 前記取得工程は、前記読取工程により
    読取られたオリジナルコンテンツに関する情報中の識別
    データで示されるオリジナルコンテンツが前記コンテン
    ツ再生装置内のローカルキャッシュに保存されていない
    ことを条件として該オリジナルコンテンツを前記ネット
    ワークを介して取得することを特徴とする請求項11記
    載のコンテンツ再生装置の制御方法。
  17. 【請求項17】 前記サンプルコンテンツは、前記ネッ
    トワークを介して配布されることを特徴とする請求項1
    1記載のコンテンツ再生装置の制御方法。
  18. 【請求項18】 前記サンプルコンテンツは、前記コン
    テンツ再生装置に着脱可能な記憶媒体に格納された形で
    配布されることを特徴とする請求項11記載のコンテン
    ツ再生装置の制御方法。
  19. 【請求項19】 前記オリジナルコンテンツは、画像デ
    ータにより構成されていることを特徴とする請求項11
    記載のコンテンツ再生装置の制御方法。
  20. 【請求項20】 前記オリジナルコンテンツは、音楽デ
    ータ、又はプログラムデータにより構成されていること
    を特徴とする請求項11記載のコンテンツ再生装置の制
    御方法。
  21. 【請求項21】 ネットワークを介して提供されるコン
    テンツを再生するコンテンツ再生装置に適用可能なコン
    ピュータ読取可能な媒体において、 サンプルコンテンツから電子透かしの形で埋め込まれた
    オリジナルコンテンツに関する情報を読取る読取ルーチ
    ンと、 前記読取ルーチンにより読取られたオリジナルコンテン
    ツに関する情報中の少なくとも該オリジナルコンテンツ
    の所在情報に基づいて該オリジナルコンテンツを前記ネ
    ットワークを介して取得する取得ルーチンと、 少なくとも前記取得ルーチンにより取得されたオリジナ
    ルコンテンツを再生する再生ルーチンと、 を有することを特徴とする媒体。
  22. 【請求項22】 前記再生ルーチンは、前記読取ルーチ
    ンにより前記オリジナルコンテンツに関する情報を読取
    ることができなかった場合、前記サンプルコンテンツを
    再生することを特徴とする請求項21記載の媒体。
  23. 【請求項23】 前記取得ルーチンは、前記読取ルーチ
    ンにより読取られたオリジナルコンテンツに関する情報
    中の該オリジナルコンテンツに係る課金情報に対して同
    意が得られることを条件として該オリジナルコンテンツ
    を取得することを特徴とする請求項21記載の媒体。
  24. 【請求項24】 前記再生ルーチンは、前記読取ルーチ
    ンにより読取られたオリジナルコンテンツに関する情報
    中の該オリジナルコンテンツに係る課金情報に対して同
    意が得られなかった場合、前記サンプルコンテンツを再
    生することを特徴とする請求項21記載の媒体。
  25. 【請求項25】 前記取得ルーチンは、暗号化されたオ
    リジナルコンテンツを復号するための復号キーを前記ネ
    ットワークを介して取得し、前記再生ルーチンは、暗号
    化されたオリジナルコンテンツを該復号キーにより復号
    して再生することを特徴とする請求項21記載の媒体。
  26. 【請求項26】 前記取得ルーチンは、前記読取ルーチ
    ンにより読取られたオリジナルコンテンツに関する情報
    中の識別データで示されるオリジナルコンテンツが前記
    コンテンツ再生装置内のローカルキャッシュに保存され
    ていないことを条件として該オリジナルコンテンツを前
    記ネットワークを介して取得することを特徴とする請求
    項21記載の媒体。
  27. 【請求項27】 前記サンプルコンテンツは、前記ネッ
    トワークを介して配布されることを特徴とする請求項2
    1記載の媒体。
  28. 【請求項28】 前記サンプルコンテンツは、前記コン
    テンツ再生装置に着脱可能な記憶媒体に格納された形で
    配布されることを特徴とする請求項21記載の媒体。
  29. 【請求項29】 前記オリジナルコンテンツは、画像デ
    ータにより構成されていることを特徴とする請求項21
    記載の媒体。
  30. 【請求項30】 前記オリジナルコンテンツは、音楽デ
    ータ、又はプログラムデータにより構成されていること
    を特徴とする請求項21記載の媒体。
JP2000390990A 2000-12-22 2000-12-22 コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体 Pending JP2002189826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390990A JP2002189826A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390990A JP2002189826A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189826A true JP2002189826A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18857238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000390990A Pending JP2002189826A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043234A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像ファイル生成装置、記録媒体、画像形成方法、画像ファイル生成方法、及びプログラム
JP2007174407A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置、その制御方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043234A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像ファイル生成装置、記録媒体、画像形成方法、画像ファイル生成方法、及びプログラム
JP2007174407A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置、その制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443982B2 (en) Watermarking and transferring material
US7203313B2 (en) Protecting decrypted compressed content and decrypted decompressed content at a digital rights management client
JP4185335B2 (ja) マテリアルへのデータ埋込
US6978020B2 (en) System and method for distributing digital content
US20020152262A1 (en) Method and system for preventing the infringement of intellectual property rights
US6912652B2 (en) Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same
JP2004520755A (ja) デジタルコンテンツの保護及び管理のための方法並びにこれを利用したシステム
US20020152261A1 (en) Method and system for preventing the infringement of intellectual property rights
US20040054920A1 (en) Live digital rights management
US20030204723A1 (en) Digital license with referral information
US20090316894A1 (en) Method and apparatus for checking consistency between digital contents
JP2001519099A (ja) デジタルコンテントに対してid情報を刷り込み、これを読み出すための方法と装置
JP2002541528A (ja) 保護されたオンライン音楽配布システム
JP2004046790A (ja) デジタルコンテンツの保護及び管理のためのシステム
JPH10301904A (ja) 取引コード化された解読キーを有する暗号システム
US8489882B2 (en) Third-party watermarking
JPH117241A (ja) 電子透かしを利用するデジタルコンテンツ管理システム
US20060087678A1 (en) Printing device
GB2379295A (en) A system for distributing audio/video material to a potential buyer
JP2002041347A (ja) 情報提供システムおよび装置
JP2001051960A (ja) 部分的公開可能なコンテンツ作成方法、部分的公開可能なコンテンツ配信方法、および、記録媒体
JP2004318448A (ja) コンテンツ保護機能付き端末装置
JP2002189826A (ja) コンテンツ再生装置、その制御方法、及び媒体
JP2003078751A (ja) コンテンツ配信システム、及びサーバ
JP2004110277A (ja) コンテンツ配信管理方法、装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060411

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626