JP2002189713A - Method and system for supporting document creation - Google Patents

Method and system for supporting document creation

Info

Publication number
JP2002189713A
JP2002189713A JP2000387290A JP2000387290A JP2002189713A JP 2002189713 A JP2002189713 A JP 2002189713A JP 2000387290 A JP2000387290 A JP 2000387290A JP 2000387290 A JP2000387290 A JP 2000387290A JP 2002189713 A JP2002189713 A JP 2002189713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
keyword
creation support
web page
document creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000387290A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Maekawa
篤志 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000387290A priority Critical patent/JP2002189713A/en
Publication of JP2002189713A publication Critical patent/JP2002189713A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a system for supporting document creation which can obtain accurate information from information made open to the public on the Internet and support the creation of a document. SOLUTION: A keyword extracting device 12 extracts a keyword for specifying similar reports from reports and a search engine 13 retrieves related articles (Web page) according to the extracted keyword.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、文書作成支援方
法およびシステムに関し、特に、文書の作成時等に、イ
ンターネット上で公開されている関連記事を利用する文
書作成支援方法およびシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creation support method and system, and more particularly, to a document creation support method and system using related articles published on the Internet when a document is created.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から文書を作成する際には、様々な
情報を参照することが多かった。参照される情報には、
専門的な情報や非公開のものもあるが、新聞等で公開さ
れた即時性のある情報が有効に利用されることも多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, when creating a document, various information is often referred to. The information referenced includes:
Although there are specialized information and non-disclosed information, instantaneous information published in newspapers or the like is often used effectively.

【0003】例えば、証券業界におけるアナリスト等
は、専門的な情報のみならず、新聞の記事等をも参照し
てレポートなどを作成することがある。これは、ある情
報が新聞紙上に公開されることで株価の変動に結びつ
く、といったことが少なくないからである。
[0003] For example, analysts in the securities industry sometimes create reports and the like by referring not only to specialized information but also to newspaper articles and the like. This is because the disclosure of certain information on newspapers often leads to fluctuations in stock prices.

【0004】しかしながら、新聞等の情報量は膨大なも
のであり、また、最近では、インターネットを利用して
時々刻々と新たな情報が公開されており、これらの情報
を全て参照して文書を作成することは困難になってきて
いる。
[0004] However, the amount of information in newspapers and the like is enormous, and recently, new information is released every moment using the Internet, and documents are created by referring to all of this information. It's getting harder to do.

【0005】また、インターネット上で公開されている
情報を閲覧する際には、検索により所望の情報を閲覧す
ることが一般的であるが、この検索においては、キーワ
ードの指定が的確でない場合には所望の情報を得ること
はできず、キーワードを的確に指定した場合であっても
価値の低い情報が多く検索される等の理由により、所望
の情報を得るためには多大な手間を要していた。
[0005] Further, when browsing information published on the Internet, it is common to browse desired information by search. In this search, if the designation of a keyword is not accurate, It is not possible to obtain the desired information, and it takes a lot of trouble to obtain the desired information because, for example, many low-value information is searched even when the keyword is specified accurately. Was.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、最近
では、多くの情報がインターネット上で公開されている
が、ここから的確な情報を得るには多大な手間を要して
いた。
As described above, recently, a lot of information is disclosed on the Internet, but it takes much time and effort to obtain accurate information from the information.

【0007】そこで、この発明は、インターネット上で
公開されている情報から的確な情報を取得し、文書の作
成を支援することのできる文書作成支援方法およびシス
テムを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a document creation support method and system capable of acquiring accurate information from information published on the Internet and supporting creation of a document.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1の発明は、文書の作成を支援する文書作
成支援方法において、作成済みの文書から該文書に類似
する内容を特定するキーワードを抽出し、インターネッ
ト上で公開されているウェブページから前記キーワード
を含むウェブページを検索することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a document creation support method for supporting creation of a document, wherein contents similar to the document are specified from a created document. A keyword is extracted, and a web page including the keyword is searched for from web pages published on the Internet.

【0009】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
において、前記検索は、予めインターネットを介して自
動収集されたウェブページを対象として行われることを
特徴とする。
A second aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect of the present invention, the search is performed on a web page automatically collected in advance via the Internet.

【0010】また、請求項3の発明は、請求項1の発明
において、前記検索されたウェブページは、前記キーワ
ードに基づいて決定された関連度の高い順に表示される
ことを特徴とする。
A third aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect of the invention, the searched web pages are displayed in descending order of the degree of relevance determined based on the keyword.

【0011】また、請求項4の発明は、請求項1の発明
において、前記文書は、予め登録されている複数の登録
文書のうち、指定された種別の1以上の登録文書である
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the document is one or more registered documents of a designated type among a plurality of registered documents registered in advance. And

【0012】また、請求項5の発明は、請求項1の発明
において、前記文書は、予め登録されている複数の登録
文書のうちの指定された登録文書であることを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, the document is a designated registered document among a plurality of registered documents registered in advance.

【0013】また、請求項6の発明は、請求項1の発明
において、前記文書は、作成された後の登録直前の文書
であることを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the document is a document immediately after registration after being created.

【0014】また、請求項7の発明は、請求項6の発明
において、前記文書は、前記検索されたウェブページが
添付されて登録されることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, the document is registered with the searched web page attached thereto.

【0015】また、請求項8の発明は、請求項1の発明
において、前記文書は、アナリストが作成したレポート
であることを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the first aspect, the document is a report created by an analyst.

【0016】また、請求項9の発明は、文書の作成を支
援する文書作成支援システムにおいて、作成済みの文書
から該文書に類似する内容を特定するキーワードを抽出
するキーワード抽出手段と、インターネット上で公開さ
れているウェブページから前記キーワード抽出手段が抽
出したキーワードを含むウェブページを検索する検索手
段とを具備することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in a document creation support system for supporting creation of a document, keyword extraction means for extracting a keyword for specifying a content similar to the document from a created document, A search unit configured to search for a web page including the keyword extracted by the keyword extraction unit from a published web page.

【0017】また、請求項10の発明は、請求項9の発
明において、インターネット上で公開されているウェブ
ページのうち予め指定されたウェブページを自動収集す
る収集手段と、前記収集手段が収集したウェブページを
保存するページ保存手段とをさらに具備し、前記検索手
段は、前記ページ保存手段に保存されたウェブページを
対象として検索を行うことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, there is provided a collection unit for automatically collecting a predetermined web page among web pages published on the Internet, and There is further provided a page storage unit for storing a web page, wherein the search unit searches for the web page stored in the page storage unit.

【0018】また、請求項11の発明は、請求項9の発
明において、前記キーワードに基づいて、前記検索手段
により検索されたウェブページの関連度を決定する関連
度決定手段と、前記関連度決定手段により決定された関
連度の高い順に対応するウェブページを表示する表示手
段とをさらに具備することを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, the relevancy determining means for determining the relevancy of the web page searched by the search means based on the keyword, and the relevancy determining means Display means for displaying web pages corresponding to the order of relevance determined by the means.

【0019】また、請求項12の発明は、請求項9の発
明において、作成済みの文書を複数保存する文書保存手
段をさらに具備し、前記キーワード抽出手段は、前記文
書保存手段に保存されている複数の文書のうち、指定さ
れた種別の1以上の文書からキーワードを抽出すること
を特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, there is further provided a document storing means for storing a plurality of created documents, and the keyword extracting means is stored in the document storing means. A keyword is extracted from one or more documents of a specified type among a plurality of documents.

【0020】また、請求項13の発明は、請求項9の発
明において、作成済みの文書を複数保存する文書保存手
段をさらに具備し、前記キーワード抽出手段は、前記文
書保存手段に保存されている複数の文書のうち、指定さ
れた文書からキーワードを抽出することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, there is further provided a document storing means for storing a plurality of created documents, and the keyword extracting means is stored in the document storing means. A keyword is extracted from a designated document among a plurality of documents.

【0021】また、請求項14の発明は、請求項9の発
明において、作成済みの文書を複数保存する文書保存手
段をさらに具備し、前記キーワード抽出手段は、前記文
書保存手段に保存する直前の文書からキーワードを抽出
することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the ninth aspect of the present invention, there is further provided a document storing means for storing a plurality of created documents, wherein the keyword extracting means is provided for storing the plurality of documents just before storing in the document storing means. It is characterized by extracting a keyword from a document.

【0022】また、請求項15の発明は、請求項14の
発明において、前記検索手段により検索されたウェブペ
ージを前記文書に添付して前記保存手段に保存すること
を特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the fourteenth aspect, a web page retrieved by the retrieval means is attached to the document and stored in the storage means.

【0023】また、請求項16の発明は、請求項9の発
明において、前記文書は、アナリストが作成したレポー
トであることを特徴とする。
According to a sixteenth aspect, in the ninth aspect, the document is a report created by an analyst.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る文書作成支
援方法およびシステムの一実施の形態について、添付図
面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a document creation support method and system according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0025】図1は、この発明を適用した文書作成支援
システムとインターネットの接続構成を示した図であ
る。同図に示すように、文書作成支援システム1は、イ
ンターネット2に接続され、インターネット2を介し
て、Web(ウェブ)サーバ3(3−1〜3−n)から
公開されている様々な情報を取得する。
FIG. 1 is a diagram showing a connection configuration between a document creation support system to which the present invention is applied and the Internet. As shown in FIG. 1, the document creation support system 1 is connected to the Internet 2 and transmits various information published from a Web server 3 (3-1 to 3-n) via the Internet 2. get.

【0026】図2は、文書作成支援システム1の構成を
示すブロック図である。同図に示すように、文書作成支
援システム1は、ゲートウェイ10と閲覧ロボット1
1、キーワード抽出装置12、検索エンジン13、メー
ルサーバ14、Webページデータベース15、レポー
トデータベース16、ウェブサーバ17、クライアント
18(18−1〜18−m)を具備して構成され、各構
成部がLAN19を介して接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the document creation support system 1. As shown in FIG. 1, the document creation support system 1 includes a gateway 10 and a browsing robot 1.
1, a keyword extracting device 12, a search engine 13, a mail server 14, a web page database 15, a report database 16, a web server 17, and a client 18 (18-1 to 18-m). It is connected via LAN19.

【0027】ゲートウェイ10は、インターネット2と
LAN19を接続しており、必要に応じてファイアーウ
ォール、プロキシサーバとしての機能を含む。閲覧ロボ
ット11は、予め指定された範囲(全てを範囲として指
定可)のWebサーバ3に順次アクセスし、公開されて
いるウェブページを取得する。キーワード抽出装置12
は、指定された文書(ファイル)から、該文書を特定す
るのに有用なキーワード等を抽出する。検索エンジン1
3は、複数の文書から指定されたキーワードを含む文書
を検索する。メールサーバ14は、電子メールの送受信
を行う。Webページデータベース15は、閲覧ロボッ
ト12が取得したWebページを格納、保存する。レポ
ートデータベース16は、レポート等の文書(ファイ
ル)を格納、保存する。Webサーバ17は、このシス
テムの利用者(文書作成者)に必要な情報を表示するペ
ージを作成したり、他の操作を動作させる等のユーザイ
ンタフェイス的な役割を担う。クライアント18は、利
用者により操作され、Webサーバ17やメールサーバ
14等へのアクセスを行う。
The gateway 10 connects the Internet 2 and the LAN 19, and includes functions as a firewall and a proxy server as needed. The browsing robot 11 sequentially accesses the Web server 3 in a predetermined range (all can be specified as a range) and acquires a published web page. Keyword extraction device 12
Extracts a keyword or the like useful for specifying the specified document (file) from the specified document (file). Search engine 1
3 retrieves a document containing the specified keyword from a plurality of documents. The mail server 14 sends and receives electronic mail. The web page database 15 stores and saves web pages acquired by the viewing robot 12. The report database 16 stores and saves documents (files) such as reports. The Web server 17 plays a role of a user interface such as creating a page for displaying information necessary for a user (document creator) of the system and performing other operations. The client 18 is operated by a user to access the Web server 17, the mail server 14, and the like.

【0028】なお、ゲートウェイ10を除く各部は、必
ずしもLAN19に直接接続されている必要はなく、他
のLANやインターネットを介して分散配置するように
してもよい。また、ゲートウェイ10、閲覧ロボット1
1、キーワード抽出装置12、検索エンジン13、メー
ルサーバ14、Webページデータベース15、レポー
トデータベース16、Webサーバ17は、各々を独立
した装置とする必要はなく、1若しくは複数の装置(コ
ンピュータ)により構成することが可能である。
The components other than the gateway 10 do not necessarily need to be directly connected to the LAN 19, but may be distributed via another LAN or the Internet. In addition, gateway 10, browsing robot 1
1. Each of the keyword extracting device 12, the search engine 13, the mail server 14, the Web page database 15, the report database 16, and the Web server 17 does not need to be an independent device, and is constituted by one or a plurality of devices (computers). It is possible to

【0029】次に、図3を参照して閲覧ロボット11の
動作について説明する。図3は、閲覧ロボット11の動
作の流れを示すフローチャートである。
Next, the operation of the browsing robot 11 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the operation of the viewing robot 11.

【0030】閲覧ロボット11は、Webサーバ17等
とは独立して動作しており、指定された時刻を待ち(ス
テップ101でNO)、指定された時刻に達すると(ス
テップ101でYES)、指定された範囲のWebサー
バ3が公開しているWebページの閲覧(取得)を行い
(ステップ103)、当該WebページをWebページ
データベース15に保存する(ステップ103)。
The browsing robot 11 operates independently of the Web server 17 and the like, waits for a specified time (NO in step 101), and when the specified time is reached (YES in step 101), specifies The user browses (acquires) a Web page published by the Web server 3 in the specified range (Step 103), and stores the Web page in the Web page database 15 (Step 103).

【0031】続いて、図4乃至6を参照して、関連記事
の閲覧時のキーワード抽出装置12と検索エンジン1
3、Webサーバ17の動作を説明する。図4は、キー
ワード抽出装置12と検索エンジン13、Webサーバ
17の動作の流れを示すフローチャートであり、図5お
よび図6は、Webサーバ17が提供する画面(クライ
アント18で表示)の例を示した図である。
Next, with reference to FIGS. 4 to 6, the keyword extraction device 12 and the search engine 1 when browsing related articles
3. The operation of the Web server 17 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the operation flow of the keyword extraction device 12, the search engine 13, and the Web server 17. FIGS. 5 and 6 show examples of screens (displayed by the client 18) provided by the Web server 17. FIG.

【0032】まず、クライアント18がWebサーバ1
7にアクセスすると、Webサーバ17は、画面50を
クライアント18に提供する(ステップ201)。ここ
で、クライアント18で項目51の「自動検索」が指定
され、対象レポート選択欄52で対象となるレポート
(作成する文書)の種別が選択された後に、検索実行ボ
タン53が押下されると、クライアント18からWeb
サーバ17に記事の閲覧指示として対象レポートの種別
が渡される(ステップ202)。対象レポートの種別
は、任意の企業名若しくは業界名である。そして、We
bサーバ17は、対象レポートの種別をキーワード抽出
装置12にリダイレクトする(ステップ203)。
First, the client 18 is connected to the Web server 1
When accessing Web server 7, Web server 17 provides screen 50 to client 18 (step 201). Here, when the “automatic search” of the item 51 is specified in the client 18 and the type of the target report (document to be created) is selected in the target report selection field 52, and then the search execution button 53 is pressed, Web from client 18
The type of the target report is passed to the server 17 as an article browsing instruction (step 202). The type of the target report is an arbitrary company name or industry name. And We
The b server 17 redirects the type of the target report to the keyword extraction device 12 (Step 203).

【0033】次に、キーワード抽出装置12がWebサ
ーバ17から渡された対象レポートの種別に対応(類
似)するレポートをレポートデータベース16から取得
し(ステップ204)、取得したレポートから、これら
に類似する記事を特定するためのキーワードを抽出する
(ステップ205)。キーワードの抽出には、様々な方
法を利用できるが、例えば、取得したレポート中に頻出
する語句をキーワードとする。ただし、普通名詞等の通
常の文書においても頻出する語句は、キーワードから除
外する。そして、キーワード抽出装置12は、抽出した
キーワードを検索エンジン13にリダイレクトする(ス
テップ206)。
Next, the keyword extracting device 12 obtains a report corresponding to (similar to) the type of the target report passed from the Web server 17 from the report database 16 (step 204), and from the obtained report, similar to these. A keyword for specifying an article is extracted (step 205). Various methods can be used to extract keywords. For example, words that frequently appear in the obtained report are used as keywords. However, words that frequently appear in ordinary documents such as common nouns are excluded from the keywords. Then, the keyword extracting device 12 redirects the extracted keywords to the search engine 13 (Step 206).

【0034】続いて、検索エンジン13は、キーワード
抽出装置12から渡されたキーワードに基づいて、該キ
ーワードが存在するWebページをWebページデータ
ベース15に格納されているWebページから検索する
(ステップ207)。そして、検索結果に基づいて、W
ebページの表示順位を決定し(ステップ208)、決
定した表示順位をWebサーバ17にリダイレクトする
(ステップ209)。表示順位の決定は、どのような方
法で決定してもよいが、例えば、Webページ中のキー
ワードの出現数によって決定する。
Next, the search engine 13 searches the Web page in which the keyword exists from the Web page stored in the Web page database 15 based on the keyword passed from the keyword extraction device 12 (step 207). . Then, based on the search result, W
The display order of the web pages is determined (step 208), and the determined display order is redirected to the Web server 17 (step 209). The display order may be determined by any method. For example, the display order is determined based on the number of appearances of a keyword in a Web page.

【0035】表示順位を受けたWebサーバ17は、当
該順位に基づいて、クライアント18に提供する検索結
果ページ60を生成し(ステップ210)、当該ページ
をクライアント18に送信して表示させる(ステップ2
11)。検索結果ページ60は、検索の結果得られたW
ebページをその順位にしたがって表示したリスト61
が表示されており、クライアント18側で所望のWeb
ページを選択して閲覧することが可能となる。
The Web server 17 having received the display order generates a search result page 60 to be provided to the client 18 based on the order (step 210), and transmits the page to the client 18 for display (step 2).
11). The search result page 60 displays the W obtained as a result of the search.
List 61 displaying eb pages according to their ranking
Is displayed, and a desired Web is displayed on the client 18 side.
A page can be selected and browsed.

【0036】ところで、図5に示した画面50では、項
目51の「自動検索」の他に、項目54の「手動検索
(レポート指定)」と項目56の「手動検索(キーワー
ド指定)」を検索することができる。そこで、項目54
若しくは項目56を選択した場合の関連記事の検索・閲
覧動作について説明する。
On the screen 50 shown in FIG. 5, in addition to the item 51 "automatic search", the item 54 "manual search (report specification)" and the item 56 "manual search (keyword specification)" are searched. can do. Therefore, item 54
Alternatively, a search / browsing operation of a related article when the item 56 is selected will be described.

【0037】レポート指定による手動検索は、キーワー
ドを抽出するためのレポートをクライアント18側で特
定して行うもので、作成済みのレポートが指定される。
In the manual search by designating a report, a report for extracting a keyword is specified on the client 18 side, and a prepared report is designated.

【0038】図7は、レポート指定による手動検索を行
う場合のキーワード抽出装置12と検索エンジン13、
Webサーバ17の動作の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 shows a keyword extracting device 12 and a search engine 13 for performing a manual search by designating a report.
6 is a flowchart showing the flow of the operation of the Web server 17;

【0039】まず、Webサーバ17は、検索画面であ
る画面50をクライアント18に提供する(ステップ3
01)。ここで、クライアント18で項目54の「手動
検索(レポート指定)」が指定され、対象レポート指定
欄55で対象となるレポート(作成済みの文書)が指定
された後に、検索実行ボタン53が押下されると、クラ
イアント18からWebサーバ17に記事の閲覧指示と
して対象レポートのファイル名が渡される(ステップ3
02)。閲覧指示を受けたWebサーバ17は、対象レ
ポートのファイル名をキーワード抽出装置12にリダイ
レクトする(ステップ303)。
First, the Web server 17 provides a screen 50, which is a search screen, to the client 18 (step 3).
01). Here, after the client 18 specifies the item 54 “manual search (report specification)” and the target report specification column 55 specifies the target report (created document), the search execution button 53 is pressed. Then, the file name of the target report is passed from the client 18 to the Web server 17 as an instruction to browse the article (step 3).
02). The Web server 17 that has received the browse instruction redirects the file name of the target report to the keyword extraction device 12 (Step 303).

【0040】次に、キーワード抽出装置12がWebサ
ーバ17から渡されたファイル名のレポートをレポート
データベース16から取得し(ステップ304)、取得
したレポートから、これらに類似する記事を特定するた
めのキーワードを抽出する(ステップ305)。キーワ
ードの抽出は、上述の自動検索の場合と同様である。そ
して、キーワード抽出装置12は、抽出したキーワード
を検索エンジン13にリダイレクトする(ステップ30
6)。
Next, the keyword extracting device 12 acquires a report of the file name passed from the Web server 17 from the report database 16 (step 304), and from the acquired report, a keyword for specifying an article similar to the report is obtained. Is extracted (step 305). The extraction of the keyword is the same as in the above-described automatic search. Then, the keyword extracting device 12 redirects the extracted keywords to the search engine 13 (Step 30).
6).

【0041】続いて、検索エンジン13は、キーワード
抽出装置12から渡されたキーワードに基づいて、該キ
ーワードが存在するWebページをWebページデータ
ベース15に格納されているWebページから検索する
(ステップ307)。そして、検索結果に基づいてWe
bページの表示順位を決定し(ステップ308)、決定
した表示順位をWebサーバ17にリダイレクトする
(ステップ309)。
Subsequently, based on the keyword passed from the keyword extracting device 12, the search engine 13 searches for a Web page in which the keyword exists from the Web pages stored in the Web page database 15 (Step 307). . Then, based on the search result,
The display order of page b is determined (step 308), and the determined display order is redirected to the Web server 17 (step 309).

【0042】表示順位を受けたWebサーバ17は、当
該順位に基づいて、クライアント18に提供する検索結
果ページ60を生成し(ステップ310)、当該ページ
をクライアント18に送信して表示させる(ステップ3
11)。
The Web server 17 having received the display order generates a search result page 60 to be provided to the client 18 based on the order (step 310), and transmits the page to the client 18 for display (step 3).
11).

【0043】一方、キーワード指定による手動検索は、
記事を検索するためのキーワードをクライアント18側
で指定するものある。したがって、キーワード指定によ
る手動検索では、キーワード抽出装置12は使用されな
い。
On the other hand, a manual search by specifying a keyword
In some cases, a keyword for searching for articles is specified on the client 18 side. Therefore, the keyword extracting device 12 is not used in the manual search by specifying the keyword.

【0044】図8は、キーワード指定による手動検索を
行う場合の検索エンジン13とWebサーバ17の動作
の流れを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation flow of the search engine 13 and the Web server 17 when performing a manual search by specifying a keyword.

【0045】まず、Webサーバ17は、検索画面であ
る画面50をクライアント18に提供する(ステップ4
01)。ここで、クライアント18で項目56の「手動
検索(キーワード指定)」が指定され、対象レポート指
定欄57でキーワードが指定された後に、検索実行ボタ
ン53が押下されると、クライアント18からWebサ
ーバ17に記事の閲覧指示としてキーワードが渡される
(ステップ402)。そして、閲覧指示を受けたWeb
サーバ17は、キーワードを検索エンジン13にリダイ
レクトする(ステップ403)。
First, the Web server 17 provides a screen 50, which is a search screen, to the client 18 (step 4).
01). Here, when the item “manual search (keyword specification)” of the item 56 is specified on the client 18 and the keyword is specified in the target report specification field 57, and then the search execution button 53 is pressed, the client 18 transmits the Web server 17. The keyword is passed to the user as an instruction to browse the article (step 402). And the Web that received the browsing instruction
The server 17 redirects the keyword to the search engine 13 (Step 403).

【0046】続いて、検索エンジン13は、Webサー
バ17から渡されたキーワードに基づいて、該キーワー
ドが存在するWebページをWebページデータベース
15に格納されているWebページから検索する(ステ
ップ404)。そして、検索結果に基づいてWebペー
ジの表示順位を決定し(ステップ405)、決定した表
示順位をWebサーバ17にリダイレクトする(ステッ
プ406)。
Subsequently, based on the keyword passed from the Web server 17, the search engine 13 searches for a Web page in which the keyword exists from the Web pages stored in the Web page database 15 (Step 404). Then, the display order of the Web pages is determined based on the search result (Step 405), and the determined display order is redirected to the Web server 17 (Step 406).

【0047】表示順位を受けたWebサーバ17は、当
該順位に基づいて、クライアント18に提供する検索結
果ページ60を生成し(ステップ407)、当該ページ
をクライアント18に送信して表示させる(ステップ4
08)。
The Web server 17 having received the display order generates a search result page 60 to be provided to the client 18 based on the display order (step 407), and transmits the page to the client 18 for display (step 4).
08).

【0048】さて、上述の説明は、クライアントで文書
を作成する際、例えば、アナリストがレポートを作成す
る際に記事を閲覧する場合を説明したが、文書作成支援
システム1では、作成されたレポートに関連する記事を
検索し、検索の結果得られた記事をレポートに添付して
配信することができる。
In the above description, when a document is created on the client, for example, when an analyst browses an article when creating a report, the document creation support system 1 uses the created report. Search for articles related to, and deliver the articles obtained as a result of the search attached to the report.

【0049】レポートに関連する記事の添付は、レポー
トをレポートデータベース16に登録する際に行われ
る。なお、レポートデータベース16に登録されたレポ
ートは、メールサーバ14からメールとして配信される
かWebサーバ17でWebページとして公開される。
Attachment of an article related to a report is performed when the report is registered in the report database 16. The report registered in the report database 16 is distributed as mail from the mail server 14 or is published as a Web page on the Web server 17.

【0050】図9は、レポート登録時にWebサーバ1
7がクライアント18に登録する登録画面の例を示した
図である。
FIG. 9 shows the Web server 1 when registering a report.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a registration screen for registering a client 7 in a client 18.

【0051】レポートの登録時には、クライアント18
側で画面70のタイトル入力欄71とアナリスト入力欄
72にそれぞれレポートのタイトルと、レポートの作成
者であるアナリストの氏名が入力され、レポート種別選
択欄73で登録するレポートの種別が選択される。
When registering a report, the client 18
On the side, the title of the report and the name of the analyst who is the creator of the report are respectively input in the title input field 71 and the analyst input field 72 of the screen 70, and the type of the report to be registered is selected in the report type selection field 73. You.

【0052】ここで、登録するレポートに関連する記事
を添付したい場合には、項目74が示す「関連記事自動
添付」を選択し、新規登録ボタン75を押下する。
Here, when it is desired to attach an article related to the report to be registered, the user selects “related article automatic attachment” indicated by the item 74 and presses a new registration button 75.

【0053】図10は、文書登録時に関連記事を添付す
る場合のキーワード抽出装置12と検索エンジン13、
Webサーバ17の動作の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 10 shows a keyword extracting device 12 and a search engine 13 when a related article is attached at the time of document registration.
6 is a flowchart showing the flow of the operation of the Web server 17;

【0054】まず、Webサーバ17は、登録画面であ
る画面70をクライアント18に提供する(ステップ5
01)。ここで、クライアント18で項目74の「関連
記事自動添付」が指定された後に、新規登録ボタン75
が押下されると、クライアント18からWebサーバ1
7に文書の登録と記事の自動添付指示として登録するレ
ポートのファイルが渡される(ステップ502)。自動
添付指示を受けたWebサーバ17は、対象レポートを
キーワード抽出装置12にリダイレクトする(ステップ
503)。
First, the Web server 17 provides a screen 70 that is a registration screen to the client 18 (step 5).
01). Here, after “related article automatic attachment” of item 74 is designated on the client 18, a new registration button 75
Is pressed, the client 18 sends the Web server 1
7, a report file to be registered as an instruction for document registration and automatic article attachment is passed (step 502). The Web server 17 that has received the automatic attachment instruction redirects the target report to the keyword extraction device 12 (Step 503).

【0055】次に、キーワード抽出装置12がWebサ
ーバ17から渡されたレポートから、これらに類似する
記事を特定するためのキーワードを抽出する(ステップ
504)。キーワードの抽出は、上述の自動検索の場合
と同様である。そして、キーワード抽出装置12は、抽
出したキーワードを検索エンジン13にリダイレクトす
る(ステップ505)。
Next, the keyword extracting device 12 extracts keywords for specifying articles similar to the reports from the reports passed from the Web server 17 (step 504). The extraction of the keyword is the same as in the above-described automatic search. Then, the keyword extracting device 12 redirects the extracted keywords to the search engine 13 (Step 505).

【0056】続いて、検索エンジン13は、キーワード
抽出装置12から渡されたキーワードに基づいて、該キ
ーワードが存在するWebページをWebページデータ
ベース15に格納されているWebページから検索する
(ステップ506)。そして、検索結果に基づいてWe
bページの優先順位を決定し(ステップ507)、決定
した優先順位をWebサーバ17にリダイレクトする
(ステップ508)。なお、優先順位は、上述の表示順
位と同様に決定する。
Subsequently, based on the keyword passed from the keyword extracting device 12, the search engine 13 searches for a Web page in which the keyword exists from the Web pages stored in the Web page database 15 (step 506). . Then, based on the search result,
The priority of page b is determined (step 507), and the determined priority is redirected to the Web server 17 (step 508). Note that the priority order is determined in the same manner as the display order described above.

【0057】優先順位を受けたWebサーバ17は、当
該順位に基づいて、レポートに添付する添付ページを生
成し(ステップ509)、当該ページをレポートととも
にレポートデータベース16に登録する(ステップ51
0)。
The Web server 17 having received the priority generates an attached page to be attached to the report based on the priority (step 509), and registers the page with the report in the report database 16 (step 51).
0).

【0058】図11は、検索された関連記事が自動添付
されたレポートの例を示した図である。同図に示すよう
に、レポート80には、アナリストが作成したレポート
内容81の他に、このレポート内容81に関連する記事
82が添付される。なお、記事82は、同図に示すよう
にレポート内容81と同一のページ内に添付するほか、
別のページ、別のファイルとして添付することもでき
る。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a report in which the searched related articles are automatically attached. As shown in the figure, an article 82 related to the report content 81 is attached to the report 80 in addition to the report content 81 created by the analyst. The article 82 is attached to the same page as the report content 81 as shown in FIG.
It can be attached as another page or another file.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、キーワード抽出装置がレポートから類似するレポー
トを特定するためのキーワードを抽出し、抽出したキー
ワードに基づいて検索エンジンが関連する記事(Web
ページ)を検索するように構成したので、文書を作成す
る際に参照する記事や作成した文書に添付する記事等を
容易に取得することができる。
As described above, according to the present invention, the keyword extracting apparatus extracts a keyword for specifying a similar report from a report, and a search engine relates to an article (Web) based on the extracted keyword.
Page), it is possible to easily obtain an article to be referred to when creating a document, an article attached to the created document, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明を適用した文書作成支援システムとイ
ンターネットの接続構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a connection configuration between a document creation support system to which the present invention is applied and the Internet.

【図2】文書作成支援システム1の構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a document creation support system 1.

【図3】閲覧ロボット11の動作の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of the operation of the viewing robot 11;

【図4】キーワード抽出装置12と検索エンジン13、
Webサーバ17の動作の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 shows a keyword extraction device 12 and a search engine 13,
6 is a flowchart showing the flow of the operation of the Web server 17;

【図5】Webサーバ17が提供する画面(クライアン
ト18で表示)の例を示した図(1)である。
FIG. 5 is a diagram (1) illustrating an example of a screen (displayed by a client 18) provided by a Web server 17;

【図6】Webサーバ17が提供する画面(クライアン
ト18で表示)の例を示した図(2)である。
FIG. 6 is a diagram (2) illustrating an example of a screen (displayed by the client 18) provided by the Web server 17;

【図7】レポート指定による手動検索を行う場合のキー
ワード抽出装置12と検索エンジン13、Webサーバ
17の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of operations of the keyword extraction device 12, the search engine 13, and the Web server 17 when performing a manual search by designating a report.

【図8】キーワード指定による手動検索を行う場合の検
索エンジン13とWebサーバ17の動作の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of operation of the search engine 13 and the Web server 17 when performing a manual search by specifying a keyword.

【図9】レポート登録時にWebサーバ17がクライア
ント18に登録する登録画面の例を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a registration screen in which the Web server 17 registers a client 18 when registering a report.

【図10】文書登録時に関連記事を添付する場合のキー
ワード抽出装置12と検索エンジン13、Webサーバ
17の動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a flow of operation of the keyword extraction device 12, the search engine 13, and the Web server 17 when a related article is attached at the time of document registration.

【図11】図11は、検索された関連記事が自動添付さ
れたレポートの例を示した図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a report to which a searched related article is automatically attached.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 文書作成支援システム 2 インターネット 3−1〜3−n Webサーバ 10 ゲートウェイ 11 閲覧ロボット 12 キーワード抽出装置 13 検索エンジン 14 メールサーバ 15 Webページデータベース 16 レポートデータベース 17 Webサーバ 18−1〜18−m クライアント 50 画面 51 項目 52 対象レポート選択欄 53 検索実行ボタン 54 項目 55 対象レポート指定欄 56 項目 57 対象レポート指定欄 60 検索結果ページ 61 リスト 70 画面 71 タイトル入力欄 72 アナリスト入力欄 73 レポート種別選択欄 74 項目 75 新規登録ボタン 80 レポート 81 レポート内容 82 記事 1 Document Creation Support System 2 Internet 3-1-3-n Web Server 10 Gateway 11 Browsing Robot 12 Keyword Extractor 13 Search Engine 14 Mail Server 15 Web Page Database 16 Report Database 17 Web Server 18-1 to 18-m Client 50 Screen 51 Item 52 Target report selection field 53 Search execution button 54 Item 55 Target report specification field 56 Item 57 Target report specification field 60 Search result page 61 List 70 Screen 71 Title input field 72 Analyst input field 73 Report type selection field 74 Item 75 New registration button 80 Report 81 Report contents 82 Article

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書の作成を支援する文書作成支援方法
において、 作成済みの文書から該文書に類似する内容を特定するキ
ーワードを抽出し、インターネット上で公開されている
ウェブページから前記キーワードを含むウェブページを
検索することを特徴とする文書作成支援方法。
1. A document creation supporting method for supporting creation of a document, comprising extracting a keyword specifying contents similar to the document from a created document, and including the keyword from a web page published on the Internet. A document creation support method characterized by searching a web page.
【請求項2】 前記検索は、 予めインターネットを介して自動収集されたウェブペー
ジを対象として行われることを特徴とする請求項1記載
の文書作成支援方法。
2. The document creation support method according to claim 1, wherein the search is performed for web pages automatically collected in advance via the Internet.
【請求項3】 前記検索されたウェブページは、 前記キーワードに基づいて決定された関連度の高い順に
表示されることを特徴とする請求項1記載の文書作成支
援方法。
3. The method according to claim 1, wherein the searched web pages are displayed in descending order of relevance determined based on the keyword.
【請求項4】 前記文書は、 予め登録されている複数の登録文書のうち、指定された
種別の1以上の登録文書であることを特徴とする請求項
1記載の文書作成支援方法。
4. The document creation support method according to claim 1, wherein the document is one or more registered documents of a designated type among a plurality of registered documents registered in advance.
【請求項5】 前記文書は、 予め登録されている複数の登録文書のうちの指定された
登録文書であることを特徴とする請求項1記載の文書作
成支援方法。
5. The document creation supporting method according to claim 1, wherein the document is a designated registered document among a plurality of registered documents registered in advance.
【請求項6】 前記文書は、 作成された後の登録直前の文書であることを特徴とする
請求項1記載の文書作成支援方法。
6. The document creation support method according to claim 1, wherein the document is a document immediately after registration after being created.
【請求項7】 前記文書は、 前記検索されたウェブページが添付されて登録されるこ
とを特徴とする請求項6記載の文書作成支援方法。
7. The document creation support method according to claim 6, wherein the document is registered with the searched web page attached thereto.
【請求項8】 前記文書は、 アナリストが作成したレポートであることを特徴とする
請求項1記載の文書作成支援方法。
8. The document creation support method according to claim 1, wherein the document is a report created by an analyst.
【請求項9】 文書の作成を支援する文書作成支援シス
テムにおいて、 作成済みの文書から該文書に類似する内容を特定するキ
ーワードを抽出するキーワード抽出手段と、 インターネット上で公開されているウェブページから前
記キーワード抽出手段が抽出したキーワードを含むウェ
ブページを検索する検索手段とを具備することを特徴と
する文書作成支援システム。
9. A document creation support system for supporting creation of a document, comprising: keyword extraction means for extracting a keyword for specifying a content similar to the document from a created document; A document creation support system comprising: a search unit for searching for a web page including the keyword extracted by the keyword extraction unit.
【請求項10】 インターネット上で公開されているウ
ェブページのうち予め指定されたウェブページを自動収
集する収集手段と、 前記収集手段が収集したウェブページを保存するページ
保存手段とをさらに具備し、 前記検索手段は、 前記ページ保存手段に保存されたウェブページを対象と
して検索を行うことを特徴とする請求項9記載の文書作
成支援システム。
10. A system further comprising: a collection unit for automatically collecting a predetermined web page among web pages published on the Internet; and a page storage unit for storing the web page collected by the collection unit. 10. The document creation support system according to claim 9, wherein the search unit performs a search on a web page stored in the page storage unit.
【請求項11】 前記キーワードに基づいて、前記検索
手段により検索されたウェブページの関連度を決定する
関連度決定手段と、 前記関連度決定手段により決定された関連度の高い順に
対応するウェブページを表示する表示手段とをさらに具
備することを特徴とする請求項9記載の文書作成支援シ
ステム。
11. A relevance determiner for determining a relevance of a web page searched by the searcher based on the keyword, and a web page corresponding to a higher relevance determined by the relevance determiner. 10. The document creation support system according to claim 9, further comprising a display unit for displaying a message.
【請求項12】 作成済みの文書を複数保存する文書保
存手段をさらに具備し、 前記キーワード抽出手段は、 前記文書保存手段に保存されている複数の文書のうち、
指定された種別の1以上の文書からキーワードを抽出す
ることを特徴とする請求項9記載の文書作成支援システ
ム。
12. The image processing apparatus according to claim 11, further comprising a document storage unit configured to store a plurality of created documents.
10. The document creation support system according to claim 9, wherein a keyword is extracted from one or more documents of a specified type.
【請求項13】 作成済みの文書を複数保存する文書保
存手段をさらに具備し、 前記キーワード抽出手段は、 前記文書保存手段に保存されている複数の文書のうち、
指定された文書からキーワードを抽出することを特徴と
する請求項9記載の文書作成支援システム。
13. A document storing means for storing a plurality of created documents, wherein the keyword extracting means includes a plurality of documents stored in the document storing means.
The document creation support system according to claim 9, wherein a keyword is extracted from the designated document.
【請求項14】 作成済みの文書を複数保存する文書保
存手段をさらに具備し、 前記キーワード抽出手段は、 前記文書保存手段に保存する直前の文書からキーワード
を抽出することを特徴とする請求項9記載の文書作成支
援システム。
14. The apparatus according to claim 9, further comprising document storage means for storing a plurality of created documents, wherein said keyword extraction means extracts a keyword from a document immediately before storage in said document storage means. Document writing support system.
【請求項15】 前記検索手段により検索されたウェブ
ページを前記文書に添付して前記保存手段に保存するこ
とを特徴とする請求項14記載の文書作成支援システ
ム。
15. The document creation support system according to claim 14, wherein the web page searched by the search unit is attached to the document and stored in the storage unit.
【請求項16】 前記文書は、 アナリストが作成したレポートであることを特徴とする
請求項9記載の文書作成支援システム。
16. The document creation support system according to claim 9, wherein the document is a report created by an analyst.
JP2000387290A 2000-12-20 2000-12-20 Method and system for supporting document creation Pending JP2002189713A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387290A JP2002189713A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Method and system for supporting document creation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387290A JP2002189713A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Method and system for supporting document creation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189713A true JP2002189713A (en) 2002-07-05

Family

ID=18854253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387290A Pending JP2002189713A (en) 2000-12-20 2000-12-20 Method and system for supporting document creation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189713A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004151792A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Fuji Xerox Co Ltd Search system and method, and device, method and system for providing content
JP2006079365A (en) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd Information retrieval system, information providing system, information retrieval method, program and recording medium
JP2006079366A (en) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd Information retrieval system, information retrieval terminal, information retrieval method, program and recording medium
JP2006236221A (en) * 2005-02-28 2006-09-07 Kazuhiko Mori Management server for web page retrieval
JP2011076565A (en) * 2009-10-02 2011-04-14 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd Information processing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004151792A (en) * 2002-10-28 2004-05-27 Fuji Xerox Co Ltd Search system and method, and device, method and system for providing content
JP2006079365A (en) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd Information retrieval system, information providing system, information retrieval method, program and recording medium
JP2006079366A (en) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd Information retrieval system, information retrieval terminal, information retrieval method, program and recording medium
JP4538284B2 (en) * 2004-09-09 2010-09-08 株式会社リコー Information search system, information search terminal, program, and recording medium
JP2006236221A (en) * 2005-02-28 2006-09-07 Kazuhiko Mori Management server for web page retrieval
JP2011076565A (en) * 2009-10-02 2011-04-14 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd Information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8527491B2 (en) Expanded text excerpts
KR101016683B1 (en) Systems and methods for providing search results
US8739061B1 (en) Method and apparatus for output of search results
US7562287B1 (en) System, method and apparatus for selecting, displaying, managing, tracking and transferring access to content of web pages and other sources
US6665659B1 (en) Methods and apparatus for distributing and using metadata via the internet
US6101503A (en) Active markup--a system and method for navigating through text collections
CA2583042C (en) Providing information relating to a document
CA2572588C (en) Enhanced document browsing with automatically generated links based on user information and context
US7734622B1 (en) Media-driven browsing
US20060294476A1 (en) Browsing and previewing a list of items
US20040205514A1 (en) Hyperlink preview utility and method
US20110060749A1 (en) Searching Structured Data
AU2009223819A1 (en) System, method, and/or apparatus for reordering search results
US20100217769A1 (en) Related content display device and system
US20030018669A1 (en) System and method for associating a destination document to a source document during a save process
US10229433B2 (en) Location-based filtering and advertising enhancements for merged browsing of network contents
US20060026173A1 (en) System and method for searching websites associated with bookmarks
US7853606B1 (en) Alternate methods of displaying search results
JP2002189713A (en) Method and system for supporting document creation
US8131752B2 (en) Breaking documents
US6754697B1 (en) Method and apparatus for browsing and storing data in a distributed data processing system
JP2000029869A (en) Document management system, its method and recording medium recording program for the method
JP2006236221A (en) Management server for web page retrieval
JPH10228488A (en) Information retrieval collecting method and its system
KR19990006459A (en) Apparatus, methods and computer program products for displaying lists of titles on the World Wide Web