JP2002189435A - データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体 - Google Patents

データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体

Info

Publication number
JP2002189435A
JP2002189435A JP2000389963A JP2000389963A JP2002189435A JP 2002189435 A JP2002189435 A JP 2002189435A JP 2000389963 A JP2000389963 A JP 2000389963A JP 2000389963 A JP2000389963 A JP 2000389963A JP 2002189435 A JP2002189435 A JP 2002189435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
advertisement
card
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000389963A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kaneko
順 金子
Naoki Nagano
直樹 永野
Satoshi Kamoto
聡 嘉本
Katsushi Fujii
勝史 藤井
Mayumi Shinoda
眞由美 篠田
Atsushi Fuse
篤 布施
Michinari Kouno
道成 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000389963A priority Critical patent/JP2002189435A/ja
Priority to US10/017,369 priority patent/US6993553B2/en
Publication of JP2002189435A publication Critical patent/JP2002189435A/ja
Priority to US11/252,171 priority patent/US7421467B2/en
Priority to US11/252,062 priority patent/US7480693B2/en
Priority to US11/252,170 priority patent/US7529829B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】サービスを的確に提供し得るようにする。 【解決手段】本発明は、データ提供装置により、広告画
像に重ねるようにしてユーザ画像が嵌め込み可能なテン
プレート画像に広告画像を嵌め込んで再利用可能な提供
画像の提供画像データを生成して送信し、データ取得装
置により、受信した提供画像データに基づく提供画像を
所定の表示手段に表示させ、当該提供画像のテンプレー
ト画像にユーザ画像を広告画像に重ねるように嵌め込
み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、当該広
告画像よりもユーザ画像を優先させてテンプレート画像
と共に表示させる送付画像の送付画像データを生成して
ネットワークを介して所定の送付先に送信することによ
り、提供画像を介して広告画像を見たユーザにのみ、提
供画像データをユーザ画像の送付用に利用させるという
サービスを提供することができ、かくして、サービスを
的確に提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデータ提供システ
ム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及び
その方法、プログラム格納媒体に関し、例えば、データ
提供装置及びカメラ付ディジタル携帯電話機から構築さ
れるデータ提供システムに適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタル携帯電話機として、電
子メールの送受信機能を有するものが広く普及してお
り、かかるディジタル携帯電話機を用いれば、外出先等
でも手軽に電子メールを送受信することができることに
より、相手へのメッセージ等の送付に電子メールを利用
する場合が増える傾向にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
ディジタル携帯電話機から電子メールを一旦所定のサー
ビスサーバに送り、当該サービスサーバにより電子メー
ルに広告を載せて送付相手に送付することにより、電子
メールの送信者に対して例えば送信代金を低減させるよ
うなサービスがある。
【0004】ところが、このようなサービスは、本来、
広告を見た者に提供されるべきものであるが、実際には
広告を見てはいない電子メールの送信者にサービスが提
供され、当該広告を見ている電子メールの送付相手には
なんらサービスが提供されていないため、的確にサービ
スを提供しているとは言い難い問題があった。
【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、サービスを的確に提供し得るデータ提供システム、
データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその
方法、プログラム格納媒体を提案しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、データ提供装置により、所定の広
告画像に重ねるようにして所定のユーザ画像が嵌め込み
可能なテンプレート画像に広告画像を嵌め込んで再利用
可能な提供画像の提供画像データを生成し、当該生成し
た提供画像データをネットワークを介して送信し、デー
タ取得装置により、データ提供装置からネットワークを
介して送信される提供画像データを受信し、当該受信し
た提供画像データに基づく提供画像を所定の表示手段に
表示させ、当該提供画像のテンプレート画像にユーザ画
像を広告画像に重ねるように嵌め込み、当該ユーザ画像
が取り外されるまでの間は、当該広告画像よりもユーザ
画像を優先させてテンプレート画像と共に表示させる送
付画像の送付画像データを生成してネットワークを介し
て所定の送付先に送信するようにした。
【0007】従って、提供画像を介して広告画像を見た
ユーザにのみ、提供画像データをユーザ画像の送付用に
利用させるというサービスを提供することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0009】(1)インターネットを用いた商取引の原
理 インターネットは、多数のコンピュータを通信リンクを
介して相互に接続することにより構築されたコンピュー
タネットワークであり、コンピュータ間で電子メール、
ゴーファー(Gopher)及びWWW(World Wide Web)等
の各種サービスを利用して情報を送受信し得るようにな
されている。
【0010】すなわち、図1に示すように、インターネ
ット300を介してクライアントPC(Personal Compu
ter )301−1〜301−NへWWW等の各種サービ
スを提供するWWWサーバ302(ウェブサーバやウェ
ブサイト等とも呼ばれている)は、図形や画像等のグラ
フィックス情報によって構成されるウェブページを内部
のハードディスクに格納している。
【0011】このWWWサーバ302やウェブページ等
のWWW上で用いられる各リソースは、インターネット
300上で識別するためのアドレシング技術であるUR
L(Uniform Resorce Locator )によって一意的に認識
可能となっている。
【0012】従って、インターネット300に接続され
ているクライアントPC301−1〜301−Nは、ユ
ーザにより例えば閲覧を希望するウェブページのURL
がHTTP(HyperText Transfer Protcol)等の所定の
転送プロトコルで指定されると、当該URLに従ってW
WWサーバ302にウェブページの閲覧を要求する。
【0013】そして、クライアントPC301−1〜3
01−Nは、WWWサーバ302に対して閲覧を要求し
た結果、当該WWWサーバ302から送信されたウェブ
ページを受信すると、内部のハードディスクに予め格納
されているWWWブラウザを介して当該ウェブページを
表示部に表示するようになされており、これにより、ユ
ーザにウェブページを閲覧させ得るようになされてい
る。
【0014】ここで、ウェブページとしては、HTML
(HyperText Markup Language )を使用して定義されて
いるものが代表的であり、当該ウェブページを定義して
いるHTMLドキュメントには、ウェブページをどのよ
うに表示させるかを指定するためにHTMLで規定され
たタグ(予約語)と呼ばれる記号が含まれている。
【0015】因みに、HTMLドキュメントには、グラ
フィクス、コントロール及びその他の機能を表示する様
々なタグが含まれていると共に、ウェブページの閲覧を
要求するWWWサーバ302又は他のWWWサーバで利
用できるウェブページのURLをリンク先として指定す
ることも可能になっている。
【0016】従って、ウェブページは、当該ウェブペー
ジの提供者が意図する表示方法でクライアントPC30
1−1〜301−Nの表示部に表示されることになる。
【0017】ところで最近、インターネット300を利
用した電子商取引に上述したWWWが用いられている。
【0018】この場合、WWWサーバ302において
は、販売対象の商品を電子的にリスト化した商品カタロ
グで構成されるウェブページを用意しており、顧客の閲
覧要求に応じてそのウェブページを当該顧客の所有する
クライアントPC301−1〜301−Nに送信する。
【0019】これにより、クライアントPC301−1
〜301−Nは、WWWサーバ302からインターネッ
ト300を介して受信したウェブページを表示部に表示
し、その結果、商品カタログを顧客に閲覧させ得るよう
になされている。
【0020】クライアントPC301−1〜301−N
は、表示部に表示した商品カタログのウェブページ上で
購入希望の商品がユーザによって指定されると、その旨
をWWWサーバ302にインターネット300を介して
通知する。
【0021】これを受けたWWWサーバ302は、クラ
イアントPC301−1〜301−Nに対して顧客情報
を要求し、当該クライアントPC301−1〜301−
Nから、商品を購入する顧客の氏名、その顧客の所有す
るクレジットカードの番号、商品の配達先を示す住所等
の顧客情報を受信する。
【0022】次に、WWWサーバ302は、上述した顧
客情報を受信すると、商品の注文確認用のウェブページ
をクライアントPC301−1〜301−Nに送信し、
当該ウェブページ上で注文内容を顧客に確認させ、その
後、商品の配送スケジュールを調整する。
【0023】このようなインターネット300を利用し
た電子商取引においては、インターネット300を介し
て顧客に音楽等の電子的なコンテンツを電子的に配送し
たり、配送業者等を利用して顧客にパーソナルコンピュ
ータ等の物理的な商品を配送する等して、種々の商品に
対する電子商取引を実現するようになされている。
【0024】因みに、ウェブページを定義するものとし
ては、HTMLの他にXML(eXtensible Markup Lang
uage)と呼ばれるものがあり、当該XMLはHTMLと
同様にタグを用いて文章の構造やその意味を表現し得る
と共に、これに加えて、文章型定義(DTD:Document Typ
e Definition)によりタグに対して階層構造やデータ型
等の属性を指定することができる。
【0025】従って、WWWサーバ302においては、
ウェブページがXMLを利用して定義されていれば、例
えば、データベースに予め記憶している受注コード、商
品コード、単価、数量等の情報処理用のデータを各種タ
グにそれぞれ埋め込むことができるので、ウェブページ
を閲覧用のみならずに、そのタグに埋め込んだ情報処理
用のデータを用いて受注計算等の情報処理を自動的に実
行するために利用することもできる。
【0026】(2)データ提供システムの構成 (2−1)データ提供システムの全体構成 図2において、1は全体として本発明によるデータ提供
システムを示し、サービス提供会社の所有するデータ提
供装置2の互いに接続されたデータ管理サーバ2Aと、
送受信管理サーバ2Bと、課金処理サーバ2Cとがイン
ターネット3に接続されている。
【0027】また、インターネット3には、広告主の所
有する広告発注用のパーソナルコンピュータ(以下、こ
れを広告発注用PCと呼ぶ)4と、デザイン会社や個人
の所有する複数のデータ作成用のパーソナルコンピュー
タ(以下、これをデータ作成用PCと呼ぶ)5A〜5N
と、銀行等の決済機関の所有する決済処理用のパーソナ
ルコンピュータ(以下、これを決済処理用PCと呼ぶ)
6とが接続されている。
【0028】さらに、インターネット3には、通信サー
ビスの提供エリアを所望の大きさに分割したセル内にそ
れぞれ設置された固定無線局である基地局7及び8が公
衆回線網9を介して接続されている。
【0029】そして、基地局7及び8には、カメラ付デ
ィジタル携帯電話機10及び11が例えばW−CDMA
(Wideband-Code Division Multiple Access)と呼ばれ
る符号分割多元接続方式によって無線接続されるように
なされており、当該カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11は、W−CDMA方式により2[GHz] の周波数
帯域を使用して最大2[Mbps]のデータ転送速度で大容量
データを高速にデータ通信し得ることにより、音声通話
だけでなく電子メールの送受信や、簡易ホームページの
閲覧、画像データの送受信等の多種に及ぶデータ通信を
実行し得るようになされている。
【0030】この場合、データ提供装置2は、画像をカ
ード状に表示させるデータ(以下、これをカードデータ
と呼ぶ)として、広告主がインターネット3上で流すよ
うに希望する多数の商品広告用のカードデータ(以下、
これを特に広告カードデータと呼ぶ)を一括管理し、当
該広告カードデータをインターネット3を介してカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11に提供してユーザ
に提示することにより、商品を宣伝するようになされて
いる。
【0031】実際に、広告主は、インターネット3上で
流す商品広告の作成を広告発注用PC4によりインター
ネット3を介してデザイン会社に発注する。
【0032】デザイン会社は、広告主から発注された商
品広告の作成をデータ作成用PC5A〜5Nによって受
注し、当該データ作成用PC5A〜5Nを用いて図3に
示すような、広告主の意図するテキストや静止画像等で
表される広告画像15の広告画像データを作成すると共
に、図4に示すように、広告画像15を飾りたてるため
の枠(静止画像)や、当該広告画像15を強調したり補
足するためのフレーズ(テキスト)等からなるテンプレ
ート画像16のテンプレート画像データを作成し、当該
作成した広告画像データ及び又はテンプレート画像デー
タをインターネット3を介してデータ提供装置2のデー
タ管理サーバ2Aに送信する。
【0033】また、データ提供システム1においては、
広告主から商品広告の作成が発注されていないデザイン
会社や個人でも、個々に所有するデータ作成用PC4A
〜4Nを用いて自由にテンプレート画像データを作成
し、当該作成したテンプレート画像データをインターネ
ット3を介してデータ提供装置2のデータ管理サーバ2
Aに送信し得るようになされている。
【0034】データ管理サーバ2Aは、データ作成用P
C5A〜5Nから送信された各種広告画像データ及びテ
ンプレート画像データを受信すると、各種テンプレート
画像16と、これらテンプレート画像16に嵌め込むよ
うにした広告画像15とを互いに対応付けてテンプレー
ト画像データ及び広告画像データを登録し、内部のハー
ドディスクに保管する。
【0035】また、データ管理サーバ2Aは、テンプレ
ート画像データ及び広告画像データ同士を対応付ける
と、当該対応付けたテンプレート画像データ及び広告画
像データに基づいて生成する広告カードデータのタイト
ルを電子的にリスト化した一覧表で構成されるウェブペ
ージ(以下、これをカード取得用ウェブページと呼ぶ)
を生成して内部のハードディスクに保管する。
【0036】そして、データ管理サーバ2Aは、カメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11からHTTP等の
所定の転送プロトコルで最寄りの基地局7及び8、公衆
回線網9及びインターネット3を順次介してカード取得
用ウェブページの閲覧が要求されると、当該要求された
カード取得用ウェブページをインターネット3、公衆回
線網9及び基地局7及び8を順次介して対応するカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11に送信する。
【0037】これにより、カメラ付ディジタル携帯電話
機10及び11は、データ管理サーバ2Aからインター
ネット3を介して送信されたカード取得用ウェブページ
を受信すると、当該カード取得用ウェブページを表示部
に表示させてユーザに閲覧させる。
【0038】また、データ管理サーバ2Aは、ユーザに
カード取得用ウェブページを閲覧させているカメラ付デ
ィジタル携帯電話機10及び11から最寄りの基地局7
及び8、公衆回線網9及びインターネット3を順次介し
て広告カードデータの閲覧が要求されると、当該要求さ
れた広告カードデータを対応するテンプレート画像デー
タ及び広告画像データから生成し、当該生成した広告カ
ードデータをインターネット3、公衆回線網9及び基地
局7及び8を順次介して対応するカメラ付ディジタル携
帯電話機10及び11に送信する。
【0039】このようにして、カメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11は、データ管理サーバ2Aからイン
ターネット3を介して送信された広告カードデータを受
信すると、図5に示すように、その広告カードデータに
基づいてテンプレート画像16に広告画像15を嵌め込
んで構成される広告カード画像17を表示部に表示させ
る。
【0040】また、カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11は、ユーザに広告カード画像17を閲覧させた
結果、当該ユーザにより所望する広告カード画像17が
選択指定されると、その広告カード画像17の広告カー
ドデータを当該カメラ付ディジタル携帯電話機10及び
11に抜差自在に設けられているメモリスティック(ソ
ニー株式会社、商標)内の半導体メモリに記録して取得
するようになされている。
【0041】ここで、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11により取得された広告カード画像17は、当
該カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11の表示部
に順次1枚ずつ表示し得るカードのように、1又は複数
枚のカード状の画像から構成され、広告画像15及びテ
ンプレート画像16によりユーザに商品を宣伝し得るも
のである。
【0042】かかる構成に加えて、この広告カード画像
17のテンプレート画像16はユーザが加工を施すこと
はできないようになされている。これに対して、広告画
像15は図5に示す「広告表示中(ここに好きな写真を
入れられます)」のような加工可能な広告画像15を表
す属性情報の表示(この他に「ここにメッセージを記入
できます」等の表示もある)からも明らかなように、ユ
ーザが友人等に伝えたい静止画像等でなるメッセージ画
像を重ねるように加工することにより、メッセージ送付
用に利用させ得るようになされている。
【0043】すなわち、図5について上述した広告カー
ド画像17によれば、ハンバーガの広告画像15がその
広告画像15に対する「コレ・タベニイカナイ?」のよ
うなフレーズの書き込まれた枠でなるテンプレート画像
16に嵌め込んで生成されており、メッセージ画像の加
工時にはテンプレート画像16をそのまま活用させて当
該テンプレート画像16にメッセージ画像を広告画像1
5に重ねるように嵌め込むことができるようになされて
いる。
【0044】従って、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、図6に示すように、ユーザにより広告カ
ード画像17の加工指示が与えられると、当該カメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11に設けられているC
CD(Charge Coupled Device )カメラによって例えば
調理済のシチュウを被写体として撮像することにより得
られたメッセージ画像18(静止画像)を、図7に示す
ように、広告カード画像17のテンプレート画像16に
メッセージ画像18を広告画像15に重ねるように嵌め
込み、送付先で広告画像15よりもメッセージ画像18
を優先的に表示させるようにしたメッセージカード画像
19を生成する。
【0045】そして、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、テンプレート画像17をそのまま有効に
活用する分、広告カード画像17のテンプレート画像1
6に例えば調理済のシチュウを撮像して得られたメッセ
ージ画像18をハンバーガの広告画像15に重ねるよう
に嵌め込むだけでシチュウを一緒に食べに行くように誘
うためのメッセージカード画像19を生成することがで
き、ユーザの所望するメッセージカード画像19を多数
の文字等の入力を必要とせずに容易に生成し得るように
なされている。
【0046】このようにして、カメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11は、メッセージカード画像19を生
成した後、ユーザによりメッセージカード画像19の送
付先のメールアドレスが指定されると、当該メールアド
レスに基づいて例えばSMTP(Simple Mail Transfer
Protocol )と呼ばれる簡易電子メール転送プロトコル
でそのメッセージカード画像19のカードデータ(以
下、これをメッセージカードデータと呼ぶ)を最寄りの
基地局7及び8から公衆回線網9及びインターネット3
を順次介して送受信管理サーバ2Bに送信する。
【0047】送受信管理サーバ2Bは、メッセージカー
ドデータの送受信を一括管理するようになされており、
メッセージカードデータの送信元であるカメラ付ディジ
タル携帯電話機10及び11から送信されたメッセージ
カードデータを受信すると、当該受信したメッセージカ
ードデータを内部のハードディスクに記録して保管す
る。
【0048】そして、送受信管理サーバ2Bは、ハード
ディスクに記録したメッセージカードデータをIMAP
4(Internet Message Access Protocol version 4)と
呼ばれる電子メール転送プロトコルでインターネット
3、公衆回線網9、基地局7及び8を順次介して当該メ
ッセージカードデータの送付先であるカメラ付ディジタ
ル携帯電話機10及び11に送信する。
【0049】これにより、メッセージカードデータを受
け取ったカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11
は、そのメッセージカードデータに基づくメッセージカ
ード画像19を表示部に表示させ、当該送付先カメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11を所有するユーザ
(以下、これを特にメッセージ受信者と呼ぶ)にそのメ
ッセージカード画像19を見せることができる。
【0050】また、メッセージ受信者の所有するカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11は、受信したメッ
セージカードデータをメッセージ受信者も自分のメッセ
ージ送付用に利用する場合、当該メッセージカードデー
タに基づくメッセージカード画像19からメッセージ画
像18(調理済のシチュウ)を取り外すことにより、図
5について上述した広告カード画像17をメッセージ受
信者に見せ、これによりメッセージ受信者に商品(ハン
バーガ)を宣伝するようになされている。
【0051】そして、メッセージ受信者の所有するカメ
ラ付ディジタル携帯電話機10及び11は、図8に示す
ように、当該カメラ付ディジタル携帯電話機10及び1
1に設けられているCCDカメラによって例えば寿司を
被写体として撮像することにより新たなメッセージ画像
20を得ると共に、図7について上述した場合と同様に
広告カード画像17のテンプレート画像16に当該メッ
セージ画像20を広告画像15に重ねるように嵌め込ん
で新たなメッセージカード画像21を生成し、当該生成
したメッセージカード画像21のメッセージカードデー
タを送付先のメールアドレスに基づいて最寄りの基地局
7及び8から公衆回線網9及びインターネット3を順次
介して送受信管理サーバ2Bに送信して保管する。
【0052】このようにして、メッセージ受信者の所有
するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11は、広
告カードデータをメッセージ送付用に再利用して他のカ
メラ付ディジタル携帯電話機10及び11を所有するユ
ーザに所望のメッセージを送付し得るようになされてい
る。
【0053】かくして、データ提供システム1において
は、広告カードデータをユーザのメッセージ送付用に自
由に利用させ得ると共に、当該広告カードデータをメッ
セージ送付用に利用するときには、その都度、広告画像
15をユーザに見せるようにして広告主の意図する商品
を宣伝することにより、1つの広告カードデータが多数
のユーザ間で順次使い回されれば、広告主の意図する商
品をインターネット3上で口コミ的に宣伝し得るように
なされている。
【0054】ところで、データ提供装置2の課金処理サ
ーバ2C(図2)は、定期的(例えば、毎月末)に広告
カードデータにより商品が宣伝された回数を集計し、当
該集計結果に基づいて、広告画像データによる商品の宣
伝回数に応じた広告主に請求すべき広告宣伝代金を算出
すると共に、当該集計結果に基づいて、広告画像データ
及びテンプレート画像データの使用回数に応じたデザイ
ン会社やテンプレート画像データを作成した個人に対す
るデータ使用代金を算出する。
【0055】これに加えて、課金処理サーバ2Cは、デ
ータ提供装置2が広告主に代わって広告カードデータを
ユーザに提供して商品を宣伝するため、その商品が宣伝
された回数の集計結果に基づいて、商品の宣伝代行回数
に応じたサービス提供会社に対する宣伝代行代金を算出
する。
【0056】そして、課金処理サーバ2Cは、定期的に
これら広告宣伝代金、データ使用代金及び宣伝代行代金
を算出すると、当該広告宣伝代金、データ使用代金及び
宣伝代行代金と、内部のハードディスクに予め登録して
いる広告主、デザイン会社、テンプレート画像データを
作成した個人及びサービス提供会社の取引銀行及び銀行
口座番号等の登録情報とを商品の宣伝に対する課金処理
データ(以下、これを広告宣伝用課金処理データと呼
ぶ)としてインターネット3を介して決済処理用PC6
に送信する。
【0057】また、課金処理サーバ2Cは、送受信管理
サーバ2Bを経由してカメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11間でメッセージカードデータが送受信される
と、当該カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11を
所有するユーザに対する送信代金を算出し、当該算出し
た送信代金と、内部のハードディスクに予め登録してい
るユーザの取引銀行及び銀行口座番号等の登録情報とを
メッセージの送受信に対する課金処理データ(以下、こ
れをメッセージ送受信用課金処理データと呼ぶ)として
インターネット3を介して決済処理用PC6に送信す
る。
【0058】決済処理用PC6は、課金処理サーバ2C
から広告宣伝用課金処理データを受信すると、当該広告
宣伝用課金処理データに基づいて得られる広告宣伝代
金、データ使用代金及び宣伝代行代金と、広告主、デザ
イン会社、テンプレート画像データを作成した個人及び
サービス提供会社の取引銀行及び銀行口座番号等によ
り、広告主の銀行口座から広告宣伝代金を引き出すと共
に、当該引き出した広告宣伝代金をデータ使用代金及び
宣伝代行代金に分割してそれぞれ対応するデザイン会
社、テンプレート画像データを作成した個人及びサービ
ス提供会社の銀行口座に払い込むようにして電子的な決
済処理を実行する。
【0059】また、決済処理用PC6は、課金処理サー
バ2Cからメッセージ送受信用課金処理データを受信す
ると、当該メッセージ送受信用課金処理データに基づい
て得られる送信代金、ユーザの取引銀行及び銀行口座番
号等により、当該ユーザの銀行口座から送信代金を引き
出すと共に、当該引き出した送信代金をサービス提供会
社の銀行口座に払い込むようにして電子的な決済処理を
実行する。
【0060】このようにして、データ提供システム1
は、カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11を所有
するユーザに対して広告カードデータを直接提供して商
品を宣伝すると共に、その広告カードデータをメッセー
ジ送付用に自由に利用させるようにして当該広告カード
データから生成されたメッセージカードデータを受け取
ったカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11でも、
そのメッセージカードデータをメッセージ送付用に再利
用するときには商品を宣伝することにより、インターネ
ット3を利用してカメラ付ディジタル携帯電話機10及
び11間でメッセージを送受信させながら商品を有効に
宣伝し得る新規なビジネスモデルを構築するようになさ
れている。
【0061】(2−2)カードデータの構成 ここで、図9に示すように、テンプレート画像データ及
び広告画像データは、それぞれ文章(テキスト)や写真
(静止画像データ)、ビデオカメラで取り込んだ動画
像、アニメーション、背景及びフレーム並びに線画等の
静止画像、着信メロディー等の音楽、プログラム等が素
材データとして用いられ、これら素材データのレイアウ
ト情報や、文字のフォント情報、色等のテキスト情報等
(以下、これらをまとめてスタイルデータと呼ぶ)がH
TMLやXML、CSS(Cascading Style Sheets)等
を用いて定義されて作成されている。
【0062】また、テンプレート画像データ及び広告画
像データは、アニメーション効果情報及びフィルタ情報
を等を埋め込んでおくことにより、フェードイン及びフ
ェードアウト等のアニメーション効果や、色調、明度及
び濃度等を設定するフィルタリング効果等のように画像
を変化させる視覚効果等を加えることもできるようにな
されている。
【0063】そして、図10に示すように、テンプレー
ト画像データは、ヘッダ部22及びデータ部23を有す
るパッケージデータであり、当該ヘッダ部22には、テ
ンプレート画像データであることを表す識別情報や、ど
のような種別の広告画像15の嵌め込みを意図して作成
されたものであるかを表す種別情報、予め嵌め込むべき
広告画像15が決められているときにはその広告画像1
5を特定する特定情報が格納されると共に、予め設定さ
れたインターネット3を利用した提供期間やテンプレー
ト画像データのデータ量等を表す付随情報も格納されて
いる。
【0064】また、テンプレート画像データのデータ部
23には、HTMLやXML、CSS等で定義されたス
タイルデータや、テンプレート画像16を構成する素材
データ、その素材データをユーザが加工することのでき
ないことを表すテンプレートフラグ等が格納されてい
る。因みに、テンプレート画像16の素材データとして
動画像データ、静止画像データ及び音楽データが用いら
れる場合には、当該動画像データ、静止画像データ及び
音楽データが所定の圧縮符号化方式で圧縮符号化してデ
ータ格納部23に格納されている。
【0065】一方、広告画像データは、図10について
上述したテンプレート画像データと同様にヘッダ部及び
データ部を有するパッケージデータであり、当該ヘッダ
部には、広告画像データであることを表す識別情報や、
どのような種別のテンプレート画像16への嵌め込みを
意図して作成されたものであるかを表す種別情報、予め
嵌め込まれるテンプレート画像16が決められていると
きにはそのテンプレート画像16を特定する特定情報が
格納されると共に、予め設定されたインターネット3を
利用した提供期間や宣伝する商品名、当該広告画像デー
タのデータ量等を表す付随情報も格納されている。
【0066】また、広告画像データのデータ部には、H
TMLやXML、CSS等で定義されたスタイルデータ
と、広告画像15を構成する素材データ等が格納されて
いる。因みに、広告画像15の素材データとして動画像
データ、静止画像データ及び音楽データが用いられる場
合にも、当該動画像データ、静止画像データ及び音楽デ
ータが所定の圧縮符号化方式で圧縮符号化してデータ格
納部に格納されている。
【0067】そして、図11に示すように、カードデー
タも、ヘッダ部25及びデータ部26を有するパッケー
ジデータである。
【0068】この場合、図12に示すように、カードデ
ータのヘッダ部25には、メールフォーマットに準拠し
たメッセージ用の識別子(以下、これをメッセージID
と呼ぶ)、送信者メールアドレス、1又は複数の受信者
メールアドレス、件名等からなるメール情報と、例え
ば、XMLで定義されたカードデータの種別(広告カー
ドデータ又はメッセージカードデータのいずれであるか
を表す)、提供期間、カードデータのデータ量、後述す
るテンプレート用の識別子(以下、これをテンプレート
IDと呼ぶ)及び広告用の識別子(以下、これを広告I
Dと呼ぶ)等からなるカード管理情報と、例えば、XM
Lで定義されたカードの区切り位置、素材データの区切
り位置、素材データの参照位置及びスタイルデータの参
照位置等からなるカード構成情報とを格納し得るように
なされている。
【0069】また、図13に示すように、カードデータ
のデータ部26には、テンプレート画像16、広告画像
15及びメッセージ画像18及び20の素材データとし
て、XMLやHTMLで記述されたテキストデータ、J
PEG(Joint PhotographicExperts Group)やGIF
(Graphics Interchange Format )等で圧縮符号化され
た静止画像データ、Motion JPEG等で圧縮符
号化された動画像データ、MIDI(Musical Instrume
nts Digital Interface )規格に準拠し、所定の圧縮符
号化方式で圧縮符号化された音楽データ、所定のメーク
アップランゲージで記述されたプログラム、テンプレー
トフラグ、さらには、テンプレート画像16にメッセー
ジ画像18を広告画像15に重ねるように嵌め込む場
合、その広告画像15よりもメッセージ画像18を優先
的に表示させるためのメッセージフラグ等を格納し得る
ようになされている。
【0070】さらに、広告カードデータのデータ部26
には、CSS等のフォーマットで定義された素材データ
に対するレイアウト情報、フォント情報、テキスト情
報、背景情報及び視覚効果用の視覚効果情報等からなる
スタイルデータと、V−CARD及びV−CALEND
ER等のフォーマットで定義された名刺作成用の名前や
住所等の各種名刺情報、スケジュール情報、カードデー
タ間のハイパーリンク情報等からなるその他種々のデー
タとを格納し得るようになされている。
【0071】そして、このカードデータを広告カードデ
ータとして用いる場合、ヘッダ部25には、メール情報
を除くカード管理情報及びカード構成情報が格納され、
データ部26には、テンプレート画像16及び広告画像
15の素材データ及びスタイルデータ等が格納されてい
る。
【0072】これに対して、このカードデータをメッセ
ージカードデータとして用いる場合、ヘッダ部25に
は、メール情報、カード管理情報及びカード構成情報が
格納され、データ部26には、テンプレート画像16、
広告画像15及びメッセージ画像18及び20の素材デ
ータ、スタイルデータ及びその他の種々のデータが格納
されている。
【0073】このようにして、カードデータは、商品の
宣伝用及びメッセージの送付用の双方に利用し得るよう
になされている。
【0074】(2−3)データ提供装置2の詳細構成 ここで、図14に示すように、カードデータをインター
ネット3上で流通させるデータ提供装置2のデータ管理
サーバ2Aは、CPU(Central Processing Unit )で
なる制御部(以下、これをデータ管理制御部と呼ぶ)3
0にバス31を介してRAM(Random Access Memory)
32、ハードディスクドライブ33、IEEE(Instit
ute of Electrical and Electronics Engineers )13
94インターフェイス34及びネットワークインターフ
ェイス35が接続されて構成されている。
【0075】また、送受信管理サーバ2Bは、CPUで
なる制御部(以下、これを送受信管理制御部と呼ぶ)4
0にバス41を介してRAM42、ハードディスクドラ
イブ43、IEEE1394インターフェイス44及び
ネットワークインターフェイス45が接続されて構成さ
れている。
【0076】さらに、課金処理サーバ2Cは、CPUで
なる制御部(以下、これを課金処理制御部と呼ぶ)50
にバス51を介してRAM52、ハードディスクドライ
ブ53、IEEE1394インターフェイス54及びネ
ットワークインターフェイス55が接続されて構成され
ている。
【0077】そして、データ管理サーバ2A、送受信管
理サーバ2B及び課金処理サーバ2Cは、互いのIEE
E1394インターフェイス34、44及び54同士が
IEEE1394ケーブル56を介して相互に接続され
ると共に、ネットワークインターフェイス35、45及
び55がそれぞれインターネット3に接続されている。
【0078】この場合、データ管理サーバ2Aにおいて
は、データ管理制御部30がハードディスクドライブ3
3のハードディスクに予め記憶されているOS(Operat
ingSystem)、データ登録プログラム、データ提供プロ
グラム、データ更新プログラム及びこれ以外の各種アプ
リケーションウェア等を適宜読み出してRAM32上で
展開することにより当該データ管理サーバ2Aにおける
各種機能を統括的に制御して、広告カードデータの登録
処理や広告カードデータの提供処理、広告カードデータ
の更新処理等を実行するようになされている。
【0079】すなわち、データ管理制御部30は、広告
カードデータの登録時、RAM32上で展開しているデ
ータ管理プログラムに従って、図15に示す広告カード
データの登録処理手順RT1にステップSP1から入
り、続くステップSP2において、デザイン会社及び個
人の所有する複数のデータ作成用PC5A〜5Nからイ
ンターネット3を介して送信されるテンプレート画像デ
ータ及び又は広告画像データを待ち受ける。
【0080】そして、データ管理制御部30は、このス
テップSP2において、データ作成用PC5A〜5Nか
らインターネット3を介して送信されたテンプレート画
像データ及び又は広告画像データをネットワークインタ
ーフェイス35によって受信すると、続くステップSP
3に進んで、その受信したテンプレート画像データをハ
ードディスクドライブ33のハードディスクに記録して
データベース化すると共に、同様に受信した広告画像デ
ータをハードディスクドライブ33のハードディスクに
記録してデータベース化し、ステップSP4に進む。
【0081】ステップSP4において、データ管理制御
部30は、このときハードディスクに記録したテンプレ
ート画像データに対して固有のテンプレートIDを発行
すると共に、当該ハードディスクに記録した広告画像デ
ータに対しても固有の広告IDを発行し、これらテンプ
レートID及び広告IDを、データベース化しているテ
ンプレート画像データ及び広告画像データに対応付ける
ようにしてハードディスクに記録してステップSP5に
進む。
【0082】ステップSP5において、データ管理制御
部30は、このときハードディスクに記録したテンプレ
ート画像データ及び又は広告画像データと、すでにハー
ドディスクに記録しているテンプレート画像データ及び
広告画像データとのヘッダ部22にそれぞれ格納されて
いる種別情報、特定情報及び付随情報に基づいてテンプ
レート画像データと広告画像データとをインターネット
3を利用した提供の開始に合わせて対応付けてステップ
SP6に進む。
【0083】因みに、データ管理制御部30は、テンプ
レート画像データ及び広告画像データのヘッダ部22に
それぞれ特定情報が格納されているときには、当該テン
プレート画像データ及び広告画像データの対応付けにそ
の特定情報を用いることにより、広告主やデザイン会社
等が予め1対1又は1対多等の組み合わせを意図してい
るテンプレート画像データ及び広告画像データを、その
意図した通りに確実に対応付けることができるようにな
されている。
【0084】また、データ管理制御部30は、テンプレ
ート画像データ及び広告画像データのヘッダ部22にそ
れぞれ特定情報が格納されていないときには、当該テン
プレート画像データ及び広告画像データの対応付けに種
別情報を用いることにより、例えば、図4及び図5につ
いて上述した「コレ・タベニイカナイ?」等の食品に対
するフレーズが食品以外の広告の宣伝に用いられるよう
なことを確実に防止してテンプレート画像データ及び広
告画像データを種別に合わせて対応付けることができる
ようになされている。
【0085】ステップSP6において、データ管理制御
部30は、対応付けたテンプレート画像データ及び広告
画像データのテンプレートID及び広告IDによりID
データテーブルを作成し、当該作成したIDデータテー
ブルをハードディスクドライブ33のハードディスクに
記録してステップSP7に進む。因みに、データ管理制
御部30は、IDデータテーブルを作成した後、新たに
テンプレート画像データ及び広告画像データを対応付け
たときには当該IDデータテーブルに順次新たなテンプ
レートID及び広告IDを追加して更新する。
【0086】ステップSP7において、データ管理制御
部30は、テンプレート画像データに対応付けた広告画
像データの付随情報に基づいて得られる宣伝対象の商品
名を対応する広告カードデータのタイトルとして電子的
にリスト化して一覧表を作成すると共に、当該作成した
一覧表に例えば広告カードデータを構成する広告画像デ
ータの広告IDをタイトルに対応させて埋め込むように
してカード取得用ウェブページを作成し、そのカード取
得用ウェブページをハードディスクドライブ33のハー
ドディスクに記録する。
【0087】因みに、データ管理制御部30は、カード
取得用ウェブページを作成した後に新たにテンプレート
画像データ及び広告画像データを対応付けたときにはカ
ード取得用ウェブページに広告カードデータの新たなタ
イトルと対応する広告IDとを追加して更新すると共
に、広告カードデータを構成するテンプレート画像デー
タ及び又は広告画像データの提供期間が経過したときに
はカード取得用ウェブページから当該提供期間の経過し
た広告カードデータのタイトルと対応する広告IDとを
削除するようにして更新する。
【0088】このようにして、データ管理制御部30
は、この後、ステップSP8に進んで、この広告カード
データの登録処理手順RT1を終了する。
【0089】また、データ管理制御部30は、カード取
得用ウェブページを作成すると、RAM32上で展開し
ているデータ提供プログラムに従って、図16に示す広
告カードデータの提供処理手順RT2にステップSP1
0から入り、続くステップSP11において、カメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11からインターネット
3を介してカード取得用ウェブページの閲覧が要求され
ることを待ち受け、当該カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11からカード取得用ウェブページの閲覧が要
求されると、ステップSP12に進む。
【0090】ステップSP12において、データ管理制
御部30は、データ管理サーバ2Aと、カード取得用ウ
ェブページの閲覧を要求したカメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11との間の接続が切られたか否かを判断
する。
【0091】このステップSP12において、否定結果
を得ることは、データ管理サーバ2Aと、カード取得用
ウェブページの閲覧を要求したカメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11との間の接続が切られたことにより
当該カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11からの
要求がカード取得用ウェブページの閲覧だけであったこ
とを意味し、このとき、データ管理制御部30は、ステ
ップSP13に進んでこの広告カードデータの提供処理
手順RT2を終了する。
【0092】これに対して、ステップSP12におい
て、肯定結果を得ることは、データ管理サーバ2Aと、
カード取得用ウェブページの閲覧を要求したカメラ付デ
ィジタル携帯電話機10及び11との間の接続が確保さ
れたままの状態であり、引き続きカメラ付ディジタル携
帯電話機10及び11から広告カードデータの閲覧が要
求される可能性があることを意味し、このとき、データ
管理制御部30は、ステップSP14に進んで、カメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11からインターネッ
ト3を介して広告カードデータの閲覧が要求されたか否
かを判断する。
【0093】そして、このステップSP14において、
否定結果を得ることは、カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11からインターネット3を介して広告カード
データの閲覧が要求されていないことにより当該カメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11を所有するユーザ
がカード取得用ウェブページを閲覧している途中である
可能性があることを意味し、このとき、データ管理制御
部30は、ステップSP12に戻り、データ管理サーバ
2Aと、カード取得用ウェブページの閲覧を要求したカ
メラ付ディジタル携帯電話機10及び11との間の接続
が切られたか否かを確認しがら、当該接続が確保されて
いる間は、ステップSP14−SP12−SP14の処
理ループを繰り返すようにしてカメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11からインターネット3を介して広告
カードデータの閲覧が要求されることを待ち受ける。
【0094】また、ステップSP14において、肯定結
果を得ることは、カード取得用ウェブページの閲覧を要
求したカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11から
当該カード取得用ウェブページに埋め込んでいる多数の
広告IDのうちの所望の広告カードデータのタイトルに
対応する広告IDが当該所望の広告カードデータに対す
る閲覧の要求と共にインターネット3を介して送信さ
れ、その閲覧の要求をネットワークインターフェイス3
5により受信したことを意味する。
【0095】このとき、データ管理制御部30は、ステ
ップSP15に進んで、ネットワークインターフェイス
35で受信した閲覧の要求に含まれる広告IDに基づい
て、ハードディスクドライブ33のハードディスクに記
録しているIDデータテーブルを検索することにより対
応するテンプレートIDを検出すると共に、当該検出し
たテンプレートIDと、その閲覧の要求に含まれる広告
IDとに基づいて、ハードディスクドライブ33のハー
ドディスクから対応する広告画像データ及びテンプレー
ト画像データを読み出し、その読み出した広告画像デー
タ及びテンプレート画像データを合わせるようにして広
告カードデータを生成してステップSP16に進む。
【0096】そして、ステップSP16において、デー
タ管理制御部30は、生成した広告カードデータをイン
ターネット3を介して閲覧の要求元のカメラ付ディジタ
ル携帯電話機10及び11に送信し、ステップSP12
に戻る。
【0097】このようにして、データ管理制御部30
は、カード取得用ウェブページの閲覧を要求したカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11とデータ管理サー
バ2Aとの間の接続が確保されている間はステップSP
12−SP14−SP15−SP16−SP12の処理
ループを繰り返すことにより、カメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11に要求に応じて所望の広告カードデ
ータを提供し、この後、カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11とデータ管理サーバ2Aとの間の接続が切
られると、ステップSP13に進んでこの広告カードデ
ータの提供処理手順RT2を終了する。
【0098】ところで、カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11は、広告カードデータをメッセージの送付
用に利用する場合、ヘッダ部24にテンプレートID及
び広告IDを有するカード管理情報を格納する分、デー
タ部25には、テンプレート画像データ及び広告画像デ
ータの素材データ及びスタイルデータを格納せずに、メ
ッセージ画像データの素材データ、スタイルデータ及び
その他種々のデータのみを格納してメッセージカードデ
ータ(以下、これをデータ削減メッセージカードデータ
と呼ぶ)を生成している。
【0099】そして、送受信管理サーバ2Bは、カメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11から送信されたデ
ータ削減メッセージカードデータを受信すると、当該受
信したデータ削減メッセージカードデータのヘッダ部2
5からテンプレートIDを取り出し、そのテンプレート
IDをデータ管理サーバ2Aに送信してデータ削減メッ
セージカードデータの元になる広告カードデータを生成
させることにより、当該生成された広告カードデータを
データ削減メッセージカードデータに添付して本来のメ
ッセージカードデータとしてメッセージ受信者の所有す
るカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11に送信す
る。
【0100】このようにして、データ提供システム1
(図2)においては、広告カードデータをメッセージ送
付用に使用するユーザ(以下、これを特にメッセージ送
信者と呼ぶ)の所有しているカメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11からデータ提供装置2にデータ削減メ
ッセージカードデータを送信させることにより当該メッ
セージ送信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11がメッセージ送付のために送信するデータ
のデータ量を格段的に低減させることができる。
【0101】そして、このデータ提供システム1におい
ては、メッセージ受信者に対しては、テンプレート画像
16にメッセージ画像18が嵌め込まれたメッセージカ
ード画像19のメッセージカードデータを送付するもの
の、メッセージ送信者からはメッセージカードデータの
送信代金として、データ量を低減させたデータ削減メッ
セージカードデータの送信代金を請求することにより、
当該メッセージ送信者の支払う送信代金を大幅に安くし
得るようになされている。
【0102】実際に、送受信管理サーバ2B(図14)
においては、送受信管理制御部40がハードディスクド
ライブ43のハードディスクに予め記憶されているO
S、送受信管理プログラム及びこれ以外の各種アプリケ
ーションウェア等を適宜読み出してRAM42上で展開
することにより当該送受信管理サーバ2Bにおける各種
機能を統括的に制御するようになされている。
【0103】そして、送受信管理制御部40は、メッセ
ージカードデータの送受信処理時、RAM42上で展開
している送受信管理プログラムに従って、図17に示す
メッセージカードデータの送受信処理手順RT3にステ
ップSP20から入り、続くステップSP21におい
て、メッセージ送信者の所有するカメラ付ディジタル携
帯電話機10及び11からインターネット3を介して送
信されるデータ削減メッセージカードデータを待ち受け
る。
【0104】送受信管理制御部40は、そのステップS
P21において、メッセージ送信者の所有するカメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11からインターネット
3を介して送信されたデータ削減メッセージカードデー
タをネットワークインターフェイス45により受信する
と、続くステップSP22に進む。
【0105】ステップSP22において、送受信管理制
御部40は、ネットワークインターフェイス45によっ
て受信したデータ削減メッセージカードデータをハード
ディスクドライブ43のハードディスクに一旦記録する
ようにして保管し、ステップSP23に進む。
【0106】ステップSP23において、送受信管理制
御部40は、ハードディスクに保管したデータ削減メッ
セージカードデータのヘッダ部25からカード管理情報
を取り出し、そのカード管理情報に含まれるテンプレー
トIDを広告カードデータの生成用としてIEEE13
94インターフェイス44からIEEE1394ケーブ
ル56を介してデータ管理サーバ2Aに送信すると共
に、当該カード管理情報に含まれるテンプレートID及
び広告IDを課金処理用としてIEEE1394インタ
ーフェイス44からIEEE1394ケーブル56を介
して課金処理サーバ2Cに送信する。
【0107】これに加えて、送受信管理制御部40は、
データ削減メッセージカードデータのヘッダ部25から
当該データ削減メッセージカードデータのデータ量を表
す情報(以下、これをメッセージデータ量情報と呼ぶ)
を取り出し、当該取り出したメッセージデータ量情報を
課金処理用としてIEEE1394インターフェイス4
4からIEEE1394ケーブル56を介して課金処理
サーバ2Cに送信し、続くステップSP24に進む。
【0108】ステップSP24において、送受信管理制
御部40は、データ管理サーバ2AからIEEE139
4ケーブル56を介してデータ削減メッセージカードデ
ータに添付すべき広告カードデータが送信されることを
待ち受け、当該データ管理サーバ2AからIEEE13
94ケーブル56を介して送信された広告カードデータ
をIEEE1394インターフェイス44によって受信
すると、続くステップSP25に進む。
【0109】ステップSP25において、送受信管理制
御部40は、データ管理サーバ2Aから受け取った広告
カードデータのヘッダ部25からカード管理情報及びカ
ード構成情報を取り出し、当該取り出した広告カード画
像17用のカード管理情報及びカード構成情報をデータ
削減メッセージカードデータのヘッダ部25に格納する
と共に、その広告カードデータのデータ部26から全て
の素材データ及びスタイルデータを取り出し、当該取り
出した素材データ及びスタイルデータをデータ削減メッ
セージカードデータのデータ部26に格納することによ
り、メッセージ受信者に送付すべきテンプレート画像デ
ータ、広告画像データ及びメッセージ画像データからな
る本来のメッセージカードデータを生成してステップS
P26に進む。
【0110】ステップSP26において、送受信管理制
御部40は、メッセージ受信者に送付するために生成し
た本来のメッセージカードデータをハードディスクドラ
イブ43のハードディスクに記録して保管し、当該メッ
セージカードデータをヘッダ部25に格納されているメ
ッセージ受信者のメールアドレスによって管理してステ
ップSP27に進む。
【0111】ステップSP27において、送受信管理制
御部40は、ハードディスクに記録したメッセージ受信
者に送付すべき本来のメッセージカードデータを読み出
し、当該読み出したメッセージカードデータをネットワ
ークインターフェイス45からインターネット3を介し
て当該メッセージ受信者の所有するカメラ付ディジタル
携帯電話機10及び11に向けて送信してステップSP
28に進む。
【0112】ステップSP28において、送受信管理制
御部40は、メッセージ受信者の所有するカメラ付ディ
ジタル携帯電話機10及び11に向けて送信したメッセ
ージカードデータが当該カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11によって受信された否かを判断する。
【0113】このステップSP28において否定結果を
得ることは、メッセージ受信者の所有するカメラ付ディ
ジタル携帯電話機10及び11の電源が切られていた
り、又は送信したデータを受信し難い場所(すなわち、
圏外)に居るためにメッセージカードデータの送信に失
敗したことを意味し、このとき、送受信管理制御部40
は、ステップP27に戻るようにして、この後、メッセ
ージ受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11へのメッセージカードデータの送信が成功す
るまでの間、そのステップSP28−SP27−SP2
8の処理ループを繰り返すようにして、当該メッセージ
受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及
び11に定期的にメッセージカードデータを再送する。
【0114】そして、ステップSP28において肯定結
果を得ることは、メッセージ受信者の所有するカメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11がメッセージガード
データを受信したことにより、当該メッセージガードデ
ータの送信が成功したことを意味し、このとき、送受信
管理制御部40は、ステップSP29に進んでこのメッ
セージカードデータの送受信処理手順RT3を終了す
る。
【0115】因みに、送受信管理制御部40は、メッセ
ージ受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11へのメッセージカードデータの送信が失敗し
たときには、そのメッセージカードデータを再送するま
での間に当該メッセージ受信者の所有するカメラ付ディ
ジタル携帯電話機10及び11から自分宛のメッセージ
カードデータが送受信管理サーバ2Bに届いていないか
どうかの問い合わせがあると、その問い合わせ応じてメ
ッセージ受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話
機10及び11にメッセージカードデータを送信してス
テップSP29に進むことによりこのメッセージカード
データの送受信処理手順RT3を終了する。
【0116】また、データ管理サーバ2Aのデータ管理
制御部30は、メッセージカードデータの送受信時、R
AM32上で展開しているデータ更新プログラムに従っ
て、図18に示す広告カードデータの更新処理手順RT
4にステップSP30から入り、続くステップSP31
において、送受信管理サーバ2BからIEEE1394
ケーブル56を介して送信されるテンプレートIDを待
ち受ける。
【0117】そして、データ管理制御部30は、送受信
管理サーバ2BからIEEE1394ケーブル56を介
して送信されたテンプレートIDをIEEE1394イ
ンターフェイス34により受信すると、続くステップS
P32に進む。
【0118】ステップSP32において、データ管理制
御部30は、IEEE1394インターフェイス34に
より受信したテンプレートIDに基づいて、ハードディ
スクドライブ33のハードディスクに記録しているID
データテーブルを検索することにより当該テンプレート
IDに対応付けられている全ての広告IDを検出し、ス
テップSP33に進む。
【0119】ステップSP33において、データ管理制
御部30は、IDデータテーブルを検索した結果、テン
プレートIDに対応付けられている広告IDが複数存在
するか否かを判断する。
【0120】このステップSP33において、肯定結果
を得ることは、1つのテンプレートIDに複数の広告I
Dが対応付けられていることにより、例えば、1つのテ
ンプレート画像16に嵌め込むことのできる広告画像と
して、図3について上述したインターネット3を利用す
る提供開始時に嵌め込んだ広告画像15と、図19に示
すような期間限定の商品の広告画像60と、図20に示
すような新商品の広告画像61とを登録していることを
意味し、このとき、データ管理制御部30は、ステップ
SP34に進んで後述するサブルーチンのマッチング処
理を実行することにより1つのテンプレートIDに対し
て複数の広告IDのうちから提供開始時の広告画像デー
タ(すなわち、図3に示す広告画像15)とは異なる1
つの広告画像データ(すなわち、図19及び図20の広
告画像60及び61)の広告IDを選択してステップS
P35に進む。
【0121】ステップSP35において、データ管理制
御部30は、テンプレートIDと、マッチング処理によ
り選択した1つの広告IDとに基づいてハードディスク
ドライブ33のハードディスクから対応する広告画像デ
ータ及びテンプレート画像データを読み出し、当該読み
出した広告画像データ及びテンプレート画像データを合
わせるようにして元の広告画像15を新たな広告画像6
0及び61に更新した図21及び図22に示すような広
告カード画像62及び63の広告カードデータを生成
し、ステップSP36に進む。
【0122】そして、ステップSP36において、デー
タ管理制御部30は、広告画像60及び61を更新した
広告カードデータをIEEE1394インターフェイス
34からIEEE1394ケーブル56を介して送受信
管理サーバ2Bに送信し、続くステップSP37に進
む。
【0123】ステップSP37において、データ管理制
御部30は、広告画像60及び61を更新した広告カー
ドデータのヘッダ部245に当該広告カードデータのデ
ータ量を表す情報(以下、これを広告データ量情報と呼
ぶ)が格納されていることにより、当該広告カードデー
タのヘッダ部25から広告データ量情報を取り出し、そ
の取り出した広告データ量情報を課金処理用としてIE
EE1394インターフェイス44からIEEE139
4ケーブル56を介して課金処理サーバ2Cに送信し、
続くステップSP38に進んで広告カードデータの更新
処理手順RT4を終了する。
【0124】因みに、ステップSP33において、否定
結果を得ることは、1つのテンプレート画像16に対し
て図3について上述した1つの広告画像15のみが対応
付けられていることにより広告カードデータを更新する
ことができないことを意味し、このとき、データ管理制
御部30は、ステップSP39に進んでそのテンプレー
ト画像16のテンプレートIDと、広告画像15の広告
IDとに基づいてハードディスクドライブ33のハード
ディスクから対応する広告画像データ及びテンプレート
画像データを読み出し、当該読み出した広告画像データ
及びテンプレート画像データを合わせるようにして元の
広告カードデータを生成してステップSP36に進む。
【0125】ところで、データ管理制御部30は、1つ
のテンプレートIDに複数の広告IDを対応付けるよう
な場合には、各広告IDのうちから1つの広告画像1
5、60及び61を選択するための優先順位や条件等が
予め広告主により設定されてマッチング情報として提供
されており、当該マッチング情報をハードディスクドラ
イブ33のハードディスクに記録していることによりそ
のマッチング情報に応じて複数の広告IDのうちから1
つの広告IDを選択するようになされている。
【0126】因みに、以下に示すマッチング処理におい
ては、例えば、期間限定の商品の広告を優先させるよう
に設定されたマッチング情報に応じて広告IDを選択す
る場合について説明する。
【0127】すなわち、データ管理制御部30は、ステ
ップSP34において、マッチング処理を実行する場
合、ハードディスクドライブ33のハードディスクから
対応するマッチング情報を読み出して優先順位や条件を
確認し、この状態で、図23に示す更新処理手順RT4
のサブルーチンを開始することにより、ステップSP4
0において、内部のRTC(Real-Time-Clock )回路で
計時された現在の日時が期間限定の商品の広告画像デー
タ(すなわち、図19に示す広告画像60)を提供する
期間内であるか否かを判断する。
【0128】このステップSP40において、肯定結果
を得ることは、現在の日時が期間限定の商品の広告画像
データを提供すべき期間内であることを意味し、このと
き、データ管理制御部30は、ステップSP41に進ん
で、2つの広告画像データ(すなわち、図19及び図2
0に示す広告画像60及び61)のうちの期間限定の商
品の広告画像データに対して発行している広告IDを選
択してテンプレートIDにマッチングさせた後、このサ
ブルーチンを抜けてステップSP35(図18)に進
む。
【0129】これに対して、ステップSP40におい
て、否定結果を得ることは、現在の日時が期間限定の商
品の広告画像データを提供すべき期間外であることを意
味し、このとき、データ管理制御部30は、ステップS
P42に進んで、2つの広告画像データ(すなわち、図
19及び図20に示す広告画像60及び61)のうちの
新商品の広告画像データ(すなわち、図20に示す広告
画像61)に対して発行している広告IDを選択してテ
ンプレートIDにマッチングさせた後、このサブルーチ
ンを抜けてステップSP35に進む。
【0130】このようにして、データ管理制御部30
は、1つのテンプレートIDに複数の広告IDを対応付
けている場合には、そのテンプレートIDのテンプレー
ト画像データを有する広告カードデータがメッセージの
送付に利用される毎に、マッチング情報に応じて広告画
像データを更新した広告カードデータを生成して送受信
管理サーバ2Bに送信する。
【0131】これにより、送受信管理サーバ2Bは、メ
ッセージ受信者に、メッセージ送信者のメッセージと共
に期間限定の商品や新商品等の広告画像データを宣伝す
べき時期に合わせて提供し得るようになされている。
【0132】一方、課金処理サーバ2C(図14)にお
いては、課金処理制御部50がハードディスクドライブ
53のハードディスクに予め記憶されているOS、広告
宣伝用課金処理プログラム、メッセージ送受信用課金処
理プログラム及びこれ以外の各種アプリケーションウェ
ア等を適宜読み出してRAM52上で展開することによ
り当該課金処理サーバ2Cにおける各種機能を統括的に
制御するようになされている。
【0133】実際上、課金処理制御部50は、商品の宣
伝に対する課金処理を実行する場合、RAM52上で展
開している広告宣伝用課金処理プログラムに従って、図
24に示す課金処理手順RT5にステップSP50から
入り、続くステップSP51において、送受信管理サー
バ2BからIEEE1394ケーブル56を介して課金
処理用に送信されるテンプレートID及び広告ID(す
なわち、図17について上述した送受信処理手順RT3
のステップSP23で送受信管理サーバ2BからIEE
E1394ケーブル56を介して課金処理サーバ2Cに
送信されるテンプレートID及び広告ID)をIEEE
1394インターフェイス54によって受信し、内部に
設けられている個々のテンプレートID及び広告IDに
対応するカウンタのうちの当該受信したテンプレートI
D及び広告IDにそれぞれ対応するカウンタをカウント
アップしてステップSP52に進む。
【0134】ステップSP52において、課金処理制御
部50は、内部のRTC回路で計時している現在の日時
が予め設定されている定期的な決算日(例えば、毎月
末)に達したか否かを判断する。
【0135】このステップSP52において、否定結果
を得ることは、現在の日時が未だ決算日に達していない
ことを意味し、このとき、課金処理制御部50は、ステ
ップSP51に戻って、この後、現在の日時が決算日に
達するまでの間、ステップSP52−SP51−SP5
2の処理ループを繰り返す。
【0136】ここで、メッセージ送信者の所有するカメ
ラ付ディジタル携帯電話機10及び11は、広告カード
データを元にしてデータ削減メッセージカードデータを
生成する場合、その広告カードデータをデータ管理サー
バ2Aから直接取得していれば、メッセージカードデー
タの生成に先立って当該広告カードデータに基づく広告
カード画像17をユーザに見せており、当該ユーザの見
た広告カード画像17を構成するテンプレート画像16
及び広告画像15のテンプレートID及び広告IDをデ
ータ削減カードデータのヘッダ部25に格納して送受信
管理サーバ2Bに送信している。
【0137】また、メッセージ送信者の所有するカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11は、他のカメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11から送られたメッセ
ージカードデータを元にして新たなデータ削減メッセー
ジカードデータを生成する場合にも、図2について上述
したように、そのメッセージカードデータを一旦広告カ
ードデータに戻して広告カード画像62及び63をユー
ザに見せており、当該ユーザの見た広告カード画像62
及び63を構成するテンプレート画像16及び広告画像
60及び61のテンプレートID及び広告IDを新たな
データ削減カードデータのヘッダ部25に格納して送受
信管理サーバ2Bに送信している。
【0138】そして、送受信管理サーバ2Bは、図17
について上述した送受信処理手順RT3のステップSP
23において、メッセージ送信者の所有するカメラ付デ
ィジタル携帯電話機10及び11から送信されたデータ
削減メッセージカードデータのヘッダ部25からテンプ
レートID及び広告IDを取り出して課金処理サーバ2
Cに送信している。
【0139】従って、課金処理制御部50は、現在の日
時が決算日に達するまでの間、ステップSP52−SP
51−SP52の処理ループを繰り返すことにより、内
部のカウンタにより、広告カード画像17、62及び6
3を構成するテンプレート画像16及び広告画像15、
60及び61がそれぞれユーザに見られて商品の宣伝に
使用された回数を確実にカウントしている。
【0140】そして、ステップSP52において、肯定
結果を得ることは、現在の日時が決算日に達したことに
より決算処理を実行することを意味し、このとき、課金
処理制御部50は、ステップSP53に進んで、内部の
個々のカウンタのカウント値に基づいて、登録中の個々
のテンプレート画像データ及び広告画像データがそれぞ
れ商品の宣伝に使用された回数を集計し、ステップSP
54に進む。
【0141】ステップSP54において、課金処理制御
部50は、集計した個々の広告画像データの使用回数に
応じてそれぞれ対応する広告主に商品の宣伝に対して請
求すべき広告宣伝代金を算出すると共に、当該集計した
個々のテンプレート画像データ及び広告画像データの使
用回数に応じてそれぞれテンプレート画像データ及び又
は広告画像データを作成したデザイン会社や個人に対し
て支払うべきテンプレート画像データ及び又は広告画像
データのデータ使用代金を算出する。
【0142】また、課金処理制御部50は、集計した個
々の広告画像データの使用回数に応じて、商品の宣伝を
代行したデータ提供会社に支払うべき手数料となる宣伝
代行代金を算出し、ステップSP55に進む。
【0143】ステップSP55において、課金処理制御
部50は、ハードディスクドライブ53のハードディス
クから予め登録している広告主、デザイン会社、テンプ
レート画像データを作成した個人及びサービス提供会社
の取引銀行及び銀行口座番号等の登録情報を読み出し、
当該読み出した登録情報と、広告宣伝代金、データ使用
代金及び宣伝代行代金とから広告宣伝用課金処理データ
を生成してステップSP56に進む。
【0144】そして、ステップSP56において、課金
処理制御部50は、生成した広告宣伝用課金処理データ
をネットワークインターフェイス55からインターネッ
ト3を介して決済処理用PC6に送信し、ステップSP
57に進んでこの商品の宣伝に対する課金処理手順RT
5を終了する。
【0145】かくして、課金処理制御部50は、広告宣
伝用課金処理データをインターネット3を介して決済処
理用PC6に送信することにより、図2について上述し
たように、当該決済処理用PC6に広告宣伝用課金処理
データに基づく電子的な決済処理を実行させることがで
きる。
【0146】また、課金処理制御部50は、メッセージ
カードデータが送受信されたとき等の所定のタイミング
でそのメッセージカードデータの送受信に対する課金処
理を実行するようになされている。
【0147】この場合、課金処理制御部50は、RAM
52上で展開しているメッセージ送受信用課金処理プロ
グラムに従って、図25に示す課金処理手順RT6にス
テップSP60から入り、続くステップSP61におい
て、送受信管理サーバ2BからIEEE1394ケーブ
ル56を介して送信され、IEEE1394インターフ
ェイス54によって受信したメッセージデータ量情報
(すなわち、図17について上述した送受信処理手順R
T3のステップSP23で送受信管理サーバ2BからI
EEE1394ケーブル56を介して課金処理サーバ2
Cに送信されたメッセージデータ量情報)に基づいて、
メッセージ送信者から請求すべきデータ削減メッセージ
カードデータの送信代金を算出する。
【0148】ところで、メッセージ受信者の所有するカ
メラ付ディジタル携帯電話機10及び11は送受信管理
サーバ2Bからテンプレート画像データ、広告画像デー
タ及びメッセージ画像データからなる本来のメッセージ
カードデータをダウンロードするものの、当該メッセー
ジ受信者も広告カード画像17、62、63を見る可能
性がある。
【0149】このため、課金処理制御部50は、メッセ
ージ受信者に送付される本来のメッセージカードデータ
を構成している広告カードデータと、データ削減メッセ
ージカードデータとのうちの当該広告カードデータに対
する送信代金を広告主に負担させて請求し、当該メッセ
ージ受信者に対しては、メッセージデータ量情報に基づ
いて、データ削減メッセージカードデータのみの送信代
金を算出し、ステップSP62に進む。
【0150】ステップSP62において、課金処理制御
部50は、メッセージカードデータを構成している広告
カードデータに対する送信代金を広告主に負担させるよ
うにしていることにより、データ管理サーバ2AからI
EEE1394ケーブル56を介して送信され、IEE
E1394インターフェイス54によって受信した広告
データ量情報(すなわち、図18について上述した更新
処理手順RT4のステップSP37でデータ管理サーバ
2AからIEEE1394ケーブル56を介して課金処
理サーバ2Cに送信された広告データ量情報)に基づい
て、当該広告主に負担させるべき、メッセージカードデ
ータを構成している広告カードデータに対する送信代金
を算出し、ステップSP63に進む。
【0151】ステップSP63において、課金処理制御
部50は、ハードディスクドライブ53のハードディス
クから予め登録しているメッセージ送信者、メッセージ
受信者、広告主及びサービス提供会社の取引銀行及び銀
行口座番号等の登録情報を読み出し、当該読み出した登
録情報と、ステップSP61及びSP62において順次
算出したメッセージ送信者に請求すべき送信代金、メッ
セージ受信者に請求すべき送信代金及び広告主に負担さ
せて請求すべき送信代金とからメッセージ送受信用課金
処理データを生成してステップSP64に進む。
【0152】そして、ステップSP64において、課金
処理制御部50は、生成したメッセージ送受信用課金処
理データをネットワークインターフェイス55からイン
ターネット3を介して決済処理用PC6に送信し、ステ
ップSP65に進んでこのメッセージカードデータの送
受信に対する課金処理手順RT6を終了する。
【0153】かくして、課金処理制御部50は、メッセ
ージ送受信用課金処理データをインターネット3を介し
て決済処理用PC6に送信することにより、図2につい
て上述したように、当該決済処理用PC6にメッセージ
送受信用課金処理データに基づいて、メッセージ送信
者、メッセージ受信者及び広告主の銀行口座からそれぞ
れ対応する送信代金を引き出すと共に、当該引き出した
送信代金をサービス提供会社の銀行口座に払い込むよう
にして電子的な決済処理を実行させることができる。
【0154】なお、この実施の形態の場合、送受信管理
サーバ2Bの送受信管理制御部40は、データ削減メッ
セージカードデータを受信すると、そのヘッダ部25に
格納されている送信者メールアドレス及び受信者メール
アドレスと、広告IDとをIEEE1394インターフ
ェイス44からIEEE1394ケーブル56を介して
データ管理サーバ2Aに送信している。
【0155】そして、データ管理サーバ2Aのデータ管
理制御部30は、送受信管理サーバ2BからIEEE1
394ケーブル56を介して送信される送信者メールア
ドレス及び受信者メールアドレスと、広告IDとをIE
EE1394インターフェイス34によって受信し、当
該受信した広告IDと、先に受信している対応するテン
プレートIDに基づいて、メッセージ送信者がメッセー
ジ送付用に利用した広告カードデータのテンプレート画
像データ及び広告画像データの種別情報を検出する。
【0156】そして、データ管理制御部30は、このよ
うにして検出した種別情報と送信者メールアドレス及び
受信者メールアドレスとを対応付けてデータベース化す
ることにより、当該データベース化した種別情報と送信
者メールアドレス及び受信者メールアドレスとに基づい
て、どのような種別の広告画像データ及びテンプレート
画像データがどのようて経路をたどってメッセージ送付
用として利用されているのかを検出する。
【0157】これにより、データ管理制御部30は、メ
ッセージ送信者及びメッセージ受信者に対して特に個人
的な情報の提供を求めることなく、その検出結果に基づ
いて、広告カードデータをよく利用するユーザやそのユ
ーザの好み、さらには、商品広告を流すとして誰にその
商品広告の広告カードデータを提供すれば、効果的に広
範囲に渡って宣伝し得るのか等の情報を蓄積することが
できる。
【0158】従って、データ管理制御部30は、ユーザ
からの要求に応じて広告カードデータを提供するだけで
はなく、このように蓄積した情報に基づいて、ダイレク
トメールのように任意の広告カードデータを任意のユー
ザに提供することもできるようになされている。
【0159】(2−4)カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11の構成 (2−4−1)カメラ付ディジタル携帯電話機10及び
11の外観構成 図26に示すように、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、表示部70及び本体71がヒンジ部72
を介して折り畳み可能に形成されている。
【0160】表示部70の左上端部には、送受信用のア
ンテナ73が引出及び収納可能な状態に設けられてお
り、当該アンテナ73を介して基地局7及び8(図2)
との間で電波を送受信するようになされている。
【0161】また、表示部70の上端中央部には、ほぼ
180度の角度範囲で回動自在なカメラ部74が設けられ
ており、当該カメラ部74のCCDカメラ75によって
所望の撮像対象を撮像し得るようになされている。
【0162】ここで、表示部70は、カメラ部74がユ
ーザによってほぼ 180度回動されて位置決めされた場
合、図27に示すように、当該カメラ部74の背面側中
央部に設けられたスピーカ76が表示部70の正面側に
位置することになり、これにより、通常の音声通話状態
に切り換わるようになされている。
【0163】さらに、表示部70の正面には、液晶ディ
スプレイ77が設けられており、当該液晶ディスプレイ
77に電波の受信状態、電池残量、電話帳として登録さ
れている相手先の名前や電話番号及び発信履歴等の他、
メールアドレスリストとして登録されている電子メール
の送付先の名前やメールアドレス、電子メールの内容、
簡易ホームページ、ウェブページ、カメラ部74のCC
Dカメラ75で撮像した画像等を表示し得るようになさ
れている。
【0164】一方、本体71の表面には、「0」〜
「9」の数字キー、発呼キー、リダイヤルキー、終話及
び電源キー、クリアキー及び電子メールキー等の操作キ
ー78が配設されており、当該操作キー78を用いて各
種指示を入力し得るようになされている。
【0165】また、本体71には、操作キー78の下部
にメモボタン79やマイクロフォン80が設けられてお
り、当該メモボタン79によって通話中の相手の音声を
録音し得ると共に、マイクロフォン80によって通話時
のユーザの音声を集音するようになされている。
【0166】さらに、本体71には、操作キー78の上
部に回動自在なジョグダイヤル81が当該本体71の表
面からわずかに突出した状態で設けられており、そのジ
ョグダイヤル81の回動操作に応じて液晶ディスプレイ
77に表示させている電話帳やメールアドレスリスト、
電子メール等をスクロール動作、簡易ホームページやウ
ェブページのページ捲り動作及び画像の送り動作等を実
行するようになされている。
【0167】例えば、本体71は、ユーザによるジョグ
ダイヤル81の回動操作に応じて液晶ディスプレイ77
に表示された電話帳リストの複数の電話番号の中から所
望の電話番号が選択され、当該ジョグダイヤル81が本
体71の内部方向に押圧されると、選択された電話番号
を確定して当該電話番号に対して自動的に発呼処理を行
うようになされている。
【0168】また、本体71は、電子メール用のメッセ
ージを作成した状態で、液晶ディスプレイ77にメール
アドレスリストが表示されているときにも、ユーザによ
るジョグダイヤル81の回動操作に応じて当該メールア
ドレスリストの複数のメールアドレスの中から所望のメ
ールアドレスが選択され、当該ジョグダイヤル81が本
体71の内部方向に押圧されると、選択されたメールア
ドレスを確定して当該メールアドレスに対して自動的に
電子メールの送信処理を行うようになされている。
【0169】なお、本体71の背面側には、図示しない
バッテリパックが挿着されており、終話及び電源キーが
オン状態になると、当該バッテリパックから内部の各回
路部に対して電力が供給されて動作可能な状態に起動す
る。
【0170】ところで、本体71の左側面上部には、抜
差自在なメモリスティック82を挿着するためのメモリ
スティックスロット83が設けられており、メモボタン
79が押下されると、メモリスティック82に通話中の
相手の音声を記録したり、ユーザの操作に応じて電子メ
ール、簡易ホームページ、CCDカメラ74で撮像した
画像、広告カードデータ、メッセージカードデータを記
録し得るようになされている。
【0171】ここで、メモリスティック82は、本願出
願人であるソニー株式会社によって開発されたフラッシ
ュメモリカードの一種である。このメモリスティック8
2は、例えば、縦21.5×横50×厚さ 2.8[mm]の小型薄型
形状のプラスチックケース内に電気的に書換えや消去が
可能な不揮発性メモリであるEEPROM(Electrical
ly Erasable and Programmable Read Only Memory )の
一種であるフラッシュメモリ素子を格納したものであ
り、10ピン端子を介して画像や音声、音楽等の各種デー
タの書き込み及び読み出しが可能となっている。
【0172】また、メモリスティック82は、大容量化
等による内蔵フラッシュメモリの仕様変更に対しても、
使用する機器で互換性を確保することができる独自のシ
リアルプロトコルを採用し、最大書込速度 1.5[MB/S]、
最大読出速度2.45[MB/S]の高速性能を実現していると共
に、誤消去防止スイッチを設けて高い信頼性を確保して
いる。
【0173】従って、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、このようなメモリスティック82が挿着
可能に構成されているために、当該メモリスティック8
2を介して他の電子機器都の間でデータの共有化を図る
ことができるようになされている。
【0174】(2−4−2)カメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11の回路構成 図28に示すように、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、表示部70及び本体71の各部を統括的
に制御するようになされた主制御部90に対して、電源
回路部91、操作入力制御部92、画像エンコーダ9
3、カメラインターフェイス部94、LCD(Liquid C
rystal Display)制御部95、画像デコーダ96、多重
分離部97、記録再生部98、変復調回路部99及び音
声コーデック100がメインバス101を介して互いに
接続されると共に、画像エンコーダ93、画像デコーダ
96、多重分離部97、記録再生部98、変復調回路部
99及び音声コーデック100が同期バス102を介し
て互いに接続されて構成されている。
【0175】電源回路部91は、ユーザの操作により終
話及び電源キーがオン状態にされると、バッテリパック
から各部に対して電力を供給することによりカメラ付デ
ィジタル携帯電話機10及び11を動作可能な状態に起
動する。
【0176】カメラ付ディジタル携帯電話機10及び1
1は、CPU、ROM(Read OnlyMemory)及びRAM
等でなる主制御部90の制御のもとに、音声通話モード
時にマイクロフォン80で集音した音声信号を音声コー
デック100によってディジタル音声データに変換し、
これを変復調回路部99でスペクトラム拡散処理し、送
受信回路部103でディジタルアナログ変換処理及び周
波数変換処理を施した後にアンテナ73を介して基地局
7及び8(図2)に送信する。
【0177】また、カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11は、音声通話モード時にアンテナ73を介して
受信した受信信号を送受信回路部103で増幅して周波
数変換処理及びアナログディジタル変換処理を施し、変
復調回路部99でスペクトラム逆拡散処理し、音声コー
デック100によってアナログ音声信号に変換した後、
これをスピーカ76を介して出力する。
【0178】さらに、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、データ通信モード時に電子メールを送信
する場合、操作キー78及びジョグダイヤル81の操作
によって入力された電子メールのテキストデータを操作
入力制御部92を介して主制御部90に送出する。
【0179】主制御部90は、テキストデータを変復調
回路部99でスペクトラム拡散処理し、送受信回路部1
03でディジタルアナログ変換処理及び周波数変換処理
を施した後にアンテナ73を介して基地局7及び8に送
信する。
【0180】これに対して、カメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11は、データ通信モード時に電子メール
を受信する場合、アンテナ73を介して基地局7及び8
から受信した受信信号を送受信回路部103で増幅して
周波数変換処理及びアナログディジタル変換処理を施し
た後、変復調回路部99でスペクトラム逆拡散処理する
ことにより元のテキストデータを復元し、当該テキスト
データをLCD制御部95を介して液晶ディスプレイ7
7に送出して電子メールとして表示させる。
【0181】この後、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、ユーザの操作に応じて受信した電子メー
ルを記録再生部98を介してメモリスティック82に記
録することを可能である。
【0182】一方、カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11は、データ通信モード時に画像データを送信す
る場合、CCDカメラ74で被写体を撮像して得られた
画像データをカメラインターフェイス部94を介して画
像エンコーダ93に供給する。
【0183】因みに、カメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11は、画像データを送信しない場合には、CC
Dカメラ74で被写体を撮像して得られた画像データを
カメラインターフェイス部94及びLCD制御部95を
順次介して液晶ディスプレイ77に送出することにより
当該液晶ディスプレイ77に画像データに基づく被写体
画像を直接表示させることも可能である。
【0184】画像エンコーダ93は、CCDカメラ74
から与えられる画像データを例えば、MPEG2(Movi
ng Picture Experts Group 2)やJPEG等の所定の符
号化方式によって圧縮符号化することにより符号化画像
データを変換し、これを多重分離部97に送出する。
【0185】このとき同時にカメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11は、CCDカメラ74で撮像中にマイ
クロフォン80で集音した音声を音声コーデック100
を介してディジタルの音声データとして多重分離部97
に送出する。
【0186】多重分離部97は、画像エンコーダ96か
ら与えられる符号化画像データと音声コーデック100
から与えられる音声データとを所定の方式で多重化し、
得られた多重化データを変復調回路部99でスペクトラ
ム拡散処理し、送受信回路部103でディジタルアナロ
グ変換処理及び周波数変換処理を施した後にアンテナ7
3を介して基地局7及び8に送信する。
【0187】これに対して、カメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11は、データ通信モード時に例えば簡易
ホームページ等の画像データを受信する場合、アンテナ
73を介して基地局7及び8から受信した受信信号を送
受信回路部103で増幅して周波数変換処理及びアナロ
グディジタル変換処理を施した後、変復調回路部99で
スペクトラム逆拡散処理し、得られた多重化データを多
重分離部97に送出する。
【0188】多重分離部97は、多重化データを符号化
画像データと音声データとに分離し、当該符号化画像デ
ータを同期バス102を介して画像デコーダ96に送出
すると共に、音声データを同期バス102を介して音声
コーデック100に送出する。
【0189】画像デコーダ96は、符号化画像データを
MPEG2やJPEG等の所定の符号化方式に対応する
復号化方式でデコードすることにより再生画像データを
生成し、これをLCD制御部95を介して液晶ディスプ
レイ77に送出することにより当該液晶ディスプレイ7
7に再生画像データに基づく簡易ホームページを表示す
る。
【0190】このとき同時に音声コーデック100は、
音声データをアナログ音声信号に変換した後、これをス
ピーカ76を介して簡易ホームページの再生音声として
出力する。
【0191】この場合も電子メールの場合と同様にカメ
ラ付ディジタル携帯電話機10及び11は、受信した簡
易ホームページの画像データをユーザの操作により記録
再生部98を介してメモリスティック82に記録するこ
とが可能である。
【0192】かかる構成に加えて、このカメラ付ディジ
タル携帯電話機10及び11の場合、主制御部90のR
OMにはOS、広告カードデータ取得処理プログラム、
メッセージカードデータ取得処理プログラム、カードデ
ータ加工送信処理プログラム及びこれ以外の各種アプリ
ケーションソフトウェアが格納されている。
【0193】主制御部90は、データ通信モード時に広
告カードデータを取得する場合、RAM上で展開してい
る広告カードデータ取得処理プログラムに従って、図2
9に示す広告カードデータの取得処理手順RT7にステ
ップSP70から入り、続くステップSP71におい
て、ユーザの操作により指示されたカード取得用ウェブ
ページの閲覧要求に応じて閲覧要求データを生成する。
【0194】そして、主制御部90は、その閲覧要求デ
ータを変復調回路部99でスペクトラム拡散処理し、送
受信回路部103でディジタルアナログ変換処理及び周
波数変換処理を施した後にアンテナ73を介して基地局
7及び8に送信することにより、当該基地局7及び8か
らインターネット3を介してデータ管理サーバ2A(図
2)にカード取得用ウェブページの閲覧を要求し、ステ
ップSP72に進む。
【0195】ステップSP72において、主制御部90
は、データ管理サーバ2Aにカード取得用ウェブページ
の閲覧を要求した結果、当該データ管理サーバ2Aから
インターネット3及び最寄りの基地局10及び11を順
次介して送信されるカード取得用ウェブページの受信信
号をアンテナ73を介して受信し、当該受信した受信信
号を送受信回路部103で増幅して周波数変換処理及び
アナログディジタル変換処理を施した後、変復調回路部
99でスペクトラム逆拡散処理し、得られたカード取得
用ウェブページのデータをLCD制御部95を介して液
晶ディスプレイ77に送出してカード取得用ウェブペー
ジを表示させることにより、ユーザにカード取得用ウェ
ブページを閲覧させてステップSP73に進む。
【0196】ステップSP73において、主制御部90
は、ユーザの操作によりカード取得用ウェブページの閲
覧の終了が指定されたか否かを判断する。
【0197】このステップSP73において、否定結果
を得ることは、カード取得用ウェブページの閲覧の終了
が指示されていないことにより、この後、ユーザの操作
により所望の広告カード画像17の閲覧が要求される可
能性があることを意味し、このとき、主制御部90は、
ステップSP74に進んで、ユーザの操作により所望の
タイトルが選択されて広告カード画像17の閲覧が要求
されたか否かを判断する。
【0198】このステップSP74において、否定結果
を得ることは、ユーザの操作により所望の広告カード画
像17の閲覧が要求されていないことによりそのまま広
告カード画像17の閲覧をあきらめてカード取得用ウェ
ブページの閲覧をも終了するように指示される可能性が
あることを意味し、このとき、主制御部90は、ステッ
プSP73に戻り、ユーザの操作によりカード取得用ウ
ェブページの閲覧の終了が指示されるかどうかを伺いな
がらステップSP74−SP73−SP74の処理ルー
プを繰り返し、かくして、ユーザの操作により所望の広
告カード画像17の閲覧が要求されることを待ち受け
る。
【0199】これに対して、ステップSP74におい
て、肯定結果を得ることは、ユーザの操作により所望の
タイトルが選択されて広告カード画像17の閲覧が要求
されたことを意味し、このとき、主制御部90は、ステ
ップSP75に進んで、カード取得用ウェブページに埋
め込まれている多数の広告IDのうちのユーザの操作に
より選択されたタイトルに対応する広告IDを取り出
し、当該広告IDに基づいて広告カード画像17の閲覧
要求データを生成する。
【0200】そして、主制御部90は、その広告カード
データの閲覧要求データを変復調回路部99でスペクト
ラム拡散処理し、送受信回路部103でディジタルアナ
ログ変換処理及び周波数変換処理を施した後にアンテナ
73を介して基地局7及び8に送信することにより、当
該基地局7及び8からインターネット3を介してデータ
管理サーバ2A(図2)に所望の広告カード画像17の
閲覧を要求し、ステップSP76に進む。
【0201】ステップSP76において、主制御部90
は、データ管理サーバ2Aに広告カード画像17の閲覧
を要求した結果、当該データ管理サーバ2Aからインタ
ーネット3及び最寄りの基地局10及び11を順次介し
て送信される対応する広告カードデータの受信信号をア
ンテナ73を介して受信し、当該受信した受信信号を送
受信回路部103で増幅して周波数変換処理及びアナロ
グディジタル変換処理を施した後、変復調回路部99で
スペクトラム逆拡散処理し、得られた広告カードデータ
を主制御部90の内部のRAMに一旦格納する。
【0202】そして、主制御部90は、RAMに格納し
た広告カードデータをLCD制御部95を介して液晶デ
ィスプレイ77に送出することにより当該液晶ディスプ
レイ77に広告カードデータに基づく広告カード画像1
7を表示させ、かくして、ユーザに所望の広告カード画
像17を閲覧させてステップSP77に進む。
【0203】因みに、主制御部90は、このとき、広告
カードデータのヘッダ部25に格納されているカード管
理情報及びカード構成情報に応じて、データ部26に格
納されている圧縮されている静止画像データや音声デー
タ等を取り出して画像デコーダ96や音声コーデック1
00で復号化し、当該データ部26に格納されているス
タイルデータ等に応じてその静止画像データを広告カー
ド画像17内に表示させると共に、音声データをスピー
カ76から出力させている。
【0204】ステップSP77において、主制御部90
は、ユーザの操作により閲覧している広告カード画像1
7を取得するように指示されたか否かを判断する。
【0205】このステップSP77において、否定結果
を得ることは、ユーザが広告カード画像17を実際に見
た結果、取得の取り止めを指示したことにより、この
後、広告カード画像17の閲覧を終了するか、又は他の
広告カード画像17を閲覧するように要求する可能性が
あることを意味し、このとき、主制御部90は、液晶デ
ィスプレイ77に広告カード画像17に代えてカード取
得用ウェブページを表示させてステップSP73に戻
る。
【0206】これに対して、ステップSP77におい
て、肯定結果を得ることは、ユーザが広告カード画像1
7を実際に見た結果、その広告カード画像17を取得す
るように指示したことを意味し、このとき、主制御部9
0は、ステップSP78に進んで、RAMに格納してい
る広告カードデータを記録再生部98を介してメモリス
ティック82に記録すると共に、液晶ディスプレイ77
に広告カード画像17に代えてカード取得用ウェブペー
ジを表示させてステップSP79に進む。
【0207】ステップSP79において、主制御部90
は、このようにメモリスティック82に広告カードデー
タを記録して取得すると、当該取得した広告カードデー
タのタイトルを一覧表にするカードデータリストを作成
し、当該作成したカードデータリストを記録再生部98
を介してメモリスティック82に記録してステップSP
73に戻る。
【0208】因みに、主制御部90は、メモリスティッ
ク82に広告カードデータ及びカードデータリストをす
でに記録しているときには、そのステップSP79にお
いて、メモリスティック82から記録再生部98を介し
てカードデータリストを読み出し、当該読み出したカー
ドデータリストに新たに取得した広告カードデータのタ
イトルを加えるようにして更新し、当該更新したカード
データリストを記録再生部98を介してメモリスティッ
ク82に再び記録する。
【0209】このようにして、主制御部90は、ユーザ
によって選択された所望の広告カードデータをメモリス
ティック82に記録して取得し得るようになされてい
る。
【0210】ところで、ステップSP73において、肯
定結果を得ることは、広告カードデータを取得した後、
又は広告カードデータを取得せずにユーザの操作により
カード取得用ウェブページの閲覧の終了が指示されたこ
とを意味し、このとき、主制御部90は、ステップSP
80に進んで、この広告カードデータの取得処理手順R
T7を終了する。
【0211】また、主制御部90は、データ通信モード
時にメッセージカードデータをダウンロードする場合、
RAM上で展開しているメッセージカードデータ取得処
理プログラムに従って、図30に示すメッセージカード
データの取得処理手順RT8にステップSP90から入
り、続くステップSP91に進む。
【0212】ステップSP91において、主制御部90
は、送受信管理サーバ2Bにインターネット3を介して
定期的にアクセスし、メッセージ受信者宛のメッセージ
カードデータを読み出すようにして、当該メッセージカ
ードデータの受信信号をアンテナ73を介して最寄りの
基地局7及び8から受信し、その受信した受信信号を送
受信回路部103で増幅して周波数変換処理及びアナロ
グディジタル変換処理を施した後、変復調回路部99で
スペクトラム逆拡散処理し、得られたメッセージカード
データを主制御部90の内部のRAMに一旦格納してス
テップSP92に進む。
【0213】ステップSP92において、主制御部90
は、RAMに格納したメッセージカードデータをLCD
制御部95を介して液晶ディスプレイ77に送出するこ
とにより当該液晶ディスプレイ77にメッセージカード
データに基づくメッセージカード画像19を表示させ、
かくして、ユーザに所望のメッセージカード画像19を
見せてステップSP93に進む。
【0214】因みに、主制御部90は、このとき、メッ
セージカードデータのヘッダ部25に格納されているカ
ード管理情報及びカード構成情報に応じて、データ部2
6に格納されている圧縮されている静止画像データや音
声データ等を取り出して画像デコーダ96や音声コーデ
ック100で復号化し、当該データ部26に格納されて
いるスタイルデータ等に応じてその静止画像データをメ
ッセージカード画像19内に表示させると共に、音声デ
ータをスピーカ76から出力させている。
【0215】ステップSP93において、主制御部90
は、ユーザの操作により送受信管理サーバ2Bから受け
取ったメッセージカードデータを保存するように指示さ
れたか否かを判断する。
【0216】このステップSP93において、肯定結果
を得ることは、ユーザがメッセージカード画像19を今
後も見る可能性があるために保存するように指示したこ
とを意味し、このとき、主制御部90は、ステップSP
94に進んで、RAMに格納しているメッセージカード
データを記録再生部98を介してメモリスティック82
に記録してステップSP95に進む。
【0217】ステップSP95において、主制御部90
は、このようにメモリスティック82にメッセージカー
ドデータを記録すると、当該メッセージカードデータの
元になった広告カードデータのタイトルによりカードデ
ータリストを作成し、当該作成したカードデータリスト
を記録再生部98を介してメモリスティック82に記録
した後、ステップSP96に進んで、このメッセージカ
ードデータの取得処理手順RT8を終了する。
【0218】因みに、主制御部90は、メモリスティッ
ク82に広告カードデータや他のメッセージカードデー
タの取得に応じてすでにカードデータリストを記録して
いるときには、ステップSP95において、メモリステ
ィック82から記録再生部98を介してカードデータリ
ストを読み出し、当該読み出したカードデータリストに
新たに取得したメッセージカードデータの元になった広
告カードデータのタイトルを加えるようにして更新し、
当該更新したカードデータリストを記録再生部98を介
してメモリスティック82に再び記録する。
【0219】また、ステップSP93において、否定結
果を得ることは、ユーザがメッセージカード画像19を
1度見ただけで特に保存しないように指示したことを意
味し、このとき、主制御部90は、ステップSP96に
進んでメッセージカードデータの取得処理手順RT8を
終了する。
【0220】一方、主制御部90は、取得した広告カー
ドデータ及びメッセージカードデータをメッセージ送付
用に利用する場合、RAM上で展開しているカードデー
タ加工送信処理プログラムに従って、図31及び図32
に示すカードデータの加工送信処理手順RT9にステッ
プSP100から入り、続くステップSP101におい
て、ユーザの操作によりカードデータリストの表示が要
求されることを待ち受ける。
【0221】主制御部90は、このステップSP101
において、ユーザの操作によりカードデータリストの表
示が要求されると、続くステップSP102に進んで、
メモリスティック82から記録再生部98を介してカー
ドデータリストを読み出すと共に、当該読み出したカー
ドデータリストをLCD制御部95を介して液晶ディス
プレイ77に送出して表示させ、ステップSP103に
進む。
【0222】ステップSP103において、主制御部9
0は、液晶ディスプレイ77に表示させたカードデータ
リスト上でユーザの操作によりメッセージ送付用に用い
る広告カードデータのタイトルが選択されることを待ち
受け、当該カードデータリスト上で広告カードデータの
タイトルが選択されると、ステップSP104に進む。
【0223】ステップSP104において、主制御部9
0は、選択されたタイトルに対応する広告カードデータ
又はメッセージカードデータをメモリスティック82か
ら記録再生部98を介して読み出し、続くステップSP
105に進んで、当該読み出した広告カードデータ又は
メッセージカードデータをLCD制御部95を介して液
晶ディスプレイ77に送出することにより当該液晶ディ
スプレイ77にその広告カードデータに基づく広告カー
ド画像17又はメッセージカードデータに基づくメッセ
ージカード画像19を表示させ、ステップSP106に
進む。
【0224】ステップSP106において、主制御部9
0は、ユーザの操作により広告カード画像17又はメッ
セージカード画像19に対してメッセージ送付用に加工
が指示されることを待ち受る。
【0225】ここで、主制御部90は、ステップSP1
06において、液晶ディスプレイ77にメッセージ送付
用に加工する画像として、広告カード画像17を表示さ
せているときには、当該広告カード画像17の加工が指
示されると、ステップSP107に進む。
【0226】これに対して、主制御部90は、このステ
ップSP106において、液晶ディスプレイ77にメッ
セージ送付用に加工する画像として、メッセージカード
画像19を表示させているときには、当該加工が指示さ
れると、そのメッセージカード画像19からメッセージ
画像18を取り外すことにより液晶ディスプレイ77に
メッセージカード画像19の元になった広告カード画像
17を表示させてステップSP107に進む。
【0227】ステップSP107において、主制御部9
0は、液晶ディスプレイ77に表示させている広告カー
ド画像17上で1又は複数の広告画像15のうちのメッ
セージ画像20を重ねるように嵌め込む広告画像15が
選択されることを待ち受け、当該広告画像15が選択さ
れると、続くステップSP108に進む。
【0228】ステップSP108において、主制御部9
0は、ユーザの操作によりメッセージ画像20を形成す
る素材(因みに、この実施の形態では、メッセージ画像
20の素材として被写体をCCDカメラ74によって撮
像して得られる静止画像と、文字(文章)とを別々に用
いるものとする)が選択されることを待ち受け、当該メ
ッセージ画像20の素材が選択されると、ステップSP
109に進む。
【0229】ステップSP109において、主制御部9
0は、選択されたメッセージ画像20の素材が静止画像
であるか否かを判断する。
【0230】このステップSP109において、肯定結
果を得ることは、メッセージ画像20の素材として静止
画像が選択されたことにより、ユーザが被写体をCCD
カメラ74によって撮像することにより得られる撮像画
像(すなわち、動画像)から所望のシーンの静止画像を
メッセージ画像20として用いることを意味し、このと
き、主制御部90は、ステップSP110に進んで、C
CDカメラ74で被写体を撮像して得られた画像データ
をカメラインターフェイス部94及びLCD制御部95
を順次介して液晶ディスプレイ77に送出することによ
り広告カード画像19内のテンプレート画像16にその
画像データに基づく撮像画像を上述したステップSP1
07で選択された広告画像15に重ねるように嵌め込ん
で表示させ、ステップSP111に進む。
【0231】ステップSP111において、主制御部9
0は、ユーザの操作により撮像画像から所望のシーンの
静止画像が選択されてメッセージ画像20が確定したか
否かを判断する。
【0232】このステップSP111において、否定結
果を得ることは、ユーザが被写体の構図等を決めかねる
等してメッセージ画像20が未だ確定していないことを
意味し、このとき、主制御部90は、ステップSP11
0に戻り、この後、メッセージ画像20が確定するまで
の間、ステップSP111−SP110−SP111の
処理ループを繰り返す。
【0233】そして、主制御部90は、この後、ステッ
プSP111でユーザの操作により撮像画像から所望の
シーンの静止画像が選択されてメッセージ画像20が確
定することにより肯定結果を得ると、続くステップSP
112に進み、広告カード画像19の加工が終了したか
否かを判断する。
【0234】ステップSP112において、否定結果を
得ることは、ここまでの処理で液晶ディスプレイ77に
表示させている広告カード画像17上でメッセージ画像
20を重ねるように嵌め込んだ広告画像15の他にも別
のメッセージ画像20を重ねるように嵌め込むようにし
て加工する広告画像15が選択される可能性があること
を意味し、このとき、主制御部90は、ステップSP1
07に戻る。
【0235】ところで、ステップSP109において、
否定結果を得ることは、メッセージ画像20の素材とし
て文字(文章)が選択されたことを意味し、このとき、
主制御部90は、ステップSP113に進んで、ユーザ
の操作により操作キー78を介して入力されるテキスト
データを操作入力制御部92及びLCD制御部95を順
次介して液晶ディスプレイ77に送出することにより広
告カード画像19内の上述したステップSP107で選
択された広告画像15上にそのテキストデータに基づく
文字を順次重ねるように表示させ、ステップSP114
に進む。
【0236】ステップSP114において、主制御部9
0は、ユーザの操作によるテキストデータの入力が終了
して、テンプレート画像16に広告画像15上に重ねる
ように嵌め込むテキスト画面でなるメッセージ画像が確
定したか否かを判断する。
【0237】このステップSP114において、否定結
果を得ることは、ユーザの操作により未だ操作キー78
を介してテキストデータが入力されていることを意味
し、このとき、主制御部90は、ステップSP113に
戻り、この後、テキストデータの入力が終了してメッセ
ージ画像が確定するまでの間、ステップSP114−S
P113−SP114の処理ループを繰り返す。
【0238】そして、主制御部90は、この後、ステッ
プSP114でユーザの操作によるテキストデータの入
力が終了してメッセージ画像が確定することにより肯定
結果を得ると、ステップSP112に進む。
【0239】ここで、ステップSP112において、肯
定結果を得ることは、ユーザの操作により広告カード画
像19の加工の終了が指示されたことを意味し、このと
き、主制御部90は、メッセージ画像18を重ねるよう
にした広告画像15よりもそのメッセージ画像18を優
先させて表示させるためのメッセージフラグを元の広告
カードデータのデータ部26に格納してステップSP1
15に進み、ユーザの操作に応じて、メモリスティック
82から記録再生部98を介してメールアドレスリスト
を読み出すと共に、当該読み出したメールアドレスリス
トをLCD制御部95を介して液晶ディスプレイ77に
送出して表示した後、ステップSP116に進む。
【0240】ステップSP116において、主制御部9
0は、液晶ディスプレイ77に表示させているメールア
ドレスリスト上でメッセージの送付相手のメールアドレ
スが選択されることを待ち受け、当該メールアドレスが
選択されると、ステップSP117に進む。
【0241】ステップSP117において、主制御部9
0は、ユーザにより選択された1又は複数の送付相手の
メールアドレスを含むアドレス情報を生成してヘッダ部
25に格納すると共に、当該ユーザにより確定されたメ
ッセージ画像20のメッセージ画像データをスタイルデ
ータと共にデータ部26に格納するようにしてデータ削
減メッセージカードデータを生成し、ステップSP11
8に進む。
【0242】ステップSP118において、主制御部9
0は、そのデータ削減メッセージカードデータを変復調
回路部99でスペクトラム拡散処理し、送受信回路部1
03でディジタルアナログ変換処理及び周波数変換処理
を施した後にアンテナ73を介して基地局7及び8に送
信することにより、当該データ削減メッセージカードデ
ータを基地局7及び8からインターネット3を介して送
受信管理サーバ2Bに送信し、ステップSP119に進
んでこのカードデータの加工送信処理手順RT9を終了
する。
【0243】因みに、主制御部90は、メッセージカー
ドデータをメッセージ受信者に送付する場合、当該メッ
セージカードデータの元になった広告カードデータはメ
モリスティック82に記録して保管していることによ
り、その広告カードデータを再び用いて新たなメッセー
ジカードデータを生成することができる。
【0244】(2−4−3)カメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11の操作画面の構成 ここで実際上、主制御部90は、広告カードデータを取
得する場合、所定のメニュー画面から選択される図33
に示すような広告データ取得画面110を液晶ディスプ
レイ77に表示させる。
【0245】この広告データ取得画面110には、画像
表示領域111、閲覧ボタン112、取得ボタン11
3、ページボタン114及び終了ボタン115が設けら
れている。
【0246】主制御部90は、ユーザによるジョグダイ
ヤル81の回動操作に応じて、取得ボタン113、ペー
ジボタン114及び終了ボタン115上にボタン及び文
字を反転表示させるカーソル116を順次移動させて重
ねるように表示させると共に、当該取得ボタン113、
ページボタン114及び終了ボタン115のうちのいず
れかのボタン上にカーソル116を重ねた状態でユーザ
の操作によりジョグダイヤル81が本体71の内部方向
に押圧されると、当該カーソル116を重ねているボタ
ンが選択指定されたと判断してそのカーソル116に予
め割り当てられている処理を実行するようになされてい
る。
【0247】すなわち、主制御部90は、ユーザの操作
により広告データ取得画面110上で閲覧ボタン112
が選択指定されると、データ管理サーバ2Aからカード
取得用ウェブページをダウンロードして図34に示すよ
うに、そのカード取得用ウェブページを広告データ取得
画面110の画像表示領域111内に表示させる。
【0248】また、主制御部90は、広告データ取得画
面110の画像表示領域111内にカード取得用ウェブ
ページを表示させると、ユーザによるジョグダイヤル8
1の回動操作に応じてカーソル116を取得ボタン11
3、ページボタン114及び終了ボタン115上からさ
らにカード取得用ウェブページの各タイトル上にも順次
移動させて重ねるように表示させ、当該ユーザの操作に
より各タイトルのうちのいずれかのタイトルが選択指定
されると、図35に示すように、データ管理サーバ2A
からそのタイトルに対応する広告カードデータをダウン
ロードし、広告データ取得画面110の画像表示領域1
11内にカード取得用ウェブページに代えて、その広告
カードデータに基づく広告カード画像17を表示させ
る。
【0249】この状態において、主制御部90は、ユー
ザの操作により広告データ取得画面110上で取得ボタ
ン113が選択指定されると、当該広告データ取得画像
110の画像表示領域111内に表示させている広告カ
ード画像17の広告カードデータをメモリスティック8
2に記録して取得し、ユーザの操作によりページボタン
114が選択指定されたときには、広告データ取得画面
110の画像表示領域111内に広告カード画像17に
代えてカード取得用ウェブページを表示させる。
【0250】そして、主制御部90は、ユーザの操作に
より広告データ取得画面110上で終了ボタン115が
選択指定されると、当該広告データ取得画像110を閉
じて広告カードデータの取得処理を終了し、液晶ディス
プレイ77に例えばメニュー画面(図示せず)を表示さ
せる。
【0251】このようにして、主制御部90は、広告デ
ータ取得画面110を利用させてカード取得用ウェブペ
ージを容易に閲覧させ得ると共に、所望の広告カード画
像17を容易に閲覧及び取得させ得るようになされてい
る。
【0252】また、主制御部90は、メッセージカード
データを取得した場合、図36に示すようなメッセージ
データ取得画面120を液晶ディスプレイ77に表示さ
せる。
【0253】このメッセージデータ取得画面120に
は、メッセージカードデータに基づくメッセージカード
画像19を表示させる画像表示領域121と、保存ボタ
ン122と、終了ボタン123とが設けられており、主
制御部90は、ユーザによるジョグダイヤル81の操作
(回動操作及び押圧操作)に応じて、保存ボタン122
及び終了ボタン123上に図33〜図35について上述
した広告データ取得画面110と同様にカーソル116
を順次移動させて重ねるように表示させながら所望のボ
タンを選択指定させ得るようになされている。
【0254】そして、主制御部90は、ユーザの操作に
よりメッセージデータ取得画面120上で保存ボタン1
22が選択指定されると、当該メッセージデータ取得画
面120の画像表示領域121内に表示させているメッ
セージカード画像19のメッセージカードデータをメモ
リスティック82に記録して保存し、ユーザの操作によ
り終了ボタン123が選択指定されると、メッセージカ
ードデータの取得処理を終了して液晶ディスプレイ77
に例えばメニュー画面(図示せず)を表示させる。
【0255】一方、主制御部90は、広告カードデータ
をメッセージ送付用に加工する場合、所定のメニュー画
面から選択される図37に示すようなカード加工画面1
30を液晶ディスプレイ77に表示させる。
【0256】このカード加工画面130には、画像表示
領域131、データリストボタン132、アドレスリス
トボタン133、加工ボタン134、画像選択ボタン1
35、テキスト選択ボタン136、確定ボタン137、
送信ボタン138、取消ボタン139及び終了ボタン1
40が設けられている。
【0257】この場合、主制御部90は、ユーザによる
ジョグダイヤル81の操作(回動操作及び押圧操作)に
応じて、データリストボタン132、アドレスリストボ
タン133、加工ボタン134、画像選択ボタン13
5、テキスト選択ボタン136、確定ボタン137、送
信ボタン138、取消ボタン139及び終了ボタン14
0上に図33〜図35について上述した広告データ取得
画面110と同様にカーソル116を順次移動させて重
ねるように表示させながら所望のボタンを選択指定させ
得るようになされている。
【0258】そして、主制御部90は、ユーザの操作に
よりカード加工画面130上でデータリストボタン13
2が選択指定されると、図38に示すように、メモリス
ティック82からカードデータリストを読み出し、当該
読み出したカードデータリストをカード加工画面130
の画像表示領域131に表示させる。
【0259】ここで、主制御部90は、カード加工画面
130の画像表示領域131内にカードデータリストを
表示させると、図34について上述した広告データ取得
画面110の場合と同様にユーザの操作によりカードデ
ータリストの各タイトル上にもカーソル116を移動さ
せて所望のタイトルを選択指定させることができ、かく
して、所望のタイトルが選択指定されると、メモリステ
ィック82からそのタイトルに対応する広告カードデー
タ又はメッセージカードデータを読み出し、当該読み出
した広告カードデータ又はメッセージカードデータを液
晶ディスプレイ77に送出してカード加工画面130の
画像表示領域131内にカードデータリストに代えて広
告カード画像17又はメッセージカード画像19を表示
させる。
【0260】例えば、カード加工画面130の画像表示
領域131内に広告カード画像17を表示させた状態に
おいて、主制御部90は、ユーザの操作によりカード加
工画面130上で加工ボタン134が選択指定される
と、広告カードデータのデータ部26に格納されている
テンプレートフラグに基づいて、図39に示すように、
広告カード画像17内におけるメッセージ画像18を重
ねるように嵌め込むことのできる広告画像15を枠14
1で囲むようにして、ユーザに加工可能な部分を視覚的
に適確に見せるようになされている。
【0261】因みに、主制御部90は、広告カード画像
17内にメッセージ画像18を重ねるように嵌め込むこ
とのできる広告画像15が複数存在する場合には、ユー
ザによるジョグダイヤル81の回動操作に応じて枠14
1を順次移動させて各広告画像15を順番に囲むように
すると共に、いずれかの広告画像15を枠で囲んだ状態
でユーザによりジョグダイヤル81が押圧操作される
と、当該広告画像15をメッセージ画像18を重ねるよ
うに嵌め込む部分として決定する。
【0262】また、主制御部90は、カード加工画面1
30の画像表示領域131内にメッセージカード画像1
9を表示させたときにユーザの操作によりカード加工画
面130上で加工ボタン134が選択指定されると、当
該メッセージカード画像19内からメッセージ画像18
を取り外して下側に隠れていた広告画像15を表示さ
せ、この状態において図39で上述したように、広告画
像15を枠141で囲むようにする。
【0263】そして、主制御部90は、メッセージ画像
18を重ねるように嵌め込む広告画像15が決定された
後、ユーザの操作によりカード加工画面130上で画像
選択ボタン135が選択指定されると、図40に示すよ
うに、CCDカメラ74によって被写体を撮像すること
により得られた撮像画像142(動画像)を加工用に選
択された広告画像15に重ねるように嵌め込んで表示さ
せ、この後、ユーザの操作によりカード加工画面130
上で確定ボタン137が選択指定されると、当該選択指
定されたタイミングで撮像画像142を停止させてメッ
セージ画像18用の静止画像として確定する。
【0264】因みに、主制御部90は、ユーザの操作に
よりカード加工画面130上でテキスト選択ボタン13
6が選択指定されると、操作キー78を介して入力され
るテキストデータに応じた文字を加工用に選択された広
告画像15に重ねるように嵌め込んで順次表示させ、こ
の後、ユーザの操作によりカード加工画面130上で確
定ボタン137が選択指定されると、当該選択指定され
たタイミングで広告画像15に重ねるように嵌め込んで
表示させている文字列(文章)でなるテキスト画像をメ
ッセージ画像18として確定する。
【0265】また、主制御部90は、このようにして、
広告カード画像17内に一度確定したメッセージ画像1
8を表示させていても、ユーザの操作によりカード加工
画面130上でそのメッセージ画像18に枠141が合
わせられた状態で取消ボタン139が選択指定される
と、当該メッセージ画像18を取り外して下側に隠れて
いた広告画像15を表示させる。
【0266】このようにして、主制御部90は、カード
加工画面130上で広告カード画像17内にメッセージ
画像18を表示させるようにしてメッセージカード画像
19が生成された後、ユーザの操作によりカード加工画
面130上でアドレスリストボタン133が選択指定さ
れると、当該カード加工画面130上のメッセージカー
ド画像19に基づいてデータ削減メッセージカードデー
タを生成すると共に、図41に示すように、メモリステ
ィック82からメールアドレスリストを読み出し、当該
読み出したメールアドレスリストをメッセージカード画
像19に代えてカード加工画面130の画像表示領域1
31に表示させる。
【0267】ここで、主制御部90は、カード加工画面
130の画像表示領域131内にメールアドレスリスト
を表示させた場合には、図34について上述した広告デ
ータ取得画面110の場合と同様にユーザの操作により
メールアドレスリストの各メールアドレス上にもカーソ
ル116を移動させて所望のメールアドレスを選択指定
させることができ、かくして、所望のメールアドレスが
選択指定されると、そのメールアドレスを生成したデー
タ削減メッセージカードデータのヘッダ部25に格納す
る。
【0268】そして、主制御部90は、この後、ユーザ
の操作によりカード加工画面130上で送信ボタン13
8が選択指定されると、そのとき、生成したデータ削減
メッセージカードデータを送受信管理サーバ2Bに送信
する。
【0269】因みに、主制御部90は、メールアドレス
が選択指定された後(送信ボタン138が選択指定され
る前)にユーザの操作によりカード加工画面130上で
取消ボタン139が選択指定されると、その選択したメ
ールアドレスを取り消すようにしてデータ削減メッセー
ジカードデータのヘッダ部25から取り出すことによ
り、再びメールアドレスを選択させ得るようになされて
いる。
【0270】また、主制御部90は、ユーザの操作によ
りカード加工画面130上で終了ボタン140が選択指
定されたときには、当該カード加工画面130を閉じて
カードデータの加工処理を終了し、液晶ディスプレイ7
7に例えばメニュー画面(図示せず)を表示させる。
【0271】このようにして、主制御部90は、カード
加工画面130を利用させて広告カード画像15からメ
ッセージカード画像19を容易に生成させ得ると共に、
当該生成したメッセージカード画像19のデータ削減メ
ッセージカードデータを送受信管理サーバ2Bに容易に
送信し得るようになされている。
【0272】(2−5)カードデータによるリンク処理 ところで、データ提供システム1において流通させる広
告カードデータとしては、データ管理サーバ及びカメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11間、又は少なくと
も2つのカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11間
で、商品を宣伝しながらも、素材データとして用いられ
ているリンク処理用プログラムに基づいて質問と返答を
行い、その返答結果を互いの画像に反映させるようにし
たリンク処理可能な広告カードデータがある。
【0273】ここでは、このようなリンク可能な広告カ
ードデータをメッセージ送付用に利用した場合のメッセ
ージカードデータとして以下に説明する。
【0274】例えば、図42(A)及び(B)に示すよ
うに、このメッセージカードデータは、2枚のカード状
のメッセージカード画像150及び151から構成され
ている。
【0275】この場合、一方のメッセージカード画像1
50は(図42(A))、質問用のものであり、「どこ
にいきたい?」という質問文を表示した背景画像となる
テンプレート画像150Aに、メッセージ画像として例
えば旅行先を質問するための3種類の第1〜第3の風景
画像150B〜150Cが嵌め込まれて形成されてい
る。
【0276】因みに、質問用のメッセージカード画像
(以下、これを質問用メッセージカード画像と呼ぶ)1
50は、第1〜第3の風景画像150B〜150Cがそ
れぞれ広告主が提示している旅行先等の広告画像(図示
せず)に重ねられるように嵌め込まれている。
【0277】また、他方のメッセージカード画像151
は、質問の返答結果を表示するものであり、背景画像と
なるテンプレート画像151Aに、メッセージ画像とし
て、メッセージ送信者が作成した例えば「今度のゴール
デンWEEK、どこに行きたい?」のようなメッセージ
のテキスト画像151Bと、質問用メッセージカード画
像150の第1〜第3の風景画像150B〜150Cに
対応させて質問の内容が文字列で表示され、当該質問に
対する返答結果を集計して棒グラフで表す第1〜第3の
棒グラフ画像151C〜151Eが嵌め込まれて形成さ
れている。
【0278】因みに、質問の返答結果を表示するメッセ
ージカード画像(以下、これを返答結果用メッセージカ
ード画像と呼ぶ)151は、テキスト画像151Bと、
第1〜第3の棒グラフ画像151C〜151Eとが広告
主が提示した商品の宣伝用のフレーズ(文字列)のテキ
スト画像でなる広告画像(図示せず)と、当該広告主の
提示した質問に対する返答結果を棒グラフとして表す広
告画像(図示せず)とに重ねられるように嵌め込まれて
いる。
【0279】実際上、メッセージ送信者の所有するカメ
ラ付ディジタル携帯電話機10及び11の主制御部90
は、このようなメッセージカードデータを元の広告カー
ドデータから図31及び図32について上述した加工処
理手順RT9に従って生成し、当該生成したメッセージ
カードデータのヘッダ部25に例えば複数のメッセージ
受信者のメールアドレスを格納して送受信管理サーバ2
Bにインターネット3を介して送信する。
【0280】この結果、メッセージカードデータが送受
信管理サーバ2Bからインターネット3を介して各メッ
セージ受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11に送付されると、当該メッセージ受信者の
所有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11の
主制御部90は、図42(A)及び(B)について上述
した質問用メッセージカード画像150及び返答結果用
メッセージカード画像151を液晶ディスプレイ77に
表示させる。
【0281】この場合、メッセージカードデータには、
図43に示すように、第1及び第2の画像表示サブプロ
グラム155A及び155Bと、返答処理サブプログラ
ム155Cとを有する所定のメークアップランゲージで
定義されたリンク処理用プログラム155が格納されて
いる。
【0282】そして、各メッセージ受信者の所有するカ
メラ付ディジタル携帯電話機10及び11において、主
制御部90は、リンク処理用プログラムの第1の画像表
示サブプログラム155Aに従って、図42(A)につ
いて上述したように質問用メッセージカード画像150
に第1〜第3の風景画像150Bを表示させると共に、
第2の画像表示サブプログラム155Aに従って、図4
2(B)について上述したように返答結果用メッセージ
カード画像151に第1〜第3の棒グラフ画像151C
〜151Eを表示させる。
【0283】また、主制御部90は、ユーザの操作によ
りメッセージカードデータに対する質問返答処理を開始
すると、ユーザによるジョグダイヤルの回動操作に応じ
て質問用メッセージカード画像150上で第1〜第3の
風景画像150Bに順番に図39について上述した場合
と同様の枠141を移動させる。
【0284】さらに、主制御部90は、このように質問
用メッセージカード画像150上で第1〜第3の風景画
像150Bのうちのいずれかが枠141で囲まれた状態
でユーザによりジョグダイヤルが押圧操作されてその枠
141で囲んでいる第1〜第3の風景画像150Bのう
ちのいずれかが選択指定されると、第1の画像表示サブ
プログラム155Aから返答処理サブプログラム155
Cにジャンプする。
【0285】ここで、返答処理サブプログラム155C
には、このメッセージカードデータを保持している他の
メッセージ受信者及びメッセージ送信者のメールアドレ
スが書き込まれており、主制御部90は、返答処理サブ
プログラム155Cに従って、他のメッセージ受信者及
びメッセージ送信者のメールアドレスに、それぞれ選択
指定された第1〜第3の風景画像150Bを表す選択結
果情報と、リンク処理用プログラム155に取り込まれ
ているテンプレートID(又は広告ID)とを付加する
ようにして質問返答データを生成し、当該生成した質問
返答データをそれぞれ対応する他のメッセージ受信者及
びメッセージ送信者のカメラ付ディジタル携帯電話機1
0及び11に送信する。
【0286】また、メッセージカードデータに対する質
問返答処理を実行している主制御部90は引き続き、返
答処理サブプログラム155Cに従って、選択指定され
た第1〜第3の風景画像150Bに対応する第1〜第3
の棒グラフ画像155C〜155Eをひとマス分延ばす
ように変更を加えて表示させる。
【0287】一方、質問返答データを受信した各カメラ
付ディジタル携帯電話機10及び11の主制御部90
は、当該質問返答データ内のテンプレートID(又は広
告ID)を用いて対応するメッセージカードデータを捜
し出す。
【0288】そして、主制御部90は、例えば、対応す
るメッセージカードデータがメモリスティック82に保
存されている場合には、当該メモリスティック82から
そのメッセージカードデータを記録再生部98を介して
RAM上に読み出し、当該メッセージカードデータのデ
ータ部26に格納されているリンク処理用プログラム1
55の返答処理サブプログラム155Cに従って、質問
返答データ内の選択結果情報に対応する第1〜第3の棒
グラフ画像155C〜155Eをひとマス分延ばすよう
に変更を加えることにより返答結果用メッセージカード
画像151を質問に返答したメッセージ受信者の保存し
ている返答結果用メッセージカード画像151にリンク
させる。
【0289】このようにして、主制御部90は、第1〜
第3の棒グラフ画像155C〜155Eに変更を加える
と、メッセージカードデータを再び記録再生部98を介
してメモリスティック82に記録して保管する。
【0290】そして、そのメッセージカードデータを保
管している各カメラ付ディジタル携帯電話機10及び1
1の主制御部90は、それぞれ同様に質問に対する返答
処理を実行することにより、質問に対する返答の結果を
これら各カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11の
所有者(メッセージ送信者及び多数のメッセージ受信
者)がほぼリアルタイムで共有し得るようになされてい
る。
【0291】従って、主制御部90は、この後、ユーザ
の操作によりメモリスティック82から記録再生部98
を介してそのメッセージカードデータが読み出された場
合には、液晶ディスプレイ77に当該メッセージカード
データに基づいて質問用メッセージカード画像150を
表示させると共に、第1〜第3の棒グラフ画像155C
〜155Eに変更を加えた返答結果用メッセージカード
画像151を表示させ、かくして、そのメッセージカー
ドデータを保存している他のメッセージ受信者及びメッ
セージ送信者と同じように変更の加えられた返答結果用
メッセージカード画像151を見せることができる。
【0292】因みに、主制御部90は、質問返答データ
を受信したときに、対応するメッセージカードデータに
基づく質問用メッセージカード画像150及び返答結果
用メッセージカード画像151を液晶ディスプレイ77
に表示させている場合には、当該メッセージカードデー
タのデータ部26に格納されているリンク処理用プログ
ラム155の返答処理サブプログラム155Cに従っ
て、表示中の返答結果用メッセージカード画像151上
で質問返答データ内の選択結果情報に対応する第1〜第
3の棒グラフ画像155C〜155Eをひとマス分延ば
すように変更を加えて表示させる。
【0293】このようにして、カメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11は、リンク処理可能な広告カードデ
ータをメッセージ送付用に用いれば、その際、ユーザ独
自の質問用の画像を用いてメッセージ受信者に質問の内
容を適確に理解させ得るメッセージカードデータを容易
に生成して送付することができる。
【0294】また、カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11は、メッセージ受信者に質問に対する返答用の
データを作成させたり、わざわざ電話をかけさせる等し
て煩わせることなく、容易に返答を得ることができる。
【0295】因みに、データ提供システム1において
は、広告カードデータをこのようなリンク処理可能な機
能を利用して作成すれば、例えは、図42(A)及び
(B)並びに図43について上述した単なるアンケート
形式の質問及び返答だけではなく、質問に対する返答の
際にコメント等のテキスト画像データも合わせて返信し
得るような広告カードデータや、メッセージカードデー
タとしてパーティーの出欠の有無を返信させ得るような
広告カードデータ等も提供することができる。
【0296】また、データ提供システム1においては、
図43について上述したリンク処理用プログラムを一部
流用すれば、広告カードデータからメッセージカードデ
ータを生成する際に、任意に選定し得るパラメータの値
を入力させることにより、当該メッセージカードデータ
に基づくメッセージカード画像内でそのパラメータに応
じて変更を加えるグラフを有するような広告カードデー
タ等も提供することができる。
【0297】(2−6)本実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、このデータ提供システム1では、
データ提供装置2により、広告画像15に重ねるように
してメッセージ画像18を嵌め込み可能なテンプレート
画像16と当該広告画像15とを対応付けてテンプレー
ト画像16に広告画像15を嵌め込むようにして生成し
た広告カード画像17の広告カードデータをユーザの所
有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11に提
供する。
【0298】カメラ付ディジタル携帯電話機10及び1
1は、ユーザの気に入った広告カードデータをメッセー
ジ送付用に利用する場合、当該広告カードデータに基づ
く広告カード画像17を液晶ディスプレイ77に表示さ
せ、一旦は広告カード画像17内の広告画像15をユー
ザに見せた後、その広告カード画像17内のテンプレー
ト画像16に静止画像やテキスト画像でなるメッセージ
画像17を広告画像に重ねるように嵌め込んでメッセー
ジカードデータを生成し、当該生成したメッセージカー
ドデータをメッセージを伝えたい相手に送付するように
した。
【0299】従って、このデータ提供システム1では、
カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11を所有する
ユーザに広告カード画像17内の広告画像15を一旦見
せたた後、当該広告カードデータをメッセージ送付用に
利用させるサービスを提供することができる。
【0300】そして、このデータ提供システム1では、
広告カードデータをメッセージ送付用に利用し得るよう
にしてユーザに提供しており、当該広告カードデータを
利用すれば、テンプレート画像16と共に文章や静止画
像等によってユーザの意図するメッセージの内容を送付
相手に的確に伝えることのできるメッセージカードデー
タを容易に生成することができる。
【0301】このため、データ提供システム1では、単
に広告画像をユーザに提供する場合に比べて、ユーザに
対する広告カードデータの取得意欲を高め、この結果、
商品を効果的に宣伝することができる。
【0302】また、このデータ提供システム1では、広
告カード画像17内に加工可能な広告画像を明確に示す
属性情報を表示して広告カードデータを利用し易くして
いるため、さらに、ユーザに対する広告カードデータの
取得意欲を高めさせることができる。
【0303】以上の構成によれば、データ提供装置2に
より、広告画像15に重ねるようにしてメッセージ画像
18を嵌め込み可能なテンプレート画像16と当該広告
画像15とを対応付けて生成した広告カードデータをユ
ーザの所有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び
11に提供し、当該カメラ付ディジタル携帯電話機10
及び11により、広告カードデータに基づく広告カード
画像17を液晶ディスプレイ77に表示させてユーザに
見せた後、その広告カードデータを利用してメッセージ
カードデータを生成させるようにしたことにより、広告
画像15を見たユーザにのみ広告カードデータをメッセ
ージ送付用に利用させるサービスを提供することがで
き、かくして、サービスを的確に提供し得るデータ提供
システムを実現することができる。
【0304】(3)他の実施の形態 なお、上述の実施の形態においては、予め提供期間の設
定された広告画像データ及びテンプレート画像データか
ら生成した広告カードデータをユーザに提供するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、提
供期間を設定していないカードデータや、再利用の日時
及び又は回数を設定したカードデータをユーザに提供す
るようにしても良い。
【0305】また、上述の実施の形態においては、メッ
セージカードデータを送信したカメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11に元の広告カードデータを保存する
ようにした場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、メッセージカードデータを送信したカメラ付ディジ
タル携帯電話機10及び11において元の広告カードデ
ータを消去するようにしても良く、このようにすれば、
広告カードデータをメッセージ送付用に利用したいユー
ザがデータ提供装置2から広告カードデータを取得する
回数を増やして、その分、商品の宣伝機会を増やすこと
ができる。
【0306】さらに、上述の実施の形態においては、送
受信管理サーバ2Bによりメッセージカードデータを送
受信処理したときに、課金処理サーバ2Cによりメッセ
ージカードデータの送受信に対する課金処理を実行する
ようにした場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、課金処理サーバ2Cによりメッセージカードデータ
の送受信に対する課金処理を定期的(例えば、毎月末)
に実行するようにしても良い。
【0307】さらに、上述の実施の形態においては、メ
ッセージカードデータの送受信時に元の広告カードデー
タの広告画像データを期間限定の新たな商品の提供期間
に応じて更新するようにした場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、メッセージカードデータの送受信
時に元の広告カードデータの広告画像データを当該メッ
セージカードデータの送信日時や、送信場所(すなわ
ち、メッセージカードデータを送信したカメラ付ディジ
タル携帯電話機10及び11の最寄りの基地局7及び8
の位置)等の応じて、この他種々の内容の広告画像デー
タに更新するようにしても良い。
【0308】さらに、上述の実施の形態においては、デ
ータ管理サーバ2Aが広告カードデータをユーザに提供
するようにした場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、データ管理サーバ2Aがテンプレート画像デー
タ及び広告画像データに対してテンプレートID及び広
告IDを発行して対応付けるものの、広告カードデータ
を広告主の所有るサーバからユーザに提供するようにし
ても良い。
【0309】さらに、上述の実施の形態においては、メ
ッセージ送信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話
機10及び11からデータ作成メッセージカードデータ
を送受信管理サーバ2Bまで送信するようにした場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、メッセージ受
信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び
11にそのデータ低減メッセージカードデータの元にな
る広告カードデータが保存されていることを確認するこ
とができるときには、メッセージ送信者の所有するカメ
ラ付ディジタル携帯電話機10及び11からデータ作成
メッセージカードデータを送受信管理サーバ2Bを介し
てメッセージ受信者の所有するカメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11にまで送信して、当該メッセージ受
信者の所有するカメラ付ディジタル携帯電話機10及び
11でデータ削減メッセージカードデータに広告カード
データを合わせるようにしてメッセージカードデータを
生成させるようにしても良い。
【0310】さらに、上述の実施の形態においては、カ
メラ付ディジタル携帯電話機10において、広告カード
画像17のテンプレート画像16に、CCDカメラ74
で被写体を撮像して得られた静止画像をメッセージ画像
18として広告画像15に重ねるように嵌め込んでメッ
セージカードデータを生成するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、カメラ付ディジタル
携帯電話機10において、予めメモリスティック82に
記録している所定の画像をメッセージ画像として用い、
広告カード画像17のテンプレート画像16にそのメッ
セージ画像を広告画像15に重ねるように嵌め込んでメ
ッセージカードデータを生成するようにしても良い。
【0311】さらに、上述の実施の形態においては、所
定の広告画像に重ねるようにして所定のユーザ画像が嵌
め込み可能なテンプレート画像に広告画像を嵌め込んで
再利用可能な提供画像の提供画像データを生成する提供
画像データ生成手段として、データ管理サーバ2Aのデ
ータ管理制御部30を適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、所定の広告画像に重
ねるようにして所定のユーザ画像が嵌め込み可能なテン
プレート画像に広告画像を嵌め込んで再利用可能な提供
画像の提供画像データを生成することができれば、マイ
クロコンピュータ等のように、この他種々の提供画像デ
ータ生成手段を広く適用することができる。
【0312】さらに、上述の実施の形態においては、所
定の広告画像に重ねるようにして所定のユーザ画像が嵌
め込み可能なテンプレート画像に広告画像を嵌め込んで
再利用可能な提供画像の提供画像データとして、広告カ
ード画像の広告カードデータを適用するようにした場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、所定の広告
画像に重ねるようにして所定のユーザ画像が嵌め込み可
能なテンプレート画像に広告画像を嵌め込んで再利用可
能に生成してネットワーク上で流通させるものであれ
ば、所定のテンプレート画像に広告画像に代えて写真家
の撮影した写真の画像や、所定のコンテンツ等を嵌め込
んで生成したカードデータ等のように、この他種々の提
供画像の提供画像データを広く適用することができる。
【0313】さらに、上述の実施の形態においては、提
供画像データをネットワークを介して送信する提供側送
信手段として、データ管理サーバ2Aのネットワークイ
ンターフェイス35を適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、提供画像データをネ
ットワークを介して送信することができれば、利用する
ネットワークに種類に応じた送受信回路部及びアンテナ
等のように、この他種々の提供側送信手段を広く適用す
ることができる。
【0314】さらに、上述の実施の形態においては、デ
ータ提供装置からネットワークを介して送信される提供
画像データを受信する取得側受信手段として、カメラ付
ディジタル携帯電話機10及び11のアンテナ73及び
送受信回路部103を適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、データ提供装置から
ネットワークを介して送信される提供画像データを受信
することができれば、利用するネットワークに種類に応
じたネットワークインターフェイス等のように、この他
種々の取得側受信手段を広く適用することができる。
【0315】さらに、上述の実施の形態においては、提
供画像データに基づく提供画像を所定の表示手段に表示
させ、当該提供画像のテンプレート画像にユーザ画像を
広告画像に重ねるように嵌め込み、当該ユーザ画像が取
り外されるまでの間は、当該広告画像よりもユーザ画像
を優先させてテンプレート画像と共に表示させる送付画
像の送付画像データを生成する送付画像データ生成手段
として、カメラ付ディジタル携帯電話機10及び11の
主制御部90を適用するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、提供画像データに基づく提
供画像を所定の表示手段に表示させ、当該提供画像のテ
ンプレート画像にユーザ画像を広告画像に重ねるように
嵌め込み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、
当該広告画像よりもユーザ画像を優先させてテンプレー
ト画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを生
成することができれば、この他種々の送付画像データ生
成手段を広く適用することができる。
【0316】さらに、上述の実施の形態においては、送
付画像データをネットワークを介して所定の送付先に送
信する取得側送信手段として、カメラ付ディジタル携帯
電話機10及び11のアンテナ73及び送受信回路部1
03を適用するようにした場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、送付画像データをネットワークを介
して所定の送付先に送信することができれば、ネットワ
ークインターフェイス等のように、この他種々の取得側
送信手段を広く適用することができる。
【0317】さらに、上述の実施の形態においては、本
発明によるデータ提供システムを図2について上述した
データ提供システムに適用するようにした場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、データ提供装置2に
対して、広告主、デザイン会社、テンプレート画像デー
タを生成するユーザ及び又は決済機関が郵送等でデータ
の受け渡しをするもの等のように、この他種々の構成の
データ提供システムに広く適用することができる。
【0318】さらに、上述の実施の形態においては、本
発明によるデータ提供装置を図2、図14〜図25につ
いて上述したデータ管理サーバ2A、送受信管理サーバ
2B及び課金処理サーバ2Cが互いにIEEE1394
ケーブル56を介して接続されて構成されたデータ提供
システムに適用するようにした場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、データ管理サーバ2A、送受信
管理サーバ2B及び課金処理サーバ2Cを一体化して構
成したものや、当該データ管理サーバ2A、送受信管理
サーバ2B及び課金処理サーバ2Cをインターネットを
介して接続して構成したもの等のように、この他種々の
構成のデータ提供システムに広く適用することができ
る。
【0319】さらに、上述の実施の形態においては、本
発明によるデータ取得装置及びデータ受取装置を図26
〜図41について上述したカメラ付ディジタル携帯電話
機10及び11に適用するようにした場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、データ提供装置から提供
されるデータを取得することができれば、パーソナルコ
ンピュータや、PDA(Personal Digital Assistance
)等のように、この他種々のデータ取得装置に広く適
用することができる。
【0320】さらに、上述の実施の形態においては、デ
ータ管理サーバ2Aのデータ管理制御部30がハードデ
ィスクドライブ33のハードディスクに予め格納された
データ登録プログラム、データ提供プログラム、データ
更新プログラムに基づいて、広告カードデータに対して
登録処理や提供処理、更新処理等を実行するようにした
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ
登録プログラム、データ提供プログラム、データ更新プ
ログラムの記録されたプログラム格納媒体をデータ管理
サーバ2Aにインストールすることにより上述した一連
の処理を実行するようにしても良い。
【0321】さらに、上述の実施の形態においては、カ
メラ付ディジタル携帯電話機10及び11の主制御部9
0がROMに予め格納されている広告カードデータ取得
処理プログラム、メッセージカードデータ取得処理プロ
グラム、カードデータ加工処理プログラムに基づいて、
広告カード及びメッセージカードデータの取得処理や、
カードデータの加工処理を実行するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、広告カードデー
タ取得処理プログラム、メッセージカードデータ取得処
理プログラム、カードデータ加工処理プログラムの記録
されたプログラム格納媒体をカメラ付ディジタル携帯電
話機10及び11にインストールすることにより上述し
た一連の処理を実行するようにしても良い。
【0322】このように上述した一連の処理を実行する
ためのデータ登録プログラム、データ提供プログラム、
データ更新プログラムをデータ管理サーバ2Aにインス
トールし、当該データ管理サーバ2Aによって実行可能
な状態とするために用いられるプログラム格納媒体や、
広告カードデータ取得処理プログラム、メッセージカー
ドデータ取得処理プログラム、カードデータ加工処理プ
ログラムをカメラ付ディジタル携帯電話機10及び11
にインストールし、当該カメラ付ディジタル携帯電話機
10及び11によって実行可能な状態とするために用い
られるプログラム格納媒体としては、例えば、フロッピ
ー(登録商標)ディスク、CD−ROM(Compact Disc
-Read Only Memory )、DVD(Digital Video Disc)
等のパッケージメディアのみならず、プログラムが一時
的もしくは永続的に格納される半導体メモリや磁気ディ
スク等で実現しても良い。また、これらプログラム格納
媒体にプログラムを格納する手段としては、ローカルエ
リアネットワークやインターネット、ディジタル衛星放
送等の有線及び無線通信媒体を利用しても良く、ルータ
やモデム等の各種通信インターフェイスを介在させて格
納するようにしても良い。
【0323】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、データ提
供装置により、所定の広告画像に重ねるようにして所定
のユーザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に広告
画像を嵌め込んで再利用可能な提供画像の提供画像デー
タを生成し、当該生成した提供画像データをネットワー
クを介して送信し、データ取得装置により、データ提供
装置からネットワークを介して送信される提供画像デー
タを受信し、当該受信した提供画像データに基づく提供
画像を所定の表示手段に表示させ、当該提供画像のテン
プレート画像にユーザ画像を広告画像に重ねるように嵌
め込み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、当
該広告画像よりもユーザ画像を優先させてテンプレート
画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを生成
してネットワークを介して所定の送付先に送信するよう
にしたことにより、提供画像を介して広告画像を見たユ
ーザにのみ、提供画像データをユーザ画像の送付用に利
用させるというサービスを提供することができ、かくし
て、サービスを的確に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インターネットを利用した電子商取引の原理を
説明する略線図である。
【図2】本実施の形態によるデータ提供システムの全体
構成を示す略線図である。
【図3】広告画像の構成を示す略線図である。
【図4】テンプレート画像の構成を示す略線図である。
【図5】広告カード画像の構成を示す略線図である。
【図6】メッセージ画像の構成を示す略線図である。
【図7】メッセージカード画像の構成を示す略線図であ
る。
【図8】メッセージカード画像の構成を示す略線図であ
る。
【図9】テンプレート画像データ及び広告画像データの
構成素材を示す略線図である。
【図10】テンプレート画像データ及び広告画像データ
の構成を示す略線図である。
【図11】カードデータの構成を示す略線図である。
【図12】カードデータのヘッダ部に格納される各種情
報を示す略線図である。
【図13】カードデータのデータ部に格納されるデータ
を示す略線図である。
【図14】データ提供装置の回路構成を示すブロック図
である。
【図15】広告カードデータの登録処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図16】広告カードデータの提供処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図17】メッセージカードデータの送受信処理手順を
示すフローチャートである。
【図18】広告カードデータの更新処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図19】期間限定の商品の広告画像の構成を示す略線
図である。
【図20】新商品の広告画像を示す略線図である。
【図21】期間限定の商品の広告画像に更新した広告カ
ード画像の構成を示す略線図である。
【図22】新商品の広告画像に更新した広告カード画像
の構成を示す略線図である。
【図23】更新処理手順のサブルーチンを示すフローチ
ャートである。
【図24】商品の宣伝に対する課金処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図25】メッセージカードデータの送受信に対する課
金処理手順を示すフローチャートである。
【図26】カメラ付ディジタル携帯電話機の外観構成を
示す略線的斜視図である。
【図27】カメラ部を回動したときの表示部を示す略線
的斜視図である。
【図28】カメラ付ディジタル携帯電話機の回路構成を
示すブロック図である。
【図29】広告カードデータの取得処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図30】メッセージカードデータの取得処理手順を示
すフローチャートである。
【図31】カードデータの加工処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図32】カードデータの加工処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図33】広告データ取得画面の構成を示す略線図であ
る。
【図34】カード取得用ウェブページを表示させた広告
データ取得画面の構成を示す略線図である。
【図35】広告カード画像を表示させた広告データ取得
画面の構成を示す略線図である。
【図36】メッセージデータ取得画面の構成を示す略線
図である。
【図37】カード加工画面の構成を示す略線図である。
【図38】カードデータリストを表示させたカード加工
画面の構成を示す略線図である。
【図39】加工し得る広告画像に枠をかけたカード加工
画面の構成を示す略線図である。
【図40】広告画像に撮像画像を重ねて表示させたカー
ド加工画面の構成を示す略線図である。
【図41】メールアドレスリストを表示させたカード加
工画面の構成を示す略線図である。
【図42】リンク処理可能なメッセージカード画像の構
成を示す略線図である。
【図43】リンク処理可能なメッセージカードデータの
データ部に格納されたリンク処理用プログラムを示す略
線図である。
【符号の説明】
1……データ提供システム、2……データ提供装置、2
A……データ管理サーバ、3……インターネット、7、
8……基地局、9……公衆回線網、10、11……カメ
ラ付ディジタル携帯電話機、15、60、61……広告
画像、16……テンプレート画像、17、62、63…
…広告カード画像、18、20……メッセージ画像、1
9、21、150、151……メッセージカード画像、
25……ヘッダ部、26……データ部、30……データ
管理制御部、33……ハードディスクドライブ、35…
…ネットワークインターフェイス、73……アンテナ、
82……メモリスティック、77……液晶ディスプレ
イ、90……主制御部、103……送受信回路部、RT
1……広告カードデータの登録処理手順、RT2……広
告カードデータの提供処理手順、RT3……メッセージ
カードデータの送受信処理手順、RT4……広告カード
データの更新処理手順、RT7……広告カードデータの
取得処理手順、RT8……メッセージカードデータの取
得処理手順、RT9……カードデータの加工処理手順。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326 502 502 (72)発明者 嘉本 聡 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 藤井 勝史 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 篠田 眞由美 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 布施 篤 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内 (72)発明者 河野 道成 東京都品川区北品川6丁目7番35号ソニー 株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の広告画像に重ねるようにして所定の
    ユーザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広
    告画像を嵌め込んで再利用可能な提供画像の提供画像デ
    ータを生成する提供画像データ生成手段と、 上記提供画像データをネットワークを介して送信する提
    供側送信手段とを有するデータ提供装置と、 上記データ提供装置から上記ネットワークを介して送信
    される上記提供画像データを受信する取得側受信手段
    と、 上記提供画像データに基づく上記提供画像を所定の表示
    手段に表示させ、当該提供画像の上記テンプレート画像
    に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌め込
    み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、当該広
    告画像よりも上記ユーザ画像を優先させて上記テンプレ
    ート画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを
    生成する送付画像データ生成手段と、 上記送付画像データを上記ネットワークを介して所定の
    送付先に送信する取得側送信手段とを有するデータ取得
    装置とを具えることを特徴とするデータ提供システム。
  2. 【請求項2】上記データ取得装置の上記取得側受信手段
    は、 他の機器から送信される上記送付画像データを受信し、 上記データ取得装置の上記送付画像データ生成手段は、 上記送付画像データに基づく上記送付画像を上記表示手
    段に表示させ、当該送付画像から上記ユーザ画像を取り
    外して上記提供画像を表示させた後、当該提供画像の上
    記テンプレート画像に新たなユーザ画像を上記広告画像
    に重ねるように嵌め込み、当該新たなユーザ画像が取り
    外されるまでの間は、上記広告画像よりも上記新たなユ
    ーザ画像を優先させて上記テンプレート画像と共に表示
    させる新たな送付画像の新たな送付画像データを生成す
    ることを特徴とする請求項1に記載のデータ提供システ
    ム。
  3. 【請求項3】所定の広告画像に重ねるようにしてユーザ
    画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広告画像
    を嵌め込むようにし、所定の取得側で上記テンプレート
    画像に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌
    め込むときには、当該広告画像よりも上記ユーザ画像を
    優先させて表示させる提供画像の提供画像データを生成
    する提供画像データ生成手段と、 上記提供画像データをネットワークを介して送信する提
    供側送信手段とを具えることを特徴とするデータ提供装
    置。
  4. 【請求項4】上記提供画像データ生成手段は、 上記提供画像内に上記広告画像を知らせる属性情報を表
    示させるようにして上記提供画像データを生成すること
    を特徴とする請求項3に記載のデータ提供装置。
  5. 【請求項5】所定のデータ提供装置からネットワークを
    介して送信される、所定の広告画像に重ねるようにして
    ユーザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広
    告画像を嵌め込むようにした提供画像の提供画像データ
    を受信する取得側受信手段と、 上記提供画像データに基づく上記提供画像を所定の表示
    手段に表示させ、当該提供画像の上記テンプレート画像
    に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌め込
    み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、上記広
    告画像よりも上記ユーザ画像を優先させて上記テンプレ
    ート画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを
    生成する送付画像データ生成手段と、 上記送付画像データを上記ネットワークを介して所定の
    送付先に送信する取得側送信手段とを具えることを特徴
    とするデータ取得装置。
  6. 【請求項6】上記取得側受信手段は、 他の機器から送信される上記送付画像データを受信し、 上記送付画像データ生成手段は、 上記送付画像データに基づく上記送付画像を上記表示手
    段に表示させ、当該送付画像から上記ユーザ画像を取り
    外して上記提供画像を表示させた後、当該提供画像の上
    記テンプレート画像に新たなユーザ画像を上記広告画像
    に重ねるように嵌め込み、当該新たなユーザ画像が取り
    外されるまでの間は、上記広告画像よりも上記新たなユ
    ーザ画像を優先させて上記テンプレート画像と共に表示
    させる新たな送付画像の新たな送付画像データを生成す
    ることを特徴とする請求項5に記載のデータ取得装置。
  7. 【請求項7】上記取得側受信手段は、 上記データ提供装置から上記ネットワークを介して送信
    される、上記提供画像内に上記広告画像を知らせる属性
    情報が表示される上記提供画像データを受信することを
    特徴とする請求項6に記載のデータ取得装置。
  8. 【請求項8】所定の広告画像に重ねるようにしてユーザ
    画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広告画像
    を嵌め込むようにし、所定の取得側で上記テンプレート
    画像に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌
    め込むときには、当該広告画像よりも上記ユーザ画像を
    優先させて表示させる提供画像の提供画像データを生成
    する提供画像データ生成ステップと、 上記提供画像データをネットワークを介して送信するデ
    ータ送信ステップとを具えることを特徴とするデータ提
    供方法。
  9. 【請求項9】所定のデータ提供装置からネットワークを
    介して送信される、所定の広告画像に重ねるようにして
    ユーザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広
    告画像を嵌め込むようにした提供画像の提供画像データ
    を受信するデータ受信ステップと、 上記提供画像データに基づく上記提供画像を所定の表示
    手段に表示させ、当該提供画像の上記テンプレート画像
    に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌め込
    み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、上記広
    告画像よりも上記ユーザ画像を優先させて上記テンプレ
    ート画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを
    生成する送付画像データ生成ステップと、 上記送付画像データを上記ネットワークを介して所定の
    送付先に送信するデータ送信ステップと を具えることを特徴とするデータ取得方法。
  10. 【請求項10】上記データ受信ステップは、 他の機器から送信される上記送付画像データを受信し、 上記送付画像データ生成ステップは、 上記送付画像データに基づく上記送付画像を上記表示手
    段に表示させ、当該送付画像から上記ユーザ画像を取り
    外して上記提供画像を表示させた後、当該提供画像の上
    記テンプレート画像に新たなユーザ画像を上記広告画像
    に重ねるように嵌め込み、当該新たなユーザ画像が取り
    外されるまでの間は、上記広告画像よりも上記新たなユ
    ーザ画像を優先させて上記テンプレート画像と共に表示
    させる新たな送付画像の新たな送付画像データを生成す
    ることを特徴とする請求項9に記載のデータ取得方法。
  11. 【請求項11】所定の広告画像に重ねるようにしてユー
    ザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記広告画
    像を嵌め込むようにし、所定の取得側で上記テンプレー
    ト画像に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように
    嵌め込むときには、当該広告画像よりも上記ユーザ画像
    を優先させて表示させる提供画像の提供画像データを生
    成する提供画像データ生成ステップと、 上記提供画像データをネットワークを介して送信するデ
    ータ送信ステップとを具えることを特徴とするプログラ
    ムをデータ提供装置に実行させるプログラム格納媒体。
  12. 【請求項12】所定のデータ提供装置からネットワーク
    を介して送信される、所定の広告画像に重ねるようにし
    てユーザ画像が嵌め込み可能なテンプレート画像に上記
    広告画像を嵌め込むようにした提供画像の提供画像デー
    タを受信するデータ受信ステップと、 上記提供画像データに基づく上記提供画像を所定の表示
    手段に表示させ、当該提供画像の上記テンプレート画像
    に上記ユーザ画像を上記広告画像に重ねるように嵌め込
    み、当該ユーザ画像が取り外されるまでの間は、上記広
    告画像よりも上記ユーザ画像を優先させて上記テンプレ
    ート画像と共に表示させる送付画像の送付画像データを
    生成する送付画像データ生成ステップと、 上記送付画像データを上記ネットワークを介して所定の
    送付先に送信するデータ送信ステップとを具えることを
    特徴とするプログラムをデータ取得装置に実行させるプ
    ログラム格納媒体。
JP2000389963A 2000-12-19 2000-12-19 データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体 Pending JP2002189435A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389963A JP2002189435A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体
US10/017,369 US6993553B2 (en) 2000-12-19 2001-12-14 Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
US11/252,171 US7421467B2 (en) 2000-12-19 2005-10-17 Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
US11/252,062 US7480693B2 (en) 2000-12-19 2005-10-17 Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
US11/252,170 US7529829B2 (en) 2000-12-19 2005-10-17 Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389963A JP2002189435A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002189435A true JP2002189435A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18856414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389963A Pending JP2002189435A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002189435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118595A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 National Institute Of Information & Communication Technology 情報の提示を伴う暗号化・復号化の装置及び方法
JP2009230397A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Yahoo Japan Corp テンプレートの利用に係る利用収益還元サーバ、方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118595A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 National Institute Of Information & Communication Technology 情報の提示を伴う暗号化・復号化の装置及び方法
JP2009230397A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Yahoo Japan Corp テンプレートの利用に係る利用収益還元サーバ、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7421467B2 (en) Data providing system, data providing apparatus and method, data acquisition system and method, and program storage medium
CA2851301C (en) Method of and system for processing video for streaming and advertisement
CN1326377C (zh) 用于共享利用数字媒体显示装置的图像的方法和系统
US8583557B2 (en) Methods, systems, and storage mediums for providing multi-media content storage and management services
US7293060B2 (en) Electronic disc jockey service
JP3829722B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN102737318A (zh) 一种在户外多媒体信息终端上的叠加二维码信息的方法
US8032421B1 (en) Method and system to distribute online video
JP2002297753A (ja) 画像データ提供システム
TW201036444A (en) Method and system for providing content over a network
WO2006004382A1 (en) Device and method for downloading character image from web site in wireless terminal
WO2000029996A1 (fr) Terminal, systeme de taxation et procede de traitement de donnees
CN107659831A (zh) 媒体数据处理方法、客户端、及存储介质
US20080068252A1 (en) Simulcasting content information on WiFi
US20080022210A1 (en) Wedding Ceremony Information Distribution System
JP4164741B2 (ja) 電子機器操作システム及び電子機器
TW498673B (en) Payment processing equipment, payment processing method, payment acceptance equipment, payment acceptance method, program storage media and payment processing system
JP2002189666A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体
JP2002189950A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、課金処理装置及びその方法、プログラム格納媒体
EP1755080A2 (en) Content information sales management method and distribution management method
JP2002189930A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体
JP2002189435A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体
JP2002189689A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、プログラム格納媒体
US20070027752A1 (en) Presentation of network-accessible marketable information within a web page
JP2002189688A (ja) データ提供システム、データ提供装置及びその方法、データ取得装置及びその方法、データ中継装置及びその方法、プログラム格納媒体