JP2002187749A - 球状粉体 - Google Patents

球状粉体

Info

Publication number
JP2002187749A
JP2002187749A JP2000385041A JP2000385041A JP2002187749A JP 2002187749 A JP2002187749 A JP 2002187749A JP 2000385041 A JP2000385041 A JP 2000385041A JP 2000385041 A JP2000385041 A JP 2000385041A JP 2002187749 A JP2002187749 A JP 2002187749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cao
spherical powder
powder
spherical
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000385041A
Other languages
English (en)
Inventor
Minori Takada
みのり 高田
Seiichi Hoshino
清一 星野
Shigeru Matsuura
茂 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2000385041A priority Critical patent/JP2002187749A/ja
Publication of JP2002187749A publication Critical patent/JP2002187749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/32Aluminous cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/368Obtaining spherical cement particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00215Mortar or concrete mixtures defined by their oxide composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造が容易で、水硬性粉体として使用するこ
とができる球状粉体を提供する。 【解決手段】 化学成分としてCaOとAl2O3を主成分とす
る球状粒体であって、CaO原料とAl2O3原料を加熱溶融し
た後、該溶融物を吹き飛ばして得られる球状粉体。前記
球状粉体は、CaOとAl2O3の2成分換算で、CaO量が30〜6
0重量%、Al2O3量が40〜70重量%が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学成分としてCa
OとAl2O3を主成分とする球状粉体に関する。本発明の球
状粉体は、水硬性粉体として使用することができる。
【0002】
【従来の技術】無機物質の粉粒体は、様々な用途に使用
されているが、その使用用途によっては球状にすること
が好ましいものである。例えば、球状の水硬性粉体で
は、該水硬性粉体を使用したペースト、モルタル又はコ
ンクリートの流動性を向上させることができ、また、強
度の向上も図ることができるものである。
【0003】球状粒体を製造する方法として、例えば、
特開平8-157246号公報には、表面に微細な凹凸を有する
略球状の電気炉酸化スラグ粒化物からなるコンクリート
用セラミック系細骨材が開示されている。該コンクリー
ト用セラミック系細骨材は、電気炉酸化スラグの溶融物
を高速回転する羽根付きドラムに注入し、該溶融物を羽
根付きドラムによって破砕粒状化し、粒状化した溶融物
を水ミスト雰囲気中で急冷処理して得られるものであ
る。そして、該コンクリート用セラミック系細骨材で
は、粒径が2.5mm以下のものは略球状であることが開示
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平8-157246号公報に開示されるコンクリート用セラミ
ック系細骨材では、電気炉酸化スラグの溶融物を高速回
転する羽根付きドラムに注入して、溶融物を破砕粒状化
する必要があり、その製造に手間がかかるものであっ
た。また、上記特開平8-157246号公報に開示されるコン
クリート用セラミック系細骨材では、粒径が数μm〜数
十μmの球状粉体は得られ難いものであった。
【0005】本発明は、上記の課題に鑑みなされたもの
であって、その目的は、製造が容易で、水硬性粉体とし
て使用することができる粒径が数μm〜数十μmの球状
粉体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決すべく鋭意研究した結果、特定の化学成分を有
する溶融物を吹き飛ばすことにより、上記課題が解決さ
れることを見いだし、本発明を完成させたものである。
【0007】即ち、本発明は、化学成分としてCaOとAl2
O3を主成分とする球状粉体であって、CaO原料とAl2O3
料を加熱溶融した後、該溶融物を吹き飛ばして得られる
ことを特徴とする球状粉体である(請求項1)。そし
て、前記球状粉体は、CaOとAl2O3の2成分換算で、CaO
量が30〜60重量%、Al2O3量が40〜70重量%であること
が好ましいものである(請求項2)。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳しく説明
する。本発明の球状粉体は、化学成分としてCaOとAl2O3
を主成分とし、CaO原料とAl2O3原料を加熱溶融した後、
該溶融物を吹き飛ばして得られるものである。CaOとAl2
O3を主成分とする溶融物を吹き飛ばすことによって、容
易に粒径が数μm〜数十μmの球状の粉体が得られる。
また、本発明の球状粉体は、CaOとAl2O3を主成分とする
溶融物を吹き飛ばすことによって得られたものであるの
で、水硬性を有するものとなる。
【0009】本発明の球状粉体の化学成分は、該球状粉
体を製造する際の溶融温度や溶融物の粘性等から、CaO
とAl2O3の2成分換算でCaO量が30〜60重量%、Al2O3
が40〜70重量%であることが好ましい。前記範囲を外れ
ると、溶融温度が高くなり溶融するのが困難になった
り、溶融物の粘性が大きくなり溶融物を吹き飛ばすこと
が困難になるので好ましくない。本発明において、CaO
原料としては、生石灰、消石灰、石灰石等の工業原料
が、また、Al2O3原料としては、ボーキサイト、ばん土
頁岩、水酸化アルミニウム、アルミナ等の工業原料が挙
げられる。なお、前記した工業原料には、SiO2、Fe
2O3、TiO2、MgO等の不純物が含まれている。本発明にお
いて球状粉体は、これらの不純物を合計で10重量%以下
含有することは差し支えない。また、本発明の球状粉体
は、結晶質、非晶質のいずれであってもよい。
【0010】本発明でいう球状粉体とは、かどが無く丸
みを帯びた形状の粉体で、粒径が数μm〜数十μmのも
のをいう。前記かどが無く丸みを帯びた形状とは、具体
的には、例えば、粉体を投影し粒体輪郭について測定し
た時、それぞれの粉体の輪郭の曲率半径rの和を、粉体
の最大内接半径Rとかどの個数の積で除した値(丸み
度)が0.5以上であることが好ましい。このとき、粉体
の最大内接半径Rに対し、それぞれの粒体の輪郭の曲率
半径rは0より大きく、かつr>Rである。球状粒体の
形状の測定は、例えば、画像解析装置等を用いて行えば
良い。
【0011】本発明の球状粉体の製造方法について説明
する。まず、前記CaO原料及びAl2O3原料を、化学成分が
CaOとAl2O3の2成分換算でCaO量が30〜60重量%、Al2O3
量が40〜70重量%となるように溶融装置に投入し溶融さ
せる。なお、原料は、溶融装置に投入する前に混合して
おいても良いし、個別に溶融装置に投入しても良い。ま
た、原料は、粉体状のものを使用しても良いし、粒状/
又は塊状のものを使用しても良い。本発明で使用する溶
融装置は、特に限定するものではなく、例えば、キル
ン、電気炉、反射炉、キュポラ等が挙げられる。
【0012】次に、前記溶融物を吹き飛ばすことにより
冷却し、本発明の球状粉体の製造する。溶融物の吹き飛
ばしは、例えば、一般にブローイングプロセスに使用さ
れている装置を用いて、高圧空気等で吹き飛ばす等の方
法で行えば良い。
【0013】
【試験例】以下、試験例により本発明を説明する。 1.球状粉体の製造 CaO源として生石灰を、Al2O3源としてばん土頁岩を使用
し、化学成分がCaOとAl2O3の2成分換算でCaO量が34〜5
0重量%、Al2O3量が66〜50重量%となるように混合した
後、溶融装置(キュポラ)に投入し1600℃で溶融させ
た。該溶融物をブロワーにより高圧空気で吹き飛ばし、
最大粒径50μm、平均粒径12μmの球状粉体を製造し
た。該球状粉体の丸み度は、0.8〜1.0であった。また、
ブレーン比表面積は、4060cm2/gであった。
【0014】2.球状粉体以外の使用材料 下記の材料を使用した。 砂 ;豊浦標準砂 水 ;水道水 比較用アルミナセメント;市販アルミナセメント(フラ
ンス製、ブレーン比表面積:4000cm2/g)
【0015】3.モルタルによる評価試験 上記各材料を用いて、「JIS R 2521(耐火用アルミナセ
メントの物理試験方法)」に準じて、表1に示す配合の
モルタルを作製し、フロー値及び圧縮強度を測定した。
フロー値及び圧縮強度を表2に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】表2から、本発明の球状粉体では、同ブレ
ーン比表面積のアルミナセメントに比べて、流動性や圧
縮強度に優れることが分かる。
【0019】
【発明の効果】以上詳記したように、本発明の球状粉体
は、化学成分としてCaOとAl2O3を主成分とし、CaO原料
とAl2O3原料を加熱溶融した後、該溶融物を吹き飛ばす
ことによって容易に得られるものである。本発明の球状
粉体は、水硬性粉体として使用することができるもので
あり、従来のセメント(例えば、アルミナセメント)に
比べて、ペースト、モルタル又はコンクリートの流動性
や強度の向上を図ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学成分としてCaOとAl2O3を主成分とす
    る球状粒体であって、CaO原料とAl2O3原料を加熱溶融し
    た後、該溶融物を吹き飛ばして得られることを特徴とす
    る球状粉体。
  2. 【請求項2】 CaOとAl2O3の2成分換算で、CaO量が30
    〜60重量%、Al2O3量が40〜70重量%である請求項1に
    記載の球状粉体。
JP2000385041A 2000-12-19 2000-12-19 球状粉体 Pending JP2002187749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385041A JP2002187749A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 球状粉体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385041A JP2002187749A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 球状粉体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002187749A true JP2002187749A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18852381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000385041A Pending JP2002187749A (ja) 2000-12-19 2000-12-19 球状粉体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002187749A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060203A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナセメント組成物及びそれを用いた不定形耐火物
JP2008001565A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk カルシウムアルミネート、アルミナセメント組成物及びその製造方法
JP2008001566A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナセメント、アルミナセメント組成物及びそれを用いた不定形耐火物。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060203A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナセメント組成物及びそれを用いた不定形耐火物
JP2008001565A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk カルシウムアルミネート、アルミナセメント組成物及びその製造方法
JP2008001566A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナセメント、アルミナセメント組成物及びそれを用いた不定形耐火物。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020083408A1 (zh) 一种钛复合抗侵蚀耐磨耐火浇注料的制备方法
US6818055B2 (en) Porous silicate granular material and method for producing it
JP2001524447A (ja) 鉱物繊維製造用ブリケット及びそれらの使用
JP4023916B2 (ja) アルミナセメント、アルミナセメント組成物、その不定形耐火物、及びそれを用いた吹付施工方法
US4451293A (en) Slag-forming agent and process for producing the agent
RU2374206C1 (ru) Сырьевая смесь и способ изготовления керамических изделий
CN1199908C (zh) 人造硅灰石及其制法
EP1226097B1 (en) Synthetic silicate pellet composition and methods of making and using thereof
CN106866118A (zh) 一种不烧高纯镁钙砖及其制备方法
JP2002187749A (ja) 球状粉体
US3416936A (en) Abrasion resistant glass bead with sharp softening range and process for making the same
CN102534066A (zh) 一种高温液态钢渣处理方法
JP2968166B2 (ja) 珪石れんがの製造方法
JP3523298B2 (ja) セメント組成物
JP2002053353A (ja) 球状粒体
JP2002068769A (ja) 無機粒体の製造方法
JP2008001565A (ja) カルシウムアルミネート、アルミナセメント組成物及びその製造方法
JPH02133359A (ja) 高強度セメント組成物及び高強度セメント硬化体の製造方法
JP2002097055A (ja) 耐酸性モルタル組成物
JPH11322380A (ja) アルミナセメント及びそれを用いた不定形耐火物
JP3278543B2 (ja) アルミナセメント組成物及びそれを用いた不定形耐火物
JP3340298B2 (ja) アルミナセメント及びそれを用いた不定形耐火物
US20050150430A1 (en) Refractory material based on polycrystalline alumina
US804693A (en) Preparing iron oxid for use in blast-furnaces.
KR890002082B1 (ko) 고로 슬라그를 이용한 고강도타일 제조방법