JP2002182271A - レンズバリアを有するカメラ - Google Patents

レンズバリアを有するカメラ

Info

Publication number
JP2002182271A
JP2002182271A JP2000383317A JP2000383317A JP2002182271A JP 2002182271 A JP2002182271 A JP 2002182271A JP 2000383317 A JP2000383317 A JP 2000383317A JP 2000383317 A JP2000383317 A JP 2000383317A JP 2002182271 A JP2002182271 A JP 2002182271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrier
body case
main body
lens
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000383317A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nobuoka
裕夫 信岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000383317A priority Critical patent/JP2002182271A/ja
Publication of JP2002182271A publication Critical patent/JP2002182271A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レンズバリア付きカメラにおいて、レンズバ
リアの摺動によるレンズバリアと金属製本体ケースの傷
つきを防止する。 【解決する手段】 本体ケース1と該ケースの内側に組
み込まれたインナーカバー2の間にレンズバリア3が移
動可能に配備され、該レンズバリア3に連結軸6にて連
結されたレバー4の動きによってレンズバリア3が移動
し本体ケース1とインナーカバー2のレンズ用開口部1
1、21を開閉するカメラであって、本体ケース1は金属
製であり、レンズバリア3とレバー4を連結する連結軸
6は合成樹脂製であり、連結軸6の一端がレンズバリア
3から本体ケース1内面側に突出している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、カメラのレンズバリア
の動きによって金属製本体ケースを傷つけることを防止
したレンズバリアを有するカメラに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】カメラ
は、軽量化とコストダウンのために、本体ケースを含
む、各種部品に合成樹脂が多用されてきた。ところが、
近時、カメラに重厚感と高級感を与えるために本体ケー
スを金属で形成することが要求される様になった。これ
は、剛性の高い金属製本体ケースを用いることにより、
該ケースの厚みを薄くしてカメラ全体の小型化を画る狙
いもある。ところが、レンズを保護するレンズバリアを
具えたカメラでは、レンズバリアが開閉する際、レンズ
バリアと本体ケースの摺接により、両者が傷付く問題が
あった。
【0003】本発明は、レンズバリアと該レンズバリア
を駆動するレバーの連結部に工夫を施すことにより、レ
ンズバリアと本体ケースの接触を防止して、両者の傷つ
きを防止できるレンズバリアを有するカメラを明らかに
するものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明のレンズバリアを有する
カメラは、本体ケース(1)と該ケースの内側に組み込ま
れたインナーカバー(2)との間にレンズバリア(3)がス
ライド可能に配備され、該レンズバリア(3)に連結軸
(6)にて連結されたレバー(4)の動きによってレンズバ
リア(3)がスライドし、本体ケース(1)とインナーカバ
ー(2)のレンズ用開口部(11)(21)を開閉するカメラであ
って、本体ケース(1)は金属製であり、レンズバリア
(3)とレバー(4)を連結する連結軸(6)は合成樹脂製で
あり、連結軸(6)の一端がレンズバリア(3)から本体ケ
ース(1)内面側に突出していることを特徴とする。
【0005】
【作用及び効果】レンズバリア(3)とレバー(4)を連結
する連結軸(6)は合成樹脂製であり、連結軸(6)の一端
がレンズバリア(3)から本体ケース(1)内面側に突出し
ていることによって、レンズバリア(3)と本体ケース
(1)との間には、少なくとも連結軸(6)のレンズバリア
(3)からの突出分の隙間が生じるため、レンズバリア
(3)の移動の際にレンズバリア(3)と本体ケース(1)が
互いに傷つけ合うことを防止できる。
【0006】連結軸(6)のレンズバリア(3)表面からの
本体ケース(1)側への突出部が本体ケース(1)内面に接
触することがあっても、連結軸(6)は合成樹脂にて形成
されているため、互いに傷つけ合うことは少なく、仮に
傷つけ合うことがあっても、外部からは見えない部分で
あって、問題はない。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、レンズバリア付きカメラ
(以下、単にカメラ)の前部分を分解した状態を示してい
る。カメラの前部分は、金属製の横長本体ケース(1)の
内側に合成樹脂製の横長インナーカバー(2)が組み込ま
れており、両者の間にレンズバリア(3)がスライドする
狭隘な隙間(10)が形成される。
【0008】本体ケース(1)とインナーカバー(2)に
は、互いの対応位置にレンズ用開口部(11)(21)、ファイ
ンダー用開口部(12)(22)及びストロボ用開口部(13)(23)
が開設されている。
【0009】前記本体ケース(1)とインナーカバー(2)
との間の隙間(10)に金属板にて形成されたレンズバリア
(3)がスライド可能に配備される。レンズバリア(3)の
スライドにより前記レンズ用開口部(11)(21)は全閉或い
は全開する。
【0010】インナーカバー(2)の後方に該インナーカ
バー(2)をスライド駆動するレバー(4)が配備され、該
レバー(4)とレンズバリア(3)が連結軸(6)にて連結さ
れる。連結軸(6)は、ポリアセタール等の機械的強度が
高く、且つ滑りの可い合成樹脂にて形成されており、イ
ンナーカバー(2)に開設した横長のガイド溝孔(24)を貫
通し、且つレバー(4)の自由端の長孔(41)を貫通してい
る。
【0011】連結軸(6)の一端、実施例では連結軸(6)
の円形扁平頭部(61)がレンズバリア(3)の表面から本体
ケース(1)の内面に突出している。レンズバリア(3)と
本体ケース(1)との間には、連結軸(6)が本体ケース
(1)側に抜け出る余裕はない。
【0012】インナーカバー(2)のレンズバリア(3)側
の面には、ガイド溝孔(24)に平行に複数の幅細突条(25)
(25)が突設され、レンズバリア(3)を該突条(25)(25)上
でスライドさせることにより、インナーカバー(2)との
摩擦抵抗の軽減を画っている。
【0013】レバー(4)は、レバー駆動装置(5)によっ
て回動駆動される。
【0014】然して、レバー駆動装置(5)によりレバー
(4)が作動すると、該レバーの自由端に連結軸(6)によ
って連結されたレンズバリア(3)はレバー(4)に引っ張
られて、横方向に移動し、本体ケース(1)とインナーカ
バー(2)のレンズ用開口部(11)(21)を開き、或いは閉じ
る。
【0015】レンズバリア(3)とレバー(4)を連結する
連結軸(6)は合成樹脂製であり、連結軸(6)の頭部(61)
がレンズバリア(3)から本体ケース(1)内面側に突出し
ていることによって、レンズバリア(3)と本体ケース
(1)との間には、少なくとも連結軸(6)のレンズバリア
(3)からの頭部(61)の厚み分の余裕があるため、レンズ
バリア(3)の移動の際にレンズバリア(3)と本体ケース
(1)が互いに傷つけ合うことを防止できる。
【0016】連結軸(6)の頭部(61)が本体ケース(1)の
内面に接触することがあっても、連結軸(6)は合成樹脂
にて形成されているため、互いに傷つけ合うことは少な
く、仮に傷つけ合うことがあっても、外部からは見えな
い部分であるから美観を損なう問題は生じない。
【0017】レンズバリア(3)を連結軸(6)による一点
支持で引っ張ると、レンズバリア(3)の姿勢が安定しな
いため、図2に2点鎖線で示す如く、連結軸(6)がスラ
イドするガイド溝孔(24)と平行に別のガイド溝孔(24a)
を開設し、レンズバリア(3)の下部を貫通して差し込ん
だ合成樹脂製の連結軸(6a)を該ガイド溝孔(24a)にスラ
イド可能に嵌めて、2点支持でレンズバリア(3)をスラ
イドさせても可い。
【0018】尚、実施例のレンズバリア(3)は、薄く形
成してもレンズを保護できる剛性をもたせるために金属
製としたが、機械的強度の高い硬質合成樹脂にて形成す
ることもできる。
【0019】本発明は、上記構成に限定されることはな
く、特許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】カメラ前部の分解斜面図である。
【図2】カメラ前部の正面図である。
【図3】カメラ内部の背面図である。
【図4】カメラ前部の断面図である。
【符号の説明】
(1) 本体ケース (11) レンズ用開口部 (2) インナーカバー (21) レンズ用開口部 (3) レンズバリア (4) レバー (6) 連結軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケース(1)と該ケースの内側に組み
    込まれたインナーカバー(2)との間にレンズバリア(3)
    がスライド可能に配備され、該レンズバリア(3)に連結
    軸(6)にて連結されたレバー(4)の動きによってレンズ
    バリア(3)がスライドし本体ケース(1)とインナーカバ
    ー(2)のレンズ用開口部(11)(21)を開閉するカメラであ
    って、本体ケース(1)は金属製であり、レンズバリア
    (3)とレバー(4)を連結する連結軸(6)は合成樹脂製で
    あり、連結軸(6)の一端がレンズバリア(3)から本体ケ
    ース(1)内面側に突出していることを特徴とするレンズ
    バリアを有するカメラ。
JP2000383317A 2000-12-18 2000-12-18 レンズバリアを有するカメラ Withdrawn JP2002182271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383317A JP2002182271A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 レンズバリアを有するカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383317A JP2002182271A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 レンズバリアを有するカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002182271A true JP2002182271A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18850993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383317A Withdrawn JP2002182271A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 レンズバリアを有するカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002182271A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995087B2 (ja) 開閉装置
US20090146537A1 (en) Slide mechanism for slide-type portable terminal devices
KR20190133875A (ko) 냉장고용 냉기커버 부착형 선반
US20130222986A1 (en) Electronic device including lid-opening/closing mechanism
JP2002182271A (ja) レンズバリアを有するカメラ
JP4231223B2 (ja) 引戸用取手
JP3925887B2 (ja) 抽斗の閉止装置
US20030142974A1 (en) Moving mechanism of camera barrier
KR102048626B1 (ko) 반자동 연동형 도어 시스템
JP2001311330A (ja) 磁石利用のロック装置
JPH08240062A (ja) 引戸の振れ止め装置
JP2003126475A (ja) 遊技機
JP2005282253A (ja) 扉の取付構造
KR100246209B1 (ko) 문 개폐장치
JP2836504B2 (ja) 開閉扉用マグネットキャッチャー
KR100303814B1 (ko) 슬라이드식컨트롤도어개폐장치
KR200165516Y1 (ko) 휴대폰용 플립개방장치
JP6713697B2 (ja) 引戸用指挟み防止具、およびそれを用いた引き戸装置
JP5132942B2 (ja) キャビネット
KR940002412Y1 (ko) 카세트 도어의 이젝트장치
JP2006138155A (ja) ロック機構
JP2555139Y2 (ja) 扉体開閉機構
JP2007126948A (ja) 自動チリ調整ストライク
JP3944346B2 (ja) スイッチ装置
JP2001305610A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090602