JP2002177655A - 装飾用造形物の成形方法 - Google Patents

装飾用造形物の成形方法

Info

Publication number
JP2002177655A
JP2002177655A JP2001385631A JP2001385631A JP2002177655A JP 2002177655 A JP2002177655 A JP 2002177655A JP 2001385631 A JP2001385631 A JP 2001385631A JP 2001385631 A JP2001385631 A JP 2001385631A JP 2002177655 A JP2002177655 A JP 2002177655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
colored
core
color
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385631A
Other languages
English (en)
Inventor
Mieko Sugano
美恵子 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001385631A priority Critical patent/JP2002177655A/ja
Publication of JP2002177655A publication Critical patent/JP2002177655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】略球状の芯1を形成し、種子の色に着色さ
れた種子用リング2を芯1の周囲に巻き付ける。これら
の芯1及び種子用リング2を果肉用に着色された被覆材
3内に包み込み、表面を実物の形状、色彩を模して成形
する。種子用リングを略直交状態に分断する方向で造形
物を切断する。造形物を樹脂粘土で成形する。着色を変
えた複数枚の被覆材3を順次積層して造形物の果肉に相
当する被覆材3を形成する。造形物の果皮に相当する外
側に、造花染料を塗布して外観の色彩を極めて忠実に再
現する。 【効果】種を有する果実などを模した造形物を任意の場
所で切断したときに、あたかも切断されたかのようなリ
アルな切断面を表出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粘土などを使用し
て植物等を実物に近い状態で再現する手工芸の分野(以
下、クラフトデザインと称する)などで使用される装飾
用の造形物の成形方法に係り、特に、洋梨、林檎、柿な
どのように種を有する果実類を極めてリアルに成形する
ことができる装飾用造形物の成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】クラフトデザイン等の分野では、主に樹
脂粘土などを利用する手法によって、本物の植物と遜色
のない外見を有するリアルな造形物を成形する方法が考
案されている。この成形方法で果実などを成形する場
合、例えば、発泡スチロール等の芯材で果実の基本形状
を形成し、この芯材に着色した樹脂粘土を巻き付けて果
実の形状に外見を整え、最後に油性絵の具やラッカー等
で着色を施すといった手法が採用されている。
【0003】一方、実公昭62-14880号公報や、実用新案
登録第3070037号公報に記載されている玩具には、切断
面が表出する野菜玩具等が提案されている。これらの玩
具は、分割自在に形成した野菜等の分割面に面ファスナ
ーを剥離自在に接着し、この面ファスナーで接合されて
いる部分を玩具の包丁などで切る真似をすると、あたか
も野菜等が切り離されたように分離する玩具である。分
離面には、あらかじめ切断面を模した図柄が施されてお
り、切断行為の擬似体験を楽しむ年少者向きの玩具とし
て提供されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前者のクラフトデザイ
ンで用いられる手法では、実物の果実や草花を極めて忠
実に再現することができるので、これらの果実や草花を
組み合わせて造形美を演出するデザイン用素材としても
広く普及している。ところが、実物を精密に写実できる
のは、表面の色彩や形状に限られるものであった。すな
わち、洋梨やリンゴなどの果実類では、その外観形状や
色彩が極めてリアルに表現されていても、内部の種子ま
でリアルに表現できる手法はなかった。特に、果実の形
状に成形された造形物を、任意の位置で切断したとき
に、実物と同じ断面構造が現れ、内部の種がリアルに表
出するといった手法は、これまでクラフトデザインの分
野でも提案されていなかった。
【0005】一方、面ファスナーを利用した後者の玩具
の野菜玩具等では、単にプラスチックを貼り合わせた構
造なので、低年齢層者の玩具として利用することは可能
でもクラフトデザインで用いられる忠実な再現性を実現
することはできない。
【0006】しかも、クラフトデザインの成形手法が進
歩するにしたがって、忠実に再現された果実等は、アー
トデザイン用の素材として使用される他、ディスプレー
用品を含む置物、壁掛、身装用等のアクセサリー、アー
ト盆栽、フラワーアレンジメントなど、様々な用途に用
いることができるので、極めて広いジャンルにおける優
れた装飾素材としての価値が高まっている。そこで、表
面の形状や色彩の再現に限られず、任意の切断面までも
がリアルな装飾用造形物を提供することで、更に各種の
アート素材として極めて有益な利用が可能になる。
【0007】そこで本発明は、上述の課題を解消すべく
創出されたもので、種を有する果実などを再現した造形
物を任意の場所で切断したときに、あたかも切断された
かのようなリアルな切断面を表出し得る装飾用造形物の
成形方法の提供を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
本発明の第1の手段は、内部に種子を有する果実、野菜
を可塑性素材で模した装飾用造形物の成形方法であっ
て、略球状の芯1を形成し、種子の色に着色された種子
用リング2を芯1の周囲に巻き付け、これらの芯1及び
種子用リング2を果肉用に着色された被覆材3内に包み
込み、表面を実物の形状色彩に模した後、種子用リング
を略直交状態に分断する方向で造形物を切断することに
ある。
【0009】第2の手段は、可塑性素材として樹脂粘土
を使用する。また、着色を変えた複数枚の被覆材を順次
積層することで造形物の被覆材3を形成する。
【0010】第3の手段は、本発明装飾用造形物の表面
に、造花染料を塗布して実物の色彩を模したことを課題
解消のための手段とする。
【0011】本発明によると、芯1の周囲に巻きつけた
種子用リング2を略直交方向に分断すると、この種子用
リング2の断面が種子の形状を模した状態に成形してい
るので、種子用リング2を直交状に切断できる位置であ
れば、造形物のどの位置からでも切断可能で、実物の果
物のように、いくつにも分断できるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。本発明造形物の成形方法
は、内部に種子を有する果実、野菜を粘土等の可塑性素
材で模した装飾用造形物の成形方法である。
【0013】すなわち、本発明成形方法の基本は、粘土
等の可塑性素材を使用するもので、略球状の芯1を形成
し、種子の色に着色された種子用リング2を芯1の周囲
に巻き付け、これらの芯1及び種子用リング2を果肉用
に着色された被覆材3内に包み込み、表面を実物の形状
色彩に模した後、種子用リングを略直交状態に分断する
方向で造形物を切断することにある。
【0014】可塑性素材は、樹脂粘土を使用すること
で、より実物に忠実な形状、色彩を再現することができ
る。しかも、樹脂粘土で成形すると、1週間から10日
間は切断可能な硬度を保ち、この後は次第に硬化するの
で、硬化前に切断した造形物を切断した状態のままで保
存することが可能になる。また、硬化しない可塑性素材
を使用することで、いつでも切断できるように成形する
ことも可能になる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例として、洋梨を成形する手法
に基づいて説明する。まず、樹脂粘土で芯1を形成し、
種子の色に着色された種子用リング2を、芯1の周囲に
巻き付ける作業から始める。洋梨の芯1は、薄いクリー
ム色の樹脂粘土に、サップグリーン又はパーマネントイ
エローライトの油性絵の具を混合し、薄い若草色又は薄
い黄色に調整する。更に、調整した樹脂粘土を卵型、又
は略球状に丸めて芯1を形成する(図3(イ)参照)。
【0016】種子用リング2は、分断面が種子の形状に
なるように成形している(図1参照)。したがって、果
実の種類によっては、この種子用リング2を複数本使用
したり、あるいは、種子用リング2を複数に切断して使
用することも可能である。洋梨の種子用リング2は、樹
脂粘土に油性絵の具のパーマネントイエローライトを少
量混合して薄いクリーム色に着色する。この着色した樹
脂粘土を細いうどん状に形成して白色素材2Aを成形す
る。次に、白色素材2Aに茶の油絵の具を混合して細い
うどん状に延ばした褐色素材2Bを成形する。更に、褐
色素材2Bに茶の油絵の具を更に少量混合してから、1m
m〜1.5mm厚ほどの帯状に伸ばして外形素材2Cを形成す
る。そして、前記白色素材2Aと褐色素材2Bとを連結
し、外形素材2Cの長手方向に沿って重ねる(図1
(イ)参照)。最後に、外形素材2Cで白色素材2Aと
褐色素材2Bとを包み込むことで種子用リング2が完成
する(同図(ロ)参照)。このように成形した種子用リ
ング2を切断すると、白色素材2Aの断面が白っぽい種
子状に現われ、また、褐色素材2Bの断面が褐色の種子
状に現われるので、洋梨の種子に限りなく近い状態に再
現できる。また、種子用リング2の成形方法は、図2に
示す如く、複数本の白色素材2Aと褐色素材2Bとを交
互に接続してもよい。
【0017】次に、種子用リング2を芯1の周囲に巻き
付けて固定する(図3(ロ)参照)。一方、1mm〜1.5mm
ほどの厚みに伸ばした被覆材3を形成し、この被覆材3
で芯1及び種子用リング2を包み込む(同図(ハ)参
照)。この被覆材3は、洋梨の果肉部分を構成するの
で、芯1を形成した色の樹脂粘土に少量のサップグリー
ン又はパーマネントイエローを混合することで、芯1の
色と異なるようにする。また、複数枚の被覆材3を形成
し、外側に向けて少しずつ色を増していくと、果肉の断
面にグラデーションがつき、より実物に近い再現ができ
る(同図(ニ)参照)。
【0018】図3(ホ)、(へ)は、洋梨の表面を成形
する方法を記載している。まず、被覆材3を成形する樹
脂粘土に黄色を加えて被覆材3の色彩より濃い目のクリ
ーム色に着色した果皮内部素材4を設ける。この果皮内
部素材4を厚さ3mm〜4mmのシート状に延ばす。同図
(ニ)のように成形したものを果皮内部素材4で包み込
む(同図(ホ)参照)。余分な果皮内部素材4を除去し
て洋梨の形状に整える。この果皮内部素材4は、洋梨の
果皮の内側を構成する部分になる。更に、果皮内部素材
4を成形する樹脂粘土に緑の着色を施すと共に、深山土
を少量混合して厚さ1mm〜2mmのシート状に延ばして果
皮外部素材5を設ける。この果皮外部素材5に前記果皮
内部素材4で包んだものを再び包み込み(同図(へ)参
照)、洋梨の細部の凹凸形状まで成形する。この果皮外
部素材5は、洋梨の果皮の外側を構成する。
【0019】図3(ト)は、洋梨の果皮外側を着色する
工程を示している。同図において符号Pは竹串で、この
竹串Pに同図(へ)で成形したものを型崩れしないよう
に支持しながら造花染料で着色する。始めは、造花染料
のイエローを薄めて使用し、二段階の濃淡を付けて塗布
する。次に、造花染料のグリーンとイエローとを水に混
ぜ合わせ、薄めの若草色を形成し、二段階の濃淡を付け
て塗布する。これらの色彩で、洋梨の太陽がよく当たっ
た部分や影になった部分を表現する。このとき、洋梨の
ヘタ部分は、イエローを濃い目に塗布し、サビの部分は
イエローオキサイド、ローシエンナーを混合し、水で薄
めて塗布することで、匂いを感じさせるほどリアルな色
彩を再現することができる。また、造花染料に加えて、
水彩絵の具を使用することも可能である。
【0020】図3(チ)は、完成した洋梨の外観形状を
表している。この図において、符号6はガクを示す。こ
のガク6の作り方は、果皮外部素材5を成形した樹脂粘
土に更に造花染料の茶とグリーンとを混ぜ合わせ、帯状
に薄く延ばしたガク素材6Aを形成する。そして、この
ガク素材6Aを鋏などで不ぞろいの三角形状に切り離
し、指先で形を整えながらボンドで接着するものである
(図4参照)。
【0021】同じく図3(チ)に示す符号7は茎を示
し、この茎7の成形方法は、果皮外部素材5を成形した
樹脂粘土を長さ4cmのうどん状に形成し、長さ5cmのワ
イヤー8に突き刺す(図5参照)。茎7の端部は鋏で切
断して切り口を表現する。この茎7が乾いた後に、造花
染料の茶とグリーンとを混ぜ合わせて茎7を着色するも
のである。
【0022】梨の形状、色彩が再現できたところで、種
子用リング2を略直交状態に分断する方向で造形物を切
断する(図6参照)。このとき何分割に切断してもリア
ルな断面を再現できるのもである。
【0023】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したことによ
り当初の目的を達成する。すなわち、粘土で芯1を形成
し、種子の色に着色された種子用リング2を芯1の周囲
に巻き付け、これらの芯1及び種子用リング2を果肉用
に着色された被覆材3内に包み込み、表面を実物の形状
色彩に模した後、種子用リング2を略直交状態に分断す
る方向で造形物を切断することにより、果実などを模し
た造形物を任意の場所で切断したときに、あたかも切断
されたかのようなリアルな切断面を表出することが可能
になった。
【0024】しかも、種子用リング2を直交状に分断で
きる位置であれば、造形物のどの位置からでも切断で
き、また、いくつにも分断することが可能であるから、
創作者の工夫次第で、アートデザイン用の素材として使
用する他、ディスプレー用品を含む置物、壁掛、アクセ
サリー、アート盆栽、フラワーアレンジメントなど、様
々な用途に用いることができる。更に、鑑賞用の素材の
他、カルチャーセンター等のスクールなどで教示するこ
とで、大人の感性に適した創造性を刺激し、且つ、出来
上がった作品が作者を含めて観客を癒すことも可能にな
り、極めて広いジャンルにおける優れた装飾素材として
使用することができる。
【0025】また、本発明造形物を樹脂粘土で成形し、
着色を変えた複数枚の被覆材を順次積層して被覆材3を
成形することで、果肉部分にグラデーションが形成さ
れ、果実の切断面を更にリアルに表現することができ
る。
【0026】更に、本発明造形物の表面に、造花染料を
塗布して実物の色彩を模したことで外観の色彩を極めて
忠実に再現することが可能になった。
【0027】このように本発明によると、外形や色彩が
リアルな造形物を任意の場所で切断すると、切断面まで
がリアルに表出するといった効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の種子用リングの成形方法を示す工程図
である。
【図2】本発明における他の種子用リングの成形方法を
示す工程図である。
【図3】本発明の成形方法を示す工程図である。
【図4】本発明のガクの成形方法を示す分解斜視図であ
る。
【図5】本発明の茎の成形状態を示す正面図である。
【図6】本発明の切断面を示す斜視図である。
【符号の説明】
P 竹串 1 芯 2 種子用リング 2A 白色素材 2B 褐色素材 2C 外形素材 3 被覆材 4 果皮内部素材 5 果皮外部素材 6 ガク 7 茎 8 針金

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に種子を有する果実等植物を可塑性
    素材で形成した装飾用造形物の成形方法であって、略球
    状の芯を形成し、種子の色に着色された種子用リングを
    芯の周囲に巻き付け、これらの芯及び種子用リングを果
    肉用に着色された被覆材内に包み込み、表面を実物の形
    状色彩に模した後、種子用リングを略直交状態に分断す
    る方向で造形物を切断することを特徴とする装飾用造形
    物の成形方法。
  2. 【請求項2】 前記可塑性素材は樹脂粘土を使用し、前
    記被覆材は、着色を変えた複数枚の被覆材を順次積層し
    て形成した請求項1記載の装飾用造形物の成形方法。
  3. 【請求項3】 前記装飾用造形物の表面に、造花染料を
    塗布して実物の色彩を模した請求項1又は2記載の装飾
    用造形物の成形方法。
JP2001385631A 2001-12-19 2001-12-19 装飾用造形物の成形方法 Pending JP2002177655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385631A JP2002177655A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 装飾用造形物の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385631A JP2002177655A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 装飾用造形物の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177655A true JP2002177655A (ja) 2002-06-25

Family

ID=19187860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385631A Pending JP2002177655A (ja) 2001-12-19 2001-12-19 装飾用造形物の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002177655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128213A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Kiyoshi Ichimura 柑橘類模造品のカットモデル
JP2015082030A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社エビスサンプル キウイフルーツ模造品のカットモデル、キウイフルーツ模造品のカットモデルの製造方法及び柑橘類模造品のカットモデルの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012128213A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Kiyoshi Ichimura 柑橘類模造品のカットモデル
JP2015082030A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社エビスサンプル キウイフルーツ模造品のカットモデル、キウイフルーツ模造品のカットモデルの製造方法及び柑橘類模造品のカットモデルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4333974A (en) Candy-covered figurine and method of producing
US4950509A (en) Miniature tree sculpture
ES2183197T3 (es) Decoraciones impresas para pasteleria.
US3976807A (en) Mock owl display
JP2001169823A (ja) 人工付け爪の製造方法
JP2002177655A (ja) 装飾用造形物の成形方法
US4943455A (en) Artificial flower construction
JP3957216B2 (ja) プリザーブドフラワーアレンジメント及びその製造方法
JP2002219286A (ja) 装飾用柑橘類の成形方法
US1690764A (en) Ornamental form and method of making same
Jahss Inro & Other Min. forms
KR100897904B1 (ko) 말린 연씨집을 이용한 학습교재
RU2402426C1 (ru) Декоративная нить из фольги для моделирования и художественного творчества и способ ее изготовления
JP4044198B2 (ja) レジンアート造形体の製造方法とこれに使用するカラーリキッド
US3935356A (en) Fanciful object
JP2985995B2 (ja) 造花の製造方法
Ahmed et al. Benefiting From the Asir Decorations of the Kingdom of Saudi Arabia and their Relationships with the Plastic Values of African Art to Enrich Print Designs
US6696115B1 (en) Methods of making realistic artificial oysters on the half-shell
Mukhlisa Characteristics, Forms and Techniques of Making Combined Figure Sculptures by Laksmi Shitaresmi
JP3612490B2 (ja) ジクソーパズルのパズルピース製造方法
Fuller Art and biology
JP2018035455A (ja) 植物の実を材料とした装飾体
JPH0671840B2 (ja) プラスチック製装飾品の作製方法
JP2023180720A (ja) 造花の製作方法
EP0357605B1 (en) Toy set of elements for forming patterns or pictures