JP2002167572A - 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材 - Google Patents

乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材

Info

Publication number
JP2002167572A
JP2002167572A JP2000365710A JP2000365710A JP2002167572A JP 2002167572 A JP2002167572 A JP 2002167572A JP 2000365710 A JP2000365710 A JP 2000365710A JP 2000365710 A JP2000365710 A JP 2000365710A JP 2002167572 A JP2002167572 A JP 2002167572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
friction material
dry friction
trunk
base fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000365710A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kotani
直樹 小谷
Masaaki Kobayashi
雅明 小林
Kenji Kakihara
健治 柿原
Tsunehisa Kawade
恒久 川出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Chemical Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000365710A priority Critical patent/JP2002167572A/ja
Priority to US09/997,013 priority patent/US6558793B2/en
Publication of JP2002167572A publication Critical patent/JP2002167572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2976Longitudinally varying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】配合剤が基材繊維中に均一に分散し、摩擦挙動
が安定し、摩擦履歴の影響の少ないた乾式摩擦材が得ら
れる乾式摩擦材の基材繊維を提供する。 【解決手段】繊維軸方向に延びる幹部と該幹部の一部か
ら僅かに分枝した細径の分枝部とからなり、該幹部の繊
維径が10〜20μmで該幹部の繊維長が0.5〜5m
mであることを特徴とする乾式摩擦材の基材繊維。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乾式摩擦材の基材
繊維とその製造方法および乾式摩擦材に関するものであ
る。さらに詳しくは、乾式摩擦材中に含まれる種々の配
合材と均一に分散し、乾式摩擦材のμ挙動を安定化させ
ることができる基材繊維とその製造方法、およびその基
材繊維を使用した乾式摩擦材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車のクラッチやブレーキパッド等に
使用される乾式摩擦材は、基材繊維、各種の配合剤、熱
硬化性樹脂等を配合、混合した後、成形、熱処理して製
造される。また、その基材繊維として、従来は、アスベ
ストが使用されていたが、環境、衛生等の観点から、最
近では、その代替材であるアラミド繊維等が使用されて
いる。ところで、乾式摩擦材の性能如何により、クラッ
チの断接ポイントや乗車フィーリング等が変ってしまう
ため、乾式摩擦材のμ(摩擦係数)特性が安定している
ことが乾式摩擦材に要求される。このため、各種配合剤
や基材繊維が乾式摩擦材中で均一に分散しており、係合
回数に拘らずその分散状態が安定していることが必要と
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のアラ
ミド繊維のチョップを基材繊維に用いた場合、図3に示
すように、基材繊維がストレート状であり、基材繊維に
よる配合剤の保持性(例えば、金属繊維等と基材繊維と
の密着性)が悪い。また、チョップは、パルプのような
分枝した分枝部(細繊維)を伴わないために、チョップ
繊維自体が凝集してしまうことも多く、基材繊維自体の
分散性も良くなかった。さらに、チョップ繊維を使用す
る場合、混合機の形式(タイプ)、混合成分、混合順
序、混合回数等のあらゆる点に細心の注意を払って混合
工程を行わなければ満足する性能の乾式摩擦材が得られ
ず、その製造は、実際には非常に困難であった。そこ
で、従来からアラミド繊維のパルプが多く使用され、特
に、幹部の繊維径が約1/10〜数μm、繊維長が2m
m程度のパルプが広く使用されてきた。このパルプは、
図2や図8(写真)に示すように、前述した幹部の至る
所からから無数の分枝部(数μm〜nmオーダ)が分岐
したものとなっている。この分枝部の存在により、パル
プ繊維自体の凝集が妨げられ、パルプは均一に分散する
ことができ、また、前述の混合工程が比較的容易とな
る。
【0004】ところが、パルプ繊維と配合剤との分散性
を考えると、例えば数μm以下の比較的小さな配合剤で
あれば、その分枝部内へ取込まれて基材繊維内で均一な
分散状態を示すが、数十μm以上の比較的大きな配合剤
になると、図2に示すように、基材繊維内に均一に取込
まれず、自己凝集等して、基材繊維であるパルプ繊維に
対して均一に分散しなくなる。これを改善するために基
材繊維と配合剤との混合を種々工夫することが提案され
ているが、現状では、配合剤を基材繊維の細部まで均一
に分散させることは困難である。このような不均一な分
散をした乾式摩擦材を繰返し使用すると、摩擦面の周辺
部に基材繊維から多数分岐した分枝部が残存、表出し
て、摩擦面の状態が摩擦履歴と共に変化し、そのμ特性
が不安定となってしまう。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものである。つまり、基材繊維とその他の配合剤が均
一に分散する基材繊維を提供すること、および摩擦履歴
に拘らず摩擦面におけるμ特性が安定した乾式摩擦材を
提供することを目的とする。また、その基材繊維の製造
方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者はこの課題を解
決すべく鋭意研究し、試行錯誤を重ねた結果、基材繊維
から分枝した分枝部を低減し、基材繊維のサイズを適切
に調整して、基材繊維と配合剤とを均一に分散させるこ
とを思いつき、本発明の乾式摩擦材の基材繊維を開発す
るに至ったものである。
【0007】すなわち、本発明の乾式摩擦材の基材繊維
は、繊維軸方向に延びる幹部と該幹部の一部から僅かに
分枝した細径の分枝部とからなり、該幹部の繊維径が1
0〜20μmで該幹部の繊維長が0.5〜5mmである
ことを特徴とする。本発明の乾式摩擦材の基材繊維によ
れば、分枝部が僅かながら存在することにより基材繊維
の凝集が妨げられる一方、分枝部の存在が僅かであるた
めに、他の配合剤と基材繊維とが均一に分散可能となっ
た。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、実施形態を挙げ、本発明を
より具体的に説明する。本発明に係る基材繊維を用いれ
ば、複雑な混合工程等を用いることなく、μ特性に優れ
た乾式摩擦材を得ることができる。従って、本発明は、
繊維軸方向に延びる幹部と該幹部の一部から僅かに分枝
した細径の分枝部とからなり、該幹部の繊維径が10〜
20μmで該幹部の繊維長が0.5〜5mmである基材
繊維を含むことを特徴とする乾式摩擦材としても良い。
【0009】このような基材繊維は、例えば、アラミド
繊維のフィラメントまたはステープルを10〜50mm
にカットするカッティング工程と、カットされたアラミ
ド繊維を粉砕機により粉砕する粉砕工程と、粉砕工程後
に繊維長が0.5〜5mmのアラミド繊維を選別する選
別工程と、を備えることを特徴とする乾式摩擦材の基材
繊維の製造方法により、製造できる。
【0010】ここで、アラミド繊維のフィラメントと
は、例えば、紡績用の長繊維であり、アラミド繊維のス
テープルとは、フィラメントよりも短い短繊維である。
また、本発明に係る基材繊維の前記幹部は、曲線状であ
ると、好適である。基材繊維の幹部が曲線状をしている
と、種々の配合剤が基材繊維の周辺に取込まれ易い。こ
こで、「曲線状」とは、チョップのようなストレート形
状でなければよく、湾曲、屈曲、捻れ(スパイラル)等
を含む意味である。
【0011】本発明に係る基材繊維は、アラミド繊維に
限られるものではないが、高強度のアラミド繊維である
ことが好ましい。そして、本発明の基材繊維は、分枝部
が幹部の一部から分枝しているに過ぎないため、質量あ
たりの表面積が非常に小さくなり、それだけ配合剤の粒
子が基材繊維に接近し易くなり、両者が均一に分散し得
る。従って、前記基材繊維が、比表面積が0.6〜3m
2/gのアラミド繊維からなると、好適であり、好まし
くは0.6〜2m2/gであると、一層好ましい。
【0012】また、前記幹部から分枝した該幹部より細
径である分枝部の存在割合が、該幹部と該分枝部とを含
めた繊維全体の面積率を100%としたときに、10%
以下であると、好適である。
【0013】なお、乾式摩擦材には、基材繊維以外に種
々の配合剤が含まれ、配合剤には例えば、金属繊維、グ
ラファイト、硫酸バリウム、消石灰等があり、通常、十
数種以上が配合される。また、樹脂(特に、熱硬化性樹
脂)も乾式摩擦材に配合され、例えば、フェノール樹
脂、イミド樹脂等の耐熱性樹脂が使用される。
【0014】
【実施例】次に、実施例を挙げて、本発明について詳細
に説明する。 (1)供試材の製作 表1に示す基材繊維(アラミド繊維)と各種配合剤と
樹脂(熱硬化性樹脂:フェノール樹脂)とからなる材料
を、同表に示す割合(体積%)で配合、混合後、それを
成形型に入れて成形し、熱処理を加えて、乾式摩擦材の
供試材(100mm×40mm×t10mm)を製作し
た。
【0015】ここで、原材料の混合は、アイリッヒミキ
サーを用いて、チョッパー回転数:2000〜4000
rpm、パン回転数:64rpm、混合時間:2〜5分
間として混合工程を行った。成形は、面圧:10〜50
MPa、成形温度:150〜200℃、成形時間3〜1
0分として行った(成形工程)。熱処理は、処理温度:
200〜250℃、処理時間:8〜16時間として行っ
た(熱処理工程)。
【0016】ところで、表4中の実施例1〜3で使用
したアラミド繊維からなる基材繊維は、アラミド繊維の
フィラメントまたはステープル(繊維径約φ10〜20
μm)を50mmにカット(カッティング工程)した
後、図4に示す一軸剪断式粉砕機(メーカ:(株)ホー
ライ、型番:UG−280)により粉砕して得たもので
ある(粉砕工程)。
【0017】この一軸剪断式粉砕機は、5.5kW(2
00V)の4極誘導モータで駆動され、アラミド繊維の
粉砕は、回転数835rpmで行った。粉砕時の回転刃
と固定刃とのクリアランスは0.3mmであり、超硬製
の回転刃と固定刃とを使用した。さらに、その粉砕した
アラミド繊維を、φ1〜5mmのふるい(スクリーン)
により選別して、基材繊維のサイズを調整した(選別工
程)。
【0018】また、表4中の比較例1、2は、従来品
であるアラミド繊維のパルプを基材繊維として使用した
ものであり、比較例3、4は、従来品であるアラミド繊
維のチョップを基材繊維として使用したものであり、比
較例5は、本発明に係るアラミド繊維を基材繊維として
使用したものであるがその繊維長が大きいものである。
また、各比較例で用いた基材繊維の長さは、表4に示す
ように、それぞれ異なる。なお、実施例で用いた原料
は、繊維径10〜20μmで繊維長を問わないアラミド
繊維のフィラメントまたはステープルを利用したが、比
較例で用いたパルプやチョップは、ディポン社のケブラ
ー等の一般的な市販品を利用した。
【0019】(2)摩擦試験 摩擦試験は、慣性式摩擦摩耗試験機(メーカ名:新日本
特機(株))により、材質:FC200、表面粗さ2.
0z以下の回転側ディスクを使用して行った。摩擦試験
の諸元と条件とをそれぞれ、表2および表3に示した。
【0020】(3)評価方法 上述した実施例1〜3および比較例1〜5の供試材につ
いて、使用した基材繊維の種類および繊維長の相違に基
づく影響を次の観点から評価した。 分散性 基材繊維と配合剤との分散性を示す一指標として、各供
試材の摩擦面における硬度差を20回測定し、その平均
値を求めて評価した。その結果を表4に示す。なお、そ
の硬度差は、一供試材中、5点の硬さをロックウェル硬
度計(Sスケール)で測定し、その最大値から最小値を
引いた値として求めたものである。また、表4中の「分
散性」欄で、○印は、基材繊維が全体的に均一なサイズ
で存在していたことを示し、×印は、基材繊維が部分的
に繊維塊を生じていたことを示す。
【0021】さらに、実施例1と比較例2との供試材中
における繊維の分布状態を、紫外線を照射して蛍光顕微
鏡(×100倍)により観察した。その結果を図5(実
施例1)と図6(比較例2)とに示した。なお、蛍光顕
微鏡による観察は、各供試材の摩擦面中央を基準に、1
0視野(2.5mm×5.0mm)について、UV−2
Aフィルターを使用して行った。
【0022】摩擦履歴の影響 摩擦履歴による各供試材の摩擦面上の状態変化を次のよ
うに観察した。つまり、当たり付けを行うために50回
係合させた後を初期状態として、その後、1000回係
合したときの摩擦面上の変化、つまり、繊維面積変化割
合を観察した。この結果を表4に示した。なお、繊維面
積変化割合は、各供試材の摩擦面について画像処理を行
い、10視野の平均として求めたものである。また、そ
の繊維面積変化割合は、1に近いほど摩擦面が摩擦履歴
の影響を受け難く安定していることを示しており、↑は
繊維面積変化割合が増加したことを、↓は繊維面積変化
割合が減少したことを示す。
【0023】摩擦挙動(μ特性) 摩擦挙動については、スティックスリップに影響する、
各供試材の摩擦面でのトルク変動により評価した。具体
的には、50回係合後と1000回係合後とにおいて、
50msecサイクルでサンプリングした、1係合中に
おけるトルク変動データ(目標押付け圧の80%以上)
を統計処理して、その標準偏差を指標とした。なお、こ
のトルク変動偏差は、1以下であることが望ましい。ま
た、「目標押付け圧の80%以上」とは、試験機の回転
軸に設けられた被摩擦面に各供試材の摩擦面を所定の目
標油圧(目標押付け圧)で押付ける際に、油圧が目標油
圧の80%以上に達することを意味し、「トルク変動デ
ータ」はその目標油圧が80%以上になった後の回転軸
の軸トルクの変動を示す。
【0024】(4)総合判定 上述した各供試材の乾式摩擦材について、基材繊維と
配合剤との分散性、摩擦履歴による繊維面積変化割合、
1係合時のトルク変動偏差を総合的に判定すると、表4
からも明らかなように、本発明に係る実施例1〜5が非
常に優れていることが解る。なお、表4中の総合判定
で、○印はトルク変動偏差が1以下で摩擦履歴変動が小
さいものであり、△印は摩擦履歴変動は小さいが、トル
ク変動偏差が1を超えるものであり、×印は摩擦履歴変
動が大きいものである。
【0025】また、本発明に係るアラミド繊維と、従
来から用いられているアラミド繊維パルプとを走査型電
子顕微鏡(SEM)により加速電圧15kVの条件下で
観測した写真を図7と図8とにそれぞれ示す。図7
(a)は、本発明に係るアラミド繊維の基材繊維を50
0倍に拡大したものであり、同図(b)は、それを10
0倍に拡大したものである。図8(a)は、アラミド繊
維パルプからなる基材繊維を500倍に拡大したもので
あり、同図(b)は、それを100倍に拡大したもので
ある。これらから、従来のアラミド繊維パルプからなる
基材繊維は、無数の分岐した分枝部を生じていることが
よく解る。一方、本発明のアラミド繊維からなる基材繊
維には、幹部から部分的に分枝部を生じているに過ぎな
い。また、その幹部が適度な曲線状をしていることも解
る。
【0026】最後に、本発明に係るアラミド繊維の基材
繊維(試料No.1、2)と、従来のパルプ材(試料N
o.3)と、チョップ材(試料No.4)との比表面積
を比較したものを表5に示した。試料No.1は、アラ
ミド繊維のフィラメントを直接粉砕したものであり、試
料No.2は、アラミド繊維のフィラメントをカーディ
ングしてから粉砕したものである。また、試料No.
1、2が前述の実施例で用いたものであり、試料No.
3が前述の比較例1、2で用いたものであり、試料N
o.4が前述の比較例3、4で用いたものである。
【0027】なお、この測定は、BET多点法(動的定
圧法)にて行ったものである。「BET多点法」とは、
一般的に、複雑な表面形状を有するものについて、固体
表面に一定温度で気体が吸着される吸着量から吸着表面
積を決定する方法で、本実施例では吸着気体に窒素ガス
を用いた。また、測定に際して、試料前処理として12
0℃×120分以上の(真空排気)加熱処理(予め、ガ
スフロー120℃×30分以上加熱処理)を行い、測定
条件として、真空排気時間1分、真空排気速度300m
mHg/min、測定モード;平衡待ち、平衡時間5
秒、試料セル;フラスコ型セル(約6cc)、試料重
量;0.4767〜0.6176gの範囲とした。な
お、測定機は、島津製のマイクロメリテックス自動比表
面積測定装置、GEMINI 2375を使用した。表
5の結果が示すように、本発明に係る基材繊維は分枝部
が適度に存在するために、チョップよりは比表面積が大
きいが、パルプよりはかなり小さくなっていることが解
る。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
【0033】
【発明の効果】本発明の乾式摩擦材の基材繊維によれ
ば、基材繊維と配合剤とが均一に分散した乾式摩擦材が
得られ、その乾式摩擦材を用いると、摩擦挙動が安定
し、摩擦履歴の影響も少ない。また、本発明の基材繊維
の製造方法によれば、そのような基材繊維を容易に製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る基材繊維と配合剤との乾式摩擦材
中における分散状態を示す模式図である。
【図2】アラミド繊維のパルプからなる従来の基材繊維
と配合剤との乾式摩擦材中における分散状態を示す模式
図である。
【図3】アラミド繊維のチョップからなる従来の基材繊
維と配合剤との乾式摩擦材中における分散状態を示す模
式図である。
【図4】実施例に使用したアラミド繊維の粉砕に用いた
一軸剪断式粉砕機の概要図である。
【図5】実施例の基材繊維に関する紫外線照射による蛍
光顕微鏡写真である。
【図6】比較例の基材繊維に関する紫外線照射による蛍
光顕微鏡写真である。
【図7】実施例の基材繊維に関する電子顕微鏡(SE
M)写真であり、同図(a)は500倍の拡大写真であ
り、同図(b)は100倍の拡大写真である。
【図8】比較例の基材繊維に関する電子顕微鏡(SE
M)微鏡写真であり、同図(a)は500倍の拡大写真
であり、同図(b)は100倍の拡大写真である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月19日(2000.12.
19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 雅明 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)発明者 柿原 健治 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 (72)発明者 川出 恒久 愛知県西加茂郡藤岡町大字飯野字大川ヶ原 1141番地1 アイシン化工株式会社内 Fターム(参考) 3J058 AA58 BA61 BA76 CA41 EA28 FA01 GA07 GA78 4F071 AA41 AA56 AH07 DA02 DA04 DA05 DA10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維軸方向に延びる幹部と該幹部の一部か
    ら僅かに分枝した細径の分枝部とからなり、該幹部の繊
    維径が10〜20μmで該幹部の繊維長が0.5〜5m
    mであることを特徴とする乾式摩擦材の基材繊維。
  2. 【請求項2】前記幹部は、曲線状である請求項1記載の
    乾式摩擦材の基材繊維。
  3. 【請求項3】比表面積が0.6〜3m2 /gのアラミド
    繊維からなる請求項1記載の乾式摩擦材の基材繊維。
  4. 【請求項4】繊維軸方向に延びる幹部と該幹部の一部か
    ら僅かに分枝した細径の分枝部とからなり、該幹部の繊
    維径が10〜20μmで該幹部の繊維長が0.5〜5m
    mである基材繊維を含むことを特徴とする乾式摩擦材。
  5. 【請求項5】アラミド繊維のフィラメントまたはステー
    プルを10〜50mmにカットするカッティング工程
    と、 カットされたアラミド繊維を粉砕機により粉砕する粉砕
    工程と、 粉砕工程後に繊維長が0.5〜5mmのアラミド繊維を
    選別する選別工程と、を備えることを特徴とする乾式摩
    擦材の基材繊維の製造方法。
JP2000365710A 2000-11-30 2000-11-30 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材 Pending JP2002167572A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365710A JP2002167572A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材
US09/997,013 US6558793B2 (en) 2000-11-30 2001-11-30 Substrate fiber of a dry friction material and manufacturing method thereof, and a dry friction material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365710A JP2002167572A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002167572A true JP2002167572A (ja) 2002-06-11

Family

ID=18836432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000365710A Pending JP2002167572A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6558793B2 (ja)
JP (1) JP2002167572A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1225365A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-24 Nisshinbo Industries, Inc. Non-asbestos friction materials
JP4067485B2 (ja) * 2002-12-09 2008-03-26 アイシン化工株式会社 摩擦材の製造方法
US20060230695A1 (en) * 2005-03-28 2006-10-19 Swergold Jon L Window shutter system
WO2009050096A1 (de) * 2007-10-17 2009-04-23 Teijin Aramid Gmbh Verfahren zur herstellung von fibrillen aufweisenden hochleistungskurzfasern, fibrillen aufweisende hochleistungskurzfasern und diese enthaltende artikel
KR101245972B1 (ko) 2008-06-27 2013-03-21 코오롱인더스트리 주식회사 아라미드 섬유 및 그 제조방법
US8540276B2 (en) 2011-11-07 2013-09-24 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag assemblies with cushion fold pattern
EP3225674A4 (en) * 2014-11-26 2018-10-24 Japan Brake Industrial Co., Ltd. Friction material composition, and friction material and friction member using said friction material composition

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811908A (en) * 1987-12-16 1989-03-14 Motion Control Industries, Inc. Method of fibrillating fibers
KR950014523B1 (ko) * 1991-04-29 1995-12-05 주식회사 코오롱 방향족 폴리아미드 펄프 및 그의 제조방법
US5753356A (en) 1993-08-04 1998-05-19 Borg-Warner Automotive, Inc. Friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite
US6130176A (en) 1993-08-04 2000-10-10 Borg-Warner Inc. Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and carbon fibers
US5856244A (en) 1993-08-04 1999-01-05 Borg-Warner Automotive, Inc. Carbon deposit friction lining material
US6001750A (en) 1993-08-04 1999-12-14 Borg-Warner Automotive, Inc. Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers, carbon fibers, carbon particles and a secondary layer comprising carbon particles
US5998307A (en) 1993-08-04 1999-12-07 Borg-Warner Autotive, Inc. Fibrous lining material comprising a primary layer having less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite and a secondary layer comprising carbon particles
US5707905A (en) 1993-08-04 1998-01-13 Borg-Warner Automotive, Inc. Fibrous base material for a friction lining material comprising less fibrillated aramid fibers and synthetic graphite

Also Published As

Publication number Publication date
US6558793B2 (en) 2003-05-06
US20020182407A1 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vasconcelos et al. Tribological behaviour of epoxy based composites for rapid tooling
Cho et al. Tribological properties of potassium titanate in the brake friction material; morphological effects
JP2014527566A (ja) ブレーキ用摩擦材料
FR2817004A1 (fr) Materiau de friction pour freins de vehicules et de machines
JPH0859851A (ja) 有機繊維成分と有機粒子成分のブレンド物を含む摩擦材料
CN107001915A (zh) 摩擦材料组合物、使用了该摩擦材料组合物的摩擦材料和摩擦构件
JP2002167572A (ja) 乾式摩擦材の基材繊維とその製造方法および乾式摩擦材
Ananthapadmanabha et al. Influence of aspect ratio of fillers on the properties of acrylonitrile butadiene styrene composites
Saindane et al. Dry sliding behavior of carbon-based brake pad materials
KR100318997B1 (ko) 석면이없는저렴한마찰물질
JP3343599B2 (ja) 摩擦材の製造方法
Han et al. Study on high temperature composite properties of ternary fluor rubber filled with nano-cerium oxide
CN106086718A (zh) 一种离合器铁基复合摩擦材料及其制备方法
Bashir et al. Effect of banana peel powder on the fade and recovery of brake friction material
Ghosh et al. Performance assessment of hybrid fibrous fillers on the tribological and thermo-mechanical behaviors of elastomer modified phenolic resin friction composite
Kholil et al. Performance testing of motorcycle centrifugal clutch lining made from composite wood powder, coconut fibre, and green mussel shell
CA1148708A (en) Process for manufacturing a glass fiber friction article
JP3121754B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
RU2178801C2 (ru) Способ получения антифрикционной композиции
Setyawan et al. Effect of cocopeat and brass powder composition as a filler on wear resistance properties
JPH11336878A (ja) フェノール樹脂製歯車およびその製造法
Saindane et al. Performance evaluation of brake pads developed using two different manufacturing methods
Namessan et al. Comparative study of the effects of treatment techniques on the thermal and frictional properties of Kenaf (Hibiscus canabinus) fibre reinforced brake pads
JPH08109937A (ja) 耐熱ブレーキ材及びその製造方法
JPH08209116A (ja) ブレーキパッド用摩擦材組成物及びブレーキパッドの製造法